したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

幻の発売中止ゲーム

1あいこ好きの勇者プクリン:2010/11/05(金) 15:05:15
今回は幻の発売中止ゲームを多数発見しました。

【ファミコン】
アンダーカバーコップス(アイレム)
アルタードスペース(EPICソニーレコード)→ゲームボーイに移行
うさぎ次元の盗難事件(学習研究社)
インディ・ジョーンズ(ココナッツジャパン)→ゲームボーイに移行
ガスターフィールド(コナミ)
ガデュリン(セタ)→SFCに移行
バイオフォースエイプ(セタ)
アイランド・アドベンチャー(ソフエル)
バチルス(バップ)
ザ・スーパーラリー(ビック東海)
茶々丸冒険記2 魔法のカーペット(ヒューマン)
帝都大戦(ポニーキャニオン)
【ウィー】
アルカナハート(AQインタラクティブ)→PS2版のみ発売
すっごい!アルカナハート2(AQインタラクティブ)→PS2版のみ発売
【ゲームボーイ】
デスボール(ケムコ)
スケート・オア・ダイ(コナミ)
ギャザーズ(ビック東海)
トリックル(メテム)
【ニンテンドーDS】
だっこして!チンパンジー(スターフィッシュ・エスディ)


あと、以下の発売中止ゲームを以下のように変更してください。

【ファミコン】
アダムスファミリー(ミサワエンターテインメント)→SFC版、GB版は発売
【サターン】
マネーアイドル エクスチェンジャー(アテナ)→PS版、GB版は発売

32あいこ好きの勇者プクリン:2012/01/18(水) 15:46:32
発売中止のファミコンソフトを1本発掘しました。

【ファミリーコンピュータ】
うさぎ次元の盗難事件(学習研究社)

よろしくお願いします。

33あいこ好きの勇者プクリン:2012/02/27(月) 14:19:36
発売中止のファミコンソフトを2本発掘しました。

【ファミリーコンピュータ】
ロボコップ3(EPICソニー)
ロッキー(サミー)

これらの追加をお願いします。

34あいこ好きの勇者プクリン:2012/03/04(日) 09:48:47
発売中止のファミコンソフトを3本発掘しました。

【ファミリーコンピュータ】
アイランド・アドベンチャー(ソフエル)
エイリアン2(スクウェア)
ガデュリン(セタ)→SFCに移行

これらの追加をお願いします。

35あいこ好きの勇者プクリン:2012/03/06(火) 15:29:50
発売中止のファミコンソフトを2本発掘しました。

【ファミリーコンピュータ】
ファンタジー(ボースティック)
ファンタジーⅡ(ボースティック)

これらの追加をお願いします。

36あいこ好きの勇者プクリン:2012/03/18(日) 17:40:49
発売中止のファミコンソフトを3本発掘しました。

【ファミリーコンピュータ】
装甲騎兵ボトムズ(パック・イン・ビデオ)
中嶋悟 F1HERO3(バリエ)
カロリーくんVSモグラニアン(ビック東海)

これらの追加をお願いします。

37あいこ好きの勇者プクリン:2012/03/22(木) 22:35:27
発売中止のファミコンソフトをまた3本発掘しました。

【ファミリーコンピュータ】
エアーウルフ2(九娯貿易)
宇宙戦争ゲーム(任天堂)
ローピー(ビック東海)

これらの追加をお願いします。

38あいこ好きの勇者プクリン:2012/04/26(木) 16:11:41
バンダイナムコゲームスから発売予定のプレイステーション3用ソフト『ダンシングアイ』の開発が中止になったようです。
つきましては、以下のソフトを追加してください。

【プレイステーション3】
ダンシングアイ(バンダイナムコゲームス)

これの追加をお願いします。

39あいこ好きの勇者プクリン:2012/05/05(土) 23:50:08
発売中止のファミコンソフトを3本発掘しました。

【ファミリーコンピュータ】
キャットランナー(ケムコ)
ザ・スーパーラリー(ビック東海)
ボウリング(任天堂)

これらの追加をお願いします。

40あいこ好きの勇者プクリン:2012/07/22(日) 11:35:38
発売中止のゲームボーイソフトを1本発掘しました。

【ゲームボーイ】
スケート・オア・ダイ(コナミ)

これの追加をお願いします。

41へっぷらー:2012/07/28(土) 02:03:09
セガサターン 「EXECTOR」 アークシステムワークスは
PSで発売されました、SLPS00091 1995年9月22日
現物持ってます
ttp://arcsystemworks.ambel.info/html/00/txt_p_ex.html

42あいこ好きの勇者プクリン:2012/07/29(日) 18:58:12
発売中止のWiiソフトを1本発掘しました。

【ウィー】
ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソード2(Wiiウェア)(セガ)→PS3、Xbox360版は配信

これの追加をお願いします。

43米ット(管理人):2012/08/08(水) 02:59:06
情報提供ありがとうございます。

>ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソード2

これに関しましては当初からPS3、360版の発表のみで
Wii版のアナウンスはなかったと記憶しています。
申し訳ありませんが情報ソースの提示をお願いします。

44あいこ好きの勇者プクリン:2012/09/12(水) 18:34:53
KONAMIから発売を予定していたXbox360版『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』が発売中止になったようです。(参照↓)
ttp://www.inside-games.jp/article/2012/09/12/59654.html
つきましては以下の発売中止ゲームを追加してください。

【Xbox360】
METAL GEAR RISING REVENGEANCE(KONAMI)→PS3版のみ発売

よろしくお願いします。

45あいこ好きの勇者プクリン:2012/11/30(金) 21:44:39
発売中止のゲームボーイソフトを1本発掘しました。

【ゲームボーイ】
デスボール(仮題)(ケムコ)→『スヌーピー マジックショー』としてリメイク

これの追加をお願いします。

46あいこ好きの勇者プクリン:2012/12/06(木) 18:43:55
バンダイナムコゲームスから配信予定のプレイステーション3/Xbox360用ダウンロードソフト『エアロクロス』の開発が中止になったようです。(参照↓)
www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/info/aerocross.html
つきましては、以下のソフトを追加してください。

【プレイステーション3】
エアロクロス(配信タイトル)(バンダイナムコゲームス)
【Xbox360】
エアロクロス(配信タイトル)(バンダイナムコゲームス)

これらの追加をお願いします。

47書人不知:2013/01/04(金) 13:56:00
追加依頼
【プレイステーション ポータブル】
トラウマの輻輳 TENEBRAE II (ブーストオン)
Re:妹へ… TENEBRAE III(ブーストオン)
時の還るところ TENEBRAE IV(ブーストオン)

ソース
ttp://www.asgard-net.jp/booston/tenebrae/info/index2.php

修正依頼
【ニンテンドーDS】
びっくり!どっきり!魔法のペン(GAE)→3DSで「びっくり!とびだす!魔法のペン」として発売

48あいこ好きの勇者プクリン:2013/02/27(水) 23:37:08
発売中止のメガドライブソフトを3本発掘しました。

【メガドライブ】
アリスボクシング(仮題)(ヴァージンゲーム)
センチュリオン(エレクトロニック・アーツ・ビクター)
タイニー・トゥーン・アドベンチャー(コナミ)→FC、SFC、GB版は発売

これらの追加をお願いします。

49へっぷらー:2013/03/11(月) 14:22:40
修正依頼
【ニンテンドー3DS】
ロックマンDUSH3 PROJECT
ロックマンDUSH3 THE プロローグ!ゲームのうら側見せちゃいます編(配信タイトル)

ロックマンDASH3 PROJECT
ロックマンDASH3 THE プロローグ!ゲームのうら側見せちゃいます編(配信タイトル)

DUSHからDASHへ修正をお願いします。

50メガドライブ命:2013/04/16(火) 22:29:22
発売中止のメガドライブソフトを2本発見しました。

【メガドライブ】
Cal.50(トレコ)
アルテイン(トレコ)

以上の追加をお願いします。

51書人不知:2013/06/22(土) 14:25:08
修正依頼です
【ニンテンドーDS】
忍者じゃじゃ丸くん ペンは剣より強しでござる(ジャレコ)→3DSで「忍者じゃじゃ丸くん さくら姫と火竜のひみつ」として発売(メーカーもハムスターに変更)

ソース
ttps://twitter.com/Tsutsumi_h/statuses/347813521700057088
ttps://twitter.com/Tsutsumi_h/statuses/347816354373595137
DS版開発関係者と思しき人物によるTwitter

52へっぷらー:2013/08/11(日) 22:46:09
修正依頼です

【ファミコン】
早差し二段森田将棋2(セタ)

スーパーファミコンで同一タイトルが発売されています。(早指しの字が違うのは誤字?)
(参考URL:ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0011NP4SS)

また、本作はナンバリングタイトルであり、
前作にあたる「早指し 二段森田将棋(セタ)」、
更にその前作にあたる「初段森田将棋(セタ)」の両方がスーパーファミコンですので、
ファミコンでの開発情報自体が誤りではないでしょうか。
(参考URL:ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000068HGS)
(参考URL:ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000068HGO)

(ファミコンでセタが発売した将棋ゲームは
・本将棋 内藤九段将棋秘伝、
・森田将棋
の二本のみのはずです)

53カービィ:2013/10/10(木) 20:03:08
PS3で配信予定だった
ラチェットクランクが
配信中止なりました
追加お願いします

54へっぷらー:2013/10/10(木) 20:45:02
ラチェット&クランク4thHD ギリギリ銀河のギガバトル
が正式名称ですね

55あいこ好きの勇者プクリン:2013/10/15(火) 16:53:29
発売中止のソフトを2本発掘しました。

【メガドライブ】
バットマン フォーエバー(32X)(アクレイムジャパン)→SFC版、GB版、MD版、ゲームギア版は発売

【Xbox360】
BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA(アークシステムワークス)→PS3版のみ発売

以上の追加をお願いします。

56米ット(管理人):2013/10/22(火) 05:10:14
情報提供ありがとうございます。
本日更新しました。

「早差し二段森田将棋2」ですが
ファミコン版も発表されているので間違いではありません。
ただタイトルは誤植ですね。修正しました。

「BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA」ですが
当初からxbox360版は発表されていません。
データソースはどこでしょうか?

57米ット(管理人):2013/10/25(金) 10:54:24
「早差し二段森田将棋2」について。

資料を確認したところ、現時点でファミコン版の発売予定の資料を
見つけられなかった為「間違いではありません」との発言は修正したします。
申し訳あございません。

それに伴い該当タイトルを一旦削除しました。

58カービィ:2014/01/16(木) 19:50:21
MRC4が発売中止なりました
ソースは今週のファミ通の
138ページの欄外

59( ´∀`)さん:2014/03/04(火) 23:42:56
>>56
ソースを発見しました。以下はその文書です。

BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Xbox360版はディスク容量の問題で発売を見送り
www.xbox-news.com/index.php?e=1211
「Xbox 360のディスク容量が現在の倍であれば発売できました。DVDディスクに合わせるには、
グラフィック圧縮してクオリティを下げる必要がありますが、劣化バージョンになってしまいます」

またアークシステムワークスは『Guilty Gear Xrd』のPS4版を発表していますが、森氏はXbox Oneでの開発について、
「Xbox One ハードウェアの情報を一切持ちあわせていません。日本でXbox Oneが出るのか気になっています。
さまざまな人に質問したものの、明確な答えは得られませんでした」と語っています。

60米ット(管理人):2014/03/15(土) 05:44:46
>>59さん
そのデータソースを見る限りでは「360での開発も検討まではした」
という事ですね。

つまり正式に発表も開発開始もされていないので
発売中止にはなりません。

情報ありがとうございました。

61あいこ好きの勇者プクリン:2014/03/26(水) 23:23:31
Xboxの発売中止ソフト『』は2010年にPSPで発売されていました。
つきましては、以下の発売中止ソフトを訂正してください。

【Xbox】
加奈〜いもうと〜(パンサーソフトウェア)→PSPに移行

以上の修正をお願いします。

62あいこ好きの勇者プクリン:2014/03/26(水) 23:25:32
>>61の訂正。

Xboxの発売中止ソフト『加奈〜いもうと〜』は2010年にPSPで発売されていました。
つきましては、以下の発売中止ソフトを訂正してください。

【Xbox】
加奈〜いもうと〜(パンサーソフトウェア)→PSPに移行

以上の修正をお願いします。

63あいこ好きの勇者プクリン:2014/04/18(金) 23:16:28
発売中止のソフトを3本発掘しました。

【メガドライブ】
ヴァイスⅡ(トレコ)
テラフォーミング(パック・イン・ビデオ)

【Xbox360】
アルカナハート3 LOVEMAX!!!(アークシステムワークス)→PS3版、PS VITA版は発売

以上の追加をお願いします。

64カービイ:2014/04/21(月) 13:16:33
任天堂夢にマリオランドワリオの初期タイトル乗っていました

65カービィ:2014/05/01(木) 22:33:56
MRC4はスクエニから発売です
ソースはインサイド

66カービィ:2014/05/21(水) 19:55:02
ホラーゲームがWIIUで出るそうです
WIIで予定からWIIUで発売追加お願いします
インサイド乗っていました

67あいこ好きの勇者プクリン:2014/06/21(土) 20:07:11
発売中止のメガドライブソフトを発掘しました。

【メガドライブ】
ポリゴナルゴルフ(シムス)

以上の登録をお願いします。

あと、以下の発売中止のメガドライブソフトを訂正してください。

(誤)電忍アレスタ2(東亜プラン)
(正)電忍アレスタ2(コンパイル)

お願いします。

68カービィ:2014/07/09(水) 20:38:59
リゾートエリート中止なりました
追加お願いします

69米ット(管理人):2014/07/23(水) 07:10:10
ゲーム関係更新しました。
今回は機種毎のメディア分けも実施しました。

間違いがあったら指摘願います。
特にファミコンディスクカードの発売中止ソフトの資料が少ないので…

70へっぷらー:2014/08/09(土) 20:19:24
ニンテンドー64で発売中止になったゲームソフトが見つかりました。

サンリオタイムネットワールド(イマジニア)1999年3月に発売予定でしたが中止になりました。
追加していただけないでしょうか。
あと、コンシューマゲームセンターにアクセスできませんでしたが、なぜでしょうか。

71へっぷらー:2014/08/17(日) 18:13:34
>>57
ファミコン版があったソース
@chou_nosukeさんのツイート: ttps://twitter.com/chou_nosuke/status/500831721613320193

72DST:2014/08/24(日) 19:59:29
ネットサーフィンでたどり着きました
メガドライブの未発売ソフト
スラップファイトMD ttp://flameheart.at.webry.info/201407/article_2.html
スノーブラザーズ   ttp://flameheart.at.webry.info/201407/article_4.html
というようにメーカーが変わって発売されています
また、ゲームアーツの「Jリーグサッカー」は93年2月に「Jリーグチャンピオンサッカー」で小学館プロダクションからの発売
シャイニング・ローグは94年6月に「新創世記ラグナセンティ」として発売
ユニパックの「風のフィルディアス」はメーカー解散のため、NCSに一部スタッフが移り「ソーサルキグダム」になりました
(これはNCSスタッフの手が入ってる為に正式なタイトル変更とは違います)

73カービィ:2014/09/04(木) 12:17:23
Xboxワンのフィパ2014中止なりました
ファミ通のリスト乗っていました

74へっぷらー:2014/10/04(土) 15:34:20
2002年にユービーアイソフトから発売予定だったアイスエイジは、
ゲームキューブ、プレイステーション2、Xbox版が発売中止となり、GBA版のみ発売されました。
追加お願いします。

75カービィ:2014/11/13(木) 12:18:48
天空のロデアはタイトルがロデアスカイソルジャーになりました
WII版はWIIUの初回特典に移行でお願いします
ソースは今日のファミ通

76へっぷらー:2014/12/08(月) 01:05:02
新・わくわく7(仮)
セガサターン、ST-V用ソフトだった。
サンソフトレトロ展にて設定資料が公開されていました。

77へっぷらー:2015/01/06(火) 13:46:45
>>52
ファミコン版も開発されていて、中止された時に『ファミコン通信』でROMがプレゼントされていたという記述を見掛けました。
実際に発売されたのはSFCでその通りです。
要確認。
ttps://twitter.com/chou_nosuke/status/500831721613320193/photo/1

78へもぐろびん:2015/02/14(土) 20:56:01
発売中止ゲームの中にある
パンデモニアム(PS/BMGビクター)は97年2月にバンダイから発売された
マジカルホッパーズの原題です。

F-1(仮題)(PS2/ビデオシステム)は01年7月にUBIソフトから発売のF1 Racing Championshipと同じで良いかと
パッケージには"PUBLISHED BY VIDEOSYSTEM Developed and distributed by UBISOFT"と出てますし
著作権表記も"(C) 2001 Ubi Soft Entertainment/Video System Co.Ltd."と出ています
参考: ttp://www.gamefaqs.com/ps2/914362-f1-racing-championship/images/box-18447

バーバリアン(仮題)(PS2/タイタスジャパン)は03年4月にタイトーから”ウォーリアーブレイド ラスタンVs.バーバリアン編”
として発売されています

79ジバニャン:2015/02/21(土) 20:11:56
19さんムジュラの事今月の
任天堂夢のインタビュー乗っていましたよ

80ジバニャン:2015/03/13(金) 19:16:50
海王中止なりました
インサイド乗っていました

81あいこ好きの勇者プクリン:2015/03/14(土) 11:14:18
発売中止になった任天堂のニンテンドウ64ソフト『NBAバスケットボール』はゲームキューブで『NBAコートサイド2002』として発売されていました。
つきましては、以下の発売中止ソフトを訂正してください。

【ニンテンドウ64カートリッジ】
NBAバスケットボール(任天堂)→GCで「NBAコートサイド2002」として発売

以上の修正をお願いします。

82スライム:2015/05/11(月) 19:24:44
ワンダーフリックの家庭用中止なりました
インサイド乗っていました

83スライム:2015/05/17(日) 20:07:14
桃太郎は電鉄2012以外にも
伝説セブンと伝説2CD とSFCの1と2も中止なりました

84スライム:2015/06/19(金) 19:09:01
PS Vitaのパチバラ中止なりました
ソースはファミ通

85スライム:2015/06/26(金) 19:01:12
ジャスミン中止なりました
ソースはインサイド

86スライム:2015/08/05(水) 20:22:45
ガイストアルティメット日本中止なりました
ヤフー乗っていました

87あいこ好きの勇者プクリン:2015/08/18(火) 08:14:23
発売中止になった任天堂のニンテンドウ64ソフト『NBAバスケットボール』はゲームキューブに移行され『NBAコートサイド2002』として発売されていました。
つきましては、以下の発売中止ソフトを訂正してください。

【ニンテンドウ64カートリッジ】
NBAバスケットボール(任天堂)→GCで「NBAコートサイド2002」として発売

以上の修正をお願いします。

88スライム:2015/08/18(火) 16:58:52
早押し森田はファミ通で一つだけ
プレゼントされました
ファミコンはファミ通のプレゼント
で一本だけ無料にプレゼントに
変更お願いします

89スライム:2015/09/12(土) 22:29:26
360の大戦略中止なりました
ソースはファミ通

90スライム:2015/10/01(木) 22:25:11
FFアギト中止なりました
ソースはファミ通

91あいこ好きの勇者プクリン:2015/10/16(金) 05:45:37
発売中止になったゲームギアの『ザ・シンプソンズ バート VSザ・スペースミュータンツ』の発売元はセガではなくアクレイムジャパンでした。
※ソースは『未発売ゲーム ゲームギアの碑』(ttp://ww5.tiki.ne.jp/~gakurou/game/gmiha-gear.html)。
つきましては、以下のように訂正してください。

【ゲームギア】
ザ・シンプソンズ バート VSザ・スペースミュータンツ(アクレイムジャパン)


あと発売中止になった任天堂のニンテンドウ64ソフト『NBAバスケットボール』はゲームキューブに移行され『NBAコートサイド2002』として発売されていました。
つきましては、以下の発売中止ソフトを訂正してください。

【ニンテンドウ64カートリッジ】
NBAバスケットボール(任天堂)→GCで「NBAコートサイド2002」として発売

以上の修正をお願いします。

92へっぷらー:2015/11/08(日) 00:24:10
PS
動物キャラナビ占い2 個性心理学+恋愛占いパズル
発売されているようです。
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/slps03526.html
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00007F1II/

93あいこ好きの勇者プクリン:2015/11/12(木) 19:52:25
発売中止になったメガドライブスーパー32X専用カートリッジを2本発掘しました。

【メガドライブスーパー32X専用カートリッジ】
ナイトトラップ(アクレイムジャパン)
バットマンフォーエバー(アクレイムジャパン)

以上の登録をお願いします。

94マリオ:2015/11/13(金) 08:55:00
ポケモンピクロス来月出ます
発売中止から3DSに移行でお願いします
ソースは今日任天堂ダイレクト

95あいこ好きの勇者プクリン:2015/11/15(日) 16:06:29
発売中止のニンテンドーDSソフトを発掘しました。

【ニンテンドーDS】
ふしぎ星の☆ふたご姫 〜鏡の国のプリンセスパーティ〜(モバイル&ゲームスタジオ)

追加をお願いします。

96あいこ好きの勇者プクリン:2015/11/20(金) 14:08:32
発売中止のゲームボーイソフトを発掘しました。

【ゲームボーイ】
ギャザーズ(仮題)(ビック東海)

追加をお願いします。

97あいこ好きの勇者プクリン:2015/11/22(日) 23:11:22
発売中止になったNECアベニューの『スペースファンタジーゾーン』は、最終的にアーケードカード専用CD-ROM2での発売が予定されていました。
※ソース:ゲームカタログ@Wiki「未発売ゲーム一覧(据置機)」(www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/1192.html)
つきましては、以下のように変更してください。

【PCエンジンスーパーCD-ROM2専用】
スペースファンタジーゾーン(NECアベニュー)→アーケードカード専用に移行
【PCエンジンアーケードカード専用CD-ROM2】
スペースファンタジーゾーン(NECアベニュー)→地下流出?

宜しくお願いします。

98マリオ:2015/11/26(木) 20:22:28
ナルトナルトメット4はPS3 でも出る予定でした
ソースはファミ通
PS3 とPS4 からPS4 のみで追加お願いします

99あいこ好きの勇者プクリン:2015/11/27(金) 23:10:25
発売中止のスーパーファミコンソフトを発掘しました。

【スーパーファミコン】
摩訶摩訶2 愛伝説(シグマ)
※ソースは『ゲームカタログ@Wiki「未発売ゲーム一覧(据置機)」』(www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/1192.html)。

追加をお願いします。

あと発売中止のスーパーファミコンソフト『おざなりダンジョン』のメーカーが間違っていましたので、以下のように訂正してください。

誤:おざなりダンジョン(セタ)
正:おざなりダンジョン(データム・ポリスター)

宜しくお願いします。

100あいこ好きの勇者プクリン:2015/11/30(月) 14:42:19
カプコンの『バイオハザード』は、ゲームボーイカラー専用ソフトでも発売が予定されていました。
※ソースは『ゲームカタログ@Wiki「未発売ゲーム一覧(携帯機・アーケード・PC)」』(www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/1484.html)。
つきましては、以下の発売中止ソフトを追加してください。

【ゲームボーイ】
バイオハザード(カプコン)→GC・SS・PS版は発売

宜しくお願いします。

101米ット(管理人):2015/12/09(水) 21:46:23
>>勇者プクリンさん

「スペースファンタジーゾーン」はアーケードカード専用に
移行した発表はありません。
スーパーCD-ROM2専用のまま発売中止となっています。
念の為当時のPCエンジン専門誌を含むゲーム誌4誌を確認しましたが
やはりそういう事実はないです。

「摩訶摩訶2」に関しても発表されていません。
シナリオが存在するようなので開発はしていたのでしょうが
メーカー側からの発表の事実はないです。
「摩訶摩訶」は当時かなりテレビCMを流しましたが
ヒットには至りませんでしたからね…。

ゲームボーイの「バイオハザード」も国内では発表されていません。
(GAIDENは出ましたが…)

プクリンさんの紹介されているサイトは
企画段階も含め中止のソフトを全て扱っているようですね。
当サイトで扱うソフトは発表された(=発売スケジュールに登場した)
ソフトに限定していますので、その趣旨をご理解ください。

102米ット(管理人):2015/12/09(水) 21:47:57
余談ですが、流出した「スペースファンタジーゾーン」は
アーケードカード専用ではなくスーパーCD-ROM2用です。

103米ット(管理人):2015/12/19(土) 22:05:54
おざなりダンジョンのメーカーはご指摘通り
データムポリスターでした。

現在更新作業中ですので修正します。

104米ット(管理人):2016/01/02(土) 04:43:01
謹賀新年。

現在更新最終チェック中です。
今回はチェック項目は多かったのですが
結果的に更新情報は多くありませんでした。

10月以降の情報提供について返信します。

>>91
GG版「ザ・シンプソンズ バート VSザ・スペースミュータンツ」について
当時の雑誌を確認しましたが、やはり発売元はセガですね。
またこのソフトはメガドライブ版も同時に発表&中止になっていますが
プクリンさんがリンクを張ったサイトもメガドライブ版はセガになってます。

同一メーカーのハードに同時期に同タイトルを投入する際に
片方のメーカーが違うという例は自分は記憶にないですし
そちらのサイトの信憑性は薄いかと。

>>92
PS「動物キャラナビ占い2 個性心理学+恋愛占いパズル」

発売されてますね。
こちらの調査不足でした。

>>94
GB版「ポケモンピクロス」

GB版とは全くの別物でしょうね。
事実上3DSに移行ではないので、別の表記で追記しました。

>>95
DS版「ふしぎ星の☆ふたご姫 〜鏡の国のプリンセスパーティ〜」

こちらも雑誌スケジュールを確認しましたが
見付ける事が出来ませんでした。
該当アニメの放映された2005〜2006年を見たんですがね。
「スタイルブック」が2005年末に発表されていますが、その時も新規扱いでした。
今回は保留とします。

>>98
PS3版「NARUTO ナルティメットストーム4」。
ソースはファミ通とのことですが、ファミ通見てもありませんでした。
該当ソフトは昨年1月に完全新規でPS4のみで発表されてます。

それ以外触れておらず更新で反映されなかったものは
ソースが見付かっていない為、今回は保留です。

105アイスココア:2016/01/03(日) 13:46:56
あけましておめでとうございます。

今更ですが、ニンテンドーDS版
忍者じゃじゃ丸くん ペンは剣より強しでござるは
ニンテンドー3DS版 忍者じゃじゃ丸くん さくら姫と火竜のひみつとして
改めて、発売されました。
また、発売元もジャレコからハムスターに変更されてます。

106しょう:2016/01/06(水) 09:54:50
明けましておめでとうございます。
NewスーパーマリオブラザーズMii。⇒NewスーパーマリオブラザーズU。

107しょう:2016/01/07(木) 04:13:19
間違えました。自分が書いた上の字を消して下さい。

108しょう:2016/01/12(火) 09:49:44
ピクトチャット。⇒当初は別売りとして初代旧ニンテンドーDS本体との同時発売のを予定をしていましたのでしたのですが後に本体内蔵に変更をしました。

109あいこ好きの勇者プクリン:2016/01/14(木) 21:21:13
発売中止になった任天堂のニンテンドウ64ソフト『NBAバスケットボール』はゲームキューブに移行され『NBAコートサイド2002』として発売されていました。
つきましては、以下の発売中止ソフトを訂正してください。

【ニンテンドウ64カートリッジ】
NBAバスケットボール(任天堂)→GCで「NBAコートサイド2002」として発売

以上の修正をお願いします。

110マリオ:2016/01/28(木) 19:37:00
ライバルウォーズ中止なりました
インサイド乗っていました

111しょう:2016/01/28(木) 22:51:27
マリオさんライバルウォーズでは無くてレールウォーズです。後ハード名も忘れずに。

112マリオ:2016/01/31(日) 15:37:38
しょうさんPS Vitaです

113マリオ:2016/03/04(金) 16:59:46
WAS 発売中止なりました
ソースはインサイドです

114マリオ:2016/03/09(水) 11:18:27
ゲームボーイギャラリー4は来週配信なので
日本ではWIIU) VCで配信に変更お願いします

115しょう:2016/03/12(土) 00:26:37
追加としてニンテンドーゲームキューブのスーパーマリオ128。

116米ット(管理人):2016/04/12(火) 09:45:36
ゲームキューブのスーパーマリオ128は
ゲームキューブ本体プレゼン用の技術デモですので
発売中止ソフトではありません。

117マリオ:2016/04/14(木) 17:55:25
クロノスマテリア中止なりました

118あいこ好きの勇者プクリン:2016/05/06(金) 05:42:16
発売中止のセガサターンソフトを発掘しました。

【セガサターン】
スコーチャー(アクレイムジャパン)
※ソースは1997年の『電撃セガサターン』より。

追加をお願いします。

119マリオ:2016/05/09(月) 19:01:19
ドラクエ7はサターンでも出る予定だったそうです
ソースはYouTubeのサターンお蔵入り

120しょう:2016/05/10(火) 11:46:27
マリオさん何所に有りますのですか?教えて下さい。

121へっぷらー:2016/05/13(金) 07:00:35
【プレイステーション4】
Silent Hills(コナミ)

122しょう:2016/05/13(金) 10:24:03
【プレイステーション2】
ドラゴンクエストⅨ(スクウェア・エニックス。)
※ソースは1998年の『Vジャンプ』7月号の創刊5周年記念のインタビューの記事での堀井雄二のインタビューでそう書かれていましたのでしたのですがその時のプレイステーション2は「スーパープレイステーション(仮称。)」でした。

123マリオ:2016/05/18(水) 14:00:38
しょうさんドラクエ7サターンと打てば出ます
本題です
オブビリオンが中止なりました
ソースは今日のインサイドです

124あいこ好きの勇者プクリン:2016/06/09(木) 15:39:08
発売中止になった任天堂のニンテンドウ64ソフト『NBAバスケットボール』はゲームキューブに移行され『NBAコートサイド2002』というタイトルとして発売されていました。
つきましては、以下の発売中止ソフトを訂正してください。

【ニンテンドウ64カートリッジ】
NBAバスケットボール(任天堂)→GCで「NBAコートサイド2002」として発売

以上の修正をお願いします。

125マリオ:2016/06/12(日) 23:55:47
懐かしファミコンガイドに一部乗っていました

126DST:2016/06/26(日) 18:32:22
メガドライブ
SNOW BROS 東亜プラン
発売元が変わって発売済  ttp://flameheart.at.webry.info/201407/article_4.html
メガCD
「Pop’n Land」→「ココロン」へタイトル変更なので同じゲーム(発売中止)

127マリオ:2016/06/30(木) 17:07:43
マスタースパークと他二つ中止なりました
ソースはファミ通

128しょう:2016/07/12(火) 19:23:54
プレイステーション3版SDガンダム Gネジェレーション ジェネシスのリリース登場が中止となりました。

129マリオ:2016/07/12(火) 21:13:13
しょうさんインサイド乗っていました

130しょう:2016/07/12(火) 22:50:59
正しくはGジェネですね。

131へっぷらー:2016/08/03(水) 13:04:39
クローズ BURNING EDGE(バーニングエッジ)
Vita版の発売中止が発表されたね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板