[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
訓練板置き場
1
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 12:58:51 ID:K2HSXCOA
【LvUP必要経験値】
無理をして上げなくても問題ありません。
自分が強くなると対戦相手も強くなうという仕様のゲームですので。
しかしLvUPをすると全スタミナが回復するので
LvUPをするタイミングが分かっていると、無駄が少なくなります。
なので参考値として使ってください。
LV 必要経験値
1 0
2 100
3 300
4 600
5 1,000
6 1,525
7 2,175
8 2,950
9 3,850
10 4,875
11 6,080
12 7,465
13 9,030
14 10,775
15 12,700
16 14,905
17 17,390
18 20,155
19 23,200
20 26,525
2
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 12:59:23 ID:K2HSXCOA
21 30,690
22 35,695
23 41,540
24 48,225
25 55,750
26 64,115
27 73,320
28 83,365
29 94,250
30 108,375
31 122,200
32 137,325
33 153,750
34 171,475
35 190,500
36 210,825
37 232,450
38 255,375
39 279,600
40 305,125
41 332,850
42 362,775
43 394,900
44 429,225
45 465,750
46 504,475
47 545,400
48 588,525
49 633,850
50 681,375
51 732,600
52 787,525
53 846,150
54 908,475
55 974,500
56 1,044,225
57 1,117,650
58 1,194,775
59 1,275,600
60 1,360,125
3
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:00:02 ID:K2HSXCOA
61 1,450,750
62 1,547,475
63 1,650,300
64 1,759,225
65 1,874,250
66 1,995,375
67 2,122,600
68 2,255,925
69 2,395,350
70 2,540,875
71 2,696,200
72 2,861,325
73 3,036,250
74 3,220,975
75 3,415,500
76 3,619,825
77 3,833,950
78 4,057,875
79 4,291,600
80 4,535,125
81 4,793,950
82 5,068,075
83 5,357,500
84 5,662,225
85 5,982,250
86 6,317,575
87 6,668,200
88 7,034,125
89 7,415,350
90 7,811,875
91 8,233,400
92 8,679,925
93 9,151,450
94 9,647,975
95 10,169,500
4
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:00:35 ID:K2HSXCOA
96 11,621,025
97 14,002,550
98 17,314,075
99 24,025,600
100 30,737,125
101 37,448,650
102 44,160,175
103 50,871,700
104 57,583,225
105 64,294,750
106 71,006,275
107 77,717,800
108 84,429,325
109 91,140,850
110 97,852,375
111 104,563,900
112 111,275,425
113 117,986,950
114 124,698,475
115 131,410,000
116 138,121,525
117 144,833,050
118 151,544,575
119 158,256,100
120 164,967,625
121 171,679,155
122 178,390,675
123 185,102,200
124 191,813,725
125 198,525,250
126 205,236,775
127 211,948,300
128 218,659,825
129 225,371,350
130 232,082,875
5
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:01:21 ID:K2HSXCOA
【ストーリーの進め方】
今日の冒険や酒場などを使って進めていくストーリーです。
ストーリーを進めないと強くなれない訳ではありませんが、
ゲームを楽しむ為には必要な要素になります。
序盤〜後半まで、長い道のりになりますので、
自分が今何処にいるのかは把握しておいたほうが良いです。
始まりの島編
【冒険の書1・始まりの島】
『規定LV:3』に達してフックに認められる
【冒険の書2・始まりの島】
『北の洞窟』で『幻の酒』を獲得
【冒険の書3・始まりの島】
『王様』に『奇跡の舵』を貰う
【冒険の書4・始まりの島】
『幻の酒』と『奇跡の舵』をフックに渡して『水の都』に行けるようになる
水の都編
【冒険の書5・水の都】
教会でお祈りして『シスター』から『悪魔の泉』に『古代のガラクタ』があるとの情報を得る
【冒険の書6・水の都】
悪魔の泉で『古代のガラクタ』を獲得
【冒険の書7・始まりの島】
『古代のガラクタ』を持って今日の冒険で『王様』に挨拶
『竜騎士の紋章』を獲得
【冒険の書8・始まりの島】
『竜騎士の紋章』を持って『竜騎士』のところへ行き『紋章の秘密』を得る
【冒険の書9・水の都】
教会でお祈りして『飛竜』についての情報を得る
【冒険の書10・水の都】
『花屋』でもう一度強くなってから会いに来いと言われる
【冒険の書11・始まりの島】
『規定LV:10』に達する
【冒険の書12・水の都】
『花屋』で働いて『龍の笛』を獲得
【冒険の書13・水の都】
『天使の泉』で『龍の玉』を獲得
【冒険の書14・水の都】
『規定LV:20』に達し『ヴァースキー』を倒して
『天空の宮殿』に行けるようになる
6
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:02:09 ID:TN2QK9D6
天空の宮殿編
【冒険の書15・天空の宮殿】
『規定LV:21』に達し『魔人ピータン』に勝利
【冒険の書16・天空の宮殿】
『規定LV:22』に達し『バッファル』に勝利
【冒険の書17・天空の宮殿】
『規定LV:23』に達し『ガルブブランガー』に勝利
【冒険の書18・天空の宮殿】
『規定LV:24』に達し『デスコーン』に勝利
【冒険の書19・天空の宮殿】
『規定LV:25』に達し『ゴーレム』に勝利
【冒険の書20・天空の宮殿】
『規定LV:26』に達し『シーガリーモ』に勝利
【冒険の書21・天空の宮殿】
『規定LV:27』に達し『ゾーマラス』に勝利
【冒険の書22・天空の宮殿】
『規定LV:28』に達し『ターガマス』に勝利
【冒険の書23・天空の宮殿】
『規定LV:29』に達し『スカルスパイダー』に勝利
【冒険の書24・天空の宮殿】
『規定LV:30』に達し『デッドハンド』に勝利
【冒険の書25・天空の宮殿】
『規定LV:31』に達し『パーロン』に勝利
【冒険の書26・天空の宮殿】
『規定LV:32』に達し『ガチャバット』に勝利
【冒険の書27・天空の宮殿】
『規定LV:33』に達し『一角獣ジャロン』に勝利
【冒険の書28・天空の宮殿】
『規定LV:34』に達し『チャロム』に勝利
【冒険の書29・天空の宮殿】
『規定LV:35』に達し『ビースター』に勝利
【冒険の書30・天空の宮殿】
『規定LV:36』に達し『ケロパンチョ』に勝利
【冒険の書31・天空の宮殿】
『規定LV:37』に達し『フーラリーモ』に勝利
【冒険の書32・天空の宮殿】
『規定LV:38』に達し『ガチョクラブ』に勝利
【冒険の書33・天空の宮殿】
『規定LV:39』に達し『クリスタバラン』に勝利
【冒険の書34・天空の宮殿】
『規定LV:40』に達し『ジャンドー』に勝利
【冒険の書35・天空の宮殿】
『規定LV:41』に達し『ガンクス』に勝利
【冒険の書36・天空の宮殿】
『規定LV:42』に達し『オジャマーン』に勝利
※36は必ず負ける仕様です。
【冒険の書37・天空の宮殿】
『竜騎士のほこら』で『天使』のヒントを得る
【冒険の書38・水の都】
『おしゃべりな天使』が『教会』で出現し、昔『天空の宮殿』に『成人の天使』の情報を得る
【冒険の書39・天空の宮殿】
『竜騎士のほこら』で『過去』に行くための『不思議な粉』のヒントを得る
【冒険の書40・水の都】
『花屋のおじさん』に『不思議な粉』を貰う
7
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:02:33 ID:K2HSXCOA
過去の始まりの島編
※過去に行くと冒険で「水の都」に行けなくなりますのでご注意ください。
【冒険の書41・過去の始まりの島】
『時空の壁』から『過去の始まりの島』へ
【冒険の書42・過去の始まりの島】
『規定LV:50』に達し、王様に『南の遺跡』に入るための『王様の許可証』を貰う
【冒険の書43・過去の始まりの島】
『南の遺跡』で『隠し扉』を発見したが、鍵がかかって入れず
【冒険の書44・過去の始まりの島】
神官から『転職』の情報を得る
【冒険の書45・過去の始まりの島】
ボノボノから『レッドスコーピオン』の弱点が『聖水』との情報を得る
【冒険の書46・過去の始まりの島】
神官から『聖水』を作るには『材料』が必要との情報を得る
【冒険の書47・過去の始まりの島】
フックから、水は『砂漠のオアシス』にあるとの情報を得る
【冒険の書48・過去の始まりの島】
『北の砂漠』で『オアシスの水』を獲得
【冒険の書49・過去の始まりの島】
神官から『聖杯』を用意すれば『聖水』が完成するとの情報。
【冒険の書50・過去の始まりの島】
フォードから『鍛冶屋の頑固オヤジ』の情報を得る
【冒険の書51・過去の始まりの島】
『鍛冶屋』を訪れるが、中には誰もいなかった。
【冒険の書52・過去の始まりの島】
鍛冶屋の『頑固オヤジ』に遭遇。追い返される
【冒険の書53・過去の始まりの島】
鍛冶屋の『頑固オヤジ』に『聖杯』の作成を依頼する
【冒険の書54・過去の始まりの島】
鍛冶屋の『頑固オヤジ』から『聖杯』を入手
【冒険の書55・過去の始まりの島】
神官に『聖水』を作ってもらう
【冒険の書56・過去の始まりの島】
『規定レベル70』に達し『レッドスコーピオン』に勝利して『北の鉱山』に行けるようになる
【冒険の書57・過去の始まりの島】
『王様』から『転職の石』を貰う
【冒険の書58・過去の始まりの島】
『北の鉱山』で『クリスタル』を発見
【冒険の書59・過去の始まりの島】
『南の遺跡』で『クリスタル』をかざし『隠し扉』を開けて、地下通路を通り『過去の水の都』へ
8
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:03:45 ID:K2HSXCOA
過去の水の都編
【冒険の書60・過去の水の都】
『おだやかな老女』から『魔女の姉妹』の情報を得る
【冒険の書61・過去の水の都】
『妹サーシャ』から『姉のバルスは飛行が得意で、何かの研究に熱中している』との情報を得る
【冒険の書62・過去の始まりの島】
『フック』から『あやしい女』を『教会』で見かけたと情報を得る
【冒険の書63・過去の水の都】
『教会』で『魔女バルス』に遭遇し敗北
【冒険の書64・過去の水の都】
『バルス』から『世界樹の葉』を持ってこいと頼まれる
【冒険の書65・過去の水の都】
『花屋の主人』から『世界樹の葉』が『天魔の泉』にあるとの情報
【冒険の書66・過去の水の都】
『天魔の泉』で『世界樹の葉』を手に入れる
※酒場のボノボノかフック船長と会話すると世界樹の葉を盗まれます。
【冒険の書67・過去の水の都】
『世界樹の葉』をバルスに渡し、『黒サンゴ』を持って来いとの事
【冒険の書68・過去の始まりの島】
転職後の『規定LV:20』に達し、『神官』に認められ新しい上級職
(以下、最上級職と表記)への転職が可能になる。
《注意》今後戦うボス敵は
この最上級職のレベルが規定に達していないと絶対に勝てない。
以降の規定レベルとは、この最上級職のレベルのことです。
具体的にはパラディン・忍者・精霊使い・スーパースターの4職
【冒険の書69・過去の水の都】
『アルフレッド』から『黒サンゴ』の情報を得る。
アルフレッドは領主の館にいます。
【冒険の書70・過去の水の都】
『ジャイロの亡霊』に戦いを挑み敗れる
【冒険の書71・過去の水の都】
『花屋の主人』から『ジャイロ』と戦うには『黄泉の鏡』が必要との情報を得る
【冒険の書72・過去の始まりの島】
『王様』から『黄泉の鏡』を『魔女』に譲ったとの情報を得る
【冒険の書73・過去の水の都】
『魔女のサーシャ』から『ホーリーターン』を受ける
【冒険の書74・過去の水の都】
『規定レベル10』に達し『ジャイロ』に勝利する
【冒険の書75・過去の水の都】
『そびえたつ灯台』に辿り着いたが、着火できない
【冒険の書76・過去の水の都】
『教会のシスター』から、灯台のランプを点すには
『聖なる火』と『世界樹の枝』が必要との情報を得る。
【冒険の書77・過去の水の都】
『世界樹の枝』を『ラルフ』から譲ってもらう
ラルフは領主の館にいます。
【冒険の書78・過去の水の都】
『世界樹の枝』を『松明』に加工する必要があるとの情報を『シスター』から得る
【冒険の書79・過去の始まりの島】
『鍛冶屋の頑固親父』に『松明』作成のオーダーをする
9
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:04:34 ID:K2HSXCOA
【冒険の書80・過去の始まりの島】
『鍛冶屋の頑固親父』から『世界樹の松明』を入手する
【冒険の書81・過去の水の都】
『教会』で『世界樹の松明』に『聖火』を灯す
【冒険の書82・過去の水の都】
『灯台』に『世界樹の松明』で『聖火』を着火する
【冒険の書83・過去の水の都】
『暗闇の海岸』で『黒いサンゴ』を手に入れる
【冒険の書84・過去の水の都】
『バルス』に『黒いサンゴ』を渡し、3個目の願い『恋人』を連れて来いと言われる
【冒険の書85・過去の水の都】
バルスの恋人にフックが立候補
【冒険の書86・過去の水の都】
バルスにフックの恋文を渡したが断られる
【冒険の書87・過去の水の都】
ハキハキした青年の恋文を入手する
【冒険の書88・過去の水の都】
バルスにハキハキした青年の恋文を渡したが断られる
【冒険の書89・過去の水の都】
王様の恋文を入手する
【冒険の書90・過去の水の都】
バルスに王様の恋文を渡したが断られる
【冒険の書91・過去の水の都】
フォードに『レッドスコーピオンを倒したアンタこそが、真の勇者だろ!』と励まされる
【冒険の書92・過去の水の都】
バルスの恋人に自ら立候補し倒される
【冒険の書93・過去の水の都】
花屋の主人から『竜騎士のマント』をゲットする
【冒険の書94・過去の水の都】
規定LV30に達しバルスを倒すが気持ちの整理がつかないと言われる
【冒険の書95・過去の水の都】
晴れてバルスの恋人になるが『天空の宮殿』に行くには『魔法のじゅうたん』が必要と言われる
【冒険の書96・過去の水の都】
『ジャレダ』から『ボロボロのじゅうたん』を貰う
【冒険の書97・過去の水の都】
『バルス』に『ボロボロのじゅうたん』を届けるが、これでは飛べないと言われる
【冒険の書98・過去の水の都】
『サーシャ』に『ボロボロのじゅうたん』を見せるが、修繕するには『魔法の糸』が必要と言われる
【冒険の書99・過去の始まりの島】
『北の砂漠』で『魔法の糸』を発見する《注意》サーシャに糸を届ける前に酒場で情報収集を必要としますが
その時レイラ・ヨーヨ、カンザス(商人)と会話すると糸を盗まれます
【冒険の書100・過去の水の都】
『サーシャ』に『魔法の糸』を届けるが、『機織り機』が必要と言われる
10
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:05:06 ID:K2HSXCOA
【冒険の書101・過去の始まりの島】
『宿屋』で『機織り機』をGET
【冒険の書102・過去の水の都】
『サーシャ』に『魔法の糸』と『機織り機』を渡し、後日『魔法のじゅうたん』を取りに来るように言われる
【冒険の書103・過去の水の都】
『サーシャ』から『魔法のじゅうたん』を受け取る
【冒険の書104・過去の水の都】
『バルス』に会うと『高き塔の頂上』から飛ぶことに
高き塔編
高き塔を探索するとランダムで封印の扉を発見し、バルスが封印を解いてくれ、
ボス(四神→悪魔モンスター→モンスターナイト→アスモディウス)と戦闘になります。
高き塔のボスは規定レベルに達していても勝てるかどうかはランダムです。
つまり、「遭遇」「勝利」二重のランダムということ。
弁当がないとストーリー進行は非常に困難。挑戦できるのは勝敗に拘わらず1日1回までです。
【冒険の書105・過去の水の都】
『高き塔』の『封印の扉』を開ける
【冒険の書106・過去の水の都】
『規定LV:45』に達し『玄武』を倒す
【冒険の書107・過去の水の都】
『規定LV:48』に達し『朱雀』を倒す
【冒険の書108・過去の水の都】
『規定LV:51』に達し『白虎』を倒す
【冒険の書109・過去の水の都】
『規定LV:54』に達し『蒼龍』*1を倒す
【冒険の書110・過去の水の都】
『規定LV:57』に達し『レコードジャック』を倒す
【冒険の書111・過去の水の都】
『規定LV:60』に達し『ホールホール』を倒す
【冒険の書112・過去の水の都】
『規定LV:63』に達し『ウーパールーパー』を倒す
【冒険の書113・過去の水の都】
『規定LV:66』に達し『カーメン』を倒す
【冒険の書114・過去の水の都】
『規定LV:69』に達し『ザ・ロック』を倒す
【冒険の書115・過去の水の都】
『規定LV:72』に達し『スネークレディ』を倒す
【冒険の書116・過去の水の都】
『規定LV:75』に達し『バッファマン』を倒す
【冒険の書117・過去の水の都】
『規定LV:78』に達し『ワニダイル』を倒す
【冒険の書118・過去の水の都】
『規定LV:81』に達し『コスモハンマー』を倒す
【冒険の書119・過去の水の都】
『規定LV:84』に達し『ジャンガード』を倒す
【冒険の書120・過去の水の都】
『規定LV:87』に達し『ザ・シノビ』を倒す
11
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:05:36 ID:K2HSXCOA
【冒険の書121・過去の水の都】
『規定LV:90』に達し『サンメンロッピ』を倒す
【冒険の書122・過去の水の都】
『規定LV:93』に達し『アルコイルス』を倒す
【冒険の書123・過去の水の都】
『規定LV:96』に達し『ショーグン』を倒す
【冒険の書124・過去の水の都】
『規定LV:99』に達し『堕天使アスモディウス』を倒す
【冒険の書125・過去の水の都】
『高き塔』から『魔法の絨毯』に乗り『天空の宮殿』に到着
過去の天空の宮殿編
【冒険の書126・過去の天空の宮殿】
『天使ルテナ』に『天使のアイテム』のありかを聞くが教えてもらえない
【冒険の書127・過去の水の都】
『ラルフ』から『大天使』が『天使のアイテム』を所持している情報を得る
【冒険の書128・過去の天空の宮殿】
『ルテナ』に『天使の集落』に入るのを拒否される
【冒険の書129・過去の始まりの島】
『王様』から天使が人間を『魔物化』した事件を聞く
【冒険の書130・過去の天空の宮殿】
『天魔の泉』で『竜騎士レナ』から天使と魔物が天空の宮殿で戦っているとの情報を得る
【冒険の書131・過去の天空の宮殿】
『決戦場』で『天使リカルド』を助けるために『フライデーモン』との戦いに参戦
(1日1回まで 固有最上級職の規定LV:100でランダム勝利)
【冒険の書132・過去の天空の宮殿】
『リカルド』から助けてもらったお礼に『天使の集落』に入るためには
変身すればいい、とのアイデアを聞く
【冒険の書133・過去の水の都】
『バルス』から『変身マント』の存在を聞くが、肝心の入手場所が不明
【冒険の書134・過去の水の都】
『サーシャ』から『変身マント』は『関所』の先にあるとの情報を得る
【冒険の書135・過去の水の都】
規定LV:110に達し『関所の番人テリー』と戦い勝利
【冒険の書136・過去の水の都】
規定LV:120に達し『関所の番人アンドレ』と戦い勝利
【冒険の書137・過去の水の都】
『アルフレッド』から開門には『2つの暗号』が必要との情報。
【冒険の書138・過去の始まりの島】
『王様』から街の人間が門を作ったとの情報を得る
【冒険の書139・過去の始まりの島】
『鍛冶屋』から『2つの暗号』は、厳重な場所に別々に保管されているとの情報を得る
【冒険の書140・過去の始まりの島】
『フック』から『水の洞窟』について情報を得る
【冒険の書141】
『水の洞窟』を発見し、水中に入って下に潜ろうとするが、溺れてしまう
【冒険の書142】
『花屋』で働いて『呼吸の植木鉢』を入手(水の植木鉢)
ここまではストーリーの流れが判明してますが、その先は今の所不明です。
12
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:06:16 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
13
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:06:48 ID:K2HSXCOA
【王様アイテム 】
『王様のメダル』と『王様のスタンプ』を集めることで
貴重なアイテムと交換ができます。
王様のメダル 入手方法
DORAKENフィールド
宝箱からランダムで入手。
有料フィールドでは出現率がUP!
プレイ回数は10回/1000円。
ログインスタンプ15個や宝袋・無料ガチャで1回分入手
初心のダンジョンをクリアするとランダムで入手。
メダルのなる植木鉢
王様メダル×100
王様スタンプ×50で交換できるアイテム。
水やり74回目から王様メダルがランダムで入手できる。
ログインスタンプ12個目で3枚
宝袋・無料ガチャランダムで1枚
王様のスタンプ 入手方法
ドラ懸登録1回の反映につき1個
有料ガチャ1回につき1個
ログインスタンプ21個目で3個
宝袋・無料ガチャランダムで1個
交換アイテム
メダルのなる植木鉢は王様アイテムを揃えた後に手に入れても
ステ上昇以外あまり意味がなくなってしまう。
鈴・香水・羽で上昇したステータスはリーグ戦での相手選考に関わらないため
限界まで応援を貰えば非常に有利になる。
植木鉢も取るのが大変なので、まずこちらから交換もあり。
最終的には10%上昇と強力になる。
王様アイテムは種とは違い、転職してもリセットされない。
☆王様アイテム交換リスト
力の欠片
メダル×3 スタンプ×1
攻撃力+50 所持上限100
守りの欠片
メダル×3 スタンプ×1
防御力+50 所持上限100
素早さの欠片
メダル×3 スタンプ×1
素早さ+50 所持上限100
王様の鈴
メダル×30 スタンプ×10
攻撃力が(所持個数)%上昇
所持上限10
王様の香水
メダル×30 スタンプ×10
防御力が(所持個数)%上昇
所持上限10
王様の羽
メダル×30 スタンプ×10
素早さが(所持個数)%上昇
所持上限10
王様のメダル×1
スタンプ×100
古代の卵
メダル×100 スタンプ×50
レア卵は全ステータスがUP
メダルのなる植木鉢
メダル×100 スタンプ×5
LV10まで育てた後、水やりすると
『王様のメダル』がランダムで
入手できる。
蜂の卵
メダル×100 スタンプ×50
レア卵は全ステータスがUP
14
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:07:20 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
15
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:08:25 ID:K2HSXCOA
【DORAKENガチャ】
1回500G
ここでしか手に入らない強力な
限定アイテムが手に入る。
出現アイテムは
登録情報変更>ゲーム設定>アイテム設定にて設定が可能。
チェックを外すと
出現アイテムが減った分は他のアイテムの出現率は変わらず
チケット出現率が上がるので注意。
チェックを付けていても
高級なエサ
合体の薬
黄金のハンマー等
所持個数に制限のあるものは
上限に達するとチェックを
外している状態と同じになる。
レギュラーアイテム
◎バトルチケット×2
条件を満たせば、ほぼ確実に成功。
ゴールドと経験値が手に入る。
◎トレーニングチケット×2
経験値か基本素材を貰える。
成功すると気合ゲージが貯まり、MAXの状態で討伐すると必ずクリティカルになる。
レアモンスターと戦うときに
非常に有効!呼び寄せの鈴と組み合わせて使いましょう!
◎お弁当
1個か5個セットが出現。
今日の冒険に無料で挑戦できる。
成功すれば、最高120Gも獲得!
ストーリーを進めたい場合やボスの捕獲をしたい場合など使いどころは多い。
限定アイテム
◎快心の極意
モンスターバトルで、快心の一撃が出やすくなる。
具体的な確率は不明。
目に見える実感は少ない。
◎予言の書
ステータス・マイページ(上部のLVをクリック)にて
次のレベルアップまでに必要な経験値が分かるようになる。
◎歴戦の証
初回は3つのステータスのうちどれか1つが登録日数分上昇する。
以降は1日1回、どれか1つが+1繰り越しは不可能。
例えば1日やらずに翌日刻んでも2上がったりはしない。
◎経験ガールキラー
経験ガールに勝ちやすくなる。
◎ゴールドマンキラー
ゴールドマンに勝ちやすくなる。
◎ミミックキラー
ミミックに勝ちやすくなる。
※キラー系アイテムでは一番効果が実感できるアイテム。
16
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:09:58 ID:K2HSXCOA
◎靴装備品
素早さが上がる。
上昇値や扱いは装備品と全く同じ
ドラ懸リーグが有利に。
◎疾風の種
ガチャ限定のレアな種。
上昇量は1個目は20、以降2ずつ増えていく。
例→20+22+24+26+28……
所持上限は他の種同様、各職業のレベルまで。
◎根源の種
上昇量は通常の種と同じだが、こちらは全ステータスが上がる。
◎しあわせの植木鉢
道具屋では買えないレア植木鉢。
LV10まで育てると、水を与える度に経験値が手に入る。
◎金のなる植木鉢
道具屋では買えないレア植木鉢。
LV10まで育てると、水を与える度にGが手に入る。
◎絆の植木鉢
道具屋では買えないレア植木鉢。
LV10まで育てると、水を与える度に絆ptが手に入る。
◎モンスターのレア卵
道具屋では買えない卵。
出現確率は低め。エサを与えると喋る。
全ステータスが上がる。
※上昇量は通常卵の半分
◎高級なエサ
LV12になった一部のモンスターをLV20まで上げることができる。
レア卵には与えられない。
普通のエサとしては使えない。
所持数に上限あり(36個)
◎合体の薬
レアモンスター同士を合体させて新たな仲間モンスターを作ることができる。
成功でも、失敗でも使ったモンスターは消えない。
所持数上限(20)
◎呼寄せの鈴
鈴を鳴らした後に、モンスターバトルをすると、
まだ仲間になっていない『レアモンスター』を呼寄せる
ことができる。使い捨て。
所持上限は1個?
レアモンスターは経験値が多めなので、レベルを上げたい。
仲間にしたいなど、気合MAXで装備や種が整っているならお薦め。
◎冒険の鍵
冒険の扉を開けて過去に戻ることができる。使い捨て。
所持上限1個。
戻るにはもう1つ必要。
モンスター図鑑登録を逃したボスと再戦するぐらいしか使い道はない。
無料ガチャ・宝袋でも出現する。
◎黄金のハンマー
組み合わせがあっていれば鍛冶屋での合成が100%成功する。
使い捨てで、所持上限は1個。
プレミアム装備が追加されると出現率が上がるという噂あり
失敗するのは
組み合わせを間違えた場合
既に持っている装備を作ろうとした場合。
17
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:10:31 ID:K2HSXCOA
◎魔法の木の実
300の数値を3つのステータスに自由に割り振ることができる。
種や欠片とは異なり、木の実は無制限に所持できる。
入手後、道具袋でステータスの割り振りをして下さい。
◎力の木の実
攻撃力+100
◎守りの木の実
防御力+100
◎素早さの木の実
素早さ+100
◎魔法のメガネ
ランキング非表示期間でもランキングの閲覧ができる。
ランキング集計日しか出現せず、次の月になるとアイテム欄から消えてしまう。
ランキング入賞を狙っているプレイヤーの支援に。
絆の飴(強)→100pt
絆の花束(強) →150pt
絆の杯(強)→200pt。
プレゼント用アイテム。
贈った側と贈られた側に絆ptが加算され、ステータスのプレゼントBOXに履歴が残る。
◎砂時計
使用するとフィールドの延長時間が最大の200秒になる。
使い捨て。
所持上限10個。
◎魔除けの鈴
使用するとミミックを含め、フィールドで敵が出なくなる。
所持上限10個。
◎魔法の水差し・絆の水
組み合わせると『絆の水差し』となり、30回植木鉢に水があげられる。
他のユーザーに使った場合は自分と相手に絆ptが50pt加算。
プレゼント扱いで履歴も残る。
共に所持上限は1個。
絆の水は組み合わせ後に再出現を確認。
◎転職アイテム
10個一組で、揃えると最上級職へ転職ができるようになる。
1つ入手するごとに、どこかのステータスが100上がり
最後の1つは全ステータスが+100
ドラ懸ダンジョンでも入手可能。
◎コレクトアイテム
10個で1シリーズとなっている。
入手すると対応したステータスが300上がる。
最後の1つ(10個目)はなんと全ステータス+500になる!
個人戦(練習、Gバトル、軍個人)で追加攻撃ができるようになる。
新しいシリーズのものほど追加攻撃のダメージが上がる。
それぞれ、シリーズ最後のアイテムはダンジョンでないと入手できないが、
9個目を手に入れた時点で次のシリーズが出現する。
指輪→水晶玉→首飾り→ピアス→鏡→腕輪→笛→壺→オルゴール→
マスク→ハープ→ランプ→コンパス→ラッパの順番で出現。
18
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:11:08 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
19
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:11:50 ID:K2HSXCOA
【DORAKENガチャⅡ 】
有料ガチャガチャ第2弾。
主に行動力コンテンツ用のアイテムが手に入る。
①アイテム設定で、
ボス戦用アイテム
ロワイヤル用アイテム両方が
出る設定にしている場合
ボス戦用アイテム(強)⇒45%
ロワイヤル用アイテム(強)⇒45%
バトルチケット⇒5%
トレーニングチケット⇒5%
②アイテム設定で
ボス戦用アイテムのみ出る
設定にしている場合
ボス戦用アイテム(強)⇒40%
ボス戦用アイテム(弱)×2⇒40%
バトルチケット⇒10%
トレーニングチケット⇒10%
③アイテム設定で
ロワイヤル用アイテムのみ出る
設定にしている場合
ロワイヤル用アイテム(強)⇒60%
ロワイヤル用アイテム(弱)×5⇒30%
バトルチケット⇒5%
トレーニングチケット⇒5%
出現アイテム
ロワイヤル行動回復薬(強)
ロワイヤルの行動力が全回復。
ボスモンキラー(強)
ボスモンスターに大ダメージを
与える剣。使い捨て。
ボスモン時計(強)
使用するとボスモンスターの
捕獲時間がリセットされる。
ボス行動力回復薬(強)×2
ボス戦の行動力が全回復。
呼寄せの笛(強)
使用すると今日の冒険で
必ずボスモンスターと遭遇。
使い捨て。
煙玉(強)
使用するとボスモンスターの
捕獲時間が半分に短縮される。
所持上限1個。
魔法のサイコロ
ロワイヤルの1勝が
『出目の10倍』になるサイコロ。
勝利すれば10〜60勝加算される
という壊れ性能。 使い捨て
消費行動力を高めにしよう!
効果は使用してから最初に
勝利した時に発動。
敗北はノーカウント。
ロワイヤルキラー(強)
5時間ロワイヤルでの攻撃力が
2倍になる武器。使い捨て。
指揮の楽譜(強)
5時間ロワイヤルでの援軍の
攻撃力が2倍になる。使い捨て。
つながりの糸(強)
5時間ギルドのスカウト枠が
5枠増える。使い捨て
毒針(強)
一定の確率でボスモンを
一撃で倒すことができる。
失敗した場合はキラー(強)と
同等のダメージを与える。
所持上限1個。
半殺しの弓
攻撃時に使用すると
ボスモンの体力を半分にする。
こちらは100%成功する。
所持上限1個。
20
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:12:36 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
21
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:13:09 ID:K2HSXCOA
【無料ガチャ】
無料で回せるガチャ。
ガチャメールのクリックで1回
(原則1日1〜2通程度配信)
絆100Ptと一日一回交換
日を跨ぐと回数が0にリセットされるので注意。
換金設定をなしにすることで無料ガチャの景品が豪華になる!
出現アイテム
バトルチケット
トレーニングチケット
お弁当
冒険の鍵
フィールド有料コース
王様のメダル×1枚
ロワイヤル行動回復薬(弱)
ロワイヤルの行動力が20回復。
ボスモンキラー(弱)
ボスモンスターに与える
ダメージが1.5倍増える剣。
使い捨て。
ボスモン時計(弱)
ボスモンスターの捕獲時間を30分延長する。
ボス行動力回復薬(弱)
ボス戦の行動力が20回復。
呼び寄せの笛(弱)
使用すると今日の冒険でボスモンに遭遇しやすくなる。
使い捨て。
煙玉(弱)
ボスモンスターの捕獲時間を30分短縮する。
所持上限1個
強敵を逃がす場合に使用。
まず、強を使い2時間を切ったら弱を使うのが有効。
使い捨て。
力の水、守りの水、素早さの水
各ステータスが1〜10上昇。
現在LVの数まで所持できる。
職業ごとに共有。
魔法のコイン
ロワイヤルの1勝が『裏の場合は2勝』『表の場合は4勝』になる。
使い捨て。
効果は使用してから最初に勝利した時に発動。
敗北はノーカウント。
ロワイヤルキラー(弱)
60分間ロワイヤルでの攻撃力が
1.2倍になる武器。
使い捨て。
指揮の楽譜(弱)
60分間ロワイヤルでの援軍の
攻撃力が1.2倍になる。
使い捨て。
つながりの糸(弱)
60分間ギルドのスカウト枠が1枠増える。
使い捨て。
絆の飴(弱)・絆の花束(弱)・絆の杯(弱)
プレゼント用アイテム。
使うとお互いに絆ptが加算され、
ステータスのプレゼントBOXに
履歴が残る。
飴→10pt、花束→15pt、杯→20pt。
毒針(弱)
一定の確率で、ボスモンを一撃で倒すことができる。
失敗した場合はキラー(弱)と同等のダメージを与える。
所持上限1個。
【トレーニングチケット交換所 】
トレーニングチケット10枚で1回分の挑戦権と交換できる。
(1日1回)
しかし、かなりの確率で、トレーニングチケット1枚と交換になるらしいので
全く割りに合わない。
やらない方が良いです。
出現アイテムは無料ガチャと同じ内容のよう。
22
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:13:52 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
23
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:15:45 ID:K2HSXCOA
【軍ボスモンスター 】
今日の冒険で出現する非常に強いモンスター。
正規軍団員のみ遭遇、討伐できる。
遭遇すると一定時間捕獲され、団員で一斉攻撃をして撃破を目指すというもの。
ロワイヤルのように行動力を消費して戦うが、行動力が100にならないと再戦できない。
それぞれ難易度が設定されており、難易度の高いモンスターほど捕獲時間が長いが、HPも高い。
ボスに挑むと軍団員からランダムで1人が援軍に駆けつけてくれる。
援軍で与えるダメージは自分の与ダメージとほぼ同じ。
種or武器・防具を揃えると与ダメージが上がる。
また、レベルも関係している模様。
ボスモンスターを撃破すると参加者全員に『宝袋』が配布される
(発見者と討伐者には追加で1個配布)
『経験クイーン』を討伐した場合、参加者全員に経験値が入ります。
参考までにLV130で約80万。
バトルで出現する経験ガールは約40万なので、だいたい2倍程度。
『ゴールドキング』を討伐すると、参加者全員に1000Gが加算。
団長+団員全員が参戦すれば最大で
51000Gが軍団獲得に加算されることになります。
行動力について
時間経過で自動回復する。
120秒で1回復
他の団員攻撃時の援軍に選ばれ、援軍感謝メールを送られると10回復
レベルアップで全回復
ガチャガチャで入手できる回復薬を使用。
弱は20、強は全回復。
ボスモン図鑑
宝袋から入手できる『ボスモンの羽筆』を使うことで
討伐済みのモンスターを図鑑に記録できる(1回のみ)。
『ボスモン図鑑』から詳細な情報が閲覧できる他、
記録時にステータスが上昇する。
(上昇量は仲間にした時の半分)
左が仲間にしたときの上昇量右が記録時の上昇量
スターガーゴイル 24時間
防御力+25 防御力+50
キングウルフ 30時間
素早さ+18 素早さ+36
スーパーサタン 12時間
攻撃力+33 攻撃力+65
子持ちストームバード 30時間
素早さ+60 素早さ+120
オクトパスラミン 48時間
防御力+75 防御力+150
クラッシャーミノタウロス 36時間
攻撃力+50 攻撃力+100
ネコベロス 40時間
素早さ+40 素早さ+80
スキュラ 24時間
攻撃力+88 攻撃力+175
大王ペンギン 50時間
防御力+38 防御力+75
不死の軍団ネクロ 32時間
防御力+35 防御力+70
巨大モウモウ 72時間
攻撃力+60 攻撃力+120
ラミュレイス 6時間
素早さ+55 素早さ+110
24
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:16:17 ID:K2HSXCOA
ミラクルメカミルミル 12時間
攻撃力+100 攻撃力+200
ムシュフシュ 60時間
素早さ+30 素早さ+60
モサーと花鈴 6時間
防御力+125 防御力+250
ヴィーヴル 24時間
防御力+110 防御力+220
星見九尾 12時間
素早さ+90 素早さ+180
エンジェルピンチュウ 24時間
攻撃力+100 攻撃力+200
泉の女神 30時間
防御力+75 防御力+150
ばくだんすいか 80時間
防御力+20 防御力+40
ナイトメア 24時間
攻撃力+80 攻撃力+160
ケンタウロスナイト 16時間
素早さ+40 素早さ+80
ウチャッキー 36時間
攻撃力+120 攻撃力+240
経験クイーン 24時間
防御力+150 防御力+300
ゴールドキング 36時間
攻撃力+200 攻撃力+400
アイスベア 3時間
攻撃力+45 攻撃力+90
魔界の鬼 24時間
攻撃力+75 攻撃力+150
スィートファニー 60時間
防御力+50 防御力+100
25
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:17:10 ID:K2HSXCOA
宝袋
ボスモンスター討伐の報酬。
中身は非換金設定にしていると豪華になるとのこと。
バトルチケット1〜2枚
トレーニングチケット1〜2枚
王様のメダル1枚
王様のスタンプ1個
お弁当1個
フィールド有料プレイ1回
ボスモンの羽筆
軍ボスモンスター討伐ランキング
1ヶ月間の討伐数を競う。
入賞商品はボスモンスターを一定の確率で仲間にできる
『ボスモンのエサ』団員全員に配布される。
1位30個
2位20個
3位10個4〜10位5個
11位〜20位4個
ゾロ目3個
複数の軍団がタイ入賞の場合はランダムで順位が決定される。
軍リーグボスモン討伐ランキング
リーグ毎に1ヶ月間の討伐数を競う。
1位の軍団には団員全員に『ボスモンのエサ』が1個配布。
26
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:17:43 ID:K2HSXCOA
軍ボスモンスター用のアイテム
ボスモンキラー(弱)
ボスモンスターに与えるダメージが1.5倍程度増える剣
使い捨て。
ボスモンキラー(強)
ボスモンスターに約4倍ダメージを与える剣
使い捨て。
ボスモン時計(弱)
ボスモンスターの捕獲時間を30分延長する。
使い捨て。
ボスモン時計(強)
使用するとボスモンスターの捕獲時間がリセットされる。
使い捨て。
ボス行動力回復薬(弱)
ボス戦の行動力が20回復する。
使い捨て。
ボス行動力回復薬(強)
ボス戦の行動力が全回復する。
使い捨て。
呼寄せの笛(弱)
使用すると今日の冒険で1度だけボスモンに遭遇しやすくなる。
使い捨て。
呼寄せの笛(強)
使用すると今日の冒険で1度だけ必ずボスモンスターと遭遇できる。
使い捨て。
煙玉(弱)
ボスモンスターの捕獲時間を30分短縮する。所持上限1個。
使い捨て。
煙玉(強)
使用するとボスモンスターの捕獲時間が半分に短縮される。
所持上限1個。
使い捨て。
毒針(弱)
一定の確率で、ボスモンスターを一撃で倒すことができる。
失敗してもボスモンキラー(弱)と同等の効果がある。
所持上限1個。
使い捨て。
毒針(強)
一定の確率で、ボスモンスターを一撃で倒すことができる。
失敗してもボスモンキラー(強)と同等の効果がある。
所持上限1個。
使い捨て。
半殺しの弓
ボスモンスターのHPを半分にする。
所持上限1個。
使い捨て。
ボスモンスターのエサ
ボスモン討伐ランキングの上位入賞特典。
軍の『ボスモンスター図鑑』から
エサを与えることで討伐済みのボスモンスターを一定確率で仲間にできる。
ボスモンの羽筆
宝袋からランダムで入手。
軍の『ボスモンスター図鑑』から討伐済みのボスモンスターを自分の図鑑に記録できる。
所持上限1個。
使い捨て。
27
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:18:26 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
28
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:19:03 ID:K2HSXCOA
【合体モンスター】
パーフェクトサンタ
赤鼻のトナカイ+グレートサンタ
全ステータス+278
エンジェルサンタ
赤鼻のトナカイ+サンタガール
全ステータス+833
氷の戦士
雪女+黄金騎士
全ステータス+1190
ヴァンパイアクイーン
ヴァンパイア+キングスラミン
全ステータス+1666
毘沙門天
風神+雷神
全ステータス+2083
アサシンメイド
呪いの人形+桜娘
全ステータス+2778
猫夜叉
キャットウーマン+夜叉
全ステータス+1190
スラミンガール
スラミンナイト+ハロウィンガール
全ステータス+1666
花火娘
お岩さん+フレーム
全ステータス+2778
ハロウィンプリンセス
ハロウィンガール+ヴァンパイア
全ステータス+2778
サンダーウォーリアー
ポセイドン+雷神
全ステータス+1042
ピンチュウサンタ
ピンチュウ+グレートサンタ
全ステータス+1190
みこにゃん
キャットウーマン+桜娘
全ステータス+2083
スノースラミン
雪女+キングスラミン
全ステータス+2778
カラス天狗
鞍馬天狗+夜叉
全ステータス+1042
キャットマジシャン
キャットウーマン+魔導士
全ステータス+2778
29
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:19:57 ID:K2HSXCOA
マリオネットパフォマー
ジョーカー+呪いの人形
全ステータス+2083
風龍
コウリュウ+ウィンディア
全ステータス+1190
シルフクイーン
風神+バニーガール
全ステータス+1666
アルラウネ
はぐれ死神+フラワーガール
全ステータス+833
スラミン姫
キングスラミン+呪いの人形
全ステータス+2083
シークィーン
ウンディーネ+ポセイドン
全ステータス+2778
Halloween Death
ハロウィンガール+はぐれ死神
全ステータス+2778
ピンチュウ天狗
ピンチュウ+鞍馬天狗
全ステータス+1666
雪の女王
雪女+ウンディーネ
全ステータス+2083
龍の神主
コウリュウ+はぐれ陰陽師
全ステータス+2778
デビルウーマン
スパイダーガール+はぐれ死神
全ステータス+2778
鎖鎌バイアン
かまいたち三兄弟+フランケン
全ステータス+1389
【レアモンスター一覧】
ヴァンパイア
攻撃力・素早さ+496
キングスラミン
攻撃力・防御力+248
スラミンナイト
攻撃力・素早さ+331
キャットウーマン
攻撃力・素早さ+709
夜叉
攻撃力・防御力+620
雪女
防御力・素早さ+827
黄金騎士
攻撃力・防御力+248
ハロウィンガール
攻撃力・素早さ+709
鞍馬天狗
防御力・素早さ+331
赤鼻のトナカイ
攻撃力・素早さ+248
グレートサンタ
攻撃力・防御力+331
サンタガール
攻撃力・防御力+993
風神
防御力・素早さ+768
バニーガール
防御力・素早さ+993
雷神
攻撃力・素早さ+827
桜娘
攻撃力・素早さ+355
30
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:20:28 ID:K2HSXCOA
フレーム
攻撃力・防御力+248
呪いの人形
攻撃力・防御力+993
魔導士
攻撃力・防御力+248
ピンチュウ
攻撃力・防御力+496
お岩さん
攻撃力・防御力+827
ジョーカー
攻撃力・素早さ+993
ポセイドン
攻撃力・防御力+620
アサシンバトラー
攻撃力・防御力+993
ウィンディア
防御力・素早さ+496
蛇使い
攻撃力・防御力+993
コウリュウ
攻撃力・防御力+827
かまいたち三兄弟
攻撃力・素早さ+709
はぐれ陰陽師
攻撃力・防御力+993
フラワーガール
防御力・素早さ+827
はぐれ死神
攻撃力・素早さ+709
ウルフマン
攻撃力・素早さ+620
フランケン
攻撃力・防御力+993
ウンディーネ
攻撃力・素早さ+827
キラーマシーン
攻撃力・防御力+620
スパイダーガール
攻撃力・素早さ+993
紅葉ヨウコ
攻撃力・防御力+709
ツリーガール
防御力・素早さ+827
くつしたねこ
2013/1/6迄の期間限定
攻撃力・素早さ+248
スラミンダルマ
2013/1/6迄の期間限定
攻撃力・防御力+496
もち子
2013/1/6迄の期間限定
防御力・素早さ+993
白蛇
攻撃力・素早さ+620
バレンタインガール
攻撃力・素早さ+827
ヒナタンポポー
防御力・素早さ+993
31
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:21:03 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
32
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:24:03 ID:K2HSXCOA
【仲間モンスター 】
道具屋でモンスターの卵を購入できます。
卵の状態では能力上昇値はわずかですが、
『モンスターのエサ』を入手して与えることでレベルが上がり、
自分のステも上がっていくようになります。
上限まで育てればかなりの数値が上がるようになっているので、
最強を目指すならレベルを上げたり装備を整える以外にも、
仲間モンスターを育てることが重要だといえるでしょう。
それぞれの卵によって上がるステータスが違いますが、
最初は好みで選んで大丈夫です!
ただし、ドラ懸リーグで人気を上げるなら素早さの上がる
モンスターを選ぶのがオススメ!
現在ではガチャガチャで
低確率で入手もしくは王様のメダル交換できる
『レア卵』
バトルで仲間になる
『レアモンスター』
レアモンスター同士を配合させる
『合体モンスター』
といったモンスターもいます。
☆レギュラーモンスター卵☆
道具屋で入手できる!
1つ1000Gで何個でも購入できる。
能力のトータル上昇値は5460
一部の卵はLV12(エサ99個)まで育てた後、
ガチャガチャで入手できる『高級なエサ』を使えば、
LV20まで育てることが可能。
LV20までのトータル上昇値は12660
攻撃UP 火の卵(竜)
攻撃UP 闇の卵(悪魔)
攻撃UP 機械の卵(サイボーグ)
攻撃UP 類人の卵(ゴリラ)
攻撃UP 骨の卵(アンデッド)
防御UP 土の卵(ゴーレム)
防御UP 鋼の卵(騎士・暗黒騎士)
防御UP 光の卵(天使)
素早UP 風の卵(ペガサス)
素早UP 水の卵(スラミン・バブリン)
素早UP 野生の卵(ライオン)
素早UP 海の卵(人魚)
素早UP 翼の卵(キメラ)
与えるエサは累計の数です。
LV1からLV2に上げる時は、
あと3つエサをあげればOK
LV0 エサ 0 +20
LV1 エサ 1 +50
LV2 エサ 4 +100
LV3 エサ 9 +170
LV4 エサ 15 +270
LV5 エサ 22 +400
LV6 エサ 30 +550
LV7 エサ 39 +600
LV8 エサ 49 +620
LV9 エサ 60 +640
LV10 エサ 72 +660
LV11 エサ 85 +680
LV12 エサ 99 +700
ここからは高級なエサが必要
LV13 高級 1 +200
LV14 高級 3 +400
LV15 高級 6 +600
LV16 高級 10 +800
LV17 高級 15 +1000
LV18 高級 21 +1200
LV19 高級 28 +1400
LV20 高級 36 +1600
33
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:24:35 ID:K2HSXCOA
☆ レア卵 ☆
ガチャで低確率で入手できる。
古代の卵・蜂の卵は王様のメダル交換所にて入手。
メダル100枚・スタンプ50個で交換可能。(一番後回しで良い)
レギュラー卵と異なる点は、
全ステータスが上昇すること!
トータル上昇値は8190。
また、エサを与えると喋る。
全てのセリフが聞きたければ1個ずつ与えましょう。
いずれも高級なエサには非対応
不死の卵(不死鳥)
死神の卵(死神)
石の卵(メデューサ)
三面の卵(阿修羅)
古代の卵(ファラオ)
森の卵(エルフ)
魔法の卵(魔女)
蜂の卵(蜂)
LV0 エサ 0 全ステ+10
LV1 エサ 1 全ステ+25
LV2 エサ 4 全ステ+50
LV3 エサ 9 全ステ+85
LV4 エサ 15 全ステ+135
LV5 エサ 22 全ステ+200
LV6 エサ 30 全ステ+275
LV7 エサ 39 全ステ+300
LV8 エサ 49 全ステ+310
LV9 エサ 60 全ステ+320
LV10 エサ 72 全ステ+330
LV11 エサ 85 全ステ+340
LV12 エサ 99 全ステ+350
☆レアモンスター ☆
モンスターバトル(討伐)でたまに出現するモンスター。
出現時は背景が魔方陣のような専用の背景で現れる。
現在はほぼ月一で追加されている。
レベルに関係なく出現し、
種・装備が整っていないと2ランク上のため、会心の一撃が出ないと勝利できない。
勝利後、モンスター図鑑からエサを与えることで仲間にできる。
仲間にした時点で能力値が上昇し、以降はエサを与えられない。
(レベル0のまま)
個人戦や軍団戦争では卵から育てたモンスターの方が
強いので、まずは高級なエサに対応している卵を育てるのが良い。
敵時と味方時では外見が違う。
エサは最小1個で仲間にできるそうですが、恐らくは
一定の確率で仲間になるっぽい
能力上昇値の大きいものは仲間になりにくいかも。
ステ上昇の低いモンスターは1,2個程度の少数で仲間になる
ことが多いとの報告もあり。
最も低いモンスターでもHPは500弱上がるので
手っ取り早くステUPしたい訓練生の方にはオススメです。
34
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:25:06 ID:K2HSXCOA
☆合体モンスター ☆
ガチャガチャで入手できる
『合体の薬』を使ってレアモンスター同士を合体させて作るモンスター。
現在はほぼ月一で追加。
失敗・成功に関係なく、合体の薬がなくなるだけで、
モンスター自体は消えないのでご安心を。
合体の薬は所持上限(20個)
薬の出現率自体がかなり低く、成功率も50個以上使ってやっとというほどです。
合成のように調整があるまで使わずに待った方がいいかも?
合体成功率アップイベントがたまに行われるときがありますが
ステータスの上昇量と成功確率が連動しているらしく、
成功率が上がった分、通常上がるはずのステ上昇量が下がるようです。
☆ボスモンスター ☆
軍ボスモンスター討伐ランキング入賞特典の「ボスモンのエサ」を
軍のボスモンスター図鑑から与えることで確率で仲間にできる。
ボスモンのエサを所持していても
軍団に所属していないと与えられないので注意。
RPGではもはやお約束だが、
敵として戦った時の強さはなんだったのかというほど
仲間になると大幅に弱体化。
どのモンスターもかなり大きく、背景が見えなくなることが多い。
35
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:25:36 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
36
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:26:26 ID:K2HSXCOA
【DORAKENダンジョン 】
松明が切れるまで城の地下を探索し、お宝を発見するゲーム。
フラッシュゲームチケット1枚で1回プレイ可能。
PC・スマホでのプレイにも対応。
PC版の方が見通しがよく、
移動速度も速いのでお薦め。
視界が狭くなっていかないので残り時間が分かりにくい。
運次第では、バトルチケットより経験値・Gが稼げる。
☆フラッシュゲームチケット☆
1枚につきDORAKENダンジョンと賞金対象のゲーム、どちらかを1回プレイできる。
○入手方法○
ドラ懸登録
(無料・公式サイト問わず)
1回の反映で1枚入手
ログインスタンプ24個で3枚
アイテム定期購入で1ヶ月に1回入手。
525円→3枚
1050円→7枚
1575円→11枚
2100円→16枚
☆ゲームの進め方 ☆
ダンジョンはどんどん地下に
潜っていくというもので、一度階段を降りると登ることはできない。
マップはいくつかのパターンからランダムで決定される。
途中でモンスターに遭遇することも。
ゲーム終了後に経験値とGをGET。
(モンスターバトルの半分)
途中で負けてゲームオーバーになっても、
倒したモンスターの分は入手できる。
ミミックは倒しても経験値・Gともに得られない。
降りていくとマップ内に宝箱が出現することがある。
開けられるのは1回で1個のみ。
宝箱を開ける、松明が燃え尽きる、
モンスターに敗北するとゲームオーバー。
敗北すると即座にゲームオーバーになるため、
種・装備を整えて、可能ならば各種キラーアイテムを入手しておくといい。
HTML版
初心のダンジョンのように分岐を選んでいくもので、
FLASH版よりもテンポ良く進められます。
選択肢によっては途中でモンスターと遭遇し、
最終的には宝箱に行き着きます。
(時間切れの場合は必ず空?)
モンスターさえ倒せれば
ほぼ確実に宝箱に辿り着きますので
実はHTML版のほうがオススメ!
登録情報変更から
フラッシュ設定→ダンジョン設定
HTMLを選べば完了
37
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:27:01 ID:K2HSXCOA
☆宝箱☆
近付いて5を押すと開けられる。
空箱・ミミック・お宝のどれか。
空箱
ハズレ。宝箱を開けた時点で
ゲームは終了するので、他の宝箱を開けることはできない。
ミミック
宝箱に擬態したモンスター。
ガチャで入手できる
ミミックキラーがあれば
ほぼ確実に勝利できる。
勝利するとお宝が入手できる。
○お宝の中身○
バトルチケット×2
トレーニングチケット×2
お弁当×5
怪力の種
攻撃力が以下のように増える
20、22、24、26、28……
職業ごとにLVの数だけ持てる。
鉄壁の種
防御力が以下のように増える
20、22、24、26、28……
職業ごとにLVの数だけ持てる。
兜装備品
名称は職業・レベルによって変化。
武器、防具の半分の数値の全ステータスが上がる。
転職アイテム全40種。
それぞれ10個集めると、最上級職に転職できるアイテム。
ガチャガチャでも入手可能。
コレクトアイテム
対応したステータスが上がるアイテム。
ガチャでも入手可能だが、それぞれのシリーズ最後の1つは
ダンジョンでしか手に入らない。
38
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:27:33 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
39
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:28:05 ID:K2HSXCOA
【DORAKENフィールド 】
現実の時間や天候と連動してフィールドを探索するゲーム。
1日1回無料でプレイ可能。
1000円/10回で購入も出来ます!
有料プレイの場合、宝箱の出現率が上がり、
ミミック・空箱率が低くなる。
プレイ時間は90秒だが、実際のGPSの移動によって延長できる。
500m=1秒で四捨五入で加算され200秒までストックできる。
有料プレイを使うなら、
GPS延長と併用すると効果的。
PC・スマホでのプレイにも対応。
PC版の方が見通しがよく、
移動速度も速いのでお薦め。
HTML版
初心者ダンジョンのように分岐を選んで進みます。
途中でモンスターと遭遇したり、宝箱を発見するなどイベントが発生し、
11ターン目で終了。
無料版のみの対応で、
仕様上GPSやフィールド用のアイテムにも未対応。
モンスター
ダンジョン同様、歩いていると、ランダムで出現する。
ダンジョンとは違い、勝つと経験値のみ手に入る。
敗北すると、スタート地点に戻され、30秒制限時間が減る。
敗北した時点で制限時間が30秒以下だった場合は、
1秒だけ残るがすぐ終わる。
種3種を上限まで買うか、
武器・防具をピンク色の文字になるまで揃えれば、
経験ガール・ゴールドマンミミック以外には確実に勝てる。
有料プレイの際は、
時間を無駄にしないためにも気をつけておきたい。
宝箱
マップ1つにつき1個まで出現。
空箱
文字通りのハズレ。
無料プレイだとほとんどが空箱かミミック。
ガチャで手に入るミミックキラーを持っていれば
ほぼ確実に勝てる。
倒しても経験値のみでアイテムは手に入らない。
バトルチケット
トレーニングチケット
お弁当
王様のメダル
ステージ
各ステージにはクリアポイントが
あり、近付くとランダムで
ステージクリアとなって、
制限時間が60秒加算され、
次のステージへ進むことができる。
フィールド上には町や洞窟などの
シンボルがあるが、入れない。
現在はメインストーリーと同じく、
過去の水の都まで進むことが可能。
フィールド用アイテム
砂時計
使用すると延長時間を上限の200秒にできる。
魔除けの鈴
使用するとミミックも含め、敵と遭遇しなくなる。
40
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:28:42 ID:K2HSXCOA
【プレミアム装備】
トレーニングで入手できる
『基本素材』と
ドラ懸登録で入手できる
『特別素材』を
正しい組み合わせで合成すると入手できる装備品。
合成は鍛冶屋で行える。
普通の装備とは別枠で、自身のLVに関係なく
入手した段階でステータスが上がる。
合成の成功率は低いようなので、組み合わせが合っていれば
100%成功の『黄金のハンマー』を使おう!!
(ガチャ1から入手)
闇の素材+悪魔の石=サタンの槍
(攻撃力625UP)
闇の素材+王の印=冥王の鎧
(防御力625UP)
闇の素材+短剣の破片=スカルダガー
(攻撃力625UP)
闇の素材+狼の牙=ケルベロスの盾
(防御力625UP)
闇の素材+金のたてがみ=魔界の御面
(全ステ417UP)
光の素材+悪魔の石=堕天使の槍
(攻撃力500UP)
光の素材+純白の手袋=光速のグローブ
(素早さ625UP)
光の素材+金のたてがみ=金獅子の兜
(全ステ417up)
光の素材+王の印=覇者の兜
(ALL417UP)
光の素材+短剣の破片 =アテナの短剣
(攻撃力833UP)
光の素材+狼の牙=閃光の狼剣
(攻撃力833UP)
火の素材+純白の手袋=鳳凰の腕甲
(防御力833UP)
火の素材+狼の牙=炎狼の盾
(防御力833UP)
火の素材+竜の爪=火竜の剣
(攻撃力833UP)
火の素材+金のたてがみ=赤獅子の斧
(攻撃力1251 UP)
火の素材+悪魔の石=魔炎の槍
(攻撃力1251UP)
水の素材+王の印=海王の兜
(全ステ417UP)
水の素材+短剣の破片=青鮫の短剣
(すばやさ 833UP)
水の素材+竜の爪=水竜のカギ爪
(すばやさ500UP)
水の素材+悪魔の石=水魔の兜
(全ステ278UP)
水の素材+純白の手袋=水泡の手袋
(防御力500UP)
土の素材+短剣の破片=樹海のダガー
(素早さ417UP)
41
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:29:21 ID:K2HSXCOA
土の素材+金のたてがみ=獅子の盾
(防御力417UP)
土の素材+純白の手袋=ゴーレムの腕甲
(すばやさ1251UP)
土の素材+王の印=ファラオの兜
(全ステ278UP)
土の素材+竜の爪=地竜の兜
(全ステ278up)
風の素材+短剣の破片=疾風のクナイ
(すばやさ500UP)
風の素材+狼の牙=白狼の鎧
(防御力500UP)
風の素材+王の印=嵐王の鎧
(防御力417up)
風の素材+悪魔の石=風魔手裏剣
(攻撃力1251UP)
風の素材+竜の爪=昇竜のナックル
(攻撃力500UP)
雷の素材+純白の手袋=超電磁グローブ
(防御力417UP)
雷の素材+狼の牙=雷狼の鎧
(防御力625UP)
雷の素材+金のたてがみ=雷鳴の金針
(攻撃力417UP)
雷の素材+短剣の破片=雷刃の鎧
(防御力1251UP)
雷の素材+竜の爪=雷竜のブーツ
(素早さ417UP)
○基本素材について
トレーニング成功時にランダムで入手
基本素材を入手した場合、
経験値はもらえません。
素材は1種類につき1個しか
持てないので全種類持っていると
素材は出てきません。
○特別素材について
ドラ懸登録反映で入手。
無料サイトならランダム、
公式サイトなら確実に手に入る。
エサとは違い、月額料金で
貰える個数が変化しないので、
公式サイトなら安価なサイトから
登録しましょう。
現時点では登録でしか入手できず、
再登録可能案件もあるとはいえ、
新着更新が少ないため、
入手個数には限りがあります。
42
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:30:04 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
43
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:30:36 ID:K2HSXCOA
【オプション装備品】
ドラ懸登録で貰える装備。
有料登録で必ず獲得!
無料登録でたまに獲得!
?はランダムなので、
攻、防、素早のどれか1つが上がります
[LV][名前] [効果]
なし検索メガネ 闘技場索
1 銅のグローブ 攻100up
3 布の腕輪 す 104up
5 母のオマモリ 防 108up
7 布のベルト ? 112up
9 銀のグローブ 攻 116up
11 皮の腕輪 素 120up
13 エルフのオマモ 防 124up
15 エルフのベルト ? 128up
17 金のグローブ 攻 132up
19 隼の腕輪 素 136up
21 精霊のオマモ 防 140up
23 精霊のベルト ? 144up
25 雲のグローブ 攻 148up
27 雲の腕輪 素 152up
29 雲のオマモリ 防 156up
31 雲のベルト ? 160up
33 ティファニーのグローブ 攻 164up
35 雷神の腕輪 素 168up
37 雷神のオマモリ 防 172up
39 雷神のベルト ?176up
41 プラチナムグローブ 攻 180up
43 風の腕輪 素 184up
45 風神のオマモリ 防 188up
47 風のベルト ? 192up
49 風のグローブ 攻 196up
51 大地のグローブ 攻 200up
53 大地の腕輪 素 204up
55 大地のオマモリ 防 208up
57 大地のベルト ? 212up
59 草薙のグローブ 攻 216up
61 草薙の腕輪 素 220up
63 草薙のオマモリ 防 224up
65 草薙のベルト ? 228up
67 妖精のグローブ 攻 232up
69 妖精の腕輪 素 236up
71 妖精のオマモリ 防 240up
73 妖精のベルト ? 244up
75 暗黒のグローブ 攻 248up
77 暗黒の腕輪 素 252up
79 暗黒のオマモリ 防 256up
81 暗黒のベルト ? 260up
83 地獄のグローブ 攻 264up
85 地獄の腕輪 素 268up
87 地獄のオマモリ 防 272up
89 地獄のベルト ? 276up
91 奇跡のグローブ 攻 280up
93 奇跡の腕輪 素 284up
95 奇跡のオマモリ 防 288up
97 奇跡のベルト ? 292up
99 懸賞のグローブ 攻 296up
101 懸賞の腕輪 素 300up
103 懸賞のオマモリ 防 304up
105 懸賞のベルト ? 308up
107 常勝のグローブ 攻 312up
109 常勝の腕輪 素 316up
111 常勝のオマモリ 防 320up
113 常勝のベルト ? 324up
115 青龍のグローブ 攻 328up
117 青龍の腕輪 素 332up
119 青龍のオマモリ 防 336up
121 青龍のベルト ? 340up
123 朱雀のグローブ 攻 344up
125 朱雀の腕輪 素 348up
127 朱雀のオマモリ 防 352up
129 朱雀のベルト ? 356up
130 白虎のグローブ 攻 360up
130 白虎の腕輪 す 364up
それからどんどん数値が上がっていきます
むやみに登録できない人はこれを見ながら、
あげたい個所の時に有料か無料登録してみてください。
44
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:31:11 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
。
45
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:31:46 ID:K2HSXCOA
【装備について】
各職業ごとに独自の装備品を入手可能。
武器・防具・兜・靴の4種類。
装備が強いほど以下に影響します。
☆モンスターバトルの勝率
☆トレーニングの成功率
4種類ともLV0〜67まで強化出来ます。
奇数レベル毎に新たなものが入手できるようになる。
そのLVで入手可能な限界の装備はピンク色の文字で、
最強装備は赤文字で表示されます。
但しLV130になると装備LV67まで入手可能になります。
新しい装備を入手すると自動的に装備され、名前が変化。
装備品は、武器屋で購入の場合は低レベルのものから順番に
入手出来るようになっていますが、
今日の冒険で獲得した場合は上限の1つ手前のものが手に入るため、
途中のものが入手不可になる。
(最強を目指す人は注意!)
兜と靴は低レベルのものから順番に入手していくので
取りこぼす心配はありません。
武器、防具:攻撃力、防御力が上昇。
武器屋にて2000Gで購入可能。
友達を紹介した場合は1人につき1個無料で入手できる。
兜:全ステータスが上昇
(各々の上昇量は他の装備品の半分)
ダンジョンでのみ入手可能。
靴:素早さが上昇。
ガチャガチャでのみ入手可能。
武器、防具、靴のステータス上昇値
初期装備(LV0装備)は上昇値0
LV1装備は上昇値100
LV2以降は(装備レベル×4)+100-4
※装備レベルとは
=自キャラ奇数レベル÷2+0.5
(現在LVが偶数なら−1して÷2+0.5)
例、LV10装備なら(10×4)+100-4
=ステータス上昇値136
LV67装備なら(67×4)+100-4
=ステータス上昇値364
46
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:32:18 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
47
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:32:51 ID:K2HSXCOA
【オプション装備について】
ドラ懸登録でのみ入手可能
無料サイト登録はランダム入手
有料サイト登録では必ず入手
(入手できる装備品がある場合)
検索メガネ以外は各職業ごとにLV1から入手できます。
武器・防具などと一緒で、奇数レベルごとに新しいものが
手に入りますが、取りこぼすとレベルの低い装備は入手不可能。
キャラを強くしたい場合、結構なマイナスになるので注意。
グローブは攻撃力
オマモリは防御力
腕輪は素早さ
ベルトは3つのパラメータのうちランダムで1つが上がります。
上昇値は普通の装備品と同じ計算式で求められます。
48
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:33:32 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
49
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:34:03 ID:K2HSXCOA
【占いの秘密】
吉方角
ドラ懸フィールドでその方角に進むとクリアポイントがあったり
宝箱が発見率が上がったりするかもしれません。
ラッキーカラー
占われた色の植木鉢を持って今日の冒険やドラ懸フィールドに挑戦すると
良いことがあるかもしれません。
ラッキータイム
占われた時間に今日の冒険やドラ懸フィールドに挑戦すると
良いことあるかもしれません。
午前 AM全て?
深夜 0:00〜4:00
早朝 4:00〜8:00
朝 8:00〜12:00
昼 12:00〜16:00
午後 PM全て?
夕方 16:00〜20:00
夜中 20:00〜24:00
確率は分かりませんが、体感的には確率が上がっている気がします、
でも、占いの内容に合わせてログイン&実行が出来るならば……
程度で考えておいた方が良いです。
まずは出来る時に消化するのが優先ですので。
50
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:34:41 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
51
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:35:37 ID:K2HSXCOA
【称号について】
いくつかのコンテンツで一定の月間累積数ごとにLVが上がっていく。
称号LVが上がると、全ステータスが上昇する。
月初になるとそれぞれの累積数は0にリセットされるが、
一度与えられた称号LVは保持され、
現在よりも高いLVの称号が与えられると上書きされる。
☆ロワイヤル称号☆
見習い 0勝
挑戦者 20勝
全ステータス+10
ソルジャー 40勝
全ステータス+20
ファイター 60勝
全ステータス+30
アタッカー 80勝
全ステータス+40
壊し屋 100勝
全ステータス+50
エース 120勝
全ステータス+60
覇者 140勝
全ステータス+70
バトルマシーン 160勝
全ステータス+80
英雄 180勝
全ステータス+90
ロワイヤルマスター 200勝
全ステータス+100
最強の殺し屋 400勝
全ステータス+200
ロワイヤルキング 600勝
全ステータス+300
絶対王者 800勝
全ステータス+400
ロワイヤルエンペラー 1000勝
全ステータス+500
生きる伝説 2000勝
全ステータス+1000
天下無双 3000勝
全ステータス+1500
☆絆称号☆
絆ビギナー 0Pt
コミュニケーター 500Pt
全ステータス+10
絆メッセンジャー 1000Pt
全ステータス+20
人気者 1500Pt
全ステータス+30
絆ドクター 2000Pt
全ステータス+40
52
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:36:11 ID:K2HSXCOA
有名人 2500Pt
全ステータス+50
黄金の絆 3000Pt
全ステータス+60
アイドル 3500Pt
全ステータス+70
絆スター 4000Pt
全ステータス+80
フレンドマスター 4500Pt
全ステータス+90
絆マスター 5000Pt
全ステータス+100
☆軍称号☆
最後の戦争マスターは、
30日間挑み・挑まれで無敗でないと取れない。
31日ある月なら、12時頃のPtリセット前に31日分の
挑み・挑まれを消化すれば3敗まではOK。
兵隊 0Pt
伏兵 18Pt
全ステータス+10
特攻隊 36Pt
全ステータス+20
特別部隊 54Pt
全ステータス+30
統括 72Pt
全ステータス+40
キャプテン 90Pt
全ステータス+50
エリート 108Pt
全ステータス+60
猛者 126Pt
全ステータス+70
先導者 144Pt
全ステータス+80
軍神 162Pt
全ステータス+90
戦争マスター 180Pt
全ステータス+100
☆G称号 ☆
見習い 0G
稼ぎ頭 10000G
全ステータス+10
ゴールドゲッター 20000G
全ステータス+20
成金 30000G
全ステータス+30
お金持ち 40000G
全ステータス+40
賞金ゲッター 50000G
全ステータス+50
ゴールドランカー 60000G
全ステータス+60
成功者 70000G
全ステータス+70
賞金王 80000G
全ステータス+80
億万長者 90000G
全ステータス+90
ゴールドマスター 100000G
全ステータス+100
53
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:36:42 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
54
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:37:23 ID:K2HSXCOA
【ロワイヤルバトル】
ロワイヤル行動力というパラメータが尽きるまで、
戦い続けられるコンテンツ。
時間の経過で行動力が回復し3分で1づつ回復していく。
消費行動力の下限は10
消費行動力は攻撃力と戦闘後の入手経験値に影響。
100ならば100%
10なら10%の攻撃力となる。
◯ギルドシステム ◯
このギルドとはロワイヤル専用の一時的なパーティのようなもの。
ギルドを許可しているプレイヤーをスカウトし、
承認されれば48時間共に戦ってくれる。
逆に48時間経つと、仲間から外れるので、再度スカウトしよう。
スカウト枠は基本10人で、
転職者は転職者同士
非転職者は非転職者同士でしか組めない。
ロワイヤルでの攻撃力は
(ギルド全員の総HP/3)×消費行動力%
となるため、ステータスの高いプレイヤーをスカウトすれば
自分のステータスが低くても、かなり有利に戦える。
ステータスの高いプレイヤーを10人スカウトし続け、
行動力10~15%で挑むと勝利数を多く稼げる。
月間勝利数に応じて称号LVが上がり、ロワイヤル称号が与えられる。
称号LVが上がると全ステータスが飛躍的に上昇し、
他のライバルにもの差をつけられる。
月初に勝利数はリセットされるが、一度与えられた称号は保持され、
高いLVの称号が与えられると上書きされる。
ロワイヤル称号
見習い 0勝
挑戦者 20勝
全ステータス+10
ソルジャー 40勝
全ステータス+20
ファイター 60勝
全ステータス+30
アタッカー 80勝
全ステータス+40
壊し屋 100勝
全ステータス+50
エース 120勝
全ステータス+60
覇者 140勝
全ステータス+70
バトルマシーン 160勝
全ステータス+80
英雄 180勝
全ステータス+90
ロワイヤルマスター 200勝
全ステータス+100
最強の殺し屋 400勝
全ステータス+200
ロワイヤルキング 600勝
全ステータス+300
絶対王者 800勝
全ステータス+400
ロワイヤルエンペラー 1000勝
全ステータス+500
生きる伝説 2000勝
全ステータス+1000
天下無双 3000勝
全ステータス+1500
ちょこちょこログインが出来る方であれば、
回復アイテム等を使わなくても、そこそこ勝つ事は出来るので、
まずは自分がどのくらい出来るのか測ってみましょう。
自分のLVが低いほど達成は簡単になりますので
出来るだけ早めに達成させたほうが良いと思われます。
55
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:38:01 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
56
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:38:31 ID:K2HSXCOA
【植木鉢】
道具屋で購入
入手すると全ステータス+5。
ステータス画面から1日1回だけ水やりをすることができる。
一定回数水をやるとLVが上がり、全ステータスが上昇していく。
LV10までには約2ヶ月半必要。
ステ上昇量は累計で990。
時間はかかるが、コストパフォーマンスは良い。
最後に水をやってから72時間経過するとレベルが下がり、
上がったステータスも下がる。
レベルが下がるのはメインの植木鉢だけなので、
LV0の植木鉢にしておけばレベルダウンを防ぐことができる。
もしくはランキング入賞特典の
盾・トロフィー等にしておけばレベルダウンを防げます。
LV10になったら他の植木鉢に変えること。
レア植木鉢以外はメリットなし。
ステータス上昇量
LV /回数/ステUP
0 / 0 / 5
1 / 1 / 10
2 / 5 / 15
3 / 10 / 20
4 / 16 / 25
5 / 23 / 30
6 / 31 / 35
7 / 40 / 40
8 / 50 / 45
9 / 61 / 50
10 / 73 / 55
☆レア植木鉢☆
道具屋で買えないレア植木鉢。
LV10まで育てた後も、水やりをするとメリットがある。
『金のなる植木鉢 』
ガチャで入手できる。
水やり一回につき10G増える
『しあわせの植木鉢 』
ガチャで入手できる。
水やり一回につき経験値10増える
『メダルのなる植木鉢 』
王様のメダル100枚と
スタンプ50個で交換できる。
水やりをするとランダムで
王様のメダルが手に入る。
『絆の植木鉢 』
ガチャで入手できる。
水やりで絆ポイントが増える
☆植木鉢の必殺ステ上げテク☆
道具屋で植木鉢を全種類を購入。
一個100Gの植木鉢。
このアイテムは1つあたり全ステータスが5上がります。
※現在16種類販売中
(攻撃5+防御5+素早5)×16=
攻撃80+防御80+素早80になり
合計240もステ上げ出来ます!
(所要時間5分)
ちなみに、攻撃、防御、素早を
足した数字がHPとなります。
今回の場合はHP240ということに。
さらに植木鉢のLV上げをするとき、最初の一回目での水やりで、
即LVUPします。
一回目のLVUPで増えるステが
全ステータス+10です
水やりしてLVUPした後毎回植木鉢を替えてを繰り返す。
16日掛かりますが、
30×16で=480ですので、
お金を掛けずにできて、少しお得な技になります。
57
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:39:07 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
58
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:39:51 ID:K2HSXCOA
【絆ポイント】
100ポイントで無料ガチャ1回分の挑戦権と交換できる
(1日1回まで累積は減りません)
上限は150だが、上限を超えた分も累積でカウントされるので、
1日で絆POINTを1000Pでも2000Pでも貯められるという事になります。
月に貯めたポイントに応じて称号がランクアップし、
ステータスが上昇します。
絆ビギナー 0Pt
コミュニケーター 500Pt
全ステータス+10
絆メッセンジャー 1000Pt
全ステータス+20
人気者 1500Pt
全ステータス+30
絆ドクター 2000Pt
全ステータス+40
有名人 2500Pt
全ステータス+50
黄金の絆 3000Pt
全ステータス+60
アイドル 3500Pt
全ステータス+70
絆スター 4000Pt
全ステータス+80
フレンドマスター 4500Pt
全ステータス+90
絆マスター 5000Pt
全ステータス+100
合計UPステータス550?3
【重要】Gを使わずに上がります
59
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:40:30 ID:K2HSXCOA
ポイントの貯め方
応援する
自分にのみ1pt(1日50回まで)
ミニメールの受信、送信
お互いに2pt
伝言板への書き込み
お互いに2pt
ギルド承認
2pt
広場の掲示板に書き込み
5pt
ツイートに書き込み
5pt
軍掲示板・軍訓練板
連合板への書き込み
(もしも訓練掲示板に書き込んだらすぐに削除お願いします)
5pt
1日1人につき1回のみガチャガチャで入手できる
プレゼントアイテムを贈ると自分と相手にPtが付与。
※貰ったプレゼントを
使用することは出来ません。貰ったら履歴が残るだけです。
弱アイテム
飴→10pt
花束→15pt
杯→20pt
強アイテム
飴→100pt
花束→150pt
杯→200pt
絆の水差しを使って
相手の植木鉢に水をやると50pt
その他にもありますが、時期的な短期物もあるので省略。
〜 その他、絆の貯め方 〜
ドラ懸広場の絆板、応援板へ書き込みをする。
受信メールから相手のページにいき、絆の3点セット。
応援履歴から相手のページにいき、絆の3点セット。
自分の紹介文を自分なりに工夫をして
知らない人から不必要な不信感を持たれないようにしてみましょう。
長いお付き合いをするのには
マメな返信とお返しは、とても大事です(汗)
60
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:41:02 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
61
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:41:34 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
62
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:42:07 ID:K2HSXCOA
【ログインスタンプ】
毎日ログインしていくことでスタンプが貯まっていき、
3個毎アイテムが入手できます。
1月毎に貯めていく方式で、月が変わるとリセットされます。
Myページ→ステータス上部の右端にログインスタンプという項目があります。
ドラ懸リーグをやっていれば忘れず出来ますが、
うっかり忘れている人はこれをやらないとログイン履歴が
残らず、一見放置に見えます。
ログイン放置は予告なく退団になる可能性もあるので
気をつけて下さい。
☆ログインスタンプ特典☆
3個 トレーニングチケット×3
6個 バトルチケット×3
9個 バトチケ・トレチケ×2
12個 王様のメダル×3
15個 フィールド有料プレイ×1
18個 お弁当×3
21個 王様のスタンプ×3
24個 フラッシュゲームチケット×3
27個 モンスターのエサ×1
28〜31個 元気の種(全ステータス+100)
※月によって最後の日が変動する為
63
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:42:43 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
64
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:43:16 ID:K2HSXCOA
【ドラ懸リーグ攻略】
自分のステータスバランスと
技の効果を考えて作戦を決めましょう。
色々試してみると徐々にですが分かってきます。
(使用キャラに依存する技もあります)
防衛時作戦設定も忘れずに。
挑まれた時に、どんな戦い方を
するのかちゃんと設定するだけで人気の低下は変化します。
リベンジする時は、相手より基礎HPを高くしてから挑むこと。
(応援含めず相手より高いHP)
応援によるステータスの底上げ。
確実に毎日最大25%UP状態を保っておくと有利になります。
いつどんな相手から挑まれるのか分からない為です。
意識をするとしないとでは、勝率が変わってきます。
購入した作戦書を使う場合は
リベンジの時だけにしておいたほうが良いです。
1日に十数回挑まれることもありすぐに作戦書が無くなる時もありますので。
オススメ作戦書
音速の動き、猫ークスクリュー
魔法使いの作戦書全般
リベンジの時、相手によって作戦を考えたほうが良いです。
◯基本作戦
通常攻撃
攻撃力を1.4倍〜1.6倍して攻撃
準備運動
素早さを戦闘終了時まで1.2倍に上昇させる。
このターン攻撃出来ない。
がっちり守る
防御力を使用時のみ1.6倍~2倍まで上昇させる。
このターン攻撃出来ない。
◯戦士の技
体当たり斬り
攻撃力を2.0倍〜2.2倍して攻撃
ドラゴン斬り
攻撃力を2.3倍〜2.5倍して攻撃
バーサーク
発動ターン中のみ、
攻撃力に防御力を加算し、
1.4倍〜1.6倍して攻撃。
作戦発動後、戦闘終了まで
防御力が0になる。
一撃の攻撃力が高いもの
ばかりなので、先手必勝!
当たらなければ意味がないので、セオリー通り攻撃力、素早さ重視
(例)
①ドラゴン斬り ①準備運動
②体当たり斬り ②ドラゴン斬り
③通常攻撃 ③体当たり斬り
④バーサーク ④バーサーク
⑤通常攻撃 ⑤通常攻撃
①ドラゴン斬り ①準備運動
②体当たり斬り ②がっちり守る
③バーサーク ③体当たり斬り
④通常攻撃 ④ドラゴン斬り
⑤通常攻撃 ⑤バーサーク
敵に回す場合、最初の方にがっちり守るを入れたりして
技の無効化をしてみるのも有りかもしれません。
防衛時も挑む時もバーサークは
後ろのほうに設定したほうが良いかもしれません。
65
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:44:11 ID:K2HSXCOA
◯魔法使いの技
ファイアー
攻撃力を1.1〜1.3倍し、
ダメージを与える。防御力無視。
ドレイン
自身の最大HPの【25%〜35%】を
回復し、回復量をダメージとして
相手に与える。
※自分のHPが減ってる時でないと相手にダメージを与えられない。
スリープ
50%の確率で相手を行動不能に。
次ターン以降も70%の確率で
眠らせ行動不能になり続ける。
先制で発動し、運が良ければ完封できることも。
ポイズンにかかっている相手が
眠った場合、毒から回復する。
作戦書
キュアオール 10回 1000G
発動ターン中、攻撃ができないが、HPの【2/3】を回復する。
ポイズン 10回 1000G
自身の攻撃力の【半分〜2/3】
ダメージを戦闘終了まで与える。
防御力無視。回避不能。
スリープにかかっている相手を毒に侵した場合、相手は目覚める。
特徴的で、強力な作戦が多く
いろいろ出来て楽しめる?
(例)
①スリープ ①スリープ
②ファイヤー ②準備運動
③通常攻撃 ③がっちり守る
④ドレイン ④ファイヤー
⑤通常攻撃 ⑤ドレイン
①ポイズン ①準備運動
②ファイヤー ②がっちり守る
③がっちり守る ③スリープ
④ドレイン ④ファイヤー
⑤キュアオール ⑤ドレイン
作戦を組み立てるコツは
スリープが入らなかった時の事も想定して
設定をしてみましょう。
敵に回す場合、スリープが決まると正直対策は難しい。
ドレイン対策としても強力な作戦を後半に
持っていくなどが良いかも。
ファイヤーは防御力無視なので
準備運動などで回避率を上げるのが得策。
◯武闘家の技
はやぶさ拳
攻撃力を1.4倍〜1.6倍して2回攻撃
音速の動き
素早さを2.5倍し、
攻撃力を1.4倍〜1.6倍して攻撃
さみだれ拳
攻撃力を1.3倍〜1.6倍して3回攻撃
元々素早さが高くて攻撃力も
悪くないので、安定した強さです。
(例)
①音速の動き ①音速の動き
②はやぶさ拳 ②準備運動
③さみだれ拳 ③はやぶさ拳
④通常攻撃 ④さみだれ拳
⑤通常攻撃 ⑤通常攻撃
もう音速の動きは一番固定で
良いと思います(笑)
後はリベンジの時に順番などを微調整。
66
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:44:44 ID:K2HSXCOA
シャバゾーの技
和平の握手
発動ターンの双方の攻撃を
無効にする。
運命の天秤
自身か相手のいずれかが、
発動ターンに攻撃不能になり、
相手が攻撃不能になった場合は、
攻撃力を1.6〜2.2倍して攻撃
猫ークスクリュー
攻撃力に防御力と素早さを上乗せし、0.8〜1.0倍して攻撃
作戦書
身代わり人形
残HPの1/2を消費して
相手の攻撃を回避しつつ、
自身の攻撃力をダメージ。
防御力無視として相手に与える
ちょっと癖の強い技が多いです。
リベンジは、少し有利っぽい。
(例)
①和平の握手 ①がっちり守る
②準備運動 ②運命の天秤
③準備運動 ③和平の握手
④運命の天秤 ④猫ークスクリュ
⑤猫ークスクリュ⑤通常攻撃
左は猫ークスクリュの威力上げと
回避、命中率を上げる目的。
右は戦士が相手と想定して作成。
シャバゾーは相手の意表を
突いたり、裏をかく組み合わせに
すると良いのではないでしょうか。
敵に回す場合、猫ークスクリュを喰らわないようにすれば、
結構勝率はそこそこあがるかもしれません。
※月間トータルして勝つ!※
最初は普通にのんびりリーグをこなし、Gを貯めておき、
15日~20日過ぎた頃にガチャや武器購入、モンスターに
エサをやりまくるなどで急激に強くして、
リベンジで勝ちまくるという事も出来ます。
コチラがいきなり強くなるので、
相手から見ると太刀打ちできない相手になり、
リベンジされにくいので人気減の防止策にもなります。
(注意)
Gを使わないと出来ないので常時使用するのは無理ですが、
ランキング狙う時には有効だと思われます。
67
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:45:23 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
68
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:45:54 ID:K2HSXCOA
【ドラ懸リーグについて】
リーグ戦1日3回挑戦可能。
勝利すると人気・経験値ゴールドが入手できる。
無料で経験値とゴールドが
手に入り、ランキング入賞できれば賞金も出ます。
HPの高さによってS・A〜Gの
8つのリーグに分かれ、
基本的には同リーグ内で自分の基礎HPに対して
66〜150%のプレイヤーが対戦相手となる。
応援と王様アイテム(鈴・香水・羽)
によるステータス上昇値は対戦相手の選定に含まれない。
他のプレイヤーから応援を受けると、
48時間のあいだ全ステータスが1人あたり0.5%上昇。
最大50人で25%上昇する。
※応援を受けるには?
まず自分が誰かを応援してあげることが大事です。
そうすると相手もお返しで応援し返してくれます(必ず、ではありませんけど)
自分の軍団の団員と訓練生の一覧から探してもらえると
軍全体も強くなりますので、良いと思います。
※注意※
15日までに基礎HPが上がり、リーグの枠を超えると、
上のリーグに移動になります。
リーグが上がるとランキングで競う対戦相手が変わります。
上のリーグに行けば行くほど
相手もしっかりとこのゲームをやっている可能性が高くなるので
ランキング入賞への難易度は上がっていきます。
一度負けたプレイヤーは戦歴一覧から閲覧が可能で、
リベンジを挑んで勝つと負け数を消すことができます。
リベンジ相手が退会した場合も同様に負け数は消去される。
人気の増減は以下の通り。
自分から挑んで勝利した場合+10
当月リベンジ時+20、敗北時は±0。
相手に挑まれて勝利した場合±0、敗北時は-10。
◯当月リベンジを成功させると
ゴールドや経験値、人気の獲得が倍に。
挑むのが1日3回なのに対し、挑まれは無制限。
さらに挑まれ時は勝利しても人気は増えないため、
作戦書などを揃えていないと
あっという間に人気がなくなる可能性もありますけども、
作戦書にを無制限に使っている人は少ないと思われます。
69
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:46:27 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
70
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:47:03 ID:K2HSXCOA
【とりあえずやってみる(チュートリアル&設定)】
○はじまりの章
○ゲーム環境設定
上記の2点が終わったら、冒険を進めてみましょう。
今回は『水の都』に到達する為の方法。
ステップ①
レベル3になる
(経験値300になるまで)
その為にはロワイヤル
(行動力を10にして10回対戦)
※負けても良い
↓
占い、クイズ、訓練、討伐1回
↓
ドラ懸リーグ3回※必ず毎日
(攻略法は後ほどアリ)
↓
一括エントリー
↓
闘技場の練習戦1回 挑む
Gバトル個人1回 挑む
Gバトルパーティ1回 挑む
※負けても良い
↓
ドラ懸登録(無料or公式)
※強制ではありません
無料なら5〜20個登録でLV3くらいになると思います。
公式なら1〜5個登録でLV3くらいに。
スマホならアプリDL→起動だけのモノも多いので、
自分が出来そうな物から出来る範囲でやってみてください。
一通り登録をしてみたら
数千Gくらいは入手していると思います。
そしてモンスター卵を買ってエサをあげて育ててみましょう、
(エサは1つ与えれば卵から孵化します、卵のままでは滅多に勝てません)
それだけでも初期の頃はドラ懸リーグがかなり楽になるはずです。
ステップ②(はじまりの章からの抜粋)
冒険の書1
『規定LV:3』に達したらフックの港に行きフックと話す。
冒険の書2
酒場でみんなと数回会話後、今日の冒険から『北の洞窟』で『幻の酒』を獲得
※選択肢は関係ない
冒険の書3
今日の冒険から『お城』に行き『王様』に『奇跡の舵』を貰う
※選択肢は関係ない
冒険の書4
『幻の酒』と『奇跡の舵』をフックに渡して『水の都』に行けるようになる。
ここまで来れれば水の都到着です、
運営からのボーナス1000Gも入ります。
71
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:47:37 ID:K2HSXCOA
【ストーリー攻略】
目的の物を獲得できるかどうか、
目的の人物に会えるかどうかは『完全に運』です。
これは毎日目的が果たせるまで通い続けるしかありませんので
気長にやるか、弁当を消費してみるかのどちらかしかありません。
(占いも関係してるようです)
そして1つ冒険が進むごとに酒場の人と数回会話をしてから
今日の冒険に行くようにしてください。
(ストーリーを進めるのに必要な会話を忘れる事が多いです… 経験談 )
【ゲーム環境設定】
登録情報変更からドラ懸を遊ぶ上で、
なるべく自分にストレスの無い環境を作りましょう。
○フラッシュ設定
酒場設定とフィールド設定以外はHTMLがオススメです。
酒場とフィールドはフラッシュの方が楽です。
(フラッシュ設定に出来ないスマホもあるので注意)
○ムービー設定
OFF推奨、最初は楽しいのですが
すぐに飽きますので(汗)
○各種メール受信設定
基本的にはゲームを遊ぶ上で大事な要素なので、
最初は初期のままが無難です。
ただ、伝言通知設定はOFFが良いです、
知人が増えてくるとメールが一日中鳴りまくります……
○コンテンツ表示設定
マイページ/ステータス設定と
ツイート設定は「表示する」
それ以外は「非表示」。
余計な表示が減り、画面が見やすくなる気がします
(まずは色々試してください)
○ゲーム設定
慣れたら速攻でミルミルアドバイスはOFF
(すぐに飽きます)
リーグエントリー系→そのまま
コメント系→何もないよりも何かあったほうが印象は良いです。
アイテム設定→お好みで。
その他はとりあえずそのまま。
まずは色々いじくり倒してみてください。
でも「換金しない」の箇所は注意してください、
二度と設定が戻せなくなります
(´・ω・`)「永遠に」ですので……
72
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:48:13 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
73
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:48:46 ID:K2HSXCOA
【はじまりの章】仲間モンスター卵
ドラ懸登録で貰えるエサを与えると成長していき、
対応した自分のステータスも上昇していきます。
道具屋で購入できる卵はどれを買っても同じですが、
素早さが上がる卵がオススメです。
ドラ懸リーグでの対人戦では
素早さ > 攻撃力 > 防御力の順番に重要、
素早さと、攻撃力は同じくらいほ比重のようです。
職業によりますが、素早さの上昇率が悪い職業が多いので
バランスをとりながら強くなりたい人は
素早さを上げるのに苦労している人が多いようです。
でも卵1個:1000Gは安くありませんので
各々の判断でプレイしてみてください。
素早さが上がる系統が苦手とする種類のモンスターで自分の仲間を揃えるのも、
それも作戦ですので、奥が深いというか面倒というか… (汗)
74
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:49:21 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
75
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:50:41 ID:K2HSXCOA
【よくある質問・トラブル】
【とにかく強くなりたい!!】
課金の程度で大きく変わるので
まずは自分のお財布と相談しましょう
基本:課金MAX>定額課金>微課金>無課金
(お金をかければ強くなるのは、どのゲームでも一緒ですね)
このゲームの仕様:スマホ>ガラケー>PC
(無料登録の数の差は大きいです)
「無課金じゃ強くなれない?」
時間がかかりますが強くなれます
ちなみにコレを書いている奴は超微課金です(汗)
【師弟の絆を使うタイミングと渡す相手はどうしたらいい?】
一度しか入手できないアイテムですので、まずはとっておきましょう。
そして使うタイミングは
・お世話になった方への感謝の気持ちで送る。
(これが本来の目的だったという話です)
・絆マスターや絆ランキングを狙った時に使う。
(送信一発で400pを稼げるのは大きい)
・誰かと等価交換しても良し
(悪い人は居ますので、騙されないように気をつけて)
使い方やタイミングは自分で選んでください。
【文章の書き込みに時間がかかるとタイムアウトする!!】
このゲームの仕様なので他のメモ帳等の別のソフトを使って
せめて書いた文章だけは消えないようにしましょう
(例)
アプリ名:Floating Stickies
Android用:無料
DL用URL Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=genius.mohammad.floating.stickies&hl=ja
アプリ名:ColorNote
iPhone用:無料
DL用URL Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.socialnmobile.dictapps.notepad.color.note&hl=ja
【アクセスエラー、不正アクセスとか表示されてチケットを飲まれたりする…】
ネット回線を複数同時に使えるように設定していたりすると
回線が切り替わった時に接続を切るようになっているようです
(運営の方で複数の人が接続したら不正アクセスだと判断しているっぽい)
不正なアクセスでは無くてもスマホで
wi-fi:ON(電波有り)
モバイルデーター通信:ON(電波有り)
この状態だとwi-fiが優先されて接続されますが
wi-fiの電波が弱くなったりすると、自動的にモバイルデーターに接続を切り替えるので
そうすると「不正アクセス」だと判断されて遮断されているようです
なので、このゲームをプレイする時は
安定しているほうのネット回線以外はオフにして
1種類のネット回線だけが繋がるようにしたほうが良いです
76
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:51:21 ID:K2HSXCOA
【絆マスターって、どのくらいやれば達成出来る?】
マスターは、1ヶ月の絆ポイントの累計が5000p必要なので
(多くの人に3点セットとか呼ばれている)
応援(1p)+メール(2)+伝言(2p)=5pが巡回などでゲットできますが
応援は1日50人限定なので、それを除いて計算すると
(125人×4p)=500p
それを10日やれば5000p達成になります
30日なら、その1/3になるので
毎日40人くらいに巡回すると1ヶ月で達成になります
相手が絆を返してくれれば、期間は半分になりますが
全員が返信をしてくれるような期待をしてはいけません
一度達成してしまえば上がったステータスはそのままなので
「まぁ1ヶ月だけ頑張ってみるか」そんな感じでやってみると、気楽かも
【情報が少ない!!もっと詳しくこのゲームの詳細を知りたい】
このゲームの攻略サイトは沢山ありますけども
自分が知っている所で一番詳しく掲載されている所は
↓
ドラ懸.biz
http://xn--gdk4cr79p.biz/
(PC向けのサイトですが、スマホやガラケも一応対応)
このサイトをブックマークをして
チョコチョコとカンニングをしながらプレイすると
ゲームが楽に進めるように出来ます
( ^ω^)情報を引用させてもらってます♪(無許可で)
【色々登録してたら広告&迷惑メールが酷い事に…】
知人とのやり取りに使っていないメールアドレスで登録するようにしましょう
迷惑メールが多くなったら、アドレスを変更するのが楽です
(例)
自分の場合はDocomoのメールを捨てアドレスにして
Gmailを知人とのやり取りに使用
Docomoのメールアドレスは定期的に変更しています
(注意)
沢山登録をしていると
詐欺サイト(詐欺まがい)からのメールが来たりする事もありますので
見覚えの無いメールは開かずに削除
メールアドレスはすぐに変更出来るようにしておくと、後で楽になります
そして住所や電話番号も登録しないといけないようなサイトへの登録や
「期間限定、今は無料」のような時限式で有料に変わるようなサイトへの登録は
自己責任でお願いします
【文字化けで読めない箇所がある…】
機種依存の特殊文字は、その機種でないと読めないので諦めましょう
会話の意味が理解出来ないような文章の時は、書いた人に聞くしかありません
お互いに注意して書くように心がけましょう
PCから見ると化けてる顔文字が凄く多いです(汗)
77
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:51:54 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
78
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:52:54 ID:K2HSXCOA
【初心ダンジョンの正解ルートについての補足】
初心ダンジョンの正解ルートの読み方
自分が所属している軍の掲示板( or 連合掲示板)に書いてある
(例)「初心11121」
こういった形式で書かれているのが
初心ダンジョンの正解ルートになります
このゲームで通例になっている
ちょっと特殊な書き方なのですが、大勢の人がこのやり方なのです
なので個々で覚えてもらったほうが早いので
(´∀`)その説明になります
このゲームのダンジョンをやると
ルートの選択の時に
「まっすぐ」
「みぎ」
「ひだり」
みたいな表示になって、そこからルートを選んで進む事になりますが
コレを上から順番に見て
1「まっすぐ」
2「みぎ」
3「ひだり」
という風にして置き換えた数字なのです
例えば正解ルートが「12311」だった場合は
数字から文字にすると
1 一番上
2 上から二番目
3 上から三番目
1 一番上
1 一番上
という風に上から順番に5回の選択肢を選んでいくと
失敗せずに確実にゴールできる、という書き方になってます
そしてタップミスには注意(重要)
79
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:53:26 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
80
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:53:58 ID:K2HSXCOA
【追加情報】
使う頻度は少ない、だけどあったほうが良いなぁ、という情報の追加項目になります
訓練板の容量圧縮の為
したらば掲示板を使っているので
URLをコピーしてブラウザーから見るようにしてください
ドラ懸リーグ オススメ作戦 一覧
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/10512/1391830204/
バトルモンスター 一覧
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/10512/1397887578/
ボスモン 一覧
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/10512/1397012410/
合体モンスター 一覧
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/10512/1397886424/
高級なエサで進化するモンスター 一覧
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/10512/1397887043/
(注意)
URLをコピーする際、末尾に半角スペース等が付く時があるので
ペーストが上手く出来ない場合はURLの最後の方に半角スペース等の余計なものが付いていないかどうか確認をしてください
(m´・ω・`)m よろしくお願いします
81
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:54:28 ID:K2HSXCOA
。
。
。
。
。
82
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 13:56:08 ID:K2HSXCOA
多分ズレが出るので、使えませんけど
こういう形で書いてましたというサンプルで
(; ・`д・´)直した箇所もありますから、絶対にズレます
目次
「〜P」を参照して、見たいページに飛んでください
(順番がズレると困るので、書き込みは禁止)
28P【LvUP必要経験値】
27P【ストーリーの進め方】
26P【王様アイテム 】
25P【DORAKENガチャ】
24P【DORAKENガチャⅡ 】
23P【無料ガチャ】
22P【軍ボスモンスター 】
21P【合体モンスター】
20P【レアモンスター一覧】
19P【仲間モンスター 】
18P【DORAKENダンジョン 】
17P【DORAKENフィールド 】
16P【プレミアム装備】
15P【オプション装備品】
14P【装備について】
13P【オプション装備について】
12P【占いの秘密】
11P【称号について】
10P【ロワイヤルバトル】
9P【植木鉢】
8P【絆ポイント】
7P【ログインスタンプ】
6P【ドラ懸リーグ攻略】
5P【ドラ懸リーグについて】
4P【とりあえずやってみる(チュートリアル&設定)】
3P【はじまりの章】
2P【よくある質問・トラブル】
1P【目次】ココのページ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板