したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

全てのキャラをパクりし者ユリスレッド

11:2003/11/30(日) 22:37
▼必殺技
砕破 214+AorC
空牙 623+AorC
百烈ビンタ 63214+BorD

▼超必殺技
飛燕鳳凰脚 2363214+BorD

▼リーダー超必殺技
電神覇王翔吼拳

2ヨツンヘイム宮殿:2003/11/30(日) 23:37
2GET

3名無しさん:2003/12/01(月) 00:20
3

4名無しさん:2003/12/03(水) 12:32
飛燕鳳凰脚の動作が激しくかっこわるくなった気がします。

5名無しさん:2003/12/03(水) 17:50
この電神覇王翔吼拳とやらは当たるのか?
ガードできないとしても前転で簡単にかわせるんちゃうのかと。

6名無しさん:2003/12/03(水) 19:01
▼ユリちょうまわしげり
さくらの春風脚

▼飛燕烈吼
ケンの昇龍裂波

▼ユリちょうナックル
テリーのバーンナックル

▼芯!ちょうアッパー
リュウの真昇龍拳

▼電神覇王翔吼拳
リュウの電刃波動拳

▼ユリちょう燕舞
豪鬼の瞬獄殺

▼あんたバカァ!?
エヴァでアスカがシンジによく言うセリフ。

▼エイエイ!オーオー!ジャーンプ!ブイブイ!
「姫ちゃんのリボン」が元ネタ

▼バビッとやっつけちゃうぞ!
「こどものおもちゃ」の主人公たるチャイドル沙南のセリフ

7名無しさん:2003/12/03(水) 19:04
>>6
最後のはちょっと無理が……。

8名無しさん:2003/12/03(水) 19:11
ちょう回し蹴りはガイの「武神旋風脚」じゃ?
最初に出てきたときの上に行く軌道が、まさにソレだったけど……。
あ、ガイだ。
って思ったもん。

9名無しさん:2003/12/03(水) 19:45
>電神覇王翔吼拳
起き上がりに使えんことも無い?
でも溜める時間にもよるよなぁ…

10名無しさん:2003/12/03(水) 20:41
こどちゃは初めて知った

11名無しさん:2003/12/03(水) 20:53
アニメこどちゃには「バビット」なる変な生物はいるけど、
パクリ疑惑とは全く関係ないのでわ。

12名無しさん:2003/12/03(水) 21:00
>>9
今回ゲームスピード速いらしいので、それもどうだろ。
溜める間もなくすぐに起きあがってしまう予感。
受け身できないびんたから重ねてみるとか……。
難しいな、いろいろ。

13名無しさん:2003/12/04(木) 10:49
弱体化したし微妙だよなぁ。
びんたから確定したらそれはそれで危ないと思うけど
それ一本狙いで面白いキャラになりそう。

14名無しさん:2003/12/04(木) 22:37
電神って弱から繋がる?
超あっぱはつながらないから、鳳凰で決まりかあ。

15名無しさん:2003/12/04(木) 23:43
覇王〜が弱から繋がるとはとても思えん。
出の速さでは最速を誇るリョウですら強じゃないと無理だし。
飛燕鳳凰脚は微妙に出が遅くなったという噂もあるが、真偽の程は……?

16名無しさん:2003/12/05(金) 01:14
雷神の威力って高いのかな?
飛んでいく速さも早ければ使い道はありそうだが・・・
結局今回はリーダー不適格になりそうだ。

17名無しさん:2003/12/05(金) 02:45
今年は百合折りがあるぞ…!

18名無しさん:2003/12/05(金) 05:07
>>15ロバートはつながるぞい

19名無しさん:2003/12/05(金) 10:10
ロバ夫って弱キャンセルで覇王繋がったっけ……?
特殊技を中継キャンセルじゃなくて?

20名無しさん:2003/12/05(金) 19:34
>>19
ごめん、特殊技経由でした

21名無しさん:2003/12/06(土) 16:07
雷神以外はパッとしないな・・・。
なんか面白くなるようなソースきぼん。

22名無しさん:2003/12/06(土) 18:42
本家より強い百合折りでまとわりつくキャラになりました

23名無しさん:2003/12/06(土) 19:04
ユリが百合折りっていいのか?
百合折りという名前の響き的にはむしろ折られる側の様な

24名無しさん:2003/12/06(土) 19:58
でもって弱からのキャンセル通常必殺技は何を繋げばいいのよ。

25名無しさん:2003/12/07(日) 00:57
今回百合折りつかえるの?

26名無しさん:2003/12/07(日) 10:05
使えるわけないだろべ。

27名無しさん:2003/12/08(月) 09:10
ぱっと見JDだけど後ろ向きに出せる

28名無しさん:2003/12/09(火) 00:38
あっぱーが弱から繋がらなくなったと。
そこまではいいが、じゃあ弱から何キャンセルできんのさ。

29名無しさん:2003/12/09(火) 00:44
とりあえず2B→2A→3B→飛燕鳳凰脚

30名無しさん:2003/12/09(火) 16:18
弱から弱あっぱーなら繋がるんじゃないの?

31名無しさん:2003/12/09(火) 17:34
飛燕鳳凰脚は出が多少遅くなったと聞いた。
前作も距離によっては3Bから安定しなかったが、今回はどうなのか……。
てか、繋がる通常必殺技は皆無か……?

32名無しさん:2003/12/12(金) 19:46
 砕破で飛び道具はねかえせるようになった?
ビンタが投げ判定かも?

33名無しさん:2003/12/12(金) 21:38
ユリかわいくなってたよ

34名無しさん:2003/12/12(金) 22:50
>>33
たしかにかわいい
股の開き具合も含めて

35名無しさん:2003/12/13(土) 00:23
電刃がうんこなんだけど

36名無しさん:2003/12/13(土) 01:49
電神はどうやって当てるんだ?
最大まで溜めないといけないんだろ?

37名無しさん:2003/12/13(土) 02:09
今日、やってきました。
既出ならすまんが、超必で真・ちょうアッパー出ました。
コマンドは236236kだったと思います。

38名無しさん:2003/12/13(土) 02:54
あったねぇ。しかも新規描き起こし。でも小技2発の時点でもう届かない。
電神以外に繋ぐ技ねぇよ・・・。地味キャラだな。

39名無しさん:2003/12/13(土) 13:04
てか電神覇王って236236AorCでコマンドあってるの?
全然でないんだが…超アッパーと被りすぎ…。

40名無しさん:2003/12/13(土) 14:36
>>39
同時押しじゃない? 試してないけど。
てか、こいつゲージなくなったら途端に連続技ですることが無くなり……。
どう考えてもメインが、3Bからの超必しか無いわけで……。

3D対空で、普通に空中蹴りが追いついたような記憶がある。
びんた挟んだかどうかは覚えていないが、なんか空びんたの硬直が
ほんの少し長くなっていたので、ノーキャンでジャンプしたのかも。

まだまだ戦えるけど、待ちキャラチックだな〜。
あ〜、そういえばサイファ、飛び道具跳ね返せるのはいいけど出が遅すぎる。
大なんて偽覇王〜に近いほど出が遅いような。>体感的にですが。

41名無しさん:2003/12/13(土) 17:35
電神はAかCどちらかで出る。
漏れは相手のジャンプをしゃがみCで落としてから即電神。
相手がくらえばよし、前転ならダッシュから近距離Cとか決めてたが
確実に少しでもダメージを取る使い方くらいしか、結局使いどころはあまりないかもな。
相手の飛び道具と段数相殺がいいのか悪いのか…。

42名無しさん:2003/12/13(土) 17:41
空中236BorDの角度が急になったのが違和感。
まあいいんですけど、どうにか使えるから。
電神は封印しても良いのでは……その分、GCと鳳凰〜に回した方が。
というか、この小娘ひょっとしてリーダーにあまり向いていない?

43名無しさん:2003/12/13(土) 19:16
電神無理だわ。
タメ長すぎ。
一回事故当たりしたが……。

でも気絶したところで、そこでゲージ無くなるとロクな連続技が無いっす。
基本連続技何か無いか?
ゲージ無しだと単発キャンセルアッパーでもう限界ですわ。

44名無しさん:2003/12/13(土) 21:40
屈Dにキャンセルがかからん。
雷王も角度急で使いにくなった。
サイファ出が遅すぎ。
飛燕対空にならん(と思う)
真超アッパー、リーチ短い。

・・・だれか上手い戦い方を教えてくれ(´Д⊂グスン

45名無しさん:2003/12/13(土) 21:40
屈Dにキャンセルがかからん。
雷王も角度急で使いにくなった。
サイファ出が遅すぎ。
飛燕対空にならん(と思う)
真超アッパー、リーチ短い。

・・・だれか上手い戦い方を教えてくれ(´Д⊂グスン

46名無しさん:2003/12/13(土) 21:41
連書きスマソ・・・。

47名無しさん:2003/12/13(土) 21:53
上にも書いてある通り弱体化しすぎ
ゲージがないとつらいがかといってゲージが溜まってもそれほどやることがない感じ。
屈B屈Aから何でもいいから一つ必殺技がつながってくれればいいのに・・

48名無しさん:2003/12/13(土) 23:30
一応、2B>3B>超必が唯一の頼みの綱っぽいんだけど、
キャンセル速度と距離にとても依存する。
開始が近くないと全くもって安定しねー。
ゲージないといよいよやることないし。

アッパーが繋がってくれれば全然問題なかったのに、酷い。
サイファはとりあえず出てしまえばそこそこイイ。
電神は当てるの無理、弾があんまり縦に大きくないから軽く飛び越される。
事故しか期待できない以上は、リーダーにするメリットなさそう。

49名無しさん:2003/12/13(土) 23:45
2A>3Bだった。

50名無しさん:2003/12/14(日) 00:46
2C>3D>電神(少しだけタメ)って端限定で当たらないかな〜。
コオウケンや芯!は当たるみたいだけど。
まあ当たったとしても2ゲージも使う必要性は皆無か……。

51名無しさん:2003/12/14(日) 02:55
交代攻撃もびんたで全然届かないしな。
繋ぎ役としても役に立てそうに無い。

52名無しさん:2003/12/14(日) 03:01
ゲージが無くても戦えないことはないが、まとまったダメージ全然取れない。
ひでえよまったく。

53名無しさん:2003/12/14(日) 10:38
こやつはチームの足引っ張るだけで役に立たん。

でも03は弱キャラ使っても前作よりは何とかなるような気がするのは俺だけ?
弱キャラで逃げながら戦う>ゲージ溜まったら交代
でなんとかやりくりしてたんだが。

54名無しさん:2003/12/14(日) 13:31
>>50
電神ってため時間関係なし?
確かタメ時間で段階あるよね?
オレ必死にタメ&他のボタン連打レバー回ししてたけど。
一瞬タメなんてゲージ無駄な気がするんだけど。
ただでさえゲージないとすることないのに。

55名無しさん:2003/12/14(日) 15:15
電神って溜め時間関係なく、とりあえず当たればピヨルのか?
それなら3Dキャンセルも使えそうだけど、それにしたってゲージ使いすぎだわなあ。

こいつ、すんごくリーダーに向いていない。

56名無しさん:2003/12/14(日) 21:47
うーん、きちんと溜めないと電神ピヨラないくさい。
ますます使い道が無いという事は理解出来た。
ていうか、はっきりいって無い。

57名無しさん:2003/12/14(日) 21:49
今更思ったが、ユリの尻ってヴァリアブル・ジオのパクリ?

58名無しさん:2003/12/14(日) 23:00
4Bの百合折りモドキ、のけぞりがどうも短いような気がしてならんのだが。

59名無しさん:2003/12/14(日) 23:12
超あっぱーの無敵また減ってないか?>ていうかあるの?
連続技もそうだが、今年のユリはきつすぎるぞ……。
通常技が強いわけでもなく、必殺技が強いわけでもない。
2Dキャンセル不可、雷煌拳の角度急すぎ、ゲージに依存しすぎ、
砕破遅すぎ、あっぱー弱から繋がらない、おまけにリー超カス性能。

60名無しさん:2003/12/14(日) 23:58
こいつのリー超ほど使いにくいものもないだろう。
2ゲージも使うメリットがどこにも無いっす。
MAX版飛燕鳳凰脚の方が良かった。

61名無しさん:2003/12/15(月) 00:36
庵の百合折りと違ってユリの「それ」は、コマンド投げがないから驚異にならないっぽい。
普通に逆ガードで大安定。
この技なんで付けたんだろう……。

62sage:2003/12/15(月) 00:40
なんだ?今年は2B→2Cはつながらないのか?

63名無しさん:2003/12/15(月) 00:46
>>62
試してないけど、今作は素直に2B>2A>3Bに繋げればいいんでないの?
どうせ超必以外ではあっぱー程度しか繋げられないし……。

64名無しさん:2003/12/15(月) 00:52
>>57
龍虎2からある技だから、こっちの方が先かと

65名無しさん:2003/12/15(月) 02:00
>>61
庵のパクリと思われがちかもだが極限流が元祖だったりだから、
マジだって龍虎1でリョウもロバも出してるっち

66名無しさん:2003/12/15(月) 03:40
>>63
密着してないと小技2発の時点で飛燕も微妙。
2Bから直接3Bでも微妙な状態が多い。

ユリ折り、表から当てたらめくりみたいに引き込むとかの現象は無し?
この技のせいでやたら密着限定になった気がする。
いまさら庵のモノマネしろって言われてもなぁ・・・。

67名無しさん:2003/12/15(月) 09:38
百合折りは庵と性能同じ。
でものけぞりが小さい気がする。
更にジャンプがユリの方がやや高めなので、ガードされや(略
そもそも庵の百合折りが強いのは屑風があるからであって、
ユリに付いていてもあまり強くなった気がしないのは俺だけか?

68名無しさん:2003/12/15(月) 11:37
2B2Aメッキザンクウガは安定?

69名無しさん:2003/12/15(月) 12:25
近ければ。

70名無しさん:2003/12/15(月) 12:36
クズカゼorデュオコン>CAユリ>近D>蹴り上げ>電神タメ>起き上がり発射
エセ連続技ですが。ゲージ3つ使う割りにダメージ少ないです。魅せ技にだうぞ。

71名無しさん:2003/12/15(月) 12:38
>>70
それ、電神のタメ最大まで完了する?
確かに蹴り上げの滞空時間は長いけど、それでもまだちと足りない予感がするが。

72名無しさん:2003/12/15(月) 12:43
リュウのみたくレバーグリグリして起き上がりと同時に発射してたんだけど、
最大まで溜めないとガード不能じゃなかったりする?
なんか2ゲージの割りに減らない技だなーとは思ったけど。
レバガチャで時間短縮できるなら根性でグリグリしませう。

73名無しさん:2003/12/15(月) 12:46
>>72
最大まで溜めないとガード不能になりまへん。
当たると相手がピヨルから一目瞭然。
でも追撃がロクなのないんだよな、更にゲージ残しておかないと。
最速で交代して誰かに任せた方が良さそう。

74名無しさん:2003/12/15(月) 13:58
軸になる技が見あたらない。
虎煌拳ぐらいしか安心して出せないって悲しすぎる。
雷煌拳に至っては角度が急すぎて、密着からの逃げと対空潰しぐらいにしかならん。
なんだかスキが多少増えたような気もするし。
暴れる奴が多いせいか、遅めキャンセルびんたは良く決まるな。>相手によるけど。

75名無しさん:2003/12/15(月) 14:00
あと、2369BorDの昇り雷煌拳ってひょっとして出ない?
成功しないんだけど……。

76名無しさん:2003/12/15(月) 14:12
いまだに基本コンボが見つからない・・・
確定時は近強>強アッパーでいいけど。あっ、でも2C>3D>ちょいタメ強虎煌拳のが減るかな?
3Dのダメージ次第ですね。
2B>2A>3B>飛燕は入力に根性がいるし、不安定。
単発キャラになるにしても2Dキャンセル不可は痛いな〜

77名無しさん:2003/12/15(月) 14:41
3B>飛燕は失敗するとよくびんたに化けるので、それはそれで当たってくれる事がある。
ま、そんだけなんだけどね。

弱体化したつうラルフのSABの方が割り込みや対空に使えそうで羨ましい。
ユリは強化された必殺技皆無なんじゃ……?
弱あっぱ〜すんげー潰され易くなったし。

78名無しさん:2003/12/15(月) 14:53
>>77
ラルフの投げに関しては割り込みも対空も無理。
投げ間合いの狭さ、GPの不安定さ、発生が遅すぎ、投げ判定の短さなどがあいまって・・・

ユリは芯・ちょうアッパーが1ゲージになったので確定時はおいしいかと。2002のダメージなら。

79名無しさん:2003/12/15(月) 15:02
今回芯!は対空用、牽制技潰し(バクチ)と割り切って使う。
空中でも多段ヒットするようになったし。
確定時は普通に飛燕でいいっす。

この女ゲージがないとすることない。ひたすら守りを固めて、
逃げつつ、攻めつつ、のらりくらりと戦うしか。
舞みたいだな。

80名無しさん:2003/12/15(月) 15:29
性能からして守りキャラだと思うんだけど、3人目に設置すると
体力勝ちされているときに大ダメージを与えて逆転するのが難しい。
特にタイム少ないと絶望的。
かと言って、先鋒に置いてゲージ溜めまくれるかというとそういう性能でもない。
困ったちゃん。

81名無しさん:2003/12/15(月) 16:50
挑発があんたばかぁ〜?じゃなくて残念。期待してたのに・・

82名無しさん:2003/12/15(月) 17:37
今日プレイしてたら屈A>3B>びんたのヒット数がそのまま
つながっていたんだが・・

入力ミスってびんたが出てそしたらヒット数が継続してたので
びっくりした。屈A>3B>びんたで3HIT
CPUが相手だったので確証がないけど本当だとしたら下段コンボが強化するな

83名無しさん:2003/12/15(月) 17:42
>>82
信じたいが多分無理。繋がるとして超密着限定かな。


いや、しかし3Bはすごいのけぞるから・・・で、2003ではのけぞりも投げれる・・・
モシヤ

84名無しさん:2003/12/15(月) 18:25
たしかに2002と比べると弱体化が激しいし、
ほとんど意味がないようなリー超も頭にくるけど、
そんなに戦えないってほどでもないでしょう。
強力けん制は今までどうり使えるし、ゲージがあれば
そこそこなダメージのコンボ、割り込みできる。
それに百烈ビンタで投げハメはできませんか?

85名無しさん:2003/12/15(月) 19:08
>>82>>83
このゲーム、空対空で迎撃→相手の着地に攻撃合わせて2hitと出るから、
あまり期待しないほうがいいかも・・・

86名無しさん:2003/12/16(火) 01:26
コンボゲージは超いい加減。
ビリーで2Aが続けて繋がったと認識されるぐらい。

>>84
今回ユリの牽制で役に立つのって遠Bぐらいじゃ……。
ゲームスピード上がってるから、DとCの出がもちっと早くてスキが少なければなあ。

87名無しさん:2003/12/16(火) 11:37
>>86
ダメージソースがなくなった今、遠Bより遠Cを多用しないとやってられません。

88名無しさん:2003/12/16(火) 12:20
びんた無敵ない?
リバサに重ねられた強攻撃を普通にすってたんだが、何回も

89名無しさん:2003/12/16(火) 12:32
>>88
無い。もしかしたら足元に少しあるかも〜って程度。

相手が技を出していても吸うのはKOFの投げ技なら当然。鬼焼きでもビンタで吸えるよ。
ビンタの投げ間合いは通常投げくらい。その間合いに入ったらロック。
ロックする前に相手が近Cや屈B、鬼焼きなどを出していても当たり判定が出ていなければ吸う。
てか地上強攻撃に投げが潰されてたら投げキャラなんか使えません。

90名無しさん:2003/12/16(火) 12:36
でもびんたって移動投げだろ?
1フレ投げならともかく投げ発生までに結構かかんないかな?
あと強攻撃は重なってたと思います。4,5回見たし。全部重なってないってのもないでしょ。

91名無しさん:2003/12/16(火) 12:42
>>90
だからこのゲームでは投げ間合いにさえ入れば重なろうが投げれますよ〜っ
置いてある強攻撃に突っ込んですり抜けて投げたなら無敵だが・・・
移動投げは基本的に移動+1F投げじゃないの?
移動することによって相手の動きにある程度対応する点では1F投げで無い要素もありますが。

92名無しさん:2003/12/16(火) 12:48
じゃあ移動投げの間合いに相手が近くにいたら1フレですうんですか?
それは違いませんか?移動モーションは確実に出ると思うんですが・・・

93名無しさん:2003/12/16(火) 15:55
投げ判定発生まで数フレームあるだろ

94名無しさん:2003/12/16(火) 16:15
あー電神使えネー

だけどみんなおんなじリーダーじゃつまんねーしなあ。
一生懸命探そう…
電神の道を…

95名無しさん:2003/12/16(火) 17:59
普通に殴られるから今まで通りびんたに完全無敵はないかと。
恐らく相手の攻撃判定が出たことで、やられ判定も前に出てそれを
吸っただけの話だろう。

96名無しさん:2003/12/16(火) 19:18
まぁ 仕組みはともかく びんたがリバサいけるなら
それはそれでいいぢゃないか 漏れはリバサで技が出せてないが・・・

97名無しさん:2003/12/16(火) 23:27
ダボーが一回も出なかったのですが、ダボーはあるんですか?
入力タイミングが違うとか…

98名無しさん:2003/12/17(水) 00:57
ダボは一発目が着地してからゆっくり入れてください

99名無しさん:2003/12/17(水) 00:58
ダボーありましたよ そんなにだしにくいかな?
普通にあっぱー強の着地後 623+Pで でましたよ

100名無しさん:2003/12/17(水) 01:35
MAX芯アッパーはない?

101名無しさん:2003/12/17(水) 08:53
今回MAX=リーダー技だっての。

102名無しさん:2003/12/17(水) 10:18
ユリちょっと使ってみたくなったので、
必殺技、特殊技、連続技の一覧を誰かつくってくれませんか?
よろしくお願いします。

103名無しさん:2003/12/17(水) 15:01
どうも今回のユリは全然安定しない。
地上、空中共に距離をすごく気にするし、必殺技ヘッポコだし、
ケツ以外でガード崩しにくい……。

104名無しさん:2003/12/17(水) 22:06
▼特殊攻撃
刺翼 3B
昇翼 3D
6Aの尻は確認してなかった・・・うかつ・・・

▼必殺技
虎煌拳 236+P(ボタン押しっぱなしで覇王に)
雷煌拳 空中で236+K
砕破 214+P
空牙 623+P
裏空牙 空牙後、623+P(強空牙後強限定だっけ?)
百烈ビンタ 63214+K

▼超必殺技
飛燕鳳凰脚 2363214+K
芯・ユリチョーアッパー? 236236+K

▼リーダー超必殺技
電神覇王翔吼拳 236236+P(溜め可)

105名無しさん:2003/12/17(水) 22:48
ケツはある。
覇王は今回超必扱いで飛び道具貫通。
芯!は空中で多段ヒットするようになった。
空中4Bで百合折り(っぽい蹴り)。
砕破は飛び道具反射機能追加。
投げ条件が03で色々変わったせいか、びんたが多少吸いやすい?
電神は最大まで溜めないとガード不能&ピヨリが発生しない。

こんなとこかな?
字面の機能だけ見ると強そうなんだけど、実際はとてもきつい……。

106名無しさん:2003/12/18(木) 01:53
ひょっとして早くもネタ出尽くした感がアリ?
なんかあんだろ、なんか……きっと。

107名無しさん:2003/12/18(木) 02:05
せめて電神のタメが2秒ぐらいで終わってくれると凄く嬉しいんだけど。
すぐに出しても、前転orジャンプでかわされるつーのに。
なんか裏技ないのか?

108名無しさん:2003/12/18(木) 03:50
あれじゃない?
ケンスウのかわり。

牽制でいきまっしょい

109名無しさん:2003/12/18(木) 04:17
画面端で
C>3D>強砕破
からなんか追撃出来ないかなぁ、とふと思った。

110名無しさん:2003/12/18(木) 11:03
雷神って溜めなくてもガード不能なような・・・。
相手が毎回当たってくれたからかな?
密着雷神から連続技狙えないかと試してみたが駄目ですた。
漏れの技術不足かもしれないけど。

111名無しさん:2003/12/18(木) 11:10
電神はダメージ低いからピヨってくれないと意味無いんだよなあ。
リョウの一撃必殺と同じで。

112名無しさん:2003/12/18(木) 16:07
役に立つネタないか?

113名無しさん:2003/12/18(木) 21:11
今のところない。
百合折りの存在により、コマ投げがあればもちっと色々あったんだろうが。

114名無しさん:2003/12/18(木) 21:22
ネタないな・・。
砕破に無敵とかはついてないんだろうか。

115名無しさん:2003/12/18(木) 21:26
>>108
ケンスウは足払いにキャンセル効いたじゃん…………

116名無しさん:2003/12/18(木) 21:58
ライオウケンが急になったせいか、バックJから出しても楽に
飛び越されて普通に殴られることが多くなってません?
あと、超あっぱー弱くなったので相打ち多すぎる。
防御面が相当弱体化した印象。

117名無しさん:2003/12/18(木) 22:03
中段は高性能

118名無しさん:2003/12/18(木) 22:09
尻も今まで通りとしか思えないが。
慣れてる奴にはほとんど立ちガードされるし。
02はこっからキャンセル出来たから良かったな。

119名無しさん:2003/12/18(木) 22:21
今回ユリはコレといった連携は今回ないのか?

120名無しさん:2003/12/18(木) 22:25
屈Dにキャンセル効かない時点でたぶん無い。
小技→遠CorD(あるいは236AorCとか?)で誤魔化すしか。
あ、小技から突然びんたとかイケルかも。

はぁ、ロクなもんじゃないな……。

121名無しさん:2003/12/18(木) 22:28
何かびんたの隙多くなったとか書いてあったけど、去年の画面端の
C→3Dキャンセルびんた→強アッパー
は出来ないのですか?今日やったらできないっぽかったけど。
あと、ゆり折りは庵のみたいにガードされると離れるの?

122名無しさん:2003/12/18(木) 23:13
とりあえず、
近C→3B→飛燕鳳凰が安定
屈Bからは未確認だけど

123名無しさん:2003/12/18(木) 23:48
2C>3B>飛燕って密着限定?
なんかCの外の方が当たると間に合わない場合があるんだけど。
キャンセル速度の問題?

124121:2003/12/19(金) 00:02
>>122
うーん、去年はゲージ使わず、飛燕並みに減るからよかったのに。

>>123
密着限定。

125名無しさん:2003/12/19(金) 00:03
3B>飛燕は距離を気にするので不安定とも言える。
かと言って、他に何も無いが。

126名無しさん:2003/12/19(金) 02:48
ちょーあっぱーだぼーあんの?結局

127名無しさん:2003/12/19(金) 04:14
>>126
あるよ。タイミング激遅なので出しずらいが。
引き付けると2ヒットした。

128名無しさん:2003/12/19(金) 10:18
>>127
サンクス。

129名無しさん:2003/12/19(金) 13:42
どうもゲーセンによって飛燕が安定したりしなかったり。
出るところは100%出るんだけど、出ないところはトコトンでない。
コマンドシビアになってるからより影響してるのかな?

130名無しさん:2003/12/19(金) 21:17
屈Dにキャンセルが掛からないのがだんだんだんだん響いてきた。
普通にリーチ負けする対テリーとかすんごくキツイんですけど。
地上じゃ押せないし飛んだらゲイザー。
勝てないことはないけどキツイ。

131名無しさん:2003/12/20(土) 11:21
今年のユリは1番手なら去年より弱くはなってるけどカナリ強いね。
ただ、他のキャラが強いからそこまで感じないけど。

下段は屈B>3B>飛燕はそこそこ安定した。
ヒット確認してコオウ拳にしたら、いい連携にもなる。
ほぼ去年通り戦えるっぽい。
ビンタが掴むまで速くなってる気もするし。

微妙な遠目の対空に生3B>飛燕とか強いしね。

今年弱いって言ってる奴は、
去年の相対的な糞性能に頼り切って、
まともに戦ってない奴。
まあ、使用人口減ってくれて嬉しいけど。

132名無しさん:2003/12/20(土) 11:22
テリーにきついは同意。

133名無しさん:2003/12/20(土) 11:58
ビンタ。少し離れた距離で止まって引き込むように掴んだんだが
性能はどうなんだろう?

134名無しさん:2003/12/20(土) 12:02
>ほぼ去年通り戦えるっぽい。
これは嘘だろ。
94から代々のユリは遠距離通常技に加えて2Dが軸だったから。
2D出すと連携が途切れ相手の反撃ターンになるので、今回はうかつに出せない。

あと、画面端で固め食らうと抜けるの大変じゃね?
信用のおける無敵ある技がどこにも見あたらん。
弱あっぱ→×
飛燕→×
芯!→問題外
通常技のリーチで負けると、もう小ジャンプ待って2Cぐらいか?

135名無しさん:2003/12/20(土) 12:06
何気にテリー兄さんの2Aってユリの2Bを問答無用で潰すよね。
あと、足払いのリーチで意味不明に負けすぎ……。

136名無しさん:2003/12/20(土) 12:20
94からずっと使ってるけど、94はともかく今回はシリーズの中でも屈指に弱いと思うぞ。
ゲージないとろくなダメージ奪えない、ゲームスピードが上がったせいか
遠C、遠Dともに遅く感じる(実際相手の通常技の方が速かったりする)、
飛燕鳳凰脚の無敵大幅カット、弱昇竜も同様、芯!はそもそも無敵0、
ライオウ〜角度急過ぎて普通に飛び越される、しゃがみの攻防で判定
リーチともに負ける相手多し、2Dキャンセル不可、サイファの発生遅い、
3Dからのキャンセルは中央だとコオウケンのみ?
正直、遠Bぐらいしか発生、スキ、リーチで勝ちやすい技が見あたらない。
ジャンプは相変わらず鋭いので、小技とびんた絡めてネチネチとまとわりつつ、
丁寧に迎撃を考えて戦うしかない。
発生速度&リーチ負けする相手に守勢に回ると大変……。

137名無しさん:2003/12/20(土) 12:24
>>134
弱あっぱが×な理由を教えてくれ。
GCも全然安定だし。


2Dは3Bで代用とまではいかなくとも、
結構代わりになる。
安定はしないが、ヒット確認飛燕も余裕でできるし。
遠目の対空を2Dにするなら3Bで。

>>通常技のリーチで負けると、もう小ジャンプ待って2Cぐらいか?
垂直ライオンがいいと思う。
去年のキムの飛翔脚なみに強い気がする。(同じような使い方)

138名無しさん:2003/12/20(土) 12:25
弱あっぱってそんなに無敵少ないの?

139名無しさん:2003/12/20(土) 12:27
ちなみに、ユリの強みはコオウ拳だと思うんだけど。
牽制のギリギリ当たらない場所で置いておく感じで使えば、
相手の牽制も潰せるし。

140名無しさん:2003/12/20(土) 12:31
>>137
弱あっぱーはジャンプに対して早出しなら一方的に勝てるけど、
今回判定同士が重なると相打ちを取られやすい。
ぶっちゃけ、貴重なゲージをGCには回してられない。

画面端背負っての垂直のライオウは普通にジャンプで飛び越される。
対ビリーとかすんげーきつい。
つーか遠目の対空だったら飛燕の無敵ジャストに重ねれば吸えること多い。
負けることも多いけど。

問題は距離をくれる相手じゃなくて、足払いとか遠通常技がユリより
リーチが長い&速いキャラを相手にしたときに、どうやって脱出するかなわけで。
近距離〜中距離が弱体化したのって致命的だと思う。

141名無しさん:2003/12/20(土) 12:34
03だと牽制の236AorCって対戦キャラによってはあまり頼れねーっすよ。
特にロバートとか、テリー相手だと。
もう数フレーム発生が速くなればまた大活躍しそうではあるが……。

142名無しさん:2003/12/20(土) 12:36
問題も解決するためにGCがあるんじゃないの?
ゲージ温存じても殺されたらどうしようもないじゃん。

1番手ならゲージ足りなくなることはあまりないし。

143名無しさん:2003/12/20(土) 12:40
>>142
GCを使うのも確かに手ではあるが、そういう何時でも何処でも使える方法は
ハッキリ言って根本的な解決方法とは言えない。
ユリが最後で、ゲージが無くなる場合も想定出来るわけだし。

しゃがみテリー対策誰か練ってくれ。

144名無しさん:2003/12/20(土) 12:42

雷煌拳がリョウの虎咆に軽く抜けられました。(;´Д`)

145名無しさん:2003/12/20(土) 18:31
すまんかった。ユリ弱かった。
今日やってきてわかったよ。
屈Dが反撃確定ですか。
手軽に振れない屈Dなんてゴミだよ。ワァァァン

紅戦は詰んでる気がする。

146名無しさん:2003/12/20(土) 21:52
必殺技を無理に使わず通常技で攻めたらいい感じだった。
立ちC。立ちB、立ちD。を適当に振り回して
接近したら屈B>3B〜の連続技。

147名無しさん:2003/12/20(土) 21:54
京の小ジャンプ、屈B、投げの3択起き攻めとかがウゼー
J6B?の蹴りは庵っぽく使えないし

148名無しさん:2003/12/20(土) 23:39
>>146
そんだけ隙くれない相手も今回多いッス。
飛び込んで小足1〜2発ガードさせたらまた飛んだり、ギリギリの垂直ライオウ拳足下狙いとか。
大使うまでもなく延々とくっつかないと厳しいぞ、今回のユリは。
間合いくれて飛び道具とかあまり撃たなくて、屈系がユリよりリーチ短くて、
立ちの牽制の発生が遅い相手には、遠距離攻撃やコオウケンガンガン振れる。

なんか書いていて泣けてくるな……。

149名無しさん:2003/12/20(土) 23:59
一番あり得ないのは屈D反撃確定。
このせいでやる気が一気に削がれた。
そりゃないだろって。

150名無しさん:2003/12/21(日) 00:20
屈Dってキャンセルそのものが無理になったの?
SVCのリュウみたいに、屈D→3Dのように
屈D→3Bは無理ぽ?

151名無しさん:2003/12/21(日) 01:11
>>150
無理、普通に考えて2Dの後はユリのどの通常技も届かない。
つーか、3Bリーチ思ったよりも短い。
2B>2A>3Bスカッが普通にある。

152名無しさん:2003/12/21(日) 03:31
超よゆーっち

153名無しさん:2003/12/21(日) 04:06
アッパー弱い・ふっとばし削除・屈Dキャンセル不可・投げがD投げ。

ローリスクでダウン狙える要素がないのと、ヒットバックが大きくなったとかいう
システムの影響で3B絡みが不安定になったのが弱体化の要因か。

154名無しさん:2003/12/21(日) 12:18
>>153
何度も言うが、屈Dがキャンセル不可程度ならなんとかなった。
でもね。反撃確定なんだよ。
屈D振れないんだから、もうだめぽ。

155名無しさん:2003/12/21(日) 15:35
ていうかね、反確にならんでも屈Dでリーチ負けすると途端にきつ……。
必殺技ひとつだけでもいいからちゃんとした無敵カエセ。

156名無しさん:2003/12/21(日) 17:16
割り込みに無敵がなんとかとかなにいってんの?連携にぶっぱ無敵技で返すつもりか?
仮にアッパーに無敵があったとしても、アッパーで確定で割り込める連携なんて使ってこないじゃん。
そんな不安定な無敵技で返すくらいならGCCDで返したほうが安定で何倍もまし。
そもそも無敵技で割り込むよりGCABのほうが安全に反撃できるときも多いし。
ゲージないときはどうすんの、っていってるけど素直にガードしてればいいじゃん。ゲージあってもガードが基本だろう。
崩されるなら読みあいに負けたってコトだ。しかたない。
固められたとき飛込まれてもには2Cや近Cがいままでどおりの対空性能発揮するし、
中距離のJ防止にも遠Bが立派に機能する。垂直JDなんかも悪くない。

157名無しさん:2003/12/21(日) 17:40
てか投げがD投げてあほか?

158名無しさん:2003/12/21(日) 20:16
近D>3B>ディレイ強空牙>弱空牙or飛燕鳳凰

これまじかな?

159名無しさん:2003/12/21(日) 23:15
蹴り上げは空中の相手じゃないと
超技で追撃不可なんでしょか?

160名無しさん:2003/12/22(月) 00:43
3Bってキャンセル出来る?
屈Dの代わりに使えない?

161名無しさん:2003/12/22(月) 09:32
裏リーダー必殺技として瞬獄殺がある。といってみるテスト・・・。
いろいろコマンドを試している(MAX2のとか)が光明見えません・・・。

162名無しさん:2003/12/22(月) 12:21
>>160
確か、3Bはバリバリキャンセルかかる。
しかし、ダウンしないので屈Dのかわりにはならない。
自分も考えたけどね。

あと、多分姿勢が屈Dより高い気がする。
姿勢が低ければ、屈Dのかわりは無理でも
使っていくことができるかもね。


ところで、屈B>屈A>超あっぱ
って安定しないの?
試し忘れた。

163名無しさん:2003/12/22(月) 12:23
てーか2B>2A>3B>コオウケンだせねーよ
ニュートラルとおしても絶対アッパーに化けるし。
なんかコツない?

164名無しさん:2003/12/22(月) 13:11
自分の場合はアッパが暴発したことないのだが。
3Bの後ニュートラルに汁!

165名無しさん:2003/12/22(月) 14:22
>>162
弱あっぱーか?
本当に近距離限定じゃね?

>>156
読み合いつーより、単純にリーチ負け&判定負けでごり押しされる事が
多くなってきた今日この頃だな。
手足長くて発生早くてしかもキャンセル掛かる奴に押し込められるときついな。

つか、ぶっちゃけ短時間以外でのガード安定は危険。
今回かなりクラッシュされやすい。
ドバドバコンと食らいまくる。
ダメージ負け&相打ち覚悟でも脱出しなきゃならんときが結構あるっぽい。

166名無しさん:2003/12/22(月) 14:31
電刃のあてどころわかった







相手が電刃でピヨった時

167名無しさん:2003/12/22(月) 16:16
今日デュオロンからキャラ換えでリーダーにしたよ・・・今までマジすいませんでした
でも聞いてたほど終わってないかとおもた
ゲージすぐなくなるけど漏れはハキキャンマニアなのでゲージないほうがいいので無問題

ついでにネタ
C>3D>強アッパ(先端)>強アッパ(根元)>(だボー)
だボーが出なかったが多分普通に繋がるだろう
交代後にダメージ獲るときはこれで安定(芯でダメージうp)

168名無しさん:2003/12/22(月) 17:34
じゃあ今回は屈B>屈A>足払い>コオウ拳の連携の変わりは
屈B>屈A>3B>コオウ拳でなんとかなるのかな

癖を直さないとナ

169名無しさん:2003/12/22(月) 17:37
>>167
それが今回のダメージ源か
強アッパーカス当たりから鳳凰も繋がるって話だしな

170名無しさん:2003/12/22(月) 17:40
>>166
うん?それだったらリョウとの相性もいいのかなw
一撃必殺>交代>電刃w>上の連続技

ゲージ全部使えば、リョウから即死w

171170:2003/12/22(月) 17:41
しまったリーダーだったw
逝って来る・・・

172名無しさん:2003/12/22(月) 18:27
>>165
スマン
全然間違えてた。

芯超あっぱは繋がるんでしょうか?

173名無しさん:2003/12/22(月) 19:11
今回覇王が超必扱いって聞いたけど
ゲージ無い時にコオウ拳を貯めるとどうなるの?
教えてエライ人

174名無しさん:2003/12/22(月) 19:20
今回は屈Dは封印で3B使えばまだ戦えそうだな
単発でもキャンセルかかるっぽいし

175名無しさん:2003/12/22(月) 19:48
近D>3B>ディレイ強空牙>弱空牙or飛燕鳳凰腳or236236B.D orCA.....


やる極にあったこれが今の所の最大コンボかな?
これが入るって事は小技からも出来るって事かな、ディレイかければ

屈B>屈A>3B>ディレイ強空牙>弱空牙or飛燕鳳凰腳or236236B.D orCA.....


可能?

176名無しさん:2003/12/22(月) 20:11
それ3Bじゃなくて3Dだろ

177名無しさん:2003/12/22(月) 20:19
やる極には3Bって書いてあった

178名無しさん:2003/12/22(月) 20:47
それ以前に3Bから空牙繋がるのか……?
間合い離れて駄目な気がするんだが。

ところで3D>空牙なんだけど当たるときと当たらないときの差が激しいんだが。

179名無しさん:2003/12/22(月) 20:49
うちのチームに大門、山崎、ビリーで入ってくるな。
くそぅ……。

180名無しさん:2003/12/22(月) 21:10
>>178
まあ日本人じゃないかちょっとおかしいかどっちかだろあれ書いたやつは
クウガは一瞬でもディレイでキャンセルかければ安定

181名無しさん:2003/12/22(月) 21:43
百合折り後は真ユリちょうが使える。
これってまだガイシュツじゃないよな?

182名無しさん:2003/12/22(月) 21:58
2Cでええやん

183名無しさん:2003/12/22(月) 22:42
なぜユリは電刃ぱくったんだ?
アッシュにあったら強かったんだろうが飛び道具ないし。
ここは来年は思い切って回し蹴り復活汁!
ユリ「とるね〜ど」ロバ「ユリちゃんえらいもんぱくってもたなあ」

184名無しさん:2003/12/22(月) 22:56
上段足刀パクってほすぃ

185名無しさん:2003/12/22(月) 22:59
腹部及び後頭部への痛恨打撃(盗)


を身につけて欲しい

186名無しさん:2003/12/22(月) 23:00
X・C・O・P・Yでいいじゃん

187名無しさん:2003/12/22(月) 23:24
ここはやはり漢道だろ

188名無しさん:2003/12/22(月) 23:30
日焼けカラー追加の方向で

189名無しさん:2003/12/22(月) 23:33
Cですでに日焼けなわけだが

190名無しさん:2003/12/22(月) 23:43
燕舞を返せ

191名無しさん:2003/12/22(月) 23:47
うおおおお!!
6321463214ABCDで、真・豪鬼の禊(みそぎ)!!!が使える!






とかだったらな…

192名無しさん:2003/12/23(火) 00:31
うーむ、電神はとりあえずどこで発射してもガード不可か?
ガードされたことないから。
でも溜めない電神になんの意味があるのだろう……。
ダメージ恐ろしく低い上に気絶しない……。

193名無しさん:2003/12/23(火) 09:59
ユリはやはり無難に近距離C>623+C>623+Cをねらうのがよいのでは?

昔から使っている人ならユリが多少他のキャラより弱い事をご承知かと思う
ので有利なところを色々と探したいですね。

まぁ、可愛いから使っているだけで幸せという方も色々と強みをみんなで見つ
けていきましょう。

194名無しさん:2003/12/23(火) 10:37
近D>3D>ディレイ強空牙>強空牙>裏空牙>SC芯!が全反応にあったよ。

195名無しさん:2003/12/23(火) 11:49
上段足刀が有ってもこのクソゲーメーカーに掛かれば
しゃがまれるとガードさせることもできないキャラ多数だろうな

196名無しさん:2003/12/23(火) 12:26
ジャンプの弱キック(JB)ですが相手方向と逆レバーで庵と同じケリが出ます。
めくりにも使えます。うまく使えば前年度の庵なみに脅威のキャラクターと
なるかもしれません。
まだ時間もあまりたっていないので最終的にどのキャラが強くなるかわかりま
せんがみんなで情報を集めて強くしていきましょう!!

197名無しさん:2003/12/23(火) 12:45
離れて電刃>鳳凰とか無理かな?
2ヒット分ぐらい溜めてれば繋がりそうなんだが
画面端で電刃即出しで五分ぐらいだし

198名無しさん:2003/12/23(火) 15:32
>>197
電神はなまじ普通の覇王〜よりも弾速が早いのできつそう?
どんぐらい痺れているかにもよるけど。
ノーマル覇王(カウンター)→電神はどうかな。
繋がったところで何も意味なさそうだけど。

199名無しさん:2003/12/23(火) 17:25
>>194
もしかしてこの連続技の発見で単体ダメージではトップクラス入り?

200名無しさん:2003/12/23(火) 17:53
ケツ連発してたら貫通しましたよ

201名無しさん:2003/12/23(火) 18:25
ユリ行けるよ!
そう思った。

バックステップ百合折りで庵みたいに間合いも離せた!
糞ムズイけど。
>>194の連続技でごっそり持っていけるし、
ゲージも自給自足できる。
ゲージがあれば庵のような立ち回りもできるし。

リーチ負けするっていうけど、
昔からユリって牽制に勝負かけるキャラだっけ?
中段投げ下段とそろってるんだから、
J攻撃をガードさせればなんとかなる!

202名無しさん:2003/12/23(火) 18:38
>>194の連続技をそうやすやすと決められるとは思えん

203名無しさん:2003/12/23(火) 18:39
交代攻撃からや、相手の隙には可能かと。
ただ、問題は3ゲージあるかだね。

204名無しさん:2003/12/23(火) 19:34
>>203
まあそれなら誰でも結構減らせるんだけどね…

205名無しさん:2003/12/23(火) 19:35
屈B>屈A>弱アッパーも繋がらないの?

ゲージ無い時どの連続技入れればいいんだろうか

屈B>屈A>3Bじゃ軽すぎるよな
3Bってヒット後どうだろ

206名無しさん:2003/12/23(火) 20:57
ユリがラスボスの技をパクらないのがおかしいったらおかしい!!

207名無しさん:2003/12/23(火) 23:11
>>206
想像した。
義眼テックプレッシャーなユリ、さぁ夢に還ろうなユリ、分身しながら画面中踊りまわるユリ、石柱降らせるユリ
‥‥疲れた

208名無しさん:2003/12/23(火) 23:48
3B単発キャンセル飛燕ってなんかいいね。

なんかこう、こいつを狙え!みたいなのがないよなこいつ…
百合折りもムズイデスヨ

209名無しさん:2003/12/23(火) 23:51
ユリがパクルのは基本的に他社のゲームだろ
次は真空竜巻当たりがくると見た

210名無しさん:2003/12/24(水) 00:14
さっさとカウンターモードの構え覚えろと。それだけで勝てるんだから…

211名無しさん:2003/12/24(水) 00:16
せめて使える技にしよーよパクるなら…

212名無しさん:2003/12/24(水) 00:22
ジャス学の「いちにのさーん」ってやつパクリそう

213名無しさん:2003/12/24(水) 01:25
ヨガパンチをパクルゆり

214名無しさん:2003/12/24(水) 04:04
電神は、リー超の中で最も使えないという…

215名無しさん:2003/12/24(水) 10:01
隣の02対戦しまくりだな
03が出て改めて面白いと思ったんかなぁ

216名無しさん:2003/12/24(水) 10:17
今年は2Dにキャンセルできんけど
2Bにキャンセルできんだね
すかし2B>芯!ってか?

217名無しさん:2003/12/24(水) 10:49
>>216
え?マジで? んなら
下段始動コンボに2A挟む必要ないから
2B>3B>大空牙で良いってことになるなぁ

218名無しさん:2003/12/24(水) 10:51
>>216
2Bから芯はノーキャンでつながってるんじゃない?

219名無しさん:2003/12/24(水) 11:05
2B>3Bはちゃんと2ヒットってでるから
2Bはキャンセル可

220名無しさん:2003/12/24(水) 11:10
>>217
それいいね。
ただ、強あっぱがどれだけ安定するか。
もしくは、安定する距離をヒット確認でできるかが問題だね。
今日はゲーセンいけないから、誰か確認してきてくれ。

2Bキャンセル可は俺も確認。
ガードされたことない。

あのかなり減る連続技でリーダーじゃなくてもいいってのが強みだよね。
リーダーは安定するキャラいれれるし。

221名無しさん:2003/12/24(水) 11:14
へたれで2B→3B→236Aが安定しないので、
2B→3B→214Aにしたらなんか良く当たってくれた。
足払いで死亡だろうけど。たまには使えるか。

>>207
>さぁ夢に還ろうなユリ
上半身はd・・すまんかった。

222名無しさん:2003/12/24(水) 11:20
今更だが遠B弱体化したの?

223名無しさん:2003/12/24(水) 13:54
飛燕鳳凰脚って弱弱から今回つながるんかいな?

224名無しさん:2003/12/24(水) 16:16
無理。
遠Bがしゃがみ相手に当たりづらくなってるってホントかい?

225名無しさん:2003/12/24(水) 17:41
>>222
射程が短くなっているというのが定説。
射程はどうか分からないが気持ち当たりずらい気がする。

226名無しさん:2003/12/24(水) 17:58
下への判定も気持ち弱くなった気がするんだが。
遠B。
頼らないといけないが、多少弱くなったかと。

227名無しさん:2003/12/24(水) 22:34
ユリ折り(J4B)から何か繋がるの?
着地硬直がありえないんですけど

228名無しさん:2003/12/25(木) 00:14
交代攻撃から、とかで近D当てれねえかな?

229名無しさん:2003/12/25(木) 10:20
227
2Ctunagaru

230名無しさん:2003/12/25(木) 19:54
3Bからコオウ拳だしたいけど
あっぱーが暴発しまくる。
なんかコツないかな?

231名無しさん:2003/12/25(木) 22:09
>>230
俺なんかわざとあっぱ出そうとしても呼応剣に化けるくらいだが

232名無しさん:2003/12/25(木) 22:20
レバーから一回手はなしてから236で余裕で波動拳が出ますよ

233名無しさん:2003/12/25(木) 23:42
>>227
ユリ折り→しゃがみC→強空牙→裏空牙or(ゲージ余裕なら)飛燕とかかな。

234名無しさん:2003/12/26(金) 01:18
近D>3D>ディレイ強空牙>弱空牙or飛燕鳳凰脚or真超アッパー


これのディレイ部分のコツ教えてください
何度やっても強空牙が空振りします(;´Д`)

後こんな連続技もあるみたいです
近D>昇翼(3D)>強空牙>芯!超アッパー

これならSCもかけないんでゲージ効率いいから、こっち本命にしたほうが
いいのかも、試してないんで難易度はわかりませんが・・

235名無しさん:2003/12/26(金) 01:25
>>227
ユリ折りからなら

ユリ折り>近D>3D>ディレイ強空牙>弱空牙>SC滅鬼斬空牙
決まりますよ

全て反応っていうサイトにまったく同じ連続技決めてる動画あるので
見てみたらどうです?

236名無しさん:2003/12/26(金) 01:37
>>234
どっちもちょー簡単だよ
ディレイは、ほんのチョビッとだけ遅らせればOK。ほんのちょびっとね。

ディレイ空牙の後の芯!は、キングの超必とおんなじ感じ。
ってことは、早だし対空強空牙のあとは毎回芯が入るかな…

あと、個人的に、空牙一発ぶんの為のSCの存在価値がわからん

237名無しさん:2003/12/26(金) 01:38
百合折りヒット後、2C繋げるには連打でいけますかね?

238名無しさん:2003/12/26(金) 02:14
>>236
サンクス

明日もがんばってきます

239名無しさん:2003/12/26(金) 06:27
>>237
連打ってほどシビアでもないような。少しくらい遅れても普通に入るよ。近Dでさえ余裕なくらいだから。

240名無しさん:2003/12/26(金) 06:32
近D>3D>ディレイ強空牙>弱空牙は確かにイイ発見だが…

言うほど減らないよな。しかもヒット確認困難の強攻撃始動だし。
交代攻撃からのコンボで恥ずかしくないのが見つかったってところか。

241名無しさん:2003/12/26(金) 07:33
まあ今回のユリの限界ですわ。

242名無しさん:2003/12/26(金) 10:33
でも芯!にしたら1ゲージの効率はトップクラスじゃない?

243名無しさん:2003/12/26(金) 10:43
>>242
そうでもない。平均以上かなって程度。それに近D始動やからなかなか入らない。
今作1ゲージはみんな減るからな〜。キングの対空からのやつはイライラする。

244名無しさん:2003/12/26(金) 10:59
キングの弱トルネードって無敵ないよね?
でもウザイけど。

近D距離離れすぎだよね。
近Dヒット確認>超あっぱすると、カスあたりしかしない。
勘弁して欲しい。

245名無しさん:2003/12/26(金) 17:13
勝利のときの「やりぃー」ってやつなんか声裏返ってない?

246名無しさん:2003/12/26(金) 17:21
そこがいい。めっちゃいい。

247名無しさん:2003/12/26(金) 17:36
萌え所っすネ、兄さん!

248名無しさん:2003/12/26(金) 23:45
今回雷煌拳がダウン中の相手にヒットするようになってますね

249名無しさん:2003/12/27(土) 00:18
>>249
そうなんだ。。。
でも狙える状況ってある?

250名無しさん:2003/12/27(土) 00:39
3Dで浮かせたあとくらいしかないですね。

251名無しさん:2003/12/27(土) 00:50
端付近でびんたの後とか間に合わないかな?

252名無しさん:2003/12/27(土) 01:11
>>251
当たる状況は色々ありそうですがダウン回避で逃げられるっぽいです。

253名無しさん:2003/12/27(土) 11:18
>>252
でも、画面端ビンタをダウン回避する奴いないよね?
普通。

あとさ、ユリ折り>近D>3D>ディレイ強空牙>弱空牙>SC滅鬼斬空牙
じゃなくて

近D>3D>ディレイ強空牙>強空牙>裏空牙>SC芯!

もできるんだよね?
そしたら、下の方が明らかに優秀なような

254名無しさん:2003/12/27(土) 11:29
今更だけど、だぼーのタイミング教えてください。
がちゃがちゃしないと出ないのよ。
そうするとスパキャンができないし。

255名無しさん:2003/12/27(土) 12:58
>>253,>>254
そのスパキャン難しいからいらない。昨日をユリの日と定めてやりまくった。
しっかり入ったのはわずか1回…。カス当たりが多い。2ゲージの無駄。
対人ではどうせ交代攻撃の後くらいなんだからゲージはそっちへまわしましょう。

256名無しさん:2003/12/27(土) 13:22
3D>芯!ちょうアッパーを駆使した方がゲージもSC分余るので得なのでは?

257名無しさん:2003/12/27(土) 13:28
・・3D>強あっぱ>芯!で安定・高ダメ・低コスト
はじでビンタ後にはダウン>ライオウとダウン回避>ビンタで二択か

258名無しさん:2003/12/27(土) 13:47
>>257
前者を誰も知らないから2択にならずくらってくれるはず。

259名無しさん:2003/12/27(土) 16:06
次回はダウンからの浮かしルートをパクってほしい

260名無しさん:2003/12/27(土) 17:06
>>254
「ちょーあっぱー」パン「ダボー」ぐらいのタイミングで入力すると良く出ます。
ユリの「あっぱー」のセリフの後、一拍置いてから入力ぐらいで。

261名無しさん:2003/12/27(土) 18:01
C>3D>アッパー>交代攻撃はできる?できたら結構おもしろくなるんだけど。

262名無しさん:2003/12/27(土) 18:53
ユリがゆり降りとは恐れ入ったよ。

263名無しさん:2003/12/27(土) 21:56
近D>3D>ディレイ強空牙>真超アッパー
のが良くない?

ものすごく簡単だし
何より2003ライクなコンボ決めてこんなものも出来るんだぜって
アピールしようぜw

まあそれを言ったら
近D>3D>ディレイ強空牙>強空牙>裏空牙>SC芯!ちょうアッパー

コッチ決めたほうが驚きも凄いと思うが、ゲージが無駄なんだよねw

264名無しさん:2003/12/28(日) 04:03
無駄だからいいんだよw

265名無しさん:2003/12/28(日) 11:43
今回は我が愛器ユリがボスに有効な戦いができていいねー。
クサナギはサイファやってればかってに闇払いはじき返すし、
チヅル&マッキーは「とみせかけて覇王ショ−コーケンッ!」を延々と繰り返すだけで勝てるし。
接近してきたら博打で「芯!」をぶち込んでもいいし、裏に回られてもビンタになるし。
雷神はレバーグルグルで貯める時間が短縮だそうで…未知数っすね。

266名無しさん:2003/12/28(日) 12:21
>>265
5年前から外出

267名無しさん:2003/12/28(日) 12:26
>>265
5年前から既出。

マッキーって「どんなときも」のあのマッキー?

268名無しさん:2003/12/29(月) 09:12
ゲージ3本あるなら強空牙反確でガードされてもSC電刃ヒットして形勢再逆転。そこからさらにコンボの選択肢も豊富(端なら尚よし)
で僕はユリ入れるときは常にリーダーを任せてますが。他の皆さんはどう思われますか。
アドバイス、提案、弱点つっこみ大歓迎です。

269名無しさん:2003/12/29(月) 13:26
強アッパーをぶっぱするのは何時ですか?
今作は連続技専用技なのに。
威力ないので、他にリーダー任せるか、
GCにまわした方がいいと思います。

270名無しさん:2003/12/29(月) 14:22
ただでさえ電神はダメージがカスなのに、その為だけにゲージ3本も使えん。
脱出用GCで残しておいた方がまだいい。

271名無しさん:2003/12/29(月) 14:24
他のメンバーも気になるが
電刃には頼れないな

272名無しさん:2003/12/29(月) 17:35
∩( ´Α`)<先生!ディレイってなんですか?

273名無しさん:2003/12/29(月) 17:36
初心者スレへ行け。

274名無しさん:2003/12/29(月) 20:38
>>272
こいつ他のとこにもいたな…

275名無しさん:2003/12/30(火) 01:25
>>274
こうやって書き込んだのは初めてだぞ?

276名無しさん:2003/12/30(火) 14:10
ディレイは遅らせる

277名無しさん:2003/12/30(火) 14:44
この人の対空技、何使ってます?
ゲージがあるときは飛燕鳳凰脚や芯ちょうでなんとかなるんだが
ゲージが無くなるとたんに死ぬ…。
ジャンプ攻撃も空対空でいいの無さ気だし。
紅戦やロン戦がもう少し楽になればいいんだが。

278名無しさん:2003/12/30(火) 15:01
先読み気味の3D!!

無理ぽ

279名無しさん:2003/12/31(水) 00:41
飛燕〜は無敵弱体化により、対空に使うとしばし潰されます。
芯!は無敵削除により問・題・外。

280名無しさん:2003/12/31(水) 04:18
某掲示板に

雷煌拳>C>空牙>裏空牙

ユリは雷煌拳が当たってのけぞってる間にCってこと。
ただただ雷煌拳を振り撒いていてもけっこう強い。


雷煌拳使ってないけどそんなに強くなったの?

後、雷刃がレバーぐるぐるで短縮出来るって書いてあったけど
どんなもん?

(画面端)強K→昇燕→電神覇王翔吼拳(少しタメる)→空牙→裏空牙→SC芯!ちょうアッパー
この後ピヨる?

質問ばっかでスマソ

281名無しさん:2003/12/31(水) 13:23
対空は普通に屈Cかあっぱ。
それ以外は使わない。

空対空は垂直JCや垂直JDが激強い。
JBやJCもなかなかの判定。
空中投げもあるので空中戦は強い方。
>>277は何も考えていないのかな。

まあ、紅やテリーあたりは分の悪い読みあいになるけどね。

282名無しさん:2004/01/01(木) 01:09
あけましておめでとう

283あ?:2004/01/01(木) 01:48
空←B使う奴スクネー。
ま、庵も出しにくくなったが...

284名無しさん:2004/01/01(木) 20:22
>>280
リ超ってやられ残るのでしょうか?

285名無しさん:2004/01/03(土) 00:46
え?
ライオウの後C入るの?

286名無しさん:2004/01/03(土) 03:39
あの硬直で入るわけない。

287名無しさん:2004/01/03(土) 04:23
ライオウは明らかに弱くなった。ダウン追撃できるって聞いたけど、誰か使ってる?

今のところ、相手がCA失敗したときに後ろJライオウぐらい?

288名無しさん:2004/01/03(土) 04:32
>>283
確かに少ないけど、どこが出しにくくなったのかわからんね。どのサイト見ても「中Jだしにくくなった」って書いてあるのが理解できない。

ってか、ユリは中J百合折りないとさびしいぞ!

289名無しさん:2004/01/03(土) 12:03
みんな庵で耐性ついてるから効かないだろ。
庵の百合折りも移動専用技だし。
ユリのユリ折りも移動技。

百合折りなんて誰も喰らわないから。

290名無しさん:2004/01/03(土) 12:27
庵のは屑風にもれなく連続技がくっついてくるからうざったい。
ユリはそんなの無い。

291名無しさん:2004/01/03(土) 13:05
ビンタがあるじゃん。
それ以前にガードすらしてくれないから普通。
ガードしてくれるんなら、そこのゲーセンレベル低いよ。
喰らってくれるんならなお更

292名無しさん:2004/01/03(土) 22:19
確かに百合折りばっか狙ってたら誰も食らわんが、
たまに使うくらいならガードくらいはさせられるだろ。

293名無しさん:2004/01/04(日) 11:21
頻度少な目は当たり前だろ。今回距離離れるし、JB・JDのめくり性能結構いいから。ちなみに庵より下の判定が多少いいから、ひきつければ相打ちぐらいになるぞ

294名無しさん:2004/01/04(日) 16:09
3D>リ超でレバーぐるぐるしながら相手の起き上がり
(3Dを受身とらない場合)に、あと受身とられたから
ジャンプ防止としてジャンプした瞬間に重ねたりしたら
一発でピヨった。あと前転されたから終わりの際にかさねても
できた。てもものすごく
つかれる…

295名無しさん:2004/01/04(日) 18:06
正直、庵の屑風とユリのびんたじゃダメージ違いすぎ。
超必でも追加で入るなら話は別だが…。

296名無しさん:2004/01/04(日) 18:29
なんか庵厨がいるな。
庵は百合折りなんて使わねー
よって、百合折り>屑風へのN択なんてないようなもの

297名無しさん:2004/01/04(日) 21:11
つーか性能差の話じゃねーのか?

298名無しさん:2004/01/05(月) 00:16
駄目だ。キャラ愛だけじゃ勝てない…。

299名無しさん:2004/01/05(月) 00:51
げっつ前

300名無しさん:2004/01/05(月) 00:52
300ゲッツ

301名無しさん:2004/01/05(月) 01:02
301ケツ

302名無しさん:2004/01/05(月) 08:43
今回ビンタも使えねえぇ〜。以前より発生が遅くなったきがする。
近CorD>ディレビンタ。百合折り>ビンタ。3B>ビンタ。どれも反応できるスピードだ。
やっぱ「尻」と「ビンタ」と「百合折り」は、単なるスパイスか?

303名無しさん:2004/01/05(月) 09:25
ビンタはキャラ出現時に重ねるのがましな使い方。
ダウン回避に見てから重ねられる。
アクセントだよな。やっぱ。

304名無しさん:2004/01/05(月) 10:43
ところで画面端ビンタからライオウケン繋がる?
これが繋がれば
ビンタ
ダウン回避しない、ライオウケンヒット
回避する>またビンタ重ねとか出来て面白そうなんだが

305名無しさん:2004/01/06(火) 04:32
がいしゅつ

306名無しさん:2004/01/07(水) 14:37
今回って特殊技は空キャン出来るよね?
3B空キャンコオウケン出来たんで・・

307名無しさん:2004/01/07(水) 14:48
>>306
ならアッパー仕込みながら3B振り回せるじゃん。去年の2Dみたいに。
一応確かめようかな。

308名無しさん:2004/01/08(木) 00:44
95みたいに必殺技で倒すと服破れればいいのに。

309名無しさん:2004/01/08(木) 01:50
浜崎age

310名無しさん:2004/01/08(木) 08:14
また古い話題を…

311名無しさん:2004/01/09(金) 10:54
>>307
できた?

312名無しさん:2004/01/09(金) 22:09
今きづいたんだが、芯のモーションはカオスのリュウと一緒なのな。

313名無しさん:2004/01/10(土) 03:21
リュウのブリス姿がユリコンパチだしね。

314名無しさん:2004/01/10(土) 20:02
ユリスレに始めてくるな。ここではあんまし強い評判がないみたいだが俺はかなり強いと思うぞ。

基本はこれ
地下C→蹴り上げ→強アッパー→真。

だろ、普通に強いぞ。

315名無しさん:2004/01/10(土) 20:12
芯!は位置二段目がヒットしなかったら裏向きのアッパーするよね?
今日そのアッパー部分が5ヒットぐらいしたんだが、どういった現象ですか?

316名無しさん:2004/01/10(土) 21:27
今年はそうなってるんだよ

317名無しさん:2004/01/10(土) 22:11
>>314
まぁ、その連続技を当てるまでが大変なんだがな。
2002からくらべると弱体化(屈Dがキャンセル不可など)したが
まだまだいけるよねぇ。使ってて楽しいし。

318名無しさん:2004/01/10(土) 22:42
ルーレットで出たから(KUSANAGIコマンドを試してみたら失敗しただけ)
使ったが、なんかゲージ無いと下段コンボが無いって言われたけど
2B>3B>強アパなら繋がるのね
密着付近ぢゃないと間合い的に苦しいけど
慣れればヒット確認できそうだし、これなら及第点だよね

319318:2004/01/10(土) 22:43
すまない 既出だったようす

320名無しさん:2004/01/11(日) 01:13
俺はめくりを狙いながら、牽制でコツコツ削って戦うタイプ
まあそんなに強い牽制技があるわけでもないけどねw
牽制での差し合い、勝つときはあんまりダメージ貰わないけど、
負けるときはあっさり負ける でも使ってて楽しいね

321名無しさん:2004/01/11(日) 11:52
牽制合戦でまともに負けるとすんげきつくなる。
一にも二にも暴れるしかない。

322名無しさん:2004/01/12(月) 00:48
なんか誰も224に突っ込まないから言ってみるけど、弱弱から飛燕鳳凰脚は
つながるぜ?今日CPU相手にかましまくった。ヒット数ちゃんとつながってるし
いろんな相手に決まったから間違いないと思うよ。ちなみに飛燕鳳凰脚は弱でしか試してないけど。

323名無しさん:2004/01/12(月) 13:48
かなり近くないと連続ヒットはしないな
弱2>鳳凰の距離なら確実に弱2>3B>鳳凰可能だし3B入れた方が楽

324名無しさん:2004/01/12(月) 17:54
だねえ、意外と3Bのけぞり多いし、後
単発3Bヒットから鳳凰繋げる事が出来るようになると
中々戦えるようになるね

325名無しさん:2004/01/12(月) 18:14
何かケツから2Bが繋がるみたい
やる極情報

これが繋がるなら起き上がり攻めの中段として機能するな

ケツ>2B>3B>飛燕鳳凰脚が繋がれば最高だな

326名無しさん:2004/01/13(火) 10:34
3D振りまきつつ、超アッパ仕込んで
当たったら芯超で、って出来るかアホが!

327名無しさん:2004/01/13(火) 22:30
>>326
普通にできるが

328名無しさん:2004/01/14(水) 01:33
>>326
わかってると思うが一応
最速入力じゃないよ
ちょい遅めにすれば普通に繋がる

329名無しさん:2004/01/15(木) 12:42
尻からなんも繋がる気配ないのだがウソか?それに距離的にギリギリだから繋がってもその後が続かない。やってみ。無理だから。

330名無しさん:2004/01/16(金) 13:18
>>325
今日はじめてユリ使ったんですけど、
尻って中段なんですか?

331名無しさん:2004/01/16(金) 14:34
尻は中段。どんどん使っていきましょう

332名無しさん:2004/01/16(金) 14:36
端に追い込んでビンタ、2D、尻の三択最強。相手台蹴りまくりw

333名無しさん:2004/01/16(金) 14:40
ずいぶん気も短い相手だな(わら

334名無しさん:2004/01/18(日) 13:48
ビンタ→呼応権繋がるってホント?

335名無しさん:2004/01/19(月) 12:07
そこそこ戦えるけど、やっぱ2002と比べてしまうときついですね。
中距離では下段弱体化で有利とはいえないし、弱アッパー
がいまいち使えなくなっているような気がするんですが無敵時間なくなりました?
それに端に追い詰めてもラッシュなんかかけられないし。
それとこのキャラ割り込みはなに使えばいいんですか?

336名無しさん:2004/01/19(月) 14:04
>>335
地上技のラッシュに対する割り込みは
ゲージ無いなら相打ち上等の弱アッパーで
あるなら無敵に頼って鳳凰脚かな。
小J絡めてくるならジャンプを読んで立ちAか屈Cで落とす。
やっぱり芯・超アッパーの無敵が削除されたのがつくづく痛いな。

337名無しさん:2004/01/20(火) 04:46
対空、起き上がりリバサは弱アッパーで安全
要引き付け、ZERO2時代のリュウのように地面離れる一瞬までは無敵あるのか

あと、JBはめくり、正面、空対空で万能

338名無しさん:2004/01/20(火) 19:55
無敵があるかは知らないけど、前より弱アッパーの根元強いねぇ
横判定薄いけど起き上がりや着地攻め時にはリバサで頼りになる感じ

339名無しさん:2004/01/21(水) 13:16
しゃがみC、尻、ビンタだけで十分戦える

340名無しさん:2004/01/21(水) 16:42
>>339
お前の村ではそうだろうな。

341名無しさん:2004/01/21(水) 20:51
リバサはともかく、確実に弱あっぱの無敵減ってるな。
確かに早めに出すと強いんだが……。

342名無しさん:2004/01/22(木) 09:52
>>340
感じ悪いわね、あんた

343名無しさん:2004/01/23(金) 13:07
ゆり降りから次がつながらないんだけど

344名無しさん:2004/01/23(金) 13:16
愛せない男

冷蔵庫から、コンビニで買ってきた氷を取り出して
大ぶりのロックグラスにいくつか投げ入れるとカラカラと音を立てた。
ワイルドターキーのボトルから、その液体をグラスの半分まで入れる。
氷に当たって弾けた液体が、滴となってグラスの外に跳ねる。
心なしか所作が乱暴なのは仕方あるまい。
手の温もりを保たない携帯電話が、無機質にバーボンボトルと並んでいる

345名無しさん:2004/01/23(金) 13:17
彼女の泣き声がまだ耳に残っている。
恐らく今ごろは、ベッドの上で枕に顔を押しつけているのだろう。
あの花柄の可愛い枕カバーが、バーボンが跳ねた机の上と同じように
滲んでいるのかと思うと、さらに気が重たくなった

346名無しさん:2004/01/23(金) 13:17
最近、彼女との会話がどうもしっくり来ないことは気付いていた。
しかし、不信感を持っていた訳ではなかった。
彼女が会話の言葉尻を捕まえては、軽く挑発的なことを言ったりして
二人の関係を揶揄するのは、一向に進展しないことへの苛立ちだと
勝手に解釈していたのだが、今日の電話で直感的に判ってしまった。

347名無しさん:2004/01/23(金) 13:18
『他の男と寝てきたらどうするの?』
彼女は、本来そんなことをするはずもなく、また、
わざとこんな困らせるような言葉を言うような女ではないのに。

と言うことは、寝てきた、ってことだな?
『仮定の話でしょ?』と、トボける彼女に構わず思い出せる限りの
違和感を感じていた彼女の行動を、おもわず問い質していた。
そうか、あの時、男と会っていたのか、と。

348名無しさん:2004/01/23(金) 13:21
なぜ、そんな自分を傷つけるようなことをする?
『あなたの心が私から離れて、都合のいい女にされてる気がして』
と泣き崩れながら言う。

349名無しさん:2004/01/23(金) 13:21
そこで電話が切れたような気がする。

心が離れたつもりもないし、そう思われる理由も、思い浮かばない。
強いて言うならば、なかなか逢えなくて、やっと逢えた時は
抑えていた寂しさを埋めるように、ただ、求めていた。
苦悶の表情を浮かべながら、片手の甲で口を押さえ
残った片手で男の二の腕を握りしめる、そんな仕草が愛おしかった

350名無しさん:2004/01/23(金) 13:21
彼女は、他の男に抱かれた時も、同じようにしていたのだろうか。
不思議と、彼女が他の男と寝たことに対しては怒りを覚えなかった。
ただ、他の男と寝ようとした彼女の寂しさが、哀しいだけだった。

どうしても、愛してる、とは言えなかった。
情熱のおもむくままにそれが言える程、自分は若くはないのだ。
その言葉に「責任」が伴わなければ、意味が無いではないか。
未来まで、まっとうされない愛は裏切りでしかない。

351名無しさん:2004/01/23(金) 13:22

今は、一緒に居られる瞬間だけが全て、とするしかないのだ。

ふいに「今は、お前しかいない」という言葉を伝えたいと思った。
そんな言葉で、二人の現実がなんら変わらないことは知っている。
しかし、心が繋がらないもどかしさを埋められればいい、とも思う

352名無しさん:2004/01/23(金) 13:22
ロックグラスを握り締めている右手が冷たくなっていくほどに
琥珀色の液体は色褪せていく。
ボトルの七面鳥が、冷ややかにこっちを眺めている。
まるで、誰も愛さないことへの言い訳だな、と言わんばかりに。

睨み返すように、何杯目かの液体を飲み干してグラスを置く。
愛さないのではない、愛してはいけない関係なのだ、と。

七面鳥が皮肉っぽく、くちばしをあっちへ向けたような気がした。

353名無しさん:2004/01/23(金) 14:03
…なんだコレ?

354名無しさん:2004/01/23(金) 14:06
心が病んでいるのでしょう。
それは置いといて百合折りって使える?

355名無しさん:2004/01/23(金) 20:31
>>354
ぶっちゃけ実戦向きではない希ガス

356名無しさん:2004/01/23(金) 20:52
ないよりはあったほうがよい。

357名無しさん:2004/01/24(土) 09:20
まあ別になくても困らない。

358名無しさん:2004/01/25(日) 12:33
つうか百合折り出ません
ちゃんと4Bやってるのに、、、、
そのせいでめくり失敗で何回負けたことか、、、、
百合折りヒットした後はほとんど芯超アッパーまで出せるのに、、、
なんか百合折りのタイミングおかしくない?

359名無しさん:2004/01/25(日) 13:21
飛び越えたらそのまま6B。
コマンドは4Bだけど自分から見たら6B。
しかも相手を飛び越えてから。
ってオリジナル百合折りも同じはず…
それで出ないならわからんが。

360名無しさん:2004/01/25(日) 23:05
>>359             _
サンクス。ずっと4Bやってた_| |O  _
庵マイキャラじゃないから知らんかったYO_| |O
明日やってみる。

361名無しさん:2004/01/26(月) 10:21
なんか、ユリ折り使えないっぽく言われてるなぁ。中Jユリ折りなんか、
かなり役に立つのに何が不満だ?もう、当たらない技みたいに言われてる
し。むしろ、ユリ折りからじゃなきゃ、安定してCorD→蹴り上げ→強ア
ッパー→真or飛燕あたんないだろ。ダッシュから密着してだしたつもりな
のに蹴り上げスカったことあるのは漏れだけじゃないはず。

362名無しさん:2004/01/26(月) 11:42
ユリ降りから次がつながりません。硬直します

363名無しさん:2004/01/26(月) 15:57
>>362
それは打点高すぎor02までの感覚でボタン早押ししすぎて
着地後に技が出ないだけかと

364名無しさん:2004/01/26(月) 22:23
>>360
やってきますた
百合折り使えるなぁ。相手ののけぞり長いし余裕でヒット確認できるし。
空中4B>近C>3D>強空牙>芯超アッパーOR裏空牙
CA(ユリ登場)>近C>3D>強空牙>飛燕鳳凰脚
は安定してきたよ。

365名無しさん:2004/01/27(火) 01:30
相手がこっちに引きつけられる場合と逆に離れていく場合があるけど、その条件ってなんだ?
庵のもユリのも他のキャラのめくりもそうなんだが…

366名無しさん:2004/01/27(火) 02:12
>>365
今回はめくりJ攻撃をガードすると間合いが離れる。
ヒットさせると引き寄せる。

367名無しさん:2004/01/27(火) 18:38
>>366
そうだったのか。サンクス。

368名無しさん:2004/01/27(火) 22:58
飛び道具ガード不能にするのは移動技だけ?
近D>3D>弱ハオウ〜ビンタでガード不能にできそうなんだけど。

あとユリのリ超は前転誘って近D当てる技のような気がします。
近D>3D>リ超ならグルグルして3段目まで持っていけるので
ジャンプ回避不可(飛びかけに引っかかって気絶)&ガード不能なので
とりあえず遅めに重ねるように打って走っておけば近Dに行けます。
後転や無敵技されるとダメですけど。

369名無しさん:2004/01/28(水) 02:25
移動技という訳じゃなくて
「発動した時にガードポーズを取らない(取れない)技」、かな?
コマンド投げでも出来る。

370名無しさん:2004/01/28(水) 14:21
昔のケンスウは肉まんでも出来たな

371名無しさん:2004/02/03(火) 13:15
芯超アッパーの時顔にでかい穴が三つ開くのがかなりキモい…

372名無しさん:2004/02/04(水) 01:12
芯は早出し対空だとかなり強くないか?一段目をヒットさせるんじゃなく2段目以降だけをヒットさせるような感覚で。
6ヒットぐらいして威力もそれなりにあった気がする。

373名無しさん:2004/02/05(木) 09:11
無敵がねーので上から問答無用で潰されることが多々あるが……。

374名無しさん:2004/02/05(木) 22:20
早だしが必要な以上、対空はなんだかんだで
2Cが一番使える希ガス

375名無しさん:2004/02/06(金) 16:12
普通に弱空牙だろ。

376名無しさん:2004/02/08(日) 02:05
>弱空牙
 相打ちが多いです。
 出てしまえば判定の強い屈みC、JCと使い分けるのがいいのでは?

>先読み
 相手が飛ぶ前に飛ぶのが判ったら(ようはぶっぱ)
 3Dも対空になります。出るのが遅いけどなかなか判定強いので。

377名無しさん:2004/02/08(日) 03:24
百烈びんた くらいてぇ(;´д`)

378名無しさん:2004/02/08(日) 12:39
超早出し限定なら弱空牙目茶強い。
でもひきつけると相打ち多い。
今回は一方的有利が付く対空見あたらないね。

379名無しさん:2004/02/08(日) 15:37
>>376
対空に使う分ではそれほど相打ちにならない気がするが。
ジャンプCが信頼できるっちゃあできるね。

3Dはかなり先読みでしょ。
てかあれは不意にぶん回してあわよくば追加ダメージを狙うような振り方しないと。

>>378
確かに。その分使い分けやらなんやらが楽しい。

380名無しさん:2004/02/10(火) 06:07
画面中央でも3D→強空牙→強空牙→裏空牙が繋がるんだけど既出?

381名無しさん:2004/02/10(火) 17:01
激しく既出。
補足するなら3D>強空牙はディレイかけないと当たらない。

382名無しさん:2004/02/11(水) 22:05
裏空牙SC芯!で、この娘まで浮きましたよおまいら。


正確には…
裏空牙で少し飛び上がった所から芯が発動、
技終了後普通に地面に着地ってな流れですた。

383名無しさん:2004/02/12(木) 22:46
>>381
本当か?
俺は見たことない。

384名無しさん:2004/02/14(土) 13:02
アルカディアのユリ攻略書いた人と直接話し合ってみたい。

385名無しさん:2004/02/16(月) 01:12
万能キャラらしいからな。

386名無しさん:2004/02/16(月) 01:17
>384
それ激しく同意

今日やってて思ったんだが
今回のユリって 紅丸に詰まれてると思うのだが

387名無しさん:2004/02/18(水) 10:16
こいつって技ぶん回してる以外に勝ち目無いよな
攻めても何か手詰まり感が否めない

388名無しさん:2004/02/21(土) 15:40
浮かして空牙〜空牙が決まらないか出ない T_T 難しい

相手画面端でユリのscキック>近D>3D>ディレイ>飛燕鳳凰脚

ネタ連続技ですが ^^;

389名無しさん:2004/02/21(土) 19:46
ユリ折−強K−強3K−623−2363214ってはいるの??
やっている人をみたんだけど、自分はできなかったです〜。

390名無しさん:2004/02/22(日) 03:38
>>389
できたできた!ちょっとうれしかった。
これで交代攻撃のときダメージがふえるな〜。
やり方は端の時と同じ感覚でやればできる。
超必は最速で

391名無しさん:2004/02/22(日) 15:13
アルカディアは絶対に弱キャラを弱いと書かないからな。
まあ確かに一通りの技は揃ってるから万能キャラってことなのかもしれんが、
その全てが中途半端なんで万能っていうか器用貧乏だよな。

392名無しさん:2004/02/23(月) 21:33
立ちC→3D→ディレイ623C→623C追加623C→SC236236B
のタイミングを教えてくらさい。

393名無しさん:2004/02/23(月) 23:32
3D>623Cの623Cをできるだけ早く当てると次が入りやすいよ。
ディレイを意識しすぎて遅くなってると思います。
確実につなぐ自信がなくて、近D>3D>623+C>近D〜236Cにしてる
へたれなので参考になるかどうかは微妙ですが(T△T)

394392の者:2004/02/24(火) 13:13
説明不足でしたね(汗
ディレイ623C→623Cを繋げるコツが知りたいんです。
一回限りしか出来ませんでした...。

395393のへたれ:2004/02/24(火) 23:15
いえいえ、こちらの方こそ説明不足でしたw
2回目の623Cは上記のタイミングで1発目を当てて
ギリギリ裏空牙がでないタイミングで出せば入るはずです。

なので1発目の当て方次第で、できるかどうかが決まります。

396明花:2004/02/25(水) 00:07
明花びっくりです!!.助けて!!だってこんなにおまんこが大洪水♪

ぐじゅぐじゅに濡れてすごい♪ ゆみこ 埼玉県 [26才受付]

http://ohmanko.servequake.com←お返事はここから

出ます!出します!出させます!

ヤります、ヤれます!! 困るほど!!

あなたに会ってえっちがしたいよ。すごく..私の中に..きて、して、出して!!

あみ 東京都 [20才学生]

http://ohmanko.servequake.com←お返事はここから

無料でエロ画像・おかず天国!!http://minako-baby.zapto.org

397名無しさん:2004/02/26(木) 13:18
立ちD→3D→ディレイ強空牙→芯超あっぱーって
芯超あっぱーは引き付けて、3ヒットさせるようにだすんですか?
それとも二段目から当てるように多段ヒットさせた方がいいんですか?

398名無しさん:2004/02/26(木) 14:47
ユリの頭の少し上くらいで出せばイイ。
簡単だろうが

399397:2004/02/26(木) 16:59
説明下手ですいません。
多段ヒットと3ヒットどっちが減るんですか?
聞くまでもなく多段ヒットの方が減るんですか?

400名無しさん:2004/02/26(木) 19:23
三段のほうが減るし安定する。

401名無しさん:2004/02/26(木) 19:58
リー超って、確実に当てるには、連続技以外に何がありますか?

402名無しさん:2004/02/26(木) 20:22
普通に出せば三段クリティカルヒットするはずなんだが……>滅鬼斬空牙

>>401
相手ダウン>次キャラ出現にあわせれば着地前に当てられると思う。
リーダーにしないから確認してないけど。

403397:2004/02/27(金) 09:54
どうもっす。

404名無しさん:2004/02/27(金) 20:51
てか、ユリのリー超は実用性ないと思う自分は房ですか?

405名無しさん:2004/02/28(土) 11:07
出が早く、ガード不能で、通常飛び道具を貫通し、硬直が短い技
これだけ書くと高性能な技に見えてくるw

>使いやすいけど威力の無い技
>使いにくいけど威力のある技(気絶後の連続技の威力をたしてます)
どっちにでもなるので自分は使ってて楽しい。

406名無しさん:2004/02/29(日) 11:50
電神はいきなりぶっぱだと威力がないにも程がある……。
相手からするとタメバージョン以外は当たってもそれほど怖くないから
見た瞬間、前ダッシュ大ジャンプが最早定番に。

407名無しさん:2004/03/01(月) 00:24
相手もこっちも死にかけだとものすごいプレッシャーにはなるよな。

408モンブラン:2004/03/01(月) 16:11
260 名前: si 投稿日: 2002/12/19(木) 22:23

ユリのしり舐めてぇなぁ



↑siです。 もうバカかと アボガド

409名無しさん:2004/03/01(月) 16:11
てすと

410名無しさん:2004/03/02(火) 08:00
いつも何気なく使っとったんだけど,
遠Cガードされたら反撃される?

411名無しさん:2004/03/02(火) 13:15
てか、3Dをガードされた時623Cを出すべきか悩むひといるか?

412名無しさん:2004/03/03(水) 07:49
>>411
俺は弱こおーけんだしとる.

413名無しさん:2004/03/08(月) 23:12
JD→防御されても喰らってもビンタだせ!!!

414名無しさん:2004/03/08(月) 23:36
>>410
超アッパーはガードされると隙デカイから使わない。

弱虎煌拳か弱砕破、ディレイかけたビンタで何とかごまかせない?

415名無しさん:2004/03/09(火) 11:41
ユリちゃんっていいお尻してるよね

416名無しさん:2004/03/12(金) 19:52
砕破の使い道っていつかおしえて

417名無しさん:2004/03/13(土) 11:25
技自体の判定は結構強いから牽制に使えないこともないかな
技の前後(特に後)の隙がでかいから忘れた頃にしか出せないけどね
相手の牽制射程外で出して牽制攻撃を狩るぐらいしか思いつかないや

418名無しさん:2004/03/18(木) 22:40
雷煌拳がダウン追い討ちに使えるらしいけどそのレシピ希望

419名無しさん:2004/03/18(木) 23:35
空中相手に交代攻撃がヒットしたとき。

420名無しさん:2004/03/19(金) 13:27
ユリは、すでにネタ出尽くしたっぽいから
デュオロンなどのゲーセンでの使用頻度の高いキャラ対策でもしないとね。

421クゥ:2004/03/19(金) 22:06
>>418
他には
昇燕〜強空牙(ダウン回避をとらない場合)

でもダメージが弱攻撃1発程度なので実用性はあまり…。

422名無しさん:2004/03/24(水) 08:53
右開始
ユリ折→C→3D→623C→引き寄せて空中CA庵・アテナetc

423名無しさん:2004/03/24(水) 23:29
交代攻撃で出てきたマキを真昇竜でとれたんだけど
やっぱ鳳凰脚のほうが安定?

424名無しさん:2004/03/28(日) 00:41
>>421
他にも、
昇燕→砕破(端)や
昇燕→虎皇拳(端)なんかの後にも入るよ。
位置調整が難しいうえに、実用性は皆無。泣けるね。

425名無しさん:2004/04/05(月) 16:24
昨日ユリ使って画面端で近距離C→3D→強空牙→飛燕鳳凰脚がヒットしました
一回やってみ。ヒットするから

426名無しさん:2004/04/05(月) 16:28
>>425
既出です。

427名無しさん:2004/04/05(月) 16:55
スマソ

428名無しさん:2004/04/05(月) 16:58
別にあやまらなくても…(汗
このスレは殺伐としてないから^^

429厨房:2004/04/05(月) 18:35
素直でよろしい

430名無しさん:2004/04/05(月) 18:47
>>425
既出です。

431名無しさん:2004/04/05(月) 18:50
>>425
既出です。

4321067:2004/04/05(月) 18:55
>>431
既出ですってば。

433名無しさん:2004/04/05(月) 22:42
ガイシュツ、ガイシュツうるせーなぁ。
概出だろ。

434名無しさん:2004/04/05(月) 23:02
それも外出

435名無しさん:2004/04/05(月) 23:03
違うよ
慨出だろ

436名無しさん:2004/04/05(月) 23:08
やるな。

437名無しさん:2004/04/05(月) 23:23
ユリの髪型に時代を感じるな
髪結ばなくていいよ

438名無しさん:2004/04/06(火) 01:41
やめて、お兄ちゃん!!
その人は、その人は私達の…!!

外見は同じだが中身が変わった。

439名無しさん:2004/04/06(火) 04:18
中の人などいない!

440名無しさん:2004/04/06(火) 12:07
あんなに強いならさらわれるなよなw
親父、過保護すぎだ。

441名無しさん:2004/04/06(火) 20:21
出先でCvsS2を見かけたんだが こっちのユリはなんかちゃんと萌感っつか、そゆのでてるのな

442名無しさん:2004/04/07(水) 04:34
なんだよ、ガイシュツって。キシュツだろ?

443名無しさん:2004/04/07(水) 05:05
ネタに気づけよ

444名無しさん:2004/04/07(水) 23:08
次のKOFのゆりなかなかかわいい。
すげぇらぶりーな感じの顔立ちだな。
漢ならゆりは外せないって感じだ。これでもう少し馬鹿キャラでなかったら。

445名無しさん:2004/04/09(金) 22:14
>>430-436のあたり面白いなw
>>442もネタなのか?

446名無しさん:2004/04/28(水) 12:39
いや、つまんねえよw
しつこい系のネタはNG

447名無しさん:2004/05/15(土) 18:28
>>444描く人によって違うと思う!!

448名無しさん:2004/05/29(土) 20:30
衝撃の事実!!ユリは二十歳を過ぎても処女だった!?

449名無しさん:2004/05/30(日) 01:47
ロバートとはまだそんなに深い関係じゃないわけね。

450名無しさん:2004/05/30(日) 15:21
ユリにはいつまでも純粋でいてほしい。

451名無しさん:2004/05/30(日) 19:13
ユリはバイスやマチュアと違って、女性同士の付き合いはあっても
男性との付き合いは極限流以外にない気がする。だから処女である可能性が
考えられる。裏で密かに男性と密会するタイプではない!
ユリは意外と天然少女だった…もう二十歳過ぎてるんだからそろそろって思う。

452名無しさん:2004/05/31(月) 00:34
百合女子大生ちゃうんか

453名無しさん:2004/06/02(水) 20:16
二十歳でも女子大生ちゃうんか

454名無しさん:2004/07/02(金) 21:03
実際ユリは今のタイプ(砕破、斬空波動)と、
昔のタイプ(バーンナックル、春風脚)とでは、どっちが強いんですかね?

455名無しさん:2004/07/03(土) 02:13
は…















鼻毛真拳使いの百合

456名無しさん:2004/07/10(土) 18:59
ちゃんと答えられない上に全く面白くないとは、最悪な結果に終わりましたね
次はもう少しいいのを期待しますね

そんなことはおいといて、ほんとにみなさんどう思います?
俺は昔の方がよかったと思うんですが

457名無しさん:2004/07/10(土) 20:42
エンディングでユリの私服姿が見れます…かんげき〜♪

458名無しさん:2004/07/11(日) 02:17
>456
ヽ( ・∀・)ノカコイイー(糞藁

社タソ「むきになるなよ」

459名無しさん:2004/07/11(日) 20:26
どうでもいいけど誰か答えて・・

460名無しさん:2004/07/11(日) 21:16
今かと
ヒット&アウェイつーのかな

461名無しさん:2004/07/12(月) 07:56
タクマをぼこぼこにしたのは誰じゃぁ〜!!!!!!!!!
KOFと関係があるとか意味ありげなこと言ってたし…
てゆうかユリちゃんは私服になっても赤鉢巻は外さないのね。

462名無しさん:2006/11/16(木) 19:43:27
a


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板