したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【すごいあぶない】矢吹 真吾【なんかキター】

181名無しさん:2004/01/05(月) 23:29
>>180
安定なら鬼焼きだと思うけど、俺は(ノリも含めて)攻めつづけるために
JD入れて追っかけてる

182名無しさん:2004/01/06(火) 09:49
錵研ぎを出そうと思って2Bとかから繋げようと頑張ってるのですが
うまくいきません。やっぱタイミングが悪いだけなんですかね?うーむ。。。

>>177
だから何だ

183名無しさん:2004/01/06(火) 12:07
ランキングFのラルフ:
近C>アンブロックC>タイミングラルフキックD>CA

ランキングDの真吾:
ない?

隠システム?

184名無しさん:2004/01/06(火) 14:55
新しいKOF板ができた模様。
カレー騒動・IP晒し・自作自演といった横暴を繰り返してきた管理人の方針に
賛同できない人は移住を。

KOF2003 退避板
http://jbbs.shitaraba.com/game/10727/

185名無しさん:2004/01/06(火) 16:59
>>183
ジョースレにも来てたな。
必殺技キャンセル必殺技は真吾にはないよ。多分。
隠しシステムというかラルフ固有かと。

186名無しさん:2004/01/07(水) 04:07
火が出る技はバーニン、荒&毒でFA?
俺は毒でしか見たことなくて…。条件はやはりランダムか…?

187名無しさん:2004/01/07(水) 10:05
火は毒だけじゃないの?
とりあえず真吾は遠BとD散らしとけば飛び道具ない
キャラにはかなりいけるような気がする。

188名無しさん:2004/01/07(水) 23:22
火は毒以外ででたことないけど・・
肘>拳>煙のようなヒットエフェクト>メモ帳取り出す。
以外に何かあるの??

189名無しさん:2004/01/07(水) 23:56
>>188
バーニンのヒット数がたまに上がるからそれじゃない?
毒のとこでたまに2ヒットする
あれ?距離の関係?
だったらスマソ

190名無しさん:2004/01/08(木) 00:10
びっくり!
偶然チャンのヘッドスライディングを
遠Dでかわした!ってか当たらなかった
・・何故だろう?

191名無しさん:2004/01/08(木) 00:23
>>190
チャンのスラが悲しいほどに低くなったのか?

192名無しさん:2004/01/08(木) 01:36
遠Dに下段無敵がある?

・・まさか

193名無しさん:2004/01/10(土) 02:26
昇り中ジャンプDがエアちんこに化けるんですが。

・・俺だけですか?そうですか。

194名無しさん:2004/01/10(土) 21:22
>>188
>メモ帳取り出す。
て…バーニング真吾の途中に?!初耳っす。

>>181
JD試してみます。自分も>>180とは違うが鬼焼き派なんで。

195名無しさん:2004/01/10(土) 23:52
しゃがみ攻撃からの連続技のバーニング真吾って,分割入力?
それとも根性入力?

196名無しさん:2004/01/11(日) 00:39
根性入力で十分いける。

197名無しさん:2004/01/11(日) 00:40
炎でねー!!いまんとこ毒はみんな確認済みでバーニングは不明?
荒は88で出たって情報があったけど…要はどの技もヒットさせなきゃ出ないんだよな?
見てー!!

198(´, _ `)ゝ:2004/01/11(日) 03:23
>156
遠Dは京の近Dと言ってみる
ただ鳳麟のモーションは京のものでなくて柴舟のもの<空中のも

199名無しさん:2004/01/11(日) 16:36
>197 ガードでも炎でるんじゃね?

真吾最後でキングに負けて妙に腹が立った。

200名無しさん:2004/01/12(月) 08:38
て炎でて相手倒して出てきたキャラが投げキャラだと余裕で吸われるね
昨日真吾最後で体力余裕で端でベニマルを倒したら偶然炎でてあたふたしてる
間にグリフォン登場、そしてお決まりのビッグ!フォール!されてかなり余裕だったのに
一瞬で同等の展開にされてしまったよ

201名無しさん:2004/01/12(月) 13:57
とゆうより毒のあれは炎か?98のクリーンヒットにしか見えん。

202名無しさん:2004/01/13(火) 16:17
>>201
俺もそう思う。


バーニンの炎、一度も見たことないんだけどどんな感じなの?
真吾の動作は同じで相手が燃え出すとか?

203名無しさん:2004/01/13(火) 18:00
炎が出てるらしいが京の毒ほどはない。
てかはじめはリー超で出るってきいたがそっちはどーなんだ?
だけど足から炎がでる時点で京越えちゃうからそれはないよな。

204名無しさん:2004/01/13(火) 19:35
>>201
でもエンディングで真吾自身が火って言ってるからいいんじゃないかな?
まあ炎ではなく火だな

205名無しさん:2004/01/13(火) 21:55
>>203
顔から落下してるときに出てるよ


…目から

206名無しさん:2004/01/14(水) 01:46
>>200
今日同じ状況になったが↑いれっぱで回避出来たぞ

207名無しさん:2004/01/14(水) 02:45
214Pってゲージ溜まったような気がする。

208名無しさん:2004/01/14(水) 03:00
ほんの少しだけど確かに溜まるよ

209名無しさん:2004/01/14(水) 10:39
って事は前転する時は緊急回避よりコッチ優先か!?

210名無しさん:2004/01/14(水) 11:33
初心者でし。
錵研ぎって間合いが関係してるんすか?<技表スレ見た
どんな間合いで出るんですか?わからないとSCもだせない(涙)

211名無しさん:2004/01/14(水) 12:44
錵研ぎに設定されている投げ間合いとしか言いようがない。

212名無しさん:2004/01/14(水) 13:47
初心者でし。レスありがとです。通りで離れて練習してても出ないわけだ

213名無しさん:2004/01/15(木) 19:21
ビシバシにつなぐならなにが1ばんいい?

214名無しさん:2004/01/15(木) 19:27
近B以外だと間合いが離れてしまわないかい。私は近Bを薦めるね。1ばんいい

215名無しさん:2004/01/15(木) 20:47
すいません、屈B→轟斧→バーニングSHINGOのコンボなんですが
何度やっても最後のバーニングが相手に届かないんですけれどどうしてでしょうか?
キャンセルのタイミングが遅いのでしょうか?
それと屈B→轟斧→駆け鳳憐(ボタン再押し)がつながると過去ログにありましたが
ボタン再押しとはコマンド成立後ボタン連打でOKなのでしょうか?
すいませんが教えてください。

216あ?:2004/01/15(木) 23:46
多分、バーニングのヒット(発動)をAか何かで短縮発動できるのでしょう。

217名無しさん:2004/01/15(木) 23:49
もっとよく読め

218名無しさん:2004/01/16(金) 01:37
215=217か?
感じ悪いなー

219名無しさん:2004/01/16(金) 01:55
>>215=>>217だとしたら
質問する資格ない
違うとしたら
>>217が答えろよ
とおもた
ちなみに漏れも>>215良く分からなかった
もうちょっと詳しく書いて欲しいな・・

220名無しさん:2004/01/16(金) 12:09
確かに>>217の書き方は悪いが、
>>216がバーニングと駆け鳳麟の質問をごっちゃにしてるのに突っ込んでるだけかと。

221名無しさん:2004/01/23(金) 16:05
ネタがないな。もうキャラ対策くらいしかないのかな

222名無しさん:2004/01/23(金) 19:04
ゲージ数&リーダーの是非別での最大ダメージとか
そういうのも書けるじゃん

223名無しさん:2004/01/23(金) 22:43
錵研ぎで崩すレシピを教えて、プロい人

224名無しさん:2004/01/23(金) 22:50
やっと炎がでた。
真吾があたふたするのが笑える。

225名無しさん:2004/01/23(金) 23:04
うpきぼんぬ

226名無しさん:2004/01/24(土) 00:35
俺も多分炎見た。
たぶんって言うのは、真吾があたふたしてたからと
ヒットマークが少し違ってたから。
あんなちっちゃな 炎なんだ

227名無しさん:2004/01/24(土) 11:17
>>226
>>204を参照するに炎ではなく火なんだろうな
それならばあのちゃっちさも納得がいく

228 名無しさん:2004/01/24(土) 14:34
>227

炎というより「火」ですよね。

後、まだ火を見たことがない方へ。
毒咬みなら攻撃をヒットさせなくても、出してればそのうち本当に出ますよ。
てっとり早いのは、CPU1・2回戦目で
真吾先頭にして離れたとこから毒咬みばかり出してれば多分出ると思います。

拳の先に火の玉みたいなのが「ポンッ」て。

ただし、この場合だと自分の拳が火出してるのに気づかないのか
「何か出た〜」の動作がないです。

むしろ、荒咬みでの火の確認が出来てないのですが誰か見た方はいますか?

229名無しさん:2004/01/25(日) 02:40
錵研ぎ→CAの後って何が一番減るのかねぇ
とりあえずキングで拾ってるけど。 シェンの乱舞かなー?

230名無しさん:2004/01/25(日) 11:53
画面端ならキングの超必×3かな?ただゲージ4本だけど
あとは牙刀とかリーダー舞じゃないか?

231名無しさん:2004/01/25(日) 22:02
超必がフルヒットする牙刀の龍牙ループ(?)じゃないかな。

キングのはカス当たり×3で、一番減る最後の攻撃が
一度しか当たらないみたいだし。

232名無しさん:2004/01/25(日) 23:24
とりあえず大門とデュオロンをこいつでどうにかできるのか
できないにしてもダメージを奪って死んでいくべきか
ハナから負け決定なので他のキャラに任せるか

どんな感じ?

233229:2004/01/26(月) 22:48
牙刀が安定っぽいな。 >230、>231ありがとう。

>232
大門は垂直小JD、バクステ真吾キックでなんとか4割は持っていけそう。
デュオロンはわかんねー。

234名無しさん:2004/01/27(火) 02:49
>233
Bステ真吾キックは危険、何が危険かってBステ真吾キックは普通に
ガード後超必投げ安定されるし、当身でとられる
スカッたら相手有利、常に先端当てすりゃいいんだが
正直牽制の強い大門相手にそこまでコントロールできる自信はまったくない

235名無しさん:2004/01/27(火) 16:32
大門は素直に交代しとけ 相手の立Dが強すぎてこっちの2D 2Bが届かない
接近したら屈B→轟斧→バーニングSHINGOこれしか無い 
大門強すぎ ロン相手だと何とかなるな ワープでしか近づけないだろうから
2Bを適当にばらまいておけばいい ヒットしたら→轟斧まで バーニングは
ちと確認してから入れるのは上級者じゃないとキツイ

236名無しさん:2004/01/27(火) 21:01
この際不利というか無理キャラ挙げてみようか。今回は相性もシステム面でカバーできるから無駄ではないはず
大門、デュオロンはさておき
個人的にキング、アテナ、ビリー、山崎
あまり対戦経験ないけどこのあたりは厳しいと思った。庵は葵花の隙がありがたくなった

237名無しさん:2004/01/27(火) 22:00
リーダーリョウとか果てしなくキツインだが
腕が足りないのだろうか・・
基本的に牽制負けするキャラで対空がしっかりしてたら無理ゲーの悪寒

238名無しさん:2004/01/28(水) 01:36
あと相打ちOKな奴もキツイぞ。

239名無しさん:2004/01/28(水) 13:41
しゃがみ強パンチが強力なキャラなら逆手に取って
生ジャンプ真吾キックで対空すかして当てられないかな。
距離計らないと飛び越えるし読まれたら死亡確定なんだけど

240名無しさん:2004/01/29(木) 00:34
>>236
庵って,葵花の1段目か2段目にデュレイかけた瞬間,
バーニング確定っぽいですぜ。
2,3発目出してもGPでとってくれるし。

241名無しさん:2004/01/29(木) 00:46
>>240
ガードされる状況で葵花なんか打たない

242名無しさん:2004/01/29(木) 21:18
真吾のカラーって
A=デフォルト
B=緑
C=茶色
D=???
であってます?間違ってたら補完してほしいです

243名無しさん:2004/01/30(金) 02:06
確か黒があったよな

244名無しさん:2004/01/30(金) 07:11
漏れ緑好きでC緑使ってるから

A=デフォルト
B=黒(>>243情報)
C=緑
D=茶色

かな?

245名無しさん:2004/01/30(金) 20:39
今回の錵研ぎは発動範囲が広いということで
2Bなどから出そうと頑張っているのですがいまいち繋がってるように
見受けられません。それについてこういう風なタイミングで入力すればいいとか
是非ご教授おながいします・・

246名無しさん:2004/02/01(日) 02:25
自分は
屈B→立ちCってやってるんですけど
屈B→轟斧とどっちがいいんでしょうか

247名無しさん:2004/02/01(日) 09:28
ガードさせているのなら2B→6Bは抜けられる可能性が
あるような気がするがどうなんだろう

248名無しさん:2004/02/01(日) 14:20
屈B→立ちC これってあんまりやったことがないが 
屈B→屈B→轟斧ってやるだがくらい少し離れていても届くモノ?
屈B→轟斧→バーニングと毎回できればいいんだが離れていると届かない事も
あるし ゲージないときは真吾キックで代用しているが 
これも繋がる時と繋がらない時が

249名無しさん:2004/02/01(日) 22:00
2003見たこともないけど聞いたとこによるとバーニングshingoのモーションが今までのとちがうらしいんですがどんなんですか?またリーダー超必もどんなモーションになってるんですか?

250名無しさん:2004/02/01(日) 22:39
そんなん口で説明するほうが難しいよ
それくらい見てきてくれよ・・と愚痴をたれつつ
バー人具は2001と殆ど変わらないよ
リ超は朧車よりさらに出が早くて距離も長く
確か4HIT こんなかんじ?

251名無しさん:2004/02/02(月) 13:28
>>249

バーニングSHINGOのモーションは
荒咬み→毒咬み→荒咬み→毒咬み(最後の毒咬みは97の時の2HIT)で、計5HIT

リーダー超必は99〜01時代の朧車の2HITモーションを2セットで、
最後に顔面落ちの動作があって計4HIT

252名無しさん:2004/02/02(月) 17:52
>>250
2001ってオレ無式じゃなかった?
途中に錵研ぎ入ってて、結構違ったと思ったが
揚げ足スマソ

253名無しさん:2004/02/02(月) 18:58
誰か技表作って

254名無しさん:2004/02/02(月) 19:08
>>252
オレ無式ってモーションがぎこちないきがするのは俺だけか?

255名無しさん:2004/02/02(月) 20:55
>>254
ま、2001だし。

256名無しさん:2004/02/02(月) 21:03
てか今回バーニングSHINGOっていうよりかオレ無式に近いなぁ。
連続技にしやすいところといい、技のテンポといい。

257名無しさん:2004/02/03(火) 02:04
しかしこいつの性能悪いな。
ビシバシでいかに崩すかだ

258名無しさん:2004/02/03(火) 02:14
削り手段がないに等しいんだよな
単発打ちキャラの癖して以前ほどの威力ははないし
せめて214Pが当身だったらな〜
攻められてるとどうしようもないくせに
待たれてもどうしようもないっつうのはキビチイ

259名無しさん:2004/02/03(火) 13:04
小JDで崩すしか 結構すぐ昇りで出せなくても反応しない人が
まだ多いんで下り際に出してます リターンが大きい相手には特に

260名無しさん:2004/02/04(水) 01:59
ビシバシってモーション中に投げられないっスか?
しかも通常投げ。

アッシュにもいえるけど。

261名無しさん:2004/02/04(水) 02:34
というか前転されると終わる
CAが確定

262名無しさん:2004/02/04(水) 22:03
意図的に弱げにされてるんだろうな

263名無しさん:2004/02/04(水) 23:39
強キャラになって巷に真吾が溢れるというのも想像つかんしな。

264名無しさん:2004/02/05(木) 01:48
99はそこそこ強かった
あと97のMAX→立ちC(ガード)→肩(ガード崩し)→肩は結構凶悪だった

265名無しさん:2004/02/05(木) 15:53
97はクソキャラのオンパレードだからなあ

266名無しさん:2004/02/06(金) 00:54
97ってどんな特徴だっけ 忘れたなぁ 96 98は今でもやっているから
覚えている 97コマンド出しにくかったんだっけ? 1 3がしっかり
入れないと技が出ないとか

267名無しさん:2004/02/06(金) 03:06
97は簡略コマンドでかなりだしやすい。
暴走暴走パワチャージパワチャージ

268名無しさん:2004/02/06(金) 03:36
97レオナは28D963214Cで高速中段Vスラッシャーがあったな
それが一番簡略コマンドで印象深い

たしか竜巻+フレイムのコマンドが246で出て
フレイムのコマンドが16で出たりしたはず

269名無しさん:2004/02/06(金) 21:42
97といえば
裏社・テリー(永久)・大門のパーティーで連勝してたら
喧嘩うられたいい思い出が

270名無しさん:2004/02/07(土) 00:31
暴走・暴走・テリーよりはいいんじゃね?w

271名無しさん:2004/02/07(土) 02:55
いや、暴走、暴走、裏社(くじく多め)が喧嘩売られ度最強かと
まぁ普通乱入しようとすら思わんがな

272名無しさん:2004/02/08(日) 03:22
珍吾キィィィィィィィィィック!!!!!

273名無しさん:2004/02/08(日) 10:44
近距離立ちBって下段?

274名無しさん:2004/02/09(月) 04:44
だれのだよ

275名無しさん:2004/02/09(月) 06:49
勿論真吾

276名無しさん:2004/02/10(火) 11:42
もう話題も疑問もあがらないな

277名無しさん:2004/02/10(火) 23:33
疑問:真吾は本当に学生か

278名無しさん:2004/02/11(水) 17:14
>>269
その時どうした?

279名無しさん:2004/02/11(水) 23:39
最近気づいたこと。
「今なんか出た!?」の最中は全身無敵だったこと

280名無しさん:2004/02/12(木) 19:10
近C→轟斧の後つなぐんだったら超必以外で何がいい?

281名無しさん:2004/02/12(木) 19:13
マジレスするけど、何も繋がんないんじゃないの?

282名無しさん:2004/02/12(木) 19:31
Cも密着してないと6Bがすかるみたいだし
2B→C→6Bもすかるしね

283名無しさん:2004/02/12(木) 21:31
CAが地上ヒットして真吾が出てきたときはどうするのが良いでしょうか。
ダッシュ近A>ビシバシ>リー超
としてるけど、もうちょっと気の利いたのがあればお願いします。

284名無しさん:2004/02/14(土) 13:02
それがゲージ3つの最大の威力じゃね

285名無しさん:2004/02/14(土) 18:29
>>282
え?マジ?じゃあ相手に隙ができたときのつなぎのオススメ教えて。

286名無しさん:2004/02/14(土) 22:06
遠距離気味で屈Bが当たった時、適当にボディが〜→スパキャン肩って繋いでるけど、やっぱやめたほうがいいかなあ?

287名無しさん:2004/02/15(日) 00:04
>>283
控えのキャラによってはビシバシ→CA→対空必殺技、くらいかなぁ
大道芸でビシバシ→CA(舞へ)→陽炎(カス)→超必殺忍蜂もあるけど
大道芸だし

288名無しさん:2004/02/15(日) 00:31
陽炎あたらんよ

289名無しさん:2004/02/15(日) 02:58
>>288
いや、当たるから。

290名無しさん:2004/02/16(月) 02:57
たしか、すべて反応に動画落ちてたはず

291名無しさん:2004/02/19(木) 15:20
>>273自己レスです。
近Bは下段(立ちガード不可)だったのでほぼ密着してる時は
2B→錵研ぎ じゃなくて B→錵研ぎ を使っていくことにします。

>>280
相手画面端なら
JD→C→6B→リ超がどうやらしゃがんでても全キャラ繋がるようです。
めくりでは
JD→C→6B→リ超は繋がるキャラとそうでないキャラがいるようです。
まぁ、めくりなんぞそうそう狙えないですが…

292名無しさん:2004/02/21(土) 16:20
バーニング出始めGPあり

293名無しさん:2004/02/22(日) 19:58
>>291
なんで立Bにすんの?
デメリットしかねぇじゃん。

294名無しさん:2004/02/22(日) 22:22
>>293
なんか入力が荒いせいか2Bからだと6BとかJBに化けるへたれでして…
聞き流して下さい、すんません。

295名無しさん:2004/02/24(火) 19:31
今日ニエトギ発動直後相手がジャンプしたら空中の相手にフルヒットした。
…。いやそれだけなんだが。

296名無しさん:2004/02/24(火) 22:38
>>294
間にすぐ出来ればいいんだが すこしコツを 先に6を入力していて
2B〜3Bで止めれば出るよ まぁ6まで出してもBなら暴発しないからお手軽だが
立ちB発生おそいからな〜 あれって下段なの?

297名無しさん:2004/03/01(月) 16:17
>>296
最近は錵研ぎはBじゃなくてDにすると6Bの暴発はなくなるので
そうしてます。でも出ても繋がってなかったり・・(つД`)
あと近Bは下段ですよ。

298名無しさん:2004/03/03(水) 11:28
朧火車で交代攻撃迎撃できるんだろうか。
最近はあれを滞空に使うのがマイベストなんだが・・

299名無しさん:2004/03/03(水) 17:48
角度が合えば勝てるだろうけど、
大抵相打ちで終わると思われ。

300名無しさん:2004/03/04(木) 13:06
ゲージがもったいないな 相打ちだと

301名無しさん:2004/03/07(日) 00:28
しかも二ゲージ

302名無しさん:2004/03/07(日) 01:00
だめだゲージがあがらん。

303名無しさん:2004/03/07(日) 01:21
ま,自家発電キャラじゃないしね。

304si:2004/03/09(火) 15:19
しんごは、糞キャラですよ。
皆さーん!!

305名無しさん:2004/03/09(火) 16:20
snkプレイモアの更新まだかなぁ03は飽きたから
isukaでもやろうかなぁでもGGシリーズで一番面白いの
はやっぱりGGXX#Rだよね?それともハイパー
ストⅡやろっかな、そういえばサムスピ零スペシャ
ルも早くやりたいんだよねぇう〜ん待ち遠しいな
ーそれにもうすぐザ・ランブルフィッシュも出る
ね。両方とも早くでないかなぁとりあえず今は03やって我慢するかな。

306名無しさん:2004/03/10(水) 06:48
童貞

307名無しさん:2004/03/11(木) 16:57
処女

308名無しさん:2004/03/12(金) 03:08
ガチンコ

309名無しさん:2004/03/15(月) 16:28
ネタ切れか?

310名無しさん:2004/03/19(金) 11:34
ハイーキョ

311矢吹 真吾:2004/03/20(土) 15:12
ネタ切れなので、キャラ対策をしてほしいのですが、
ないようですので実戦で使える連続技をのせてこのスレも終了ですね。

しゃがみB→荒咬みor琴月or錵研ぎ→SC駆け鳳燐→(画面端)鬼焼きor朧火車

しゃがみB→轟斧→琴月orバーニングSHINGO

しゃがみB→錵研ぎ→鬼焼きor朧火車

終了

312名無しさん:2004/03/20(土) 16:52
ビシバシってガード不能だよね、
小技ガードさせてビシバシって相手がガードしてたら食らうん?

313名無しさん:2004/03/20(土) 23:46
マムコに触ってみると、「ヌルッ」とした感触が!
もう頭の中は「濡れてるーーーー!!しかも、嫌がってない!!ヤレル!!」
がグルグル駆け巡る!!そして一言
俺「したい…」
彼女「いいけど…ゴムは…?」
しまったーーーー!!!まさか、こんな展開になるなんて思って
も見なかったから、用意してねー!!
俺「生じゃ…ダメ…?」
彼女「絶対ダメ!じゃあ今日は触るだけね♪」
もうね、がっかり…まぁその後めでたく付き合うようになって、俺に家で初Hを
迎えました。

314名無しさん:2004/03/21(日) 01:51
>>312
相手ガード時は技が発動しないよ

315名無しさん:2004/03/21(日) 21:56
真吾で闘劇出た奴いる?

316名無しさん:2004/03/24(水) 21:21
いる

317名無しさん:2004/03/26(金) 00:57
>>312
一撃目のみガード不能っぽい

318名無しさん:2004/04/02(金) 21:43
ハイーキョ

319名無しさん:2004/04/09(金) 14:35
東京に行った友人が真吾つかっている人がたくさんいたっていってた。本当?
こちら地方は少ないのに。下手なオイラが独りでキャラ使用率上げてるけど。(そんなのあったら)
屈B→屈B→琴月が繋がらなくて苦労中。その後、リ超ってスパキャンで繋がりますか?

320名無しさん:2004/04/09(金) 15:00
琴月は2B1発からしか繋がらないみたい。
2B→C→琴月(→SCり超) とかのほうが安定性もあるしいいと思う。
2B→2Bのあとなら荒咬み→SCり超が安定。

321名無しさん:2004/04/28(水) 19:22
6Bから琴月ってつながったっけ?
BURNINGは繋がるはずだけど・・

322名無しさん:2004/05/18(火) 02:46
慎吾の炎はどうやって出すの?

323名無しさん:2004/05/18(火) 06:28
空気摩擦

324名無しさん:2004/05/19(水) 10:49
草薙家の後継ぎって本当??

325名無しさん:2004/05/19(水) 15:03
マジレスするとライター仕込み

326名無しさん:2004/05/19(水) 18:11
舞からコツを教わったらしい

327名無しさん:2004/05/19(水) 19:14
百円ライターと……焼き芋かなあ……

328名無しさん:2004/05/19(水) 20:58
だから幻覚だって(^^;
アブナイな芯GO。

329名無しさん:2004/05/19(水) 22:56
CGによる編集

330名無しさん:2004/05/20(木) 16:33
そらそぅだ。

331名無しさん:2004/05/20(木) 20:07
舞と関係あるなんて初耳だ!
質問で聞いてるのは慎吾の炎のだしかたです!
原理は草薙の父から移植されたそうです!!

332名無しさん:2004/05/21(金) 00:37
>>331
ダーマ神殿で魔法使いに転職したからだろ?

333名無しさん:2004/05/21(金) 00:57
それで弱くなったのか

334名無しさん:2004/05/21(金) 02:11
>>333
その通り!!
01の頃に戦士を極める
02でダーマ神殿を探し当て転職
03で炎を初披露
04で氷を使えるようになる
おそらく06までに賢者に転職し、雷以外の攻撃をマスターする…はず

335名無しさん:2004/05/21(金) 03:11
つまんねぇ

336DAI:2004/05/21(金) 18:06
ガキだろ。ほっとけよ。

337名無しさん:2004/05/21(金) 19:57
舞とは別に関係なぃし。

338名無しさん:2004/05/21(金) 23:29
敵にバイキルトをかけるわけか

339名無しさん:2004/05/22(土) 00:01
なんの話だ??

340名無しさん:2004/05/22(土) 00:03
慎吾はころころ転職するのか?
実は京からK'に炎が移植されたのと同様、
京の父から移植されたそうです!!
とにかく見てみたい!!
未だに炎がでない…

341名無しさん:2004/05/22(土) 10:34
だから違ぅって、、、
けどコスプレイヤー京子は炎が出せるらしぃ(--?

342名無しさん:2004/05/22(土) 10:47
真似するなら当然ですよね!
ってネタがあった気がする。

343名無しさん:2004/05/22(土) 13:09
炎なんて、根性でだせる!のでは?
しかし、アンディとか舞とか不知火流の人たちはどうやって炎だしてるんだ?

344名無しさん:2004/05/22(土) 14:57
あれは忍術だから深く考えてはいけない。

345名無しさん:2004/05/22(土) 18:02
根性でだせるなら見せてくれ!!
あれは忍術??やっぱり舞ちゃんと関係あるのか?
炎は不知火流に限らず!!京や庵、それからたくさんいる!

346名無しさん:2004/05/22(土) 18:55
だから…お前等何でそんな頭悪いの?
舞が火を出せるのは…
当時、某商社のOLをしてた舞は今の自分に疑問を抱いていたんだよ…。
まぁ、OLには珍しくない現象だ。
で、ある日。駅前で商売をしてた占師に相談したわけよ。
で、その時紹介されたのがダーマ神殿だったわけ。
つまりOL→忍者に転職したわけ

347名無しさん:2004/05/23(日) 02:31
なんでパワーウェイブとか気の塊を飛ばすのは気にならないのに火が出せると原理を知りたがるんだろう

348名無しさん:2004/05/23(日) 11:26
’03エンディングその後、真吾はダンに弟子入りしたという(嘘

349名無しさん:2004/05/23(日) 12:01
>>348
正直藻前が一番寒かった

350名無しさん:2004/05/23(日) 12:29
>>347
それも気になるけどね。

351名無しさん:2004/05/23(日) 18:02
燃えろっバーニーング!!

352名無しさん:2004/05/24(月) 01:35
慎吾は草薙柴舟に炎を移植された!!
間違いない!!

353柴舟:2004/05/24(月) 02:03
とても難しい手術じゃった…

354名無しさん:2004/05/24(月) 19:15
K’と違って手術が成功したためグローブが必要なくなった!!
間違いない!!しかし、成功はしても炎を操ることに手間取る慎吾だった!

355名無しさん:2004/05/25(火) 14:10
>>347
草薙やら八神だけ「血のせい」とかの理由だけで詳しい説明がされてないからでは?
八極聖拳とか極限流とかは「気功」(by新声社の謎本)とかで一応説明されてるし
(それでも無茶な事には変わりないけど)
あと真吾はあくまで火が出したいだけで他のは目もくれてないからとか。

ってか攻略進んでないっすね・・
まぁネタが無いのはわかるのでこれ以上はいいませぬが。

俺もスレ違いな事書いてるしね。スマソ

356名無しさん:2004/05/25(火) 18:13
今までに考えてた事があるんだけど、
『草薙』とか『八神』とかいぅ苗字でも普通の人とか居そうじゃない?

357名無しさん:2004/05/25(火) 18:45
思ったんだが。
草薙、八神っていう血筋は炎が出せ易い家系、ってだけで、
KOFの世界観ならそんな才能がある奴が他にも居るんじゃないのか?
紅丸だって雷出せるしな。紅が雷属性で
真吾が草薙八神とは別の火属性だとしたら努力次第でなんとかなる気がする。
KOF個人の部優勝者だし、才能はあるんじゃないかなぁ。

358名無しさん:2004/05/25(火) 19:26
>>356草薙剛とか

359名無しさん:2004/05/25(火) 19:26
八神局長とか

360名無しさん:2004/05/25(火) 20:52
舞「どう?真吾君、気持良い?」
真吾「あっ…あっ…き、気持ち…良いです」
真夜中、人気の無い公園で舞は真吾と身体を重ね合わせていた…
舞「ここっ、気持ち良いでしょ?」
真吾のモノを愛しそうにくわえる舞…
真吾「ま…舞さん、俺…もうっ!!」






真吾「何か射精(で)たーーー!!!」

361名無しさん:2004/05/25(火) 21:01
うちの生徒会長の名字草薙だった。

362名無しさん:2004/05/25(火) 21:06
草薙って苗字かっこよすぎだな
俺のなりたい苗字ベスト3にはいるよ

363名無しさん:2004/05/25(火) 21:55
>>360
ドピュドピュドピュ!!

364名無しさん:2004/05/27(木) 22:34
>358
そら『草磲剛』だ‥

365名無しさん:2004/05/28(金) 17:14
謎の組織に改造されたとか、格闘家として育ったとか特殊な生い立ちが無い
KOF初登場まで普通の学生だったヤツが炎だすってんだから、気になるぞ。

366名無しさん:2004/05/29(土) 00:01
今は勉強そっちのけで炎をだそうと頑張ってます!
慎吾はいったい何年留年する気だ?
親も学費とか大変だろうに〜
勉強はもちろん格闘も未だに中途半端で、
京のパシリ(てゆうか相手にされてない)である慎吾だった。

367名無しさん:2004/05/29(土) 16:02
流れを断ち切るようでスマソ。

リーダー超必を考慮外にした真吾の連続技を教授して頂けないでしょうか?
今まで常時真吾をリーダーとして使ってたんでリ超を絡めないコンボがピンとこなくて…

368名無しさん:2004/05/29(土) 22:51
JD⇒近C⇒ビシバシドカーン⇒真吾キーックとか出来なかったっけ?

369名無しさん:2004/05/30(日) 01:40
ビシバシの後は弱鬼もどきじゃだめ?

370名無しさん:2004/05/30(日) 02:32
近C→びしばしは繋がらない悪寒

371名無しさん:2004/05/30(日) 08:04
慎吾はいったい何年留年する気だ?

372名無しさん:2004/05/30(日) 08:54
学費の面は大丈夫。矢吹家は父親がホセ・メンドゥーサ戦で稼いだお金がまだ残っているから以外と裕福だったりするんだよぉ

373名無しさん:2004/05/30(日) 15:10
>>370
って、ことはJD→下B→ビシバシ→弱鬼未完成でいいのかね?

374名無しさん:2004/05/30(日) 15:17
さり気なく色々繋がるな。
'01ではST使って即死が出来たし。

375名無しさん:2004/05/31(月) 19:48
近C>各種必殺技
屈B>前B>弱真吾キック
近or屈B>贄研ぎ>追い打ち

屈B>前B>バーニング真吾
屈B>荒咬み>SC駆け鳳燐>追い打ち
屈B>近C>駆け鳳燐>追い打ち
近C>駆け鳳燐>追い打ち

JD>近C>リ超
JD>近C>駆け鳳燐>リ超

376名無しさん:2004/06/02(水) 20:11
↑確かに使えるなら、1番下のがィィかナ!
朧車かぃせ…(TAT)

377367:2004/06/03(木) 02:41
遅ればせながら皆様ご意見激しく感謝。
特に>375氏thx。頭に叩き込んでゲーセンで使わせていただきまつ。

リーダー牧島・真吾・ラルフ。このチームで明日デュオロンどもに喧嘩売ってきまつので骨拾って下しい(・∀・)

378名無しさん:2004/06/05(土) 21:14
↑東京だったらに。

379名無しさん:2004/06/08(火) 18:06
画面端で、
駆け鳳燐⇒JD⇒駆け鳳燐⇒… が続けられたンだけど。

380名無しさん:2004/06/09(水) 01:42
そんなばかな

381379:2004/06/11(金) 20:20
相手がガードしなかったからかナ?

382名無しさん:2004/06/11(金) 22:38
藻前求めさまよう心 今 熱く萌えてる〜♪

383367:2004/06/12(土) 16:20
>378
東京でつ。因みに結果はお察しだったんで骨拾いよろ(・∀・)

朧火車がないとどうにも決め手に欠けるような…
漏れが依存し過ぎてるだけかもしれないけど、やはり真吾を使うからにはリーダーしかないのか。

384名無しさん:2004/06/13(日) 00:09
リーダーにしないと決定打がなさ過ぎ。
朧火車がないと贄研ぎや普通の連続技にプレッシャーが全然ない。
「喰らっちゃったー、まあいっか」ですんでしまう。

>>379
駆け鳳燐⇒JD⇒駆け鳳燐?二回目の駆け鳳燐は
JDで追い打ちした相手が着地した後でしょ?
普通にガード可能。CPUなら空中喰らいの後の着地に
ガードしないので何度でも決まるが。

385名無しさん:2004/06/13(日) 01:42
駆け鳳燐ネタ
中央で鳳燐決めても少しダッシュして弱鬼未完がヒットするよ。
あと、画面端ヒキCAからタイミングシビアだけど駆け鳳燐が当たる
はず。

386名無しさん:2004/06/14(月) 20:21
↑やってミル!!!(>w<)

>383
うちも真吾(リ)。
どんなに使いコなせなくても、恰好イイ連続技決められなくても
チームから外す事自体なぃデス。
同時に庵サンもほぼ確定で、使ぅならリーダーにしたぃなぁって思ぅんですょ;
(だって豺華があるし‥)
困ってます。

387名無しさん:2004/06/20(日) 00:46
>>386
ごめんなさい!
もしかしたらマグレっぽかったかもしれません。
とりあえず明日やりに行って確かめてみます。
その一回しか成功していないので‥

388名無しさん:2004/06/21(月) 20:38
↑マグレでも出来たならやり方が有ると思いますょ。
 自分も明日やりに行ってみます!

389名無しさん:2004/06/28(月) 20:26
真吾の技名は全て京が着けたらしぃ

390名無しさん:2004/07/09(金) 21:20
慎吾「いつまでも草薙さんじゃ駄目なんです…これからは草薙君、いや草薙と呼んだほうが」
京「俺がなんだって?」
慎吾「うぎゃぁぁぁ誰か助けてぇ〜」
紅丸「助けてって言われてもなぁ〜」
慎吾「八神さんでもいいから来てぇ〜」
大門「あんなこと言ってるぜ…」
紅丸「まったく慎吾は変わらないなぁ〜」
まじ…うけた★

391名無しさん:2004/07/11(日) 08:29
ここで庵が出てきたらマジうけだょな。
真吾は八神サンが怖くなくなったンかなぁ?
…だから「嫌いなもの」から「怖い人」が消ぇたのかッ!?

392名無しさん:2004/07/13(火) 01:42
今回のEDの中で一番面白いのはこのチームだよな。
やはり真吾がいると面白いノリになる。
>>390の「あんなこと言ってるぜ…」は紅○の台詞だったような。
真吾「いきなり「おい草薙!」っていうのもなんだから…草薙氏、はちょっと硬いっスね」
のとこがウケた。

393名無しさん:2004/07/16(金) 17:07
日本チームのギャグはこれが最初か(笑)

394名無しさん:2004/07/19(月) 22:52
そういえば旧日本チームでクリアすると彼らのイラストが見れるとか??

395名無しさん:2004/07/20(火) 23:13
>>394
京、紅丸、大門でムカイ倒すとエンディングの後のスタッフロール(?)の更に後、最後の最後に1枚絵が出る。
クリアして何もボタン押さずにゲームオーバー画面まで待つようなもんだから人がいないときにどうぞ。
イラスト出てる時間は結構短めなので見逃さずに!
まあ2003なんてもう誰もやってなさそうだから大丈夫か…。
あと違う組み合わせでもイラストがあるとかないとか…。
知ってる人いたらご一報を(´∀`)

396名無しさん:2004/07/20(火) 23:21
>>395
舞、ユリ、キングでクリアしてみ

397名無しさん:2004/07/20(火) 23:55
>>396
なにぃ、こんなに早くレスが来るとはー!
ありがとう、明日早速やってみるよ

398名無しさん:2004/07/21(水) 02:02
unko

399395:2004/07/21(水) 15:10
>>397
やってきた。イラスト出た。ありがとう!

400名無しさん:2004/07/22(木) 19:58
どんな感じだった?

401名無しさん:2004/07/23(金) 16:07
ものすごくにこやかなキング様がいた

402名無しさん:2006/01/09(月) 20:31:55
unko


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板