したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【旧】デジモンカードゲーム質問スレ【α】

1M@管理人★:2010/07/13(火) 07:40:45 ID:???
デジモンカードゲームをやっていて、
ここのルールどうだったけかな?
このカードの解決方法がわからない!!

というときはこちらで質問してください。
記憶の限りこたえていきます!!

(参考URL)
・レギュレーション(旧)
ttp://web.archive.org/web/20060117111333/www.digimon.channel.or.jp/city/card/legyu.html
・レギュレーション(α)
ttp://web.archive.org/web/20080623213523/www.carddas.com/digimon/card/rule/faq.shtml

2風邪:2010/07/14(水) 21:09:12 ID:VnceQMaA
レギュレーション(旧)のお陰でほとんどのカードについての疑問が解消されました。
ありがとうございました。
よくわからないものが一つだけあったので質問よろしいでしょうか?

●『スロットハング!』
・“相手スロットのカードを裏向きにする”効果は、相手カードの“効果発揮前”に使用する事はできない。
・このカードが“相手スロットのカードを無効化”できるのは発動後のことなので、このカードが裏向き(使用前)の段階では相手カードの“効果発揮前”には使えない。(裏向きの状態で“相手オプションの効果発揮前に割り込んで使用する”ことはできない)。
・このカードは“スロット1枚制限”なので、相手の『スロットハング』などで裏向きに戻された後で再使用しても効果を発揮せずダークエリア送りとなる。

裏向きにする効果には無効化したりする効果はなく、効果発揮前に割り込んで無効化したかったら相手が何かする前に使えってことですか?
例えば相手にプラグインCを使われたあとに使用した場合、相手の攻撃はまもる(Aを0に)になりプラグインCは裏向きになっているのでダークエリアに送られないってことです?
かなり使い勝手の悪いカードのような気がしますが…
ちなみにフィールド等を裏向きにした場合も効果は残るのでしょうか? 雰囲気的にフィールドの効果はなくなるような気がしますが。
それとこのカードの主な使用方法があれば教えてください。お願いします。

3風邪:2010/07/14(水) 21:34:57 ID:VnceQMaA
連続書き込みですいません。
『ディースキャナ』『アーマークラッシュ』のテキストを教えてもらっても良いですか?

4FURUE:2010/07/15(木) 10:37:40 ID:pxdEipzQ
答えましょう。

カードが裏向きになった時点で、カードの効力は消えます。
つまり、スロットハングはそのターン、相手にオプションを使わせないようなカード、と思って貰ったら結構です。
ただし、相手が先に効果発揮直後にダークエリアへ行くようなオプションカード(例えば、あらそいはやめましょう)などを防ぐことは出来ません。
もしこちらが先にスロットハングを撃っておけば防げます(ダークエリアに送る効果を受けない、持ちのオプションは防げませんが……)

>効果発揮前に割り込んで無効化したかったら相手が何かする前に使えってことですか?
これは正解で、上にも書きましたが使用直後にダークエリアへ行くようなカードの場合は、相手が何かをする前にこちらからスロットハングを撃ちましょう。
ただ、ターン終了時、あるいはフェイズ終了時にダークエリアへ行くようなカードについては、スロットハングで効果を消すことが出来ます。

えっと、今回の例ですと相手の防御プラグインCは裏向きになり、攻撃C(まもる)にする効果はなくなる、というわけですね。
フィールドも裏向きになるので効果はなくなります。

このカードは、ハイブリッド体がそのターンのバトルに勝つことが目的で使われることが多いです。
ノイズブースターなどの強力なオプションをシャットアウトすることが可能なので、入れておいて損はないかな、といった感じ。

ややこしいカードなので、説明も冗長になってしまいましたが、わかって頂けましたか?
わからないようならば、また返信してください。

カードの効果を知りたいときは、今後、こちらで探してください。
(FC2は直リン出来たかわからないので、hを抜いています)
ttp://ugnd.web.fc2.com/dca/index.html
ディースキャナは俗に言う白スキャナと黒スキャナがあります。
白スキャナはハイブリッド体のスピリットH+十闘士デジモンが出せて、
黒スキャナはハイブリッド体のスピリットBが出せます。

それでは画像のURLを貼っておきます。
白スキャナ
ttp://ugnd.web.fc2.com/dca/web-digimon/st-738.jpg

黒スキャナ
ttp://ugnd.web.fc2.com/dca/web-digimon/bo-745.jpg

アーマークラッシュ
ttp://ugnd.web.fc2.com/dca/web-digimon/bo1024.jpg

以上です。大会でお会いしましょう!

5風邪:2010/07/15(木) 21:26:58 ID:VnceQMaA
ありがとうございます!
とてもわかりやすかったので助かりました。
大会ではよろしくお願いしますね。

6US:2010/07/26(月) 20:20:45 ID:ebvj.z/I
強化プラグインUのテキストについて解釈で質問です
これを既に究極体であるデジモンに使用した場合、
1、元から究極体なのでこのカードの効果によって変更されていない。→デジモンはゲージに送れらない
2、究極体から究極体に変更される。→他のレベルに使った時と同じくデジモンごとゲージに送られる
3、究極体から究極体には変更できない。→このカードは究極体には使用できない
どう解釈すればよろしいでしょうか?

7FURUE:2010/07/26(月) 23:33:44 ID:pxdEipzQ
答えましょう。

強化プラグインUは究極体でも使用可能です。
究極体でも、ターン終了時にポイントゲージへ重ねられます。
ポイントゲージへ重ねられないのは、レベル3のみです。
強化プラグインUを使えないのは、ハイブリッド体やデ・リーパーなどです。

箇条書きになりましたが、わかって頂けましたかね……。

8US:2010/07/26(月) 23:55:25 ID:FL0bieXg
2の解釈でよかったんですね
ありがとうございました

9Ken:2010/10/17(日) 02:07:25 ID:MmJbVHkk
またまた質問です。αについてですが
オプションのベルサンディターミナルは
ゲーム終了までX抗体をもつものという解釈であってますか?
あとウルドターミナルの効果ははいつまで持続していいのですか?

お願いします。

10ぽち:2010/10/22(金) 21:52:21 ID:XBWxw9zw
>>4
そうなりますと、Bo-402のプログラム緊急停止!も
効果発揮直後にダークエリアへ行くようなオプションカードでなければ、
結果的に無効化できるという事でしょうか?
それと、Bo-595戦いの年季!のようにスロットに残り効果を発揮するようなカードが
前のターンをまたいで場に残っているとき、Bo-50プログラム緊急停止!でダークエリアに送る事はできますか?

11FURUE:2010/10/23(土) 09:21:52 ID:pxdEipzQ
αについては詳しくないので別の方にお任せします。

>>10
前者は正しいです。

後者は、Bo-50だと無理ですね。
そもそも戦いの年季はプログラムを無効化する効果を受けません。
しかし、もし無効化することが可能と仮定した場合でも
Bo-50のプログラム緊急停止では「効果発揮前に」しか無効化出来ません。
表にした直後にしか消せないということです。
例外はノイズブースターなどで、これは毎ターン発動するオプションなので、効果を発揮すると相手が宣言したときに割り込めます(消せるのはライズ2の緻密だけですが)。
戦いの年季はどちらの効果も自動的に発動するため、効果発揮前に消すことは不可能です。

ハングの場合は一度裏向きにし、再度効果を発揮するという判定なので、そこに割り込めるわけです。
Bo-402のプログラム緊急停止ならば、問題なく年季を消すことが可能です。

箇条書きになりました。間違ってたら訂正宜しくです。

12FURUE:2010/10/23(土) 09:23:25 ID:pxdEipzQ
失礼、追記です。

前者は正しいと書きましたが、無効化ではなくダークエリアに送る効果です。
結果的に無効化に近い形ではありますが、無効化ではありません。
この辺りのニュアンスはデジカで重要なため訂正しておきます。

13FURUE:2010/10/23(土) 09:30:17 ID:pxdEipzQ
まとまりのない文章になっていたので再追記。
年季のようなターンをまたぐ持続型で、かつ自動的に効果が発揮されるようなカードの場合、効果発揮前に無効化する能力では消せません。
そのようなオプションは発動時に消すか、あるいは402のプロ禁で消しましょう、というお話でした。

ノイズブースターはターンをまたぎますが、効果を宣言するタイプなので、宣言時に割り込んで消せますよ、ということです。

旧デジカはルールが複雑なので、ちょっと説明が難しいです。
よくわからなければ、また聞いてください。

15ぽち:2010/10/23(土) 12:21:41 ID:XBWxw9zw
丁寧な説明ありがとうございます。
おおまかにはわかったのですが、持続型と効果を宣言するタイプの区別はどうしたらいいですか?
Bo-748戦闘種族の誇りは一つ目の効果は持続型っぽいですが、二つ目の効果は宣言型のように見えます

あと二つ追加で質問してもよろしいでしょうか?
1.Bo-610のルーチェモンはオプションカードが使用できないとありますが、堕ちたる天使の福音を使って
進化する事はできるのですか?
2.レベルⅢデジモンがたまに持っているダークタワーの効果を受けないというのは、
そのレベルⅢからⅣになるときだけで、Ⅳから完全体に進化しようとするときはダークタワーの効果を受けてしまいますか?
よろしくお願いします。

16FURUE:2010/10/23(土) 12:59:15 ID:pxdEipzQ
区別については難しい問題なので、数人の古参プレイヤーと協議中です。
近日中に見分ける方法などを提示出来たら、と思います。

1.進化も不可能です。他のルーチェモンを使う必要があります。

2.レベル3の持つ「ダークタワーの効果を受けない」は、レベル4から完全体へ進化するときには適用されません。
 例外的にB23、B24、ライズ1の各ダークタワーの効果を受けないレベル3は
 ワープ進化の場合のみ、レベル4から完全体へ進化する際、ダークタワーの効果を受けません。
 ワープ進化でない場合、つまり1ターン目にレベル3からレベル4へ進化、次のターンにレベル4から完全体、などの場合にはダークタワーの効果を受けます。

17FURUE:2010/10/23(土) 13:34:48 ID:pxdEipzQ
マキビシさんと二人で相談し、暫定ではありますが以下のように区別の仕方を決めました。
持続系オプションの2ターン目以降については
条件・発動タイミングを満たした場合、「攻撃力修正、能力欄への追加、フィールドアイコンの追加」は自動で行われる。
その他の効果は原則として宣言が必要なものとする。

ただ、あくまでも暫定的なルールのため、カードによってはおかしく感じられる場合もあると思います。
そのうち正式なルールが決まるとは思いますが、目処は立っていません。チェルモでは暫定ルールに沿う形で行われると思います。
疑問などがあればまた質問してください。

18FURUE:2010/10/23(土) 13:47:12 ID:pxdEipzQ
>>16
1.について、言葉が足りないかもしれない、と思ったので追記します。
Bo-610ルーチェモンは、堕ちたる天使の福音でルーチェモンフォールダウンモードへ進化することが不可能、ということです。
オプションカードを用いない規則、不規則成長の進化などは可能です(例:Bo-964ハーピモンへの●×進化など)

19M@管理人★:2010/10/23(土) 13:49:42 ID:???
>>Ken さん
返信遅くなり申し訳ございません。
当サイトでは特にsage更新にはしていないので、
なるべくageでお願いします。

さて質問の答えですが、
[行動]と書かれたカードは、「〜まで」と書かれていない限り、
ターンはまたがずターン終了時に効果が消滅します。
よってウルドターミナルもスクルドターミナルも、ターン終了時に効果なくなります。

20ぽち:2010/10/24(日) 20:03:03 ID:XBWxw9zw
回答ありがとうございました。
持続型とそうでないものの区別もちょくちょく確認しにきたいと思います。
昔買っていたカードで最近また遊び始めたのですが、
おおまかなルールはマニュアルでわかっても、細かなところの判断がつかなかったので助かりました。
またわからない問題がありましたら、よろしくお願いします。

21ぽち:2010/10/26(火) 00:34:53 ID:XBWxw9zw
何度もすみません。
Bo-642キングデヴァイスは使用した直後にダークエリアに送られてしまうのですが、
このカードはスロットを外れても効果は残るのでしょうか?
残るとしたら、効果を発揮するのは発動ターンだけでしょうか?
よろしくお願いします。

22ぽち:2010/10/26(火) 02:38:56 ID:XBWxw9zw
もう一つだけお願いします。
Bx-147デスマッチ!!の攻撃力を上げる効果は毎ターン使えるものでしょうか?
また、「ターン終了時まで」とわざわざ書いてあるのはどうしてでしょうか?
このカードの効果発揮後にダークエリアに送られてもこのターンは効果が残るという意味なのか、
毎ターン宣言して使うタイプだからこのような表記なのかわからないので教えていただけるとありがたいです。

23FURUE:2010/10/26(火) 09:49:24 ID:pxdEipzQ
>>21
キングデヴァイスのリミットは、明らかにカード制作側のミスです。
ちなみに、重箱の隅を突くような返信になりますが、キングデヴァイスの効果発揮後はダークエリアではなく、ポイントゲージです。
普通はスロットから外れたら効果がなくなるのですが、このカードに限っては攻撃力の補正が残ると考えてよいでしょう。
自分の番にキングデヴァイスを発動し、ゲージへ送られ、さらに相手が返しに争いをやめましょうを打ったときに無効化出来るか。
これはかなり難しいです。ぼくは無理だと思いますが、可能かもしれません。
ちょっとマキビシさんたちと検討が必要です。

慣例からして、キングデヴァイスによる攻撃力の補正は、発動ターンのみだと考えられます。
攻撃力修正がターンをまたぐことは、原則としてありません。

>>22
デスマッチは特殊なカードなので解釈が難しいです。
現在主流の解釈を載せておきます。

攻撃力増加は毎ターン可能(ターンごとにリセットされるが)です。
ターン終了時までと記されている理由は、デスマッチの発動タイミングが進化フェイズだからです。
普通のオプションカード(フィールド以外)は、発動フェイズでしか効力を発揮しないので、わざわざターン終了時まで、というリミットが書いてあります。
例えば、Bo-1055パーフェクトアンカーはバトルフェイズにしか効果がないため、進化フェイズに打たれたスロットリードを防ぐことが出来ません。
そのような問題に対処するため、ターン終了時まで、とわざわざ書かれているのではないだろうか、と思います(あくまでも推測です)。

また、例え効果がターン終了時まで持続するとしても、デスマッチが場から消えたら、即座に効果も消えます。
デスマッチが、自身のデジモンを進化させることによってダークエリアに送られるか、あるいはBo-1181チィリンモンなどでゲージに送られた場合は、+100とそれに付随する効果は消えます。

デスマッチは毎ターン発動宣言が必要です。ただ、宣言が必要ないとする意見もあるようです。
チェルモでは宣言しないといけないルールになっている……と思います。忘れていても、許される場合が多いですけど(甘え)。
また、自分がわざとデスマッチの発動宣言をせずに、秘めたる力の発現や争いをやめましょうが打てるか、という問題があります。
これについては未解決で、カードの表記上はデスマッチの未発動から争いをやめましょうの発動が可能であるという見解と、それは不可能だという見解があります。

いまだ統一ルールは完成していない状況なので、デスマッチは毎ターン発動宣言をしておくのが、安定と言えば安定です。

長くなりました。
あまり、まともな回答が出来ていないような気もします。すいません。
後日、数人で協議した後に、ルールの解釈を決定する所存です。
また疑問があれば、気軽に訊いてください。

24FURUE:2010/10/26(火) 09:52:27 ID:pxdEipzQ
>>21
追記。
ポーンデヴァイス、クィーンデヴァイスへの効果付与も、恐らくは発動ターン限定だと思われます。
デジモンカードは基本的に、ターンが終われば表記の変更がリセットされる仕様なのが根拠です。

25ぽち:2010/10/26(火) 22:18:45 ID:XBWxw9zw
なるほど、回答ありがとうございました。
厳密な解釈ができないややこしいカードだったのですね。
それでも当面遊ぶ分の裁定の指標にできそうです。ありがとうございました。

26ぽち:2010/10/27(水) 23:41:16 ID:XBWxw9zw
毎日のように質問して申し訳ありません。
ルーチェモンを進化させる堕ちたる天使の福音は、
進化したデジモンがダークエリアに送られるまで進化条件カード置き場に残るとあるのですが、
ルーチェモンをフォールダウンモードに進化させるのに使った堕ちたる天使の福音を
もう一度使ってサタンモードまで進化させる事は可能ですか?

それとBo-745ディースキャナについてなのですが、無視できるのは出現条件なので、
融合条件であるBo-97tヴリトラモンは出現させる事はできませんか?
よろしくお願いします。

27FURUE:2010/10/28(木) 01:39:34 ID:pxdEipzQ
興味深い質問ばかりで答えていて楽しいです。
1ターン目 ルーチェモン→フォールダウンモード
2ターン目 フォールダウンモード→サタンモード
と、ターンをまたげば可能です。
1ターン目にルーチェ→フォールダウン→サタンは無理です。
理由は基本的にオプションカードは1度しか効果を発揮しないからです(条件を満たしたら、即発動するような場合【パーフェクトアンカーやフィールド系のオプションなど】を除く)。
もしターン中に何度か使える場合は、ノイズブースターのように回数制限が書かれているはずです。
よって、堕ちたる天使の福音による進化は、ターン中に1度まで発動可能、というのが正しいでしょう。

Bo-977堕ちたる天使の福音にあるポイントを減らす系の効果を受けない、は条件を満たしたら発動するものなので、ターン中に何度も使えます。
Bo-1109堕ちたる天使の福音にあるフィールド破壊効果は、回数の制限がないためターン中に何度でも使用可能です。

また、Bo-1109によって2ターン目にフォールダウン→サタンと進化した場合、堕ちたる天使の福音はダークエリアに送られますので注意が必要です。
理由は、リミットの「自分のデジモンがダークエリアに送られる」がフォールダウンからサタンへの進化によって満たされるからです。

後者の質問ですが、仰有る通りBo-745ディースキャナで無視出来るのは出現条件のみです。融合条件は無視出来ません。また、進化条件も無視出来ません。

また質問があればどうぞ。
どこに住んでいらっしゃるかはわかりませんが、機会があれば是非チェルモ秋葉原店に来て頂けると嬉しいです。

28FURUE:2010/10/28(木) 01:44:51 ID:pxdEipzQ
毎回偉そうにぐだぐだ書いてるけど、あくまでも俺の解釈なので、上級者の方、おかしいと思ったらコメントください。
デジカのルールを完全に把握している人は、二桁居ないんじゃないだろうか。

29FURUE:2010/10/28(木) 01:47:58 ID:pxdEipzQ
>>27に追記。
St-689ノイズブースターのカードには、回数制限が書かれていませんでした。
レギュレーションに補足という形で載っております。以下コピペ。

●『ノイズブースター』
・このカードは「Sx-」「Bx-」から始まる赤枠デジモンも使用できる。
・このカードが表になっている間何度でも相手サポートデジモンをダークエリアに送る事ができる。

30ぽち:2010/10/29(金) 18:26:02 ID:XBWxw9zw
回答ありがとうございました。
そう言っていただけると助かります。
いつもわかりやすい説明でありがとうございます。
名古屋に住んでいるので、なかなかそちらには行けないのが残念です。

31ぽち:2010/11/01(月) 16:21:08 ID:XBWxw9zw
またよろしくお願いします。
スピリットとスロットの関係なのですが、炎のスピリットHを使って進化したとき
スロット2・3にカードが置けなくなりますが、これはセットする事を禁止するものですか?
それとも1枚しか置けないオプションのように、表にしなければセットする事は可能なのでしょうか?
もしセットする事を禁止するとしたら、
「ヒットロックのようにスピリットの効果を無視しておける」カードをスロット2・3に置こうとするときに、
相手に置けるオプションである事を確認してもらう必要がありますか?

32FURUE:2010/11/01(月) 21:04:16 ID:pxdEipzQ
スロット2・3にセットすることが出来なくなります。

スピリットの効果を無視してスロットに伏せられるカードは、基本的には相手に見せることになります。
しかし、場合によっては「置けるカードだ」と宣言するだけで良かったりもします。
実は公式大会でも様々な裁定が出ていたりするので微妙なところです。

まあ、見せても見せなくても、スピリットの効果を無視出来るカードの種類は少ないわけで、相手からしたらある程度絞り込めてしまいます。
少しでも有利になりたければ「置けるカード」とだけ宣言し、少し不利なくらいどうでも良い、と思えばカードを見せると良いでしょう。

33ぽち:2010/11/05(金) 21:11:37 ID:XBWxw9zw
返事が遅れて申し訳ありません。
公正にプレイするほうが気持ちがよいので、確認してもらう事にします。
またよろしくお願いします。
Bo-141tルーチェモンラルバの出現条件の通り援護ボックスに置いた時、
このルーチェモンラルバは援護能力を使用した事になりますか?
それとも、このカードとは別に援護能力を持ったデジモンを援護ボックスに置く事ができますか?
その場合ターン終了時にルーチェモンラルバもダークエリアに送られますか?
よろしくお願いします。

34KEN:2010/11/06(土) 01:06:32 ID:C8FAox.g
>>19
遅くなってしましましたが回答ありがとうございます。

また質問なのですがノイズブースターについてのところ気になったのですが
ライズ2の緻密だとなぜ無効化できるのですか?
アイテムを無効化する効果を受けないのではないですか?

あとαで行動;アタックを使うときに行動;アタックが二つあるときは
一回の行動;アタックで使えるのはひとつでいいのですか?

35FURUE:2010/11/06(土) 02:25:09 ID:pxdEipzQ
>>33
ルーチェモンラルバは援護ボックスに置けるだけであり、援護デジモンではありません。
つまり、ラルバモンと同時に、例えばBo-986イビルモンなどを置くことが可能です。
これはBo-681パラサイモンの出現なども同じで、置かれたデジモンがサポートとして扱われるのか否かは重要です。
逆にサポートとして扱われる例は、Bx-138マグナモンなどです。
このカードを援護ボックスへ移した場合にはサポートデジモンとして扱われるため、他の援護デジモンを置くことは出来ません。
基本的にはターン終了時にダークエリアへ行く、という解釈で良いと思います。

えっと、レギュを調べたら直接書いてある部分がありましたので、載せておきます。
『援護ボックスに置けるサポートデジモンは同時に1枚のみ(以前のカードがダークエリアに送られていれば、新たなサポートデジモンを置くことができる)。ただし「■」のつく能力以外の効果や記述によって援護ボックスに置かれたデジモンは”サポートデジモン”として扱わないので、同時に置くことができる』

また、ルーチェモンラルバはターン終了時にダークエリアへ送られます。
理由は、同じくレギュレーションに
『援護ボックスに置かれたデジモンはターン終了まで援護ボックスに残るが、効果は発動したフェイズのみ。その後、「ポイント計算フェイズ⑤ 負けたデジモンと寿命の処理」のタイミングで、全てのサポートデジモンはダークエリアに送られる』
と記されているからです。
これは援護能力についての説明ですが、まあ、同じようなものなので……。
援護として扱われるわけではないが、その他の処理は援護能力と一緒、ということで。
Bo-681パラサイモンの能力が1ターンしか続かないという裁定があるため、やはりラルバの能力付与効果も1ターン限定でしょう。

36FURUE:2010/11/06(土) 02:33:38 ID:pxdEipzQ
長くなりそうなので2回に分けて……。

>>34
これについては、デジモンカードの不可解な無効化耐性についての裁定があります。
以下、レギュレーションより引用します。
■「無効化」「無効化耐性」について

* カードに「相手オプションを無効化」「相手アイテムを無効化」などと書かれた効果は、相手「オプション」や「アイテム」が効果を発揮する前にその効果を「なかったもの」にしてダークエリアに送ることができる。
* 「効果が発揮される前にダークエリアに送る」効果は、無効化として扱う。
基本的に「無効化する」と「無効化されない」が重なった場合”無効化されない”効果が優先される。
* ただし「アイテム」「プログラム」など対象の分類が異なる場合や「オプションカード全てが対象」となっている場合はこの限りではない。

例1: 「無効化されない」「アイテムを無効化されない」などと書かれたカードは「相手オプションを無効化」「相手アイテムを無効化」などの効果によって「なかったもの(無効化)」にされない。
例2: 「オプションを無効化されない」(又は単に「無効化されない」)と書かれたカードは、相手の「アイテムを無効化する」「プログラムを無効化する」「フィールドを無効化する」効果を受けない。
例3: 「アイテムを無効化されない」「プログラムを無効化されない」「フィールドを無効化されない」と書かれたカードは、相手の「オプションを無効化する」(又は単に「無効化する」)効果の対象となる。

 ノイズブースターは単に『アイテムを無効化する効果』を受けません。
 対してBo-1215緻密な戦術!は「オプションカード・アイテム/プログラム/フィールド」1枚を無効化可能なのです。

 『基本的に「無効化する」と「無効化されない」が重なった場合”無効化されない”効果が優先される。
 ただし「アイテム」「プログラム」など対象の分類が異なる場合や「オプションカード全てが対象」となっている場合はこの限りではない』

 つまり、すべてのオプションが無効化可能であるため、Bo-1215緻密な戦術!ならば耐性のある大抵のオプションカードは消せるということです。
 これはBo-1199ガーベモンのようなものですね。

 二つ目の質問ですが、一回の行動で使えるのは一つの『行動:アタック』のみです。

37ぽち:2010/11/07(日) 14:29:39 ID:XBWxw9zw
ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
Bo-696ニトロバーンのように「ダークエリアに送る」効果を受けないカードは、
裏向きではダークエリアに送られますか?
Bx-37オウリュウモンは進化条件に本来進化と関係ないオプションカードが指定されているのに、
Bo-665メタルグレイモンのような(カードの効果は無視する)の一文が抜けているのは何故ですか?
いちいち(カードの効果は無視する)と書かなくても、
そのカード名を進化条件カード置き場に置けば進化できるルールになったのでしょうか?

38FURUE:2010/11/07(日) 17:31:48 ID:pxdEipzQ
カードが裏の状態であれば、ダークエリアに送る効果を受けない、という効果は発揮されず、ダークエリアに送られます。

(カードの効果は無視する)の一文がなくなったのは、偏に制作側の怠慢でしょう……。
進化の効果がないカードが進化条件にあった場合は、基本的にカードの効果を無視するものとして考えて良いと思われます。
公式からのアナウンスはありませんでしたが、終末期には、皆、そのように対処していました。

と、いうわけでそのカードを進化条件カード置き場(いまはパワーボックスと言いますが……)に置けば進化可能ということで良いでしょう。
普通に、しょうりつやデジメンタルを置くのと同じ感覚ですかね。

39ぽち:2010/11/08(月) 20:06:14 ID:dumcPr2A
ありがとうございます。
その名前のカードを置くだけでいいなら、Dg-1のしょうりつ80%を使ってしょうりつ80%の進化条件を満たせたり
手札を捨てることなくしょうりつ60%の進化ができてしまうなと悩みました。
Bo-450MAXチャージャーのAを0にされなくなる効果は、特殊能力のものと同様に攻撃Cによるものだけですか?
それともBo-497防御プラグインGやSx-108ソリッドフェイントプログラムの攻撃Bによるものも防ぐ事ができますか?

40FURUE:2010/11/09(火) 00:30:48 ID:pxdEipzQ
まあ、しょうりつ系は条件にあわないしょうりつだと進化不能だという裁定がありますからね。
例:Bo-1210カイゼルグレイモンは、St-809しょうりつ60%のように、ハイブリッド体も進化可能であるしょうりつを使わなければならない、など。
他のしょうりつだと「次のレベルのデジモン」という指定があるため、ハイブリッド体は進化不可能なんですね。
進化オプションのなかでも、しょうりつだけは別、と考えた方が良いと思います。

MAXチャージャーの効果でAを0にされなくなるのは、特殊能力と同様に攻撃Cによる物だけです。
防御プラグインG、ソリッドフェイントプログラム、またSt-375ホーリーオーブのような効果を防ぐことは出来ません。

41ぽち:2010/11/10(水) 21:36:00 ID:HLi1B2S6
そういった裁定がきちんと出ていたら納得です。
どうもありがとうございました。
いつも大変助かっています。

42ぽち:2010/11/12(金) 21:47:05 ID:HLi1B2S6
すみません、またいくつか質問をよろしくお願いします。
・Bo-644ベヒーモスのポイントを10減らす効果は発動ターンのみのようなのですが、
その後ベルゼブモンの攻撃力を上げる効果は持続するのでしょうか?
・双方のデジモンが「相手は特殊能力なしになる」効果を持っている時に
片方のプレイヤーがBo-701海より深い忠誠心を使った時はどうなりますか?
・相手のSx-40デュークモンに対して海より深い忠誠心を使う事はできますか?
・Bo-95t十二のしもべやBo-750ハイパーオペレーティングシステムのようなスロット以外の場所に置く
オプションカードの対策になるようなカードはありますか?
よろしくお願いします。

43FURUE:2010/11/12(金) 22:39:22 ID:pxdEipzQ
>>1つ目
ベルゼブモンの攻撃力上昇(+700)は持続します。
また、「穴中」・「格闘」・「火炎」・フィールドアイコン[NSo]も持続します。

>>2つ目
Aが『相手は特殊能力なし』持ちと、スロットに海より深い忠誠心を伏せており、進化pに発動。
Bが『相手は特殊能力なし』だけを持っている、と仮定します。
その場合、Bだけが能力を失います。

>>3つ目
海より深い忠誠心の対象は、自分のデジモンです。
自分のデジモンに、効果(表記能力)を追加する効果であり、デュークモンの「オプションの効果を受けない」には引っ掛かりません。
また、追加される能力も、◎のない表記能力であり、◎つきの特殊能力ではないため、デュークモンの持つ「相手特殊能力」の効果を受けない、には引っ掛かりません。

よって、デュークモンの特殊能力は消えることになります。

>>4つ目
基本的に対策はありません。
一度発動されたが最後、リミットが来るまでは除去不可能に近いです。
例として挙げられた二つのカードは、どちらも寿命がリミットであるため、一応、Bo-588くさった肉などで対処は可能ですが、根本的な解決にはなりませんね。
そのようなわけで、個別的な対処が必要となります。
また、ハイパーオペレーティングシステムはBo-1063ブラックメガログラウモンなど、一部のデジモンの特殊能力で除去が可能です。
ただ、デックが限られますし、所謂弱いデジモンですから、ちょっと選びにくいですね。
あとは、ヒットロックとかで攻撃力の上昇を抑えるなども有力ですか。

ああ、そういえば一つだけありました。
Bx-134究極戦刃王竜剣です。
アルファモンで使用した場合のみ、相手シート上のカード全てを手札に戻すことが可能です。
それ以外には思いつきません。
ハイパーオペレーティングシステムは、非常に強力なカードです。

また質問があればどうぞ。

44ぽち:2010/11/14(日) 19:15:08 ID:HLi1B2S6
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いします。
1.St-211データコピーを使うと、相手が後から使った援護能力やオプションカードによって
相手デジモンの攻撃力が変更されてもその都度同じ攻撃力になりますか?
2.デヴァイスカードの効果で「他のデヴァイスがある時」追加される効果は、
裏向きのデヴァイスでもよいのでしょうか?表側でなければ追加できませんか?
3.Bo-650コア・ブレイク・ショット!!はタイミングが進化フェイズですが、
攻撃力の上昇はターン中持続しますか?また、発動条件の攻撃力は何を参照すればよいでしょうか?
バトルフェイズでなくても相手のバトルタイプを参照すればよいですか?
4.St-50防御プラグインC等のプラグインは、使ったデジモンが秘めたる力の発現などで違うデジモンに変わった時
効果を失いますか?
5.St-755スライド進化H!!の発動タイミングに「カードは手札から援護ボックスに置く」とありますが、
援護ボックスに置くのは準備フェイズですか?バトルフェイズに手札から置けるのでしょうか?

煩わしい質問にいつも答えていただいて本当にありがとうございます。
よろしくお願いします。

45FURUE:2010/11/14(日) 23:33:04 ID:pxdEipzQ
そういえば、前回の4つめの答えですが、シャッガイホールでも防げたりします。

>>1
レギュレーションに載っています。以下引用。
●『データコピー』
・コピーするのは「カードの発動時」の攻撃力(『ちょっとだけメタル化』などで強化されたものも含む)なので、発動後にオプションカードなどで修正・変更された攻撃はコピーできない。

>>2
基本的に、裏向きのカードを対象に取れる効果はないと思います。
なので、表向きでなければ効果の追加は行われませんね。

>>3
特殊能力、援護能力による攻撃修正はフェイズをまたぐと消えます。
しかし、オプションによる修正はターン中持続する、ということになっています。
これはレギュをじっくり読めば書いてあった気がしますけど、まあ、知らない人も多いルールです。
と、いうわけで攻撃力の修正はターン終了時まで持続します。
発動条件の攻撃力は、現在カードに書いてある最高攻撃力を参照します。
基本攻撃力ABCが590以下であれば発動出来るということですね。

>>4
進化しても効果は残ります。
レベル3しか使えないオプションなどの場合は、効果が消えてしまいます。
防御プラグインCはどのレベルでも使用可能なオプションなので、効果は残るということです。

>>5
その他のスピリットと同じく、準備pに手札から援護ボックスへ伏せるものだと考えられます。
理由は、同じ弾のビーストスピリットと同じような表記のされ方だからです。
また、スピリットの方には、『伏せて置く』とわざわざ表記されていますから、たぶん、表にして置くんだと思います。
なかなか使われないカードなので、確かなことは言えませんが、ひとまずこの解釈でお願いします。

以上です。また何かあればどうぞ!

46FURUE:2010/11/14(日) 23:38:10 ID:pxdEipzQ
>>3について追記です。
攻撃力は進化p(カード発動時)の基本攻撃力ABCを参照します。

47FURUE:2010/11/15(月) 10:41:01 ID:pxdEipzQ
すいません、>>3を訂正します。
参照する攻撃力は、攻撃力修正値を含んだものでした。
カード発動時に自分の攻撃力がどれだけあるか、を見るのです。
バトルタイプは関係なく、攻撃ABCで一番高いものを参照することになります。
よって、何らかの効果で進化pにも攻撃力が上昇しており、攻撃力が591以上ならばコアブレイクショットは発動出来ません。
まあ、進化pで攻撃力を上げる手段なんて、援護くらいしかないですけどね。

バトルpで発動するSt-608アンブッシュは攻撃力500以下ならば発動可能で、St-597パワーリミッターやBo-857イロニーの盾などとコンボが可能なのを忘れていました。

そんなわけで、発動時の攻撃力は修正を含むもので、攻撃ABCのうち最大値、と訂正させてください。

48FURUE:2010/11/15(月) 14:49:33 ID:pxdEipzQ
>>3は非常に難しい問題でした。
今日考えていたら、まだ間違えていたことに気がつきました。

コアブレイクショットの発動時、自身の攻撃力計算は、相手のバトルタイプに依存します。
相手がバトルタイプAであれば、自分の攻撃Aを参照する、というような形ですね。
相手のデジモンがバトルタイプCで、自分デジモンの攻撃Aが700を越えていたとしても、攻撃Cが500以下であれば、コアブレイクショットは発動可能ということになります。

なぜ基本攻撃力を見ないのかと言えば、ポーンデヴァイスなどとは記述の仕方が違ったからです。
基本攻撃力を見るのなら、その旨がちゃんと記されているわけですね。

前回の答え(>>46 >>47)は忘れて下さい。

そのようなわけで、まとめると、発動時に参照する攻撃力は、相手のバトルタイプを見た上で、通常のバトルと同じように自身の攻撃を参照する、と訂正します。

攻撃力修正がターン終了まで残るのは、前述した通りです。

うーん。それにしても、ややこしいカードゲームですねえ……。

49ぽち:2010/11/19(金) 01:03:50 ID:rPPSW36o
迷わせるような質問をしてしまい申し訳ありません。
まとめて答えていただきありがとうございました。
持っているカードだけで遊んでいるので、マニアックな質問をこれからもしてしまうかもしれませんが、
よろしくお願いします。

50ぽち:2010/11/21(日) 14:49:20 ID:rPPSW36o
St-216ジュレイモンの霧を発動した時、
オプションカードの効果で進化させるようなしょうりつ系のオプションは無効になると思うのですが、
Bo-665メタルグレイモンのようにオプションカードの効果を無視して進化に使うような場合はどうなりますか?

St-611竜の巣で書かれている「自分シート上にいる種族名に竜の文字が入るデジモン」とは、
進化している時に下に置かれているレベル3デジモンも数えますか?
ブイモンからブイドラモンに進化している時、攻撃力は400上がるのでしょうか?

シートとはポイントゲージに置かれたカードも含みますか?
また、効果発揮後にポイントゲージに送られるオプションカード等は表向きに置きますか?

オプションカードの条件で、レベル制限タイプは条件を満たせなくなったらダークエリアに送られ、
状況対応タイプはカードは残るとありますが、
Sx-108ソリッドフェイントプログラムのように「レベル4(青枠)」や
Bo-302究極のコネクション!!のような「データ種でかつ究極体」
St-689ノイズブースターのような「ハイブリッド体かカードNo200までのデジモン」
などの単純にレベルだけを参照する訳ではない条件はどちらのタイプのものでしょうか?

よろしくお願いします。

51FURUE:2010/11/22(月) 19:27:14 ID:pxdEipzQ
>>1つ目
例え効果を発揮していなくても、Bo-1199ガーベモンで消せるという裁定があったはずなので、ジュレイモンの霧で妨害可能です。
論拠が薄くてすいません。慣例では消せたはずです。
確か、公式大会で一度裁定が出ています。
デュークモンがBo-1128デュークモンクリムゾンモードへ『秘めたる力の発現』を用い進化しようとしたところ、シャッガイホールで進化不能になった、という話です。
伝え聞いた話なのですが、まあ、ひとまずはこの裁定ということで。

>>2つ目
進化後、デジモンボックスにいるレベル3は含まれません。
現在戦っているデジモンと、援護ボックスに居るデジモンのみが対象です。
もともと、竜の巣はアルティメットバトル用のカードなので、ハイパーコロシアムでは効果の発揮が難しいのです。

>>3つ目
シート上という定義に、ポイントゲージは含まれません。ゲーム外のカードという扱いだと思います。
現在デジモンボックスで一番上のデジモン、そして援護ボックス、進化条件カード置き場(パワーボックス)、オプションスロットまでが対象です。
Bx-134究極戦刃王竜剣には、ポイントゲージは除くと書かれていますから、一応、これを参考にしましょう。
竜の巣が出た当時は、ゲージへ送るカードがほとんどなかったので、明記されていないのです。

ポイントゲージへは、基本的に裏向きで置きます。
なぜかと言えば、もし表向きに置いたとすれば、Bx-169力の渇望で任意のカードを引けてしまうからです。
ちなみに、この力の渇望は、ネットの海、ダークエリア、ポイントゲージのうち一つを選び、"上から二枚"を引くのであって、どれを引くかは選べませんから、御注意を……。

>>4つめ
難しい質問ですね。
ソリッドフェイントプログラムは、発動条件がしっかり明記されているので、レベル制限タイプでも、状況対応タイプでもありません。
引用。
■条件(発動条件)
オプションカードを発動する際に必要な条件。この条件を満たせないと表にできず、発動後に条件が満たせなくなった時点で即座にダークエリアに送られる。
で、条件欄のないカードのみ、状況対応、レベル制限という区分けがあります。

究極のコネクションは、レベル制限型です。
基本的に、レベル+αの制限があった場合は、レベル制限という考え方で良いかと。

ノイズブースターの場合ですと、ハイブリッド体だとレベル制限、その他であれば状況対応になりますか。
ただ、ハイブリッド体が場から居なくなれば、その瞬間、状況対応として扱われるので、実質、状況対応型ですね(レベル3のカードナンバーが200を越えていても、状況対応型という扱いなのでノイズブースターはスロットに残る)。

こんなところですか。また質問があればどうぞ。

52FURUE:2010/11/22(月) 19:39:32 ID:pxdEipzQ
>>3つ目で力の渇望を使うことにより、任意のカードを引けてしまうと書きましたが、嘘です(笑)。
上から二枚を引くことしか出来ないのですが、そのときに、何を引けるのか確認出来てしまうところがいけないのです。
そこはプレイヤーがしっかり記憶していなければならない場面なので……。
そもそもポイントゲージは、ネットの海やダークエリアと同じように、シート外のカードであるため、裏向きに置きます。

53インペ・リアル:2011/01/20(木) 00:12:03 ID:9bnHjYJQ
初めまして。稼働当時から旧デジカをやっている者ですが1つ疑問が御座いまして・・・。
【援護ボックス】に援護カードを置く時のタイミングですがバトルフェイズに使用する援護能力の場合、バトルフェイズ時(自分のターン)で手札から直接出してOKなのでしょうか・・・?

其処の処が今一不安でして・・・宜しくお願い致します。

54M@管理人★:2011/01/21(金) 01:19:37 ID:???
>>インペ・リアルさん
初めまして!!お答えします。
援護デジモンは、どのフェイズ・どのタイミングで出す場合も、
「手札から直接・表向きに」援護BOXに出します。

援護能力の効果発揮は任意ですが、
フェイズをまたいでしまうとその効果を使用できなくなってしまいますのでご注意ください。

今後とも何か疑問点がありましたらお気軽に書いてくださいー。

55トロ:2011/01/22(土) 17:06:55 ID:MnhmOp6M
すみません僕も1つ質問お願いします 
バトル中、自分のネットの海やポイントゲージが何枚あるか確認する(勿論表面は見ないで)のはルール違反ですか?

56インペ・リアル:2011/01/22(土) 22:08:13 ID:9bnHjYJQ
>>トロさん
初めまして、私で宜しければお答えします。
公式で記載されているのは相手側の「ネットの海」、ダークエリア、ポイントゲージの枚数確認が禁止されている様です。
自分側については載っていない為大丈夫かと思いますが、過度に確認ばかりすると相手側に不振がられる事もあります。
実際、ネットの海・ポイントゲージの枚数等で効果を発揮するカードが幾つか存在しますので、出来る限りやらない方がよいかと思いますね。。。

分かり難い説明で申し訳ありません、参考程度にして頂けますと幸いです

57インペ・リアル:2011/01/22(土) 22:12:55 ID:9bnHjYJQ
>>56の追記
公式大会では違反になる可能性が御座います。

58M@管理人★:2011/01/28(金) 00:10:36 ID:???
>>トロさん、インペ・リアルさん
レギュレーションを確認しましたが、あったのですねこのルール。
記憶にあまり残っていませんが、確かに真面目に守っていた気もしますが、
聞かれた場合は素直に答えていた気がしますし、
これによって運営・ジャッジからとがめられたという話は聞いたことがありません。

ヴォルクドラモンなどもいる関係で、確認がしたくなる状況が増えていますが、
公式がない今、カウンティングの練習になる程度なので、
ルールとしてどちらに倒してもいいと思っております。

59The デジモン世代:2011/02/02(水) 01:57:52 ID:5hyzSGoA
質問です  
青フレームから赤フレームの
デジモンに進化できますか
赤→赤 ○?
青→赤 X?

60インペ・リアル:2011/02/02(水) 11:36:41 ID:9bnHjYJQ
>>The デジモン世代さん
「青フレームから赤フレームの進化出来ますか?」という事ですが、青・赤問わず進化は可能です。
ただし、一部条件付きのカードについてはカードに記載されている通りにしなければなりません。

一般的な進化条件と特殊な進化条件を挙げてみましたので参考に出来たら幸いです。

【例1 Bo-1206 ウォーグレイモン 】
進化条件
メタルグレイモン⇒「しょうりつ80%!」
メガログラウモン⇒「しょうりつ80%!」
※この場合は青・赤の両者からでも「しょうりつ80%!」を使用する事で進化可能です。


【条件付き進化条件 Bo-1049ブラックウォーグレイモン】
進化条件
メタルグレイモン⇒「しょうりつ60%!」
ミスティモン⇒「しょうりつ60%」
◎ウィルス種(青枠)からしか進化できない

※この様な指定の場合・・・、
メタルグレイモン(青枠・ウイルス種)⇒ウォーグレイモン ○
メタルグレイモン(赤枠・ウィルス種)⇒ウォーグレイモン ×
上記の様に進化が青枠のみの指定となっておりますので、メタルグレイモン(赤枠)を「ウィルス種」に属性を変えたとしても進化は出来ません。
(尚、ミスティモンは青枠しか存在しないので、しょうりつ60%を使えば通常進化できます)。


結果的には次段階のデジモンの進化条件欄に何かしらの条件が書いていなければ、進化に影響はありません。

61The デジモン世代:2011/02/05(土) 00:13:47 ID:5hyzSGoA
ご丁寧にありがとうございます
助かりました!!

62モンモン:2011/02/06(日) 03:37:34 ID:X47oEFQU
質問です

バトルフェイズには後攻側から1枚づつ交互に
オプションカードを使いますが
後攻側がオプションカードを使わなければ
先行側はオプションカードをつかうことはできないんでしょうか

久しぶりにデジモンカードで遊んでみようと思ったのですが
ルールを忘れてしまったのでわかる方がいましたらご回答をお願いします

63インペ・リアル:2011/02/06(日) 13:59:55 ID:9bnHjYJQ
>>モンモンさん
「オプションカードの使用」という事ですが、“後攻側がオプションカードを使用・未使用”どちらにせよ、先行側にオプションカードの使用について制限はありません。
(つまり、後攻側に捉われる必要がないという事です)。

因みにオプションは一度に1枚という制限は無く、複数枚使用可能です。しかしその時の効果についてはカードを使用した順で順番に解決していきます。

64インペ・リアル:2011/02/06(日) 14:04:07 ID:9bnHjYJQ
誤記
【先行⇒先攻】

65モンモン:2011/02/06(日) 15:55:01 ID:X47oEFQU
>>インペ・リアル

ご回答ありがとうございました
どうやら今まで間違ったルールで遊んでいたみたいです 笑

66omega:2011/02/23(水) 19:38:20 ID:rNNW.Fpc
韓国審判だった人です.
確認したいルールがあって質問します.
()の中の内容は私の意見です.

1. bx-10s デュークの特殊能力はターンの中で 1回だけ使用可能か.
(1回だけ. S9ゲーム版ゲーム版に回収指定がない特殊能力はターンの中で
1回だけ使用可能だと出ている.)

2. キングデバイスを発動した後,
そのバトル段階の中で無效する效果を使用可能なのか?
(レギュによってキングは段階中攻撃力が有效だ.
その外, デバイスシリーズの效果をまともに使おうとすれば
段階中有效なことで見ると可能なのが多い.
またキングの攻撃力上昇と, 無效テキストはお互いに違う二つのテキストで
分けられていることなどが根拠.)

3. デスマッチはレベル3 の時,発動後
レベル4に進化すれば闇の地に行かせられるか.
それではレベル4の時使ってディユクモン,
あるいはパラサイモンなどで出現した場合にデスマッチは残るか?
(レギュによってデスマッチはDAに行く.
リミットが「ダークエリアに送られる(進化や寿命含む)」の場合、
使用したデジモンが「ダークエリアに送られる」「進化する」
「寿命を迎える」のいずれか1つでも満たした時、ダークエリアに送られる。)

4. 先攻の可部では X抗体 (3段階)を無效不可能か.
(無效不可能. もう X抗体の效果, 攻撃力 +200が進化段階になることと
同時に発動完了しているから.)

5. プロキン(赤)は発動中のワーム2を闇の地に行かせることができないか.
(不可能. もう效果発揮されたカードを效果発揮前に無効にすることができない.
またワーム2を闇の地に行かせることはできない.)

6. 段階,タ-ンなどの指定がない特殊能力はバトル段階にだけ使用可能なのか
(確信はないがこの前日本審判の判定がバトル段階限定だと聞いた.)

67インペ・リアル:2011/02/23(水) 23:15:36 ID:9bnHjYJQ
>>omegaさん
私が知っている限りの事で宜しければお答え致します。

1.デュークモンの特殊能力について
omegaさんの仰る様に“1回だけ”というのが正しいと思われます。
(このデュークモンの能力は援護能力と同じ様に扱われる為、特殊能力と同じタイミングで発動し1ターン中、1デジモンに対して1回のみのとなる為)。

2.キングデヴァイスについて
申し訳御座いませんが手元に対象のカードが無いのでお答えする事が出来ません。

3.デスマッチについて
レベル4にこのカードを使用し究極体等に進化した場合、ダークエリアに送られます。
カードにはリミットとして自分のデジモンが「ダークエリアに送られる」(進化や寿命を含む)」と記載がある為。

4.X抗体(3段階)について
恐らく、無効化は出来ないと思われます。

5.プログラム緊急停止(赤)について
発動中の物に関しましては不可能と思います。
(私、個人としてはこの“発揮前”と“発揮後”の意味が少々曖昧なので上記回答が正しいとは言えません)。

6.特殊能力について
“相手デジモンは「◎特殊能力なし」になる”の効果は常に発動していると聞きますす。
難しい処ですが段階,タ-ンなどの指定がない特殊能力はバトルフェイズ中が有効と言う事で判断しても宜しいかと思われます。

68鎧皇:2011/02/24(木) 10:45:45 ID:xudKOjYU
>>omegaさん

3.デスマッチについて
デスマッチ等の『ダークエリアに送られる(進化、寿命を含む)』はデジモンが進化し時にカードがダークエリアに送られると一緒にダークエリアに送られるのであって
Bx-10s デュークモンはデジモンボックスのデジモンを手札に戻してから援護ボックスからデジモンボックスへ出す
Bo-681 パラサイモンはデジモンボックスのデジモンを援護ボックスにおいてから手札から出現させる
なので両方ともデジモンボックスのカードがダークエリアにはカードがいってはないので残ります
 
6.特殊能力について
タイミング、フェイズに指定がなければ進化フェイズにも使用可能です

69omega:2011/02/24(木) 19:14:03 ID:rNNW.Fpc
インペ・リアルさん,鎧皇さん返事ありがとうございます.

デスマッチのレギュが言語的に理解しにくかったです.
ただ進化することだけで (デジモンが闇の地に行かせられなくても)
デスマッチが破壊されることのように記述されていて...
進化や出現などをしても自分のデジモンが闇の地に送られない限り残る.
と思えば良いでしょうか?

それではクロックモンの回復效果も進化段階に使用可能ですね.
シュッモン(st-702)やブリザ-モン(st-698)も進化段階に可能でしょうか?

70omega:2011/02/24(木) 19:16:21 ID:rNNW.Fpc
また, レベル3 状態で寿命を迎えても, デスマッチが残ることでしょうか?

71インペ・リアル:2011/02/24(木) 21:37:15 ID:9bnHjYJQ
>>omegaさん
“レベル3状態で使用中のデスマッチ”についてですが通常、寿命を迎えた場合、レベル3とポイントゲージを除くカードはダークエリアに送られ、そのダークエリアを良く切り新たな“ネットの海”として使用する為デスマッチ残りません。

72インペ・リアル:2011/02/24(木) 21:56:48 ID:9bnHjYJQ
>>omegaさん
“デスマッチの破壊”について追記します。

恐らく・・・

◎アグモン(デスマッチ使用中)⇒グレイモンに進化
(アグモンはダークエリアに送られないのでデスマッチは残る)

◎グレイモン(デスマッチ使用中)⇒メタルグレイモンに進化
(グレイモンはダークエリアに送られるのでデスマッチは残らない)

という意味を指しているのではないかと思います。


もう一つの“シュッモン(st-702)・ブリザ-モン(st-698)の進化段階に可能か?”という事ですが両者カードを持ち合わせていないので分かりません。スピリットカードに何かしらの効果があると思われますが。。。

73鎧皇:2011/02/25(金) 07:40:00 ID:xudKOjYU
>>インペ・リアルさん
寿命処理の時にはスロットのカードは残りますよ

74インペ・リアル:2011/02/25(金) 11:47:33 ID:9bnHjYJQ
>>鎧皇さん
寿命処理時にスロットのカードは残る・・・これは“デスマッチ”が対象と言う事で宜しいのでしょうか?
通常、スロットのカードは寿命を迎えた時にダークエリアに送られ改めて“ネットの海”に行く事となっておりますが。。。

デジノームなど特殊なカードについては残ると思われますが。

75鎧皇:2011/02/25(金) 13:19:17 ID:xudKOjYU
>>インペ・リアルさん

寿命処理ではスロットのカードはダークエリアに送られません
Ver.X1.5のルールブックを確認しましたが、寿命処理はレベルⅢ以外のデジモンをダークエリアに送り、ダークエリアのカードを切ってネットの海とする
と書いてあり、スロットのカードをダークエリアに送るとは書いてありません

76インペ・リアル:2011/02/25(金) 16:14:24 ID:9bnHjYJQ
>>鎧皇さん
同じく、Ver.X1.5のルールガイドを確認致しました。
という事は寿命を迎えた時、既にスロットで効果を発動しているカードはダークエリアに送られ、発動していない(つまり伏せたまま)のカードはダークエリアに送られない、という解釈で宜しいのでしょうか?
(【リミット】の進化や寿命を含む、という記載に矛盾が生じる為)。

77鎧皇:2011/02/25(金) 21:44:58 ID:xudKOjYU
>>インペ・リアルさん

リミットが『ダークエリアに送られる(進化、寿命を含む)』は
寿命時にデジモンボックスのデジモンがレベルⅣ以上ならダークエリアに送られるから同時に送られるのであり、レベルⅢの時に寿命になるとデジモンボックスのデジモンがダークエリアに送られないから送られません
 
リミットが寿命時のオプションカードはダークエリアに送られます

78インペ・リアル:2011/02/25(金) 22:09:30 ID:9bnHjYJQ
>>鎧皇さん
成程、理解出来ました。
どうやら私が初めて公式大会(2001年度?)に出た時と違っている様ですね(それとも元から違っていたのか)。
その時は互いにレベルⅢだったのですが、寿命時スロットのカードもダークエリアに送ってました

まぁ完璧にレギュに固着する必要は無いんですよね、それでお互い楽しめていれば何よりなので(^^

79FURUE:2011/02/26(土) 03:03:53 ID:pxdEipzQ
しばらく顔を出していませんでした。
デスマッチのリミットについて補足しておきましょう。

レギュレーションには以下のように記されています。
『リミットが「ダークエリアに送られる(進化や寿命含む)」の場合、使用したデジモンが「ダークエリアに送られる」「進化する」「寿命を迎える」のいずれか1つでも満たした時、ダークエリアに送られる』
よって、レベル3→レベル4への進化でも『進化する』を満たしたので、デスマッチはダークエリアへ送られます。
レベル4から10sデュークモンを出した場合は、『出現』なので『進化』ではないため、デスマッチもダークエリアへ行きません。
デュークモン→パラサイモンの場合も、あくまでも出現条件であり、デジモンボックスのデジモンがダークエリアへ送られているわけではないため、デスマッチは残ります。
また、レベル3の状態で寿命が起こった場合にも、デスマッチはダークエリアに送られます。
確かにカードの表記ではおかしい感覚ですが、レギュレーションにはしっかりそう書いてありますので。

ブログでも答えましたが、大抵の能力は『バトル中』のみ使用可能です。
バトルフェイズ以外で使用な能力は、『ターンに一度』などという表記があります。
クロックモンの能力も、バトルフェイズのみ使用可能という解釈で良いでしょう。
シューツモン、ブリザーモンも同様です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板