したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【くせえんだよ!】明日があるさラルフスッドレ弐【漢】

1アンブロふせ:2004/03/18(木) 19:25
2発目建て直しました。どうぞ。

30名無しさん:2004/03/20(土) 14:05
>>27
それはほんとにひどい奴だ。うっぷんは「アンくせキック」で
返してやれ!

31名無しさん:2004/03/20(土) 20:01
お気に入りに登録完了!

32名無しさん:2004/03/20(土) 22:05
へんぼくありえない

33ラルフ大好き名無しさん:2004/03/20(土) 22:48
話変わって悪いんだが
ラルフでロンに6:4でいけると思ってるんだがどうだろうか??
ロンの瞬間移動には屈Bでさせるし、中距離では遠Dと屈C、対空は垂直J攻撃か漢ヘッドでいけるしな
ロンの地面から足攻撃は端にいれば当たらないし、ラルフキックもある。どうしても相手が対空待ちをするなら
先端当て爆撃とか。攻められてもCAでさせる場所はあるわけだし、どうだろうか??
他の技も使えばいける要素はもっとあるはずなんだが・・。

34名無しさん:2004/03/20(土) 23:20
ロンに有利は無い
まあほかの詰みキャラ群に比べるとらくだと思うけどな

35名無しさん:2004/03/21(日) 01:05
CAの性能も考えると、強キャラ相手なら、ベニマル牙刀には有利つくと思う。
アッシュが激しく辛い。

36名無しさん:2004/03/21(日) 05:42
足癖の悪い大門なら、結構やれると思う。
ただ、JDを下だぁ!で…とか目論むと、バッチリなタイミングでもゲタが刺さるのが泣けるけど。

37名無しさん:2004/03/21(日) 06:30
ファントムをファントムのGPで受けて粉砕してやりますた
大佐最高だなおい

38名無しさん:2004/03/21(日) 10:21
>>37
ファントムのやりあいとは熱いなお前ら。
GJ!!

39名無しさん:2004/03/21(日) 10:25
>>33
もしそんなことになったら
「ギャラクティカファントム?あんなの使うわけねぇじゃん。」
とか
「くせぇんだよ?防げねぇんだよ、だろ?バカじゃねぇの。」
な漢じゃない大佐使いが増えそうで嫌だ。

大佐は強キャラ厨の目には留まることも無く、
その漢っぷりのみで違いの分かるプレイヤーを魅了するだけでいいんだよ。

40名無しさん:2004/03/21(日) 11:59
今年弱いからアレだけどネスツ編では立派な強キャラだったろ?
とはいえ俺は地味な98ラルフが一番好きなんだけどね

41名無しさん:2004/03/21(日) 15:33
>>40
他のが半端じゃなかったから目立たなかっただけだモンな。
フォクシーとか麟とか教官とか。

42名無しさん:2004/03/21(日) 16:27
俺的には02や03の微妙な強さぐらいがいいと思う。

43名無しさん:2004/03/21(日) 17:22
昨日俺大佐リーダー。乱入され相手大佐リーダー
きたーーーーーーーーーー!!!!

そして相手も速攻ギャラ。もちろん俺もそのつもりだった。
でもジャンプ暴発であわてて入れたがカクカク動いてる最中にどっかーん。
なさけなかったよ.......

44名無しさん:2004/03/21(日) 17:30
>>43
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

45名無しさん:2004/03/21(日) 19:43
>>40
いいね、やっぱりこのスッドレには熱い漢が集まる。
俺も大佐は98の頃が好きなんだよな。

46名無しさん:2004/03/21(日) 20:12
多少の弱体化とかはあっても技がそんなに変わってない大佐が好き。

NEOではアンブロが溜め無しになってしまうらしい。あくまで噂だけど
あの重ねくせができないと思うと、せつない。

47名無しさん:2004/03/21(日) 20:13
俺は2001でたった1人で出撃。ラルフタックルでこかして、相手のゲージがないことを
確認して、MAXバリバリバリカンパンチを打つ。
めっちゃ削れる。

48名無しさん:2004/03/21(日) 20:15
今回はバリバリというより、バルカンアンブロックだな。

49名無しさん:2004/03/21(日) 20:19
まったくです。削らない大佐には最初とまどいましたね。

50名無しさん:2004/03/21(日) 20:42
微妙なねたでも出しとくか
ぅぬんんーハイにナレーは後だしマグナムで返せるぽ
あとバルカンパンチで壁作ったところに中距離から鉄球大暴走(だっけ?)後出しされてもカウンター
相手のCA初段に後光バリバリバルカン(結構安定)とチョイマチCAが刺さる(CAは間合い離れてるほうがいい)

51名無しさん:2004/03/21(日) 21:43
新作ではアンブロは昇竜拳のように使えるって事か。それはそれでいいけど。
強アンは溜めであってほしかった。

52名無しさん:2004/03/21(日) 21:46
たまにコマンドミスでアンブロが出て
溜めてるところをボコられる漏れには少しうれしい話だ

53名無しさん:2004/03/21(日) 21:48
バリバリバルカンは今までの長いヤツなのかな。今作みたいなヘタレ超必
だったら萎え。

54名無しさん:2004/03/21(日) 22:26
普通のバリはともかく、MAXバリを長くして搭載。
さらにMAX馬乗り装備。さらにさらに潜在馬乗りギャラ追加が理想

MOWのシステムなら潜在はほしいな。

55名無しさん:2004/03/21(日) 22:44
馬ギャラ見たこと無い人は絶対見た方がいいよな。

56名無しさん:2004/03/22(月) 00:14
最初はバグったかと思ったよ。おいおい、相手消えちゃったよ、と。

57名無しさん:2004/03/22(月) 09:20
>>54
アンブロ3連発の超必キボン。

>>56
チャンとか打ち上げたときびびる。一体あの体はどこまで昇ってったのかと。
なんか、そのあと起き上がりにギャラクティカってネタあったよね。

58前スッドレ1078:2004/03/22(月) 09:37
ギャラクティカな出来事その2。

俺・大佐(リーダー)VS相手・大佐(非リーダー)

当然の様に開幕ファントムしたら、相手が飛び込み→立C…をやってきて、GPで受けたからニヤリ、とか思ってたらさ
立CからキャンセルでSABがきて、逆にファントムがGPで受けられて俺の大佐が宙に舞いましたとさ。
悲しかったけど、同じラルフを使う者として相手に心から拍手を送りました。

59名無しさん:2004/03/22(月) 11:26
敬礼ものだな。

60名無しさん:2004/03/22(月) 12:12
イイ!

61名無しさん:2004/03/22(月) 13:16
このスッドレを見てると、改めて大佐様の裏万能キャラっぷりに頭が下がります。
弱体化要素ひとつひとつがことごとくネタになり、新技ひとつひとつがネタになる。
実用度とかっこよさと高難度ステータスとネタ度を全て備えた『臭ラルフキック』の存在。
対空技ひとつとっても漢ヘッドなんて呼び方をされる始末。
でも反撃能力が異常に高いCAのせいで、ゲージや仲間の控え具合によっては上位キャラに有利が付く。

>>58
ふたりともGJ

62名無しさん:2004/03/22(月) 13:19
俺的には>>43はおいしいと思うけどな。

大佐みたいなおっさんにはあこがれるべ。

63名無しさん:2004/03/22(月) 14:35
ラグビーやってたんでラルフタックルについて分析してみた。
①姿勢が低い...タックルの基本
②腰が一直線...力を分散せずにあいてに伝えることができる
③あごを引いている...怪我を防ぐ。
④頭が下がっていない...下がっていると首を怪我。相手を見ることができる
⑤暴れている...ボールを持っていた場合相手に絡まれにくい。
⑥腕の位置...ボールを相手から遠ざけて相手に絡まれにくいようにしている
⑦声...「うりゃー!」→声を出すと力が出やすいのはハンマー投げなどでも
有名。

64名無しさん:2004/03/22(月) 14:37
以上を踏まえるとかなり理想的なタックル姿勢であるといえることができる。

敬礼!

65名無しさん:2004/03/22(月) 19:49
>>64
そんな君にも敬礼!

66名無しさん:2004/03/22(月) 19:59
今宵もここは 愛すべきスッドレだな

とりあえず 今日は大佐の偽者
つま先と目じりの代わりに髪がツンッとした
確か ジョーとか言ったか…

彼奴が本当のガード不能とはどういったものか解っていない様だったので
ちょいと粛清しておいた

67名無しさん:2004/03/22(月) 20:00
なんと気持ちの良い連中だ。

68名無しさん:2004/03/22(月) 22:20
>>66
教官、ユリとかいう小娘も本当のガード不能を分かってないようですがどうしましょう。
アッシュ、ちんこも打撃投げとか言って粋がっていたので粛清しておきました。

69名無しさん:2004/03/22(月) 22:44
まて!



大佐はそんなこと気にしない!

70名無しさん:2004/03/22(月) 23:19
>>66
シェンはちょっと見込みあるかとオモタ。
絶拳も溜めれれば、もとい強制溜めでガード不能だったら…


>>69
例え大佐が気にしなくても、あんなもの許しておいたら大佐の沽券に関わるからな。
大佐の身の回りの世話は漏れ等、このスッドレ住人の仕事なんだよ。

ジーク!!ラルフ!!

71名無しさん:2004/03/22(月) 23:36
ぶっちゃけ最強ストレートのがまだ使え(ry

72名無しさん:2004/03/22(月) 23:37
ぶっちゃけマキシマのリー超のほうg(以下略

73名無しさん:2004/03/22(月) 23:40
いやむしろシェンの(ry

74名無しさん:2004/03/22(月) 23:54
おまえらぶっちゃけすぎ!
幾らギャラクティカが最低のリ。。うわなにをすskfっjslfjsdfgっじldさf

75名無しさん:2004/03/23(火) 00:03
それでも、対人戦でも俺は開幕同時ギャラクティカやってる。夢をみたくてね、当たったらという。
ムカイさんにはギャラクティカやると高確率で当たるけど。
それでも、石となれ!→全ては塵と化す!→これで終わりだ!をギャラクティカやってるときにやられやられたわけだ、すまん大佐。

76名無しさん:2004/03/23(火) 00:19
勇者だね
俺も見習おう

77名無しさん:2004/03/23(火) 00:25
使える使えないとかじゃないんだっ!
なんだ、そのーあれだ、ロマンだっ!浪漫!RO・MA・N!

78名無しさん:2004/03/23(火) 01:25
ラルフキック 以上 任務完了

79名無しさん:2004/03/23(火) 01:35
>>78
わかっちゃいねぇな

80名無しさん:2004/03/23(火) 08:57
ギャラクティカは相手にプレッシャーを与える技でもある。

81名無しさん:2004/03/23(火) 15:28
このスレを見て大差を使い始めました
作業キャラじゃなくてやっていて楽しいですね
開幕ファントムを極めるその日まで使い続けます

82名無しさん:2004/03/23(火) 16:15
>>81
むしろ、開幕ファントムを使い出してから大佐の漢を極める道が始まるのさ。

83名無しさん:2004/03/23(火) 17:22
ラルフパンチ あれ?普通?

84名無しさん:2004/03/23(火) 18:40
今日大佐チームでマターリやってると大門、ロン、まりんで乱入された。
大佐はどんなチームでも動じないのだが、1発目からそれかよ。
まぁおしおき開幕ギャラクティカして散ってきた。

正直泣きそうになったよ。

85名無しさん:2004/03/23(火) 19:14
いいんだよ、ロマンがあれば。

大佐リーダーでも勝てる実力を身につけなければ.....

86名無しさん:2004/03/23(火) 19:19
とりあえず、ギャラクティカが攻撃力以外は最低ランクに位置するのは
みとめようと思う。

しかしだ!!!ロマンSSランクであり、男塾度もSSであるというのは断言させてもらう!
そして俺は大佐愛があるからこそ使う!ぶっちゃけ性能などどうでもいい!
大佐は漢だ!だから俺は大佐についていく。以上

87名無しさん:2004/03/23(火) 19:32
男塾度がどうとかはチト解らんが…一つハッキリしてるのは
もしファントムがガード不能じゃなくて、強攻撃キャンセルで連続ヒットする只の威力のあるパンチだったら
このスッドレはなかったって事だな。

88名無しさん:2004/03/23(火) 19:47
それもあるけど、一番の理由はアンくせキックの発覚にあった。

89名無しさん:2004/03/23(火) 21:11
>>86
俺もついてくぞ!

90名無しさん:2004/03/23(火) 21:49
今日、対人戦で開幕ファントムが当たった!その波に乗って見事に勝利。
相手のメンバーはK'、フーン、ジョーだった。こっちはラルフ、マキシマ、KUSANAGIで連勝できた。
だから?って感じだけど、ファントムはあたると最高に良いね。

91名無しさん:2004/03/23(火) 22:07
アンブロック後にギャラクティカ出すといい感じに重なるね。
いや、うまい人には当たらんけど。馬乗りバルカン後に重ねられないから狙いどころはここだけ?

92名無しさん:2004/03/23(火) 22:12
要するにみんなラルフが好きだってことだな。うんうん。

93名無しさん:2004/03/23(火) 22:12
あとは敵の発生したら長く動いてしまうチョウヒに合わせると....

花山VSスペックのような殴られても耐えるぶん殴りが見えまっす。

94名無しさん:2004/03/23(火) 22:39
今日それはおこった。普段はリーダーにしないが
大佐殿をあそびでリーダーに選んでいたら乱入
対人戦で残り時間がなくなり、
相手が削りをしようとデュオロソの体をぐるぐる守る超必を起きあがりにぶっぱなした
俺は重ねアンブロを出したつもりが龍拳がw
 で も 奇 跡 は 起 き た 
大佐のリー超である龍拳のガードポイントで防いで

「防げねんだよ!」


大佐 ま さ か の 大 逆 転 !!

大佐、夢をありがとう!!

95名無しさん:2004/03/24(水) 00:43
ファントムのGPを詳しく知りたいんだが誰か語ってくれないか?

96名無しさん:2004/03/24(水) 01:06
>>95
ファントムのGPは大体タメができた瞬間から全身にGPがつき
攻撃が相手に当たる寸前に切れるはず、フレームとかは詳しく知らないから詳しい情報たのむ

97名無しさん:2004/03/24(水) 01:22
>>96
今日ちずる相手に使ったら出した瞬間分身してくる技でつぶされますた
GPあるのはためてからだったのね

98名無しさん:2004/03/24(水) 04:58
KOF男塾!初代塾長



クロスチェンジャー!これ戻して欲しいな…俺だけ?

99名無しさん:2004/03/24(水) 08:50
大佐が99発目のファントムを打ちました。

100厨房:2004/03/24(水) 09:04
100

101名無しさん:2004/03/24(水) 10:47
>>98
へっ、そんなのみんな希望してるぜ!

102名無しさん:2004/03/24(水) 10:50
ガードポイントはためで発生して上半身につく。

103名無しさん:2004/03/24(水) 10:57
最近の素敵だった出来事
端にてしゃがみC→アンブロ→重ねアンブロ×n
防げねーんだよの声だけしかしばらく聞こえませんでした

その2
アンブロで倒した後とりあえずそのまま重ねスタンバイ
結果 直撃 素敵でした

104名無しさん:2004/03/24(水) 12:32
アンブロ重ねやられて、一回目は食らっちゃったけど二回目は難なく
よけれたよ。でもよけてもスキがないから常においておくのは基本で
問題なさそうだね。アンブロためキャンセルなんかあれば便利と思った。

105名無しさん:2004/03/24(水) 12:49
今回リバサむずいから、完璧なタイミングでアンブロとかギャラ重ねたら
高確率で入るね。ただうまい人はそれでも避けれるので100%でないってことで
FA?

106名無しさん:2004/03/24(水) 12:52
104のカキコをみてふと思いついて実験してみたんだが
もまえら大佐のランクアップが見えてきましたよ。
調査内容はエ○ュでキーボード一人二役自分大佐相手庵で確認。アケ対戦では未確認。

アンブロ>重ねアンブロ>庵後転>両者上おしっぱで垂直J

隙が無いどころか、さりげなく 大 佐 有 利 でした。CAも普通に間に合いそうなヤカン。

107名無しさん:2004/03/24(水) 12:56
大佐の方が先にジャンプしたって事か?それなら確実に大佐レベ上昇だな。

108名無しさん:2004/03/24(水) 13:02
弱アンブロと強アンブロの違いってある?

109名無しさん:2004/03/24(水) 13:35
溜め時間の長さ……か?
使い分けるほど性能差はない気がする。

110名無しさん:2004/03/24(水) 13:43
交代攻撃でラルフが出たときにアンくせキックができない人はC連打で
近C>バルカンパンチがお手軽だな。大佐初心者は近C>アンブロを練習すべし。
そのあとの重ねアンブロの楽しさがわかるはず。

111厨房:2004/03/24(水) 17:14
怒チームでやってたら乱入された。
大佐リーダーだから開幕ギャラクティカ見事に敗れたり_| ̄|○
ちなみにクラークくらいしかまともに使えないからボコボコにされますた。
2002で練習すっか

112名無しさん:2004/03/24(水) 18:15
>>111
モウ一人は誰使ってる?

113112:2004/03/24(水) 18:24
俺あほな質問してるな。怒ってかいてあるやん!

114名無しさん:2004/03/24(水) 19:33
CPUの大佐って参考になる戦い方してくれるよな。

115名無しさん:2004/03/24(水) 20:00
>>110
なぜそこで近C>バルカンパンチ?
連打しすぎたら生になるし、初心者でなくともアンブロに繋いで連携に持ってくべきでは?
一番減るのは屈C>強ガトリングかな。
>>114
いいところで遠Cふってくるよね。

116名無しさん:2004/03/24(水) 20:07
あと連携にガトリンク組んでくるのがうまい。

117名無しさん:2004/03/24(水) 20:09
CPUの大佐がアンくせキックやってきたらとんでもないけどな。

118名無しさん:2004/03/24(水) 20:53
ガトリング反確を探すの楽しい

119名無しさん:2004/03/24(水) 23:35
>>118
具体的になんがあるっけ?あんま思い浮かばん。
ダッシュ近Cが間に合わないでガトリングが間に合うくらいの技は、ウィップのノーマル超必とか?

120名無しさん:2004/03/24(水) 23:42
ガトリングはダッシュにぶっぱなすのが楽しい
足払い出す奴もOK、SCバリパンはなお素敵。

121118:2004/03/25(木) 00:36
>>119
結構適当だからなぁ。てか最近探し始めたもんで。
『屈A間に合いそうな隙はあるけど届かない』って時に出してみてる。
何か見つけたらまたくる。

122名無しさん:2004/03/25(木) 01:18
対空の急降下がなかなか強いかも。
きっついグリフォンのJCをばしばし落としてくれた。
ためができていれば意外と信頼できる?

123名無しさん:2004/03/25(木) 01:38
角度の関係で真上にはそれなりに使える
前方はいつもどうり遠BとかAでペチっと落とせたり

まあ起き攻め以外上りJ攻撃で事足りるけどな
JAとか無茶苦茶出が早いみたいだし

124厨房:2004/03/25(木) 09:31
大佐の生命線って何?
とりあえずC→アンブロは分かるけどJDとか使ってる

125名無しさん:2004/03/25(木) 10:08
生命線?空中のラルフバリアーとC、D、屈Cのけん制じゃね?
あとは、ってか、C>アンブロより屈C>アンブロの方がリーチ長くてよくね?

126名無しさん:2004/03/25(木) 10:13
近C早いからな

127名無しさん:2004/03/25(木) 11:10
遠Dもかなり信頼できる。

128名無しさん:2004/03/25(木) 12:21
96以降遠C重視だったけど最近は遠Dのが使いやすいな
打点の割にジャンプ防止にもなるし

129名無しさん:2004/03/25(木) 12:59
中段だが、上段気味のような感覚だな。

そういえばガトリンクって下段無敵だよな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板