したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【すごいあぶない】矢吹 真吾【なんかキター】

1名無しさん:2003/11/29(土) 23:10
今年も制服なの?

153152:2003/12/28(日) 21:00
あれ、技名違った…スマソ。ビシバシのやつ。


金花←これ読めないわ、学歴浅いな俺('A`)

154名無しさん:2003/12/28(日) 22:55
にえ

155名無しさん:2003/12/29(月) 15:06
個人的に2B→近C→琴月が好き。

156名無しさん:2003/12/29(月) 17:21
>>148
遠D
97からあったような気がしないでもないが

157名無しさん:2003/12/29(月) 21:49
近C→前B →荒噛みがうまくつながらないで鬼焼きがでるんですけど、こつを教えて。

158名無しさん:2003/12/30(火) 19:05
KのJDとかの判定強いジャンプ攻撃連発されたらどうすればいいんだ
良くて相打ちにしかならんのだが

159名無しさん:2003/12/30(火) 23:20
鬼焼きって無敵あんの?

160名無しさん:2003/12/30(火) 23:38
無い。今回判定も弱いから早出しでしか対空として機能しない。

161名無しさん:2003/12/31(水) 01:34
前転で逃げるのが一番じゃないかな。
基本的に守りが堅いキャラじゃないし、
飛びそうな間合いで遠Dまいておくとか
バクステ空中真吾キックで対抗するとか…。

162名無しさん:2003/12/31(水) 13:48
なんか地上真吾キックって無敵ない?
たまに攻撃に一方的に勝てるんだが・・

163名無しさん:2003/12/31(水) 16:58
浮いてるから下段当たらなかったとかじゃね?

164名無しさん:2004/01/01(木) 14:07
>>157
前Bの→が残ってるから、↓\で鬼焼きに化けるんだろ。
前Bのあとに一度ニュートラルに戻すか、後ろにでもレバー入れとけ。

165名無しさん:2004/01/01(木) 14:26
まあニュートラルに入れようが後ろに入れようが
236の6まで入ってなかったら鬼焼きに化けるから意味ないけどな。

166名無しさん:2004/01/03(土) 00:54
交替攻撃で浮いてる相手に入れる攻撃で
一番有効なのってなんだろう。
交替攻撃の浮きはほぼ自分の真上に浮くから
何入れたらいいのかよく分からない。
リーダーならリー超で決まりだろうけど…。

167名無しさん:2004/01/03(土) 12:46
駆け鳳燐でいいんじゃないの?

168名無しさん:2004/01/03(土) 17:01
頼むから毒肘の後慌てないで欲しい。

169名無しさん:2004/01/03(土) 18:45
別の技に汁!例えば琴月とか

170名無しさん:2004/01/03(土) 20:07
6Bって中段かな?今年こそは。

171名無しさん:2004/01/03(土) 21:22
>>170
ぽい

172名無しさん:2004/01/03(土) 22:25
隠しで真吾の父親のクローンが出るってマジですか?

173名無しさん:2004/01/04(日) 00:05
アルカディアで真吾のコマンドのところに214AorCで出る移動避けって
技があったんだがなんぞや?

174名無しさん:2004/01/04(日) 03:46
真吾前転だろ?

175名無しさん:2004/01/04(日) 19:11
駆け鳳燐の後ってリー超入るの?

176名無しさん:2004/01/04(日) 20:15
>>175
勿論

177名無しさん:2004/01/05(月) 11:14
調べた感じじゃ、214前転はab前転よりも長距離転がる。

だから何だといわれればそれまでですが。

178名無しさん:2004/01/05(月) 11:17
調べた感じじゃ、214前転はab前転よりも長距離転がる。

だから何だといわれればそれまでですが。

179名無しさん:2004/01/05(月) 11:19
二重スマソ

180名無しさん:2004/01/05(月) 17:47
錵研ぎからのノーゲージ追い討ちは何がベストっすか?
とりあえず鬼焼きにしてるけど他の方がよさそうで。

181名無しさん:2004/01/05(月) 23:29
>>180
安定なら鬼焼きだと思うけど、俺は(ノリも含めて)攻めつづけるために
JD入れて追っかけてる

182名無しさん:2004/01/06(火) 09:49
錵研ぎを出そうと思って2Bとかから繋げようと頑張ってるのですが
うまくいきません。やっぱタイミングが悪いだけなんですかね?うーむ。。。

>>177
だから何だ

183名無しさん:2004/01/06(火) 12:07
ランキングFのラルフ:
近C>アンブロックC>タイミングラルフキックD>CA

ランキングDの真吾:
ない?

隠システム?

184名無しさん:2004/01/06(火) 14:55
新しいKOF板ができた模様。
カレー騒動・IP晒し・自作自演といった横暴を繰り返してきた管理人の方針に
賛同できない人は移住を。

KOF2003 退避板
http://jbbs.shitaraba.com/game/10727/

185名無しさん:2004/01/06(火) 16:59
>>183
ジョースレにも来てたな。
必殺技キャンセル必殺技は真吾にはないよ。多分。
隠しシステムというかラルフ固有かと。

186名無しさん:2004/01/07(水) 04:07
火が出る技はバーニン、荒&毒でFA?
俺は毒でしか見たことなくて…。条件はやはりランダムか…?

187名無しさん:2004/01/07(水) 10:05
火は毒だけじゃないの?
とりあえず真吾は遠BとD散らしとけば飛び道具ない
キャラにはかなりいけるような気がする。

188名無しさん:2004/01/07(水) 23:22
火は毒以外ででたことないけど・・
肘>拳>煙のようなヒットエフェクト>メモ帳取り出す。
以外に何かあるの??

189名無しさん:2004/01/07(水) 23:56
>>188
バーニンのヒット数がたまに上がるからそれじゃない?
毒のとこでたまに2ヒットする
あれ?距離の関係?
だったらスマソ

190名無しさん:2004/01/08(木) 00:10
びっくり!
偶然チャンのヘッドスライディングを
遠Dでかわした!ってか当たらなかった
・・何故だろう?

191名無しさん:2004/01/08(木) 00:23
>>190
チャンのスラが悲しいほどに低くなったのか?

192名無しさん:2004/01/08(木) 01:36
遠Dに下段無敵がある?

・・まさか

193名無しさん:2004/01/10(土) 02:26
昇り中ジャンプDがエアちんこに化けるんですが。

・・俺だけですか?そうですか。

194名無しさん:2004/01/10(土) 21:22
>>188
>メモ帳取り出す。
て…バーニング真吾の途中に?!初耳っす。

>>181
JD試してみます。自分も>>180とは違うが鬼焼き派なんで。

195名無しさん:2004/01/10(土) 23:52
しゃがみ攻撃からの連続技のバーニング真吾って,分割入力?
それとも根性入力?

196名無しさん:2004/01/11(日) 00:39
根性入力で十分いける。

197名無しさん:2004/01/11(日) 00:40
炎でねー!!いまんとこ毒はみんな確認済みでバーニングは不明?
荒は88で出たって情報があったけど…要はどの技もヒットさせなきゃ出ないんだよな?
見てー!!

198(´, _ `)ゝ:2004/01/11(日) 03:23
>156
遠Dは京の近Dと言ってみる
ただ鳳麟のモーションは京のものでなくて柴舟のもの<空中のも

199名無しさん:2004/01/11(日) 16:36
>197 ガードでも炎でるんじゃね?

真吾最後でキングに負けて妙に腹が立った。

200名無しさん:2004/01/12(月) 08:38
て炎でて相手倒して出てきたキャラが投げキャラだと余裕で吸われるね
昨日真吾最後で体力余裕で端でベニマルを倒したら偶然炎でてあたふたしてる
間にグリフォン登場、そしてお決まりのビッグ!フォール!されてかなり余裕だったのに
一瞬で同等の展開にされてしまったよ

201名無しさん:2004/01/12(月) 13:57
とゆうより毒のあれは炎か?98のクリーンヒットにしか見えん。

202名無しさん:2004/01/13(火) 16:17
>>201
俺もそう思う。


バーニンの炎、一度も見たことないんだけどどんな感じなの?
真吾の動作は同じで相手が燃え出すとか?

203名無しさん:2004/01/13(火) 18:00
炎が出てるらしいが京の毒ほどはない。
てかはじめはリー超で出るってきいたがそっちはどーなんだ?
だけど足から炎がでる時点で京越えちゃうからそれはないよな。

204名無しさん:2004/01/13(火) 19:35
>>201
でもエンディングで真吾自身が火って言ってるからいいんじゃないかな?
まあ炎ではなく火だな

205名無しさん:2004/01/13(火) 21:55
>>203
顔から落下してるときに出てるよ


…目から

206名無しさん:2004/01/14(水) 01:46
>>200
今日同じ状況になったが↑いれっぱで回避出来たぞ

207名無しさん:2004/01/14(水) 02:45
214Pってゲージ溜まったような気がする。

208名無しさん:2004/01/14(水) 03:00
ほんの少しだけど確かに溜まるよ

209名無しさん:2004/01/14(水) 10:39
って事は前転する時は緊急回避よりコッチ優先か!?

210名無しさん:2004/01/14(水) 11:33
初心者でし。
錵研ぎって間合いが関係してるんすか?<技表スレ見た
どんな間合いで出るんですか?わからないとSCもだせない(涙)

211名無しさん:2004/01/14(水) 12:44
錵研ぎに設定されている投げ間合いとしか言いようがない。

212名無しさん:2004/01/14(水) 13:47
初心者でし。レスありがとです。通りで離れて練習してても出ないわけだ

213名無しさん:2004/01/15(木) 19:21
ビシバシにつなぐならなにが1ばんいい?

214名無しさん:2004/01/15(木) 19:27
近B以外だと間合いが離れてしまわないかい。私は近Bを薦めるね。1ばんいい

215名無しさん:2004/01/15(木) 20:47
すいません、屈B→轟斧→バーニングSHINGOのコンボなんですが
何度やっても最後のバーニングが相手に届かないんですけれどどうしてでしょうか?
キャンセルのタイミングが遅いのでしょうか?
それと屈B→轟斧→駆け鳳憐(ボタン再押し)がつながると過去ログにありましたが
ボタン再押しとはコマンド成立後ボタン連打でOKなのでしょうか?
すいませんが教えてください。

216あ?:2004/01/15(木) 23:46
多分、バーニングのヒット(発動)をAか何かで短縮発動できるのでしょう。

217名無しさん:2004/01/15(木) 23:49
もっとよく読め

218名無しさん:2004/01/16(金) 01:37
215=217か?
感じ悪いなー

219名無しさん:2004/01/16(金) 01:55
>>215=>>217だとしたら
質問する資格ない
違うとしたら
>>217が答えろよ
とおもた
ちなみに漏れも>>215良く分からなかった
もうちょっと詳しく書いて欲しいな・・

220名無しさん:2004/01/16(金) 12:09
確かに>>217の書き方は悪いが、
>>216がバーニングと駆け鳳麟の質問をごっちゃにしてるのに突っ込んでるだけかと。

221名無しさん:2004/01/23(金) 16:05
ネタがないな。もうキャラ対策くらいしかないのかな

222名無しさん:2004/01/23(金) 19:04
ゲージ数&リーダーの是非別での最大ダメージとか
そういうのも書けるじゃん

223名無しさん:2004/01/23(金) 22:43
錵研ぎで崩すレシピを教えて、プロい人

224名無しさん:2004/01/23(金) 22:50
やっと炎がでた。
真吾があたふたするのが笑える。

225名無しさん:2004/01/23(金) 23:04
うpきぼんぬ

226名無しさん:2004/01/24(土) 00:35
俺も多分炎見た。
たぶんって言うのは、真吾があたふたしてたからと
ヒットマークが少し違ってたから。
あんなちっちゃな 炎なんだ

227名無しさん:2004/01/24(土) 11:17
>>226
>>204を参照するに炎ではなく火なんだろうな
それならばあのちゃっちさも納得がいく

228 名無しさん:2004/01/24(土) 14:34
>227

炎というより「火」ですよね。

後、まだ火を見たことがない方へ。
毒咬みなら攻撃をヒットさせなくても、出してればそのうち本当に出ますよ。
てっとり早いのは、CPU1・2回戦目で
真吾先頭にして離れたとこから毒咬みばかり出してれば多分出ると思います。

拳の先に火の玉みたいなのが「ポンッ」て。

ただし、この場合だと自分の拳が火出してるのに気づかないのか
「何か出た〜」の動作がないです。

むしろ、荒咬みでの火の確認が出来てないのですが誰か見た方はいますか?

229名無しさん:2004/01/25(日) 02:40
錵研ぎ→CAの後って何が一番減るのかねぇ
とりあえずキングで拾ってるけど。 シェンの乱舞かなー?

230名無しさん:2004/01/25(日) 11:53
画面端ならキングの超必×3かな?ただゲージ4本だけど
あとは牙刀とかリーダー舞じゃないか?

231名無しさん:2004/01/25(日) 22:02
超必がフルヒットする牙刀の龍牙ループ(?)じゃないかな。

キングのはカス当たり×3で、一番減る最後の攻撃が
一度しか当たらないみたいだし。

232名無しさん:2004/01/25(日) 23:24
とりあえず大門とデュオロンをこいつでどうにかできるのか
できないにしてもダメージを奪って死んでいくべきか
ハナから負け決定なので他のキャラに任せるか

どんな感じ?

233229:2004/01/26(月) 22:48
牙刀が安定っぽいな。 >230、>231ありがとう。

>232
大門は垂直小JD、バクステ真吾キックでなんとか4割は持っていけそう。
デュオロンはわかんねー。

234名無しさん:2004/01/27(火) 02:49
>233
Bステ真吾キックは危険、何が危険かってBステ真吾キックは普通に
ガード後超必投げ安定されるし、当身でとられる
スカッたら相手有利、常に先端当てすりゃいいんだが
正直牽制の強い大門相手にそこまでコントロールできる自信はまったくない

235名無しさん:2004/01/27(火) 16:32
大門は素直に交代しとけ 相手の立Dが強すぎてこっちの2D 2Bが届かない
接近したら屈B→轟斧→バーニングSHINGOこれしか無い 
大門強すぎ ロン相手だと何とかなるな ワープでしか近づけないだろうから
2Bを適当にばらまいておけばいい ヒットしたら→轟斧まで バーニングは
ちと確認してから入れるのは上級者じゃないとキツイ

236名無しさん:2004/01/27(火) 21:01
この際不利というか無理キャラ挙げてみようか。今回は相性もシステム面でカバーできるから無駄ではないはず
大門、デュオロンはさておき
個人的にキング、アテナ、ビリー、山崎
あまり対戦経験ないけどこのあたりは厳しいと思った。庵は葵花の隙がありがたくなった

237名無しさん:2004/01/27(火) 22:00
リーダーリョウとか果てしなくキツインだが
腕が足りないのだろうか・・
基本的に牽制負けするキャラで対空がしっかりしてたら無理ゲーの悪寒

238名無しさん:2004/01/28(水) 01:36
あと相打ちOKな奴もキツイぞ。

239名無しさん:2004/01/28(水) 13:41
しゃがみ強パンチが強力なキャラなら逆手に取って
生ジャンプ真吾キックで対空すかして当てられないかな。
距離計らないと飛び越えるし読まれたら死亡確定なんだけど

240名無しさん:2004/01/29(木) 00:34
>>236
庵って,葵花の1段目か2段目にデュレイかけた瞬間,
バーニング確定っぽいですぜ。
2,3発目出してもGPでとってくれるし。

241名無しさん:2004/01/29(木) 00:46
>>240
ガードされる状況で葵花なんか打たない

242名無しさん:2004/01/29(木) 21:18
真吾のカラーって
A=デフォルト
B=緑
C=茶色
D=???
であってます?間違ってたら補完してほしいです

243名無しさん:2004/01/30(金) 02:06
確か黒があったよな

244名無しさん:2004/01/30(金) 07:11
漏れ緑好きでC緑使ってるから

A=デフォルト
B=黒(>>243情報)
C=緑
D=茶色

かな?

245名無しさん:2004/01/30(金) 20:39
今回の錵研ぎは発動範囲が広いということで
2Bなどから出そうと頑張っているのですがいまいち繋がってるように
見受けられません。それについてこういう風なタイミングで入力すればいいとか
是非ご教授おながいします・・

246名無しさん:2004/02/01(日) 02:25
自分は
屈B→立ちCってやってるんですけど
屈B→轟斧とどっちがいいんでしょうか

247名無しさん:2004/02/01(日) 09:28
ガードさせているのなら2B→6Bは抜けられる可能性が
あるような気がするがどうなんだろう

248名無しさん:2004/02/01(日) 14:20
屈B→立ちC これってあんまりやったことがないが 
屈B→屈B→轟斧ってやるだがくらい少し離れていても届くモノ?
屈B→轟斧→バーニングと毎回できればいいんだが離れていると届かない事も
あるし ゲージないときは真吾キックで代用しているが 
これも繋がる時と繋がらない時が

249名無しさん:2004/02/01(日) 22:00
2003見たこともないけど聞いたとこによるとバーニングshingoのモーションが今までのとちがうらしいんですがどんなんですか?またリーダー超必もどんなモーションになってるんですか?

250名無しさん:2004/02/01(日) 22:39
そんなん口で説明するほうが難しいよ
それくらい見てきてくれよ・・と愚痴をたれつつ
バー人具は2001と殆ど変わらないよ
リ超は朧車よりさらに出が早くて距離も長く
確か4HIT こんなかんじ?

251名無しさん:2004/02/02(月) 13:28
>>249

バーニングSHINGOのモーションは
荒咬み→毒咬み→荒咬み→毒咬み(最後の毒咬みは97の時の2HIT)で、計5HIT

リーダー超必は99〜01時代の朧車の2HITモーションを2セットで、
最後に顔面落ちの動作があって計4HIT

252名無しさん:2004/02/02(月) 17:52
>>250
2001ってオレ無式じゃなかった?
途中に錵研ぎ入ってて、結構違ったと思ったが
揚げ足スマソ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板