したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【大門】雲を掴む男【既婚者】

1名無しさん:2003/11/29(土) 22:50
今年も元気良く雲を掴んでいきましょう
  D投げの相手の吹き飛び具合が半端じゃない
  当身の新超必(41236K)。取ると後ろに回って玉潰し→投げ
  リーダー超必は極大地獄極楽落とし(6321463214AC)。地獄極楽→雲掴み→根っこ→挑発

2234:2003/12/12(金) 00:22
グリフォンのA攻撃は噂通り強かった。

あ、それから立ちCは使えるよ。リーチが長くなってる気がしないでもない。相手のジャンプの出がかり潰す感じで振っていけばよいかと。

23名無しさん:2003/12/12(金) 00:25
まあグリフォンはダッシュが死ぬほど遅いらしいので許してやれ。

24名無しさん:2003/12/12(金) 00:28
立ちDが対地対空で使える分、立ちCとの比較が気になる。
あと、立ちBのローキックや下Cなどの使い勝手とか。
技を満遍なく使った人の感じ方はどんなものだろう。


他を見た感じ、
投げ(天地)は普通に強かったです。当身を匂わせつつ、おもむろに投げる
というのが。

25名無しさん:2003/12/12(金) 01:38
実は大門とグリフォン両方入れる予定・・・

26名無しさん:2003/12/12(金) 01:52
上に同じく。
あと一人は安定した戦いができそうなベニマルとか入れる予定

27名無しさん:2003/12/12(金) 01:54
Myチーム:マキシマ、大門、グリフォン(リ)
俺は漢ですか?

28名無しさん:2003/12/12(金) 01:58
>>27
いや、別に。
他のスレに池

29名無しさん:2003/12/12(金) 02:30
>>27-28
ワロタよ、あんたら。

30名無しさん:2003/12/12(金) 15:42
>>27
おれもそれやろうと考えてたんだけど
マキシマの弱退化が激しいのであきらめた
大門にくらべてあまりに弱い

31名無しさん:2003/12/12(金) 20:06
大門の超大外がりってある? 今日やったら当身が出ちゃって…

32名無しさん:2003/12/12(金) 20:09
>>31
あ、漏れ漏れも。

3331:2003/12/12(金) 20:18
あと遠距離Bが変わってない? 天地返しはいい感じなんだが…大外がりしてぇー
リー超必はどのくらい減るのかな?詳細キボン。

34名無しさん:2003/12/12(金) 20:25
遠Bは変わってるようには思えなかったけど・・・。
天地返しはダメージ配分が変わってたね、威力は良かった。
地獄極楽はダメージうp、これほど嬉しいことは無い。
当身超必は性能いいけど動作がすぐ終わるので取りにくいというか・・・
反撃を受けづらいというか・・・。
リー超必は漏れも知りたい、教えてエロイ人。

35名無しさん:2003/12/12(金) 20:28
大外はあるよ。ダメージの入り方が例年と違って、一度だけボコッと入る
根っこ返しと嵐の山はないっぽい?

36名無しさん:2003/12/12(金) 20:28
な〜んも情報調べずに大門つかってパニックしまくり。
大足払い>切り株返し は健在だった。

通常当身って消えてるんですか?

37名無しさん:2003/12/12(金) 20:29
こいつやばくねえ?攻撃力高いうえに超必当身。
あと今回なんか投げやすすぎなんだが。屈伸ないし。

38名無しさん:2003/12/12(金) 20:33
今日屈伸してるの見ましたけど。

39名無しさん:2003/12/12(金) 20:36
えー俺屈伸してて普通になげられたんだけど。何回も。

4031:2003/12/12(金) 20:41
遠距離B変わってないかw
大外狩りのコマンド教えてくださいm(_ _)m
アレで無敵技吸うのが楽しいんだよね。

41名無しさん:2003/12/12(金) 23:05
てゆーか今回大外掴むの早くない?

42名無しさん:2003/12/12(金) 23:25
スラッシュキックってなくなったのですか?
何だかやろうとすると変なポーズとるうえにゲージ減るんですが

43名無しさん:2003/12/12(金) 23:29
面白い事言いますね

44名無しさん:2003/12/13(土) 01:44
>>40
今までと同じコマンド

45名無しさん:2003/12/13(土) 01:47
地雷震をしゃがみガード(?)すると、飛び道具をガードした時のように仰け反りがある。
ジャンプされたとき意外は反撃されにくい。
あと、超受身の移動距離が激増。あんまり意味無いが。

46名無しさん:2003/12/13(土) 10:30
天地のあと根っこ返しされた。端限定だろうが。

4731:2003/12/13(土) 11:59
>>44 サンクス 
となると、失敗するとゲージ一本減るのか…当身を違うコマンドにして欲しかった…

48名無しさん:2003/12/13(土) 14:19
>>46
切り株返しか?
端限定だとしても、かなりオイシイな。

>>47
何を言っているのか。
当て身は41236、大外は623だぞ?
いままでどんなコマンド入れて出してたんだ?

49名無しさん:2003/12/13(土) 15:56
>>48
当て身のコマンドは236じゃないですか?

50名無しさん:2003/12/13(土) 17:19
超当身のお陰で攻めにバリエーションが出るねぇ。
立ち小Kで刻みつつ、暴れる相手に超当身と大外。ゲームスピードが
早いのもあって小J大Kもかなり使える。
今回、相手のガード硬直が短いのか投げもバシバシ決まるし。大門の時代が・・・

51名無しさん:2003/12/13(土) 17:54
気になったんだけど相手を倒して次の奴が出てきたとき相手の着地にコマンド投げ
重ねると回避できなくない? 俺もやられて困ったんだけど通常投げは外せばいいけど

52名無しさん:2003/12/13(土) 19:14
>>51
俺もそれやられた。
出てきて着地したときの硬直を投げられてると思われ。

53名無しさん:2003/12/13(土) 19:30
だれか技表張ってお願いします。

5431:2003/12/13(土) 21:10
>>48
どっかに当身が236Dって書いてあった。初プレイで大門入れて、いつも通り起き上がりに大外狙いにいったら当身が出たんだよね。
大外のコマンドが623だったら失敗すると236に化けてしまう。と言いたかったんだ。
俺が下手なだけで、大門使いから見ればバカみたいな事かもしれないけどな。

55名無しさん:2003/12/13(土) 21:47
画面端だけだけど天地返し→切り株がうれしいな。
リー必の極大地獄極楽は若干長く地獄極楽やって上にあがった所を、
雲掴み→背負い(ぶっこぬき)でダメージ大。超当て身も見てからOKで三割ウマー。

立ち回りがよくわからないなー。こっちから飛び込んで投げってのは今回できないし、
(投げキャラ全般に言えるけど)攻撃が途切れないキャラ相手はけっこうきつい。

56名無しさん:2003/12/14(日) 10:03
当身→相手が怖がって通常投げしにくる→地獄極楽
当身→当身受付時間終了付近で殴りに来る→もう一度当身
ってことが出来たんだが、当身ツヨー

57名無しさん:2003/12/14(日) 10:03
こいつつえー
まじやべぇ

58名無しさん:2003/12/14(日) 11:07
>>55
半分暴れに近いが適当にD振るのが楽
敵に丁度けん制当たらない位置でCやD振りまくって動けなくして中段JDでバッタ
Jの着地を大外入れたり博打当身、これだけでもかなり厄介らしい

59名無しさん:2003/12/14(日) 20:50
今回の投げはよくわからんね。
相手の起き上がりの途中で成立してるように見えるんだけど。
画面端に追い詰めて投げが決まりまくった。

60名無しさん:2003/12/14(日) 21:03
そういや死んだあと出てきたキャラを投げるってよくやってくるね。
でも見え見えだったから全部Jでかわしたけどそいつがへたなだけか?
あとランダムで大門使ったけど同じくランダムででた雛子を温存しつつ
ぼこれた。軒並み弱体化の激しい中で大門は弱体化ないのがいいのか?

61名無しさん:2003/12/14(日) 22:29
地味に裏投げ無くなってるよな。
あと嵐の山も。

62名無しさん:2003/12/14(日) 22:58
ラスボスにも入ったから天地返しや超秘当身は
画面端で決めると切り株返し確定だな。

1回の投げで全画面の3分の一は移動するから
ほぼ入るし切り株自体の間合いが見た目より広い。

タイミングは最速で一瞬でも遅れると反撃確定だから気をつける。
今回は入力受付が短い気がするからムズイ。でもノーゲージで4割近くは魅力。

63名無しさん:2003/12/15(月) 00:07
超当身って打撃技ならなんでもとれる?
しゃがみDはとれたときあったけど、しゃがみBもとれる?
打点の高さで決まるのかな?

64名無しさん:2003/12/15(月) 00:09
超秘当身は実は受身とれるので確定ではないよ。
俺のみ間違いじゃなければCPUに受身取られて入らなかった。

65名無しさん:2003/12/15(月) 08:53
起き攻めの2Dと大外は、読み勝つしかないんですか?

66名無しさん:2003/12/15(月) 13:31
age

67名無しさん:2003/12/15(月) 13:41
>>65
画面端以外ならタミングよければ後転で回避できるんじゃね?わるいと吸われるが

68名無しさん:2003/12/15(月) 13:50
ばっちり後転吸われました
そもそもリバサ後転がムズいんですが
ミスると大外も下Dも刺さるし
今年の大門やべーよ厨キャラじゃん

69名無しさん:2003/12/15(月) 14:00
>>65
相手が近づきすぎてる時に投げくらいしか安定行動は無い
その二つは読み合いで勝つしかないな

70名無しさん:2003/12/15(月) 14:03
なんかおき攻め食らうとき大門近くにいて投げようとしても逆に投げられてるときないですか?

71名無しさん:2003/12/15(月) 18:31
こいつ最強だよ

72名無しさん:2003/12/15(月) 18:39
誰もレスしないようなので。

リー超必は約6割ぐらいもってく。JD>立C>リー超必は7割か8割くらい。
下A>3C>リー超必は確認してません。
下A>3C>超必は3Cで間合い外になる為、繋がらなかったです。

大外刈りなんですけど、出始めの無敵無いんですか?
掴もうとするモーションを殴られたんですけど。

73名無しさん:2003/12/15(月) 18:46
また大門強キャラだ

74名無しさん:2003/12/15(月) 18:51
嵐の山と新超必はコマンドミス起こったりしないの?

75名無しさん:2003/12/15(月) 19:28
嵐はないから

76名無しさん:2003/12/15(月) 21:21
こいつ強杉る・・・
街中にデュオがいっぱいいるけどこいつ使ってるやつも増えてきた

77age:2003/12/15(月) 21:23
最新のコマ表出してー

78名無しさん:2003/12/15(月) 21:34
▼必殺技
オリンボスオーバー 214+BorD
ポセイドンウェイブ 421+AorC
アクティブテュポーン 623+AorC
ヘラクレスルー 41236+BorD
イカロスクラッシュ 236+AorC
グリフォール (グリフォンタワー(通常投げ)中に) 33+C
ジャスティスハリケーン 63214+AorC

▼超必殺技
ダイダロスアタック 236236+BorD
ビッグフォールグリフォン (63214)*2+AorC

▼リーダー超必殺技
ビッグフォールグリフォン (63214)*2+AC

79名無しさん:2003/12/15(月) 21:35
サンクスコ!

80名無しさん:2003/12/15(月) 22:05
カキコ多いのはいいけどまずsageを覚えてもらいたいな
大門スレは下が定位置なんで

81名無しさん:2003/12/15(月) 22:08
純粋に3Cってキャンセルかかるの??例えば対空3C→雲掴みとか

82名無しさん:2003/12/15(月) 22:34
嵐の山好きだったのに・・・無いのか。

83名無しさん:2003/12/15(月) 22:37
今回の雲つかみは早いな。

84名無しさん:2003/12/15(月) 23:19
正直こんなに強いと、大門って感じがしないんだよなぁ。
98は判定、威力が強いんであって、こんなに万能じゃ無かった。
元々投げキャラしか使わないから、ガクブルしながらやってるよ・・・うう

85名無しさん:2003/12/15(月) 23:51
>80
勝手にルールきめんなヴォケ
あげるぜ

86名無しさん:2003/12/16(火) 01:01
>>81
ぶっちゃけかかんね。2A→3Cでもキャンセルかかったためしは無い
切り株返しくらいはいけるとおもったのな〜

87名無しさん:2003/12/16(火) 01:04
去年からキャンセルかけた3Cでキャンセル出来るのは超必だけだろ・・・

88名無し:2003/12/16(火) 01:45
大門このキャラに、こんなことされるとキツイとか、無理とか無いんじゃないか?
五強にはいると思う

89名無しさん:2003/12/16(火) 01:58
通常技などの性能は特に変化は無い
キツイことなんていくらでもある

90名無しさん:2003/12/16(火) 02:10
まあ超当て身でそれをなんとか出来るようになっちゃったわけで。

死角は大分減った。

91名無しさん:2003/12/16(火) 02:17
資格無いんじゃない?一番あいてにしたくいないよ・・・
いまんとこ5強に入ってると思うよ。
>89
斜めCは強くなってるね。ゲージないときはコレで

92名無しさん:2003/12/16(火) 02:22
いや、三強はいけるだろ

93名無しさん:2003/12/16(火) 02:41
ヂュオロン、アッシュ、まりんより上はないと思うの僕。

94名無しさん:2003/12/16(火) 02:55
アッシュよりは強いような

95名無しさん:2003/12/16(火) 03:07
永久なければアッシュより・・・

96名無しさん:2003/12/16(火) 09:32
大門は普通に当身追加など強化されまくったのに、全体的に旧キャラは弱体化。そのくせ投げキャラの天下システム。
投げが強いとそれに対抗するため牽制や機動力が重視されるようになるが大門はそれらも両方兼ねてる。

弱い要素がないな・・・壊れキャラ=ロンを除けば間違いなく一番の強キャラやね。
捨てゲーされたくないし手加減も嫌なのでもう今日から大門卒業します。サヨナラ

97名無しさん:2003/12/16(火) 13:31
大門以外の二人が弱キャラなら、まあ、いいんじゃないかな。
他二人がデュオロンとかアッシュとかまりんだったら普通に嫌だけど。

98名無しさん:2003/12/16(火) 15:21
グリフォン、大門、牧島でやってるけどグリが強すぎて釣り合い取れん・・・
雛子でも使うかな・・・

99名無しさん:2003/12/16(火) 19:07
ちょっと趣旨違う話だけど、大門でまず一人倒した後二人目が降りてきた時にキレイにコマンド投げ重ねればにげきれないの??

100名無しさん:2003/12/16(火) 19:09
>>99
なんかそういう話がちらほらされているよな。ジャンプで逃げたって奴もいるけど。
実際に試してみる御仁はおられぬか?

101名無しさん:2003/12/16(火) 19:10
んまぁ、2D、天地or近C→天地、雲掴みの3〜4択でけっこうイイ線いくけどね。(キャラが死んで変わったとき

102名無しさん:2003/12/16(火) 23:45
>>100
何度か試してみたけど、どうも逃げられた試しが無い。
ジャンプ入れっぱで避けられそうな気もするが、ドンピシャだと・・・まさかな・・・

103名無しさん:2003/12/16(火) 23:46
>>99
俺はけっこう使っているが一度も逃げられたことないぞ

104名無しさん:2003/12/17(水) 02:58
こいつの小ネタはないのか??

105名無しさん:2003/12/17(水) 11:53
大門対策又はこれやられたらキツイっていうの教えてくれ!
マジ強すぎだ!

106名無しさん:2003/12/17(水) 14:34
新当身は技全部取れんの?また通常技だけってことは・・・

107名無しさん:2003/12/17(水) 17:11
大門無限段あるって本当か???強キャラスレより

108名無しさん:2003/12/17(水) 17:15
【デュオ>大はAQ装備。】
これのことだろ?

多分A級アリなら大門よりデュオロンの方が強って意味じゃないのか?

109名無しさん:2003/12/17(水) 17:46
強いってっもさ単発ばっかだからうまいやつと下手なやつの差がないね
大門のかっこいい連続技ないの?
\3超必以外ので

110名無しさん:2003/12/17(水) 17:54
3Cキャンセルがあれば魅せでもいろいろできたかも知れないが・・・

何もなし

111名無しさん:2003/12/17(水) 18:00
遠B遠D振り回して当身撒いて起き攻めでハメ頃す
で連続技が
近C>天地>切り株

でいいの?

112名無しさん:2003/12/17(水) 20:25
魅せプレイするなら

シェンウーの超必を超反応で当身で取ったり
雲掴みでいろいろ取ったりくらいしか思い浮かばないな

113名無しさん:2003/12/18(木) 11:45
あとは遠D遠B当身、どれか禁止とか

114名無しさん:2003/12/18(木) 16:55
もうやることは結局例年と変わらず
消せばよかったんだよ

115名無しさん:2003/12/18(木) 19:17
キャラが死んで変わった時に必殺投げを重ねてもJでよけれるよ。
ただ相手がダウンして起き上がってる最中のはまだわからん。
誰かマジで教えて。もし抜けようのない投げハメだったら・・・・・

116名無しさん:2003/12/18(木) 19:39
>>63
当身でデュオロンの2B取ろうとしたら取れなかったんだが、どうなんやろ?
誰か詳細希望。

117名無しさん:2003/12/18(木) 19:50
>>116
下段とれるはずだよ。実際やってとられたっすわ。
ほんと高性能。

118名無しさん:2003/12/18(木) 22:49
金曜日のモア。日本で一番格闘ゲームが栄える瞬間。
KOF2003という堂々たる冠。発売二日目。

そこには、デモ画面が流れていた。

素人が書いたと一目でわかるドット絵。
いびつなバランスのキャラと背景。
誰が付けたか知りたくなる付け方の判定。
自分がいつ死んだかすらわかりにくい稚拙な表現。

子供ですら容易に汲み取れる、その程度の低さ。

しかし、冠の名はあまりにも大きい。
歴史への冒涜としか思えない醜態さえも隠してしまうほどに。

そしてその冒涜に手を貸す事はあまりにも容易い。
煮詰まった環境の中で凌ぎを削りあう事の苦しさに比べ
その腐った果実はなんと甘い事か。

だが、デモ画面は流れた。
人ごみの金モアで静かに。

俺はこれを心の底から誇りに感じる。

日本で一番強いと言われるマニア達は、
ただのマニアではなかった。

日本全国に出回ったであろうこの試練。
このゲームに負ける時、それは対戦で負けた時ではない。
1マニアとしてコインを入れた瞬間、それが敗北なのだ。

そのコインは何のためにある?
その時間は何のためにある?
歴史への冒涜に一票を投じるためか?

横を見て欲しい。

ヤンの足下から砂埃が舞い散る一瞬。
フォルトレスの緑の輪が広がる一瞬。
オリコン発動の青い輪が画面を包む一瞬。

それを生み出した人達の思い。
その立ち位置に立たせてくれた先人の歴史。
そこで切磋琢磨した戦友達との邂逅。

その全てを愚弄し冒涜する行為に力を貸すのか。

モアの戦士達はそこにデモ画面を流した。
その行為が正しかったのか。
何を持って正しいとするのか。
それはこれからの歴史でしか証明できない。
ただ、間違いなく彼等は勝った。

次はお前達の番だ。

選択しろ。
歴史を振り返れ。
自分達の足跡を肯定しろ。

今後二度とこの冒涜が繰り返されないためには、
今、勝たなければならない。

負けて欲しくない。。

119名無しさん:2003/12/19(金) 15:54
こいつ交代攻撃のあと直でリー超入る?
クラークは入るからこいつもいけると思うんだが・・・

120名無しさん:2003/12/19(金) 23:40
>>119
いけます。+1ゲージでヒット確認して決めれるので直に狙うより安定。
むしろ交代攻撃地上ヒット時1フレじゃないグリのリー超とかも入るぐらいのけぞり長い。

121名無しさん:2003/12/19(金) 23:58
交代から直で投げる意味は無いと思うけどな。
近Dか近Cキャンセルもしくは小ジャンプCから直とか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板