したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【くせえんだよ!】明日があるさラルフスッドレ弐【漢】

1アンブロふせ:2004/03/18(木) 19:25
2発目建て直しました。どうぞ。

2名無しさん:2004/03/18(木) 19:31
siウザイ

3名無しさん:2004/03/18(木) 19:35
>>2
せっかくアンブロふせ神が建て直してくれたラルフスッドレの2をゲットしないとは。

2に代わって3ゲット。

4名無しさん:2004/03/18(木) 19:36
1=si

5名無しさん:2004/03/18(木) 19:38
>>4
それはねぇだろ。siは下げないし、コテハン使い続けるし。何より、スッドレを理解できると
思えない。

6名無しさん:2004/03/18(木) 19:46
名無しさんとsiを使い分けてる
siでスレ立てすると誰も書きこまないから

7名無しさん:2004/03/18(木) 21:36
えーとなんだっけ?
ファントムの話だっけ?最近の野郎どもは開幕ファントム出しても冷静でいやがる。

8名無しさん:2004/03/18(木) 23:40
打つと見せかけていつまでも打たないのも面白い。遠くでカクカクしてておもむろにダッシュSAB。

9名無しさん:2004/03/18(木) 23:44
CPU大佐なかなか強いな。近B近B近B…SABはよく喰らいます。

10名無しさん:2004/03/19(金) 00:50
近Bの認識範囲広すぎじゃないか?
遠Bで刺したっと思ったら、スカった・スカった・スカっちゃった♪

11名無しさん:2004/03/19(金) 00:55
昔から大佐の近Dは認識間合い広かったけど、今回は近Bも同じくらい広いよな。
02の時も近Bの認識狭すぎてモドカシイ思いをしたけど、それが大佐。

12名無しさん:2004/03/19(金) 10:07
そういやさ、かなりうまい人でも屈C>アンブロのあとファントム重ねると
1試合に1回は食らってくれておいしいよな。

本日K’のヘブンズとか超必系をSABのGPで受け止めて投げ続けたら
台バンされました。あー、気持ちよかった。

13名無しさん:2004/03/19(金) 11:43
そうかな?それってかなり上手い人じゃなかっただけじゃないの?
それか無敵で返そうとしてミスったとか。

絶激をSABでとった。顔無傷な大佐がいた。ダイアモンドフェイス軍人。

14名無しさん:2004/03/19(金) 14:12
>>13
やってみそ。ジャンプでよけようとしてミスってあたることが多い。山崎のリー必も
しかり

15名無しさん:2004/03/19(金) 14:17
緊急回避で安定じゃ…
まぁ当たる人は当たるがな。今も昔も。

16厨房:2004/03/19(金) 15:15
あー、大佐をリーダーにする勇気がでない

17名無しさん:2004/03/19(金) 15:34
>>16
主人公チームを仲間に入れてみると勇気がわいてくるよ。
そのうちウィップが仲間にいてもラルフをリーダーに出来るようになるさ。

18名無しさん:2004/03/19(金) 17:37
ファントムをジャンプで回避する人なんているか?
普通に緊急回避だろ。
リーダージョーと打ち合ってみ見たい。

19名無しさん:2004/03/19(金) 17:38
↑ ×み見たい   〇みたい

20名無しさん:2004/03/19(金) 18:38
許るさん!

21名無しさん:2004/03/19(金) 19:18
防げねーんだよ!じゃないの?

22名無しさん:2004/03/19(金) 19:43
>>21
お前はラルフスッドレ1を見直してから、このスレに来なさい。

23名無しさん:2004/03/19(金) 20:05
ジョーは真の漢じゃない。

24名無しさん:2004/03/19(金) 23:13
むしろジョーはただの尻キャラだしな

25名無しさん:2004/03/20(土) 00:40
アンブロくせキックが実戦でも狙えるようになると、大佐を動かすのが途端に楽しくなるね。
何だかそれだけで相手に与えるプレッシャー増える気もするし。

26名無しさん:2004/03/20(土) 02:46
ファントムもつかえないがそれよりCAからリー超で殺せないのが勿体ないな

27名無しさん:2004/03/20(土) 09:28
一回もできてなかったのでくせキック練習してたら
「くせラルフキ」と出てうほっ!できた!と思ったらそこで乱入_| ̄|○

( #゜Д゜)見せろや!

28名無しさん:2004/03/20(土) 09:56
もちろんそいつはぶっ殺したんだろうな?

29名無しさん:2004/03/20(土) 13:33
二日見ないだけなのにこんなに進行してるとは.....
さすが大佐。

30名無しさん:2004/03/20(土) 14:05
>>27
それはほんとにひどい奴だ。うっぷんは「アンくせキック」で
返してやれ!

31名無しさん:2004/03/20(土) 20:01
お気に入りに登録完了!

32名無しさん:2004/03/20(土) 22:05
へんぼくありえない

33ラルフ大好き名無しさん:2004/03/20(土) 22:48
話変わって悪いんだが
ラルフでロンに6:4でいけると思ってるんだがどうだろうか??
ロンの瞬間移動には屈Bでさせるし、中距離では遠Dと屈C、対空は垂直J攻撃か漢ヘッドでいけるしな
ロンの地面から足攻撃は端にいれば当たらないし、ラルフキックもある。どうしても相手が対空待ちをするなら
先端当て爆撃とか。攻められてもCAでさせる場所はあるわけだし、どうだろうか??
他の技も使えばいける要素はもっとあるはずなんだが・・。

34名無しさん:2004/03/20(土) 23:20
ロンに有利は無い
まあほかの詰みキャラ群に比べるとらくだと思うけどな

35名無しさん:2004/03/21(日) 01:05
CAの性能も考えると、強キャラ相手なら、ベニマル牙刀には有利つくと思う。
アッシュが激しく辛い。

36名無しさん:2004/03/21(日) 05:42
足癖の悪い大門なら、結構やれると思う。
ただ、JDを下だぁ!で…とか目論むと、バッチリなタイミングでもゲタが刺さるのが泣けるけど。

37名無しさん:2004/03/21(日) 06:30
ファントムをファントムのGPで受けて粉砕してやりますた
大佐最高だなおい

38名無しさん:2004/03/21(日) 10:21
>>37
ファントムのやりあいとは熱いなお前ら。
GJ!!

39名無しさん:2004/03/21(日) 10:25
>>33
もしそんなことになったら
「ギャラクティカファントム?あんなの使うわけねぇじゃん。」
とか
「くせぇんだよ?防げねぇんだよ、だろ?バカじゃねぇの。」
な漢じゃない大佐使いが増えそうで嫌だ。

大佐は強キャラ厨の目には留まることも無く、
その漢っぷりのみで違いの分かるプレイヤーを魅了するだけでいいんだよ。

40名無しさん:2004/03/21(日) 11:59
今年弱いからアレだけどネスツ編では立派な強キャラだったろ?
とはいえ俺は地味な98ラルフが一番好きなんだけどね

41名無しさん:2004/03/21(日) 15:33
>>40
他のが半端じゃなかったから目立たなかっただけだモンな。
フォクシーとか麟とか教官とか。

42名無しさん:2004/03/21(日) 16:27
俺的には02や03の微妙な強さぐらいがいいと思う。

43名無しさん:2004/03/21(日) 17:22
昨日俺大佐リーダー。乱入され相手大佐リーダー
きたーーーーーーーーーー!!!!

そして相手も速攻ギャラ。もちろん俺もそのつもりだった。
でもジャンプ暴発であわてて入れたがカクカク動いてる最中にどっかーん。
なさけなかったよ.......

44名無しさん:2004/03/21(日) 17:30
>>43
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

45名無しさん:2004/03/21(日) 19:43
>>40
いいね、やっぱりこのスッドレには熱い漢が集まる。
俺も大佐は98の頃が好きなんだよな。

46名無しさん:2004/03/21(日) 20:12
多少の弱体化とかはあっても技がそんなに変わってない大佐が好き。

NEOではアンブロが溜め無しになってしまうらしい。あくまで噂だけど
あの重ねくせができないと思うと、せつない。

47名無しさん:2004/03/21(日) 20:13
俺は2001でたった1人で出撃。ラルフタックルでこかして、相手のゲージがないことを
確認して、MAXバリバリバリカンパンチを打つ。
めっちゃ削れる。

48名無しさん:2004/03/21(日) 20:15
今回はバリバリというより、バルカンアンブロックだな。

49名無しさん:2004/03/21(日) 20:19
まったくです。削らない大佐には最初とまどいましたね。

50名無しさん:2004/03/21(日) 20:42
微妙なねたでも出しとくか
ぅぬんんーハイにナレーは後だしマグナムで返せるぽ
あとバルカンパンチで壁作ったところに中距離から鉄球大暴走(だっけ?)後出しされてもカウンター
相手のCA初段に後光バリバリバルカン(結構安定)とチョイマチCAが刺さる(CAは間合い離れてるほうがいい)

51名無しさん:2004/03/21(日) 21:43
新作ではアンブロは昇竜拳のように使えるって事か。それはそれでいいけど。
強アンは溜めであってほしかった。

52名無しさん:2004/03/21(日) 21:46
たまにコマンドミスでアンブロが出て
溜めてるところをボコられる漏れには少しうれしい話だ

53名無しさん:2004/03/21(日) 21:48
バリバリバルカンは今までの長いヤツなのかな。今作みたいなヘタレ超必
だったら萎え。

54名無しさん:2004/03/21(日) 22:26
普通のバリはともかく、MAXバリを長くして搭載。
さらにMAX馬乗り装備。さらにさらに潜在馬乗りギャラ追加が理想

MOWのシステムなら潜在はほしいな。

55名無しさん:2004/03/21(日) 22:44
馬ギャラ見たこと無い人は絶対見た方がいいよな。

56名無しさん:2004/03/22(月) 00:14
最初はバグったかと思ったよ。おいおい、相手消えちゃったよ、と。

57名無しさん:2004/03/22(月) 09:20
>>54
アンブロ3連発の超必キボン。

>>56
チャンとか打ち上げたときびびる。一体あの体はどこまで昇ってったのかと。
なんか、そのあと起き上がりにギャラクティカってネタあったよね。

58前スッドレ1078:2004/03/22(月) 09:37
ギャラクティカな出来事その2。

俺・大佐(リーダー)VS相手・大佐(非リーダー)

当然の様に開幕ファントムしたら、相手が飛び込み→立C…をやってきて、GPで受けたからニヤリ、とか思ってたらさ
立CからキャンセルでSABがきて、逆にファントムがGPで受けられて俺の大佐が宙に舞いましたとさ。
悲しかったけど、同じラルフを使う者として相手に心から拍手を送りました。

59名無しさん:2004/03/22(月) 11:26
敬礼ものだな。

60名無しさん:2004/03/22(月) 12:12
イイ!

61名無しさん:2004/03/22(月) 13:16
このスッドレを見てると、改めて大佐様の裏万能キャラっぷりに頭が下がります。
弱体化要素ひとつひとつがことごとくネタになり、新技ひとつひとつがネタになる。
実用度とかっこよさと高難度ステータスとネタ度を全て備えた『臭ラルフキック』の存在。
対空技ひとつとっても漢ヘッドなんて呼び方をされる始末。
でも反撃能力が異常に高いCAのせいで、ゲージや仲間の控え具合によっては上位キャラに有利が付く。

>>58
ふたりともGJ

62名無しさん:2004/03/22(月) 13:19
俺的には>>43はおいしいと思うけどな。

大佐みたいなおっさんにはあこがれるべ。

63名無しさん:2004/03/22(月) 14:35
ラグビーやってたんでラルフタックルについて分析してみた。
①姿勢が低い...タックルの基本
②腰が一直線...力を分散せずにあいてに伝えることができる
③あごを引いている...怪我を防ぐ。
④頭が下がっていない...下がっていると首を怪我。相手を見ることができる
⑤暴れている...ボールを持っていた場合相手に絡まれにくい。
⑥腕の位置...ボールを相手から遠ざけて相手に絡まれにくいようにしている
⑦声...「うりゃー!」→声を出すと力が出やすいのはハンマー投げなどでも
有名。

64名無しさん:2004/03/22(月) 14:37
以上を踏まえるとかなり理想的なタックル姿勢であるといえることができる。

敬礼!

65名無しさん:2004/03/22(月) 19:49
>>64
そんな君にも敬礼!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板