したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■ FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.避難所 ■

1暫定管理人★:2003/11/18(火) 23:02 ID:hZQV7L/A

2003年11月19日、六本木ヒルズでの制作発表会にて正式情報公開

◆公式サイト
  http://www.ff12.com/

◆発売日
  来期以降(2004年4月以降)

◆過去ログ、関連スレ、及びスタッフの詳細
  http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/5562/home.html

◆新まとめサイトFAQなど
  http://aa4a.com/ffxiifaq/0

◆ジャンプ掲載画像
  www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/6238.jpg

551名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/13(木) 11:37 ID:orXHjrmM
FF11の戦闘システムに近いみたいだな。

552名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/14(金) 01:06 ID:dfYvubJE
っふう。また荒れ始めたな・・・・。

553名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/14(金) 17:11 ID:Qy/5EDQg
彡    ビュウウウ…
          彡         彡
  彡
        .∧ ∧    彡   再び本スレは腐海に沈んだようだ・・・
       ヾ(,,゚Д゚),)       
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ             ぬるぽ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
             ⌒〜⌒

554名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/14(金) 17:26 ID:jxbd5TSM
FF12面白そうだなぁ。
あのアーチをもうちょっとおとなしくしてほしいけど。
もっともっと情報がほしい欲が出てしまう。

555名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/14(金) 17:29 ID:3iK0k8j.
非難してきたよ。
どうして放置できないのかねぇ(;´д`)

556名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/14(金) 17:31 ID:jxbd5TSM
止まない雨は無いんだしそのうち収まるよ。

それにしてもカウントダウンコピペのTGSまではかなり時間があるなぁ・・・

557名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/14(金) 17:41 ID:GO1DCh6U
TGSまであと4ヶ月あるからなぁ。
まあ発表会、JFという燃料だけでここまで持ったんだし、
何とかなりそうではある。

558名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/14(金) 17:44 ID:.kvB7vo2
めちゃくちゃ燃費のいいスレだな。

559名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/14(金) 17:54 ID:hCMPz7FY
すみませぬ。
荒らしに丁寧にレスしてたのは俺です。
責任もって流れ戻すのでもどってきて下さい。

560名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/14(金) 19:19 ID:WK28rBkY
ストーリーは明るく進むと言ってたが
バッシュの設定はかなりダークだな。

561名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/14(金) 20:00 ID:pUfIDWTs
パトラッシュ

562名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/14(金) 22:23 ID:RSQxwRdg
―――――――――――――プロローグ―――――――――――――――
まだ魔法があたりまえのように存在し、天かける飛空挺が大空を埋めていた時代の物語…

強大なアルケイディア帝国は、その周辺諸国に侵攻し次々と支配下においていた。
それは物語の舞台となる小国ダルマスカも同じだった。

ある日、ダウンタウンに住む若者、ヴァンは、アルケイディア進駐軍に一泡吹かせようと
居城へと侵入をはかった。だが、そこで彼は思わぬ事件と遭遇することになる。
アルケイディア帝国に反抗する旧ダルマスカ王国軍のレジスタンスが攻めてきたのだ。
大混乱となった城内でヴァンは我が目を疑った。行方不明とされてたきたダルマスカ
王国の王位継承者で、唯一の生き残りである王女アーシェの姿をレジスタンスの
中に見つけたからであった…

563名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/14(金) 22:55 ID:h0.468Xo
↑この方が、煽り文として以前よりずっと出来がよろしい。
キャラクター解説といい、なんか今までの説明書きは、内部資料の初期設定から
そのまんま写してきたような感じだったからな。
広報ってこんなんでいいのかよッて感じだ。

564名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/15(土) 02:01 ID:BEbNUnVM
なんか煽りチームでも来てるの?

565名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/15(土) 02:02 ID:0hoQfLWA
みたいだね。

もっとキレイな動画で見たいなぁ。

566名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/15(土) 02:08 ID:34LsdGrI
でも本スレにも煽りを呼び込みそうな流れを作ってるところはあると思うよ。

>>565
同感。
ゲーム雑誌に献金しなきゃ見れないのも癪に障るんだけど
DVDがついたらやっぱり買っちゃうんだろうな〜。

567名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/15(土) 16:29 ID:CPEZJkbc
荒らしども死ねよ

568名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/15(土) 17:02 ID:gRZ1Q/tM
まあ、ここで鬱憤を晴らすもいいのだけど、
見てて気分の悪くなるレスは頂けないな。

なんか最近の傾向は、昼〜夜に荒れて、深夜〜明け方は普通の進行だね。
どっかの社員が潜入してるんじゃないかと勘ぐりたくなる

569名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 01:29 ID:.JS1xx6A
夜のほうが話せる人間が多いよね。
やっぱまともな人は昼は学校や職場にいるんだw

570名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 01:35 ID:34OCTjO2
昨日のこの時間帯に某氏っぽい書き込みあるな・・・

571名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 04:28 ID:l.VSHcHo
もう某のことにはあんまり触れない方がいいのかも。
何やら変なのが乗り込んでるし、また閉鎖されたら困る。

572名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 15:36 ID:p2vKF4Zs
また変なのが来てるな。昼はダメだねやっぱり。

573名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 15:54 ID:sZ1teNls
荒れ方がひどいな

574名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 16:14 ID:mY6uDRp2
比較しないと盛り上がらないのか・・・

575名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 16:23 ID:763qFNgs
あまりにいつもの時間に来るから笑ってしまった。ワザとちゃうんかと・・・。
まあ、なんか住民に余裕が出来てるのも確かだな。
息抜きでドンパチしてるみたいだ。

576名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 16:29 ID:4RQbebQI
>>575
本当に律儀だな、それでもウザイことは変わらん。

次に情報は水曜日の雑誌フラゲ報告か?

577名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 16:33 ID:sZ1teNls
まぁ一時期のグラフィック比較での荒れに比べりゃたいしたことないがな。
あれは地獄だったからな・・。

578名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 16:37 ID:mY6uDRp2
FFもDQも好きな自分には今の雰囲気は居辛いかもOTL

>>576
来週のジャンプには情報載るのかな?

579名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 16:39 ID:3RL0O/.2
来週の金曜日はファミ通、ザ・プレ、ドリマガ、Vジャンプ、電撃PS2
が発売だ。 ウシシシシ・・・

580名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 16:41 ID:mY6uDRp2
>>579
おぉ凄いな。
既出ばっかだろうけどちょっと新情報なんかがあってくれると嬉しいね。

581名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 16:48 ID:jo9UxA9o
電撃PS2のDVDはE3公開映像だと未だに信じてやまない俺は負け組でしょうか?

582名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 17:11 ID:K8LZN08M
>>578
自分はFFもDQも松野の過去作も好きだしGCも持っててピクミン2やってる
もう煽りには慣れた

583名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 17:48 ID:763qFNgs
今日は久しぶりに住民が煽りを放置しないで
250レスかけて終わった・・・
何か皆楽しんでるな。昔に比べりゃましか・・・

584名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 22:07 ID:dl95FjAQ
こっちにも張っておこうか。
Best of E3 2004
http://www.1up.com/article2/0,2053,1592197,00.asp

Game of the Show
Final Fantasy XII (PS2)

Best PS2 Game
Final Fantasy XII

Best RPG
Final Fantasy XII (PS2)

585名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 22:46 ID:1RdC/CtM
>>584
オメ!
編集者の投票とはいえ凄いな。

586名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 22:55 ID:hzY/fgg6
おい、またか・・・・。

587名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 23:04 ID:Q4xsd4eE
マッチポンプで荒らしてるチームが居るな

588名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 23:06 ID:.JS1xx6A
昨日は一生懸命流れを元に戻してたけどさすがに今日も同じことする気力がない
(;´Д`)

また新情報くるまでこんな感じなのかな・・。

589名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 23:09 ID:dl95FjAQ
>>588
やあ昨日はお疲れ。
俺も昨日は頑張ったけど、今日も今日とてだなぁ
発売して暫く経つまで毎日煽りは来そう

590名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 23:10 ID:GSJwjnVU
スクエニのE3前日カンファレンスで流れた映像は誰もタシーロできなかったみたいだね、
モーグリの楽隊やアーシェ見たかった。

591名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 23:18 ID:.JS1xx6A
>>589
ヾ(゚д゚)ノ゛

webで公開しないのなら、早く雑誌に動画つけてほしいよな。

592名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/16(日) 23:25 ID:e1F5JQqU
期待すると裏切られそうでアレなんだが、
唯一希望が持てるとしたらebもメディアワークスも同じ角川の傘下になったことなんだよな。

593名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/17(月) 17:39 ID:YbjrFpLo
ジャンフェス動画の公開がやっと先月だからE3動画がもし公開されるのなら、一体いつになるのやら。

594名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/19(水) 21:33 ID:rQmJ2rBI
モーションの遷移って何?

595名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/20(木) 18:06 ID:7jni8/jI
今度のモーグリはデブウサギ(アンゴラ?)って感じだね。

596名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/20(木) 19:16 ID:rNxwz/Vs
マジですか

597名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/20(木) 19:49 ID:pfygGuw6
うん。FFTAのがもっとフサフサして白くなった感じで耳が長い。

598名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/21(金) 12:45 ID:MxCifrDo
ぎにゃああああ

599名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/21(金) 12:46 ID:siaeZOy6
2chの鯖11個も落ちてるよ

600名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/21(金) 12:49 ID:MxCifrDo
鯖一斉ダウソ?

601名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/21(金) 12:53 ID:MxCifrDo
直ってる・・・なんだったんだ・・・

602名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/21(金) 12:54 ID:PV9z0B5s
またですね

603名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/22(土) 03:07 ID:ITvhwYSQ
延期後しばらくスレから離れてたら祭り全部逃してた

604名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/22(土) 23:58 ID:uf6fSdGQ
なんか本スレ荒らされているみたいだけどどうしたの?

605名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/23(日) 00:14 ID:xkpikLs2
>>604
【総合】 ドラゴンクエスト VIII 第37章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1084715915/652
参照
馬鹿が暴れました。

606名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/23(日) 09:24 ID:FVEhW3QA
㌧だ

607名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/23(日) 09:25 ID:91JM/U9k
落ちたか?

608名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/23(日) 09:25 ID:60I6WfJk
スルーしても全然離れないから、
これからはアク禁要請を積極的にちらつかせて脅す。
馬鹿にするようなら。関連レス全部持ってく。
まあ関係ない話題だけでなくて
スレ住民をわざと刺激してるから削除要請は板違いで
アク禁要請の出番
・・・て事だよな?
FFで暴れたのにDQ板の方がアク禁追い風なのは
なんでか知らんけどそういう流れ。

609名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/23(日) 09:25 ID:BnkNd1m2
落ちたか・・・
でも、けっこう嵐がひどかったから、これでいいのかも。

610名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/23(日) 09:25 ID:60I6WfJk
まじぇ?落ち?

611名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/23(日) 09:28 ID:60I6WfJk
昔と違って亀6だけってことじゃなくて、
多数鯖一気飛びが流行ですな。

612名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/23(日) 11:43 ID:TVVPLN/.
オチタ━?━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━?

613名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/23(日) 11:50 ID:TVVPLN/.
フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!

614名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/23(日) 19:39 ID:Ib9.z/m.
また落ちた?

615名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/24(月) 13:45 ID:Ik0PrI7A
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」



こんな風に表示されて書き込めないよォ〜・゚・(つД`)・゚・  
俺が何したっていうんだよォ〜

616名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/24(月) 14:38 ID:V5DridK6
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084188178/

617名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/26(水) 22:48 ID:zlSqfMSQ
最近2ちゃん全体が重い。

618名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 00:37 ID:QpdydNr2
重いねえ。特に音楽系板で感じる。

619名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 22:50 ID:qpmVQoVY
472 reffi@報告人 ★ New! 04/05/27 20:54 ID:???
どうやら全ての板で書き込み失敗や書くまでに時間がかかる症状が発生
している模様です。
そのまえにBBQの移転をしているのでその影響と思うんですけどその
調査をお願いします。

6 名前: ◆XVdPMZfA 投稿日:04/05/27 21:43 ID:X6Ok7H0I
とりあえず言っておきたい事が一つ
書き込みを控えてください
bbs.cgiはBBQのlookupに現在手間取っている状態であり、たとえタイムアウトや書き込み失敗してもbbs.cgiは動き続けています
で、サーバーにどんどん消化不良のbbs.cgiが溜まっていき、窒息死してしまいます

620名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 22:53 ID:gt10G15c
なんか2ちゃん壊れそうなんで早急に避難しました。

621名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:00 ID:rpk3JHX2
ふぅ・・・、避難してきた。

622名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:08 ID:SE0Un/FA
こっちで楽しい事してようかね。

電撃E3レポ
(敵の思考パターンを色々解説後)ダンジョン内の電源ケーブルをかじって停電を起こす敵も登場。
これは、周囲が暗くなるとアンデッドモンスターが出現するという、フィールドの仕掛けと連動するようになっていたのだ。


いやんステキ。

623名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:11 ID:WGz9BF0o
>>622
しばし呆然・・・。
勃っちゃった。

624名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:14 ID:PC2UUW4M
>>622
(*゚∀゚)=3 ムッハー

来週ぐらいまであっちにはカキコ控えた方がいいみたいね。

625名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:15 ID:OdYKk23I
>>622
それ (゚∀゚)イイ!!!
てか、電源ケーブルがあるってことは結構進んだ文明なんだな。
あの飛空艇見ればなんとなくは分かるけど。

626名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:15 ID:rpk3JHX2
>>622
松野組こだわりすぎw
バトルプランも気合が入ってるなぁ。
ADB伊藤がディレクターなのかな・・・?

627ID:kn19GM5P:2004/05/27(木) 23:21 ID:dUVXLNtE
スマン
正直、「おまえのわがままだろ」とかいわれてなんか不満を言うことすら
叩かれる雰囲気だったからその空気に排他的なものを感じた訳さ。
だから「批判すら許せないのかよ!」とおもって頭に血が上って
信者認定してしまった。

たしかにわがままかもしれない
でもそのわがままを、不安な気持ちを愚痴って何が悪いと言うのさ?

あと俺の主観を何故ユーザー全体の気持ちにしてしまったのかってのは

529 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 04/05/27 23:00 ID:kn19GM5P
>>512
情報収集ってRPGの基本じゃん。
つまり俺と同じようにRPGは町の人全てに話しかけて当たり前って
考えの人が一般的かなって思ったのよ。
それで150人は多くの一般的なユーザーにとって
キツクないかって思ったのよ。

これね。
町の人の話聞くのはRPGの楽しさの一つだから
RPGファンの多くはもはや町人全員に話し聞くという当たり前の習慣が身についてるんだろうなと
思ってたわけさ。

628名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:22 ID:5p7ySpQE
まだあっちに書いてるアホがいてワラタ

629名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:26 ID:z.4m9JG.
>>622
ホントか?wなんか余りにもすご過ぎて疑ってしまう。
こんなん出来たらセーブポイントに化けるなんて朝飯前ぽ。

630名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:27 ID:yPGRXA3.
つーかこっち使って良いんでしょうか? >管理人さん

631名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:28 ID:2V2TRCPc
>>627
もういいじゃん
お前は悪くない、反論した奴も悪くない
避難所まで持ってくるような話題か?

632名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:28 ID:rpk3JHX2
>>630
無駄な長文レスしなければ良いよ。

633名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:28 ID:OdYKk23I
>>627
全然悪くない。
今みたいな書き方してたらさっきみたいに叩く奴はいなかったかも。
批判すら許せないと思ってる奴はもし居たとしてもごく少数だと思うよ。

634名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:32 ID:lr/du7dQ
>622
ピンチになると、ケーブルかじって停電→アンデッド増援、って流れなんでしょうかね。

635名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:34 ID:gt10G15c
とんでもない敵いっぱいいそうだな。

636ID:kn19GM5P:2004/05/27(木) 23:36 ID:dUVXLNtE
町人全員に話かけるのが習慣として身についてしまって
全員に話しかけなきゃ気がすまないっていう人って
本当に俺だけなんだろうか?
RPGユーザーのほとんどがそうなんじゃないのかなと思う。
なんでかって?それを放棄してると言うことは
RPGの楽しさを自分から放棄してることになるからさ。
つまり「町の人に話を聞くのがめんどくさいって言う人は、
RPGそのものを楽しむ気持ちがあるのだろうか?」

637名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:36 ID:WGz9BF0o
モーグリも避難してきました

      ゙,","    ゙,","
      ミ ミ  .●.ミ ミ クポクポ
     ミ ミ  ( .ミ ミ
     ,゙,  -y'"'~"゙  ,゙,  
     ヽ  ´ ● `  ゙':    クポクポ
     ミ  .,/)^  、/)      
     ゙,   "'   ´''ミ   ミ,_ ミ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´●`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

638名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:39 ID:2V2TRCPc
今日はもう寝るかな
復旧の見込みも立ってない感じだし

639名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:40 ID:SE0Un/FA
>>622
俺の予想だと、電源に例えられるある種のエネルギーラインを持つ建築物または遺跡に行った時、
住み着いて荒らしている(かじっている)モンスターを駆逐しつつ進まないと危険とかね。
遺跡だけに停電?するとアンデッドが出ちゃうぞ、暗いぞせまいぞと。

640名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:40 ID:SE0Un/FA
おっと>>634

641名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:42 ID:W3b.sT2c
>>629
朝飯前だが、ライトゲーマーは雪崩を打って脱落するな・・・。

642名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:45 ID:7xN97.GE
俺は全員の町人に2回は話しかける派だけど
100人いれば100人に話しかければいいと思ってる
ウザくなったら完全無視でストーリーに浸り二週目からじっくりと
でも全員と話すのは敷居が高いから町人と話さないと本筋の流れが分からないっていうのは言語道断

643名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:47 ID:MNbrA7go
RPGの基本は町人全員と話すこと!


スマソ・・・

644名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:48 ID:OdYKk23I
>>636
「話しかけるのがめんどくさい」なんて言ってない。
俺だって全員話しかけるタイプだぞ。
でも俺は今回の情報に不満は持ってないというだけのこと。
これ以上この話を引っ張っても不毛だと思うよ。

645ID:kn19GM5P:2004/05/27(木) 23:49 ID:dUVXLNtE
>100人いれば100人に話しかければいいと思ってる
流石にそれはキツイよ
限度がある・・・
ケーキも食べ過ぎるとうんざりするのと同じ。
そこいらへん疑問と不安に感じた訳だな。

646名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:52 ID:2V2TRCPc
俺の希望としては、町の人から聞ける情報の大半は、他愛も無いことだといい
これからどこ行くとか、誰が何したとか、町の歴史とか、モンスターがどうだったとか
その町の雰囲気やそこに住む人の性格がわかるような会話を聞きたい
150人いたらストーリーに関わる重要なことを言うのは10人くらいで、
それもちゃんとその人物へ誘導してくれるようになっていると思う

647名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:56 ID:zfmnvD/o
まぁ、二回目以降は
最低限の人数としか話さないけどな

648名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:58 ID:OdYKk23I
無造作にそこいらに150人居るという事じゃないと思うよ。


ヴィエラの隠れ里だったらああいうのがワラワラ歩いてるんだろうか・・・?

649名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:58 ID:JbpB8mMc
私も全員に話し掛けます。

人数が多くても、必要だと思えば頑張ります。
うんざりするかどうかは、やってみないとわからないしね。

「こんな隅っこにもいる!」とか、
「こんなところにこんなお店が」とか、
結構楽しいかも。

650名前が無い@ただの名無しのようだ:2004/05/27(木) 23:59 ID:WGz9BF0o
俺は別にFF12を戦闘ゲームだけの存在だと思ってないから
200人いても構わんな。得にFF12は戦闘そっちのけで
街をうろうろしそうでもある。
今回は戦闘に関わりたい時にはメインサブはともあれクエストの受注で
気分を変えたらいいと思ってる。
街の人との会話は情報収集だけでなくそこで生活してる気分で観光する感じ。
つまり戦闘主体の今までのFFのような一過性のプレイスではないってことだよねきっと。

今までのFFのゲーム性でゲーム進行を予測すること自体
ナンセンスに思えてきたよ。
確かにモローウィンドに近いかも知れない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板