したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

wiz

1名無しさん:2011/11/08(火) 03:39:47
Thiは酒場 Priは教会 Figは自由となんちゃら広場の魔法局の入り口付近
Magはその奥のアクセ売ってるところの側かな

2名無しさん:2011/11/08(火) 16:13:02
ソウルレベル5 転職可能になる
継承可能スキル3
継承可能スキルレベル合計3

ソウルレベル6
継承可能スキル3
継承可能スキルレベル合計6

ソウルレベル8
継承可能スキル3
継承可能スキルレベル合計10

ソウルレベル9
継承可能スキル4
継承可能スキルレベル合計10

ソウルレベル10
継承可能スキル4
継承可能スキルレベル合計15

3名無しさん:2011/11/13(日) 00:09:07
ステルス・・・ボス戦でタゲ切り可能になるので、殴る→ステルス→テントでソロ余裕

ヘッドバッシュ⑤もってシーフ
ステルス①とって合計継承レベル6
すぐ戦士に戻って一気にレベルあげる
Lv20になったらオーバーユース③取得。
オーバーユース用のスキルポイント③は貯めておくこと

ソウルランクが8になったら
オーバーユース③とヘッドバッシュ⑥もってシーフ
ステルス①とって合計継承レベル10
すぐ戦士に戻って一気にレベルあげる

戦士スキルに割振りポイントが増えるので戦士スキルが生きる

4名無しさん:2011/11/21(月) 23:03:36
SR9にする
えび19、ごや20にする
それまでに僧侶石集める

えび
ヘドバ、他もってプリ
Mヒール、ディバイン 他なにかもってファイター
PT可能な硬いファイターにする

ごや
ヘドバ、オーバーユース、他もってシーフ
ステルス、毒罠④、オーバーユース① 残り何かもってファイター
これで決戦場&隠し決戦場ソロクリア専用キャラ完成
できれば隠し決戦場用にドロップアップ欲しいか?SR10まで待機でもいい

うどん
プリで開始
Mヒール 他なにかもってシーフ
ドロップアップ⑥、ステルス②、ワーゼン①、Mヒール①もってメイジ
これでレア狩り連用&対人キャラ完成

5名無しさん:2011/11/22(火) 16:13:52
えび
SR9からSR10までの主力
Lv19でヘドバ⑥になったらプリ転職


ごや
Lv20になったら転職せずSR10になるまで放置
新D実装された時に決戦場クリアに使うため&転職ルーン温存のため
SR10で転職の場合の構成
ドロップアップ⑥、ステルス④、毒罠④、オーバーユーズ①でファイター

SR10までの稼ぎが計算上キャラ1人では無理な場合
Lv20になったら即シーフ
ドロップアップ⑥、ステルス①、毒罠②、オーバーユーズ①でファイター


うどん
Mヒール、ディバインアーマーとってシーフ
シーフからメイジへの転職はSR10になってからがいい
転職ルーン温存のため
メイジになる時のSR10構成
Mヒール①、ワーゼン①、ステルス⑥、ディバインアーマー⑦でメイジ


必要なルーン
プリ10 残5
シーフ20 残5
メイジ10 済
ファイター20 済

6名無しさん:2011/12/18(日) 00:02:18
物理攻撃 26 → アタックオーラ① 29 (+3)
魔法攻撃 116 → マジックオーラ② 135 (+19)

物理防御 158 → プロテクション④ 177 (+19)
魔法防御 44


PIE 25+3
ヒール① 144 158 144 151 158  平均 151
サークルヒール① 151 158 144 151  平均 151

サークルヒール② 252 259 244  平均 252

7名無しさん:2011/12/18(日) 00:07:38
PIE 25+6
サークルヒール② 241 255 234  平均 243

8名無しさん:2011/12/18(日) 14:10:13
魔法攻撃 128 → マジックオーラ② 148 (+20)

魔法攻撃 143 → マジックオーラ② 164 (+21)

9名無しさん:2011/12/21(水) 10:08:37
どうでもいいけどsaveフォルダ内のlauncher_option.datにある
OPTION,SCREEN_SIZE,の数値をxxxx(横)*65536+yyyy(縦)の数値にすると解像度自由に変えれる
1920*1080でウィンドにチェック入れても強制フルスクリーンだったから
1910*1024のOPTION,SCREEN_SIZE,125174784に変えてる
ここくらいはオプションで自由に設定できるようにしといて欲しいわ・・・

10名無しさん:2011/12/21(水) 11:18:20
1.部屋入口境界の凹でエア(lv1で可)
2.直後にバックステップ2回(これでインプの入り角が狭まり確実に3匹まとまる)
3.ブラスト(lv1でも可)、アイス(lv1でも可)、CT中にインプ狙いでFA(できればlv7)
4.インプが消えた場合、リポップを確認してから1にもどる

11名無しさん:2011/12/23(金) 13:44:11
えび
ファイターから物理防御③・・・約+30
プリから
プロテクション⑥・・・約+30
ミドルヒール①
ディバイン⑤

12名無しさん:2011/12/31(土) 17:01:35
後悔の骸20(第2決戦奥の石板で使用)
恐怖の唾20(なんだか分かりにくい奥の右側の山で使用)
逃避する山羊13(第2決戦から階段登って広間出て右側の階段下りた先)
業深き魂30(第3決戦の石像に使用)

使用順にこれが必要で
第3決戦に行ける、第3が終わるとすぐ第4(最終)カーリー戦に
行けるようになる
カーリーからは女神のスフィアがスティールで盗めるし
倒した後も必ず1個出るので合計2個取れる

ソロでステルスとスティールだけ持って行くと2分で女神のスフィア1個取れる
超美味しい狩場になる。経験0だけど。

溝Onlineは旧地下3階ポール飛んで第二決闘(銀のメダリオン)手前の
ジグザグに溝ができてる手前で立ってるだけで敵が落ちていく
対応されるかどうか謎

13名無しさん:2012/01/02(月) 16:23:31
ドラグーン第一層
第一決戦場 エーテルダイン20個
第二決戦場 石英の欠片23個
      さまよう魂23個
第三決戦場 エクトプラズム10個 オドの方解石9個

ドラグーン弟二層
第三決戦場
後悔の骸20(第2決戦奥の石板で使用)
恐怖の唾20(なんだか分かりにくい奥の右側の山で使用)
逃避する山羊13(第2決戦から階段登って広間出て右側の階段下りた先)
業深き魂30(第3決戦の石像に使用)

14名無しさん:2012/01/15(日) 13:58:22
スペクター狩り (武器10%になるまで)

プリLv19 フレイムアローLv6 守護杖+6 マジックオーラLv1
コンディション157→136
経過時間 2時間30分
獲得経験値 453000
獲得ゴールド 117000

15名無しさん:2012/01/17(火) 18:31:49
とりあえず暫定版・決戦場へのたどりつき方
1.ガゴのいるT字路前でリログ
2.右に曲がった先の角でリログ
3.さらにその先の角でリログ
4.トっぽい字路のデブの横の通路でリログ、デブ二匹はやや近眼なので気合で
5.広間の前でリログ
6.右側に沿って進んでよさげなところでリログ
7.ゴール

まだ安定しないけど、一応一人で行ける

16名無しさん:2012/01/26(木) 12:43:01
カーリースティール

01/26 11:40〜12:40 スフィア5個、杖1本

17名無しさん:2012/01/26(木) 13:44:05
シーフLv18 スティールLv7
DEX 29+11=40
LUC 32+11=43
死んだ時にもダッシュ無し 一周105秒

01/26 11:40〜12:40 スフィア5個、杖1本
   12:40〜13:10 何も無し
   ログアウト
   13:15〜13:30 何も無し
   帰還

   バトルメイス
   盗賊のスプリントシューズ
   グレートソード
   無職の石5
   無色の石5

18名無しさん:2012/01/27(金) 14:07:07
シーフLv18 スティール7
DEX 29+12=41
LUC 32+11=43

01/27 12;47〜13:47 スフィア8個、棍棒1本(バトルメイス)、短剣1本(暗殺者の短剣)

ジャスティス
メタルイヤリング
盗賊のルーンストーン5個
バトルメイス
盗賊のスプリントブーツ
盗賊のスプリントブーツ
メタルイヤリング
王者の鎧

19名無しさん:2012/01/28(土) 02:43:21
シーフLv19 スティール7 CH10
DEX 28+12=40
LUC 33+11=44

01/28 02:10〜02:40 スフィア2個 槍1本

その場ログアウト

20名無しさん:2012/01/28(土) 11:22:38
シーフLv19 スティール7 CH10
DEX 28+12=40
LUC 33+11=44

01/28 10:40〜11:10 スフィア2個

昨晩の2個と合わせた4個の結果

ブラックサバス
ゴールデンアクス
無職の石5個
メタルイヤリング

槍はトライデント

21名無しさん:2012/01/28(土) 15:21:20
シーフLv19 スティール7 CH10
DEX 28+14=42
LUC 33+10=43

01/28 14:20〜15:20 スフィア4個

その場ログアウト

22名無しさん:2012/01/28(土) 16:48:45
シーフLv19 スティール7 CH09
DEX 28+14=42
LUC 33+10=43

01/28 16:10〜16:40 スフィア2個

前回4個との結果

盗賊のルーンストーン5個
戦士のルーンストーン5個
僧侶のルーンストーン5個
ブラックサバス
盗賊のスプリントブーツ
盗賊のスプリントブーツ

23名無しさん:2012/01/29(日) 14:46:35
シーフLv19 スティール7 CH11
DEX 28+14=42
LUC 33+10=43

01/29 13:45〜14:45 スフィア4個

その場ログアウト

24名無しさん:2012/01/29(日) 14:51:06
ここまでのデータ

時間 375分
回数 225回

スフィア獲得 27個 (その内、マスター2個)
装備獲得 6個


平均
14分に1個
成功確率 12%

25名無しさん:2012/01/29(日) 19:58:08
シーフLv19 スティール7 CH11
DEX 28+14=42
LUC 33+10=43

01/29 19:35〜19:55 スフィア2個

その場ログアウト

26名無しさん:2012/01/30(月) 11:37:10
01/30 8個

天使のクラブ
魔抗カイトシールド
ヘビィアイアンスケイル
ゴールデンアクス
盗賊のルーンストーン
戦士のルーンストーン
僧侶のルーンストーン
戦士のルーンストーン

27名無しさん:2012/02/04(土) 16:58:30
ジャスティス装備後 DEX40 LUC51

平均 14分に1個
スフィア23個獲得
マスター品はイアリングのみ


ここまでスフィア合計58個
マスター品4個
マスター品確率 6.8%

28名無しさん:2012/03/19(月) 15:39:07
祭儀場入る→下水降りる→右へ行ってしゃがんで潜ってまっすぐで第一決戦場
そこから左壁沿いで幽霊ゾンビが近くにいる扉開けると女神像がある
ここから本番
下水降りる左に向かう→カエル無視してしゃがんで潜る→分かれ道を右へ
→ガス罠とカエルがいるとこは左へ→階段上がる→右に行き扉開ける
→その部屋の左に階段があるので上がる、間違ってもここのジャンプ台は引っ掛けだから使うな
→上がると踊り場に水がある?あれば正解の場所、さらに階段を上げって行くと目標の部屋に到着
その部屋の左奥に石版があるはずステルス使うなりキャラチェンジ無敵時間使うなりで最終確認
石版の内容は決戦場に入るための女の物語

ここまでで問題がなければジャンプ台から向こう岸にジャンプ、ぎりぎり届いて少し歩くとムービーでクリア

29名無しさん:2012/04/15(日) 13:18:21
継承4枠 合計20レベル

・ステルス7
・フレイムアロー7
・マジックオーラ5
・アイスバースト1

30名無しさん:2012/04/16(月) 20:58:24
継承5枠 合計25レベル

・ステルス7
・フレイムアロー7
・アタックオーラ6
・マジックオーラ5

31名無しさん:2012/04/18(水) 08:56:03
死神スティール直ってねーじゃねーか。
デコイでマカブラ棒立ちも直ってないしどうなってんだ。

ステルスで突っ込んでボスだけアクティブにしてから入り口ぎりぎりまで退散。
途中の瓦礫と入り口の中間地点辺りにデコイを置く。入り口から遠すぎるとダメ。
タイミングはデコイの挑発エフェクト発動時に、マカブラがちょうどデコイの横を通り過ぎるくらい。
成功するとマカブラが慣性ですべるように目の前まで来て棒立ちになる。
背面に回ってスティして退室。一回80秒程度。

ソロスティールが最高のレアハントなんて狂ってるよ。さっさと修正されてくれ。

32名無しさん:2012/05/03(木) 01:24:15
ラスボス攻略 FFPM (できればプリは魔プリ)

01 スライムだけをできるだけ多く釣り、通路で殲滅
02 F-①が広間に突っ込んで釣る
03 F-②がどちらかのボスを殴り、物理防御特化(魔法で倒せる方)を釣る
04 F-①が魔法防御特化(殴って倒せる方)を釣って通路に釣れていき、必死にマラソン。
  ミドルヒールの詠唱時間でも使えるタイミングは結構あるので、なんとか生き残るように頑張る
  尚、ボスの衝撃波連打は10発がワンセットなので極力避ける
05 F-②が広間でメイジにタゲが飛ばないように挑発しながら頑張る。
  ボスのチャージ攻撃や衝撃波の間は動かないのでフレイムも当てやすい。
  その他の通常攻撃の間は、F-②がマラソンし続けるとフレイムがなかなか当たらないので
  通常攻撃は盾でガードし続けるか、小さくかわしてGPがなくなったらマラソンでGP回復
06 メイジとプリはMPが少なくなったらキャンプ。その間はF-②がひたすら挑発しつつマラソン
07 物理防御特化(魔法で倒せる方)を倒したら、魔法防御特化(殴って倒せる方)を
  F-①が広間に連れてくる。
08 こうなればボスは一匹でプリもヒールに集中できるのでひたすら殴る
  ただし、チャージ攻撃の物理クエイクは最大5ヒットとかもあるので、
  チャージ攻撃だけは確実に避ける。
09 突耐性が非常に高い敵なので、大剣か斧が良い。ただし、斧だと重量的にステップできない場合が
  多いので、斧をショートカットに登録しておき、チャージが始まったらすぐに斧を外して
  射程外まで逃げる。重量オーバー状態だと確実に逃げられずに物理クエイクを数発くらう

04で通路マラソンしているF-①が死んだ場合は広間でみんなでマラソンか魔法系がキャンプ。F-①が戻ってきたら03から繰り返し。
広間で物理防御特化(魔法で倒せる方)を釣っていたF-②が死んだら、メイジかプリのタゲがきている方がマラソン。

F-②が挑発を使って二匹ともタゲが飛ばない状態になっていたらここでメイジとプリはキャンプ

33名無しさん:2012/05/30(水) 12:20:29
俺用メモ 13号施設まとめ
①石像がある広間の奥、二層?に入って道なりに進んだ先の決戦場4つを調べる
②入り口へ戻り、進むとイベント
③道中の灯籠3ヶ所を調べる
④山羊の頭骨1個(NPCから購入)、脈打つ心臓10個(プロトタイプがドロップ)を魔力のとこへ
⑤イベント後に無限の心臓を入手する
⑥とりあえず、自分のアライメントの決戦場をクリアする
⑦自分がクリアしたアライメントの色(秩序:青、中立:赤、混沌:紫)のもやもやの中へ
⑧日記を読んでアライメント変更の方法を調べる
⑨魔力のとこへ向かい、イベント後に対応したNPCを設置(秩序:ヒゲ、中立:エレシェ、混沌:エルフ)
⑩設置するNPCはクリアした決戦場によって変わる(秩序なら中立、中立なら混沌、混沌なら秩序)
⑪二層へ向かい、対応した天秤に心臓を捧げる
⑫吊り合わない場合は一層へ戻り(心臓は捧げたまま)、対応した泉へ対応した血を捧げる(数不明、俺は10個でいけた)
⑬残りのアライメントも同じようにクリア、クリア後はもやもやの中の灯籠を調べる
⑭魔力のとこで、3人とも呼ぶ ←イマココ

34名無しさん:2012/06/05(火) 12:46:37
※現状のままでもいい。サンジェント実装までにレベル30間に合うか不明だから
 エンシェントスキル実装がどうからむかわからないので、それ待ちでもいい
 あくまでも、やるならこの形というだけ

ファイターから継承
・ファイター物理防御5
・プリ物理防御3
・ミドルヒール2
・ステルス3
・プロテクション7
---------------------
      合計20

プリ一発クエ報告で10にして、ミドルを3にする
・ファイター物理防御5
・プリ物理防御3
・ミドルヒール3
・ステルス3
・プロテクション7


クエ報告含めてシーフでレベル上げして下記継承
ステルス7にできないので、足遅いゾンビ系を毒罠で倒して20まで上げるしかない

・ファイター物理防御5
・デコイ7
・ミドルヒール3
・ステルス3
・プロテクション7
--------------------
      合計25


シーフ20になったらクエ報告ためておいて、ファイターに転職
・プロヴォは1でいい
・ヘイト上昇はいらない
・ヘドバは7にする
・物理攻撃パッシブは全部振る
・デスペは振れるだけふる
・オーバーユーズは振れるだけふる


穢れ・・・12
竜眼・・・15
審美・・・18
の玉を適正レベルで全部消化

35名無しさん:2012/06/08(金) 17:27:28
牢固の鎧
シーフLv20 ラック33+26、DEX28+9 でドロップ

36名無しさん:2012/06/23(土) 17:40:31
今更需要ないかもだがマカブラハメ書いとく
決戦右側の安全地帯まで
移動。ヘルゲートの前にでっかいオブジェクトあるだろ?
あっこからマカブラをロックオンしてアローで引き寄せる。
そしたら右隅に移動。んで、マカブラがこっち向かって来るから
オブジェクトとの間の細い通路を通過したあたりでアローうつ。
そしたら棒立ちになる。あとは幽霊にばれないように裏とってアロー連打

まずでっかい蟲に気づかれる。蜘蛛だったかな
ダッシュジャンプしながら入り口に戻るとヘルゲート型がついてこない
んで、入り口待機してたらきて攻撃始めやがるから斜めや横から攻撃する
この斜めや横から攻撃するってのは蟲を壁にハメるためだ
そうすると小さい蟲が出てきてもハマって動き出せないんだ
逆に蟲が動いたら失敗だ。素直に出た方がいい
おれもやってみたがこれが意外と難しい。
ハマったと思ったら動いたりな
とりあえずHPが減って小さいの召喚される前に壁にハメる。そうすればいける

37名無しさん:2012/08/14(火) 11:17:59
合成代金1回20k ファング3スロ3k パワーⅢ3スロ50k シュートⅢ3スロ50k 穴開けるための
ゴミは1kで計算

1:まず本体を1スロへ
合成費用+ゴミ費用 80%
21k÷0.8≒26k

2:本体を2スロへ
1の費用+合成費用+ゴミ×2費用 75% 75%
(26k+2k+20k)÷(0,75×0,75)≒85k

3:本体を3スロへ
2の費用+ゴミ費用+合成費用  70% 70% 70% 
(85k+1k+20k)÷(0,7×0、7×0,7)≒309k

4:本体にソールを突っ込む
3の費用+ソール2個分の費用+合成費用 100% 100% 50%
(309k+6k+20k)÷0,5=670k

5:ファング αⅢ ゴミ素材の費用の期待値
αⅢ50k ファング3k 合成費用5kで計算
(50k+6k+5k)÷(0,5÷0,6)=203k

6:ラストでシュートⅢ パワーⅢ ソールが残る確率
4の費用+5の費用×2+合成費用+成功率5%アップ(75kで計算) 65% 65% 85%
(670k+203k+203k+75k+20k)÷(0,85×0,65×0,65)=3,26M


だいたい期待値は3,26Mで完成すると出た

38名無しさん:2012/12/22(土) 22:02:53
SR10 継承15
 ・ステルス⑦
 ・カット⑤
 ・ピッキング②
 ・ミドル①

SR12 継承20
 ・ステルス⑦
 ・ピッキング⑤
 ・毒罠⑦
 ・ミドル①

39名無しさん:2012/12/26(水) 08:54:01
ファイターで開始してアリアまでクリア

シーフ作ってレベル11でカット③にする
それで寺院ウォッチマン以外全てクリア

ファイター コインで15まで育成。
ディフェスタ⑦あればプリ同行でウォッチマンクリア可能

寺院を進めるにはシーフ16(ステルス⑦、カット④)が必要になるので
そこまで育成

SR8時点での必要転職石
・ファイター石 7個
・シーフ石 14個
・メイジ石 7個

SR8が見えたらプリ作成→シーフ転職→ファイター
ステルス・ミドル持ちファイターでないと旧地下2層ガゴ決戦がクリアできない

シーフはLv18 SR10 になってから転職
継承はステルス⑦、カット⑤、ピック②、ミドル①
ジュエルで一気にLv16まであげておけば旧地下も全ていける

SR8でエルフのプリ作る
プリ13→シーフ10→メイジ
ヒール②、マジックオーラ③、ステルス⑤を継承
プラクティカスか牛焼きなどで20までレベルあげる


SR10時点
・SR8転職のステルス①、ミドル①、アタオラ⑥ のファイター
・無転職のレベル18シーフ
・SR8転職のステルス⑤、ヒール②、マジオラ③ のメイジ

40名無しさん:2013/01/09(水) 18:09:32
┣見習い戦士Lv2┳ナイトLv3━モンクLv4━風水士Lv5┳踊り子(女のみ)
┃見習い戦士Lv2┗弓使いLv3━シーフLv4━竜騎士Lv5┛
┗アイテム士Lv2┳白魔道士Lv3━陰陽士 Lv3━話術士Lv5┳吟遊詩人(男のみ)
┃アイテム士Lv2┗黒魔道士Lv3━時魔道士Lv3━召喚士Lv5┛

・・侍        ナイトLv4 モンクLv5 竜騎士Lv2
・・忍者       弓使いLv4 シーフLv5 風水士Lv2
・・算術士     白魔道士Lv5 黒魔道士Lv5 陰陽士Lv4 時魔道士Lv4
・・ものまね士   見習い戦士Lv8 アイテム士Lv8 風水士Lv5 竜騎士Lv5 話術士Lv5 召喚士Lv5
・・たまねぎ剣士 見習い戦士Lv6 アイテム士Lv6
・・暗黒騎士    ナイトMaster 黒魔道士Master 風水士Lv8 竜騎士Lv8 侍Lv8 忍者Lv8 殺害数20
           暗黒考察

41名無しさん:2013/04/01(月) 00:21:57
黄龍
一層入口コグール 69+51=120


チコル
決戦3 175+131 ×9匹=2754
    でかいの 500+375=875

寺院
インプ 565+423=988

42セイコー 腕時計 メンズ 2014:2014/09/06(土) 22:36:25
So some professional advice it eventually is almost always to nearly always call a shower room at the retail outlet or possibly a .
セイコー 腕時計 メンズ 2014 http://www.a-listening-ear.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板