したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ハ〜イ】ブルー・マリー【グッナ〜イ】

1名無しさん:2003/11/29(土) 00:10
今年はM・ツイスターでどこまで行けるか?
さあ、攻略はここで語れ

2ヨツンヘイム宮殿:2003/11/29(土) 11:42
2GET

3名無しさん:2003/12/02(火) 00:48
とりあえず、1フレはできるのか?
確認した方はご一報下さい。

4名無しさん:2003/12/02(火) 22:36
確認したわけでは無いが。
リアルカウンターの派生投げの事を言っているのなら出来ないらしい。

5名無しさん:2003/12/03(水) 15:17
1フレのことを認知してない方がいるかもしれないので説明します。
99以降ドロップを素で出すことができなくなりました。

しかし、2141236N>Aとすばやく入力することで、
リアルのモーションを出さずに、ドロップを生でだすことができます。
これにより、従来通りとまでは行きませんが、
コマ投げが失われても、
実質上はあるので投げでガードを崩せたわけです。

それが今年はできないとマリ連で言われています。
確認された方はご一報ください。
詳しくは2002BBSで解説していますので、
知らなかった方はそちらを参照してもいいと思います。

6名無しさん:2003/12/03(水) 15:20
まずあれだ
リアルが
髪をかきあげる→ハーイになったのね
んで、髪をかきあげるモーションがキャンセルできないようで、1フレできないわけですよ

7名無しさん:2003/12/03(水) 15:22
髪をかきあげるモーションは何フレくらいでしょうか?

8名無しさん:2003/12/05(金) 03:33
>>7
かなり長いです。
フレームで言うと2、30フレームあるのでは?

9名無しさん:2003/12/05(金) 13:46
ディレクションチェンジの掴むまでとどっちが速いでしょうか?
同じくらい?
そうだったら、糞技認定ですな。

10名無しさん:2003/12/06(土) 00:24
さすがに20〜30フレームは言い過ぎかと(^^;
実際は京の神クラと同じくらいだから、7〜10フレームくらいかな?
ちなみに今年リアルはホントに使えません。
この髪をかきあげるモーションに無敵が発生するのなら、また違うだろうけど
おそらく無いだろうだしね。
起きあがりとかに使っても今まで以上に見てから投げられそう・・・。

11名無しさん:2003/12/06(土) 00:53
>>10
多過ぎましたかね(汗
見た感覚だけで書き込んでしまいました、すいません。
7フレだと、バイスのブラックンド発生までと同じフレーム数ですね。

ちなみに、髪かき上げ→避け→投げの順番のようですが、
今までは完全に避けるまで投げには移行できませんでしたが(1フレドロップ除く)
今回は避けている途中でもできるんでしょうかね?
かき上げモーションが増えて、今までのままだとどうしようもない気が…

12名無しさん:2003/12/06(土) 16:07
>>11
その書き方だと1フレドロップができるように見えるのですが、
できるのでしょうか?

13名無しさん:2003/12/06(土) 22:15
リアルカウンターの技の流れを書いてみました。

2002以前
↓入力成立&避け開始 ↓避け動作完了   ↓戻り動作
□■□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□
  ↑1フレドロップ

2003
↓かき上げ動作 ↓避け開始         ↓避け動作完了   ↓戻り動作
□□□□□□□□▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲■■■■■■■■■□□

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※■…バックドロップ等に移行できるタイミング ※
※□…投げに移行できないタイミング       ※
※▲…不明な部分                  ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

各部分の長さは上下の文字との関係で決めてるので
実際の時間とは関係ないです。

>>12
書き方が悪かったみたいで、すいません。
自分は▲の部分で投げに移行出来るか出来ないかを
お聞きしたかったのです。

このグラフもしっかりしたものではないので
違っていたら突っ込んでください。

14ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/12/10(水) 09:44
すんげーわかりやすい
>>13
しかし相手の攻撃にリアルカウンターで割り込むの好きだったんだが
今回は激しく潰されそうな悪寒

15名無しさん:2003/12/10(水) 19:38
マリータイフーンが超必になって帰ってきたからバランス取ったのだろうか

一番気になってるんですが、ダイナはどんな感じになってました?
2002は無敵ありすぎ・発生速い→→完全対空技&割り込み技だったけど。
あのままの性能で真空コマンドに戻ったのならかなり信頼出来るのだが

16名無しさん:2003/12/11(木) 01:12
タイフーン移動投げで繋がらんとか聞いた気がするが実際どうなんですか?

17名無しさん:2003/12/11(木) 21:20
今日マリーのイラストを見たのですが1つ気になったことが、
マリーの口元にほくろがありました。前からありましたっけ?

18名無しさん:2003/12/11(木) 21:31
なかったような気がする・・・
今回誰が書いてるんだろ?
気持ち悪すぎ_| ̄|○ ノナよりましだが・・・

19名無しさん:2003/12/11(木) 21:54
知ってるくせに

20名無しさん:2003/12/11(木) 22:27
2001の時みたいにバーチカルアロー>M・スナッチャー>SCM・ダイナマイトスウィングってできる?

21名無しさん:2003/12/11(木) 22:28
もうチーム結成理由を考えるのも面倒らしいですな、彼らは。

22名無しさん:2003/12/12(金) 02:10
芋屋開発先にて…
 
 A:ロケテで庵の葵花反撃確定にしちゃいましたよ〜
 B:バカモニョ!人気キャラ弱くしたらインカム上がらんだろ!
 C:あ… じゃあ、葵花は出し切りでも反撃受けないどころか有利になって
   最後に屑風がつながるようにしましょうか。
 B:いや… それではまた庵ひいき説が浮上する…
 D:では、他のキャラをもっと弱くしてバランスを戻しましょう!
 B:そ れ だ ! ! ならクラークの近C2段目キャンセルなどいらんな!
 A:へぇー、ならフランケンの無敵も消しときましょうか。
 C:じゃ、ついでにSABも削除で!
 D:人気キャラ優先でインカムアップ!
 ABCD:芋屋マンセー!!!!

とかなってたら夜も眠れません。

23名無しさん:2003/12/12(金) 11:44
とりあえず、公式の絵キモ過ぎ。
マリー使う気がうせてきた。
それほどキモイ。

24名無しさん:2003/12/12(金) 16:22
やった感想
ダイナマイトスウィングの弱は真上、強は斜めに飛ぶ。
タイフーンは連続技入れてみたけど入らないような感じがする、コンピュータには決まったけど。
リーダー超必は減りすぎ。
あと近距離で、立ちC(1段目)→6A→ダイナ強ってやったら空振ったんですが・・・

25名無しさん:2003/12/12(金) 16:57
まじっすか_| ̄|○
ほかの超必はつながるのかなぁ

26名無しさん:2003/12/12(金) 17:27
ダイナが無条件追撃判定ありなら面白いんだがなぁ。
バックドロップから半分…

27名無しさん:2003/12/12(金) 17:53
ていうか今年のマリーは弱いうえにすることがないので最悪

28名無しさん:2003/12/12(金) 18:37
タイフーン入るんじゃないの?俺もCPU戦しかためしてないけど。
で、リーダー超秘は近C→前Aから入った?

29名無しさん:2003/12/12(金) 19:08
>>28
余裕ではいりました。あとは空中のキャラを引き込めるかどうかです。

30名無しさん:2003/12/12(金) 19:21
6Bはもう駄目だな、2段目が全然当たらない。
Dスイングは連続技に組み込んでみたが激しく威力低いのでオススメできないね
Bでのちくちく刻みは残ってるのでそれでダラダラやるしかないのかも

31名無しさん:2003/12/12(金) 19:33
>>30
まあスカシ下段からコンボってのは結構貴重だよ。

32名無しさん:2003/12/13(土) 01:02
>>13 の訂正版

2003
↓かき上げ動作 ↓避け開始         ↓避け動作完了   ↓戻り動作
□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※■…投げに移行できるタイミング        ※
※□…投げに移行できないタイミング       ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

こんな感じでした。
避け動作に入ると何も出せませんでした。
自分の技術が無かっただけかもしれませんが、1フレは無理でした。

明日は基本的な連続技でも調べてきます。

33名無しさん:2003/12/13(土) 04:06
2002と同じ感覚で飛び込みJDから近C→前Aやったら
近Cが出なくてさ。タイミング遅くしたら出た

JDの硬直が増えてるのか近Cの発生が遅くなってるのか気になったんだが、
しばらく試してみた感じだと近Cの発生が遅くなってる予感
それと近C>前A>タイフーンだけどタイフーンに対してCPUに超必で割り込まれた記憶が

とりあえず恐ろしく弱くなってますね。
主戦力だった屈D空キャンダイナ仕込み攻めが出来ないのが一番辛い

34名無しさん:2003/12/13(土) 08:21
俺は近C二発目の発生が早く感じた。
どっちにしろ今までと感覚が違う。やられ声もアハン。

タイフーンは連続技組み込むのムリぽ。
1.5キャラ分移動してから投げ判定が出る感じ。
移動時無敵でも無さそうだからヤバ。

リアルカウンターは投げ入力のタイミング不明。俺は出せなかった。
避け動作中は全身無敵っぽいけどそれだけ。

ダイナはいい対空になると思うけど
当身とダメージがあんま変わらん気がする。
スピンはガードされると4:6で不利な予感。


さぁどうするよ。

35名無しさん:2003/12/13(土) 09:35
俺のマリーが!俺だけのマリーが!!03でさらに(;´Д`)ハアハアなマリーが!!
近C2段目で止めてもビリーの2Aで反撃された・・・ということはよ(つД`)

36名無しさん:2003/12/13(土) 18:11
せめてリアル関連が02仕様だったらなぁ・・・

2度ほどいきなり投げすかりモーション出たことがあるんだけど、
>>32の図のかきあげ動作のタイミングだったのかな
ただ、そのタイミングで出るのならば連続技は無理でもダッシュや空かしはいける気がした

37名無しさん:2003/12/13(土) 19:01
近Cガード後反撃されるのが終わってる。
JDHIT後は直接ダイナにつなぐのが良さそう。
立ちCは封印して立ちD使うとか。

38名無しさん:2003/12/13(土) 20:20
ゲージ3個
JC>一段目C>レバーA>スライサー>SC>リー技
コレで70%くらいは持っていける
リー技だけで50%かたい
で、どうもリー技はガードPがある?
起き上がり時、敵のJ攻撃を重ねられても構わず技を出し切っている感じがある
ゲージは全部リー技に注ぎ込んでいる、マリーには超技でゲージは使っていない

39名無しさん:2003/12/13(土) 21:53
リアルって弱と強とで微妙に無敵に入るまでの時間が違うのな。

40名無しさん:2003/12/13(土) 22:09
ツイスターは対空になりました。グリのJDには勝ったので、頼れそうです。
でも今年のマリーはリーダーに出来ない予感…

41名無しさん:2003/12/13(土) 22:33
マリーはリーダーじゃないと辛いよ

42名無しさん:2003/12/14(日) 00:16
技表希望。あのインストカード以上の奴を。
スライサーとアローと236236kのみで戦ってます(涙

43名無しさん:2003/12/14(日) 02:28
リーダーじゃないと辛いって言われてるキャラ、結構多い気がする。
それはそれとしてデュオロンの通常技がかなり鬱陶しいんだけど、
マリーだとどんな感じでやり返せばいいんだろう。
当身狙いかツイスターのどっちかしか無いのかな。

44名無しさん:2003/12/14(日) 18:02
マリーを愛する俺はリョウがいてもリーダーをマリーにするよ・・・

45名無しさん:2003/12/14(日) 23:29
そういえばこいつにはJCDあったな。ジャンプぶっ飛ばしある奴鞭子だけじゃねぇんだな

46名無しさん:2003/12/14(日) 23:38
JCDいらんから一フレ投げ返せ

47名無しさん:2003/12/15(月) 01:02
えっ、マリーには今回もJCDがあるの?

48名無しさん:2003/12/15(月) 06:52
リアルからの投げを結構対人戦で組み込んでたんだが、
214Pを入れてから投げるまでの間に一度も相手に投げられていない。

まさか投げられ判定がないとかの神性能ではないとは思うんだが
もし良かったら誰か身内同士などで試してくれないか?
俺は今週末までゲーセンに行けん…

それと吸い込み間合いだが2002よりも多少広がってると思う
打点高めのJ攻撃を当てたあととかによく小足で暴れる相手には結構有効。吸えます

49名無しさん:2003/12/15(月) 08:28
>>一フレ投げ返せ
タイフーンつかっとけよ

50名無しさん:2003/12/15(月) 09:08
ちなみに今年のタイフーン

ゴ ミ 技 で す

51名無しさん:2003/12/15(月) 13:36
マリ連で見たんだけどDダイナの何でも追い討ち性能復活ってホント?

これは簡単に試せると思うから試してくれ

52名無しさん:2003/12/15(月) 15:48
あげw

53名無しさん:2003/12/15(月) 20:25
>>51
端に追い込んでガーキャン→ダイナってか?

54名無しさん:2003/12/15(月) 20:32
>>51
簡単なら自分でやれよ、カスが。

55名無しさん:2003/12/15(月) 23:56
187 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 19:33

63214+Pあたらねー…つーか届かねー…
一応出るんだけど、出ないって奴が多いってことは、コマンド違うんでないか?

マリンは戦い辛かった。なにやっても逃げまくり。
飛毛脚で必死で追っかけてたよ…使い方によってはデュオロンより極悪かもしれん。

↑デュオロンスレでこんなこと言われてますが…。

5655:2003/12/15(月) 23:58
まあ、まりんと間違えたわけだが…。

57名無しさん:2003/12/16(火) 00:56
ダイナの横に対しての判定がなさすぎ。
2002からみるとめちゃ弱くされてる

ぶっちゃけリ超のみにゲージ割いた方がいいっぽい
リ超のダメージは初めてみる人は皆驚いてるね

58名無しさん:2003/12/16(火) 01:33
>>57
D・スウィングは弱と強で飛ぶ軌道や無敵時間などが全然違います。
特に強は無敵時間が長く対空にも使えるし、屈B>屈Aから安定するんでお試しを。
まぁ無条件追撃の復活の所為からかダメージはホント低いけどね。

59名無しさん:2003/12/16(火) 03:04
>>58
それはわかってるけどそれを踏まえた上で弱体化してるねって言ったつもり

完全対空なのも、屈Bから安定して入るのも、2002と一緒だし。
横方向が著しく弱くなってるのは前からマリー使ってる人ならわかってくれるかと。
地上の優秀な割り込み技だったんだけどなぁ…

60ビリーズ:2003/12/16(火) 10:05
JD>C>4A>ストレートスライサーが入らないんですがタイミング
を教えてください。2002の時は簡単にできたのに・・・。

6158:2003/12/16(火) 12:09
>>59
う〜ん、02のスウィングは大抵は安定するけど密着以外でしゃがんでる状態に
屈B>屈A>スウィングを出したり、密着以外でしゃがみ攻撃に合わせたりすると
大抵は空振ったからなぁ(^^;
03の強スウィングは逆に密着時で出すと空振るけど、間合いが離れるので
手痛い反撃を受けるわけでもないし、中間距離用の技として割り切って使えば
無条件追撃付だし、02ほどではないけどそれなりに強いかなぁと。
自分は横の判定が弱くなったというよりは、攻撃判定が極端に前の部分しか
ないのかな?って感じがしてます。
まぁ確かに02みたいに割り込みなどに絶対的な信頼を置けなくなったのは確かだね。
弱スウィングは密着時に当たるけど、無敵があんまなく気軽に出せないわけだし。
そこら辺に関しては申し訳なかったです。

62ビリーズ:2003/12/16(火) 12:38
近C>4A>ストレートスライサー>クラッチができないんですが
タイミングはどんな感じですか?これないとマリーきついです。

63名無しさん:2003/12/16(火) 18:25
>>62
つながらないうのはスライサー>クラッチがってこと?
それだったらスライサーで滑りきった後ぐらいの遅めの
タイミングで入力するといい。スピンフォールも遅めの
タイミング

01のときみたくクラッチ>ダイナやドロップ>ダイナが出来ないかと
思ってやってみたけど成功しませんでした。ドロップ端で決めて少しダッシュ
した後入力してもスカりました。自分がヘタレなだけかもしれないけど
つながった人います?

64名無しさん:2003/12/17(水) 12:57
今回スライサーの溜め時間が長いってのもあるかと。

65名無しさん:2003/12/17(水) 23:47
対空の超必膝蹴りなんでも判定だね
中Jで空対空ヒットさせたあと着地で出したらしっかりゲット
端だと立ちAで落としてからしっかりゲット

66名無しさん:2003/12/17(水) 23:54
マリーが年々年々年々...弱体化してますが、さてどうしよう。

・リアルカウンターの弱体化によるガード崩し手段の乏しさ
 そういや今作は6A単発で中段になるのかな?

・近Cで止めても6Aで止めても反確ですが、とりあえず出せる
 必殺技もありません。私は弱スライサー出してますが打開策はありますか?

・対空はリー超とダイナマイトスウィングのみ?ゲージ喰い虫?
 バーチカルは可なのでしょうか?中距離の対空ならスライサー可ですね。
 他になんかありますか?あーリアルカウンターが対空になってた頃は
 起き攻めに移行できて良かったのに。リアルの使い道もねぇし。 

・牽制に出せる技は何があるでしょうか?
 屈Dくらいしか無いんですが。しかもばら撒ける必殺技が
 スライサーくらいしかない?

・スプラッシュローズってあるのでしょうか?某HPで発見。
 まぁ明日確認してみますが...。

単純にオイオイってな程弱体化してますがどうしましょう?
みなさんの意見よろしくお願いします。個人的に98が良かったよ。99もまあまあ。

67名無しさん:2003/12/17(水) 23:56
>>65
超秘膝蹴りってスウィングですか?
へぇ。カウンターでなくても拾えるんですね。

68名無しさん:2003/12/18(木) 00:09
age

69名無しさん:2003/12/18(木) 00:15
・近Cで止めても6Aで止めても反確ですが、とりあえず出せる
スピンフォールのが、反撃が軽くて済む
牽制に下Dなんてアフォだろ、牽制でなく隙を与えているようなものw
下BとNB、A、8D、JCDでも出しておけ
対空は8D、読みバーチ

70名無しさん:2003/12/18(木) 00:28
スピンフォールの方が良いのですね。わかりました。
牽制で下Dは嘘こきました。ありえませんね。
下B×3−立Bしてますね。よく。昔からあるやつ。
JCDはまだ未使用なのでわかりませんが試してみます。

71名無しさん:2003/12/18(木) 01:21
ちなみに>>69じゃないんだが補足

JCDは垂直小Jのみ推奨ね。相手の小J防止けん制として置く感じで振るのがいいよ
相手への飛び込みの際には…JCやJDの方が発生・判定ともにマシ
逃げ時J時は高度・判定を考えた場合JD一択でOK(全て相手の小Jを考えた話ね)

>>69のあげている8Dも小J防止だろうが、
それなら8JCの方が判定を考えると良い。

72名無しさん:2003/12/18(木) 01:25
それと対空の部分も見てなかった。
JBの方が発生が断然早い&判定が上の方へ出ているので、
見てから咄嗟に出す対空としては8JDより9JBオススメ

もちろんマリーの重要な攻めである鋭い飛び込み時にはJDは必須なんだが
起きけん制や空対空時だとJBやJC、JCDの方がいい場面も多々ある

73名無しさん:2003/12/18(木) 01:27
起きけん制>置き牽制な、すまん

74名無しさん:2003/12/18(木) 01:32
今年から使おうかなと思うんだけど、やっぱりキツイですか?
対空がリーダー確定ヒットで行けるんなら2ゲージあるだけで相手のジャンプ抑止出来るし
あの威力で結構いいような気もするんだけど。
今日試しに数回使ったけど立ち回りがまったく分からず散々だったけどね。

75名無しさん:2003/12/18(木) 01:46
>>71>>72
細かいレスサンクスです。
まだ今日(正確には昨日)一度プレイしたのでおおまかな立ち回り
は分かるのですが通常技の使い道がわからなかったので。
2000以降、ストライカーシステムによる即死コンボが多発した故、
現役を退いていたのでまだ昔の感じがつかめてない私にとっては非常に助かりました。

>>74
今年から厳しい更に厳しい戦いを強いられるようになってるのは確かですね。
けど仰るとおりリー超が1,2を争う性能なので(おそらくバランスを取る為と思われ)
CAを絡めた連続が出来るキャラがいる場合は8割以上も余裕で出来ますし、
実は他スレのランク付けではC〜Bには入れると思う...。
対投げキャラにはキツイ戦いを強いられそうですが...。

76名無しさん:2003/12/18(木) 03:18
私は身内に闘劇経験者がいて
2001の頃から2003まで、通常技での立ち回りの重要さを叩き込まれて…
友達にぼこぼこにされた経験が、多少はお役に立てたみたいで嬉しいです。

ちなみに近Cについては反確時に叩き込む以外は封印した方がいいです
今年は対となるべき1フレがなく、相手からすると下段ガード安定ですので…
近C後の必殺技も前Aも、全て反確or割り込みが容易なのでオススメしません。

逆に近Cや近C絡みの連続技を使ってくるマリー相手には…
こっちもマリー使ってるなら思いっきり痛いリ超を差し込めます

近Cはリターンが大きいのが魅力ですが…。安定して勝つためには
屈B×2>遠立Bなどで牽制しつつダイナ仕込みなどをしておいた方がいいです
そこら辺の仕込みを含めた上での立ち回り、今年はいつもより辛いですね

77名無しさん:2003/12/18(木) 03:32
それと>>74なんですが、
ウィップのMAXソニックやアテナのビット等で確実に吸えるJ攻撃に対して
リ超を出したのですが相打ち確認したので、それ以来対空には使っていません。
上の2人と比べるのもあれですが…完全な脅威にはなりえないと思います

対空における信頼度的には、バーチカルと同じような感覚です。
バーチカルは引き付け時は相打ちも多いですが、早だし時の対空性能はなかなかなので
リ超も今度早出しで試してみます。上の方に攻撃判定が強ければいいのだけど

78名無しさん:2003/12/18(木) 04:37
今回Jぶっ飛ばしが特殊技扱いなら
J攻撃にキャンセルとか、かからんかなぁ
昇り攻撃>降りぶっ飛ばしなんて出来れば
固めに関してはましになりそうだけど

79名無しさん:2003/12/18(木) 04:38
JDを推奨しているが
JCやJBのが着地後繋げやすい
ガードされれば下Bを刻むのだから
ちなみにバックJDが中段になるのかは未確認
あと、当身もあったと思う、一度キャッチした気がする
博打中段は、取れれば見返りがイイので
一試合1度くらい狙ってみるのもイイかもしれない
ちなみに対空リーは、GP付くヒットロックだから相当強いぞ
タイミングが悪いだけだと思う

80名無しさん:2003/12/18(木) 05:13
近Cや前Aで止めると反確…ここでリアルを使えということなのか?使えんけど。
ダイナはダメージ効率悪すぎて連続技にはいらね。
最近自分が強キャラ厨というかマリー活躍しなさすぎだ。
当身の話ね。B当身はダメージみてなかったからわからないけど性能は前と同じかな。
んでD当身は追い討ち不可かも。なんていうか横方向に投げすぎ。画面端ならどうなるか
わかんないけど微妙なとこ。ダイナが何でも判定なら拾えるんかな?でもあのダメージじゃあね

81名無しさん:2003/12/18(木) 14:29
今年のマリーはリョウみたいなキャラになったなあ。
一番に出してけん制合戦して相手飛んだらリー超必。

82名無しさん:2003/12/18(木) 14:40
全然なってない
リョウは強キャラ

83名無しさん:2003/12/18(木) 19:11
避けてから投げがまったくでないのだが…。
ヘタレな濡れにタイミングを教えてください
(´・ω・ ')

84名無しさん:2003/12/18(木) 20:10
>83
弱はリアル入力直後。
強は一呼吸おいて。
コマンドが623に変わってる希ガス。

85名無し:2003/12/18(木) 20:15
>>84
サンクスです。
コマンド変わったんですか…どうりで出ない訳だ(´・ω・ ')

86名無しさん:2003/12/18(木) 22:07
え!?弱と強でタイミング違うんだ!!知らなかった・・・・
て事は基本的には弱使った方がいいのかな。今までは弱強適当にやってたけど。

87名無しさん:2003/12/19(金) 01:02
ヘッドバスターは追撃無理っぽいね。小技の差し合いが今まで以上に多いから、
最速入力が無くなったのも含めて非常にもったいない。当て身厨としては残念。
ビリーの水龍追撃棍はある程度の下段は取れるみたいだけど、ヘッドバスターはどうだろ?

88名無しさん:2003/12/19(金) 10:50
今更ながら・・・Mスプラッシュローズはないよね?
どっかのHPで見たんだが・・・。

89名無しさん:2003/12/19(金) 19:42
カラーでも…
A赤B紅C橙D黒+銀髪

90ランクスレ2の55:2003/12/20(土) 01:40
KOF03のダイアグラムをみんなで作りませんか?
http://freett.com/castleattack/index.html
興味を示した方は協力してくれるとありがたいです。

91名無しさん:2003/12/20(土) 11:13
今年のマリー寒くないですか?
ツイスターがん待ち。
これしか、することがなさそう。
Dダイナに期待。

92名無しさん:2003/12/20(土) 14:33
コンボのDダイナは2B×2からならほとんどのキャラの立ち食らい限定…
D当身使ったら絶望的なまでに横にふっ飛ばしてた。
うぅ…。タイフーンは出現キャラに重ねてもダメかね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板