したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【くせえんだよ!】明日があるさラルフスッドレ弐【漢】

1アンブロふせ:2004/03/18(木) 19:25
2発目建て直しました。どうぞ。

286名無しさん:2004/04/07(水) 03:48
酒飲んでバンダナ巻いてうおー!とっととかかって来い!がクロスチェンジャー共々98以降ないのが悲しい。
そう考えると最近大人っぽくなったかな…
99はラルクラ優遇されてたなあ。MAX馬乗りや、かかってきなックラーク!OKラルフ!がもう一度聞きたい。
あンた背中が煤けてるぜ…も。

287名無しさん:2004/04/07(水) 04:38
94から怒チームな訳だが
俺としてはクラークとの掛け合いの「クロスチェンジャー!」が第一で復活希望
次に見えないパンチ、そしてSABで投げた時のネリャー!

ラルフじゃないけど97クラだったかな?フランケンで投げて追い討ちせずに
「へぇぇ〜い」低い声で怪しすぎてヨカッタ。

288名無しさん:2004/04/07(水) 04:48
クラークさんはなんか格好いいリー超貰ってますけどね

289名無しさん:2004/04/07(水) 05:00
ヤツはキン肉マンからネタパクリ杉。

290名無しさん:2004/04/07(水) 05:31
どっちも使ってないけどラルフのほうがクラークよりも熱いとは思います。

291名無しさん:2004/04/07(水) 11:50
95だっけかな。SABで放り上げたときに、クラークもそうだけど
手をパチンってする奴。あれもよかった。

292名無しさん:2004/04/07(水) 11:50
95だっけかな。SABで放り上げたときに、クラークもそうだけど
手をパチンってする奴。あれもよかった。

293名無しさん:2004/04/07(水) 19:01
この前マリー相手に開幕ギャラクティカやったんだけどさ。
相手が当て身に失敗して当たったよ。
でも、なんでだろう、当て身に成功して欲しかったのは…?

294名無しさん:2004/04/08(木) 02:24
>>293
Mだということですね。

295名無しさん:2004/04/08(木) 11:49
こないだ中古でプレステ本体とKOF98を買ってきたんで、当然のように大佐で遊んでたわけですよ。

レベル最高のCPU戦で、こちら大将ラルフ(体力満タン)vsCPU大将ラルフ(体力半分くらい)
ちょちょいと倒してやろうと思って開幕MAX発動

CPUも開幕MAX発動

ふっとばしが届かないくらいの距離から、こちらMAXバリバル発動

CPUは同時にMAXギャラクティカ発動

ギャラクティカの溜めポーズを懸命に殴るマイ大佐、しかしCPU大佐はひるまない

みなさんのご期待どおりの結末

296名無しさん:2004/04/08(木) 12:11
>>295
俺もそれあった!!

297名無しさん:2004/04/08(木) 22:28
こっちがGFするとCPUも即GFしてくる年なかった?
ギャラクティカの隙にギャラくティカ。01か02だと思うけど。

298名無しさん:2004/04/08(木) 23:03
たぶん01さとおもた。

299名無しさん:2004/04/09(金) 03:28
98のMAXギャラクティカため中はガードじゃなくてダメージ食らうんだよね。
よくためながら「がまんがまん…」とか言ってたよ。

300名無しさん:2004/04/09(金) 09:55
NEO WAVE
大佐の遠Cが早いそうです。一気に強キャラとかならないよね?

301名無しさん:2004/04/09(金) 16:09
アンブロはどうなんだろう・

302名無しさん:2004/04/09(金) 21:04
遠Cが早くて、アンブロくせキックがあるとして、更にSABが弱強で性能違ったりすると
まず間違いなく強キャラになるだろうなぁ…

303名無しさん:2004/04/09(金) 21:13
ぶっとばし
さらにタックルでもあれば…
(( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

304名無しさん:2004/04/09(金) 22:28
それは洗脳されたラルフで希望したい強さだな。

305名無しさん:2004/04/09(金) 22:36
アンブロくせキックに追撃とかできたら間違いなく強キャラだな

306名無しさん:2004/04/10(土) 00:22
入力受付システムが2002仕様ならアンブロキック誰でもできるし…でも、交代攻撃ないから実用的なのは安い追撃しかできないね。

307名無しさん:2004/04/10(土) 01:10
そこで馬乗りファントムですよ

まあWAVEはほぼ2002互換だからアンブロは。。。

308名無しさん:2004/04/10(土) 01:40
なんか、アンブロが常時キャンセル状態の早さって情報が流れてたな。

309名無しさん:2004/04/10(土) 01:57
ありゃデマさ。

310名無しさん:2004/04/10(土) 02:45
個人的には、大佐に使い勝手のいい技があっちゃ駄目なんだよな。
使い所を間違えると死ねる、生出しアンブロとか02ならタックルみたいな技がないとね。

311名無しさん:2004/04/10(土) 03:23
>>310
そうそれそれ!

312名無しさん:2004/04/10(土) 03:35
唯一?性能が他キャラより使いやすい必殺技はSABぐらいか。
去年までの。

313名無しさん:2004/04/10(土) 14:08
地上漢ヘッドが昇竜コマンドで出るようになったら使い勝手は良くなるが、
もうそれは大佐とは言えないよな

314名無しさん:2004/04/10(土) 17:41
ハイデルン流暗殺術は極めるとタメ技じゃなくなるみたいだからな

315名無しさん:2004/04/10(土) 22:35
書き込みが少なくなってきたぞ!!!

316名無しさん:2004/04/10(土) 23:03
ラルフは一切ハイデルン暗殺術つかってないね。

317名無しさん:2004/04/10(土) 23:19
確かにどれも暗殺には不向きな技ばかりだな
SABであんなに上空に上げてたら敵兵にモロバレじゃないか

318名無しさん:2004/04/11(日) 02:24
そもそも一人で三人分の五月蝿さだし

319名無しさん:2004/04/11(日) 03:55
脳天唐竹割り(垂JC)はくらったら死ぬかも

320名無しさん:2004/04/11(日) 11:41
D投げでも死ねる気はするな。

321名無しさん:2004/04/11(日) 12:16
ノーザンライトボムだ!!!
とか言ってるからばれることは必死だな

322名無しさん:2004/04/11(日) 15:01
ラルクラはプロレス好きだからな。

323名無しさん:2004/04/11(日) 19:39
きっと、ラルフとクラークが派手に暴れて(騒いで?)敵の目を引きつけておいて
レオナと教官が背後からこっそりバッサリ殺るんだろうな…

324名無しさん:2004/04/13(火) 21:38
任務中は武装してるんじゃ?奴ら素手ですかい?

325名無しさん:2004/04/13(火) 21:50
戦場ではギャラクティカとか馬乗りやってる暇ないよな。バリバリバルカン
で突き進むのか?

326名無しさん:2004/04/13(火) 21:52
最初の無敵を使って弾に当っても無傷なんだろうな

327名無しさん:2004/04/14(水) 02:48
飛び道具はラルフタックルで掻き消す!
キュッパラだって…(無理)っていう4コマが99のころあった。

キュッパラは9㍉パラペラムね。

328名無しさん:2004/04/14(水) 07:42
戦車一台で敵の大軍を全滅させた漢だからな。

329名無しさん:2004/04/14(水) 13:57
弾丸なんぞギャラクティカの上段GPで余裕ですよ?

330名無しさん:2004/04/14(水) 14:52
事実、タイミングさえ合えばファイナルキャノンだってSABで止めれたしね

331名無しさん:2004/04/14(水) 19:27
SABで闇払いがガードできん

332名無しさん:2004/04/14(水) 20:30
ttp://oggg.dip.jp/photo/kofneo_07.jpg
キャラセレ画面見ると大佐のバンダナの巻き方が変わってるがゲーム画面ではどうなんだろう。

333名無しさん:2004/04/14(水) 22:45
木の上に潜んでて敵兵が下を通ったときに急降下爆弾パンチ!

334名無しさん:2004/04/14(水) 22:59
>>332
あれだね。昔の巻き方だね。たぶん変わんないでしょ。97や98だって
待機中(画面の背景で)の時はその巻きだったしな。旧怒ファンとしては
その巻き方で出てきたらうれしいけどね。

335名無しさん:2004/04/15(木) 23:51
開幕ギャラクティカはなにで返せば漢としていいですか?
復讐で吸おうと思ったら、ぶっとばされてしまいました。

336名無しさん:2004/04/16(金) 05:50
ビジュアル的に燃えるのはリョウで一撃必殺

337名無しさん:2004/04/16(金) 08:40
大佐VS大佐でギャラ対SABもいい感じだったな。

一番はギャラVSギャラ

338名無しさん:2004/04/16(金) 22:08
( ´,_ゝ`)

339名無しさん:2004/04/16(金) 23:00
オゥァー

340名無しさん:2004/04/16(金) 23:04
ソ ル ス レ

341名無しさん:2004/04/17(土) 03:48
>>336
もちろん、上段受けで防いでから一撃必殺だよな。

342名無しさん:2004/04/17(土) 04:02
97ギャラクティカをピザまんの暗転で避けた人がいた。
ピザまんの暗転に無敵時間があったのか、ギャラクティカがギリギリ届かなかったのかはわからんが
俺が今まで見た中では一番漢な避け方だった。

343名無しさん:2004/04/17(土) 05:37
やっぱチョイだろ!
ファントム来てるのに平然としゃがんでるんだぜ?


つД`)

344名無しさん:2004/04/17(土) 10:30
強大蛇薙のためで避けるのもなかなか

345名無しさん:2004/04/18(日) 06:45
そういえば大佐。「下ぁあ!」って言わないで。反応いい人だと見切られる。

346名無しさん:2004/04/18(日) 09:56
このスレ超熱い 惚れる

347名無しさん:2004/04/18(日) 11:43
99なら香澄の挑発。(なぞの無敵時間を利用)
2001ならアテナの挑発。(姿勢が低くなる)
2002ならウィップのふっとばし。(なぞの無敵時間を利用)

348名無しさん:2004/04/18(日) 11:44
02ならチャンの鉄球大世界

349名無しさん:2004/04/18(日) 15:18
03大佐の回りこみって何て言ってる?

350名無しさん:2004/04/18(日) 15:53
そんなもんか

351名無しさん:2004/04/18(日) 23:12
>>345
音なしでも結構見切れらるよ。欝だ。

352名無しさん:2004/04/18(日) 23:59
大佐蹴が弱と強で見分けがつきにくければ、もっと相手にプレッシャーあたえれるのに・・

CPUの大佐ってよく、あの威圧感のある歩行で接近してくるのが巧い気がする。

353名無しさん:2004/04/19(月) 00:12
最初しゃがんでて上に跳んだら立てば良いだけだし。

354名無しさん:2004/04/19(月) 01:07
ラルフキック面白い技なんだけどなぁ…
欲を言えばもうちょい有利時間くれると
ガークラ狙いの幅が広がって楽しいんだが。

355名無しさん:2004/04/19(月) 13:17
有利時間というか先端当てならぎりぎり反撃されないというだけで不利は不利。

356名無しさん:2004/04/19(月) 19:32
出始めから中段判定あればまたちがったかもな。

357名無しさん:2004/04/21(水) 00:32
蹴りボタンおしっぱのころは発生早くなかった?出始めから攻撃判定あった気がする。
俺はアノころのラルフキックも好きだった。もちろん使い勝手は今のほうがいいが。

358名無しさん:2004/04/21(水) 01:31
00ではストライカーを使ってむりやりラルフキックを連続技にしてたよ。

近C>強ラルフタックル(D押しっぱなし)>STセス蹴り>歩いて低めにしゃがみC>セスアッパー>落ちてきたところでDはなしてキック。
これで7割5分ぐらいだったかな。
これ以外に99、00でラルフキック連続技にできたら教えてー

359名無しさん:2004/04/21(水) 21:16
2000はどこまで徹底して良い物か考えさせられたな…

360名無しさん:2004/04/21(水) 23:10
簡単に即死とかできたからな。99の真吾ストライカーで「やっちゃってください」に
ギャラクティカとかはやってたな。

361名無しさん:2004/04/21(水) 23:12
>>359
チョイとか
屈C>後B>ST穴庵>前ウキー×3>飛燕斬で8割いくしなぁ…
もし97仕様でウキーから鳳凰脚入ったら即死だったな。
キャラ違いだからここで止めとくか。


>>358
パンツ抜き?

362名無しさん:2004/04/22(木) 00:06
まあゲージ効率無視すりゃSTジョ(ry

363358:2004/04/22(木) 01:23
>>361
パンツOKで、ラルフキックが連続技になるならなんでもいいよー
でもできれば連続技の始動からキックをためられるやつを。

364sage:2004/04/22(木) 10:12
だれかNEOWAVEラルフの情報何か知らないか?

365名無しさん:2004/04/23(金) 01:56
アンブロック所持で大パンチがかなり早いという話だがそれ以上はしらん。

366名無しさん:2004/04/23(金) 02:05
>>365
そ れ だ け で 充 分 で す

367名無しさん:2004/04/23(金) 07:39
アンブロないってば
いつのネタだよ…
つうかSAB普通にあるしアンブロの存在価値自体ねぇ

368名無しさん:2004/04/23(金) 09:59
アンブロ希望。っていうか信じる。

369名無しさん:2004/04/23(金) 10:05
たとえなくっても、俺も昇竜コマンドを入れる。

370名無しさん:2004/04/23(金) 13:21
3Dラルフの前髪がムズムズしてしょうがないのは俺だけ?

371名無しさん:2004/04/23(金) 22:01
ロケテ行ってきたよ
めっちゃすいてた。具体的に言うと、対戦台でプレイしてた人がギースにやられるくらい
昇竜入れたけどアンブロなかった……
馬乗りギャラクティカは発動させたけど、当たらなかったさ
ロケテしてた台が悪いのか解らないけど、技がもの凄く出にくかった
やっぱラルフならMAX2じゃないと漢じゃねぇとか思ってMAX2にしたよ
……ゴメン、あんまりラルフじゃ利点がない気がする
むしろ、ヒートモード使ってギャラクティカ狙う方が燃える

って、よく考えたらココ2003のスレだよね?
板違いゴメン

372名無しさん:2004/04/23(金) 22:38
しょうがないさ。もう話題無いしな。乙。
でもアン風呂無しか・・

373名無しさん:2004/04/24(土) 10:31
ttp://www55.tok2.com/home2/take2001kof/kof_movie.html

ガイシュツだが、ここのレオナ&ラルフコンボいいぞ。
アンくせキック見たこと無い人はみといて。

374名無しさん:2004/04/25(日) 22:51
最近だれもギャラクティカ喰らってくれない・

375名無しさん:2004/04/25(日) 23:13
リバサで必殺技出すより前転出す方が簡単なんだから
当たる状況がもはやありえない。

376名無しさん:2004/04/26(月) 17:17
ほんとに威力は即死でよかっただろうに。

377名無しさん:2004/04/26(月) 17:37
最悪8割ほどで…
芋屋は大佐の一撃をナメとんのか

378名無しさん:2004/04/26(月) 19:04
カウンターなら即死でよかったな。ラルフはどうも社員に好かれていないようだ。
これで逆に強すぎなら文句いうけど。欠点あり利点ありの大佐であれ!

379名無しさん:2004/04/27(火) 01:24
教官!いままで先読み対空に使ってきた垂直ジャンプCとDがことごとく相打ちに終わってしまいます!
教官!SABが当て投げでも起き上がりに重ねても見てから跳ばれてしまいます!
教官!急降下爆弾パンチがほぼ真上に上がって真下に落ちるので対空にも奇襲にも当たりません!
教官!弱攻撃が短かすぎます!
助けてください!きょうかぁ〜ん…

380名無しさん:2004/04/27(火) 18:28
よし!そこでラルフバリアー(垂直JA)だ!
うむ!たまには通常投げを重ねてみるんだ!
なら!基本、その技は忘れてよい!
まて!遠Bだけは長めな方だぞ!

明日があるさ!くせラルフキーック…

381名無しさん:2004/04/28(水) 10:18
てやっおりゃくせラルフキックそりゃとっておきだぜ。

382名無しさん:2004/04/28(水) 23:35
弱攻撃なんかいらん!
ラルフは魂のこもった強攻撃のみで戦える!

383名無しさん:2004/04/29(木) 00:03
魂の入った拳ならどんなものでも貫くぜー!!!
_| ̄|○<スレ違いだ

384名無しさん:2004/04/29(木) 02:28
相手のジャンプ際に遠Cをぶち当てるとそれだけでその試合勝ったような気にならないか?

385名無しさん:2004/04/29(木) 21:42
なる。
俺は遠Bでも十分勝った気になるけどな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板