したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【スリャー】クラークスレ【ネリャー】

1名無しさん:2003/11/28(金) 19:17

必殺技 スーパーアルゼンチンバックブリーカー 41236+BorD
   ナパームストレッチ 623+AorC
   フランケンシュタイナー 623+BorD
超必殺技 ランニングスリー 41236×2+BorD
リーダー超必殺技 ウルトラアルゼンチンバックブリーカー 接近して63214×2+AorC

206名無しさん:2004/01/07(水) 22:15
できません
素直に立ちC1段目でやろう

207名無しさん:2004/01/07(水) 22:54
結局、2002感覚でやってたらだめなのね、このクラークは。

208クラーク使い:2004/01/08(木) 20:29
起き攻めは
・小ジャンプA〜近距離立ちC〜SAB
・小ジャンプA〜一瞬だけ待ってフランケン
・直接UAB
・近距離立ちC〜SAB
・しゃがみD
って感じですがこれ以上になんかある?

209名無しさん:2004/01/08(木) 20:46
後方ジャンプ読み空中投げ仕込みJD

210クラーク使い:2004/01/08(木) 20:52
んふ

211クラーク使い:2004/01/08(木) 20:53
んふ

212名無しさん:2004/01/08(木) 22:14
>>小ジャンプA〜一瞬だけ待ってフランケン
フランケンのほかにSABやUABもいい

>>直接UAB
SABも使えるはず

213名無しさん:2004/01/09(金) 09:45
むしろフランケンはモーションが大きくてバレバレなので、JA重ね後はSABでよい。
着地後ややゆっくりコマンドを入力して最速で出さなければインチキくさく投げれる。

あと>>190に同意。
両手パーンをマネしすぎて手を腫らしたこともあるくらい好き。

214名無しさん:2004/01/09(金) 12:16
気の利いたコンボがあれば教えて下さい。

215名無しさん:2004/01/09(金) 17:26
シャイニングのあと22Aとか22Bとか選択肢があるけどダメージに差はあるの?
試してみたけどそこまで余裕無くて見れない_| ̄|○

>214
JA→近C→SUB。JA→近C→6B→シャイニング→派生、とか。自分なら

216名無しさん:2004/01/09(金) 17:45
>>215
君はクラークの技表を確認することが今日の任務だ。
無事遂行できることを祈る。

217名無しさん:2004/01/09(金) 20:25
シャイニングウィザードからラウンディングボディプレスや
ドラゴンスクリュー+足四の字固めと派生するわけですか。
優雅ですね( ´∀`)

218名無しさん:2004/01/10(土) 16:00
プロレスLOVEage

219名無しさん:2004/01/10(土) 16:48
バーグラリー返してくれんかなぁ

220名無しさん:2004/01/10(土) 17:08
アラビアン速すぎだろ!w
やだぜ、また厨呼ばわりされんのは。

221名無しさん:2004/01/10(土) 17:26
きのう一回だけクラーク使ってロビンスペシャル何回か出して満足したので
もうクラークは卒業しますね

222名無しさん:2004/01/10(土) 17:34
お疲れ様でした。退役する>>221に敬礼!

223名無しさん:2004/01/10(土) 21:26
>>220
2003じゃ投げキャラが強いからダメだけど2002のシステムくらいならクラークにSABBを追加してもいいんじゃない?もちろんシャイニングウィザードの代わりにさ。

224(´, _ `)ゝ:2004/01/11(日) 03:55
漏れはとりあえずダッシュUABができたので満足
低レベルだって?
わざわざ言うなよそんな野暮なことは
今度リー超ので試してみようっと

225名無しさん:2004/01/11(日) 07:41
>>224
俺も出来るようになったときはかなり嬉しかった。
…でも対戦で決めれない。みんな飛び過ぎだよぅ(´Д⊂

226名無しさん:2004/01/11(日) 09:02
猿みたいに飛びまくるマリーだと投げられそうになくてヘコムなぁ
通常技で使えるのなんてJDぐらいしかないし

227名無しさん:2004/01/11(日) 10:42
>>221
貴様ーーー!!
軍人をなめているのか!
修正してやる!

228名無しさん:2004/01/11(日) 10:44
>>175
すまんが鼻っ面を押さえて先をとらせて頂いた
申し訳ない

229名無しさん:2004/01/11(日) 10:45
>>228
この意見は無し

230名無しさん:2004/01/11(日) 10:47
>>175
リア厨って何だよ!
母親そう怒らんぞ!
そういうのじゃない!
なんとなくだ!! 悪いか畜生め!

231名無しさん:2004/01/11(日) 13:22
ランニングスリャーって何気に対人もあたるな。

232名無しさん:2004/01/11(日) 13:59
>>230
ツッコミ入れて良いのか悩んだけど…
母親がリア厨と言って怒っているとは、何度読んでも読みとれないのだが。

233名無しさん:2004/01/11(日) 15:25
>>231
あたるね〜。おれは起き上がりのコマンド投げ潰しとか牽制技出して下段攻撃を誘ってあててる。

234名無しさん:2004/01/11(日) 18:28
スリャーって下段無敵なの?

235名無しさん:2004/01/11(日) 19:04
>>232
自分の母親はそうそう怒らないぞってことじゃないかと

236名無しさん:2004/01/11(日) 19:56
下段に合わせるとすり抜けるんじゃないっけ?

237名無しさん:2004/01/12(月) 02:41
無敵についてはよくわからないけど、
鳥のくちばしこと2ABもスリャーで投げれてイイネ!

238名無しさん:2004/01/12(月) 08:33
なんだかんだこいつをつかってるのはあんまりいないね、みんな同じ
投げキャラでも牽制が鬼なグリフォンや大門に落ち着いたようだ
ところでガトーに固められたらどうしてる?えっ俺?俺はさっさと交代させてるよ…

239名無しさん:2004/01/12(月) 09:38
そこでスリャー!

240名無しさん:2004/01/12(月) 09:48
空中投げ仕込みってどうやってるんですか?
狙って空中投げなんてできないよ

241名無しさん:2004/01/12(月) 10:20
それは刺し合いだから、勘でやるしかないだろ?ナパームも先読みしないと
討ち取られるしね。

242名無しさん:2004/01/12(月) 10:27
AD同時押しが仕込み?
ADって・・

243名無しさん:2004/01/12(月) 11:22
今回JCでもJDでも空中投げ出るよね?

244名無しさん:2004/01/12(月) 12:07
空中投げ:↑要素以外+CorD
前からでしょ?

245名無しさん:2004/01/12(月) 17:50
J中ACで投げ仕込みだよ
AC押しても間合い外だったらAが出るから
スキの多いCよりはいいから

起き上がりに小ジャンプでかわす方が多い香具師にはこれで
100%投げれる

246名無しさん:2004/01/12(月) 18:06
知らんかった。

247名無しさん:2004/01/13(火) 15:51
何かクラークって96以降年々弱体化が進んでる気がするな。
96が強すぎただけかもしれないけど。
それでも戦えるっていうのがすごい。

248名無しさん:2004/01/13(火) 16:43
96より今年の方が交代できる分行けるから戦えるんだろう
以前の勝ち抜きシステムだったらクラークうんこだった

249名無しさん:2004/01/13(火) 19:10
>>247
俺は98も強かったと思うけどね。
96は紅にはめられるとこ以外はかなりよかった。

250名無しさん:2004/01/14(水) 03:45
今年はクラーク使いやすいのと思ってるのは俺だけか?

251名無しさん:2004/01/14(水) 11:20
98もそこそこ戦えたけど96以降の弱体化は否めないね。
毎年クラークのいいところが徐々に削除されていじめだと思う。
マウントよりもアラビアン返してほしい。
これ以上弱体化が進むと弱キャラになってしまう。

252名無しさん:2004/01/15(木) 00:56
今回はシステム面で死ぬほど優遇されてる。
技性能は下がったけど投げキャラとしては総合的に強化だと。

253名無しさん:2004/01/15(木) 02:55
下段→SABとJCD削除はやっぱり結構痛いな。

254名無しさん:2004/01/15(木) 20:55
96からクラーク使い始めてる自分としては、
弱くなっていく様子がよくわかる。
確かにアラビアン返してほしい。
今回のシステムは投げキャラにやさしいけど、
グリフォンや大門に比べると見劣りするし、
いつラルフみたいに弱くなるかビクビクする。

255名無しさん:2004/01/15(木) 21:15
>>221
俺も今日対戦で、閃光魔術−ナパーム−閃光魔術−フランケンが決まったので、退役します。

256名無しさん:2004/01/15(木) 21:17
まあ96は強すぎたと思うけどな

257名無しさん:2004/01/15(木) 21:18
クラークの使える連続技ってどんなのある?

258名無しさん:2004/01/15(木) 21:23
立ちC1段目キャンセルSABだけでいい

259名無しさん:2004/01/15(木) 23:29
この前二度ほど立ちC一段目>SABを相手にガードされた際に
コマンド操作遅れてなのか、二段目をキャンセルしてSABスカりポーズになった。
立ちCの動作終わってからSABって感じじゃなかったんだよな、タイミング的に。
誰か他に似た経験したヤツいないか?

260あ?:2004/01/15(木) 23:42
なんかC二段コマンド投げが出来た...。何故?

261名無しさん:2004/01/15(木) 23:50
2段目キャンセル可能なんじゃなかったか?

262名無しさん:2004/01/16(金) 00:03
俺は近C一段目キャンセルしようとすると3割くらいの確立でC二段目キャンセルになる。
狙ってできるもんじゃないし威力もそこまで上がらないから考えないでいいよ。

263名無しさん:2004/01/16(金) 12:26
え、近CガードされてもSAB入るの?

264名無しさん:2004/01/16(金) 13:52
無理

265名無しさん:2004/01/16(金) 13:54
つかできたら糞

266名無しさん:2004/01/16(金) 13:58
>>264-265
そうか。でもJ攻撃ガードされても投げに持っていけるんだよな?これ安定?

267名無しさん:2004/01/16(金) 14:44
安定するわけネェだろ
ただの当て投げだボケ

268名無しさん:2004/01/16(金) 15:50
それ相応のリスクはある
投げキャラ強いが、一応リスクはあるからな
そんな理不尽とは思えん
それよりロンだろ

269名無しさん:2004/01/16(金) 21:20
>>251
スマン、アラビアンって何だ?すごく気になる

270名無しさん:2004/01/16(金) 23:23
KOF クラーク アラビアン で検索汁

271名無しさん:2004/01/17(土) 08:45
マウントの前の投げ技だと思う。
走ってつかんで相手を膝に叩きつける技。
ガード不能で投げ抜けもできない。

272名無しさん:2004/01/17(土) 09:40
単なる移動投げ

273名無しさん:2004/01/17(土) 19:35
>>271
ユリで言うビンタみたいなもんか

274名無しさん:2004/01/18(日) 10:04
>>273
そんな感じ。
マウントみたいにガードされたり、
つかんでも抜けられたりしないから
結構使い勝手が良かった。
発生も早かった。

275名無しさん:2004/01/18(日) 10:07
ランニングスリーの使い方がわからない。

276名無しさん:2004/01/18(日) 12:46
>>275
走ってる間に飛び道具やその他を食らうリスクを背負うより近距離奇襲か
まぁ使う価値無しと思われる

277名無しさん:2004/01/18(日) 17:02
>>275
威嚇

278名無しさん:2004/01/18(日) 17:52
>>275
挑発と同じようなもん。厨相手に使う技

279名無しさん:2004/01/19(月) 00:32
交代攻撃(突っ込んでくる方)にあわせると取れるってどっかにあったな…

280名無しさん:2004/01/19(月) 01:12
ランニングスリーはいかくとかじゃない!あたるって!!かなり

281名無しさん:2004/01/19(月) 01:25
アラビアンは移動速度がめちゃくちゃ速かったな。
でもそんなに決まらなかった思い出がある。
ダッシュが一足飛びの時代で見分けやすかったからだろうか。
むしろローリングクレイドルの方が使い勝手が良かった。

282名無しさん:2004/01/19(月) 01:51
あのときはガーキャンアラビアンが鬼だったからなぁ
今復活しても特に問題無いと思う。

283名無しさん:2004/01/19(月) 13:58
>>281
確かにローリングクレイドルは強かったな。
97、98では猛威を振るった。
移動投げは結構色々なキャラが持ってたけど
クレイドルは何が強いって普通の必殺技と違い声も出さずに
普通のダッシュと同じモーションで走っていくから
単なるダッシュと見分けるのが不可能に近かったところか。

284名無しさん:2004/01/19(月) 15:23
スーパーアラビアンバーグラリーバックブリーカー

285名無しさん:2004/01/19(月) 20:13
でも、ダッシュSABできたらあんま意味無い希ガス。

286名無しさん:2004/01/19(月) 20:22
>>285
俺は基本的にいろいろな技を使って勝つのが好きだから
たとえダッシュSABをつかっていてもしっかりSABBや
ローリングクレイドルを使っていたよ。
対戦でダッシュSABだけじゃ戦っていてもつまらないしな。
CPU戦でやるのはいっこうにかまいやしないと思う。
俺はね。

287名無しさん:2004/01/19(月) 21:58
俺はダッシュアルゼンチンができなかったから
アラビアンやローリングは結構重宝した。発生も早いしね。
ダッシュアルゼンチンのコツを教えて。
ウルトラも起き攻めの時以外はなかなか使えないんだが、
いい方法があれば教えて。
ランニングスリーは交代攻撃の時に使えば安定してヒットする。

288名無しさん:2004/01/19(月) 22:20
アラビアンって何!?
んな技あんのか!?
アルゼンチンなのか!? そうなのか!!?

289名無しさん:2004/01/19(月) 22:20
アラビアンって何!?
んな技あんのか!?
アルゼンチンなのか!? そうなのか!!?

290名無しさん:2004/01/19(月) 22:33
クラークの昔の技。マウントになる前。
マウントと同じコマンドで出る移動投げ。

291名無しさん:2004/01/20(火) 00:29
アラビアン知らないヤシがいるとは……

292名無しさん:2004/01/20(火) 00:59
クレイドルはしゃがみガードしてるキャラをつかめなかったっけ?

293名無しさん:2004/01/20(火) 01:05
↑ガードポーズ中は投げれんはずだが・・いずれにせよ上・中断移動投げなんて聞いたことない

294名無しさん:2004/01/20(火) 01:39
シャイニングは中段投げじゃなかった?

295名無しさん:2004/01/20(火) 11:02
シャイニングはしゃがんでるキャラにだけ当たる打撃技。

296名無しさん:2004/01/20(火) 15:29
正確にはしゃがみ状態の相手にだけ当たる打撃投げ。

297名無しさん:2004/01/20(火) 22:29
対人で投げさせてくれない相手に対してどうせめるのがよろしいですか?
なんか微妙な距離とられたりジャンプしたりで投げさせてくれない。
自分が下手なのは認めてます。

298名無しさん:2004/01/20(火) 23:09
ジャンプされるなら片っ端からそれを落とすのが楽しい。
ダッシュSABができるくらいの距離で、ダッシュから遠AorCor小JDを出すとジャンプ中の相手に当たる。
で、着地を投げるかまた遠AorCor小JDをあてる。以後繰り返し。
牽制嫌がって屈D出す相手には小JAから連続技。

299297:2004/01/20(火) 23:56
>>298
なるほど。牽制が自分は出来てなかったように思う。ありが㌧。

300名無しさん:2004/01/21(水) 02:45
対人で投げさせてくれない時はこうしてみろ。
スカし投げを執拗に狙いに行く(見せかけ)→ナパーム
一回はかかるぞ、これ。
その後はジャンプの頻度が下がるから好きに投げろ、つっても上手い奴には効果あんまないが。

301名無しさん:2004/01/21(水) 11:38
>300
対空で安定だが。

302名無しさん:2004/01/21(水) 11:49
>>301
それを言っちゃおしまいな気が

303名無しさん:2004/01/21(水) 13:26
今回は着地硬直が長いからスカシもうまくいかないんじゃない?

304名無しさん:2004/01/21(水) 19:32
クラークはすかし投げいけるよ
他のキャラは無理だったような
うろ覚えでスマン

305名無しさん:2004/01/21(水) 22:54
>>304
今年もいつもどうりにすかし投げできるよな?
何の違和感もなく俺はできてる・・気がする。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板