したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■ FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.避難所 ■

1暫定管理人★:2003/11/18(火) 23:02 ID:hZQV7L/A

2003年11月19日、六本木ヒルズでの制作発表会にて正式情報公開

◆公式サイト
  http://www.ff12.com/

◆発売日
  来期以降(2004年4月以降)

◆過去ログ、関連スレ、及びスタッフの詳細
  http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/5562/home.html

◆新まとめサイトFAQなど
  http://aa4a.com/ffxiifaq/0

◆ジャンプ掲載画像
  www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/6238.jpg

618名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 00:37 ID:QpdydNr2
重いねえ。特に音楽系板で感じる。

619名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 22:50 ID:qpmVQoVY
472 reffi@報告人 ★ New! 04/05/27 20:54 ID:???
どうやら全ての板で書き込み失敗や書くまでに時間がかかる症状が発生
している模様です。
そのまえにBBQの移転をしているのでその影響と思うんですけどその
調査をお願いします。

6 名前: ◆XVdPMZfA 投稿日:04/05/27 21:43 ID:X6Ok7H0I
とりあえず言っておきたい事が一つ
書き込みを控えてください
bbs.cgiはBBQのlookupに現在手間取っている状態であり、たとえタイムアウトや書き込み失敗してもbbs.cgiは動き続けています
で、サーバーにどんどん消化不良のbbs.cgiが溜まっていき、窒息死してしまいます

620名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 22:53 ID:gt10G15c
なんか2ちゃん壊れそうなんで早急に避難しました。

621名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:00 ID:rpk3JHX2
ふぅ・・・、避難してきた。

622名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:08 ID:SE0Un/FA
こっちで楽しい事してようかね。

電撃E3レポ
(敵の思考パターンを色々解説後)ダンジョン内の電源ケーブルをかじって停電を起こす敵も登場。
これは、周囲が暗くなるとアンデッドモンスターが出現するという、フィールドの仕掛けと連動するようになっていたのだ。


いやんステキ。

623名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:11 ID:WGz9BF0o
>>622
しばし呆然・・・。
勃っちゃった。

624名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:14 ID:PC2UUW4M
>>622
(*゚∀゚)=3 ムッハー

来週ぐらいまであっちにはカキコ控えた方がいいみたいね。

625名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:15 ID:OdYKk23I
>>622
それ (゚∀゚)イイ!!!
てか、電源ケーブルがあるってことは結構進んだ文明なんだな。
あの飛空艇見ればなんとなくは分かるけど。

626名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:15 ID:rpk3JHX2
>>622
松野組こだわりすぎw
バトルプランも気合が入ってるなぁ。
ADB伊藤がディレクターなのかな・・・?

627ID:kn19GM5P:2004/05/27(木) 23:21 ID:dUVXLNtE
スマン
正直、「おまえのわがままだろ」とかいわれてなんか不満を言うことすら
叩かれる雰囲気だったからその空気に排他的なものを感じた訳さ。
だから「批判すら許せないのかよ!」とおもって頭に血が上って
信者認定してしまった。

たしかにわがままかもしれない
でもそのわがままを、不安な気持ちを愚痴って何が悪いと言うのさ?

あと俺の主観を何故ユーザー全体の気持ちにしてしまったのかってのは

529 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 04/05/27 23:00 ID:kn19GM5P
>>512
情報収集ってRPGの基本じゃん。
つまり俺と同じようにRPGは町の人全てに話しかけて当たり前って
考えの人が一般的かなって思ったのよ。
それで150人は多くの一般的なユーザーにとって
キツクないかって思ったのよ。

これね。
町の人の話聞くのはRPGの楽しさの一つだから
RPGファンの多くはもはや町人全員に話し聞くという当たり前の習慣が身についてるんだろうなと
思ってたわけさ。

628名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:22 ID:5p7ySpQE
まだあっちに書いてるアホがいてワラタ

629名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:26 ID:z.4m9JG.
>>622
ホントか?wなんか余りにもすご過ぎて疑ってしまう。
こんなん出来たらセーブポイントに化けるなんて朝飯前ぽ。

630名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:27 ID:yPGRXA3.
つーかこっち使って良いんでしょうか? >管理人さん

631名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:28 ID:2V2TRCPc
>>627
もういいじゃん
お前は悪くない、反論した奴も悪くない
避難所まで持ってくるような話題か?

632名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:28 ID:rpk3JHX2
>>630
無駄な長文レスしなければ良いよ。

633名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:28 ID:OdYKk23I
>>627
全然悪くない。
今みたいな書き方してたらさっきみたいに叩く奴はいなかったかも。
批判すら許せないと思ってる奴はもし居たとしてもごく少数だと思うよ。

634名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:32 ID:lr/du7dQ
>622
ピンチになると、ケーブルかじって停電→アンデッド増援、って流れなんでしょうかね。

635名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:34 ID:gt10G15c
とんでもない敵いっぱいいそうだな。

636ID:kn19GM5P:2004/05/27(木) 23:36 ID:dUVXLNtE
町人全員に話かけるのが習慣として身についてしまって
全員に話しかけなきゃ気がすまないっていう人って
本当に俺だけなんだろうか?
RPGユーザーのほとんどがそうなんじゃないのかなと思う。
なんでかって?それを放棄してると言うことは
RPGの楽しさを自分から放棄してることになるからさ。
つまり「町の人に話を聞くのがめんどくさいって言う人は、
RPGそのものを楽しむ気持ちがあるのだろうか?」

637名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:36 ID:WGz9BF0o
モーグリも避難してきました

      ゙,","    ゙,","
      ミ ミ  .●.ミ ミ クポクポ
     ミ ミ  ( .ミ ミ
     ,゙,  -y'"'~"゙  ,゙,  
     ヽ  ´ ● `  ゙':    クポクポ
     ミ  .,/)^  、/)      
     ゙,   "'   ´''ミ   ミ,_ ミ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´●`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

638名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:39 ID:2V2TRCPc
今日はもう寝るかな
復旧の見込みも立ってない感じだし

639名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:40 ID:SE0Un/FA
>>622
俺の予想だと、電源に例えられるある種のエネルギーラインを持つ建築物または遺跡に行った時、
住み着いて荒らしている(かじっている)モンスターを駆逐しつつ進まないと危険とかね。
遺跡だけに停電?するとアンデッドが出ちゃうぞ、暗いぞせまいぞと。

640名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:40 ID:SE0Un/FA
おっと>>634

641名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:42 ID:W3b.sT2c
>>629
朝飯前だが、ライトゲーマーは雪崩を打って脱落するな・・・。

642名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:45 ID:7xN97.GE
俺は全員の町人に2回は話しかける派だけど
100人いれば100人に話しかければいいと思ってる
ウザくなったら完全無視でストーリーに浸り二週目からじっくりと
でも全員と話すのは敷居が高いから町人と話さないと本筋の流れが分からないっていうのは言語道断

643名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:47 ID:MNbrA7go
RPGの基本は町人全員と話すこと!


スマソ・・・

644名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:48 ID:OdYKk23I
>>636
「話しかけるのがめんどくさい」なんて言ってない。
俺だって全員話しかけるタイプだぞ。
でも俺は今回の情報に不満は持ってないというだけのこと。
これ以上この話を引っ張っても不毛だと思うよ。

645ID:kn19GM5P:2004/05/27(木) 23:49 ID:dUVXLNtE
>100人いれば100人に話しかければいいと思ってる
流石にそれはキツイよ
限度がある・・・
ケーキも食べ過ぎるとうんざりするのと同じ。
そこいらへん疑問と不安に感じた訳だな。

646名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:52 ID:2V2TRCPc
俺の希望としては、町の人から聞ける情報の大半は、他愛も無いことだといい
これからどこ行くとか、誰が何したとか、町の歴史とか、モンスターがどうだったとか
その町の雰囲気やそこに住む人の性格がわかるような会話を聞きたい
150人いたらストーリーに関わる重要なことを言うのは10人くらいで、
それもちゃんとその人物へ誘導してくれるようになっていると思う

647名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:56 ID:zfmnvD/o
まぁ、二回目以降は
最低限の人数としか話さないけどな

648名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:58 ID:OdYKk23I
無造作にそこいらに150人居るという事じゃないと思うよ。


ヴィエラの隠れ里だったらああいうのがワラワラ歩いてるんだろうか・・・?

649名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:58 ID:JbpB8mMc
私も全員に話し掛けます。

人数が多くても、必要だと思えば頑張ります。
うんざりするかどうかは、やってみないとわからないしね。

「こんな隅っこにもいる!」とか、
「こんなところにこんなお店が」とか、
結構楽しいかも。

650名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:59 ID:WGz9BF0o
俺は別にFF12を戦闘ゲームだけの存在だと思ってないから
200人いても構わんな。得にFF12は戦闘そっちのけで
街をうろうろしそうでもある。
今回は戦闘に関わりたい時にはメインサブはともあれクエストの受注で
気分を変えたらいいと思ってる。
街の人との会話は情報収集だけでなくそこで生活してる気分で観光する感じ。
つまり戦闘主体の今までのFFのような一過性のプレイスではないってことだよねきっと。

今までのFFのゲーム性でゲーム進行を予測すること自体
ナンセンスに思えてきたよ。
確かにモローウィンドに近いかも知れない。

651名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 00:18 ID:bQ6gzRQQ
オンラインRPGのFF11ユーザさえFF12に移行させそうな勢いだな。

652名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 00:25 ID:N09p8Po2
全員に話しかけたいという衝動がある。
あまり大勢に話しかけるのは面倒くさいというアンチ衝動がある。

話しかける相手が150人とか居る場合は、
この二つの兼ね合いで、均衡が自然に生まれると思われ。
つまり、その人が満足できる範囲にほどほどに話しかけるという
各々のプレイスタイルが各人の中で構築されると思われ。

ただそれだけのこと。
何が駄目なのかわからん。

653名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 00:27 ID:AGxcr32E
あげ

654名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 00:27 ID:qDzFT/lY
どっぷり世界観に浸りたいって奴だけ話しかければ十分って風ならいいね。
「次にどこ行けばいいか」的なことはイベントで済ます、と。
ゼノギアスは特定のNPCに順番で話しかけないと
フラグが立たない時があってウザかった。

655名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 00:31 ID:EtaTVinU
一週目は必要な情報をGETしたらすぐに先へ。
二週目はすみからすみまで話して歩いて、まったりプレイ。

656名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 00:35 ID:6t6z11ms
>、周囲が暗くなるとアンデッドモンスターが出現するという、フィールドの仕掛けと連動

ウホ!すげぇ。。
こういうの大好きヨー イイヨイイヨー

657名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 00:35 ID:8lzMnPNA
まあ一週目から完璧にクリアしようなんて無理だしな

658名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 00:36 ID:eFOKZ9lY

             , ──────────‐、
        ,_    i 腰つきがエロいと評判の|
       /  ヽ  |     ガーディです   |
       ヽ _,ノ  `─y───────── ' 
     ,ヘ  )/`)   
     \ヽ_l// ,.‐- ')
    ,.ヘ(・×・,,)ノ_,. '´ 
   く_ へ._ l ヽ‐-、
       メ|  ,!_/)
      く  ̄  _,ゝ
        ̄` ‐'´

659名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 00:48 ID:bQ6gzRQQ
game6死亡・・・
南無ー

660名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 00:51 ID:oywgCaJY
>>641
ライトゲーマーの多くが
コード(・ω・` )っ/凵 ⌒☆チン マダァ━?って言い出すだろうから気にスンナ

661名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 00:54 ID:Gi0VrNWM
コードって何ぽ

662名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 01:10 ID:sEC9qI5s
>>646
>俺の希望としては、町の人から聞ける情報の大半は、他愛も無いことだといい

闘えラーメンマン思い出した......

663名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 01:31 ID:N09p8Po2
バルの銃は弾倉ごとに金と限りがあるのだろうか

664名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 10:09 ID:bQ6gzRQQ
>>663
個人的には弾の制限は999発位ストックできると嬉しいな。
まあ、通常弾は∞で良いと思うがね。
銃自体に麻痺などの追加効果があるのは勘弁。
銃専用ガンビットで
「麻痺弾で様子見」(同じターゲットでは最初の一発のみ麻痺弾他通常弾)
「麻痺弾で動きを止める」(最初に麻痺弾、麻痺が解けたら再び麻痺弾、麻痺が効かない敵や
麻痺中の敵には通常弾)
という風にプレイヤーがわざわざ効果の異なる弾を装備しなおさなくて済むようにしてほしいな。

毒・麻痺・睡眠・沈黙弾、火炎弾、氷凍弾、雷光弾とか
通常の1.2倍のダメージの徹甲弾
アンデッドに防御無視のミスリル弾
近距離の敵に複数攻撃の散弾、ミスリル散弾

とか色々あったらいいなと思う。
これで敵を仕留めてバルフレアが調理、そしてひとこと
「上手に焼けました〜。」

665名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 17:06 ID:oywgCaJY
>これで敵を仕留めてバルフレアが調理

そんなんできるんですか?

666名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 17:37 ID:poUWl9w.
>>665
多分ワンピース

667名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 19:33 ID:bQ6gzRQQ
ネタわからんかったかな・・・
最近だから通じると思ったんだけどな
M○

668名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 21:00 ID:p4EkwG9Y
もお!

669名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 21:03 ID:8lzMnPNA
OH!

670名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 21:04 ID:JuqEReE.
どうやら移管の問題の方は解決したみたいだ。
29日以降も普通に見れるようになるらしい。
鯖が重いのもそのうち解決するはず

671名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 21:31 ID:5TL1DjtE
良かった

672名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 21:33 ID:5TL1DjtE
ちょー疲れるなフゥー

673名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 21:37 ID:Ujf.Q9Xc
今、本スレに書き込むのは疲れるな。

674名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 22:30 ID:oywgCaJY
>667
わっかんねえ('A`)
教えてクダサイ

675名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 22:32 ID:V2k5DDCs
もんすたーはんたーだろ

676名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/28(金) 22:34 ID:oywgCaJY
>675
アリが㌧

677名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/01(火) 18:25 ID:G8KcbNps
しぼむー

678名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/02(水) 05:57 ID:5xA1RYNQ
FF12やってる夢を見たぞ。

679名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/02(水) 13:03 ID:dg7ZYXQ6
>>678
詳細キボンヌ。

680名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/02(水) 19:17 ID:C01sD6Ls
>>679
なんかあんまり覚えてないけど×ボタンで攻撃してた。
あとエンディングでは草原をパンネロがチョコボに乗って走ってた。

681名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/05(土) 00:43 ID:OvbrQLWI
昨日の動画だけど、SquareNetの今回のネタ元サイト管理人さんが
別サイトの掲示板でPCキャプ画像と動画うpの予告してるよ。
載ってる雑誌をゲットしたから多分今日明日中にはうpするってさ。

682名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/05(土) 22:53 ID:if7bC8ZM
(*・∀・*)

683名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/05(土) 23:04 ID:pnjceloA
>>681
報告頼むよ・・・(;´Д`)ハァハァ

684名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/06(日) 00:55 ID:Wei9G9Eo
動画はまだかな

685名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/06(日) 01:05 ID:Wei9G9Eo
ここがFF12スレ

686名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/06(日) 01:40 ID:BU3FvBV2
キュクレインとか出るのかぁ。戦えたら嬉しいなぁ。
神獣が何故ルカヴィになったのかわかるイベントとかもほしいなぁ。

687名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/06(日) 01:46 ID:Kva5sCLc
しかし、今回出たE3のプロモッポイ映像といい、ステータス画面といい、
欧文フォントじゃなくて、漢字とかにされたらやだな。
このままのデザインでいいや。

688名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/06(日) 02:07 ID:XiWHMP3s
字幕を起こしてみますた。
訳すと今イチ格好良くないんでこのまま・・・

A loyal knight  who becomes  a traitor  BASCH
he flies the skies of ivalice  the sky pirate  BALTHIER
she wields any weapon with ease  his partner  FRAN
a princess  when all is lost  she builds it anew  ASHE
a boy  who would be a sky pirate  VAAN
a girl  who wants peace  PENELO

689名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/06(日) 02:16 ID:W0eapsLY
>>683
キャプ画像のうp報告はあったけど動画についてはまだ何にも書いてくれてない。

ちなみに昨日はこう言ってる。
I've got this video^^ maybe we will rip this.
ドイツ人が英語で書いてるからニュアンスは分からんけど「maybe」だからな・・・

690名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/06(日) 02:48 ID:avZaNBz6
こっちでやるか。
ttp://ff12.gamigo.de/bilder/gamepro/image44.jpg
これってファミ通だかに書いてあったバッシュの「Tecnique」欄にあった
darkness=暗黒だよね、多分。
ということは、
ttp://ff12.gamigo.de/bilder/gamepro/image39.jpg
とか
ttp://ff12.gamigo.de/bilder/gamepro/image40.jpg
も、あとヴァンのsteal=盗むもキャラ固有のスキルってとこかな?

691名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/06(日) 02:49 ID:avZaNBz6
× Tecnique
○ Technique

692名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/06(日) 02:50 ID:7od.2r1w
さすがにドイツ国内の雑誌のものだから、目立たないようにうpするかも知れないね
ドイツは(米ほどトンデモな訴えは起こさないものの)訴訟大国だから

693名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/06(日) 14:55 ID:yB1frbhU
本スレはもうダメだね。

694名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/06(日) 16:11 ID:2KcJNzj6
本スレの住人いいかげんage厨と比較厨スルーできんのかね。
age厨は専ブラでNGにできるのに。

695名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/06(日) 16:27 ID:sHitEVl6
釣られてる奴等もグルなんだろ。
煽る奴と煽られる奴が二人で一組。もしくは自作自演。
まぁ別に発売まであと半年以上あるしそれまでは本スレが荒れようが無くなろうがどうでもいいや。

696名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/06(日) 19:26 ID:fNwfNONo
まともに話が通じる奴とそうでない奴が見極められない馬鹿が実に多いね。
とりあえずFF12の話ができるスレが欲しいよ。

697名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/06(日) 21:04 ID:3zoUl9GM
2、3レス見ただけでイヤになったのでコッチに来た
ここなら話も出来そうだし、しばらくこっちで過ごそうかと。

698名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/07(月) 23:25 ID:Juc9AJ8I
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/ff12/040607000945.html
マンドラゴラ

699名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/08(火) 18:46 ID:bPTjUcjw
キレイな映像で見たいなぁ。あー楽しみ。

700名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/08(火) 20:39 ID:4XRqVWgc
まともな話題ができるところがないなぁ。
困ったねぇ

701名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/09(水) 00:49 ID:KyVXVTb.
>>700
ここがあるだろう。

702名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/10(木) 21:48 ID:seGeTUNI
「植松伸夫です。」N's Diary更新
http://www.square-enix.co.jp/entertainment/uematsu/diary/index.html
>■ 2004.06.03./thu.

>久々にSさんの歌を録音。いー声してるもんだから曲の稚拙さが救われます。

ゲハ速報からコピペ。
12のかな?
本スレに書き込めないのでこちらに投下。

703名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/10(木) 23:24 ID:MSj4bALw
ネタがないと本スレが一層糞スレ化するな・・・

ttp://files.filefront.com/3179141
E3の既出150MB動画のavi版がfilefrontにうpされてる。
43MBまでサイズダウンしてるし、登録はいらないから
こないだあきらめた人はこっちでどうぞ。

>>702
Sさんて誰だろ?

704名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/10(木) 23:26 ID:SmvAl09M
FF関係の歌ものアルバムで白鳥さんが参加してるんじゃないかな?
もしくは、以前FF12の歌を録音したけど、それをお蔵入りさせて
新たに録音とか。

705名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/10(木) 23:31 ID:MSj4bALw
個人的に歌ものの曲はゲームにはあんまり要らないと思ってるけど
9の歌は好きだったし、もし12の歌が白鳥英美子だったらいい感じだな。

706名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/11(金) 01:54 ID:bHFakc9g
何かプロバごと規制喰らってる?
本スレに書き込めないよ・・・orz

とりあえずコンビニでファミ通立ち読みしてきたんで覚えてる部分だけ。
12NEWSはコンフィグについての説明。
設定できるのは
・ドルビープロロジ2の設定
・アクティブ/ウェイトモード
・ターゲットラインの表示/非表示
・頭の上のHPの表示/非表示
・バトルのアクティブログ表示のライン数(たぶん行数のこと)
・ミニマップの固定/キャラの向いてる方向に合わせた表示

あと、バトルから逃げる時は、操作してないキャラが攻撃を続けないように
R2ボタンで全員いっせいに逃げる。
E3体験版では、全キャラともどの武器も装備できた。
キャラによって武器の装備レベルにばらつきがあった。
多分得意・不得意はありそう。(ここの部分は予想と書いてた)
意味がよく分かんなかったけど、アビリティと武器の装備レベルには関連があるらしい。

広報のコメントは
・開発が最優先だけど、E3体験版の日本語版ROMも作る予定。
・バトルの新要素についてはTGSの頃に公開する。
・それまでは世界観とかストーリーについて情報を出す。

707名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/11(金) 06:05 ID:76I2iqWw
意味がよく分かんなかったけど、アビリティと武器の装備レベルには関連があるらしい。

これはあれだろ。杖のレベルが5以上だとケアルラ、10以上だとケアルガとか。

708名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/11(金) 07:25 ID:s.jLvBpc
>>706 乙。

>・開発が最優先だけど、E3体験版の日本語版ROMも作る予定。

これは体験版を何かの形で出しますよ、ってことだろな。
ハガレンに付いたりして。あれPS2だよね、確か。

>・それまでは世界観とかストーリーについて情報を出す。

このペースで行くと、発売日まで全てのストーリーが
公開されそうで不安・・・(苦笑)

709名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/11(金) 16:54 ID:5audOK5Q
>>706
乙カレ!

ハガレンに体験版つけるのはちょっと…。
せめて7ACにw

710名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/12(土) 12:06 ID:icfSiF9w
普通に考えて東京ゲームショーでの体験だと思うんだけど。
ROMってべつにCDROMやDVDROMのことを言ってるわけではないんで

711名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/12(土) 13:47 ID:Flmf0QSg
だよな。どう考えてもTGSの話だ。
ゲームに体験版が付くかどうかはまた別の話だ。

712名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/15(火) 12:07 ID:LMoMt2Ws
そして落ちたのでした…

713名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/15(火) 12:33 ID:oAOzMCZE
最近安定してると思ったらまた落ちたのか…。

714名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/15(火) 12:41 ID:7XaMFk9c
なんか2ちゃん見れるけど、書き込めないって…

715名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/17(木) 01:18 ID:VLjFX8Hc
落ちた?

716名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/17(木) 01:20 ID:QMVhRUN2
全鯖落ちてるのかな?

717名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/06/17(木) 01:22 ID:VLjFX8Hc
全部コケたな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板