したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【すごいあぶない】矢吹 真吾【なんかキター】

1名無しさん:2003/11/29(土) 23:10
今年も制服なの?

241名無しさん:2004/01/29(木) 00:46
>>240
ガードされる状況で葵花なんか打たない

242名無しさん:2004/01/29(木) 21:18
真吾のカラーって
A=デフォルト
B=緑
C=茶色
D=???
であってます?間違ってたら補完してほしいです

243名無しさん:2004/01/30(金) 02:06
確か黒があったよな

244名無しさん:2004/01/30(金) 07:11
漏れ緑好きでC緑使ってるから

A=デフォルト
B=黒(>>243情報)
C=緑
D=茶色

かな?

245名無しさん:2004/01/30(金) 20:39
今回の錵研ぎは発動範囲が広いということで
2Bなどから出そうと頑張っているのですがいまいち繋がってるように
見受けられません。それについてこういう風なタイミングで入力すればいいとか
是非ご教授おながいします・・

246名無しさん:2004/02/01(日) 02:25
自分は
屈B→立ちCってやってるんですけど
屈B→轟斧とどっちがいいんでしょうか

247名無しさん:2004/02/01(日) 09:28
ガードさせているのなら2B→6Bは抜けられる可能性が
あるような気がするがどうなんだろう

248名無しさん:2004/02/01(日) 14:20
屈B→立ちC これってあんまりやったことがないが 
屈B→屈B→轟斧ってやるだがくらい少し離れていても届くモノ?
屈B→轟斧→バーニングと毎回できればいいんだが離れていると届かない事も
あるし ゲージないときは真吾キックで代用しているが 
これも繋がる時と繋がらない時が

249名無しさん:2004/02/01(日) 22:00
2003見たこともないけど聞いたとこによるとバーニングshingoのモーションが今までのとちがうらしいんですがどんなんですか?またリーダー超必もどんなモーションになってるんですか?

250名無しさん:2004/02/01(日) 22:39
そんなん口で説明するほうが難しいよ
それくらい見てきてくれよ・・と愚痴をたれつつ
バー人具は2001と殆ど変わらないよ
リ超は朧車よりさらに出が早くて距離も長く
確か4HIT こんなかんじ?

251名無しさん:2004/02/02(月) 13:28
>>249

バーニングSHINGOのモーションは
荒咬み→毒咬み→荒咬み→毒咬み(最後の毒咬みは97の時の2HIT)で、計5HIT

リーダー超必は99〜01時代の朧車の2HITモーションを2セットで、
最後に顔面落ちの動作があって計4HIT

252名無しさん:2004/02/02(月) 17:52
>>250
2001ってオレ無式じゃなかった?
途中に錵研ぎ入ってて、結構違ったと思ったが
揚げ足スマソ

253名無しさん:2004/02/02(月) 18:58
誰か技表作って

254名無しさん:2004/02/02(月) 19:08
>>252
オレ無式ってモーションがぎこちないきがするのは俺だけか?

255名無しさん:2004/02/02(月) 20:55
>>254
ま、2001だし。

256名無しさん:2004/02/02(月) 21:03
てか今回バーニングSHINGOっていうよりかオレ無式に近いなぁ。
連続技にしやすいところといい、技のテンポといい。

257名無しさん:2004/02/03(火) 02:04
しかしこいつの性能悪いな。
ビシバシでいかに崩すかだ

258名無しさん:2004/02/03(火) 02:14
削り手段がないに等しいんだよな
単発打ちキャラの癖して以前ほどの威力ははないし
せめて214Pが当身だったらな〜
攻められてるとどうしようもないくせに
待たれてもどうしようもないっつうのはキビチイ

259名無しさん:2004/02/03(火) 13:04
小JDで崩すしか 結構すぐ昇りで出せなくても反応しない人が
まだ多いんで下り際に出してます リターンが大きい相手には特に

260名無しさん:2004/02/04(水) 01:59
ビシバシってモーション中に投げられないっスか?
しかも通常投げ。

アッシュにもいえるけど。

261名無しさん:2004/02/04(水) 02:34
というか前転されると終わる
CAが確定

262名無しさん:2004/02/04(水) 22:03
意図的に弱げにされてるんだろうな

263名無しさん:2004/02/04(水) 23:39
強キャラになって巷に真吾が溢れるというのも想像つかんしな。

264名無しさん:2004/02/05(木) 01:48
99はそこそこ強かった
あと97のMAX→立ちC(ガード)→肩(ガード崩し)→肩は結構凶悪だった

265名無しさん:2004/02/05(木) 15:53
97はクソキャラのオンパレードだからなあ

266名無しさん:2004/02/06(金) 00:54
97ってどんな特徴だっけ 忘れたなぁ 96 98は今でもやっているから
覚えている 97コマンド出しにくかったんだっけ? 1 3がしっかり
入れないと技が出ないとか

267名無しさん:2004/02/06(金) 03:06
97は簡略コマンドでかなりだしやすい。
暴走暴走パワチャージパワチャージ

268名無しさん:2004/02/06(金) 03:36
97レオナは28D963214Cで高速中段Vスラッシャーがあったな
それが一番簡略コマンドで印象深い

たしか竜巻+フレイムのコマンドが246で出て
フレイムのコマンドが16で出たりしたはず

269名無しさん:2004/02/06(金) 21:42
97といえば
裏社・テリー(永久)・大門のパーティーで連勝してたら
喧嘩うられたいい思い出が

270名無しさん:2004/02/07(土) 00:31
暴走・暴走・テリーよりはいいんじゃね?w

271名無しさん:2004/02/07(土) 02:55
いや、暴走、暴走、裏社(くじく多め)が喧嘩売られ度最強かと
まぁ普通乱入しようとすら思わんがな

272名無しさん:2004/02/08(日) 03:22
珍吾キィィィィィィィィィック!!!!!

273名無しさん:2004/02/08(日) 10:44
近距離立ちBって下段?

274名無しさん:2004/02/09(月) 04:44
だれのだよ

275名無しさん:2004/02/09(月) 06:49
勿論真吾

276名無しさん:2004/02/10(火) 11:42
もう話題も疑問もあがらないな

277名無しさん:2004/02/10(火) 23:33
疑問:真吾は本当に学生か

278名無しさん:2004/02/11(水) 17:14
>>269
その時どうした?

279名無しさん:2004/02/11(水) 23:39
最近気づいたこと。
「今なんか出た!?」の最中は全身無敵だったこと

280名無しさん:2004/02/12(木) 19:10
近C→轟斧の後つなぐんだったら超必以外で何がいい?

281名無しさん:2004/02/12(木) 19:13
マジレスするけど、何も繋がんないんじゃないの?

282名無しさん:2004/02/12(木) 19:31
Cも密着してないと6Bがすかるみたいだし
2B→C→6Bもすかるしね

283名無しさん:2004/02/12(木) 21:31
CAが地上ヒットして真吾が出てきたときはどうするのが良いでしょうか。
ダッシュ近A>ビシバシ>リー超
としてるけど、もうちょっと気の利いたのがあればお願いします。

284名無しさん:2004/02/14(土) 13:02
それがゲージ3つの最大の威力じゃね

285名無しさん:2004/02/14(土) 18:29
>>282
え?マジ?じゃあ相手に隙ができたときのつなぎのオススメ教えて。

286名無しさん:2004/02/14(土) 22:06
遠距離気味で屈Bが当たった時、適当にボディが〜→スパキャン肩って繋いでるけど、やっぱやめたほうがいいかなあ?

287名無しさん:2004/02/15(日) 00:04
>>283
控えのキャラによってはビシバシ→CA→対空必殺技、くらいかなぁ
大道芸でビシバシ→CA(舞へ)→陽炎(カス)→超必殺忍蜂もあるけど
大道芸だし

288名無しさん:2004/02/15(日) 00:31
陽炎あたらんよ

289名無しさん:2004/02/15(日) 02:58
>>288
いや、当たるから。

290名無しさん:2004/02/16(月) 02:57
たしか、すべて反応に動画落ちてたはず

291名無しさん:2004/02/19(木) 15:20
>>273自己レスです。
近Bは下段(立ちガード不可)だったのでほぼ密着してる時は
2B→錵研ぎ じゃなくて B→錵研ぎ を使っていくことにします。

>>280
相手画面端なら
JD→C→6B→リ超がどうやらしゃがんでても全キャラ繋がるようです。
めくりでは
JD→C→6B→リ超は繋がるキャラとそうでないキャラがいるようです。
まぁ、めくりなんぞそうそう狙えないですが…

292名無しさん:2004/02/21(土) 16:20
バーニング出始めGPあり

293名無しさん:2004/02/22(日) 19:58
>>291
なんで立Bにすんの?
デメリットしかねぇじゃん。

294名無しさん:2004/02/22(日) 22:22
>>293
なんか入力が荒いせいか2Bからだと6BとかJBに化けるへたれでして…
聞き流して下さい、すんません。

295名無しさん:2004/02/24(火) 19:31
今日ニエトギ発動直後相手がジャンプしたら空中の相手にフルヒットした。
…。いやそれだけなんだが。

296名無しさん:2004/02/24(火) 22:38
>>294
間にすぐ出来ればいいんだが すこしコツを 先に6を入力していて
2B〜3Bで止めれば出るよ まぁ6まで出してもBなら暴発しないからお手軽だが
立ちB発生おそいからな〜 あれって下段なの?

297名無しさん:2004/03/01(月) 16:17
>>296
最近は錵研ぎはBじゃなくてDにすると6Bの暴発はなくなるので
そうしてます。でも出ても繋がってなかったり・・(つД`)
あと近Bは下段ですよ。

298名無しさん:2004/03/03(水) 11:28
朧火車で交代攻撃迎撃できるんだろうか。
最近はあれを滞空に使うのがマイベストなんだが・・

299名無しさん:2004/03/03(水) 17:48
角度が合えば勝てるだろうけど、
大抵相打ちで終わると思われ。

300名無しさん:2004/03/04(木) 13:06
ゲージがもったいないな 相打ちだと

301名無しさん:2004/03/07(日) 00:28
しかも二ゲージ

302名無しさん:2004/03/07(日) 01:00
だめだゲージがあがらん。

303名無しさん:2004/03/07(日) 01:21
ま,自家発電キャラじゃないしね。

304si:2004/03/09(火) 15:19
しんごは、糞キャラですよ。
皆さーん!!

305名無しさん:2004/03/09(火) 16:20
snkプレイモアの更新まだかなぁ03は飽きたから
isukaでもやろうかなぁでもGGシリーズで一番面白いの
はやっぱりGGXX#Rだよね?それともハイパー
ストⅡやろっかな、そういえばサムスピ零スペシャ
ルも早くやりたいんだよねぇう〜ん待ち遠しいな
ーそれにもうすぐザ・ランブルフィッシュも出る
ね。両方とも早くでないかなぁとりあえず今は03やって我慢するかな。

306名無しさん:2004/03/10(水) 06:48
童貞

307名無しさん:2004/03/11(木) 16:57
処女

308名無しさん:2004/03/12(金) 03:08
ガチンコ

309名無しさん:2004/03/15(月) 16:28
ネタ切れか?

310名無しさん:2004/03/19(金) 11:34
ハイーキョ

311矢吹 真吾:2004/03/20(土) 15:12
ネタ切れなので、キャラ対策をしてほしいのですが、
ないようですので実戦で使える連続技をのせてこのスレも終了ですね。

しゃがみB→荒咬みor琴月or錵研ぎ→SC駆け鳳燐→(画面端)鬼焼きor朧火車

しゃがみB→轟斧→琴月orバーニングSHINGO

しゃがみB→錵研ぎ→鬼焼きor朧火車

終了

312名無しさん:2004/03/20(土) 16:52
ビシバシってガード不能だよね、
小技ガードさせてビシバシって相手がガードしてたら食らうん?

313名無しさん:2004/03/20(土) 23:46
マムコに触ってみると、「ヌルッ」とした感触が!
もう頭の中は「濡れてるーーーー!!しかも、嫌がってない!!ヤレル!!」
がグルグル駆け巡る!!そして一言
俺「したい…」
彼女「いいけど…ゴムは…?」
しまったーーーー!!!まさか、こんな展開になるなんて思って
も見なかったから、用意してねー!!
俺「生じゃ…ダメ…?」
彼女「絶対ダメ!じゃあ今日は触るだけね♪」
もうね、がっかり…まぁその後めでたく付き合うようになって、俺に家で初Hを
迎えました。

314名無しさん:2004/03/21(日) 01:51
>>312
相手ガード時は技が発動しないよ

315名無しさん:2004/03/21(日) 21:56
真吾で闘劇出た奴いる?

316名無しさん:2004/03/24(水) 21:21
いる

317名無しさん:2004/03/26(金) 00:57
>>312
一撃目のみガード不能っぽい

318名無しさん:2004/04/02(金) 21:43
ハイーキョ

319名無しさん:2004/04/09(金) 14:35
東京に行った友人が真吾つかっている人がたくさんいたっていってた。本当?
こちら地方は少ないのに。下手なオイラが独りでキャラ使用率上げてるけど。(そんなのあったら)
屈B→屈B→琴月が繋がらなくて苦労中。その後、リ超ってスパキャンで繋がりますか?

320名無しさん:2004/04/09(金) 15:00
琴月は2B1発からしか繋がらないみたい。
2B→C→琴月(→SCり超) とかのほうが安定性もあるしいいと思う。
2B→2Bのあとなら荒咬み→SCり超が安定。

321名無しさん:2004/04/28(水) 19:22
6Bから琴月ってつながったっけ?
BURNINGは繋がるはずだけど・・

322名無しさん:2004/05/18(火) 02:46
慎吾の炎はどうやって出すの?

323名無しさん:2004/05/18(火) 06:28
空気摩擦

324名無しさん:2004/05/19(水) 10:49
草薙家の後継ぎって本当??

325名無しさん:2004/05/19(水) 15:03
マジレスするとライター仕込み

326名無しさん:2004/05/19(水) 18:11
舞からコツを教わったらしい

327名無しさん:2004/05/19(水) 19:14
百円ライターと……焼き芋かなあ……

328名無しさん:2004/05/19(水) 20:58
だから幻覚だって(^^;
アブナイな芯GO。

329名無しさん:2004/05/19(水) 22:56
CGによる編集

330名無しさん:2004/05/20(木) 16:33
そらそぅだ。

331名無しさん:2004/05/20(木) 20:07
舞と関係あるなんて初耳だ!
質問で聞いてるのは慎吾の炎のだしかたです!
原理は草薙の父から移植されたそうです!!

332名無しさん:2004/05/21(金) 00:37
>>331
ダーマ神殿で魔法使いに転職したからだろ?

333名無しさん:2004/05/21(金) 00:57
それで弱くなったのか

334名無しさん:2004/05/21(金) 02:11
>>333
その通り!!
01の頃に戦士を極める
02でダーマ神殿を探し当て転職
03で炎を初披露
04で氷を使えるようになる
おそらく06までに賢者に転職し、雷以外の攻撃をマスターする…はず

335名無しさん:2004/05/21(金) 03:11
つまんねぇ

336DAI:2004/05/21(金) 18:06
ガキだろ。ほっとけよ。

337名無しさん:2004/05/21(金) 19:57
舞とは別に関係なぃし。

338名無しさん:2004/05/21(金) 23:29
敵にバイキルトをかけるわけか

339名無しさん:2004/05/22(土) 00:01
なんの話だ??

340名無しさん:2004/05/22(土) 00:03
慎吾はころころ転職するのか?
実は京からK'に炎が移植されたのと同様、
京の父から移植されたそうです!!
とにかく見てみたい!!
未だに炎がでない…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板