したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑誌

1マダオ:2013/05/02(木) 12:48:57
次スレ
今のうちに立てておく

798a.w:2014/02/04(火) 13:47:08
いつの間に伝統風ふかしてるよな

799マダオ:2014/02/04(火) 15:56:37
まあ太巻き食ったし豆も撒いたんですけどね、一人で

800a.w:2014/02/04(火) 17:24:02
年の数だけ豆食ったか?
もう24かあ

説明会で書くes嫌い
書ききれんかった

801マダオ:2014/02/04(火) 20:13:10
ぼくじゅっさいだからじゅっこくらいしかたべなかったよ

八十歳くらいになると軽い拷問だな

別に文字数で判断されるわけじゃないだろ

802a.w:2014/02/06(木) 15:30:25
10個位(24個)

豆ってそんな量食うもんじゃないよな
嫌いではないけど、苦手なものも多い

途中提出でした(白目

803マダオ:2014/02/06(木) 15:38:08
じゅっさいです(十歳とは言っていない)
どうでもいいが十歳なのに全部ひらがなは幼すぎる

食おうと思って食うというより気がついたら食ってた系だしな

全部大雑把に埋めてあとからしっかりやればいいものを
なお、無茶苦茶な部分に気づかぬまま提出してしまう模様


最近の生活が駄目すぎる

804a.w:2014/02/06(木) 16:53:40
10で小四か?
年で書くと幼いイメージだけど

卒論もそうだったな(白目
良さげな企業受け直せるの嬉しいけどsan値が削れていく

引き込もってた分すげえ不健康な顔になってた
これで就活すんのか

805マダオ:2014/02/06(木) 23:28:26
小4だと常用漢字も大体知ってるし短文では成人とそう差がないだろう
二次元だと可愛いさかりなのにな
三次元は夢がないな

まあもう一回できるならもっとうまくやれそうな気が俺でもするし
なお

マック赤坂の動画見て来い

806マダオ:2014/02/07(金) 14:21:46
この世は理不尽だ
糞だ
ゴミだ

807a.w:2014/02/07(金) 21:04:01
基本情報の合格証捨てたかもしれん
なんで封筒の方がのこってんだ

808マダオ:2014/02/09(日) 00:35:51
あー失敗したかなー
俺は何であっち蹴ってこっちにしたんだろ

809マダオ:2014/02/09(日) 16:37:55
うううううううううううううう

810マダオ:2014/02/09(日) 18:11:59
あああああああああああああああ

811マダオ:2014/02/10(月) 23:15:27
不愉快だ

812マダオ:2014/02/11(火) 01:53:27
クソ

813マダオ:2014/02/11(火) 19:36:38
ここ二週間ずっとしかめっ面をしていたら人相が随分とふけてしまった
プライドと折り合いをつけることがここまで難題だとは

814aw:2014/02/11(火) 23:15:01
得たばかりにしがみつく

815マダオ:2014/02/11(火) 23:32:39
なまじ持ってると持ち物の重み分だけ持たざる奴よりしんどい
一定を超えると持ち物つかって楽できるんだけどな

結局この世は良心は無ければ無いほど楽しいんだなあ
あの屑は楽しそうにいきてら

816a.w:2014/02/12(水) 12:31:50
捨て方切り方は重要よな
溜め込んで惜しんで振り回されると最悪

良心も 良心ていうぐらいだから満たせれば喜びは大きいぜ
満たせれば

817マダオ:2014/02/12(水) 14:17:21
結局、自分でもち切れるもの以上のものは持てないんだよな
悲しい

そんな宝くじあたれば金持ちレベルの話されても

818a.w:2014/02/12(水) 17:10:01
一度に持とうとするからいけない

しかしなあ
悪行も別に簡単ではないわけで

819マダオ:2014/02/12(水) 23:17:30
適当に分割していらないときはちょっとそこにおいておけたら苦労しないさ

少なくとも、正しく生きるよりははるかに簡単だ
この世の中ではな

820マダオ:2014/02/13(木) 11:41:03
老いていくことが恐ろしい
俺はいつまで正気のままでいられるだろうか

821a.w:2014/02/13(木) 12:38:44
世間は急かすしな
まあ急かさなかった場合、準備するかは知らんが

それは正しさありきで考えるからさ
不良のままで生きていくのも難しい
不要なゴミが切り捨てられていくのもまた社会

半端なのが人間さ
適当に人がよく、適当に小ずるい

親友は狂ったぞ

822マダオ:2014/02/13(木) 13:15:43
俺はしない(確信)

不良が不要になるのは知性が足りないからさ
良心と知性はまったく別のファクターだ
良心があるのは不幸だが知性が無いのも不幸というだけの話
新興の経営者連中の顔を見てみろよ
みーんなサイコパスみたいな顔してるぜ

半端とかそういうのゆとりの俺には受け入れられない

それは年のせいか?

823a.w:2014/02/13(木) 13:45:30
良いことをするにも悪いことするにも力が必要と言うことさ
正義派気取りの新聞記者とか生き生きしてそうやん?

良心がないってのは判断基準がないってことさ
どっちがええんかね


性根の部分で

ちょっ、
理系ナビの担当の人、去年と同じとか、、、、
気まずすぎる

824マダオ:2014/02/13(木) 14:14:17
それ気取ってるだけで大抵正義じゃないじゃん

いや、その場合自己の利益や自己の最大幸福が判断基準となる
自分に得だから優しくするようなもので、それは多かれ少なかれ皆自然とやっていることだ

一応、統計的に若い人間のほうが非道徳的な行為に許容的ではないというデータがある
年をとるといろんなことが許せるようになる(どうでもよくなる)という奴だ

ちなみに狂ったって何がどうなったんだ?

ワロス

825a.w:2014/02/13(木) 19:16:18
良心とはそういうものなのだよ
個人的な善悪の判断

ダメな大人見る機械少ないからな
あー、親と決別できないって意味でも留年すげえ痛い

正確には発狂したんではないが、三人でやってた仕事を一人に押し付けられ未来に絶望してる状態
あいつが長文書くのはなかなかヤバい
会社の理不尽に対する怒りより、自傷に走ってる
自殺せんといいが

826マダオ:2014/02/14(金) 02:27:22
いや良心は社会正義のことだろう
社会正義に即していない良心は狂気と呼ばれる

いや判断される側じゃなくてする側のほうな
とある事件を若い人間が見ると「酷い! 許せない!」と過激な感想を浮かべがちだが、
年寄りが同じ事件を見ると「まあそういうこともあるよね。いろいろあるよ。しょうがない」というような感想になる傾向にあるという話
俺若いから許せない

親友と呼べる存在がいるという時点で羨ましい
まあマジな話、自己を損なってまで会社に順ずるという精神は欠片も理解できんなあ

827a.w:2014/02/14(金) 12:52:19
社会正義でもいいけど社会は狂人に対して優しいのかね
利己的であっても情けは人のためにならず、は通じてる力だよ


ああ、うん
だから若い奴ほど純粋で観念的なんだろ

俺たちももう親友だろ()

学習性無力感に似たような感じじゃない
情報遮断して痛めつければあわれな存在ができあがる

828マダオ:2014/02/14(金) 15:37:02
ワタミ社長とか間違いなく自分は善人だと確信してるぞアイツ

ああ、そうだな!

まあ鬱症状なんだろうな
そこに到るまでに逃げ出せなかった時点で結末は決まったようなものか

829a.w:2014/02/15(土) 21:48:37
まあ、力持っちゃったから

そういえば昔は力があるってことを悪と呼んだらしいな
悪源太とか

(*^◯^*)

レールのある社会でもあるからねえ

830マダオ:2014/02/15(土) 23:26:53
力を悪と称すのは現代でも同じだな

レールもあるが気質もある
ピーナッツバターと同じだ
素因を持たなければ劇症を呈すことはない

831a.w:2014/02/16(日) 23:03:22
理系就職ナビの履歴書に学部時代の研究かかなやけいかんのだど
明らかに酷いテーマ与えられてる気がする
なんだよこの問題設定

832マダオ:2014/02/17(月) 01:23:27
まあそこで糞テーマと気づけなかったのがもはや勉強不足であり怠慢だったのだろうな
なあ三年前の俺よ

833a.w:2014/02/17(月) 02:37:00
就活で判断鈍ってたのもあるんだろう
いや、明らかに当時からなにやってるのかはよくわからんかったけど

怠慢、ああうん、怠慢だ

目的と手法と仮説がたってねーんだよ
構成聞いたらやりながら見えてくるとか、糞過ぎる
しかも実験データ渡されて分析しろとか
そら博士なれんわ

やっぱねじ込むべきだったよなあ
研究やりたくねええええ
あと一年やるとした場合協力求める相手がががが
気まずすぎるわ

834マダオ:2014/02/17(月) 12:38:44
そもそも教授連中なんてのはどんな糞論文でもいかにも価値がある風に見せかけて飯食っているいわば詐称のプロだ
そこに学部上がりのペーペーが来てちゃんと見抜けとかそこから無理ゲー

うちの院では今年ほとんど学校に来ず、小学生の自由研究並みの修士発表をした奴が無事卒業するようだ
なんてこった、うちはFランだったのか
ま、結局はそういうこった
こういう奴がいると俺の三年は一体なんだったんだと思わずにはいられないね

835a.w:2014/02/17(月) 14:20:07
つーか大学ももっと体系的に研究教えろよ
やりたいやつがやりたいようにやってやれたらオッケーとかどんだけ全時代的なんだよ

部下に無理させるだけの上司ってただの無能だよな
暴君であることの何が誇りになるのか
いや、まあ使い潰さなきゃそこそこ有能ではあるか

あああああああ
就活やりたくねええええ

引きこもりは後で苦労するし、劣等感も半端ねえぞ

836マダオ:2014/02/17(月) 20:07:14
よく日本は中世とか揶揄されるけど本当だよ
海外は天才が世に出るシステムが出来てるとかいうけど、日本のほうがよっぽど幸運な一握りの天才しか世に出れないようになっている
だって教育ってもんがないんだもん
マジで中世並みにマンパワーに頼り切ってんだもん

「俺の命令で潰れるまで働かせることができるw俺すげえw」
という理屈も分からなくもない
まあ俺は絶対に関わらないようにするが

いっそもう一度やろうか悩むくらいだ

そもそも劣等感抱くようなまともな奴はまともに学校来るよ
何もせず対価を受け取ることをよしとするような屑だからこそ学校にもこず修了できるんだ
屑は強いぞーなんたって良心がないからなー
まあ屑は頭も悪い傾向にあるのがせめてもの救いって奴か

837a.w:2014/02/17(月) 21:50:18
観念的感覚的慣習的

履歴書の手書きとかもあほかと思うよ
ならお前ら名刺一枚一枚手書きしろと

残念ながらそんな大人に囲まれるかもしれんぞ
教室の強者が弱者をいたぶるのと同じよな

いやいや卑屈と劣等感は隣り合わせだぞ
そこに甘えも混ざるとどうしようもないけどな
うん、俺だ

838マダオ:2014/02/17(月) 22:41:16
慣習といや、うちの教授は、俺が実験失敗し、ソレの改善のために新しい方法を具申すると、
「いやその必要はない。今まではそれでうまくいっていたのだから」
と答える。マジファック
さらにたちが悪いのは自分の実験のためには平気でそういう慣習破るんだよなー。分かって言ってんだよなーあのハゲ

あれじゃね、そういうおっさんは「手書きだと人柄が伝わる」とか言うだろ?
つまり名刺なんて手書きした日には矮小で凡愚な自分の人柄がばっちり伝わっちまうってことが分かってるんじゃね?
俺あんまり手書きしなかったからなー
手書きを要求するようなところは入社後もそういう無駄な慣習を強いると思って、むしろ落としてくれたほうが好都合だと思っていた

俺はアウトサイダーだった
まあそうなったらさっさとおさらばさせてもらうさ

「辛いんだ! 苦しいんだ! 僕はかわいそうなんだ! だから優しくしてよ!」
卑屈と劣等感は隣り合わせだしずうずうしさもそれの兄弟だが、屑はちょっと違う

839a.w:2014/02/17(月) 23:04:34
あかん

転職エージェント「入社三年は」

いやいや人間腐らすのは簡単さ
屑になる要素は皆持ってる

まあでもぶっちゃけ内心でなに考えてようが何思ってようが、周りが評価するのは成果物なのよね
弱音吐いても良いけど吐けば吐くほどどうしようもない弱者になるだけで

840マダオ:2014/02/17(月) 23:30:58
研究室に三年いた結果がこれだよ!
俺達はその結果についてよく知っている
ろくでもない場所からは最初に感じた「やばい!」という直感に素直に従って一目散に逃げるに限るね
感情とか直感という奴は時折理性では多くの物象を積み重ねないと到れない境地まで一瞬で至るからな

いや、やっぱり屑と堕落した人間は違う
分かって苦しんでるのは屑さが足りない

まあ少なくとも強い人間とは見なされない罠

841a.w:2014/02/18(火) 22:42:07
直感に従えるだけの行動力ほしいなあ

あんま変わんなくね?
同情できる屑か気にくわない屑かの差のような

乞食をどうみるかだよな
救われたいのか哀れまれたいのか

だああああああああ時間がはええ

842マダオ:2014/02/19(水) 00:23:40
理性は保護者で感情は幼児だと考えていたが、ちょっとリファインしなくてはならないかもしれんね

「お前は・・・自分が『悪』だと気づいていない・・・ もっともドス黒い『悪』だ・・・」
という言葉があるじゃろ

つ「金が欲しい」

843a.w:2014/02/19(水) 09:10:23
従っていたのはただの惰性で、意志が必要だったという話か

自覚してる奴等は自覚してるだけで内心満足してるのもいるから端からその差は分からんよ
結果は行動と成果で見るしかない


金をもらっただけ哀れまれていたことに気付いたとき耐えられるかどうか

844マダオ:2014/02/19(水) 12:28:15
案外感情も馬鹿に出来たものではないなと

躊躇いの有無は結構な差だ

額によっては喜んで
なんと資本主義の邪悪なことか
なお共産主義では金が一切れのパンに変わる模様

845a.w:2014/02/20(木) 18:36:28
なんでもかんでもブレーキすればいいもんではないさ
変に恥なんかを克服した暁には、悲しい社会がまっている

でも怠惰さんあなたは少し寝ててください

あかん、やっぱ引き込もってたらだめや
就活頑張りだしたと思ってたけど気のせいだった
マックでES書いたの出して、寝ながらwebテスト受けたら落ちた

いしころの間違いだろ?

846マダオ:2014/02/21(金) 03:09:30
しかし自己の最適解はまた違うじゃないか

怠惰たんは働き者だなあ

それ言ったら金も紙切れよ

847a.w:2014/02/21(金) 13:19:45

理性も感情も自分の良いように使えばええねん

そろそろ任せたらダメな気がしてきた

てかそんな萌えアニメとかありそうだな

848マダオ:2014/02/21(金) 13:55:40
統括する奴が必要だろ?
今まで理性にその役を担わせてきたが、理性は感情はあくまで保護するものであり同時に道具という発想で、感情からのリコメンドを有効に活用できていなかったなと反省したわけだ

七つの大罪の萌えキャラならいるけどな
感情そのものを萌えキャラにするには一属性しかない感情じゃちょっと使いづらい
一キャラに二三属性はつけないとキャラがたたんよ

849a.w:2014/02/21(金) 22:45:57
道具と見るのも活用するのも同じじゃね

いや、直感や勢いに従うの有用と思ってるけどなんか思考遊びがこんがらがってると感じた(こなみかん

感情一つは逆に感情ないようなもんか

DYMてすげえ会社だな

850マダオ:2014/02/22(土) 16:28:35
おれ道具に人格を認める系男子じゃないからさ
要するに道具の主張に耳を貸さなかったんだけど、主張し活用しうる存在として再定義しなきゃなと思った

感情という劇薬の権限を拡大しようと思う以上、リスクを犯さないために厳然とした論理体系を構築しその枠内のみで厳密に運用する必要性が生じる
よってこれは思考遊びではない(思考遊びでないとは言っていない)

科学的には感情があるといえる
社会的には言わずもがな

ググってみたが、派遣ですら手元に人をおくというコストとリスクを払う必要があるもんな
一方横流しならその必要も無し。あれ、これどこのドヤ街だ?

851a.w:2014/02/22(土) 20:49:47
人格なんてなくとも道具なんだから装置や癖ぐらいあるだろ

枠組みに当てはめてた結果の失敗やん?

リクナビで適当に一括エントリーしたせいかなんかメール来るようになってな
抽選であたりましたので説明会をご案内しますとか絵文字のメールが来た
なお案内されたのは売上/人が700万のIT企業の模様

852マダオ:2014/02/23(日) 05:58:57
ちゃんと一揃い道具がそろっていたら苦労はしない
ありあわせの道具で問題解決を強いられるから大変なんだろ
想定外の運用や癖を無視した使用をたびたび強いられる

いや枠というコンセプト自体は間違っていない
枠の形が不十分だっただけだ

お、おう……

853a.w:2014/02/24(月) 09:03:48
せやな

ちなみにゼミ配属当時に戻ったらまず何するん?

時間が溶ける溶ける
のぶなぼやってたひ
面接いきたくなひ
いや、面接よりESかきたくなひ

854マダオ:2014/02/24(月) 12:56:53
どうするかなー
院に行く気で就活まったくやってなかったから三年三月に戻っても正直詰んでるんだよなー
一応その時期からでもまだやってる手堅いところ片っ端から受けて、駄目だったら仮面浪人のように仮面院生やるかなー
あれ、現状とそんなに違わな(ry

真面目系屑的発言だな

あーあー
蹴った方に行っておくんだったかなー

855マダオ:2014/02/24(月) 15:50:48
ああ絶望
俺はこれからの人生も今までの人生と同じように、薄くてぬるい絶望に苛まれながら生きていく嵌めになるのだろうなあ
神は俺を活かさず殺さずというゲームをしている

856a.w:2014/02/25(火) 10:13:55
そんなもんよ

真面目の皮さえ被れてないけどな

どことどこよ
別にデー子でよくね?
人だっけか

神様のモデルは人だよなとふと思った
アリを苛めて楽しむのが人
いや、神が作ったからひとはこんなんなのか

857マダオ:2014/02/25(火) 13:55:20
人と人事のグダグダっぷりとオフィスに充満する煙草臭
だが福利厚生の水準はかなりいい

そっちもデー子

六年は長すぎたなあ……

というより人の創作物なんだから人間の人格を有すのは当然のこと
確かに、どうして子供は殺す必要性の一切ない生き物を殺すのだろうか
人間は生まれつき悪である

858a.w:2014/02/25(火) 18:20:40
ウェーブかよ
今受けようとしてんだがおいおい

7年だぜ7年
笑えん

ゼウスとかいう畜生

USbがいったかも
おいおいおい

859マダオ:2014/02/25(火) 18:43:53
ウェーブもそんななのか
結構そんなもんなのか?
俺はこの21世紀にそんな前時代的な会社が仮にもNTTと名のつくところであるだなんて思いもしなかった

笑えねえw

ぐう畜ですわ

定期的にバックアップとっとくもんだ

ラボの片付けをしてるんだが、俺は本当に色んな実験をやったんだなあとしみじみと思う
何一つ芽が出なかったが

860a.w:2014/02/25(火) 20:04:09
いや、あそこタバコの子会社みたいなもんだから

ハデスがマシな時点であれだ

別にバックアップはあるからいいんだけどさ

この書き込み禁止になったUSBにはゴミみたいな卒論とESが入ってるんだ
おいそれと処分できねえ

861マダオ:2014/02/25(火) 21:49:28
JTは最近脱煙草アピール激しいけどな
くそー、内定くれたときオフィスも見学させてもらうんだったなー

大抵の神話は悪側のほうが良心的

砕けばいいじゃん

アイアンナイト、先週から結構面白いんだがジャンプじゃないんだよなあ

862a.w:2014/02/26(水) 08:17:01
へえ

まあ二つあったんならな

力と色とモノ
そんなもんよな

砕くか

最近ジャンプ読んでねえなあ

863マダオ:2014/02/26(水) 11:36:29
煙草が完全に駄目にならないうちに食い扶持確保しようと必死よ
若年層は禁煙者も多いらしい、若年層は

大人になったんだな

ああ、俺は何がしたいのか
あなたが必要ですとでも言って欲しかったのか
そりゃそうだよな、誰だってそうする、俺だってそうする

864a.w:2014/02/26(水) 13:26:27
煙草にはなんかダメなおっさんのイメージがある

心は少年

救われたいんだろ

865マダオ:2014/02/26(水) 13:54:34
だって薬物だしおしゃぶりだし
まあ煙草に限らず、公共の場で人に対し迷惑なようなことをやってる奴はみんな駄目なオッサンだからそのイメージは正しいだろ

というより老けた子供、あるいは幼いオッサン
俺は多分後者

何かに酔っているときだけ救われない苦しみから逃れられる
大人は何でみんな酒なんて飲むんだろう、あんな不味いものをと思っていたが、ようするに素面じゃやってられないんだろう

飯食って血糖値が上がったらテンションも戻った
やっぱ血糖値だわ血糖値
一定の血糖値さえ維持できてりゃこの世はハッピー

866a.w:2014/02/26(水) 20:10:40
ハードボイルドとかそういうのに憧れちゃったんかねえ

やめろ
やめろ
止めろ下さい

麻薬との差がわからんな

糖尿病ですね
お薬出しときます

867マダオ:2014/02/27(木) 02:54:13
実際はくたびれてるのにな
まあ実際のハードボイルドも結構甘えたがりよ

麻薬も限定的になら解禁してもいい派だからな俺は
結局公害になるかどうかよ

むしろ糖尿病ならいつまでたっても血糖値落ちないからハッピー☆
いやなる気は微塵も無いが
今年一年で五キロ以上太ったが

868a.w:2014/02/27(木) 10:01:51
煙草休憩のイメージが強すぎる

自分本意の連中がどこまで抑制できるか

見切り発車本当にいいことねえな
逆だ逆

869マダオ:2014/02/27(木) 13:37:33
まあ一時間に十分程度の休憩ならいいと思うぜ
ずっと机にかじりついてても能率落ちる
まあ俺がマラソンタイプじゃなくスプリンタータイプだからそう思うのかも知れないが

そこはもう罰則罰則&罰則よ
路上喫煙禁止もある程度は功を奏しているようだし、飲酒運転厳罰化で確実に飲酒運転の数は減ったし
あとアッパー系のドラッグは駄目よ
酒もアッパー系なんだろうけど

血糖値さえ落ちなければいいと考えていた
今は反省している

870マダオ:2014/03/01(土) 17:10:13
一抹の後悔と少々の罪悪感、そして万来の歓喜

871a.w:2014/03/01(土) 18:13:00
教授春期ゼミC評価だったのに、秋期ゼミAくれてるwwwwww
俺は泣いた

872マダオ:2014/03/01(土) 20:52:24
お、おう(こいつちょれえな……)

そんな君にこれを送ろう
つttp://biomedcircus.com/article_10_15-1.html

873a.w:2014/03/02(日) 11:21:42
いや、卒業できるわけでもないし惨めなのは変わらんからそら泣くよな?

なんかゲンダイみだいなノリだな

874マダオ:2014/03/02(日) 13:51:19
あなる

ゲンダイってこんなんなのか
週刊誌って読んだこと無い

巨人のおっぱいを揉む夢を見た
大きいことはよいことだ

875マダオ:2014/03/03(月) 00:54:58
脂の旨みッ!
俺は今! 生きている!

876マダオ:2014/03/03(月) 02:38:05
ハルヒとかVIP STARとか痴漢男とか聞くと郷愁の情がヤバくなってきた
あれからおよそ十年。何も成していない。おそらくこれからの十年もそうだろう
人生はゲームオーバーになってからが長いというがまさにそうだ

877a.w:2014/03/03(月) 13:23:16
現代はデスクが適当にぼやく感じ
割と検討外れも多くて酒場のおっさんのノリ

ホモに襲われても同じこと言えるかなといおうとしたがホモ自体が嫌だった

霧散したなあ、ハルヒ

やる夫スレ読むと知らない作品のAAがたくさん出てくるんだけど、こういうAA元調べてると遊びすら狭い範囲だったなと虚しくなる

878マダオ:2014/03/03(月) 14:09:54
ようはゴシップ誌か

冤罪やで

やっぱ商売っ気出しすぎちゃうと駄目ね
色んな人間の思惑が入るとどうしても上手くはやれないわな
アメドラで一期が売れると糞な二〜三期が制作され、最終期はそこそこ面白い現象に少し似ている

今でもやる夫すれは結構好き
ただ現行追っかける頻度は減ったなあ

879a.w:2014/03/03(月) 15:33:34
現行は安価系

880a.w:2014/03/03(月) 15:36:01
あながち間違ってない

風船よな

現行は安価系結構見てるなあ
MMのテキスト量あほやろ

881マダオ:2014/03/03(月) 16:13:20
それでも、破裂させずに大抵ちゃんとしぼませることが出来るのが優秀だと思う
日本は大抵破裂させる

現行こそ安価は楽しいが、いかんせん時間を食ってしょうがない
後は当たり作者と外れ作者の差が激しいが、だからといって当たり作者も閉じコン化してしまうのが

882a.w:2014/03/03(月) 18:33:09
しなしなの破片見るのかなC

まあTRPGって多分あんな感じなんだろうな
GMとの信頼というか馴れ合いというか

そういえばやる夫スレは好きでもあんまりやる夫が好きじゃないかもしれん
浅はかさが出やすすぎて

883マダオ:2014/03/03(月) 21:14:07
でもまだ膨らむかもというありもしない幻想にすがってしまうのもまた事実

信頼と馴れ合いの境界は難しいわ

やる夫スレといいつつできる夫ややらない夫主人公なら浅はかじゃないじゃないか
まあ常に理知的な人間もおらんよ

884マダオ:2014/03/04(火) 00:04:19
神よ、何故私に艱難辛苦を与え給もうた

885a.w:2014/03/04(火) 11:57:34
ああそこら辺はわかってる
やる夫の低俗になりがちなキャラが苦手なだけ

神様だってくしゃみぐらいするんじゃね?

886マダオ:2014/03/04(火) 13:18:52
まあやる夫の成立背景から言ってしゃあないわな

些細な行動一つで世界滅んだりするんだからもっと自重していただきたい

887マダオ:2014/03/05(水) 02:25:43
俺の友人がリカンベントを町乗り用に買ったのだが、正直やばい
面白すぎる

888a.w:2014/03/05(水) 08:46:41
寡黙なやる夫が一番好き

彼らに自重という言葉はないと思う
滅びてから大人しくなったんだっけ

なんかのラノベかと素で思った

889マダオ:2014/03/05(水) 16:02:47
寡黙だとやる夫でやる意味が薄くなるのがな

人も年を取ると丸くなるし

スゲー地味になりそうだな

890a.w:2014/03/06(木) 13:00:24
あのずんぐりむっくりな感じとか皆が好きに使える感じとかそれこそやる夫やん?

年とるとイガイガするぞ

リカンベントをなんかのロボと想定すると途端にハチャメチャになるぞ

891マダオ:2014/03/06(木) 15:19:50
ほかのAAでも良いってことさ
まあ造形からしてコミカルだから、余計な警戒を与えたくないときにはいいんだろうけども

まあ丸くなるというより気力体力が低減した結果、行動が穏やかになると言ったほうが適切なケースが殆どだしな

あー、ありそうだわー
工業規格品のロボットを街中で乗り回し始めて、まあ日常系の延長路線か、それとも戦争系か色々ありそうだわー

892a.w:2014/03/06(木) 20:14:31
アニメAAは整ったの多すぎて
、なんというかマスコットみたいな造形してるやる夫とはちょっと別物と思ってる
やる夫の面接テンプレあるけど、あれ別のキャラでやったらかなり雰囲気変わるぞ

経験積んだ上で円熟してえなあ

だろ

ラノベは本当にタイトル影響されるよな
あれ編集のせいか?

893マダオ:2014/03/06(木) 20:41:16
やる夫系AAってことだよ
例えばできない夫とかなら軽くもならず寡黙な役も似合う
できる夫でもまあ行けなくも無いだろう

そう都合よくはな

基本的にタイトルは編集が決めるものって感じだな

894a.w:2014/03/06(木) 20:55:49
で、デブだから不気味感増す

某スレのせいでやらない夫=非常識、できる夫=キチガイのイメージがすげえある

今何パターン目ぐらいだろうか
そろそろ新しいヒット欲しいな

895マダオ:2014/03/06(木) 22:55:32
できない夫は細いだろう

どのスレかは知らんがそれは全体的な傾向でもあるな
外しをやってそれが一般化する

ハルヒ世代だから前も後も受け付けん
特に周りYOEEEEEEEE系な説教系は身の毛もよだつ

896a.w:2014/03/07(金) 12:04:59
やる夫の話だよ
恰幅から鈍重なイメージがある
あとできる夫はニコニコしてるかちょっとしまってるかでクールな感じ受ける

誠とかもな
皆が同じキャラ使うから避けられない

ラノベはフルメタとバッカーノしか読んでないから正直どこがどう違うかわっからん

正当にすごい人物書くのは難しいからなあ
歴史小説でも上に立つ人物が庶民的な小人過ぎてちょっと萎えることあるわ
小賢しい

価値観なのね、と

897マダオ:2014/03/07(金) 14:05:24
ますますコミカルじゃない姿が浮かばないな

AAの都合とかもあるしなあ
本当は一キャラにつき2、3AAあればスレ回せるらしいが
あとはスターシステムみたいなもので、キャラの認知度が高いってことはそれだけで有利だからな

今、というかちょっと前にネット小説を書籍化するのが流行って、それで目も当てられないレベルのものが大量に出回った
また、そのなかで売れてるものでもとあるとかSAOとか劣等生とか、まともな神経してれば正視することが困難なレベルの厨ラノベばかりだ
まあとあるはネット小説じゃないし、キャラを大量に出しまくることで作品全体の人気にするキャラビジネスシステムを利用しているから他のと一緒にするのは酷い話なんだろうけども

そりゃあ人は知らないものは書けないし、(商業的、社会的要請の範囲内で)書きたいものを書くし

久々に客観的にみても面白い夢を見たなー
えらく疲れた




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板