したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【くせえんだよ!】明日があるさラルフスッドレ弐【漢】

1アンブロふせ:2004/03/18(木) 19:25
2発目建て直しました。どうぞ。

351名無しさん:2004/04/18(日) 23:12
>>345
音なしでも結構見切れらるよ。欝だ。

352名無しさん:2004/04/18(日) 23:59
大佐蹴が弱と強で見分けがつきにくければ、もっと相手にプレッシャーあたえれるのに・・

CPUの大佐ってよく、あの威圧感のある歩行で接近してくるのが巧い気がする。

353名無しさん:2004/04/19(月) 00:12
最初しゃがんでて上に跳んだら立てば良いだけだし。

354名無しさん:2004/04/19(月) 01:07
ラルフキック面白い技なんだけどなぁ…
欲を言えばもうちょい有利時間くれると
ガークラ狙いの幅が広がって楽しいんだが。

355名無しさん:2004/04/19(月) 13:17
有利時間というか先端当てならぎりぎり反撃されないというだけで不利は不利。

356名無しさん:2004/04/19(月) 19:32
出始めから中段判定あればまたちがったかもな。

357名無しさん:2004/04/21(水) 00:32
蹴りボタンおしっぱのころは発生早くなかった?出始めから攻撃判定あった気がする。
俺はアノころのラルフキックも好きだった。もちろん使い勝手は今のほうがいいが。

358名無しさん:2004/04/21(水) 01:31
00ではストライカーを使ってむりやりラルフキックを連続技にしてたよ。

近C>強ラルフタックル(D押しっぱなし)>STセス蹴り>歩いて低めにしゃがみC>セスアッパー>落ちてきたところでDはなしてキック。
これで7割5分ぐらいだったかな。
これ以外に99、00でラルフキック連続技にできたら教えてー

359名無しさん:2004/04/21(水) 21:16
2000はどこまで徹底して良い物か考えさせられたな…

360名無しさん:2004/04/21(水) 23:10
簡単に即死とかできたからな。99の真吾ストライカーで「やっちゃってください」に
ギャラクティカとかはやってたな。

361名無しさん:2004/04/21(水) 23:12
>>359
チョイとか
屈C>後B>ST穴庵>前ウキー×3>飛燕斬で8割いくしなぁ…
もし97仕様でウキーから鳳凰脚入ったら即死だったな。
キャラ違いだからここで止めとくか。


>>358
パンツ抜き?

362名無しさん:2004/04/22(木) 00:06
まあゲージ効率無視すりゃSTジョ(ry

363358:2004/04/22(木) 01:23
>>361
パンツOKで、ラルフキックが連続技になるならなんでもいいよー
でもできれば連続技の始動からキックをためられるやつを。

364sage:2004/04/22(木) 10:12
だれかNEOWAVEラルフの情報何か知らないか?

365名無しさん:2004/04/23(金) 01:56
アンブロック所持で大パンチがかなり早いという話だがそれ以上はしらん。

366名無しさん:2004/04/23(金) 02:05
>>365
そ れ だ け で 充 分 で す

367名無しさん:2004/04/23(金) 07:39
アンブロないってば
いつのネタだよ…
つうかSAB普通にあるしアンブロの存在価値自体ねぇ

368名無しさん:2004/04/23(金) 09:59
アンブロ希望。っていうか信じる。

369名無しさん:2004/04/23(金) 10:05
たとえなくっても、俺も昇竜コマンドを入れる。

370名無しさん:2004/04/23(金) 13:21
3Dラルフの前髪がムズムズしてしょうがないのは俺だけ?

371名無しさん:2004/04/23(金) 22:01
ロケテ行ってきたよ
めっちゃすいてた。具体的に言うと、対戦台でプレイしてた人がギースにやられるくらい
昇竜入れたけどアンブロなかった……
馬乗りギャラクティカは発動させたけど、当たらなかったさ
ロケテしてた台が悪いのか解らないけど、技がもの凄く出にくかった
やっぱラルフならMAX2じゃないと漢じゃねぇとか思ってMAX2にしたよ
……ゴメン、あんまりラルフじゃ利点がない気がする
むしろ、ヒートモード使ってギャラクティカ狙う方が燃える

って、よく考えたらココ2003のスレだよね?
板違いゴメン

372名無しさん:2004/04/23(金) 22:38
しょうがないさ。もう話題無いしな。乙。
でもアン風呂無しか・・

373名無しさん:2004/04/24(土) 10:31
ttp://www55.tok2.com/home2/take2001kof/kof_movie.html

ガイシュツだが、ここのレオナ&ラルフコンボいいぞ。
アンくせキック見たこと無い人はみといて。

374名無しさん:2004/04/25(日) 22:51
最近だれもギャラクティカ喰らってくれない・

375名無しさん:2004/04/25(日) 23:13
リバサで必殺技出すより前転出す方が簡単なんだから
当たる状況がもはやありえない。

376名無しさん:2004/04/26(月) 17:17
ほんとに威力は即死でよかっただろうに。

377名無しさん:2004/04/26(月) 17:37
最悪8割ほどで…
芋屋は大佐の一撃をナメとんのか

378名無しさん:2004/04/26(月) 19:04
カウンターなら即死でよかったな。ラルフはどうも社員に好かれていないようだ。
これで逆に強すぎなら文句いうけど。欠点あり利点ありの大佐であれ!

379名無しさん:2004/04/27(火) 01:24
教官!いままで先読み対空に使ってきた垂直ジャンプCとDがことごとく相打ちに終わってしまいます!
教官!SABが当て投げでも起き上がりに重ねても見てから跳ばれてしまいます!
教官!急降下爆弾パンチがほぼ真上に上がって真下に落ちるので対空にも奇襲にも当たりません!
教官!弱攻撃が短かすぎます!
助けてください!きょうかぁ〜ん…

380名無しさん:2004/04/27(火) 18:28
よし!そこでラルフバリアー(垂直JA)だ!
うむ!たまには通常投げを重ねてみるんだ!
なら!基本、その技は忘れてよい!
まて!遠Bだけは長めな方だぞ!

明日があるさ!くせラルフキーック…

381名無しさん:2004/04/28(水) 10:18
てやっおりゃくせラルフキックそりゃとっておきだぜ。

382名無しさん:2004/04/28(水) 23:35
弱攻撃なんかいらん!
ラルフは魂のこもった強攻撃のみで戦える!

383名無しさん:2004/04/29(木) 00:03
魂の入った拳ならどんなものでも貫くぜー!!!
_| ̄|○<スレ違いだ

384名無しさん:2004/04/29(木) 02:28
相手のジャンプ際に遠Cをぶち当てるとそれだけでその試合勝ったような気にならないか?

385名無しさん:2004/04/29(木) 21:42
なる。
俺は遠Bでも十分勝った気になるけどな。

386名無しさん:2004/05/01(土) 12:26
大佐がオレの主力也!

387名無しさん:2004/05/01(土) 14:43
大佐となら、アナルセックルしてもいいよ!

388名無しさん:2004/05/01(土) 20:25
タックルとアンブロどっちが好き?どっちも熱い技だが。

389名無しさん:2004/05/01(土) 20:54
アン風呂っく。

390名無しさん:2004/05/01(土) 22:20
俺はタックルかな

391名無しさん:2004/05/01(土) 23:14
だめだ。02やってるんだが、アンブロがないと満足できない!

392名無しさん:2004/05/02(日) 00:56
今日初めてムカイ倒せたよ!
もちろん怒チームで!
最後は大佐が「全ては塵と化す!」をも無視してSABで投げ捨てたよ。

393名無しさん:2004/05/02(日) 01:40
相手の超ひをSABで返すときもちいいからな。

394名無しさん:2004/05/02(日) 20:21
アン風呂キック極めるより、屈Aからアンブロを極めなければ。

395名無しさん:2004/05/02(日) 20:23
そうそう、屈A>SABって繋がるの?

396名無しさん:2004/05/03(月) 01:59
SABはどんなにがんばっても連続技にはならないよ〜。
交代攻撃でラルフ出現からなら繋がるかも?

397名無しさん:2004/05/03(月) 02:21
オレ最初は03の大佐きらいだったけど、今はなんか03の大佐じゃないと
物足りなくなってしもうた。

398名無しさん:2004/05/03(月) 22:15
大佐はそろそろF5を放つとみた!

399名無しさん:2004/05/05(水) 01:20
ギャラクティカage

400名無しさん:2004/05/05(水) 08:08
>>屈A>SAB
密着だと連続技になった気がする。
小技2発から〜とかは出来ないんであしからず。

401名無しさん:2004/05/05(水) 10:57
端でJD>屈A>SABができるな。密着だが。。。

402名無しさん:2004/05/05(水) 13:09
大佐のSABはもう少しダメージ多くてもいいと思う。単発で狙いにくいんだし。

403名無しさん:2004/05/05(水) 13:37
クラークのエルボー分くらいは入れてもいいな。

404名無しさん:2004/05/05(水) 14:51
なんでもいいけど、クロスチェンジャーは嫌われてるのか?
芋や社員に

405名無しさん:2004/05/05(水) 19:30
遠慮は大佐らしくないから遠C葵花ぐらいのダメージを希望しとけ。

406名無しさん:2004/05/06(木) 00:58
教官!垂直JAで落とすのはかなり危険ですがななめJAなら結構行けました!
それとこれだけは言わせて下さい!立ちBは見た目よりかなり短いです!

正確に言うと

立ちBが届く間合いになると大佐はヒザを曲げてしまうんです…

407名無しさん:2004/05/06(木) 08:53
>>406
最後の行ワラタ

408名無しさん:2004/05/06(木) 18:29
昔よりは長いけどな。

409名無しさん:2004/05/06(木) 22:42
クラークの微妙に届かない近Bよりまし。
小足潰しに軽く使ってみたらなぜか近B。しかも、スカる。
こっちはもちろんぼこられるわけですよ。

410名無しさん:2004/05/08(土) 09:58
ジョンに上下分けられて手も足もでなかった。なんとか勝ったが大佐で相手をしばきたい。

411名無しさん:2004/05/08(土) 14:02
開幕ギャラやって相手がオロオロして前転かジャンプだけして何も反撃されないと
フッ…
って感じになって気持ち的にはもうこの試合勝った気になるのは異常ですか?

412名無しさん:2004/05/08(土) 18:23
>>411
ならない方が異常なので安心しる。

413名無しさん:2004/05/09(日) 17:47
大佐のSABの無敵は今思えばとんでもねえ硬さだな。

414名無しさん:2004/05/10(月) 01:35
相手高く放りあげるのに思いっきり踏ん張ってるんだよ、だから怯まない。

415名無しさん:2004/05/12(水) 11:59
大佐!性欲を持てあます。

416名無しさん:2004/05/15(土) 02:17


417名無しさん:2004/05/16(日) 00:24
>>415
たっぷり60秒(時間切れまで)はプレイするといい

418名無しさん:2004/05/16(日) 01:36
>417
すっすいません。つい。

419名無しさん:2004/05/16(日) 02:13
>>418
イッチャッタのか?

420名無しさん:2004/05/16(日) 10:12
すっステルス迷彩か!?

421名無しさん:2004/05/16(日) 12:27
チンコ

422名無しさん:2004/05/16(日) 12:41
荒れているようで荒れていない。きになる人は
マッドギアソリッド。

423名無しさん:2004/05/16(日) 12:45
先生!対戦で雛子でピヨらせて、大佐に交代。
速攻ギャラクティカファントム入れて勝てました

あー、最高

424名無しさん:2004/05/16(日) 12:46
で、キャラランクで単体なら最弱とか書かれてるのはどうよ?

425名無しさん:2004/05/16(日) 14:34
言わせとけばいいよ。実際性能は低い。
でもそんなものはさまざまな大佐の魅力をしらないだけ。俺らで理解してれば
いい。大佐愛。

426名無しさん:2004/05/16(日) 14:42
>>423
それをピヨリティカという。

427名無しさん:2004/05/16(日) 14:42
いや、ラルフ愛しているならラルフで勝つ方法考えようぜ

428名無しさん:2004/05/16(日) 14:44
過去レスで語りつくした。単体で待たれたらどうしようもないのは事実だ。
新作に俺は移るから2002で修行する。

429名無しさん:2004/05/16(日) 14:48
唯一の武器は小ジャンプD>しゃがみA>アンブロ>ラルフキック>ガトリンク>馬
を安定させるしかない。

430名無しさん:2004/05/17(月) 12:14
中級者あたりまでならC付けてもいい性能。
上級では確実につらいが
少なくとも最近俺が教えてやってる友達は
中級者内ではK’すら狩る。
まぁ、弱いのは確かすぎて議論無用。でも……でも…
っは!これが大佐の魅力?

431名無しさん:2004/05/17(月) 17:34
京とか意外と戦いにくい。

432名無しさん:2004/05/17(月) 20:36
俺は京は得意だな。
結構アルゼンチンの餌食にできる。
苦手は山崎とビリー。

433名無しさん:2004/05/17(月) 22:16
京攻略教えてクレイ。

434名無しさん:2004/05/20(木) 23:18
屈A>アンブロを極めた!

435名無しさん:2004/05/21(金) 05:08
それで相手の連携に下Aを差し込んでアンブロから起き攻めにいければきっと勝てる!
今までの下A>SABより難しいが…

436名無しさん:2004/05/21(金) 09:30
下A極めることが重要だ。

437名無しさん:2004/05/21(金) 19:22
下Aで潰してアンブロ>起き攻め。SABじぁ出来なかったことで結構使ってるが
今日対牙刀で立Aに対して下A差し込み>アンブロ入力
しかし、通常技は相打ち…ン?ラルフ大佐気合入れ始めてる!
交代攻撃後リョウが出てきたという。もちリ超>竜虎。
でも、大佐の殴れるもんならやってみろと言わんばかりの雄姿は忘れません。

438名無しさん:2004/05/21(金) 19:58
そういえばSABは間合いが遠すぎると掴めなかったな。
アンブロックなら屈A先端ヒットでもつながる。
>>437
おれも屈A>アンブロを極めたい

439名無しさん:2004/05/21(金) 22:21
昔、反応マグナムがヤヴァイ精度で、本気で動けない大佐と戦ったことがある
もうなんか間合い内だと遠Bクラスのスカリ硬直でも刺さってるときがあった

440名無しさん:2004/05/21(金) 23:54
重ねSABはもう喰らってもらえない。

441名無しさん:2004/05/22(土) 01:58
屈Cを十分に意識させれば当たるけど、屈Cを1回ガードさせると
貴重な起き攻めの機会を無駄にしてしまった気分になる。

442名無しさん:2004/05/22(土) 11:35
むー、大佐で勝てなくなってきた。

443名無しさん:2004/05/23(日) 14:02
やはりCAありきでそれでプレッシャーをかけていくのがいいんかのう。

444名無しさん:2004/05/23(日) 14:16
そらまあ使い方こそ違えど
主軸だったふっとばしの代わりに入ったもんなんだから
なけりゃ立ち回りのバランスおかしくなるさ

445名無しさん:2004/05/23(日) 15:01
主軸っていうか一回出したら終わりだから立ち回りどうこうでもないような

446名無しさん:2004/05/24(月) 01:01
強襲飛翔棍にSABをあわせるとなんかかっこい

447名無しさん:2004/05/24(月) 23:29
空中で立ちAがカウンターヒットしてその追撃としてアンブロとか入る?

448447:2004/05/25(火) 02:05
相手が空中ってことね
スマソ

449名無しさん:2004/05/26(水) 00:50
端で立ちCカウンター>バルカンパンチはいけたと思うので可能とは思う。
でもAにキャンセルがかからない。ので立ちCカウンターからなら…

450名無しさん:2004/05/26(水) 02:32
(;´Д`)y─┛~あれ、立ちAはキャンセルできないのか
でもCでカウンター確認してからアンブロコマンドとかムズそうだな
>>449
アリガ㌧


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板