したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ビリースレ

1名無しさん:2003/11/29(土) 23:26
シンプルイズベスト

113名無しさん:2003/12/23(火) 02:29
鳥10:0ビリ-か!?2Aがことごとくクチバシで潰されるし飛んでもなんか垂直JAかCみたいので落とされるし

114名無しさん:2003/12/23(火) 03:39
>>106
追加ユリね。

>>113
避け攻撃空振らしてなんか入れれ。そうまで読まれてるのは攻めが単調になってるんじゃないか?

115名無しさん:2003/12/23(火) 16:37
>>111
まさにすずめ落としだな

116名無しさん:2003/12/23(火) 16:50
結局端以外での強襲後の追い討ちは入る?
相当距離離れて昇りJCなんざ無理くさいんだが…。

117名無しさん:2003/12/23(火) 18:37
三節棍中段打ちってガードされても追加だせますか?
今日やったのですが、全然でませんでした。


また、画面端に追い詰めた後は今年はどのように攻めるべきでしょう?
少し距離をおいて屈Bでチクチクですか?
三節棍中段打ちがガード時でも追加できるのなら、それでいい気がしますが。
よろしくお願いします。


>>110
多分だけど、マリーは当たる。
マリー使ってたことあるけど、
見た目より全然しゃがみの喰らい判定がでかい。
舞、雛子は見ないのでスマン。

118名無しさん:2003/12/23(火) 21:10
>>116
無理。もしかしたら遠C、中段打ち当たるかも。
>>117
無理。
端は漏れは強襲後はダッシュ近C→3A重ねしてる。普通に端追い詰めた場合は2A、小JCのバッタ連打。あとガーキャン対策ね。

119名無しさん:2003/12/24(水) 17:17
そういや強襲は2002だと無敵あったな。

という訳でage

120名無しさん:2003/12/24(水) 19:14
RBじゃ無敵対空だったな

121名無しさん:2003/12/24(水) 23:16
画面端強襲→交代攻撃→???は誰とのコンビがアツイ連続技ですか?
オススメとかあったら、どなたか教えていただけますか?

122名無しさん:2003/12/24(水) 23:21
リー超必がらみのコンボってあります?
中々リー超必決まらないんです。

123名無しさん:2003/12/24(水) 23:40
>>121
牙刀かな。
>>122
画面端、強襲から入らないか?あとは2Cからとか。


2A、交替攻撃にかち合うと一方的に負けるな…(´д`)

124名無しさん:2003/12/25(木) 00:22
強襲から一回も入ったこと無い
あれはいると面白くなるんだが

125名無しさん:2003/12/25(木) 03:12
相手の交代攻撃ガード後は火龍で取っときたい。
リー超の狙いどころにもなるか?

126名無しさん:2003/12/25(木) 06:18
画面端で強襲→2C→3Aの連携で3Aが当たった場合は何がいいですかね?
自分は今のところ強襲→火炎とかにしてますがゲージが無いときに困る。2C→中段打ちが届かなかったりで・・
あとコンボの途中とかで交代攻撃空中ヒット→強襲がいまいち安定しません。キャラ限??

127名無しさん:2003/12/26(金) 02:01
大門Tureeeeeeeeeeeeeeeeee   ゲージあると怖くて牽制出きん!!

128名無しさん:2003/12/26(金) 02:11
>>126      生中段打ちとか生強襲とか入んない?2cはヒットバックのせいでたまにしか排卵。     交代攻撃の空中やられはすぐやられ判定消えるよ。だから早めに出せばいいんじゃないかな。

129名無しさん:2003/12/26(金) 02:34
>>126
ダッシュして屈C>中段打ちいけるよ

130126:2003/12/26(金) 03:18
みなさんレスどうも。生強襲がイイっぽいですね!!
2C→3Aの連携は中段判定ですよね?初見にはヒット率高いしガードさせて有利な気がするし。

強襲→リー超ってマジで繋がりますか?自分がヘタレなのか繋がらなかったんです・・
質問厨ですいません。

131名無しさん:2003/12/26(金) 19:27
>>130
3Aは持続の後半当てかしゃがみヒットさせないとこっち不利だよ。立ちガーされたら当身ポイントだけど、読み外すと死ぬからあまりオススメは出来ない。

それから強襲からリー超は入らないっぽい。

132名無しさん:2003/12/26(金) 21:37
水龍→SC大旋風orリー超、基本ぽいけど一応。
ただ、リー超の方グラフィック上繋がって見えないよーな…

133名無しさん:2003/12/27(土) 02:17
画面端小足強襲→強攻撃のゲージ増加量が(゚∀゚)イイ!!!当身でもゲージ増えるし。ゲージ貯めるために生まれたようなキャラだな…
あんまり意味の無い事だけど、2Cの後半キャンセル出来なくない?

134名無しさん:2003/12/27(土) 02:20
密着から屈B連打すると4ヒットくらいするかな?
ガードされると6回くらい蹴れた気がしたんだが

135名無しさん:2003/12/27(土) 02:28
>>134
今回端以外小足刻んでも意味ないぞ。強襲がカス当たりする。

136名無しさん:2003/12/28(日) 00:58
相手:ビリー
アッシュ7:3
デュオロン6:4
シェンウー4:6
牙刀5:5
山崎5:5
真吾4:6
大門6:4
紅丸5:5
K'6:4
マキシマ3:7
ウイップ5:5
テリー5:5
グリフォン5:5
ジョー4:6
リョウ5:5
ロバ5:5
ユリ4:6
キム4:6
チャン4:6
ジョン4:6
舞6:4
キング5:5
マリー5:5
アテナ6:4
雛子3:7
まりん6:4
レオナ4:6
クラーク4:6
ラルフ4:6
京4:6
庵4:6

暇だからダイア付けてみた。意見よろ。細かく付けるのはめんどかったから多少のアレは勘弁してくれ。

137名無しさん:2003/12/28(日) 02:31
なんか無理に4:6とか6:4つけてないか?
俺的にはほとんどのキャラと5分だと思う
きついのは、アッシュ・デュオロン・牙刀・グリフォン・大門・リョウかな

138136:2003/12/28(日) 03:03
備考
お互いチームメイト無し、リーダーである。
一応、ビリーと立ち回りイイ勝負が出来て主要コンボダメージが同じくらい、差し合いがジャンケンになる、立ち回りはビリーより劣ってるが、近距離の固めや、崩し、主要コンボダメージがビリーより上。
って奴らを5:5としてる。


>>137
五分多いか?差し合いはいいが他のキャラよりコンボダメが結構貧弱だと思うんだが。だからといってそれ相応に崩せるわけでもなく…
こんなもんじゃね?

139名無しさん:2003/12/28(日) 03:24
2A潰せないキャラに対してはかなり有利

140名無しさん:2003/12/28(日) 09:31
>>136
2002ではウィップキラーの筆頭だったが2003では違うのか?
もし接近戦になってしまったときのウィップの固めもだいぶ緩くなってるけどな。

141名無しさん:2003/12/28(日) 10:00
まりん相手で6って低くない?7はつけてもいいと思うけど

142名無しさん:2003/12/28(日) 15:29
>>140
ウイップの中JDが後だし2Cじゃ勝てないし、ヘタに6A振ると2Bリー超であぼんだよ。ウイップキラーだったのはあの6Aがあってこそだと思う。

>>141
うまい事端に追い詰めて相手の行動が読めればなんとか倒せる時もあるよ。端、端にならないようにするべし。

143141:2003/12/28(日) 16:47
あれ?まりんが4じゃなくてビリーが4ってことなのあの表?
俺が言いたいのはビリーのほうが有利ってことなんだけど

144名無しさん:2003/12/29(月) 00:28
端端行くとかなりきついし、2Aは確か遠Dに負けたような…
当身空ぶると見てからジョオウ確定だし、雀落しなんざ、飛んでなからったら歩いてきて連続技or2Dであっちのターン。Cオニグモ置かれると泣きたくなる。
一回のチャンスで減る連続技があればまだ全然いけるんだが、ビリーにはそれがないのでこの数値。

145名無しさん:2003/12/30(火) 21:38
確かにまりんには6か7でいいかと
スズメはスズメ落とし連発してれば勝手に当たるし
下A対策もまりんには無いし

雀落としの存在は大きいよ

146名無しさん:2003/12/30(火) 22:55
質問です。
リーダー超必のコマンドはどうやるんですか?

147名無しさん:2003/12/31(水) 00:35
ビリーを1番最初に選択する
      ↓
するとビリーがリーダーになる
      ↓
順番を適当に決める
      ↓
ビリーを操作していることを確認する
      ↓
ゲージが2本あることを確認する
      ↓
236236+Kと入力する
      ↓
     (゚д゚)ウマー

148名無しさん:2003/12/31(水) 01:47
ここは攻略じゃなくダイヤスレになったのか?

149名無しさん:2003/12/31(水) 17:41
今回は交替できるので有利不利を考えて、
苦手キャラがきたら引っ込める方向でどうか。

150名無しさん:2004/01/02(金) 16:16
ダイア付けは攻略だと思うが

151名無しさん:2004/01/04(日) 05:52
グリフォンかなりきついと思うんだけど・・

152名無しさん:2004/01/04(日) 08:53
このキャラつまらなくない?

153名無しさん:2004/01/04(日) 19:37
確かにやる事無いよな

相手に近づけさせずに勝つのがコイツの戦い方だから仕方ないべ
こういうキャラなんだよ

154名無しさん:2004/01/04(日) 21:27
リーダー超必からの追撃は皆何入れてる?
やる極には「画面中央なら大旋風、JC。端なら火炎旋風、強襲飛翔等」
とあったが、大旋風はカス当たりで入れる意味ねえと思う。
で、俺がヘタレなせいで強襲は入れた事ない。

155名無しさん:2004/01/04(日) 23:37
とりあえず、鳥男に近付かれた時の対処考えてくれ。
当て身が遅くなった気がして距離あけるのも一苦労なんだが…
2A>2A>2A>JA>2A>…ってやつ。
やっぱGCしかないのかな?

アルカだと「リ超から大旋風は大ダメージ」みたいなこと書いてあったけど違うの?
滅多にリーダーにしないからわかんね

156155:2004/01/05(月) 17:14
JAじゃないやね。
JCだわ

157名無しさん:2004/01/06(火) 00:11
ここで聞くのもお門違いかもしれんが…。
ビリーって何が苦手?
ほかのキャラはある程度勝てるんだけど最近こいつに苦手意識持っちゃって。
なんか2Aとか6Aとかでちくちくやられて、
飛ぶと落とされる感じなんだけど。
ビリーって何をやられるのが嫌なの?
ちなみにキャラは庵アッシュアテナなんだけど。

158名無しさん:2004/01/06(火) 00:15
ビリーが嫌いなのは汚れた服らしいよ

159名無しさん:2004/01/06(火) 00:43
コイツの2Aってサドマゾに取られないのな…02より使いやすい感じ。

>>157
お門違い。
とりあえず、6Aは弱体化激しいから庵とかアテナはしゃがんでかわす(アッシュはわからん)
その間にリ超なりなんなり仕込んどく。
遠距離では無理に飛び込まないで牽制の2Aに飛び道具をぶつける。
近付く時は飛び道具追っかけるとか交代攻撃とか色々。
近距離は6A使いにくいから2Bに頼り気味な人が多いと思う。
その辺見切ってアッシュの4Bとかで潰していく。当たったら超必とか。

160名無しさん:2004/01/06(火) 02:02
>>159
すいません、お門違いな質問に答えて頂いてありがとうございます
すげー助かります

161名無しさん:2004/01/06(火) 14:58
新しいKOF板ができた模様。
カレー騒動・IP晒し・自作自演といった横暴を繰り返してきた管理人の方針に
賛同できない人は移住を。

KOF2003 退避板
http://jbbs.shitaraba.com/game/10727/

162名無しさん:2004/01/07(水) 21:15
画面端で起き上がりに火炎旋風で削り殺しする奴ばっかでムカつく。

163名無しさん:2004/01/07(水) 21:38
いつも画面端で死に掛けつつ転んでる君が素敵だ

164名無しさん:2004/01/08(木) 00:50
そんなに削れるか?

165名無しさん:2004/01/08(木) 02:20
>>162
実際のとこ、
ビリーは起き攻めにいける状況が少ないです。端に投げたときと強襲後くらい?
超火炎の削りも見た目ほどじゃないと思いますし、次が控えてる場合反撃できるはず。
おそらく2A数発で倒す方が楽かと、それはそれでムカつくでしょうが。

166名無しさん:2004/01/09(金) 12:14
気の利いたコンボを教えて下さい。

167名無しさん:2004/01/09(金) 13:59
というか端でもリー超から火炎が入らなかったんだが、ちょっと歩かないとダメ?
でも歩いてるヒマ無いような…

168名無しさん:2004/01/09(金) 23:17
こいつのリー超、判定結構弱いね。
割り込み的な感じで使ったらつぶされまくって困った

169名無しさん:2004/01/10(土) 17:03
変な話。棒まわしてるとAB回避してくる敵さん、巻き込むね。
平均25Hit、最高で30hit越えも。
ただ、A連打ばっかしてると手疲れる、ちょっと卑怯に見える。
CPU戦にはもってこいなんだけど。暇つぶしなら。

170名無しさん:2004/01/10(土) 18:04
>>169
ここでは変な話は遠慮してもらえないかな

171名無しさん:2004/01/11(日) 17:07
旋風棍で相手画面端から端までもってけるね。背向けで30hitくらい。

172名無しさん:2004/01/13(火) 23:52
雀落としを大門の当て身超必に取られました。
_| ̄|○ アリエネエ

173名無しさん:2004/01/15(木) 20:03
デュオロソ対策として頭の片隅ににでも…

とりあえず屈Aで牽制(いつでも旋風だせる心構えで)
ワープしたと思ったらA連打。丁度裏に回って超ヒット
目前で止まっても数ヒット!!

しかしA連打の反応、タイミングが難しい…
先読みが必要か…

174名無しさん:2004/01/16(金) 01:09
画面端の2Bと28Cの二択って凶悪だな…問題は着地をどう凌ぐかだけど;

ところで、2Aは当て身超必に取られたりする?大門戦のために取られない事を祈る…

175名無しさん:2004/01/16(金) 01:49
俺は2A先端を普通に当身された訳だが。・゚・(ノД`)・゚・

176名無しさん:2004/01/17(土) 08:49
ビリーの超必って何かから繋がる?

177名無しさん:2004/01/17(土) 10:48
2Aはサドマゾにはとられない。

>>176
キャンセルできるほとんどの技から繋がるんじゃない?

178名無しさん:2004/01/17(土) 20:24
超火炎旋風は通常技から繋がらなくないか?

179177:2004/01/18(日) 15:25
ゴメン、大旋風の話ね。超火炎は2Bからも繋がらなくなった模様

180名無しさん:2004/01/19(月) 06:13
画面端に相手を追い詰めて(右向きの場合)6A>6A>強襲飛翔根>超火炎旋風というのは
既出ですか?

ちなみに6A>6Aというのはガンガンって連続で入るあれね。
分かってると思うが一応。

181名無しさん:2004/01/19(月) 21:42
水龍>SC大旋風ってどうやったらできるの?
他にもうまく大旋風にもっていける方法ってある?
>>178
多分繋がらない。

182名無しさん:2004/01/19(月) 22:01
6A>6Aつながんの?

183名無しさん:2004/01/19(月) 23:11
>>182
6Aが2段技なのでそう表現してるだけかと、つまり一般的には
6A>強襲>超火炎
かと。

むしろ6Aから強襲繋がるのかが疑問。

184名無しさん:2004/01/20(火) 01:29
繋がらないんじゃない?
というよりも、技後に強襲が当たるような間合で出さない方がいいと思う。
今回は目の前に落ちてくから相手キャラによってはかなり痛い反撃うけるよ

185名無しさん:2004/01/20(火) 03:09
オレも繋がらない気がするけど 繋がったらすげぇな
持続を当てるとかじゃないよね 2発だから

186180:2004/01/20(火) 04:27
俺、ゲームセンターの店員やってるんだけど、
そこにきてくれてる客が、それを綺麗につなげてたよ。
強襲の昇りで当てて、降りで当てるでしょ。

敵より先に地面に着くから、そこに火炎で連続HITっていう感じだよ。
まぁ、対人戦じゃ、キツいかも。

おそらく、画面端で6Aから当てる事が前提になると思う。

187名無しさん:2004/01/20(火) 07:38
うん、たしかに画面端なら強襲>超火炎は繋がる
問題は6A>強襲のところでは?

まあ、試してみろって話だが・・

188名無しさん:2004/01/20(火) 10:33
ビリーて強キャラでしょ?

189名無しさん:2004/01/20(火) 10:40
>>188
2A連発して飛んできたら2Cでいいよ
技いらないよ

190名無しさん:2004/01/20(火) 16:10
強襲→超火炎の最後が空振りしてしまう。

191名無しさん:2004/01/21(水) 11:45
ビリーの連続技は?

192名無しさん:2004/01/21(水) 23:10
>>190
不安なら超火炎弱で出しませう。

193名無しさん:2004/01/22(木) 13:47
相手のキャラチェンジ攻撃ガード後に、何してる?
当身すると100%すりぬけてしまう(当身後の攻撃があたらん)
超火炎は間に合うのか不明 一度試したけど、潰された
強襲はタイミング次第で当たるが、カス当たり多し
しょうがないので、いつもJCで我慢してまつ

194名無しさん:2004/01/23(金) 22:45
こっちも交代。とか?

195名無しさん:2004/01/24(土) 02:02
端でもリー超から火炎が入らないよ〜リー超後すぐ出しても届かない。
ちょっと歩いて出してたら間に合わない。

196名無しさん:2004/01/24(土) 02:19
見間違いかもしれないんだが端でない状態で強襲ヒット後>遠Cが当たったみたい
中央の安定追い討ちになるかも…ただ本当にできたか自信が今一つない

197名無しさん:2004/01/24(土) 14:12
端付近なら漏れも何度も決めたけど、本当に中央では届かないぽ。

198名無しさん:2004/01/24(土) 15:16
俺的には、236236+A or Cの超必が好きなんだが、密着だと当たらんのが悲しい。

199名無しさん:2004/01/25(日) 00:52
画面端より気持ち程度に前にでた状態で、強襲>中段打が入った訳だが追加入力し忘れた。
追加は入るのかねぇ?

200名無しさん:2004/01/25(日) 01:10
>>195
俺も。本当に繋がるのか?誰かヘタレな俺にコツ教えてください

201名無しさん:2004/01/25(日) 21:30
>>199
強強襲のあとしか入れたこと無いけど、追加は入らなかったよ。

202199:2004/01/26(月) 00:43
>>201
サンクス!ぬぅ…駄目なのね、素直に起き攻めしろって事か。
それにしても、大門ってば端っこに追いやっても当身で軽く切り返すから腹が立つな。

203名無しさん:2004/01/26(月) 04:21
今日、飛翔根→超火炎で拾うことができました。

204名無しさん:2004/01/26(月) 07:38
ビリーの連続技って通常>通常が多いですよね。

必殺技の連続攻撃ってありますか?

205613&617:2004/01/26(月) 10:51
>>990
鶴の考え方は、常識的で間違ってはいない。
だがココはいわゆる「匿名掲示板(一般的には2ch系掲示板と思われ)」。
鶴のやってる事は、ココではマナー違反なわけYO!。
俺も2,3年前に偶然紛れ込んで、知らずにコテハン使っていて
少々痛い目に遭ったワケですが…。

ともかく『郷に入っては郷に従え』だ。
中には「コテハン見たら叩いて良い!!」と勘違いしてる香具師
もいるからな、必要最小限にスレ。
どうしても必要なら、今の俺様みたいに一時的に数字コテ使うとか…。
まぁガンガレ!。

206名無しさん:2004/01/26(月) 16:55
未来人か

207名無しさん:2004/01/27(火) 15:51
しかも何の話かわかんない。
コテハンの有無がビリーの必殺技に繋がるのか?

208名無しさん:2004/01/27(火) 20:19
ビリーのBボタンとCボタンとDボタンって何色?

209名無しさん:2004/01/28(水) 04:22
Bが真っ黒でCが紫、Dがガングロじゃなかったか?

210名無しさん:2004/01/28(水) 20:56
ありがとう。Bカラーにします。

211名無しさん:2004/01/28(水) 22:36
>>208-210
違う違う、Bは青。黒はA。
そーいや青の皮ジャンがジャージにしか見えないのは俺だけだろうか?
ふつーにAが一番いいと思うがね。Bボタンカラーさりげなく白髪だし。
苦労してるのか、ビリー。

212名無しさん:2004/01/29(木) 09:02
Cの紫って02の時みたく顔色悪くないの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板