したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【1983】昭和58年度生まれの無職ダメpart2【コテハン】

1昭和58年度生まれの名無し:2013/04/28(日) 19:28:09 ID:bUJ/VWhc
前スレ
【1983】昭和58年度生まれの無職ダメpart1【コテハン】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/11301/1295158248/

本スレ
【1983年】昭和58年度生まれの無職ダメ17【コテ可】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1354276789/

683ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 04:24:38 ID:j8ofBLAk
うむ、話を聞いているとますます社会というものが恐ろしく見えてくるのう

684サンダル:2013/06/08(土) 04:24:45 ID:O7/29/z.
>>678
そういうことを言う輩に何かを言うつもりはないね
ただうるせーって思いながら右から左よ
仕事中ならなおさらね
笑顔でスルー。相槌は打つけど

685サンダル:2013/06/08(土) 04:27:09 ID:O7/29/z.
そうかしこまる必要はない
やっちゃいけないのは、嫌だと思っても邪険に扱わないこと
相手が上司だろうが同僚だろうが、取引先の相手だろうがね

686ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 04:27:40 ID:j8ofBLAk
ふむ、ウジウジ愚痴を呟いてる人はスルーしてテキパキ仕事こなしたほうが効率いいしのう、仕事が出来る人間じゃのうサンダルは
ワシはスルースキルがイマイチじゃから下手に反応してモメてしまうかもしれんのう

687ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 04:29:00 ID:j8ofBLAk
理屈では分かっていても嫌なことは断固したくない、そんな甘い戯言を言うのがワシであったのじゃった

688サンダル:2013/06/08(土) 04:30:18 ID:O7/29/z.
特に取引先や社長同士の話題ってのはくだらん自慢話や他社の批判とか多いぞ
まともに捉えたら聞く意味なんてない
でも聞くのよ
こっちにとって大事なのはその先にある契約の話だったり自分の評価を上げる、もしくは下げないことだからね

そこで変につっぱねて、拒否やら否定するのは愚の骨頂

689サンダル:2013/06/08(土) 04:31:17 ID:O7/29/z.
>>687
愚の骨頂!

690ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 04:32:45 ID:j8ofBLAk
ふむ、ドラマとかだと有能なキャラとかがそんな感じじゃのう
大事なことが何なのかちゃんと分かっていて、チャンスを逃さず、尚且つちゃんと実行しるという

691サンダル:2013/06/08(土) 04:33:48 ID:O7/29/z.
自分の嫌なことをしないですむのは自分が社長になった時だよ

でも、その結果どうなるかはその人の人徳、人脈、財力次第だけど!

692ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 04:34:05 ID:j8ofBLAk
自己啓発本とか色々あるけんどいくら売れようともそれを読んで実行するという人は少ない
理屈では分かっていてもやらん人がいかに多いことか、ワシもその一人
そしてサンダルは実行する男

693ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 04:35:50 ID:j8ofBLAk
ふむ、生き方のスタンスの差というものは大きいのかものう
サンダルも10代のころは〜とか言うくらいじゃから10代のころはそんなんじゃなかったのかもしれんが
若いうちからそういうスタンスで生きてきた人ほど成功しておるのかものう

694サンダル:2013/06/08(土) 04:36:29 ID:O7/29/z.
>>690
この人すげーーーって思う雲の上に存在する人間はほんと取りこぼさないね
あのレベルは俺も全く理解できん
その人は、さあ取りいくぞっていってほんとびっくりするような成果を持ち帰ってくる

695ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 04:37:03 ID:j8ofBLAk
ふむ、社長レベルでも断固拒否は無理かもしれんのう

696サンダル:2013/06/08(土) 04:37:58 ID:O7/29/z.
俺は十代の頃にそういった自己啓発本を読んで世の中を知った気になって起業して会社を潰した男

697ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 04:38:52 ID:j8ofBLAk
中学時代、トップ高校に行く連中はみんなそんな感じじゃったのう
学業もほとんど全科目でほぼオール5とかやるべきことはちゃんとやる努力するという人たちなんじゃろうのう、若いうちからそれができる、すごいことじゃのう

698ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 04:39:35 ID:j8ofBLAk
ちょw、ここで爆弾発言が来たヨ、起業しただって!?

699サンダル:2013/06/08(土) 04:40:23 ID:O7/29/z.
今、カス君に延々とレスしたのはその本の受け売りというよりも実体験から導き出した俺なりの対策方

700ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 04:41:04 ID:j8ofBLAk
だが、どおりでと思えるというフシもある、以前から人間が違うという印象は持っていたが、まさかここまでとは・・・

701サンダル:2013/06/08(土) 04:42:48 ID:O7/29/z.
あれ?いわなかったっけ?
22のころ一ヶ月で会社首になって会社立ち上げて23で潰して躁鬱のような状態で24で鹿児島戻ってきて一年半引きこもってその頃この板でカス君に出会ったんだよ

702ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 04:42:54 ID:j8ofBLAk
>>699
ふむ、自己啓発本とか書いてる人たちも自分の体験を元に書いてるじゃろうし、サンダルも同じ次元の人じゃったか
もうサンダルは雲の上の人になってしもうた

703サンダル:2013/06/08(土) 04:44:43 ID:O7/29/z.
まあなんだかんだでろくな職歴なし半引きニートっていう結果だから全然たいしたことないんやけれども

704ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 04:44:48 ID:j8ofBLAk
>>701
昔ワシがブログ晒したことも覚えておったし、すさまじい記憶力じゃのう、
すまないけんどワシは細かいことはあんま覚えておらんのう

705サンダル:2013/06/08(土) 04:47:32 ID:O7/29/z.
>>702
自己啓発本はきれいごとしか書いてねえの
あと成功したあとの後付けみたいな
ただの文字よんだからってなーんもかわんねーよ
参考にもなりゃしない
本当に頭のいいやつなら読んで本質理解して?それでうまくいくかもしれんけど無理無理

706ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 04:48:12 ID:j8ofBLAk
出来る人間は、記憶力と行動力と観察力や洞察力そういう能力が高い人間じゃからのう
その能力が高くなっていくほど大きい成功を収めるという印象、
じゃが組織内で成功する人間と起業する人間とはまたギャップがあると思うのう、起業とは行動力が飛びぬけておる証拠だからのう

707ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 04:50:34 ID:j8ofBLAk
>>705
自己啓発本はそんな感じなのかものう、それっぽいこと書いて売れればOKなんじゃからのう

708サンダル:2013/06/08(土) 04:51:47 ID:O7/29/z.
それは言えてるね
共通するところはあれどやっぱり合わない
雇われるという発想がまずなかったしね

709サンダル:2013/06/08(土) 04:53:36 ID:O7/29/z.
あと、面接官に与える印象が悪すぎる
公務員試験対策でも言われたけど、堂々としすぎて生意気に見えるみたい
緊張感が感じられないってさ

710サンダル:2013/06/08(土) 04:54:59 ID:O7/29/z.
それはつまり、相手からすると組織に組み込みにくい、信用がないという風にうつるらしい

一番最初の会社でも社長から、お前独立する気満々だろって言われたしな

711ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 04:56:41 ID:j8ofBLAk
うむ、サンダルは誰かの下で収まるような器じゃないってことだろうのう
雇う側は下についてくる人間が欲しいわけじゃしのう
特に公務員とかリーダー気質は一番嫌ってそうなところじゃしのう

712ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 04:59:02 ID:j8ofBLAk
独立心の強い行動力のある野心家は職を転々として欲しいスキル・ノウハウ等を獲得していき起業する、という道筋じゃったかのう

713ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 05:00:56 ID:j8ofBLAk
まぁ成功するかは運の要素もあるからのう、運よく何らかのブームメントが起きてバカ売れして会社が大きくなったとかいう事例とかもあるじゃろうし

714ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 05:01:58 ID:j8ofBLAk
まぁ社会経験もなけれりゃ一般常識も皆無な世間知らずのワシがいくらサンダルをベタ褒めしようが何の意味もなけどのう

715サンダル:2013/06/08(土) 05:02:56 ID:O7/29/z.
それは朗報
その通りの人生を歩んでるといえばあゆんでる

でも大事なのはノウハウもだけど、人(社会)を知ることだったね
当時の社長から言われた言葉のとおりだったよ
お前は社会人以前に人として未熟だと
基本的なことがなっちゃいないと言われたがその通りだった

716ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 05:03:35 ID:j8ofBLAk
今までワシが出会った人間でサンダルタイプの人間には会ってないからのう、ちょっと興奮したわ

717ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 05:06:46 ID:j8ofBLAk
うむ、それはスキルの内に込めたつもりじゃったがちょっと大雑把なカテゴライズじゃったかの、人脈づくりとかも大事とのことじゃしのう
野心家は大学とかで人脈やスキルやノウハウなどを身に着けて先ほど書いたように職を転々してという感じ、アメリカンドリームを追いかける大学生とかがそういう感じかのう

718サンダル:2013/06/08(土) 05:07:16 ID:O7/29/z.
ですよねー
ありがとうございます
俺はやりますよ!

と人から言われた時に即答してたのが俺
今、カス君に褒められてもそんなことない、俺とカス君にそんな大差はないと反射的に考えるのが今の俺

うまく言えないが、これがあの頃との差かな!
謙虚さと言われればそれまでだが何というか思考の問題かもしれん

719ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 05:07:46 ID:j8ofBLAk
まぁワシが何を言ってもあんま意味ないじゃろうけど、所詮ワシのは人づてに聞いたあやふやな話や机上の空論ばかりじゃろうし

720ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 05:10:41 ID:j8ofBLAk
>>718
そこらへんは人格の違い、人格形成の差かものう
ヒキコモリ特有の社会・環境批判だけど、育った環境、親や家族や親せきや学校や先生や友達とか人間を育てるのに重要な要素だと思うしのう

721サンダル:2013/06/08(土) 05:12:08 ID:O7/29/z.
いや、感じることは多いにあるよ
俺がうまく文字に起こせないだけ

何か俺が語った時に、相手の反応やその反応に対する俺の反応が昔と違うわけよ
その差がうれしいね!

722ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 05:12:42 ID:j8ofBLAk
まぁ兎にも角にも5時じゃし寝る、話途中な感じがすごくする気もしなくもない気がしなくもないけんど、
突然に話をぶった切るのも何だけど、5時なので寝る。おやすニート。今夜はいっぱいお話して退屈しなかったお。(・ω・)ノシ

723ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 05:13:57 ID:j8ofBLAk
>>721
自分の成長を確かに感じ取れるみたいな感じかのう?こんな時間まで起きてサンダルも健康に気を付けるんだぞう。おやすにー

724サンダル:2013/06/08(土) 05:14:57 ID:O7/29/z.
>>720
そうだね
それは俺も思う
環境は自分が変わるとまた見え方が変わるからね
それを見出す訓練ってのも楽しいぜ

725サンダル:2013/06/08(土) 05:17:04 ID:O7/29/z.
長い夜だったな
楽しかったよ
おやすにー

726ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 14:51:32 ID:j8ofBLAk
うむ

727サンダル:2013/06/08(土) 20:56:39 ID:O7/29/z.
目が覚めたらすっかり梅雨空
雨が止んだらジメジメすんだろーなぁ

728ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/08(土) 20:59:11 ID:j8ofBLAk
ジメジメは暑い

729サンダル:2013/06/09(日) 11:23:38 ID:BytaXkWM
今日こそつけ麺じゃ!!
食べたる
いってきます

730ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/09(日) 16:27:42 ID:X0U8DH2.
いてら

731サンダル:2013/06/10(月) 00:22:55 ID:.U8rLbME
おはにー

ってまだ12時半かよおおおおお

732サンダル:2013/06/10(月) 00:24:56 ID:.U8rLbME
4時のつもりで起きたのに!

733ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/10(月) 00:25:27 ID:rLTDzsfA
(´・ω・`)

734サンダル:2013/06/10(月) 01:09:08 ID:.U8rLbME
つけ麺は、やっぱりまずかったよ
製麺機がおいてあって、実際に製麺する風景を見れるというのがウリの一つだったが

その麺がまずかった

735サンダル:2013/06/10(月) 01:12:37 ID:.U8rLbME
中盛りで二玉分盛ってくれるのは良心的というか、よっぽど麺に自信があるのか、食べる前はとっても好印象だった

でも量の多さが逆にアダになったな
スープは美味かったんだけどなー
残念だ

736ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/10(月) 01:25:26 ID:rLTDzsfA
ふむ、それは残念だったのう

737サンダル:2013/06/10(月) 10:48:57 ID:dxXQ1RR2
田舎のおばちゃんの運転強気過ぎワロタ

祖父の介護手続き云々で市役所まで来たんだが、ハザードたいてバックしてるところに割り込まれた!
結局、俺が停めることに成功したんやが指差しジェスチャーですごい剣幕だった(笑)

738ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/10(月) 13:13:15 ID:rLTDzsfA
こわいのう

739サンダル:2013/06/10(月) 14:45:31 ID:.U8rLbME
進行方向右側にも空きスペースがあってな
俺はバックで左後ろの空きスペースに入れたかったわけ
おばちゃんは俺が頭からその右前のスペースに突っ込むと思ったんやろな
ビシィ!て指差してそこじゃないんかい!
みたいな顔してた
違いますよーって笑顔でアイコンタクトしといたけど伝わってねーだろうな
後部座席はスモークはってあるし

740ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/10(月) 22:08:21 ID:rLTDzsfA
ふむ、ひとまず交通事故がおきなくて良かったってところかのう

741サンダル:2013/06/10(月) 22:32:48 ID:.U8rLbME
事故といえば
春ごろ左側面をこすられたことがあったな
これも同じ地域のおばちゃんやった
T字路直進中の俺に対し、一時停止無視してそのまま右折してきたからね
全力で避けたわ
塗装が0.5センチ剥げた程度で済んだから良かったものの車が止まった時は反対車線にいたからな
対向車がいたら俺アウト

742ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/10(月) 22:34:57 ID:rLTDzsfA
こわすぎるのう、車なんて乗りたくないのう

743ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/10(月) 22:36:34 ID:rLTDzsfA
サンダルは交通事故で死にやすい相でも出てるのかのう、

744サンダル:2013/06/10(月) 22:38:02 ID:.U8rLbME
俺「大丈夫でしたかー?」
おばちゃん「ごめんね〜!あたしが見た時は車きてなかったの!」
俺「いやいや!それはないっすよw」

745サンダル:2013/06/10(月) 22:40:24 ID:.U8rLbME
どうかね〜
まあ交通事故ははっきり言って運だよ
車の損傷がほぼ無いから余裕かませたけど、ぼっコリいってたらガン切れ間違いなしってくらい酷い、あり得ない状況だった

746ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/10(月) 22:41:14 ID:rLTDzsfA
交通量の少ない地域は安全運転する人が少ないって言うしのう

747サンダル:2013/06/10(月) 22:45:24 ID:.U8rLbME
とくにおばちゃんたちのだろう運転は酷いよ
うちのオカンでさえ、ここの一時停止で止まるとその先の道路状態が見えないから止まらんとか抜かしやがったからな
アホかと

748サンダル:2013/06/10(月) 22:47:17 ID:.U8rLbME
あとは幼稚園の周りね
送迎の主婦たちは全てが自分とその子供優先
子ども優先なのは分かるが交通ルールは守らせろと言いたい

749ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/10(月) 22:52:51 ID:rLTDzsfA
ふむ、ケーサツもそういう本当に危険な場所で取り締まりとかすればいいのにのう

750サンダル:2013/06/10(月) 22:59:53 ID:.U8rLbME
ある程度は要所抑えてると思うけどね
でも有名スポット化してるしいずれにしても限界があるのかもしれない

港の近くで検問に引っかかって、警察官が20人位いて何事や?
って思ったら、ただの交通安全週間だったりね
この間それで紙パックのお茶もらった

こんな場所よりももうちょっと事故の多いとこでやれよって思うんだけど、逆に渋滞引き起こすから…みたいなこと言いよった

751ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/10(月) 23:11:14 ID:rLTDzsfA
ふむ、難しいのう

752サンダル:2013/06/10(月) 23:16:40 ID:.U8rLbME
考えてみると幼稚園近辺に毎日パトカー横付けされても困るよな
根詰めると片っ端から主婦たちの駐禁きらなきゃいかんだろうし

てか規制解除まだかお!

753ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/10(月) 23:22:20 ID:rLTDzsfA
なるほどのう、世の中なかなかうまくいかないもんよのう

754サンダル:2013/06/11(火) 09:27:16 ID:u7y6Mwg2
おはにーと

やっと雨が上がった
また降りそうだけど
そして涼しい

755サンダル:2013/06/11(火) 10:24:39 ID:kDYJWShI
勘違いだった!

756ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/12(水) 00:30:47 ID:3DmK5VqE
うむ、勘違いとはつまり涼しいと感じてたのは間違いで本当は糞暑かったということかのう

757サンダル:2013/06/12(水) 05:35:22 ID:BZqhPNNM
ぐずついた天気からの快晴、ちょっと蒸し暑いって感じ

あ、おはにーと

758昭和58年度生まれの名無し:2013/06/12(水) 05:52:48 ID:dSUncAI6
おはNeet

759サンダル:2013/06/12(水) 08:53:42 ID:nhGEt2CQ
今日はじいちゃんちの網戸そうとっかえ
2人でやると早いんだけどな
爺ちゃんは畳のふき掃除するとか言ってるし
1人だとめんどくさそうだ

760ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/13(木) 02:38:46 ID:JX/9k6K2
ふむ、祖父のお手伝いとは孝行な孫じゃのう

761サンダル:2013/06/13(木) 15:51:35 ID:vDiEWItc
小遣いも貰えるしな
貴重な財源のひとつである

762サンダル:2013/06/13(木) 21:24:28 ID:Yb1PFzS.
久々にプール行ったら、ウチモモ筋肉痛でワロタ
体力落ちすぎや
明日から走る

763ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/14(金) 00:00:47 ID:TwEE4FXU
サンダルはいい爺さんを持ったな

764ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/14(金) 00:01:17 ID:TwEE4FXU
もうプールか、日本の西側はすごく暑いとのことじゃからのう、大変じゃのう

765サンダル:2013/06/14(金) 00:37:07 ID:GrcoOl.g
プールっつっても近場にあるスポーツセンターにあるやつね
温水、ジャグジー、一日300円
とってもリーズナブル
県営って素晴らしい。難点はじじばばが大量にいることか
目の保養にはならん

766ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/14(金) 00:38:34 ID:TwEE4FXU
ふむ、プールバイトしてた人の話では、ジジババどもがプール内でごにょごにょしちゃうらしいから、いくら塩素消毒してるからとはいえ、ワシはチキンじゃからプールには今後永遠に行けん

767サンダル:2013/06/14(金) 00:41:31 ID:GrcoOl.g
普通のプールは長いこと行ってねえから分からんけど、俗に言うプール開きってやつは7月からだったはず

768ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/14(金) 00:43:15 ID:TwEE4FXU
ふむ、そちらの地方でもプール開きはそれくらいの時期なのか
夏休みと冬休みの長さは北国と南国では違うとは聞いておったが

769ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/14(金) 00:43:58 ID:TwEE4FXU
そういえば6月といえば衣替えの季節だというの(ry
前にも呟いたかこれ

770ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/14(金) 00:44:51 ID:TwEE4FXU
プールのう、こちらも市営の年中入れる温水タイプのプール施設があるのう、(運営は民間委託じゃが)

771サンダル:2013/06/14(金) 00:45:15 ID:GrcoOl.g
うむ
多少のろ過消毒と週一の水換えがあるとはいえ、ごにょごにょの可能性は否めないな
飲まなきゃセーフかな(笑)

772ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/14(金) 00:46:11 ID:TwEE4FXU
まぁプールは消毒してるが、川や海になると何が含まれてるか分からんし、水遊びは怖いのう

773ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/14(金) 00:48:09 ID:TwEE4FXU
そもそもジジババがごにょごにょしなくても高濃度塩素水とか飲んだり泳いだりして大丈夫なんじゃろうか、とも思うこともあるけどのう

774ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/14(金) 00:49:01 ID:TwEE4FXU
小さい子どもが粗相することもあるし、プールや銭湯とかワシには無理じゃ

775サンダル:2013/06/14(金) 00:49:34 ID:GrcoOl.g
たしかになぁ
滅多に聞かないが、犬や猫なんかの仏さんも流れてくるしな
雨上がりの川は俺も行きたくねえわ
ちょっと山に近づけば水は綺麗だけどな

776ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/14(金) 00:49:42 ID:TwEE4FXU
川なんかは上流でどんな排水があるか分からんしのう、川はプールより怖いのう

777ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/14(金) 00:50:44 ID:TwEE4FXU
ふむ、水源のきれいなお水だけ飲んで生きていきたいのう

778サンダル:2013/06/14(金) 00:52:47 ID:GrcoOl.g
潔癖性なのか?
気持ちはわからんでもないが

海、特に内湾は桜島の灰のせいであまり綺麗じゃない
気軽にいける距離だから、結局いっちゃうんだけどね
目にもやさしいし

779サンダル:2013/06/14(金) 00:54:21 ID:GrcoOl.g
水源の水は美味いよな
一時期ハマってよく汲みにいってたわ

780ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/14(金) 00:55:06 ID:TwEE4FXU
もし潔癖症ならもっとこまめに掃除するじゃろうし風呂も毎日入るじゃろうのう
一度ついてしまった強い固定観念は中々抜けんのじゃよ・・・
昔はそんなこと気にもせずにプールで遊んでおったのにのう

781サンダル:2013/06/14(金) 00:56:02 ID:GrcoOl.g
大人になったんだな

782ニートSDカス ◆NEETSDKASU:2013/06/14(金) 00:57:31 ID:TwEE4FXU
>>778
こちらの湘南の海はゴミだらけですごく汚いのう、江の島とか行く気にすらならん、

>>779
ふむ、実は水源の水は飲んだことがない、水がきれいという話だけは聞いたことがあるという程度なのじゃ・・・
ペットボトルの水とかは飲んだりすることあったけんどね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板