したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【くせえんだよ!】明日があるさラルフスッドレ弐【漢】

173名無しさん:2004/03/28(日) 21:38
大佐は空中戦苦手気味だからね。

174名無しさん:2004/03/28(日) 21:39
俺は大佐でチョイのほうが厄介なんだが。

175名無しさん:2004/03/28(日) 21:49
>>174
あれは8:2位つくから気にするな

176名無しさん:2004/03/28(日) 21:57
なんどカンチョーを食らったことか。大佐のけつ

177名無しさん:2004/03/28(日) 23:07
大佐ヘッドは出がちょっと遅いが2003では少し早くなったかな?
リバーサルやめくりぎみのジャンプならいけるが先読みでいくなら垂直JDとかのほうがいい。
空中戦は強いほうだが地対空が非常につらい。
チョイ戦はもう、辛いね。チョイのジャンプ軌道は大佐で落としにくいし。まりんのほうがよっぽどかまし。

178名無しさん:2004/03/28(日) 23:09
で、もういっちょ02の話なんだが
ラルフキックカウンターで当るとバリバリとほぼ同じダメージなんだな
PS2版の買ってちょっと試してみてびっくり

179名無しさん:2004/03/29(月) 10:09
ガトリング>SC馬乗り
     >SCバリバリ
って、どっちが減るんでしょう?

180名無しさん:2004/03/29(月) 10:31
>>159
大佐テレポート(゜∀゜)イイ

相手の起き上がりに裏からSAB重ねると大抵当たる。

181名無しさん:2004/03/29(月) 11:38
>>179
一緒。起きぜめ考えると馬乗りの方がイイのかな?

182名無しさん:2004/03/29(月) 12:16
>>178
カウンターなら馬乗りで拾えるし、チャンスあれば馬ギャラも......

183名無しさん:2004/03/29(月) 19:49
C>アンブロよりC>バルカンのがダメージでかかった。
バリバルよりも馬乗りのがダメージでかいことも確認。

184名無しさん:2004/03/29(月) 19:53
交代攻撃(相手空中)>ラルフだったら普通バルカンだよね?

185名無しさん:2004/03/29(月) 20:02
もし空キャンがあれば空キャンアンブロックで対空になったかも・・

186名無しさん:2004/03/29(月) 21:28
>>184
俺は近C>ラルフキックでいってる。

187名無しさん:2004/03/29(月) 21:52
>>186
下ぁぁ!の方?

188名無しさん:2004/03/30(火) 00:07
本日、飛び込み→固めと遠距離攻撃しかやってこない
デュオロン厨を怒Tで退治してまいりました!





そのあと再乱入されて負けたけどな。

189名無しさん:2004/03/30(火) 00:38
>>187
もちろん強ですよ。

190名無しさん:2004/03/30(火) 00:43
>>189
繋がるの?

191名無しさん:2004/03/30(火) 01:02
>>188
イェ───イ!!

192名無しさん:2004/03/30(火) 01:12
>>190
ええ普通に。
ゲージがあったら馬乗りいれてみたりもする。

193名無しさん:2004/03/30(火) 01:19
>>181
馬乗り後は起き攻めできんよ。起き攻めならバリバルのほうがいいけどダメージ的にも馬乗りのほうがいい。

194名無しさん:2004/03/30(火) 01:22
バリバリバルカンパンチはバリバルなのか
俺はずっとバリパンとかBBパンチとか言ってた

195名無しさん:2004/03/30(火) 02:08
>>192
そうなの?
そいつぁいい情報を聞いた
なかなかの好ダメージじゃないか

ちなみにバリカンパンチだとちょっと前まで思ってたやつ

196名無しさん:2004/03/30(火) 02:15
対空マグナム相打ちからも狙えるな>C>大佐脚

197名無しさん:2004/03/30(火) 02:28
そういやかなり今更だけど
生出しアンブロってリョウの受けで止められたりするよね?

198名無しさん:2004/03/30(火) 09:04
>>197
ガード不能技は、ガ ー ド 不 能 の癖にGPで受けられるという罠が仕掛けられているのさ

199名無しさん:2004/03/30(火) 09:43
>>197

>>58あたりに熱き漢がいたと思う。

200名無しさん:2004/03/30(火) 11:59
200ティカファントム。

201名無しさん:2004/03/30(火) 12:26
C>大佐キックを知って更に大佐が楽しくなった。ってことは
近C>大佐キック>馬乗りが出来るってことか?

202名無しさん:2004/03/30(火) 12:30
そうだ!昨日ついにJD>近C>アンブロック>大佐キック>CA>クラーク
>ナパームストレッチ>おりゃ! が出来たよ!

これはレオナも大佐に惚れ直しただろうよ。

203名無しさん:2004/03/30(火) 13:12
>>198-199
やっぱそうだよね(´・ω・`)
GPで軽く止められたら大佐もびっくりだね

204名無しさん:2004/03/30(火) 13:29
>>201
なぜそうなる?
>>202
よくやった!最後は受身取られてもエルボー出せよ!

205名無しさん:2004/03/30(火) 13:44
>>203
でも逆にG不能をGPで止めようとして失敗したら、カウンターでもっと(´・ω・`)な事になるしね。
俺はそういうG不能をGPで返そうとしてくる奴と戦うのは好きだな。
殺るか殺られるか、漢にしか解らない熱い駆け引きがたまらない。

206名無しさん:2004/03/30(火) 13:53
そういえば98か97で敵大佐のMAXバリバリをこっちのMAXファントム
で連打を全部受け止めて、即死カウンターを対戦で放ったことがあったが。
あれが俺の中で一番のファントムだったな。(`・ω・´)

207名無しさん:2004/03/30(火) 14:19
ここでもマイらのベストファントムを語れ
残念ながらもれの地元ではチキンばかりでいまだにファントムがあたらない

208名無しさん:2004/03/30(火) 14:23
03のキャラ選択画面を見ると、大佐の顔が自信ありげで思わずリーダーに
してしまうよ。

209名無しさん:2004/03/30(火) 14:37
クローンゼロのブラックホールにあわせてファントム。

210名無しさん:2004/03/30(火) 14:43
開幕ギャラクティカVS開幕ギャラクティカ
全く同じタイミングで出したので愛内

( ´_ゝ`)

211名無しさん:2004/03/30(火) 15:38
>>207
経験だとアテナのクリスタルビットに突貫が一番綺麗に刺さった。
起き上がりリバサでSCB出してくるの読んで後転してドッカーン。

途中止めされても泣かない。

212名無しさん:2004/03/30(火) 15:39
206
おまい勇者だな

213名無しさん:2004/03/30(火) 15:43
2000で3人目大佐残り体力わずかで相手3人目チン登場。
ふっとばしをくらって画面端で炎で削られそうになったが起き上がりファントムで受け止めてカウンター即死。

214名無しさん:2004/03/30(火) 15:51
逆にファントム受ける側になった時。
俺はラルフ使いだから絶対よけない事にしてる。
無敵・ガードポイント・当て身。
なんか礼儀みたいに感じてしまう俺は芋だろうな。

215名無しさん:2004/03/30(火) 15:58
前にリョウの受け流しみたいな奴で流されたときは唖然としたな

まぁこれだけだとなんだし
99のラルフのライフ赤
相手ほぼフル
ST真吾に賭けてST真吾のHITを確認せずファントムを発動
真吾HIT「やっちゃってください!」
「ギャラクティカファントム…」
「怒涛の一発だ!オラァ!」(セリフあってるかわからない

OK、まさに大逆転

216名無しさん:2004/03/30(火) 16:10
>>215
「漢の一発だコラァー!!」な

まぁ何だ、ファントムは最後まで出させてほしいね
ファントムがカンターヒットして馬乗り決めれた時は最高だった

217名無しさん:2004/03/30(火) 18:34
マイベストラルフ技
①MAX馬乗りバルカンパンチ(99台詞)
②MAXバリバリバルカンパンチ
③ギャラクティカファントム

218名無しさん:2004/03/30(火) 18:37
>>212
アリが㌧

219名無しさん:2004/03/30(火) 19:15
やっぱMAX馬乗りは復活して欲しいな
96で初めて見たときは大笑いした。

220名無しさん:2004/03/30(火) 20:41
スーーーーーーーってゲージ減ってくのがたまんない。
何より99が一番良い声出てた。タイマン張ったらダチ(友)なんて
かっこいい!!

221名無しさん:2004/03/31(水) 01:03
みんな聞いてくれ。今日凄い事が起きたんだ。

端で、立C(空中カウンター)→アンくせキックが出来たんだ。
そしたら何かアンブロの時点ですっげぇ高く打ち上がってるワケですよ。
くせキックがかなりイイ感じに終わり際で当たったから、ガトリングSC馬乗り狙いたかったんだけどね。
ガトリングのタイミング解らんかったし、漢ヘッドで追撃しときました。

ヘタレてごめんなさい

222名無しさん:2004/03/31(水) 01:44
>>221
丁度動画のネタに困っていたところだ。
もらったぜ!!そのネタ!!

223名無しさん:2004/03/31(水) 20:35
KOF EXの大佐
急降下爆弾パンチガード不能(二段目でガークラ三段目ヒット)
近CガードされてもSABにつなげる
ラルフタックルガードされても最後にガークラ誘発でむしろ大佐大幅有利
全身GPで小足連打にも足払いにもMAX八稚女や鳳凰脚、MAXビットや
ギースのレイジングストームにすら怯まずそのまま突っ込んでギースにカウンターヒット
KOF EX は糞ゲーだが大佐が最強なんではまってしまったよ漏れ

224名無しさん:2004/04/01(木) 00:55
↑暴走ラルフと命名
破壊神すぎるよ(汗

225名無しさん:2004/04/01(木) 01:30
その大佐ならラスボスでもいけるな。

226名無しさん:2004/04/01(木) 02:09
久しぶりに大笑いさせてもらった

227名無しさん:2004/04/01(木) 02:39
暴走ラルフ使いたい!

228名無しさん:2004/04/01(木) 04:13
正直2003ラルフは対戦で勝つのきついな!
大佐の武器である通常技のさしあいで勝てないキャラが多いのとふっとばしがなくなって攻めが持続しない。
どうしても散発的になってしまう。
幸い起き攻めはまだ強いほうだからなんとかSABを決めるしかないか、、、

229名無しさん:2004/04/01(木) 04:18
それより交代攻撃を生かすために連続技練習しよっと。

230名無しさん:2004/04/01(木) 04:48
今日あった悲しいこと。

怒チームのムカイ戦で、ムカイが動いたのを見て今だ!
とバリバリバルカンの無敵でかわして突進したんだが石柱落としの打撃全身無敵のせいでですかってしまった。
ムカイをすり抜けて反対側でリャリャリャリャリャ全ては塵と化す!うおわぁぁぁ…
あの無敵速すぎ、長すぎ。

231名無しさん:2004/04/01(木) 10:10
俺は大佐が居ないと対戦勝てません。

232名無しさん:2004/04/01(木) 10:28
ガトリンク>SC馬が大活躍。

233名無しさん:2004/04/01(木) 10:30
02のラルフは良い声でてる。
「どっせいゃーーー!」SAB
「うおぉぉ..ぅりゃぁぁぁ!!]ギャラクティカ

234名無しさん:2004/04/01(木) 17:54
>>233
タックルの「野郎がっ!!」てのも忘れちゃいかんよ。

235名無しさん:2004/04/01(木) 21:28
あれって「野郎がっ!!」って言ってたんだー!?
馬乗りギャラクティカの声もいい声出てるね。
漏れとしては「ノーザンライトボムだっ!!」が最高

236名無しさん:2004/04/02(金) 01:39
>>235
ノーザンライトボム決めた後のポーズとかね
あのポーズのせいで起き攻めできないけどそれも良し!!

237名無しさん:2004/04/02(金) 18:54
なんだかんだで不満は感じさせない大佐だったな。

238名無しさん:2004/04/03(土) 00:30
何時どんな時も子供心を忘れないんだよ大佐は。
そんな様子が俺達が忘れちまった物を思いださせてくれるのさ。

239名無しさん:2004/04/03(土) 01:09
さすが大佐としか言いようがないね。

240名無しさん:2004/04/03(土) 10:14
なんだかグリフォン相手だと対空バリバリやたらと吸いこむ気がする。

241名無しさん:2004/04/03(土) 11:16
今回のSABって色々あったけど、俺は好きだな。

242名無しさん:2004/04/03(土) 12:36
俺も好きだ。まぁ欲を言えば次回作で1,2だけ早くてもいいかな。
1フレには戻らなくて良いわ。

243名無しさん:2004/04/03(土) 13:34
弱SABが02使用。強SABが03使用の贅沢なラルフ希望。ラルフキックは03使用で。
ソニックブームのキックコマンドのラルフタックル装着。アンブロ装備(アンくせキック可能)
超必はMAX対応のバリバリと馬乗りバリバリ
MAX2馬乗りギャラクティカ

の贅沢な大佐を希望。芋やに愛されなければ無理か........

244名無しさん:2004/04/03(土) 13:35
↑ギャラクティカもMAX対応の超必でMAXはカウンター即死。あえて通常技でない。

245名無しさん:2004/04/03(土) 13:49
>>243
それだけ完備されても
肝心のはふっとばしの有無と遠C,D、2CにCAの性能だと思われ

つうか別に必殺技いっぱいあってもどれも微妙だから
あんま強そうでは無いなw

246名無しさん:2004/04/03(土) 15:23
>>245
馬鹿!肝心なのは馬ギャラが見れるってことだ!

247名無しさん:2004/04/03(土) 17:14
>>243
いいね!その大佐!
タックルは新コマンドがいい。63214Pぐらい。
馬ギャラは1フレでアンブロにキャンセル可。
キャンセルできたら、ためだして落ちてきた相手にアンブロ。
なんて戯言を言ってみる。

248名無しさん:2004/04/03(土) 18:40
熱い書き込みが多くてうれしいぜ!

249名無しさん:2004/04/03(土) 20:34
217のレスを見てうちのゲセンに95 96 99 2000がプレイできる台が新しく置かれた
ので初めて99をやって試しにMAX馬乗り発動。熱すぎるぜあのセリフ!!
おかげでその後ずっとわざと体力減らして4回聞いてみた。何度聞いても良い!
96のラルクラの二人が登場シーンでポーズ決めてるのもよかった。
ただ大佐の勝利メッセージで「吠えろ吠えろ!負け犬には遠吠えがお似合いだぜ!(うる覚え)」を見ると
さらっと毒はいてるなーって気にはなったが大佐の「任務完了!」が聞けて
良かった

250名無しさん:2004/04/03(土) 20:56
最近の大佐は任務のこととか言わなくなったな
任務より1対1の勝負を重要視しているのか?!

251名無しさん:2004/04/03(土) 22:22
>>249
これで君もラルフ通だ

252名無しさん:2004/04/04(日) 00:44
ラルフに特殊技を追加して欲しいと思うのは俺だけ?
連続技にできなくても良いから漢気のある技が欲しい

253名無しさん:2004/04/04(日) 00:55
ダイナマイトヘッドを投げから6Aの打撃技にして貰うか

254名無しさん:2004/04/04(日) 01:13
アンブロ6Aで

255名無しさん:2004/04/04(日) 01:22
アテナみたいな形でふっとばしがあれば十分。

256名無しさん:2004/04/04(日) 01:32
>>249
おれは初めて99やったときストライカー大佐がすげえ速さでファントム打ってくれたのに感動した。

257名無しさん:2004/04/04(日) 01:40
>>243
04のSABは強が03仕様、弱は下段ガードポイントで少し投げるのが速い。
ってするとおもしろいかも。
後ろためキックはSAB出そうとした時に暴発するからちょっとやだな。96のときみたいに。
むしろラルフタックルは超必でいい。割込みに最高な性能にして。

258名無しさん:2004/04/04(日) 02:12
アンブロックため中って上半身無敵?
紅丸の遠Bがわりと近い距離だったけどかわせた。
無敵つっても頭いっこぶんなんだろうけど…

259名無しさん:2004/04/04(日) 03:33
ふっとばし復活して「見えないパンチ」に戻って欲しい。

260名無しさん:2004/04/04(日) 06:41
追加された特殊技が打撃ではなく投げで、唯一の特殊投げ持ちになる とかな

モーションは無論パチキでキャンセル時のみ必殺技へキャンセル可能とかだったりすると
微妙でいい感じな希ガス

261名無しさん:2004/04/04(日) 07:27
特殊技ってーと単発中段か通常技キャンセルで連携できる技だろ?

ラルフにはふっとばしに代わるガードされても大丈夫な技があればいい。
それで連携つくるほうがラルフらしい。ま、それにはSABが欠かせなかったわけだが…

262名無しさん:2004/04/04(日) 12:15
でも、やっぱ大佐には特殊技は持って欲しくないなぁ。
あればあったで嬉しいんだろうけど、ない方が大佐らしいと言うか…

263名無しさん:2004/04/04(日) 14:53
もってほしくないけど、持ってる大佐も魅力的なんだよな。
両意見の言いたいことはすごくわかる。小足からの連携大佐は見たくないしな。

264名無しさん:2004/04/04(日) 16:01
03マキシマのモンゴリアン程度の特殊だったらあっても良いと思う。
キャンセルはできてもできなくてもいいから。

265名無しさん:2004/04/04(日) 17:49
頭突きにガードポイントが欲しい。


2Dくせぇんだよで裏周りやってきたけど、
コレ相手キャラの受身速度によっては大佐超不利で結局埋められないキャラ差を体験できる。

266厨房:2004/04/05(月) 04:10
大佐はなんといってもキャラランクで上位に来てはいけないキャラの一人である
あの不器用さ、使いにくさが大佐

267名無しさん:2004/04/05(月) 07:16
ラルフのランクを上下させるのは大パンチの性能如何

268名無しさん:2004/04/05(月) 10:18
別の技ももちろん使うけど、とりあえず裏拳と双龍破とふっとばしとSABが強ければ
大会レベルではともかく野試合でそうそう分が悪い思いをすることはなかった(たまにはあるけど)

269名無しさん:2004/04/05(月) 10:18
使いにくいんじゃなくってくせがある。

270名無しさん:2004/04/05(月) 10:55
小足から早い連続技を組んでくる奴は多少分が悪いな。

271名無しさん:2004/04/05(月) 11:07
ガトウは戦いやすい(他の強キャラに比べると)が、ベニマルは戦いづらい。ガトウは牽制でかなり落とせるからね。
まぁ交代攻撃のおかげでゲージがあって、仲間がいるときはベニマルはたいしたことないけど。

272名無しさん:2004/04/05(月) 11:10
紅とタイマンはちょっとこまるな。

273名無しさん:2004/04/05(月) 17:37
大佐が有利なキャラって誰だろ?

274名無しさん:2004/04/05(月) 17:49
シェンウーとかは、吸いやすい。

275名無しさん:2004/04/05(月) 19:51
待たれるとツライけど、意外と鳥もいけるね。
飛び込みを下だぁ!で落とし易いし、SABのGPもそこそこ狙えるし。

つーか、両方とも俺がしょっちゅうやられてる罠 _| ̄|○
いやモチロン、ちゃんと大佐は使ってるぞ!
L鳥・大佐・シェンなチーム。…大佐リーダーじゃなくてごめんなさい。

276名無しさん:2004/04/05(月) 23:31
>>275
大佐なら笑って許してくれるさ!

277名無しさん:2004/04/05(月) 23:52
一番大佐らしい技というのは何だろうか?

ギャラクティカか?
それともバリカン?
馬乗りか?!

278名無しさん:2004/04/06(火) 00:00
双龍破

279名無しさん:2004/04/06(火) 00:33
バリバリだろ?

280名無しさん:2004/04/06(火) 00:55
届かない距離からでる近立Bの膝

281厨房:2004/04/06(火) 01:11
試合開始前の準備体操
横に軽くステップするやつ

282名無しさん:2004/04/06(火) 02:58
やっぱふっとばし攻撃のマグナム。
できれば昔の見えないパンチに戻って欲しいけど。

283名無しさん:2004/04/06(火) 10:33
燃焼ダウンのバルカンパンチ。
個人的には勝ちポーズのイエーイ(94)が一番好きだが。

284名無しさん:2004/04/06(火) 10:55
99の大佐を先頭にしたときの、腕を振るポーズも好き。

285名無しさん:2004/04/06(火) 17:36
>>284俺も。なんかすごくノリノリな感じが良い

286名無しさん:2004/04/07(水) 03:48
酒飲んでバンダナ巻いてうおー!とっととかかって来い!がクロスチェンジャー共々98以降ないのが悲しい。
そう考えると最近大人っぽくなったかな…
99はラルクラ優遇されてたなあ。MAX馬乗りや、かかってきなックラーク!OKラルフ!がもう一度聞きたい。
あンた背中が煤けてるぜ…も。

287名無しさん:2004/04/07(水) 04:38
94から怒チームな訳だが
俺としてはクラークとの掛け合いの「クロスチェンジャー!」が第一で復活希望
次に見えないパンチ、そしてSABで投げた時のネリャー!

ラルフじゃないけど97クラだったかな?フランケンで投げて追い討ちせずに
「へぇぇ〜い」低い声で怪しすぎてヨカッタ。

288名無しさん:2004/04/07(水) 04:48
クラークさんはなんか格好いいリー超貰ってますけどね

289名無しさん:2004/04/07(水) 05:00
ヤツはキン肉マンからネタパクリ杉。

290名無しさん:2004/04/07(水) 05:31
どっちも使ってないけどラルフのほうがクラークよりも熱いとは思います。

291名無しさん:2004/04/07(水) 11:50
95だっけかな。SABで放り上げたときに、クラークもそうだけど
手をパチンってする奴。あれもよかった。

292名無しさん:2004/04/07(水) 11:50
95だっけかな。SABで放り上げたときに、クラークもそうだけど
手をパチンってする奴。あれもよかった。

293名無しさん:2004/04/07(水) 19:01
この前マリー相手に開幕ギャラクティカやったんだけどさ。
相手が当て身に失敗して当たったよ。
でも、なんでだろう、当て身に成功して欲しかったのは…?

294名無しさん:2004/04/08(木) 02:24
>>293
Mだということですね。

295名無しさん:2004/04/08(木) 11:49
こないだ中古でプレステ本体とKOF98を買ってきたんで、当然のように大佐で遊んでたわけですよ。

レベル最高のCPU戦で、こちら大将ラルフ(体力満タン)vsCPU大将ラルフ(体力半分くらい)
ちょちょいと倒してやろうと思って開幕MAX発動

CPUも開幕MAX発動

ふっとばしが届かないくらいの距離から、こちらMAXバリバル発動

CPUは同時にMAXギャラクティカ発動

ギャラクティカの溜めポーズを懸命に殴るマイ大佐、しかしCPU大佐はひるまない

みなさんのご期待どおりの結末

296名無しさん:2004/04/08(木) 12:11
>>295
俺もそれあった!!

297名無しさん:2004/04/08(木) 22:28
こっちがGFするとCPUも即GFしてくる年なかった?
ギャラクティカの隙にギャラくティカ。01か02だと思うけど。

298名無しさん:2004/04/08(木) 23:03
たぶん01さとおもた。

299名無しさん:2004/04/09(金) 03:28
98のMAXギャラクティカため中はガードじゃなくてダメージ食らうんだよね。
よくためながら「がまんがまん…」とか言ってたよ。

300名無しさん:2004/04/09(金) 09:55
NEO WAVE
大佐の遠Cが早いそうです。一気に強キャラとかならないよね?

301名無しさん:2004/04/09(金) 16:09
アンブロはどうなんだろう・

302名無しさん:2004/04/09(金) 21:04
遠Cが早くて、アンブロくせキックがあるとして、更にSABが弱強で性能違ったりすると
まず間違いなく強キャラになるだろうなぁ…

303名無しさん:2004/04/09(金) 21:13
ぶっとばし
さらにタックルでもあれば…
(( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

304名無しさん:2004/04/09(金) 22:28
それは洗脳されたラルフで希望したい強さだな。

305名無しさん:2004/04/09(金) 22:36
アンブロくせキックに追撃とかできたら間違いなく強キャラだな

306名無しさん:2004/04/10(土) 00:22
入力受付システムが2002仕様ならアンブロキック誰でもできるし…でも、交代攻撃ないから実用的なのは安い追撃しかできないね。

307名無しさん:2004/04/10(土) 01:10
そこで馬乗りファントムですよ

まあWAVEはほぼ2002互換だからアンブロは。。。

308名無しさん:2004/04/10(土) 01:40
なんか、アンブロが常時キャンセル状態の早さって情報が流れてたな。

309名無しさん:2004/04/10(土) 01:57
ありゃデマさ。

310名無しさん:2004/04/10(土) 02:45
個人的には、大佐に使い勝手のいい技があっちゃ駄目なんだよな。
使い所を間違えると死ねる、生出しアンブロとか02ならタックルみたいな技がないとね。

311名無しさん:2004/04/10(土) 03:23
>>310
そうそれそれ!

312名無しさん:2004/04/10(土) 03:35
唯一?性能が他キャラより使いやすい必殺技はSABぐらいか。
去年までの。

313名無しさん:2004/04/10(土) 14:08
地上漢ヘッドが昇竜コマンドで出るようになったら使い勝手は良くなるが、
もうそれは大佐とは言えないよな

314名無しさん:2004/04/10(土) 17:41
ハイデルン流暗殺術は極めるとタメ技じゃなくなるみたいだからな

315名無しさん:2004/04/10(土) 22:35
書き込みが少なくなってきたぞ!!!

316名無しさん:2004/04/10(土) 23:03
ラルフは一切ハイデルン暗殺術つかってないね。

317名無しさん:2004/04/10(土) 23:19
確かにどれも暗殺には不向きな技ばかりだな
SABであんなに上空に上げてたら敵兵にモロバレじゃないか

318名無しさん:2004/04/11(日) 02:24
そもそも一人で三人分の五月蝿さだし

319名無しさん:2004/04/11(日) 03:55
脳天唐竹割り(垂JC)はくらったら死ぬかも

320名無しさん:2004/04/11(日) 11:41
D投げでも死ねる気はするな。

321名無しさん:2004/04/11(日) 12:16
ノーザンライトボムだ!!!
とか言ってるからばれることは必死だな

322名無しさん:2004/04/11(日) 15:01
ラルクラはプロレス好きだからな。

323名無しさん:2004/04/11(日) 19:39
きっと、ラルフとクラークが派手に暴れて(騒いで?)敵の目を引きつけておいて
レオナと教官が背後からこっそりバッサリ殺るんだろうな…

324名無しさん:2004/04/13(火) 21:38
任務中は武装してるんじゃ?奴ら素手ですかい?

325名無しさん:2004/04/13(火) 21:50
戦場ではギャラクティカとか馬乗りやってる暇ないよな。バリバリバルカン
で突き進むのか?

326名無しさん:2004/04/13(火) 21:52
最初の無敵を使って弾に当っても無傷なんだろうな

327名無しさん:2004/04/14(水) 02:48
飛び道具はラルフタックルで掻き消す!
キュッパラだって…(無理)っていう4コマが99のころあった。

キュッパラは9㍉パラペラムね。

328名無しさん:2004/04/14(水) 07:42
戦車一台で敵の大軍を全滅させた漢だからな。

329名無しさん:2004/04/14(水) 13:57
弾丸なんぞギャラクティカの上段GPで余裕ですよ?

330名無しさん:2004/04/14(水) 14:52
事実、タイミングさえ合えばファイナルキャノンだってSABで止めれたしね

331名無しさん:2004/04/14(水) 19:27
SABで闇払いがガードできん

332名無しさん:2004/04/14(水) 20:30
ttp://oggg.dip.jp/photo/kofneo_07.jpg
キャラセレ画面見ると大佐のバンダナの巻き方が変わってるがゲーム画面ではどうなんだろう。

333名無しさん:2004/04/14(水) 22:45
木の上に潜んでて敵兵が下を通ったときに急降下爆弾パンチ!

334名無しさん:2004/04/14(水) 22:59
>>332
あれだね。昔の巻き方だね。たぶん変わんないでしょ。97や98だって
待機中(画面の背景で)の時はその巻きだったしな。旧怒ファンとしては
その巻き方で出てきたらうれしいけどね。

335名無しさん:2004/04/15(木) 23:51
開幕ギャラクティカはなにで返せば漢としていいですか?
復讐で吸おうと思ったら、ぶっとばされてしまいました。

336名無しさん:2004/04/16(金) 05:50
ビジュアル的に燃えるのはリョウで一撃必殺

337名無しさん:2004/04/16(金) 08:40
大佐VS大佐でギャラ対SABもいい感じだったな。

一番はギャラVSギャラ

338名無しさん:2004/04/16(金) 22:08
( ´,_ゝ`)

339名無しさん:2004/04/16(金) 23:00
オゥァー

340名無しさん:2004/04/16(金) 23:04
ソ ル ス レ

341名無しさん:2004/04/17(土) 03:48
>>336
もちろん、上段受けで防いでから一撃必殺だよな。

342名無しさん:2004/04/17(土) 04:02
97ギャラクティカをピザまんの暗転で避けた人がいた。
ピザまんの暗転に無敵時間があったのか、ギャラクティカがギリギリ届かなかったのかはわからんが
俺が今まで見た中では一番漢な避け方だった。

343名無しさん:2004/04/17(土) 05:37
やっぱチョイだろ!
ファントム来てるのに平然としゃがんでるんだぜ?


つД`)

344名無しさん:2004/04/17(土) 10:30
強大蛇薙のためで避けるのもなかなか

345名無しさん:2004/04/18(日) 06:45
そういえば大佐。「下ぁあ!」って言わないで。反応いい人だと見切られる。

346名無しさん:2004/04/18(日) 09:56
このスレ超熱い 惚れる

347名無しさん:2004/04/18(日) 11:43
99なら香澄の挑発。(なぞの無敵時間を利用)
2001ならアテナの挑発。(姿勢が低くなる)
2002ならウィップのふっとばし。(なぞの無敵時間を利用)

348名無しさん:2004/04/18(日) 11:44
02ならチャンの鉄球大世界

349名無しさん:2004/04/18(日) 15:18
03大佐の回りこみって何て言ってる?

350名無しさん:2004/04/18(日) 15:53
そんなもんか

351名無しさん:2004/04/18(日) 23:12
>>345
音なしでも結構見切れらるよ。欝だ。

352名無しさん:2004/04/18(日) 23:59
大佐蹴が弱と強で見分けがつきにくければ、もっと相手にプレッシャーあたえれるのに・・

CPUの大佐ってよく、あの威圧感のある歩行で接近してくるのが巧い気がする。

353名無しさん:2004/04/19(月) 00:12
最初しゃがんでて上に跳んだら立てば良いだけだし。

354名無しさん:2004/04/19(月) 01:07
ラルフキック面白い技なんだけどなぁ…
欲を言えばもうちょい有利時間くれると
ガークラ狙いの幅が広がって楽しいんだが。

355名無しさん:2004/04/19(月) 13:17
有利時間というか先端当てならぎりぎり反撃されないというだけで不利は不利。

356名無しさん:2004/04/19(月) 19:32
出始めから中段判定あればまたちがったかもな。

357名無しさん:2004/04/21(水) 00:32
蹴りボタンおしっぱのころは発生早くなかった?出始めから攻撃判定あった気がする。
俺はアノころのラルフキックも好きだった。もちろん使い勝手は今のほうがいいが。

358名無しさん:2004/04/21(水) 01:31
00ではストライカーを使ってむりやりラルフキックを連続技にしてたよ。

近C>強ラルフタックル(D押しっぱなし)>STセス蹴り>歩いて低めにしゃがみC>セスアッパー>落ちてきたところでDはなしてキック。
これで7割5分ぐらいだったかな。
これ以外に99、00でラルフキック連続技にできたら教えてー

359名無しさん:2004/04/21(水) 21:16
2000はどこまで徹底して良い物か考えさせられたな…

360名無しさん:2004/04/21(水) 23:10
簡単に即死とかできたからな。99の真吾ストライカーで「やっちゃってください」に
ギャラクティカとかはやってたな。

361名無しさん:2004/04/21(水) 23:12
>>359
チョイとか
屈C>後B>ST穴庵>前ウキー×3>飛燕斬で8割いくしなぁ…
もし97仕様でウキーから鳳凰脚入ったら即死だったな。
キャラ違いだからここで止めとくか。


>>358
パンツ抜き?

362名無しさん:2004/04/22(木) 00:06
まあゲージ効率無視すりゃSTジョ(ry

363358:2004/04/22(木) 01:23
>>361
パンツOKで、ラルフキックが連続技になるならなんでもいいよー
でもできれば連続技の始動からキックをためられるやつを。

364sage:2004/04/22(木) 10:12
だれかNEOWAVEラルフの情報何か知らないか?

365名無しさん:2004/04/23(金) 01:56
アンブロック所持で大パンチがかなり早いという話だがそれ以上はしらん。

366名無しさん:2004/04/23(金) 02:05
>>365
そ れ だ け で 充 分 で す

367名無しさん:2004/04/23(金) 07:39
アンブロないってば
いつのネタだよ…
つうかSAB普通にあるしアンブロの存在価値自体ねぇ

368名無しさん:2004/04/23(金) 09:59
アンブロ希望。っていうか信じる。

369名無しさん:2004/04/23(金) 10:05
たとえなくっても、俺も昇竜コマンドを入れる。

370名無しさん:2004/04/23(金) 13:21
3Dラルフの前髪がムズムズしてしょうがないのは俺だけ?

371名無しさん:2004/04/23(金) 22:01
ロケテ行ってきたよ
めっちゃすいてた。具体的に言うと、対戦台でプレイしてた人がギースにやられるくらい
昇竜入れたけどアンブロなかった……
馬乗りギャラクティカは発動させたけど、当たらなかったさ
ロケテしてた台が悪いのか解らないけど、技がもの凄く出にくかった
やっぱラルフならMAX2じゃないと漢じゃねぇとか思ってMAX2にしたよ
……ゴメン、あんまりラルフじゃ利点がない気がする
むしろ、ヒートモード使ってギャラクティカ狙う方が燃える

って、よく考えたらココ2003のスレだよね?
板違いゴメン

372名無しさん:2004/04/23(金) 22:38
しょうがないさ。もう話題無いしな。乙。
でもアン風呂無しか・・

373名無しさん:2004/04/24(土) 10:31
ttp://www55.tok2.com/home2/take2001kof/kof_movie.html

ガイシュツだが、ここのレオナ&ラルフコンボいいぞ。
アンくせキック見たこと無い人はみといて。

374名無しさん:2004/04/25(日) 22:51
最近だれもギャラクティカ喰らってくれない・

375名無しさん:2004/04/25(日) 23:13
リバサで必殺技出すより前転出す方が簡単なんだから
当たる状況がもはやありえない。

376名無しさん:2004/04/26(月) 17:17
ほんとに威力は即死でよかっただろうに。

377名無しさん:2004/04/26(月) 17:37
最悪8割ほどで…
芋屋は大佐の一撃をナメとんのか

378名無しさん:2004/04/26(月) 19:04
カウンターなら即死でよかったな。ラルフはどうも社員に好かれていないようだ。
これで逆に強すぎなら文句いうけど。欠点あり利点ありの大佐であれ!

379名無しさん:2004/04/27(火) 01:24
教官!いままで先読み対空に使ってきた垂直ジャンプCとDがことごとく相打ちに終わってしまいます!
教官!SABが当て投げでも起き上がりに重ねても見てから跳ばれてしまいます!
教官!急降下爆弾パンチがほぼ真上に上がって真下に落ちるので対空にも奇襲にも当たりません!
教官!弱攻撃が短かすぎます!
助けてください!きょうかぁ〜ん…

380名無しさん:2004/04/27(火) 18:28
よし!そこでラルフバリアー(垂直JA)だ!
うむ!たまには通常投げを重ねてみるんだ!
なら!基本、その技は忘れてよい!
まて!遠Bだけは長めな方だぞ!

明日があるさ!くせラルフキーック…

381名無しさん:2004/04/28(水) 10:18
てやっおりゃくせラルフキックそりゃとっておきだぜ。

382名無しさん:2004/04/28(水) 23:35
弱攻撃なんかいらん!
ラルフは魂のこもった強攻撃のみで戦える!

383名無しさん:2004/04/29(木) 00:03
魂の入った拳ならどんなものでも貫くぜー!!!
_| ̄|○<スレ違いだ

384名無しさん:2004/04/29(木) 02:28
相手のジャンプ際に遠Cをぶち当てるとそれだけでその試合勝ったような気にならないか?

385名無しさん:2004/04/29(木) 21:42
なる。
俺は遠Bでも十分勝った気になるけどな。

386名無しさん:2004/05/01(土) 12:26
大佐がオレの主力也!

387名無しさん:2004/05/01(土) 14:43
大佐となら、アナルセックルしてもいいよ!

388名無しさん:2004/05/01(土) 20:25
タックルとアンブロどっちが好き?どっちも熱い技だが。

389名無しさん:2004/05/01(土) 20:54
アン風呂っく。

390名無しさん:2004/05/01(土) 22:20
俺はタックルかな

391名無しさん:2004/05/01(土) 23:14
だめだ。02やってるんだが、アンブロがないと満足できない!

392名無しさん:2004/05/02(日) 00:56
今日初めてムカイ倒せたよ!
もちろん怒チームで!
最後は大佐が「全ては塵と化す!」をも無視してSABで投げ捨てたよ。

393名無しさん:2004/05/02(日) 01:40
相手の超ひをSABで返すときもちいいからな。

394名無しさん:2004/05/02(日) 20:21
アン風呂キック極めるより、屈Aからアンブロを極めなければ。

395名無しさん:2004/05/02(日) 20:23
そうそう、屈A>SABって繋がるの?

396名無しさん:2004/05/03(月) 01:59
SABはどんなにがんばっても連続技にはならないよ〜。
交代攻撃でラルフ出現からなら繋がるかも?

397名無しさん:2004/05/03(月) 02:21
オレ最初は03の大佐きらいだったけど、今はなんか03の大佐じゃないと
物足りなくなってしもうた。

398名無しさん:2004/05/03(月) 22:15
大佐はそろそろF5を放つとみた!

399名無しさん:2004/05/05(水) 01:20
ギャラクティカage

400名無しさん:2004/05/05(水) 08:08
>>屈A>SAB
密着だと連続技になった気がする。
小技2発から〜とかは出来ないんであしからず。

401名無しさん:2004/05/05(水) 10:57
端でJD>屈A>SABができるな。密着だが。。。

402名無しさん:2004/05/05(水) 13:09
大佐のSABはもう少しダメージ多くてもいいと思う。単発で狙いにくいんだし。

403名無しさん:2004/05/05(水) 13:37
クラークのエルボー分くらいは入れてもいいな。

404名無しさん:2004/05/05(水) 14:51
なんでもいいけど、クロスチェンジャーは嫌われてるのか?
芋や社員に

405名無しさん:2004/05/05(水) 19:30
遠慮は大佐らしくないから遠C葵花ぐらいのダメージを希望しとけ。

406名無しさん:2004/05/06(木) 00:58
教官!垂直JAで落とすのはかなり危険ですがななめJAなら結構行けました!
それとこれだけは言わせて下さい!立ちBは見た目よりかなり短いです!

正確に言うと

立ちBが届く間合いになると大佐はヒザを曲げてしまうんです…

407名無しさん:2004/05/06(木) 08:53
>>406
最後の行ワラタ

408名無しさん:2004/05/06(木) 18:29
昔よりは長いけどな。

409名無しさん:2004/05/06(木) 22:42
クラークの微妙に届かない近Bよりまし。
小足潰しに軽く使ってみたらなぜか近B。しかも、スカる。
こっちはもちろんぼこられるわけですよ。

410名無しさん:2004/05/08(土) 09:58
ジョンに上下分けられて手も足もでなかった。なんとか勝ったが大佐で相手をしばきたい。

411名無しさん:2004/05/08(土) 14:02
開幕ギャラやって相手がオロオロして前転かジャンプだけして何も反撃されないと
フッ…
って感じになって気持ち的にはもうこの試合勝った気になるのは異常ですか?

412名無しさん:2004/05/08(土) 18:23
>>411
ならない方が異常なので安心しる。

413名無しさん:2004/05/09(日) 17:47
大佐のSABの無敵は今思えばとんでもねえ硬さだな。

414名無しさん:2004/05/10(月) 01:35
相手高く放りあげるのに思いっきり踏ん張ってるんだよ、だから怯まない。

415名無しさん:2004/05/12(水) 11:59
大佐!性欲を持てあます。

416名無しさん:2004/05/15(土) 02:17


417名無しさん:2004/05/16(日) 00:24
>>415
たっぷり60秒(時間切れまで)はプレイするといい

418名無しさん:2004/05/16(日) 01:36
>417
すっすいません。つい。

419名無しさん:2004/05/16(日) 02:13
>>418
イッチャッタのか?

420名無しさん:2004/05/16(日) 10:12
すっステルス迷彩か!?

421名無しさん:2004/05/16(日) 12:27
チンコ

422名無しさん:2004/05/16(日) 12:41
荒れているようで荒れていない。きになる人は
マッドギアソリッド。

423名無しさん:2004/05/16(日) 12:45
先生!対戦で雛子でピヨらせて、大佐に交代。
速攻ギャラクティカファントム入れて勝てました

あー、最高

424名無しさん:2004/05/16(日) 12:46
で、キャラランクで単体なら最弱とか書かれてるのはどうよ?

425名無しさん:2004/05/16(日) 14:34
言わせとけばいいよ。実際性能は低い。
でもそんなものはさまざまな大佐の魅力をしらないだけ。俺らで理解してれば
いい。大佐愛。

426名無しさん:2004/05/16(日) 14:42
>>423
それをピヨリティカという。

427名無しさん:2004/05/16(日) 14:42
いや、ラルフ愛しているならラルフで勝つ方法考えようぜ

428名無しさん:2004/05/16(日) 14:44
過去レスで語りつくした。単体で待たれたらどうしようもないのは事実だ。
新作に俺は移るから2002で修行する。

429名無しさん:2004/05/16(日) 14:48
唯一の武器は小ジャンプD>しゃがみA>アンブロ>ラルフキック>ガトリンク>馬
を安定させるしかない。

430名無しさん:2004/05/17(月) 12:14
中級者あたりまでならC付けてもいい性能。
上級では確実につらいが
少なくとも最近俺が教えてやってる友達は
中級者内ではK’すら狩る。
まぁ、弱いのは確かすぎて議論無用。でも……でも…
っは!これが大佐の魅力?

431名無しさん:2004/05/17(月) 17:34
京とか意外と戦いにくい。

432名無しさん:2004/05/17(月) 20:36
俺は京は得意だな。
結構アルゼンチンの餌食にできる。
苦手は山崎とビリー。

433名無しさん:2004/05/17(月) 22:16
京攻略教えてクレイ。

434名無しさん:2004/05/20(木) 23:18
屈A>アンブロを極めた!

435名無しさん:2004/05/21(金) 05:08
それで相手の連携に下Aを差し込んでアンブロから起き攻めにいければきっと勝てる!
今までの下A>SABより難しいが…

436名無しさん:2004/05/21(金) 09:30
下A極めることが重要だ。

437名無しさん:2004/05/21(金) 19:22
下Aで潰してアンブロ>起き攻め。SABじぁ出来なかったことで結構使ってるが
今日対牙刀で立Aに対して下A差し込み>アンブロ入力
しかし、通常技は相打ち…ン?ラルフ大佐気合入れ始めてる!
交代攻撃後リョウが出てきたという。もちリ超>竜虎。
でも、大佐の殴れるもんならやってみろと言わんばかりの雄姿は忘れません。

438名無しさん:2004/05/21(金) 19:58
そういえばSABは間合いが遠すぎると掴めなかったな。
アンブロックなら屈A先端ヒットでもつながる。
>>437
おれも屈A>アンブロを極めたい

439名無しさん:2004/05/21(金) 22:21
昔、反応マグナムがヤヴァイ精度で、本気で動けない大佐と戦ったことがある
もうなんか間合い内だと遠Bクラスのスカリ硬直でも刺さってるときがあった

440名無しさん:2004/05/21(金) 23:54
重ねSABはもう喰らってもらえない。

441名無しさん:2004/05/22(土) 01:58
屈Cを十分に意識させれば当たるけど、屈Cを1回ガードさせると
貴重な起き攻めの機会を無駄にしてしまった気分になる。

442名無しさん:2004/05/22(土) 11:35
むー、大佐で勝てなくなってきた。

443名無しさん:2004/05/23(日) 14:02
やはりCAありきでそれでプレッシャーをかけていくのがいいんかのう。

444名無しさん:2004/05/23(日) 14:16
そらまあ使い方こそ違えど
主軸だったふっとばしの代わりに入ったもんなんだから
なけりゃ立ち回りのバランスおかしくなるさ

445名無しさん:2004/05/23(日) 15:01
主軸っていうか一回出したら終わりだから立ち回りどうこうでもないような

446名無しさん:2004/05/24(月) 01:01
強襲飛翔棍にSABをあわせるとなんかかっこい

447名無しさん:2004/05/24(月) 23:29
空中で立ちAがカウンターヒットしてその追撃としてアンブロとか入る?

448447:2004/05/25(火) 02:05
相手が空中ってことね
スマソ

449名無しさん:2004/05/26(水) 00:50
端で立ちCカウンター>バルカンパンチはいけたと思うので可能とは思う。
でもAにキャンセルがかからない。ので立ちCカウンターからなら…

450名無しさん:2004/05/26(水) 02:32
(;´Д`)y─┛~あれ、立ちAはキャンセルできないのか
でもCでカウンター確認してからアンブロコマンドとかムズそうだな
>>449
アリガ㌧

451名無しさん:2004/05/27(木) 01:19
ギャラクティカカウンターのワイヤーダメージにCA入ったりするかなー。
誰か成功した人いる?

452名無しさん:2004/05/27(木) 23:20
97のオロチにMAXギャラクティカいれてきますた

453名無しさん:2004/05/28(金) 02:23
CPUにすらカウンターで当てたことねえよ俺は。

454名無しさん:2004/05/29(土) 11:31
「破壊力ぅぅぅぅ!」大好きです

455名無しさん:2004/05/29(土) 11:42
「マサイ族ぅぅぅぅ!」大好きです

456ジョーンズ:2004/05/30(日) 13:30
とにかく奴は、漏れのずーーーっとレギュラーだったからね。スマ素

457名無しさん:2004/06/01(火) 00:24
起き上がりにラルフキック重ねるとめくれる!一応裏表ゆさぶれる。
普通にガードされるより裏当てをガードさせた方がすきが少ないような気がする。
しゃがみDのあとに試してみて

458名無しさん:2004/06/02(水) 13:22
久しぶりに94やってみて(゚Д゚)<
その後03やってみてまた(゚Д゚)<

459名無しさん:2004/07/24(土) 01:29
はっきり言ってCA以外いいところのないラルフだけど今日対空SABが決まりまくって勝てたよ!
ありがとう大佐!
でもやっぱり2002みたいな立ち回りは不可能だから待ち気味に反撃CAをしっかり狙わないと勝てんよ。
先読みで相手のジャンプよりだいぶ早く遠C出しても遅すぎて余裕で飛び込まれるよ。
せめて遠Bが紅丸並なら…

460名無しさん:2004/07/27(火) 21:10
ここを最初から読むとみんなラルフ好きなんだなーとホンワカしたよ

461名無しさん:2004/07/27(火) 21:26
ttp://www.hamedori-tousatsu.com/

462名無しさん:2004/08/15(日) 14:51
ku


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板