■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
@のイメージ補完スレ
- 1 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/18(木) 00:35
- band系の画像、文章、音楽などを貼る事でband世界のイメージを補完するスレです
- 2 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/18(木) 00:37
- 暫定前スレ
http://hengband.sourceforge.jp/tamariba/1067932686.html
- 3 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/18(木) 00:51
- 参考
ビオラインリード…用語集、小説
http://home10.highway.ne.jp/ardanet/bl/
ドラゴン系画廊…D&Dなどファンタジー全般を網羅
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/ag/20031108a
萌ルドール…小説、萌絵
ttp://souko.s4.xrea.com/LotR/
くとるふのよびごえ。…クトゥ系萌絵、説明
ttp://www.yamabuki.sakura.ne.jp/~ilek-vad/hpl/cg/index.htm
- 4 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/18(木) 01:20
- >>1 乙ー。
海外アンバー画像集
ttp://zelazny.corrupt.net/trumps.php
定番の和製コーウィン(ベルセルク風味あり)
ttp://www.ne.jp/asahi/plasma/jungle/ggg_amber.htm
- 5 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/18(木) 01:25
- ついでに、
ビオラインリードの鉄獄小説の主人公(たぶん)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/skysuka/hitokoto/sakuram.jpg
- 6 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/18(木) 01:37
- 前スレから萌え抜粋してみた
魔法使いっぽい帽子
ttp://www41.tok2.com/home/sisterprincess/cg/mutou-1.jpg
萌えドワーフ
ttp://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1067303024_1.jpg
アルコン
ttp://diary2.cgiboy.com/0/LRED/2003,10/10675535685401.jpg
苦痛のグレイヴ
ttp://www.splashpagecomics.com/resin/hs41.jpg
アンドロイド娘
ttp://www25.big.or.jp/~monsters/gallery/picture/takes049.jpg
バルログ
ttp://akm.cx/2d/dat/img20031011013243.jpg
麒麟
ttp://www11.ocn.ne.jp/~gauss/ono2.htm
女・人間(?)・しあわせもの・ハイメイジ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/lancered/illust/cg/29.jpg
サイバーデーモン
ttp://www.alicesoft.co.jp/otherg/img/020201b1.jpg
フィオナ
ttp://www.pasoq.co.jp/shopping/soft/softimg/caf0006f.jpg
妖精アーチャー
ttp://www.tinami.com/today/artworks/t020805_127986.jpg
エルフメイジ
ttp://www8.plala.or.jp/Wizardry/image/gallery/mage.jpg
- 7 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/18(木) 18:19
- やはりというか萌え絵指向か…
ハルバード
http://www.cablenet.ne.jp/~penzen/Graphics/001127_aXe.JPG
カオス・ブレード
http://www.cablenet.ne.jp/~penzen/Graphics/991208_TheGirlOfTheChildogre.JPG
切り裂きの大鎌
http://sec.or.tv/img/20030311.jpg
ダイアモンド・エッジ
http://akm.cx/2d/dat/img20031030205042.jpg
- 8 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/18(木) 18:55
- >>7
ハルバートの女の子、すごい筋力だ・・・
- 9 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/18(木) 19:16
- >>7
俺はカコイイ系の絵の方が好きなのだが、それは凄くキタ。特に大鎌が…(*´д`*)
- 10 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/18(木) 20:25
- >>7
個人的にカオスブレードはもうちょっとグネグネウニウニしているイメージがあるんだが……
- 11 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/18(木) 20:56
- http://link.mods.jp/pso/item/itemgazo/ravis.html
タイル使ってるとコレとカオスブレードが脳内でかぶる・・・・
- 12 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/18(木) 21:20
- >>11のをもう少し刃をそらせて太くして>>7の色にしたのが漏れのイメージに近いな。
ところで、イメージ補完とはちょっと違うかもしれんがクトゥ系の良い感じな歌をば。
クトゥスレの方々は知っているとは思うが。
ttp://www.cthulhulives.org/Solstice/GOOplayer.html
ttp://www.cthulhulives.org/solsticecarol.html
- 13 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/18(木) 23:32
- >カオスブレード
色は赤紫で、
形は丸太っぽいイメージ。
なにしろ6d5って太そうジャン。
- 14 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/18(木) 23:40
- ストームブリンガーがモデルのような気がする。<カオスブレード
天野絵ではねじ曲がってるが、長いけど細身だな。
重量からすると両手用ソードほど巨大ではないようだ。
魂砕き(ロードス島戦記アニメ)がそれでデータ化された(SBFband)ところを見ると、
海外人のイメージはあれに近いようだが。
- 15 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/19(金) 00:02
- エルフの耳は短剣状に尖ってなんかないやい ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
- 16 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/19(金) 00:09
- >>15
そのへんは、
・ハイエルフ →指輪物語のエルフとか聖域的エルフ
・エルフ →耳長エルフとか萌エルフとかセクシーダイナマイトエルフとかそんなの
てなところで*bandでは内的解決してると思ったぞ。
ダークエルフや森エルフはどうかわからんが
- 17 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/19(金) 01:24
- >>15
そしてダークエルフは「邪神」に魂を売って肌が「漆黒」になったエルフの事ですよ
もちろん耳は極鋭角です
- 18 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/19(金) 17:48
- アンドロイド狂戦士
ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/image/skelton.jpg
- 19 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/19(金) 21:49
- >>18
直球勝負かYO
- 20 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/19(金) 23:15
- >>17
そんで漆黒とかいいつつどんな絵でもチョコレート色なのな。
サクールの後輩に「ダークエルフは女性は必ずナイスバディってほんとですか?!」とか聞かれて、
応対すること自体がすーーんげえめんどくさかったので、
AD&D 2ndのドラウの、男性:80-110ポンド、女性:90-120ポンドって説明を見せて納得させたことがある。
- 21 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/20(土) 00:17
- アンドロイド戦士 ttp://fukuda-y1977.hp.infoseek.co.jp/kiraamashiin.gif
- 22 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/20(土) 00:32
- >>20
何だか凄くアレな後輩だなw
アンドロイドって魅力の数値からしてせいぜいこんな感じだと思う
ttp://www.notogawa-h.shiga-ec.ed.jp/raku5.gif
- 23 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/20(土) 10:45
- >>22
少しワロタ
- 24 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/20(土) 11:14
- 魅力の低さというのは、たとえ全体としては人間とかそっくりでも
「異質」を感じさせるものがあるとかだろうな。
個人的には*bandの「アンドロイド」という言葉の響きからは、
どうしてもブラックマジックM−66とかを思い出しちまうのな↓
ttp://www.maui.net/~discord/eris/pics/intro009.jpg
- 25 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/20(土) 11:38
- アンドロイド狂戦士っていうと地球破壊爆弾を取り出すドラえもんを思い出すんだがな。
- 26 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/20(土) 13:38
- >>25
ランダムな生い立ちの中には
「科学者はネコの形をしていると言い張っていますが、とてもそうは見えません」
というのもあるくらいだからなぁ。
クターとアンドロイドの生い立ちは、なんと言うか微笑ましい。
- 27 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/20(土) 19:16
- ネコなら微笑ましいが、ヒトやエルフだと何とも物悲しい気分になるな
- 28 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/20(土) 19:23
- 「科学者はヒトの形をしていると言い張っていますが、とてもそうは見えません」
えーと、つまり先○者か。
- 29 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/20(土) 22:29
- 女ガンナーが解禁されたらTOBやろうと思う
http://moe.homelinux.net/cache/res431482c2s1.html
- 30 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/21(日) 01:25
- イモムシの大群
http://www.try-net.or.jp/~toshi-m/mori7-3.htm
- 31 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/21(日) 01:45
- ↑食用
- 32 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/21(日) 01:49
- ふ、踏みませんよ?
- 33 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/21(日) 02:47
- 萌え
- 34 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/21(日) 05:50
- アンドロイド狂戦士というと
「ロボットじゃないよ。ア・ン・ド・ロ・イ・ド」
「うるさいロボット三等兵」
みたいなのを想像していた……
- 35 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/21(日) 10:56
- >>29
これあてて逝っとけ
http://lousy.adam.ne.jp/cgi-bin/up/dat/lup1302.txt
- 36 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/21(日) 12:34
- 酔拳をスタンバってる修行僧
ttp://www7.ocn.ne.jp/~fsc/top90.htm
解除スキルが低くてドアが開かないことに痺れをきらしたバルログ
ttp://cva-t.hp.infoseek.co.jp/i/murder.jpg
科学者はネコの形をしていると言い張っていますが、とてもそうは見えないアンドロイド
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~tanimeso/images/art/zero_j.jpg
- 37 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/21(日) 12:45
- 学者はネコの形をしていると言い張っていますが、とてもそうは見えないしアンドロイドにも見えない
ttp://www.ag.wakwak.com/~rosemary/tougei40.jpg
- 38 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/21(日) 18:54
- 修行僧のイメージはウォン・フェイフォン以外にありえない
- 39 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/21(日) 19:02
- ゼノギアスだっけ
修行僧を見る度に、何で「格闘家」でなくて「修行僧」なんだろうとちょっと思う
多分、魔法が使えるからなのだろうけど修行僧と聞くとこのイメージが先に出て萎える
ttp://www2.ocn.ne.jp/~bujutu/02401006.jpg
- 40 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/21(日) 20:04
- >39
俺の修行僧の脳内イメージはスキンヘッド+ちょっとだぶだぶローブなので
わりとその画像で問題無し。
おんにゃのこは別だぞー。
- 41 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/21(日) 23:02
- Wizardryで最初に首刎ねられた相手が修行僧だったな。HoM
- 42 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/22(月) 00:10
- >>39
実際に海外人のイメージする「修行僧」てのは下段5人みたいな奴だからな。
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/ag/20010912a
で、なんで海外RPGではクラスとして入っているのが「格闘家」でなく「修行僧」かという点のマジレスだが
単純にファンタジー世界のクラスとしては、格闘技術を持っているのは修行僧以外にちとありえないから。
萌え格闘家をイメージしたければ練気術師しかないのかも。
- 43 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/22(月) 01:35
- ttp://www.dragonsart.com/galleries.asp
ファンタジー系3DCGアート。特にeverquestがイイ感じ
>>42
うわぁ…凄くbandっぽい。
- 44 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/22(月) 02:31
- >>42
ぽいねぇ…
- 45 名前: ( `ω´)y-~ 投稿日: 2003/12/22(月) 07:54
- ( `ω´)y-~
移住完了。
(`ω´)y-~
TOME最新版超面白いです。プリンセスの画像補完キボンヌ
- 46 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/22(月) 09:20
- お、本槍さんが。
>>45
ほい。シルバーゼリーあたりに囚われているらしい(16禁注意)
ttp://www.twin.ne.jp/~chimaki/cg/altemis.JPG
- 47 名前: 槍in職場( `ω´)y-~ 投稿日: 2003/12/22(月) 10:06
- ( `ω´)y-~ …
つ ムクッ
( `ω´)y-~ GJ!
- 48 名前: 槍in職場( `ω´)y-~ 投稿日: 2003/12/22(月) 12:32
- ( `ω´)y-~
アレだよな。TOME最新版だとお礼を選べるじゃないですか。
絶対選択肢の中に「貞操」あると信じてたのに…(選ぶとレベルアップw)
50人近いお姫様の貞操を奪いまくってみたい
- 49 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/22(月) 12:34
- おにゃのこは?
- 50 名前: 槍in職場( `ω´)y-~ 投稿日: 2003/12/22(月) 12:37
- Σ(;`ω´)y-~ …ま…まぁ武具を選べばいいんじゃないかな…
- 51 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/22(月) 13:01
- …百合萌え
- 52 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/22(月) 13:17
- おにゃのこの場合は「唇」で
- 53 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/22(月) 13:23
- (ある意味で)武具を没収したり、
その(ある意味で)武具を用いて「貞操」をもらうんじゃないだろうか?
_| ̄|○<モレ、ヨゴレチマッタナァ・・・
- 54 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/22(月) 14:05
- >>53
そのシチュエーションにキュンとキターーー!!!!
_| ̄|○ 漏れも、汚れちまったなぁ・・・
- 55 名前: 槍in職場( `ω´)y-~ 投稿日: 2003/12/22(月) 15:03
- Σ( `ω´)y-~
>>52に萌えました、>>53にも萌えましたw
すげーゲームだよなw
- 56 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/22(月) 15:14
- >( `ω´)y-~
何か貼れ
- 57 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/22(月) 16:54
- 恐ろしくエロい画像が目に浮かび、勃起しそうになった!
- 58 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/22(月) 18:23
- しそうになっただけかよ!
- 59 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/22(月) 23:47
- >42-44
てえか*bandがD&Dっぽいんだよね? よく知らんけど。
- 60 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/23(火) 00:00
- >>59
D&Dぽいというか洋物RPGぽいというか。
Moriaや[V]みたいな古いゲームはそれだけでD&Dの影響が大きい。
ただそれだけじゃなく、
[変]の萌え要素が追加されたり、パワフルになったToMEでも、
[V]の頃からある、「武具の手入れの油の臭いがしてきそうな雰囲気」
てのは強く残ってるよね。
で、D&Dの方も、最近の3eのイラストには、
むしろそういう重厚さを重視したような雰囲気が強くなる傾向があって
(昔あった、いわゆるハリウッド系の派手さとは異なって)
こちらも*bandのそんな雰囲気に近づいてきている傾向もある。
- 61 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/23(火) 00:06
- どこかにコーウィンにいぢめられ「い、痛くなんかないもん!」と
目尻に涙を浮かべながら強がるストリガルドワーたんはいないものか・・・
- 62 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/23(火) 00:16
- どこかに兄に対するコンプレックスで苦悩する弟を慰める
と見せかけて嘲笑しているマリヲはいないものか…
- 63 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/23(火) 00:30
- 清純とエロチシズムのバランスの問題で常に議論にのぼる妖精絵の定番
ttp://home.att.ne.jp/yellow/jmccmy/img/Techg01.gif
>>61
フィオナ絵でさえ出ないのにどこにあるというのか……
>>62
そっちは探せばどこかにはあるような気がする。
- 64 名前: ルイージ 投稿日: 2003/12/23(火) 01:26
- ちんちんは僕の方が大きいのに
- 65 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/23(火) 02:14
- >63
勃起しなかったから清純判定。
耳尖ってるのな。
- 66 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/23(火) 02:30
- 妖精の羽の形状を見る度、飛ぶ時の音は「ブゥゥゥゥン」なんだろうなと萎える
だって虫羽だし
- 67 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/23(火) 03:24
- バブトロンみたいな感じで飛びますよ。
- 68 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/23(火) 05:43
- 羽は飾りで魔力で飛びます。
- 69 名前: 槍in職場( `ω´)y-~ 投稿日: 2003/12/23(火) 08:58
- ( `ω´)y-~
羽は飾りで全力で飛びます。
- 70 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/23(火) 09:30
- やっぱブブブブブブブブブって感じなんだろうな。
- 71 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/23(火) 13:24
- ttp://panyara.hp.infoseek.co.jp/title12.jpg
どっかでガンダルフVSバーニィ見た気がするんだが、見つからん
- 72 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/23(火) 20:43
- チャーたまの画像きぼん
- 73 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/23(火) 21:33
- >>72
>チャードロス:大頭で曲がった鎌を持つ刈り入れ者。
> ジャグリン・ラーンに召還された<地獄の公爵>。
> 最後はその大鎌でドンブラス神と戦った。
というわけで有名どころで
ttp://www.atarimagazines.com/startv3n3/shadowgate.jpg
それと、画像じゃないけど
ttp://www.chibinet.jp/gallery/other/artemish/eye3.htm
- 74 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/23(火) 22:24
- モンスターボールっつーとアレしか思い浮かばない訳だが、何かいい物知らないか?
- 75 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/23(火) 22:27
- >>73
サンクス。結構普通の人?なんだな。もっとケバケバしいと思ってた
- 76 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/23(火) 23:51
- >>62
こんなんでいかがか。
ttp://asame.web.infoseek.co.jp/top68.jpg
- 77 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/24(水) 00:22
- ttp://diary2.cgiboy.com/0/LRED/v2log/img/20031223.jpg
- 78 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/24(水) 01:45
- 赤カブト
ttp://img.esbooks.co.jp/bks/images/i3/28330493.jpg
まぁ・・・bandの他の魔物と比べたらただのでかいだけの熊
右目を銃で撃たれ脳が傷つき成長が止まらなくなったという。
体長10メートルくらい(で犬の集団にリンチされて死んだ)。頭から背中にかけての赤いたてがみが名前の由来。
- 79 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/24(水) 19:15
- >>78
……今まで赤色の巨大なカブト虫を想像してた……
- 80 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/24(水) 20:06
- >>78
殺すのが忍びなくなってきた。
- 81 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/24(水) 20:24
- ……いや、体長10メートルだし。
小型のドラゴン並だぞ。
- 82 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/24(水) 20:35
- ★恐怖の仮面 ってどんなのだろ
ttp://www.smallblueplanettoys.com/reviews/MadBomber/clown_mask.jpg
- 83 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/24(水) 22:27
- >>82
個人的には漫画『ベルセルク』に出てくる髑髏の騎士or狂戦士の鎧の頭部分
……しかしCG系サイトは探すのが難しいな。
みんなよく見つけてくると感心するよ。
- 84 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/24(水) 22:46
- >>82
イットかよ…((((;゚Д゚))))
- 85 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/24(水) 23:08
- >>82
ttp://member.nifty.ne.jp/onmitu/crimson/deathmask.jpg
古いですが
- 86 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/25(木) 00:20
- コーウィソ
彡 ビュウウウ…
彡
彡
.∧ ∧
ヾ(,,゚Д゚),)
人つゝ 人,,
Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
. ノ /ミ|\、 ノノ ( 彡
`⌒ .U~U`ヾ 丿
- 87 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/25(木) 00:32
- >>83
ガッツの方
ttp://www.younganimal.com/berserk/world/new/img/world_6_19.jpg
ベルセルクは武器も細かく描いてるから(*´Д`)ハァハァ出来るな
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7667/berserk_weapon.htm
- 88 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/25(木) 00:39
- ついでにサンタクロース
ttp://digitalboing.com/wallpapers/xmas/kiddygrade/DTBkg7_1600.htm
- 89 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/25(木) 02:16
- 上のと一緒にお楽しみください。多分期間限定。
ttp://badhand.szero.net/
- 90 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/25(木) 02:42
- >>89
同じものだが、こっちのほうが掲載期間が長いと見た。
ttp://akm.cx/2d2/img/244.jpg
- 91 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/25(木) 02:59
- >89
俺の目には下の猫又しか見えません。
- 92 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/25(木) 17:16
- ttp://badhand.szero.net/arumoe.jpg
猫又、・・・なのか?
- 93 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/25(木) 19:24
- 関係ないが ネコミミ=獣人 は激しく間違いだよな
- 94 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/25(木) 21:51
- ネコミミ⇒獣人は真だと思うが、
獣人⇒ネコミミは必ずしも真ではない。
なぜならウサギ耳もいるかってうわなんだおまえヤメ(ry
- 95 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/25(木) 22:24
- >>90
なんとなくエロイな。
- 96 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/25(木) 23:12
- >>95
それはさすがに同意できない……。
- 97 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/25(木) 23:54
- 革帽子で有名なスランドゥイル王
ttp://www.cedmagic.com/featured/tolkien/h-2-1216-wood-elf-king.html
- 98 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/26(金) 00:12
- レゴラスのパパなのに…ひでぇ
- 99 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/26(金) 11:02
- http://hyounohi.hp.infoseek.co.jp/
ガイシュツっぽいけど下の方にクトお絵かき板が。
- 100 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/26(金) 19:12
- 前略〜アルキメデスとは有名な科学(数学、物理学)者であり、
「適当な棒と支点さえあれば、自分は地球をも動かすことが可能である」
というテコの原理を発見したことで〜後略
★適当な棒って相当強いんですね。
つーかあれが使えるって事は彼は怠け者だったんでしょうか。
というわけで★適当な棒の補完おながいします。
- 101 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/26(金) 19:41
- googleイメージ検索で二つ出た。
ttp://www5.pobox.ne.jp/~usa/mhp4/mph4phot/m5/m5-11.jpg(画像元ttp://www5.pobox.ne.jp/~usa/mhp4/mhp4-5.html)
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~a3dphoto/image9.jpg(画像元ttp://www.h3.dion.ne.jp/~a3dphoto/high.htm)
つまり半分金属半分木?
下の写真の説明では
「用意するもの 適当な棒(木の棒以外でも滑らなければ大丈夫みたいです)」
とあるから木の割合の方が多いかもしれない
- 102 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/26(金) 20:00
- これだろ。長さは忘れた
ttp://www.anselm.edu/homepage/dbanach/arch1.jpg
- 103 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/27(土) 02:46
- >>94
☆激しく胴衣
- 104 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/27(土) 13:40
- 他の二神器にも何か*物凄い*エピソードがあるに違いないな
- 105 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/27(土) 22:44
- @はレベルが上がるだけで、力だけでなく頭も顔も良くなるなんてズルいな
- 106 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/28(日) 07:29
- 死と隣り合わせの生活のせいで嫌が応にも知識が増えたり
表情が引き締まってかっこよくなるだけです。
本当にそういうのがいいんですか?
- 107 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/29(月) 02:57
- レベルが上がっただけなのに性別かえられたりもしますよね。そういえば
- 108 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/29(月) 05:14
- ★飛行石 ってまさかラピュタの飛行石だったのか?
- 109 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/29(月) 09:36
- だから発動の効果があれだろ?
- 110 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/29(月) 09:47
- 盲目にする(パワーレベル120)
- 111 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/29(月) 13:03
- ラピュタを宝島だと思っている奴の数→(2)
- 112 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/29(月) 15:07
- ラピュタを実際に見たことある奴の数→
- 113 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/29(月) 20:06
- 今からアンドロイドでやるので萌え萌えアンドロイド召還↓
- 114 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/29(月) 20:31
- ほい
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~snowman2/s2/r1_sample.gif
- 115 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/29(月) 21:11
- ラピュタをガリバー旅行記のほうだと思ってる奴の数→(1)
- 116 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/30(火) 02:48
- アンドロイドといえば、アンドロイドの武器は体に埋め込むというイメージがあるな
装備でレベル上がるし。
袖口から剣が生えてきたり、手からボルトを連射する感じはちょっと萌える
- 117 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/30(火) 03:18
- アンドロイド
ttp://mix.pinky.ne.jp/u/pinkpso/img/20031207072650.jpg
- 118 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/30(火) 03:44
- >>116
確かに直接接続してるイメージだな。
既存のアーム外して武器装着!とか。
>>117
(*´Д`)ハァハァ
- 119 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/30(火) 03:47
- >117
ロケット取り出そうとしてるとこか
- 120 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/30(火) 11:00
- >>119
むしろ装填しているところでは?
……。
いや、俺たちは重要なことを見逃していたようだ―――。
アンドロイドは油つぼを動力源とする。
つまりこのアンドロイドは、油つぼを補給しているんだよ!!
(次の人、例のヤツをお願いします)
- 121 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/30(火) 11:26
- Ω ΩΩ<な、なんだってー
- 122 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/30(火) 11:33
- >>120
燃料注入中か…普通に納得してしまった。
ダンジョンの中で腹が減ったら大変だな
- 123 名前: 名@無@し 投稿日: 2003/12/30(火) 11:59
- ★油つぼ『愛情一本』
- 124 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/01(木) 12:07
- それは女性型アンドロイド専用である
それは下のk…ぅわなんだおまえやめr
『117』は怒って顔をあげた -more
『117』はロケットを発射したx2 -more
意識が朦朧としてきた -more
『117』は目からビームキャノンにょ -more
『117』は手からバズーカを発射したx3 -more
画面(記念撮影)をファイルに書き出しました。
断末魔の叫び: それは下のくt
さようなら、124!
- 125 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/01(木) 12:28
- 装備しとけば警告を発してくれたのにな
- 126 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/01(木) 14:03
- >>124
バズーカは手からじゃなくて口ry
- 127 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/01(木) 14:57
- ロケットは胸部から2発。
- 128 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/01(木) 16:12
- 胸板から熱光線
- 129 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/01(木) 17:24
- おまえら新年早々からエロいですね
- 130 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/01(木) 17:58
- >>124-128を満たす画像を補完しなさい。
- 131 名前: エロリスト槍@肛門が明けました (G7wIXuzM) 投稿日: 2004/01/01(木) 22:29
- (;`ω´)y-~ えろすぎ
- 132 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/01(木) 22:34
- 魔力取り込み中の魔道具術師と燃料補充中のアンドロイドの戦いとなったわけだが
- 133 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/01(木) 22:50
- 誰かストイック分も補給して下さい
…探してもなかなか見つからないよぅ(´・ω・`)
- 134 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/01(木) 23:09
- 油つぼを補給しながら同時に魔法道具を吸収している
♀アンドロイド魔道具術師が最強ってことだな。
- 135 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/02(金) 06:38
- いっぺんに何本もの魔法棒を吸収しようとする♀アンドロイド魔道具術師萌え。
- 136 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/02(金) 12:28
- ロケットを吸収しようとして発動してしまったスプラッター画像きぼんぬ。
- 137 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/02(金) 15:47
- まだ一人ではなかなかうまく吸収できず、兄に吸収を手伝ってもらっている魔道具術師
- 138 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/02(金) 17:22
- 衝撃の魔法棒をケツに突っ込んで志村状態ではしゃぐ小学生男子魔道具術師。
それを注意するポニーテール目が根っこ委員長。
- 139 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/02(金) 17:24
- 妖精さんは取り込むの大変そうですね>チャー様
- 140 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/02(金) 17:26
- おまいらの話を思い浮かべてもあれしか出てこない。
ほら、ケツに割り箸を挟んでボキッと。
- 141 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/02(金) 17:44
- どうでもいいけどさ、ロケットの魔法棒を両手に持って口にもくわえて
ケツにも突っ込んどけば一斉射撃ができないか?できないか。そうですか。
- 142 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/02(金) 18:56
- 発射する瞬間に体を思い切りウリャーって揺らすのか?
サーペントを前にそんなことをしてる姿を想像すると笑える
- 143 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/02(金) 22:15
- でも400x4で1600/ターンですよ?
無理して鼻と耳にも詰めれば400x8で3200/ターン!
- 144 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/02(金) 22:19
- なるほど、道理で魔道具使用能力が高くないと発射失敗するわけだ。
- 145 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/02(金) 22:39
- でも要魅力じゃなくて知能なんだよな
- 146 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/03(土) 01:40
- >>143
おにゃのこならさらに一本いっとく?ますよ。
- 147 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/03(土) 01:42
- >>145
あれだ。杖や魔法棒は知的なお姉さんに使われるのが好きなんだ。
- 148 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/03(土) 19:03
- 冒険が終わる頃には穴が真っ黒になってそうだな。
- 149 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/03(土) 19:48
- そこで時間逆転のブレスですよ
- 150 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/03(土) 21:22
- 魔法道具の取り込みは1ターンで終わる。
加速±0のとき1分約7ターンだから、魔法道具は10秒もたないということだな。
- 151 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/04(日) 17:33
- さて、今ごろ槍が必死で>>134-148からの流れを描いている訳だが。
- 152 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/04(日) 18:30
- 槍が出没し始めてから妙な流れになってる
- 153 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/04(日) 18:44
- >>151
油を塗りながら兄に手伝ってもらいロケットを吸収しようとしたら暴発して
志村状態のターンあたり3200ダメージのケツ割り箸ですか?
- 154 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/05(月) 19:20
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1073291393/21
サノス強え
- 155 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/05(月) 19:38
- >指をパチッと鳴らすだげで全宇宙のちょうど半分の生命体が消滅。
>ただ叫んだだけ(攻撃の意思無し)で次元崩壊を起こす。
強すぎw
アイテムの方に反映されたら大変だな
- 156 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/05(月) 22:10
- 全てクトゥ様の夢です。反論は認めません。
- 157 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/05(月) 23:23
- >>154
ああ……そのスレなあ。
サノスやゲッター(少し前は天照大神)程度を最強とか言ってるのが、漫画限定だからしゃあないとしても何だか。
↓アンバーや混沌系はこの基準で言えばAAA〜5Aクラスだぞ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1073291393/13
- 158 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/05(月) 23:27
- で、結局最強なのは「いかさま幽霊狂戦士(詐欺オプション)」で∀∀∀クラス。
しかしどう足掻いても永久岩には勝てないわな。
- 159 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/05(月) 23:39
- ウィザードモードのウィザードかも <最強
しかし、そんなウィザードも、またサーペントさえ壊せない永久岩おそるべし
- 160 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/05(月) 23:40
- 店さえもこわせない〜
- 161 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/06(火) 00:28
- 永久岩って多分あれでしょ?
スプリガンの時間が止まってるから固いとかなんとかの
- 162 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/06(火) 01:44
- そのレベルなら>>157の上位のやつらは普通に壊すと思うぞ。
- 163 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/06(火) 01:58
- 永久岩壊すとものすんごい臭いんだよ。
だからみんな壊せないんじゃなくて壊さないんだよ。
地震とかでもものすんごい気を使って永久岩壊れないようにしてるんだよ。
- 164 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/06(火) 14:01
- 久し振りにアンドロイド
ttp://www.cave.co.jp/arcade/daioujo/gallery/clear_1.html
- 165 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/09(金) 00:52
- >>163
斬新な説だな。
- 166 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/09(金) 14:55
- あぶない水着ってどんなの?
ドラクエやった事ないからよく分からない
- 167 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/09(金) 19:02
- あぶない水着の絵は公式ではMSX版ドラクエ2が初かも。
ムーンブルクの王女に何も渡さないでラダトームの武器屋の王に話し掛ける。
ちなみにMSX2版にもあぶない水着はでてくるが、絵がない。
ファミコン版はアイテム自体ない。
- 168 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/09(金) 19:02
- で、まあ要するに布地の少ない水着だ。
- 169 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/09(金) 21:02
- http://yuri.sakura.ne.jp/~teko/text.html
ぐぐったらみつかった。
MSXの時代に一枚画…すげーな。
- 170 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/09(金) 21:35
- ABUNAIฺ❤MIZUGI
- 171 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/13(火) 00:15
- ttp://s89695345.onlinehome.us/freaks/horn2.jpg
マインドフレア♀
- 172 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/13(火) 12:09
- >>171
タコ星人は怖いので鑑定してから見てみた。ウンコとは酷い言われようだなw
938 名前:( 」`0´)」ウンコー ◆UNKODA2iyc 投稿日:04/01/13 12:01 ID:bR4duV73
>>936
老人のおでこからうんこのような角らしきものが生えてる(ついてる?)画像。
精神的有害。ノートン無反応です。
- 173 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/13(火) 19:12
- 精神的有害って、この人はSANチェックにシパーイしたのだろうか。
しかしウンコって…
- 174 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/14(水) 02:38
- この萌え画像を捕まえて有害はねーよな
- 175 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/14(水) 02:41
- むしろウボ=サスラ
- 176 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/14(水) 18:01
- ドラコニアン♀戦士
ttp://club.pep.ne.jp/~mitaogi/works/m/df/df_2kan_big.jpg
ttp://club.pep.ne.jp/~mitaogi/works/m/df/df_1kan_big.jpg
- 177 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/14(水) 18:54
- もういっちょ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ty5a-kmr/draha_pl.jpg
- 178 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/14(水) 22:49
- ドラゴン娘(・∀・)イイ!
後は体格と毒々しい肌の色を調整すれば…イケルかも
- 179 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/14(水) 23:14
- こんなのドラコニアンじゃねぇ!
もっとゴッツいのクレクレ
- 180 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/14(水) 23:19
- >>176
なつかしいのー。
実質は戦士というより修行僧だったけど。
- 181 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/14(水) 23:24
- インプ
ttp://doomworld.com/hellstorm/imp2.jpg
デーモン
ttp://doomworld.com/hellstorm/archon2.jpg
- 182 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/14(水) 23:27
- あてどなくふらつく商人(の銅像)
ttp://www.be.wakwak.com/~ftown/map/gif/Image14.jpg
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~gonohon/124-2418_IMG1.JPG
ttp://www.sakura3.net/t/map/13tokyo/0325027.jpg
- 183 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/14(水) 23:36
- >>180
確かに。
さて、ドラコニアン♀修行僧『ミンク』でも(ry
- 184 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/15(木) 00:41
- >>179
ほい
ttp://www.goldenwolfen.com/store/originals/draco.jpg
- 185 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/15(木) 00:43
- もういっちょ
ttp://www.planetunreal.com/u4e/LetterDrawing-Draco.jpg
- 186 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/15(木) 05:58
- 大魔王アザトデスってアザトースのことかねやっぱり
- 187 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/15(木) 07:26
- 先生、ドラコニアンて蛇人間のことじゃないの?
- 188 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/15(木) 23:06
- >>186
アザトースがAzatothで、アザトデスがAzato-deathだったので
典型的なベタパロとみてよし。
>>187
一般的に、
蛇人間 ttp://ew2.lysator.liu.se/loth/k/a/kallio/serpent_people_scribe.jpg
ドラコニアン ttp://www.edu.physics.uoc.gr/~lookas/pictures/lance53.jpg
蛇人間は細くてインテリ。ドラコニアンはごつくて酒と巨乳好き。
お約束系
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~k-laund/gallery/dora.jpg
ttp://www.din.or.jp/~kurou/image/kru_a01.jpg
- 189 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/16(金) 17:33
- 一般人がネクロノミコンを読んだ時の反応
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/flex-sign-in/ref=cm_rate_rev_pagepos1/249-9051949-2522740#rated-review
- 190 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/16(金) 18:24
- 読めないワン、クゥ〜ン ??
- 191 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/16(金) 19:58
- ありゃ、シパイ。
- 192 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/17(土) 22:21
- http://www.fantasygallery.net/blanche/art_0.html
マインドフレア♀
- 193 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/17(土) 22:30
- ハァハァできるかどうか際どい所だな
脳みそちゅちゅー
- 194 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/17(土) 22:52
- >>192はマインドフレアより、むしろCrawlの水棲の民(♀)だな。
Mermaidと題うってるし。
- 195 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/17(土) 22:58
- http://www.fantasygallery.net/ho/art_4.html
のーみそちゅるちゅる?
- 196 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/18(日) 02:16
- >>192
やべ〜、俺的に激萌えだ。
- 197 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/18(日) 10:02
- じゃあ烏賊頭の好物おいときますね
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0401/17pic.html
- 198 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/18(日) 19:19
- うまそう、、
でもこれって狂牛病が
- 199 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/18(日) 23:55
- 思い出した。そういやこれがあった。
ttp://home.att.ne.jp/omega/akabeisoft/alpha/img/goblin.jpg
題名はgoblinだがハーフオークにでも何にでも
- 200 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/20(火) 23:16
- 200ゲットage
- 201 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/20(火) 23:25
- 勢いないなぁ……
何かが激しく違うような気のするベネディクト
ttp://www.soulcatcher.org/sc/library/pic/amber5g.jpg
同じくらい違うような気もするマーリソ
ttp://www.soulcatcher.org/sc/library/pic/amber6g.jpg
大紋様(グランドパターン)……だよね確か
ttp://www.soulcatcher.org/sc/library/pic/amber1g.jpg
- 202 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/21(水) 00:35
- ぱたーん
ttp://tomchar.web.infoseek.co.jp/kincho-1.jpg
- 203 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/21(水) 01:42
- >201
そのベネ、
蒼天航路画の呂布に似てるな。
- 204 名前: 201 投稿日: 2004/01/21(水) 23:11
- >203
なるほど、どこかで見たような面構えだと思ったらそれか。
まぁ確かにそれも「東洋風」ではあるが……(汗)
- 205 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/22(木) 19:11
- 硬革帽子の画像ってありますか?
鉄ヘルメットや金属帽子よりずっと萌えそうな言葉の響きがあるのですが…
- 206 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/22(木) 20:04
- ほれ
ttp://www.littlelids.com/bg_blackie_1.jpg
- 207 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/24(土) 09:30
- イメージ補完のために鏡の国のアリス買いますた。
…ジャバーウォックってこんななのか…
- 208 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/24(土) 13:28
- イメージ補完のためにAlice's Tea Party EX買いますた。
…ジャバーウォックが三連続で当たった…
- 209 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/24(土) 21:34
- ジャバーウォックなんて思いっきりアレのイメージなんだが。ちょっと昔のマンガの、あれ
- 210 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/24(土) 21:35
- どれ?
- 211 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/24(土) 21:43
- ARMSですな、反物質生成でドカーンとかやります。
- 212 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/24(土) 21:44
- これ。調べたらアニメ版の声がシャアの中の人と同じだった事を知って(・∀・)ニヤニヤしてしまった…
http://www.ne.jp/asahi/nate/slinger/java.html
- 213 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/24(土) 21:45
- 力が欲しくばくれてやる
- 214 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/24(土) 21:49
- ARMSか?
- 215 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/24(土) 22:04
- >>212
そのあらすじから強烈な電波が検出されますた
- 216 名前: 念のため 投稿日: 2004/01/24(土) 23:22
- ジャバーウォック(by海洋堂)
ttp://www.horico-web.com/alice-ex/figure/images/p3a-2.jpg
- 217 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/24(土) 23:34
- >>216
★タンクトップ『ジャバーウォックを倒したらこんなタンクトップが手に入ったよ!』 [1,+0]
って感じだな。
- 218 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/25(日) 12:42
- モンサルヴァトって元ネタなんだ?
検索してもband以外のは2つしか出てこないし…
聖杯がうんぬんってことからすると宗教関係?
- 219 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/25(日) 12:50
- キリスト
- 220 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/25(日) 13:02
- 出てくるのはエウ゛ァと在日ペルー領事館とZang系…
以前出ていたズオアオトリみたいに間違ってるんじゃないのかなぁ。
そういや指摘すればズオアオトリ→ズアオアトリにするのかな。
- 221 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/25(日) 13:06
- >>220
地味に変更されてたわな。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:I8a5e-IbylUJ:hengband.sourceforge.jp/Changelogs.txt+%E3%82%BA%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%83%88%E3%83%AA&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
- 222 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/25(日) 13:07
- >>220
最新版では直ってたはず
- 223 名前: 218 投稿日: 2004/01/25(日) 13:25
- モンサルバート、モンサルヴァート、モンセラートでもいくつか出てくるな。
どうやらワーグナーの作品らしい。ローエングリンがフガフガ。
インディジョーンズに出て来た聖杯ってのがここに安置されてるそうな。
- 224 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/25(日) 13:56
- http://www.bekkoame.ne.jp/~yasujii/kisetu2/y0207/ssp088.JPG
http://member.nifty.ne.jp/jun-adegawa/spain/PIC00021.jpg
どうやらこれが僧院で城なようです、、
- 225 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/25(日) 20:43
- 日記スレで話題になってたので
混沌戦士の魔王変化。そのまんま
http://www.younganimal.com/berserk/world/old/img/zod01.jpg
- 226 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/25(日) 21:07
- か、カコワルイ、、
- 227 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/25(日) 22:01
- エイリアンソルジャーの虎殺狂介→Xiタイガーを思い出した。
- 228 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/26(月) 00:24
- やはりこれだろう。<魔王変化
http://www.chez.com/burningblood/devilman.jpg
- 229 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/26(月) 01:48
- >228
URLカッコイイ
- 230 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/26(月) 06:36
- >>227
パンチのおっさんな。
- 231 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/26(月) 17:32
- ベビーホワイトドラゴン
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0401/26pic.html
- 232 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/26(月) 20:34
- >>231
何か(・∀・)イイ!
- 233 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/26(月) 23:06
- >>231
久々にナイスFTトピックを目にした気がする。GJ!
- 234 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/27(火) 18:40
- 我が独逸の造型技術はァ〜〜〜〜ッ!
世界一ィ〜〜〜〜〜〜〜ッ!
- 235 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/27(火) 19:22
- どうせならワイアーム級のを造って欲しかったな。
- 236 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/27(火) 19:54
- ワイアームって全長30メートルくらい?
パワーワイアームの設定ってどんななんだろ。ビオラインリードみたいに解説してほしいものだ。
- 237 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/27(火) 22:57
- 王の帰還の番宣でムーマクの上で弓を放つレゴたんにハァハァ
一連の指輪シリーズでアーチャー使いは確実に増えた予感。
矢を直接敵に刺したり、スケボー矢したり…萌え燃え。bandでも再現出来ないかな
- 238 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/27(火) 23:03
- 以前、トメで森エルフアーチャーやってた時の話。
追いつめられて薬も巻物も無くなった時に、ガラクタからクロスボウの矢を
生成したら冷気のエゴだった。
その時はスリング装備してたんでその矢を投げて戦ってなんとか生き残った。
気分的にはそれに近いかな。ともかくbandやってて久しぶりに燃えた瞬間でした。
- 239 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/29(木) 22:28
- 高級エールとか高級ワインがqじゃなくてEコマンドなのは
アレが正体だからなんじゃないかと疑ってみる。
ほら、駄菓子であるでしょ。粉状の奴で口に入れるとしゅわしゅわするの。
- 240 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/29(木) 23:10
- 確かに、そーいう怪しいお菓子にはたまに「高級〜」とか銘打ってあるなw
- 241 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/29(木) 23:20
- 道理で安い訳だ。
- 242 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/30(金) 04:28
- コボルト
ttp://jns.ixla.jp/users/sasanosatoru180/gobu2.jpg
- 243 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/30(金) 09:13
- 工エェェ(´Д`)ェェエ工
- 244 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/30(金) 10:13
- レイピア
服
カチューシャ
革グローブ
軟革ブーツ
ttp://yasu895.hp.infoseek.co.jp/img/sutei.jpg
- 245 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/30(金) 10:34
- ツヴァイハンダー
生地の少ないローブ
チョーカー
ttp://www.yks.ne.jp/~rfa/rfa/tmp/rf20040127swd.jpg
- 246 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/30(金) 10:36
- 硬革帽子
魔術師のローブ
軟革ブーツ
ttp://diary4.cgiboy.com/0/milfi/2004,1/107461926726802.jpg
- 247 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/30(金) 10:45
- ブロード・ソード
ミラーシールド
硬革帽子
硬革よろい
手袋
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~akihiro/cg/cggallery/originalcg/gos_1.jpg
- 248 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/30(金) 11:27
- ブロード・スピア
あばれ馬(乗馬中) 乗馬中
ttp://homepage1.nifty.com/sumion/cg/nenga2002.jpg
- 249 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/30(金) 17:52
- 野太刀
カタナ
守りのアミュレット
あぶない水着
軟革ブーツ
大バリジスク(乗馬中) 乗馬中
ttp://homepage2.nifty.com/jason/image/h18.jpg
- 250 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/30(金) 17:55
- ダガー
ダガー
硬革帽子
黒装束
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~umekiti/as.jpg
- 251 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/30(金) 17:57
- おまけ
カミカゼイークと九尾の狐
ttp://aoba.sakura.ne.jp/~sizulna/gabow/oekaki2/G03538.jpg
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/kakolog_03/0222.jpg
- 252 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/30(金) 18:18
- >250-251
九尾の狐はともかくそれ以外は何かが違う。
……というか、エロ絵を強引に解釈するスレになっているような気がする。
ダガソレガイイ!!
- 253 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/30(金) 22:19
- エロ絵じゃないだろ。いや、エロ絵も混じってるけど。
- 254 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/30(金) 22:24
- 萌えもいいけど、汗臭い画はないのか?
- 255 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/30(金) 23:20
- >250
>硬革帽子
>黒装束
(;'A`)??
- 256 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/31(土) 00:01
- 大量に補完されてるな。(・∀・)イイヨイイヨー
- 257 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/31(土) 02:40
- 初心にかえって人間戦士
ttp://shigatake.web.infoseek.co.jp/GALLERY/IRA-6/IRA-68.JPG
- 258 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/31(土) 06:23
- キャラ作成して、雑貨屋の中で武器防具を装備しようとしたら、
ブラックマートのエージェントに防具すられますた。
とりあえず武器は装備したので、これから奴を見つけてヌッ殺します。
・・・という構図ですか? > 257
- 259 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/31(土) 15:22
- 人間修行僧
http://www.apu.ac.jp/~haedopa0/pic/hassan.gif
- 260 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/31(土) 15:29
- Crawlより[ケンク風]
www.hcn.zaq.ne.jp/shishizaru/gallery-shishizaru/gallery/graphics/creature/masen.html
巨人系[肉体美]
www.hcn.zaq.ne.jp/shishizaru/gallery-shishizaru/gallery/graphics/creature/vib.html
www.hcn.zaq.ne.jp/shishizaru/gallery-shishizaru/gallery/graphics/creature/giga.html
嫌な変異を患った[人間♀]
www.hcn.zaq.ne.jp/shishizaru/gallery-shishizaru/gallery/graphics/creature/out_of_orders.html
この世の地獄から生還した者にとって、余生は偏見との闘いに他ならない.[人間♂ *勝利*者]
www.hcn.zaq.ne.jp/shishizaru/gallery-shishizaru/gallery/graphics/rakugaki/washi-grand.html
アジアン風重戦士[よく見たら軽装]
www.hcn.zaq.ne.jp/shishizaru/gallery-shishizaru/gallery/graphics/character/plug.html
有用な変異はある[野蛮人♂]
www.hcn.zaq.ne.jp/shishizaru/gallery-shishizaru/gallery/graphics/creature/dkb.html
萌え分[オーク♀]
www.vert.jp/folklore/littlepig.jpg
- 261 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/31(土) 17:23
- そこのサイト凄くイイな
かなり良い感じの剣術家があった
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/shishizaru/gallery-shishizaru/gallery/graphics/character/blade.html
- 262 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/01/31(土) 22:11
- ダイヤモンドエッジ
ドラゴンヘルム
あぶない水着
革グローブ
ドラゴン革の靴
備考:アルコン
萌えばかりでスマン。
ttp://okama.nicomi.com/image-2/map-old/map-fp0211-x1.gif
- 263 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/01(日) 00:45
- >>262
「あぶない水着」を乱発しすぎだにゅ。
「ローブ」でDQのおどり娘みたいなのも含むぞ。
- 264 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/01(日) 19:23
- 野蛮人の戦士(♂・♀)
homepage1.nifty.com/kiaki/image/040127-1.jpg
↑の彼らが勝利の後引退
homepage1.nifty.com/kiaki/image/040127-2.jpg
- 265 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/01(日) 19:38
- なんでみんなhttp://抜くの?
- 266 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/01(日) 20:55
- リファラ とかその辺りでググれば幸せになれるかも知れません。
- 267 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/01(日) 21:05
- >>264
ワロタ。
凄いセンスの広告だな。何年前のだろ
- 268 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/01(日) 21:08
- リファラと聞いてあっちが思い浮かぶ俺はおばかさん
- 269 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/01(日) 21:11
- 今までなんとなく抜いてたけど、調べた感じだとどうでもよさそうだな。
- 270 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/01(日) 21:19
- 2chの時からの流れで抜いていたが、抜かなくて良いならその方が楽だわな
誰か教えて詳しい人
- 271 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/01(日) 21:30
- えー、入れると何処から飛んで来たかサイト管理者に分かるので分からないように抜いたり、
一部サイトから飛んできた場合は管理者が探知できないんで苛ついたりとかだそうで。
後者の場合はそんなの知るかですが。
誰かフォロー頼む。
- 272 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/01(日) 22:29
- hだけ抜いてくれた方が飛びやすいんでそうしてくれると幸い
- 273 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/01(日) 22:34
- そのまんまでいいぢゃん。
- 274 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/01(日) 22:50
- ならひとまずそのままで…
ロング・ソード
進化する銃
服
ttp://moe2.homelinux.net/src/200402/20040201710831.jpg
>>263
魔法遣い御用達のモノだとばかり思ってました。補足サンクス
- 275 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/01(日) 23:11
- 漏れもh抜きならクリックで飛べる
- 276 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/02(月) 01:12
- 軟革靴
ttp://www4.justnet.ne.jp/~yukihiro-1/nike_acg/air_chukka_moc.jpg
- 277 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/02(月) 01:13
- 進化する銃
やるきの無い服
硬革ブーツ
ttp://aqrs.cool.ne.jp/ngm/data/Sakura_218.png
- 278 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/02(月) 13:41
- エルフメイジ(実際はプリーストだが)
ttp://adol.jp/illust/art/etc/deform_l.jpg
人間騎兵
ttp://www.studio-van.com/gallery/page8/knight.jpg
- 279 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/02(月) 16:14
- 野蛮人
ttp://www.gaopu.com/g/syoudai1.1
- 280 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/02(月) 20:44
- 魔法を使う時には魔法書を詠唱するというのはどこから来てるんだろ
指輪は違うし和製RPGでもあまり見ないし。イメージしにくい
- 281 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/02(月) 22:20
- >>279
何か間違ってる…
- 282 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/02(月) 22:45
- 恐らくゾロアスター教の神官だったか、マギ(magi、いわずと知れた『メイジ』の元語)と呼ばれる人が火に向かって本を読み上げる所だと思われます。
- 283 名前: 282 投稿日: 2004/02/02(月) 22:57
- /www.ne.jp/asahi/shika/edo/img/0045.jpg
とりあえず、それに近いイメージ
- 284 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/02(月) 22:59
- >>283
それ白紙の巻物……
- 285 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/02(月) 23:02
- 本と言えばry
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/re_before/pub_2003/photo/03-76-07.jpg
根本的に違う気もするが本が重要なファクターとなってるあたり共通するので
サイズ、重さ、詠唱法などはこんな感じだと思う
- 286 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/03(火) 00:37
- 教会で神父さん(牧師さん?)が開いた聖書片手に祈りとかの文句を唱える感じじゃない?
- 287 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/03(火) 01:34
- 強引に解釈するスレ向きの話題だが、
呪文を想起させるための魔方陣とかルーンとかが書いてあるとか。
イメージ図
ttp://www.4gamer.net/review/arx/img/01.jpg
あと、本から魔法と言えば
・――文字は力の(ry
《板違いのため>>287を消去させます Y/N》
- 288 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/03(火) 01:39
- 流れを無視してネタ系を貼ってみるテスト。
修行僧VSヴォーパルバニー
ttp://www.sharp38.com/ UOComics21-1.jpg
- 289 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/04(水) 00:18
- 消えてるYO!
- 290 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/04(水) 01:40
- >>289
スマソ、間に余計なスペースが入ってる。
ttp://www.sharp38.com/UOComics21-1.jpg
- 291 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/04(水) 03:56
- 間柴さんだ……。
- 292 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/04(水) 04:22
- ヴォーパルブレードのエロ画像きぼんぬ
- 293 名前: 292 投稿日: 2004/02/04(水) 04:23
- うわぁ、エロは余計。
- 294 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/04(水) 08:14
- 一応前スレにあったのを貼ってみる
ttp://www.stornc.rpggallery.com/Published%20Art/Card%20art/Vorpal%20Blade%20large.jpg
- 295 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/04(水) 13:49
- 何も身に纏っていない、ヴォーパルブレードたんの生まれたままの姿ですよ
- 296 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/04(水) 14:24
- ヴォパたんハァハァ
- 297 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/04(水) 14:25
- もしかしてヴォパたんは手に生えてる彼女ですか?
- 298 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/04(水) 19:34
- ( 。。。。。露西亜
- 299 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/04(水) 21:49
- ガチャピン(修行僧)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/6273/
- 300 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/04(水) 22:20
- 種族にガチャピンが欲しいな
- 301 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/05(木) 02:30
- 盾萌え
ttp://www.yks.ne.jp/~rfa/rfa/tmp/rf20040115sldS.jpg
- 302 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/05(木) 03:03
- >301
♀パラディンナイトシールド
- 303 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/05(木) 21:36
- ttp://www2.accsnet.ne.jp/~kinu/hackcomic.htm
@
- 304 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/06(金) 03:10
- ハイ・プリースト
ttp://www8.ocn.ne.jp/~parikore/0305b1.jpg
- 305 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/06(金) 14:10
- ハーフエルフメイジというと、ぱす○るチャイムのアレしか思いつかないのだが。
...直球すぎ?
- 306 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/06(金) 16:30
- >>304
うわぁw
- 307 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/06(金) 17:33
- インターネット・エクスプローダー
ttp://www7.big.or.jp/~katsurao/fp/f-vin94.htm
- 308 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/07(土) 19:24
- 食糧ってこんな感じじゃないだろうか。
http://www.survivorind.com/2400.html
- 309 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/07(土) 21:27
- >>308
そのイメージはちょっと萌えるな
科学ファンタジー好き
- 310 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/08(日) 07:06
- ↓ガチャピンさんでどうぞ
①たべちゃうぞたべちゃうぞ いたずらする子はたべちゃうぞ
バターたっぷりぬりつけて お砂糖ぱらぱらふりかけて
大きな大きな口あけて たべるぞどの子 どの子にしようか
じゃんけんぽんよ勝ったら食べろ 負けたら逃げろ
②たべちゃうぞたべちゃうぞ こなべにゆでてたべちゃうぞ
頭の方からなげこんで まだまだぐらぐらぐつぐつ
おいしいスープのできあがり 食べるぞどの子 どの子にしようか
じゃんけんぽんよ勝ったらたべろ まけたら逃げろ
③たべちゃうぞたべちゃうぞ 眠ってる間にたべちゃうぞ
おもちゃ大事にしない子は 壊れた自動車汽車
仕返しやってくる夢の中 食べるぞどの子 どの子にしようか
じゃんけんぽんよ勝ったら食べろ 負けたら逃げろ
じゃんけんぽんよ勝ったら食べろ 負けたら逃げろ
- 311 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/08(日) 07:17
- フランテング
ttp://member.nifty.ne.jp/bintaro/touken/frunting.htm
エクスカリバー
ttp://member.nifty.ne.jp/bintaro/touken/excalibvr.htm
アイスソード
ttp://member.nifty.ne.jp/bintaro/touken/galahad.htm
村正
ttp://member.nifty.ne.jp/bintaro/touken/muramasa.htm
あと他にカットラス、クレイモア、サーベル、忍者刀、シミター、
ショートソード、スモールソード、タルワール、ツヴァイハンダー、
野太刀、バスタードソード、フランベルジュ、ブロードソード、
レイピア、ロングソード、脇差し、バゼラード、マンゴーシュ、
トライデント、ハルベルト、ウォーハンマー、棍棒、バトルアックス、
フレイル、メイス、モーニングスターを発見。
ttp://member.nifty.ne.jp/bintaro/menu1.htm
- 312 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/08(日) 13:56
- ロング・ソードを傍らに刺し、ザックに寄り掛かりながら食料を頬張る図。
ttp://www.gainax.co.jp/top_img/106_daicon.jpg
- 313 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/08(日) 14:06
- 昨日、このスレにピッタリの・・・・
@じゃないからどうでもいいのかな。
- 314 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/08(日) 14:30
- では@換算で無駄にレベル比較してみる
ガンダルフ>バルログ >旅の仲間
アラゴルン>複数のナズグル
レゴラス>岩トロル、ムーマクとか
あと
ウルク>ボロミア>オーク
よって
アラゴルンLV36
レゴラスLV32
ボロミア… 7くらい?
- 315 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/08(日) 16:17
- ボロミアは大群に射殺されたんだし、15ぐらいはあるかと。
- 316 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/08(日) 23:10
- >>311
激しくガイシュツ。次からはテンプレ入れしてもいいと思う。
あとそこは画像は見栄え中心で考証的でないことは留意しとくべき。
>>314-315
映画に限ってはラーツ一人でボロミア倒してるように見えるし、アラゴルンも圧してるな。
ラーツ=*bandのウグルクくらいと仮定すると、ボロミアもアラゴルンも20lvくらいになっちまうが。
するとナズグルはアラゴルンよりさらに下になるが、
ビオ略によると、指輪物語の時代のナズグルは「幽霊メイジ系@が装備全部外して無理やり潜った」
くらいの肉体能力しか発揮できないらしいので、そんなもんかもしれん。
- 317 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/08(日) 23:47
- ボロミアは盾が萌えるな。背負って運搬するのがまた…
全く使わなかったのは言わない約束
- 318 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/09(月) 01:22
- 「ラストサムライ」見た。
ライトクロスボウ射ってる!
鉄クサビ投げてる!
鎖鎌で敵を引き寄せてる!
もう、*bandにしか見えんかった。
障子ぶち破ってくるのを壁抜けと思うのには無理あったけど。
- 319 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/09(月) 02:02
- >318
壁抜けって言うか体当たりだな。ドアを打ち破る音が聞こえた -more-
>316
書いた後でなんかそんな気がしたけど、やっぱりがいしゅつだったか。スマソ
- 320 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/09(月) 03:29
- 武器屋。
山海堂
ttp://www.kamakuranet.ne.jp/%7Esankaido/
太陽プラネット
http://www.taiyo-planet.co.jp/
- 321 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/09(月) 16:41
- 流れを無視して鋼鉄ドラゴン
ttp://www.ohmsha.co.jp/robocon/chief_editor_diary/2002/2002-12/picture/2002-12-1-dsc00010.jpg
- 322 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/09(月) 17:42
- 鋼鉄っていうよりもトタン…
- 323 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/09(月) 17:51
- ピッタリだと思ったけどなぁ、飛ぶし
> それは稲妻と炎と毒の耐性を持っている
全天候型だし
- 324 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/09(月) 18:12
- もっとカコイイのかゴッツイのをイメージしてたな。
ちょっと軽い。
- 325 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/09(月) 18:14
- アンドロイドの中の人も大変だなぁ。
ttp://www.enryu.jp/
- 326 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/10(火) 17:21
- 指輪萌えるなぁ…
bandで集団戦闘したら(;´Д`)ハァハァ
- 327 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/11(水) 10:58
- そこでTOMENETですよ
- 328 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/11(水) 23:42
- ではこのタイミングで指輪画像全集サイト貼り。
http://fan.theonering.net/rolozo/?collection=lee&hide=1
- 329 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/13(金) 20:56
- 百烈拳、グレートハンマー、ダイヤモンドエッジ、
アンドロイドレイシャル、召喚師、魔王変化
http://www4.ocn.ne.jp/~detu/flash/kabelow.html
…知ってる人も多いかと思うけど、例の壁砕きアニメ。
- 330 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/13(金) 21:45
- かなりそれっぽい感じの クラッコン
ttp://www.backfire.biz/img/new_img/20040123.jpg
- 331 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/13(金) 22:33
- ペットに反逆されてみる
http://asame.web.infoseek.co.jp/st18ga115.jpg
- 332 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/13(金) 23:17
- >330
乳首がエロイ
- 333 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/14(土) 00:12
- 紳士的なマインドフレア
ttp://www.featherwurmgraphics.com/VampireSquid.jpg
- 334 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/14(土) 00:53
- >>329
クラッコン錬気術師カコイイ
- 335 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/14(土) 22:44
- >>333
よし、これでマインドフレアにも萌えれる
- 336 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/14(土) 22:47
- 見た目の萌えはどうにでもなるのだが、@のやってる事が潜りと街の往復だけ
だからどうも燃え要素が足りない気がする
- 337 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/14(土) 22:53
- 悪の根源サーペントを倒すといっても漠然とし過ぎてるし、クエストも脈絡無いし。
誰か燃え燃えの設定のこじつけきぼん
- 338 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/14(土) 23:00
- こっち向きかもな。
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=9358&KEY=1071668008
てかまあおのおのやる作業ぽ。
- 339 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/14(土) 23:08
- >>336, 337
しかし、正義で無敵の@が燃え燃えに突き進んでいく設定を作ったとしても
血を吐くほどイタくなる悪寒
- 340 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/14(土) 23:13
- tu-kaサーペントって悪の根源だったのか?
- 341 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/14(土) 23:35
- サーペントは原作設定上は、敵になってる必然自体がまったくない。
というかサーペントを放置していても何も問題はない。
一番やばいのが、審判の宝石を持った@がサーペントに殺されて
サーペントが目を取り戻した場合。多元宇宙が無に帰す。
- 342 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/14(土) 23:36
- まぁ画像以外の補完もアリらしいのでここで良いのでは
オレ設定
…自宅に病気の妹がいて(ry
- 343 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/14(土) 23:42
- サーペントのニクを食べさせれば直るという・・・・・
・・・そしてうっかり調理せずに妹に食べさせて*おおっと*
- 344 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/14(土) 23:49
- >>342
それはIの鉄獄番長の設定だ。
- 345 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/15(日) 03:40
- ↓で*band小説でも一本書き上げてくれ
【貴様ら】戦士、鉄獄に行く!!【どけっ】
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=9358&KEY=1074701844
- 346 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/15(日) 09:53
- うざいよ
- 347 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/15(日) 21:31
- ビオ(ryの人も言ってるけど、オベロンとサーペントのクエスト説明って変だよな。
誰か辻褄あわせてくれ。
- 348 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/15(日) 23:05
- @を正義のヒーローで無くて、危険な杞憂の精神障害者とみなすと説明がつく気がする。
街の住人、マゴット、エルフと頃しまくりな上に商売敵の抹殺という到底正義とは思えないような
クエストも玻璃瓶につられてホイホイ引き受けるし。まともな分別を持っているとは思えない。
世界が破滅するという強迫観念に駆られるのはそーゆー人特有の症状だったような。
若しくは薬でラリってるとか。@が殆ど眠らないのは「眠らなくても平気な薬」を常用してるからかもしれない。
- 349 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/15(日) 23:29
- @をmonspeakで喋らせよう。
「動くものは殺せ!」
- 350 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/16(月) 14:36
- 俺は友好的な奴は絶対殺さないし、自分からは町の人殺さないし、
10の為に1を殺すのは正しいと思っているので全く問題無いな。
- 351 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/16(月) 19:50
- @がフェアノールの転生だと考えると意外とつじつま合うかも。
- 352 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/16(月) 22:44
- フェアノールの画像キボン
- 353 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/16(月) 23:10
- うむむ、無理やり整理するとこうなる。
・××××が××××の血で(ネタバレ伏せ)プライマルパターンをブッ壊した。
・@を含む大半の登場人物は、もうパターンが修復不可能なので、秩序が崩壊すると思っている。混沌に呑まれるのを防ぐには、混沌=サーペントを排除する他ない。
・オベロンはパターンが修復可能だと思っている。なのに混沌の方を破壊されてはたまらんので@を邪魔しようとする。
なんか@の方が悲観的、というより考えるのマンドクサイから力ずくで解決しようとしているように見える。
しかし@が正しいとして、秩序も混沌もなくなった後の宇宙はどうなるんだ。(*bandではどうにもならないがそれもおかしい)
だが燃えが足りないとか言ってる香具師はよく考えてみろ。サーペントは多元宇宙を混沌に飲み込むんだぜィ。
全並行世界、人類が考えたあらゆる物語の世界を含むすべてだ、指輪からアニメにエロゲまで。
それ全部の運命が両肩にかかってるなんて、多分、他のどんな戦闘ゲームでも二度と追いつかないスケールだぞ。
- 354 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/16(月) 23:13
- 原初の混沌と創生の秩序が敵だしなあ。最高のスケールだ。
- 355 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/16(月) 23:26
- >しかし@が正しいとして、秩序も混沌もなくなった後の宇宙はどうなるんだ。(*bandではどうにもならないがそれもおかしい)
振り出しに戻る
- 356 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/17(火) 00:08
- 壮大な設定があるんだな…SFの知識が無いのでサパーリだが
- 357 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/17(火) 00:31
- クトゥ系グッズ。
ttp://www.cthulhulives.org/StuffStore.html
mp3の試聴もできまつ。
元の歌知ってるとかなり笑える。
- 358 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/17(火) 00:38
- シリアルのCMわらたw
もくもくと食べる御大萌え
それにしても向こうの人はよくやりますね。
- 359 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/17(火) 00:46
- ネクロノミコンテストの一等賞はネクロノミコン!!
SAN値がガンガン減ってきそう…
- 360 名前: 236 投稿日: 2004/02/17(火) 19:49
- ガンガン減少! 〜お兄ちゃん、ボク××しちゃう!!〜
たぶん××は発狂
- 361 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/17(火) 19:50
- うぁ、消し忘れた
236の方ゴメン、しかもこんなネタで
- 362 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/17(火) 22:47
- オークとかオーガ辺りの鈍器使い
http://www.age.ne.jp/x/dorastor/obj/zz2.png
女野蛮人
http://www.age.ne.jp/x/dorastor/obj/bbg.png
人間戦士
http://www.age.ne.jp/x/dorastor/obj/oltr.png
悪魔っぽい何か
http://www.age.ne.jp/x/dorastor/obj/wakbo.png
狂戦士っぽい何か
http://www.age.ne.jp/x/dorastor/obj/jtt.png
- 363 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/17(火) 23:28
- 戦士ひげー
人間は年齢がかなり若い、というより若杉な感じだな
ベテラン戦士萌え
- 364 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/18(水) 18:45
- >>352
http://www.nightrunner.com/cgi-bin/show_image.rb?id=3770&pn=0
- 365 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/18(水) 23:06
- >>364
おお、こないだのソノラマっぽい人の絵か。
なんかこの絵柄って日本人馴染みしやすいような。モルゴスなんてRPGのパッケージみたいだ。
個人的には鉄血漫画風のベレグがいい。べルスロンディングとグアサングつき。
ttp://www.nightrunner.com/cgi-bin/show_image.rb?id=3776&pn=0
他にもフェアノールを探してみた。
ttp://www.cercledefaeries.com/galeries/tolkien/feanor.gif
ttp://www.webactua.net/forums/feanor_av.jpg
ttp://www.asmodaios.de/pics_graphics/feanor_2.jpg
あと見つかったフィンゴルフィン(ハルディアじゃないぞ)
ttp://www.theargonath.cc/pictures/elvenart/fingolfin2.jpg
- 366 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/19(木) 01:18
- べルスロンディング良いな。何かもっとショボい木弓っぽいのを想像してた
- 367 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/19(木) 02:23
- なんか矢を射つよりそのまま振り回した方が強そうじゃねえ?>>ベルスロンディング
- 368 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/19(木) 11:04
- エルフ隊良いな。映画でも思ったが、あの洗練された装備でズラっと並ばれると萌え死ぬ
- 369 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/19(木) 21:46
- 携帯糧食
http://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
- 370 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/19(木) 23:01
- あのクトゥ様がたかが@ごときに伸されるとはおかしいと思ってたョ!
正体はこっちだったんだな!
http://www.anime-int.com/works/iczer/iczer-1/ova/story.html
- 371 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/19(木) 23:12
- >>370
なつかしー。ちなみに2chクトスレではなぜか「和製クトゥルフ物」の例としてよく出る。
でもそれのクトゥルフも結局巨大ロボとか超人的ゴーレム戦士@でないと倒せんのだわ。
- 372 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/19(木) 23:33
- こんなクトゥ様は嫌すぎる…
- 373 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/19(木) 23:36
- >>370
前からそういう発言があるが、クトゥルフ程度を過大評価しすぎ。
現実問題として「破壊スルむかで」に比べれば屁でもないんだぞ。
- 374 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/19(木) 23:43
- そりゃそうだけど、こんなとこで突っ込んでもなぁ。
- 375 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/19(木) 23:45
- ま、破壊スルアレもフィオナタンにはかなわないわけだが
- 376 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/19(木) 23:47
- 最強は『永久岩の壁』だろ?
…結局原初のサーペント始めアンバー勢に勝てるってのはそういないはず。
- 377 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/19(木) 23:51
- ある意味アンバー勢は永久岩もシャドゥシフトで(階ごと)排除できるわけだしなぁ
いや、それ以前にユニーク同士だととどめをさせないので、クトゥルフも蛇の舌に勝てない罠
- 378 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/19(木) 23:51
- >>375
断固としてスリングウェ汁様。異議反論は認めません。
クトゥは別にあれでいいと思う。
でも、本来クトゥってのは地方のしがない旧支配者のはずなのに、
他の旧支配者より強い設定ってのが納得いかん。いくら代表だからって。
- 379 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/19(木) 23:54
- サーペント対losyを目の当たりにしました。
- 380 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/19(木) 23:55
- ところで、破壊スル者の外見ってどんなんだ?
- 381 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/19(木) 23:59
- なんかgっぽいイメージ
- 382 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 00:00
- 俺は手がふよふよしてるのを勝手に想像してた
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0205/master_360.jpg
- 383 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 00:02
- スマブラのボスみたいな奴か
- 384 名前: 383 投稿日: 2004/02/20(金) 00:03
- …よく見たらそのものじゃないか
- 385 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 00:07
- 巨神兵みたいな奴らしいけどな。
これは「巨像」だけど参考に
http://www.wizards.com/dnd/images/EPIC_Gallery/Gallery5a/44174_C5_FleshColossus.jpg
なんか岸和田博士に出てくる山野田にも見えるが
- 386 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 00:20
- >>385
シブい例えを持ち出すな・・・
- 387 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 00:21
- >>385
うわあ… こいつが口から分解ブレスを吐き
殴って攻撃し殴って攻撃し殴って攻撃し殴って攻撃し
魔力の矢を股間から発射するんですね。
- 388 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 00:22
- >>385
ワーオ!!股間のシルエットが二股に見える!
- 389 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 00:28
- じゃ巨神兵
http://www.interq.or.jp/mercury/gisarme/oekaki/OBBS114.jpg
…なんか違うなぁ
- 390 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 01:07
- ちなみに最終兵器彼女の画像貼るのは却下
- 391 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 01:10
- 390に考えをよまれた。
- 392 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 02:36
- 『破壊スル者』って北欧の神々が作った末法装置だっけ?
古代文明の究極殺戮ロボットというイメージがあるので
漫画「スプリガン」の『バーサーカー』を想像します。
- 393 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 02:49
- 巨神兵の口から出るのはプロトンビームって言うらしいよ。
- 394 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 08:31
- www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robo.jpg
やっぱコレだろ。破壊スル者は。
- 395 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 11:47
- コレかも知れないっす。
://images-jp.amazon.com/images/P/B00012IJ6E.09.LZZZZZZZ.jpg
- 396 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 11:51
- >>394-395
url削るならhだけにしてくだしぃ…
- 397 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 12:35
- こんな感じも。
ttp://blue.sakura.ne.jp/~ken-o/cop_cg/papa1.jpg
- 398 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 20:52
- 髪
波打った
ttp://moe2.homelinux.net/src/200402/20040202719293.jpg
なめらかな
ttp://moe2.homelinux.net/src/200402/20040203724349.jpg
カールした
ttp://moe2.homelinux.net/src/200402/20040202722169.jpg
- 399 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 20:58
- ワカメのような
http://www.shiroishi.org/entertainment/gallery/illust/images/wakamekozou.gif
- 400 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 21:03
- そう並べてみると、何故デフォルトに「三つ編みの」が無いのか疑問だな
- 401 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 21:09
- >>400
だから漏れは生い立ちエディタで(略
誰かハァハァできる生い立ち晒汁!
- 402 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 21:13
- >>400-401
三つ編みは見つからなかったが、雑スレにあったやつ
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?11017
- 403 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/20(金) 23:39
- >>402
きれものの人間観光客とかだったら、より良かったのになー。勝利は無理ぽだけど。
- 404 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/21(土) 01:02
- マリ見てネタで盛り上がってるみたいですが、ここらでrを置いときますね。
ウ゛ォパウサギ
ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/atb/guild/images/jan2002/killerrabbit.jpg
- 405 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/21(土) 01:38
- マイナーモンスターなのに度々補完されるr。実は結構メジャーなのか!?
ダンプ漁ってみた
乃梨たん…
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?11103
アイテム名にもこだわりがあって良いです。というのもキャラ名だけというのが大杉
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?14235
元ネタは良く解らないが
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?14164
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?14546
- 406 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/21(土) 02:36
- 無敵看板娘とネギマか……
- 407 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/21(土) 05:05
- >405
漁るついでに、「クリムゾン」で*勝利*してるダンプはないかな?
- 408 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/21(土) 06:39
- 確かに昔いたなぁ
目ぼしい★ロングボウ寄贈して★銃で戦ったアーチャーが。
*bandで制限プレイやるのも面白いかもね。
★封印とか某なまけものイーク観光客とか(w
しかし鍛冶師で上級品オンリーの彼は流石に厳しいと思った。
あれどうなったんだっけ?
- 409 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/21(土) 14:59
- 鍛治師だっけ?
錬金術師でならいたような気がするけど>エゴだけ
- 410 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/21(土) 15:03
- ダンプ晒しは雑談スレでドゾー
- 411 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/21(土) 18:07
- 金属製スモールシールド、ショートソード、トライデント、えー…
http://www.pepsi.co.uk/music/videomusic.asp?artist_id=15
- 412 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/21(土) 18:38
- ナズグル
ttp://under.mistymountains.jp/image/iu07.png
ttp://www1.odn.ne.jp/aries/gallery/frontpage/lord010.jpg
ttp://que.zero-city.com/nzgr.jpg
ttp://www.rx.sakura.ne.jp/~pyonn/9/pa/pbs-01.htm
- 413 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/21(土) 20:10
- >>411
人間女戦士セクシーギャル、低級エール
- 414 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/21(土) 20:54
- bandのナズグルたんは飛行形態?なんだよね
- 415 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/21(土) 22:19
- ロケットの魔法棒
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams00/ii8.jpg
- 416 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/21(土) 22:20
- >>415
AT4は使い捨てだから充填できないよ
- 417 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/21(土) 23:47
- 超絶美形の頃のサウロン
http://mandos.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs/data/IMG_000175.jpg
(ドワーフに七つの指輪を贈っている、図一番左)
- 418 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/22(日) 09:47
- せめてイメージだけでも…
ツチノコ各種
http://www.d1.dion.ne.jp/~k_nozaki/yosiitutinokotehaisyo.jpg
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhs7622/sp/tuti8.jpg
http://www.aki.che.tohoku.ac.jp/~nakayama/tutinoko-150-70.jpg
http://www.shonan-inet.or.jp/~mituta/jun2001/tuchinoko.jpg
- 419 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/22(日) 09:58
- 水生生物集めてみた
・カツオノエボシ
ttp://www.env.go.jp/nature/nco/kinki/kushimoto/jpg/katuonoe.jpg
ttp://www.macgraphic.co.jp/junko/sea/501.gif
ttp://www.jadecom.or.jp/arari/image2/image004%20(8).jpg(被害者の図)
・バラクーダ
ttp://www.geocities.jp/kasurihaze/FISH/SUZUKI/KAMASU/BLACK/961026.JPG
ttp://www.mmscc.co.jp/hmg/tp2_6_bara.jpg
・空飛ぶ鯨
ttp://yuiha.lovelove.to/cg/yuiha_ec055.png
ttp://www1.kcn.ne.jp/~aochan99/cloud/cloud13.jpg
・メカジキ(死体画像のみ)
ttp://www.cocotto.net/online/food_recipe/recipe/cooking/img_c/rec0110.jpg
ttp://www.darmatz.net/ski/nishi/grph/dinner0102.jpg
ttp://www.cx.sakura.ne.jp/~bistro/osusume/image/20000126makajiki.jpg
- 420 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/22(日) 11:05
- おつつかれ
ツチノコ萌
- 421 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/22(日) 11:08
- メカジキの死体画像…
いけないヤツめ(*´д`)
- 422 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/22(日) 12:57
- やばい。まじやばい。アメリカ軍が@の大群になるぞ…
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031015304.html
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/uniqlo.html?d=20hotwiredi02&cat=8&typ=t
- 423 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/22(日) 13:31
- 駄目じゃんアメリカ軍。ご飯はきちんと食べなきゃ…
・DungeonCrawlの謎食物
ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/~melon/image/fruit/q_ranbutan.htm
・おみくじクッキーの作り方
ttp://homepage1.nifty.com/curi/04kaiun.html
・乾し肉(物干し竿をつかう。らしい。)
ttp://micron1.esri.jp/~nobu/asia030111/photo/yunnan/94cyunselect/n0931.jpg
・エルフの行糧
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/cokingwars/index11.html
ttp://bwhn.hp.infoseek.co.jp/lotr/elven_cookie.htm
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kurobit/elfconfe.htm
・お約束の和製レンバス
ttp://hiroshi.main.jp/pictuer/top/top116.jpg
- 424 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/22(日) 14:35
- その干し肉、寄生獣のワンシーンを思い出した。
- 425 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/22(日) 18:51
- トメの雑貨屋の店先はそんな具合なんだろうか…
- 426 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/23(月) 17:33
- >>405
遅レスですまんが、乃梨たんに騎兵バージョンがいたとは知らなかったよ。
漏れも今一度そらにステージに戻ってもらうことにしよう。
- 427 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/23(月) 18:35
- 萌えダンプは上位に入ると特に映えるな。逆に言うと上級者用の危険な遊び
のりたん萌え
- 428 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/23(月) 21:00
- よさげなサイト見つけたんだが、外出かな
http://plaza24.mbn.or.jp/~itimi/top.htm
- 429 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/23(月) 21:44
- この珍妙な絵は忘れようが無いな。いい意味で
- 430 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/23(月) 21:47
- gaisyutsu
- 431 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/24(火) 00:10
- 初めてそのサイト見た
絵が凄いなw
でも味があって気に入ってしまった
- 432 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/24(火) 13:04
- 味がある上に女性型はちゃんと萌えるんだよな
この絵みるといつもアリスのとりさんを思い出す
- 433 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/24(火) 13:23
- その辺のCGサイトなんかよりもずっと萌えるな。
変にエロさを出そうとするより数倍もイイネ
- 434 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/24(火) 14:06
- スリングウェシルのイメージってどんなの?
個人的には瑠玖羽……
http://web.archive.org/web/20040223203837/http://nyuin.hp.infoseek.co.jp/cg/ruku_m2.jpg
- 435 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/24(火) 16:38
- つーかエロゲオタ多いね。マジで。
- 436 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/24(火) 16:43
- あさりってエロいな。
- 437 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/24(火) 16:48
- エロゲヲタは周囲の環境を問わず表に出たがるからな。
2chで俗に言う「どこでも暴れる葉鍵厨」の法則だ。←最高の褒め言葉なんで。一応。
- 438 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/24(火) 17:30
- エロゲじゃないにしろ何でもエロ化するのって結構いるね。
- 439 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/24(火) 23:14
- >>436
*bandにはワッハマンが入ってるくらいだからエロゲファンも多くなるよな
>>438
戦士やパラディンが上級魔法書を破壊する場面とか、もう何でもエロ化だよな
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1074882439/919
- 440 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/25(水) 01:06
- >>437-438
画像スレを雑談スレ化させるのもいるようだね。
漏れとか。
>>439
卓ゲ板はいつみてもバカばっかりだなぁ。良い意味で。
- 441 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/25(水) 21:50
- これをもっと大きくゴツくしたら『究極ダンジョンクリーナー』
ttp://www.nurel.co.jp/shop/zaka/1300-113.html
- 442 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/26(木) 21:28
- >>441
うけた
- 443 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/29(日) 16:40
- 帰還見た。アンドゥリルの発動能力を修正して欲しいなぁ…
加速された'G'を大量召還とか、萌え
- 444 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/29(日) 19:13
- http://tentaclesofgod.com/cth-book.gif
兄者
- 445 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/29(日) 23:27
- >>443
そうそう。
映画ではまるで「発動:G召喚」みたいな言い方&描写がされていて笑えた。
なんとか入れられないものか。
- 446 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/02/29(日) 23:50
- 加速されたシャドウ・ロードを大量召還だと非常に萌える
ついでにもう少し剣自体の能力が上がったら萌え尽きてしまう
- 447 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/02(火) 02:00
- まぁ俺の@がいればオークの1万や2万はヘでも無いな
そんな事を考えながら見てた俺は重症やもしれない…
- 448 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/02(火) 02:05
- あの軍勢を前に、力の杖か清浄の杖を見事に発動させたらさぞや素晴らしいだろうな。
- 449 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/02(火) 13:49
- >443
加速された緑の食いしん坊ゴーストを大量に……
加速された幽体戦士を大量に……
加速された自縛霊を大量に……
- 450 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/02(火) 13:57
- GGGGG
GGGGG
GG@GG
GGGGG
GGGGG
- 451 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/02(火) 14:31
- そして幽体獣が混じっててヌっ殺されると
- 452 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/02(火) 15:11
- 幾らなんでもシャドウロードは強すぎるだろ
- 453 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/02(火) 19:11
- アダマンタイト製防具>最初の画像
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0403/02pic.html
- 454 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/02(火) 23:47
- >>452
@にイシルドゥアの血が流れてないと敵として召喚されるんなら
いいんじゃない?
つまり*必ず*敵として…
- 455 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/02(火) 23:59
- >>454
ドゥナダンだと
アンドゥリル、ナルシル、アナ盾、イシルドゥアメイル、エレンディル星、パランティア
あたりが最終装備級に強化ってのはかっこいいな。
ゴンドール冠が差し替わってるのが惜しい。
- 456 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/03(水) 00:19
- 人間だけ、とかなら分かるが…ドゥナダンを強化してもね。
- 457 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/03(水) 00:22
- >>454
それ以前に、原作だとエレンディルの世継以外の「人間」は
アンドゥリルに無傷で触れることさえできないのだがァ。
(映画でボロミアが手を切ったのはなにげにこれだった)
>>455
そりゃドゥナダン自体がZ系では差し替わってたのが無理やり戻っただけだしなァ。
ゴンドール冠は金ではないはずなので忘れるとして、かわりにヌメノール冠かな。(これも実はおかしいのだが)
- 458 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/03(水) 00:31
- >>443
激しく萌えた
発動時に「古の盟約に従え〜」みたいなセリフがあると…(;´Д`)ハァハァ
- 459 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/03(水) 00:40
- 「○と○を同時に装備すると追加能力」てのは、刺と武蔵しかないんだっけ?
>>455みたいなセットを全部装備したドゥナダンは、アンドゥリルの攻撃力が上がるとか、
G召喚がレイシャルでつくとかはどうだ。てこれは新システムスレ向きか。
- 460 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/03(水) 11:04
- >459
そこまでやるなら「このセットを装備したドゥナダンに限り『ナルシル』がアンドゥリルになる」つーのはどうよ。
- 461 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/05(金) 15:40
- >457
ソース改造して「ドゥナダン以外の種族でナルシル、アンドゥリルを装備すると敵としてランダムにG召還」
「ドゥナダンだとナルシル発動でアンドゥリルになり、アンドゥリル発動によって味方としてG大量召還」
(アンドゥリルはナルシル発動以外では入手できない)というのを作ってデバッグモードで動かしてみたんだが、
深い層だとゲームバランス取るのが難しいぽい。
ドゥナダン以外が装備のペナルティは「外れた攻撃が跳ね返った!」あたりにする方がイイかな?
ちなみに私は製作者ではないのでご容赦あれ。
- 462 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/05(金) 17:12
- 発動:アンドゥリル厨を大量召喚
- 463 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/06(土) 04:16
- アンドゥリルァギッタンディスカァー?
- 464 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/07(日) 14:21
- シャンブラー(Shambler)。
もしかして元ネタはクオークなのかな。
http://www.denken.com/dzone/articles/q1article005m.jpg
http://www.quake.cz/winclan/qmodels/shamblerNew.JPG
http://www.radiant.ru/~clop/old/images/pic_shambler.jpg
- 465 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/07(日) 19:27
- >一番最後の
後ろ後ろ!
- 466 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/08(月) 19:48
- >>461
ToMEいじれば雰囲気味わえるんじゃ無いか?
・ドゥナダン以外はナルシルを鍛えてもらえなくする。
・死者の道クリアで剣にG召喚能力付加。
まぁ、バランスは気にする必要無いしなw
- 467 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/09(火) 05:20
- 放言、街のイメージ
モリバント…首都。城あるし
辺境…衛星都市。モリバントから直線だし
テルモラ…専制。暴君。闘技場あるし
アングウィル…アイゼンガルド。単に森とオークから
ズル…仙人の住処
- 468 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/09(火) 10:54
- 武器関連のだけど、説明が結構あやしい
http://www.guru.gr.jp/~haruko/ww/ww.htm
- 469 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/12(金) 21:22
- 虹板モンスター画像スレ保管庫ハケーン
http://mobbook.hp.infoseek.co.jp/
- 470 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/12(金) 22:39
- ↑でサンタ見つけた。
ttp://mobbook.hp.infoseek.co.jp/mob/186.jpg
あぁぁ。
- 471 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/15(月) 03:08
- サンタカッコイイな。*bandのサンタとは別物っぽいが。
- 472 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/15(月) 21:15
- そいつなら召喚無しでも強そう…
- 473 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/16(火) 11:57
- 寝起きのアルコン
http://homepage2.nifty.com/weird~/gyouchu.jpg
- 474 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/18(木) 23:49
- いつか見た大阪太郎君だ!
- 475 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/20(土) 16:42
- サンタ
ttp://wibo.m78.com/clip/img/7342.jpg
- 476 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/21(日) 05:08
- >>485
袋の中には高級品がたっぷり入ってそうですね。
- 477 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/21(日) 05:08
- 間違えた
>>485→>>475
- 478 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/22(月) 18:34
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji/img-box/img20040320210819.jpg
腕18/***
耐18/***
魅18/***
なアンドロイド
- 479 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/22(月) 20:34
- これはアンドロイドっつーか獣人だろ
- 480 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/23(火) 01:17
- 股間がもっさりと…
ハードなファンタジー絵を上げたいのだが如何せんネタがない。
そろそろ>>481がまとめページ作ってくれないかなあ
- 481 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/23(火) 19:44
- まとめページってまさか画像保管するわけじゃないだろうな?
著作権ほげほげであれなんじゃないの?
ブラックマンバ
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0403/23b.html
- 482 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/23(火) 21:06
- アマンの高級エール
http://www.neobr.ne.jp/item/006/
- 483 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/23(火) 22:21
- …エルフ達がそれ作ってるわけか。
- 484 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/23(火) 22:53
- 西にはこんなのがあるのか……
- 485 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/29(月) 19:28
- 剣術家とか戦士とかその辺
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0403/25pic.html
- 486 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/29(月) 20:15
- カルランマスって元ネタ何よ?
検索しても*band、しかもZang系統のしか出てこない。
…もしかしてズアオアトリみたいなやつですか?
- 487 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/29(月) 23:22
- >>486
明らかにシンダリン語だから、一応指輪設定、
たぶんICEの何かかVの創作だと思う。
ICE設定はあんまりネットに流れてない(海外サイトさえ)ことが多いからなあ。
- 488 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/30(火) 01:21
- >>485
カコイイ!ソードダンサーって感じ
- 489 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/30(火) 02:24
- ttp://orbita.starmedia.com/arloia/luthien2.jpg
鉄獄100階?
- 490 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/30(火) 02:41
- あれがスリングウェシルたんの衣装か…ハァハァ
- 491 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/03/30(火) 23:17
- ブラインドガーディアンのCDジャケか。映画化以前にはずっと*bandのBGMにしてたなー。
>>490
うんにゃ。
スリングウェシルの衣はその直前にモルゴスがハァハァしながら脱がせている。
なお、モルゴスの最大の罪は(創世の邪魔でも灯火や樹の破壊でもシルマリル奪取でもなく)そのハァハァだとほんとに書いてある。
スリングウェシルの衣を着ているバージョンは「トールキン指輪物語事典」の挿絵にあるが、
何がどうなってる絵なのかさっぱりわからんのが難点。
- 492 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/04(日) 11:07
- これはひどいクトゥルフですね…
ttp://www.luice.or.jp/~kemkem/nobita/nobita.htm
- 493 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/04(日) 13:37
- 面白そうだ・・・
- 494 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/04(日) 14:58
- ドラえもん最強って、未来世界じゃなんでもないただのロボットだろうに。
- 495 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/04(日) 23:37
- 首切りソード
http://www.claudiospage.com/richtsch.htm
- 496 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/05(月) 23:16
- >>492
>全宇宙を創造したアザトース、時空を統べるヨグ=ソトース、全てを見通すニャルラ=トテップ
それぞれ『混沌のサーペント』、『秩序のユニコーン』、『フィオナ』の影です。
無理矢理すぎですか。そうですか。
グボォンブリョブリョ
- 497 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/06(火) 01:41
- >グボォンブリョブリョ
?('A`;)
- 498 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/06(火) 23:15
- としあきは二次裏にカエレ!
- 499 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/07(水) 23:32
- 有名どころだけど一応貼っとく。
http://www.ocremix.org/index.php
直接rogueとは関係ないけど、ゲームの音楽いろいろ。
セーラームーンまで補完されててワラタ
- 500 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/11(日) 23:23
- 前から気になってたんだけど、『航海士ナミ』って元ネタなに?
- 501 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/12(月) 02:24
- ttp://members5.tsukaeru.net/ichihiro/f5/f5jun2.htm
- 502 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/12(月) 17:05
- ぐぇ、ワンピースか。サンクス
- 503 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/17(土) 16:44
- ブルードラゴン
http://homepage3.nifty.com/alice-b/img-box/img20040416230711.jpg
- 504 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/17(土) 19:36
- >503
…エロいな( '*A`)
- 505 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/20(火) 20:55
- ( '*A`)
なんだこりゃ
- 506 名前: 504 投稿日: 2004/04/20(火) 21:44
- >>505
えーと、('A`)が鼻血(*な)出してるとこ。確かに判りにくいかもしれん。
絵のほう言ってたらスマン。
- 507 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/27(火) 21:28
- クッパってこんな感じか。
ttp://asame.web.infoseek.co.jp/st20ga156.jpg
- 508 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/27(火) 21:52
- クッパって亀だからRじゃないのか。
- 509 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/29(木) 21:24
- かなりしょぼいネタ
五輪書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061587358/249-0964935-4046719
- 510 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/30(金) 01:59
- >>508
取説によると ★ピーチ姫の魔力のペンダント を奪うためにキノコ王国に攻め込んだ、鬼亀一族の大魔王なのだそうで。
普通の亀じゃなくて鬼亀で、しかも大魔王なんだからあんなもんじゃないか? 爬虫類に詳しくないから違ったらごめん。
- 511 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/04/30(金) 22:42
- 超級防護服
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0404/30a.html
- 512 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/05/01(土) 11:29
- ttp://www.kogado.com/html/iruka/2/soukou/toritt.htm
火吹き竜
ttp://www.kogado.com/html/iruka/2/soukou/img/big/um41.jpg
- 513 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/05/01(土) 13:48
- サイバーデーモン
ttp://www.kogado.com/html/iruka/2/soukou/img/big/um26.jpg
- 514 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/05/01(土) 17:59
- >>513
(´Д`)ちんぷぉ
- 515 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/05/02(日) 01:09
- うん、ちんぽだね
- 516 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/05/11(火) 21:54
- 変愚、戦士の発動能力
剣の舞は、作曲者が存命のころ、すでにサーカスの曲芸のBGMに使われていた。
ある雑誌記者がインタビューの中でそのことに触れ、「あなたの芸術が、そんな
世俗的な目的で使われていることが、不愉快ではないのですか?」と質問した所
作曲者はこう答えた。「私の音楽が、それほど人気があるということです。作曲
家として、これほどうれしいことはありません」
- 517 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/05/11(火) 22:25
- 某AV*Xも見習ってほしいものだな
- 518 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/05/12(水) 00:23
- ダンジョンに落ちてる変な色の薬のイメージって、一昔前の怪しい飲み物に似てない?
http://www1-1.kcn.ne.jp/~yoshi223/ofurod/senf00.html
- 519 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/05/12(水) 00:29
- カクテルと思え
男臭いカクテル('A`)
- 520 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/05/12(水) 19:16
- 天使系って案外こんなんかね。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~shimashi/grp/sm-08.jpg
- 521 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/05/12(水) 19:45
- >>520
払払(*'��`)
- 522 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/05/12(水) 19:47
- 「ハァハァ」って半角カナでかいたら払払になっちた
- 523 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/05/16(日) 00:56
- 「キムキム」
- 524 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/05/16(日) 07:51
- ハァハァハァハァキムキムキムキム
- 525 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/05/18(火) 22:52
- ムキムキハァハァ
- 526 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/05/30(日) 22:11
- 激痛キター
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4608
- 527 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/02(水) 22:01
- 魔法使いの杖による戦いってこんな感じだろか。
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4663
- 528 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/02(水) 22:18
- pyaネタなら
獣人修行僧
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4631
- 529 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/05(土) 18:35
- フルプレートメイルってこんなんでしょうか…
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0406/05pic.html
- 530 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/05(土) 23:01
- >>529
それはラメラアーマー。
というか詳しい人に「ラメラアーマーってこういう感じですか」と聞いて怒られたことがある。
その下地が皮鎧なのがラメラアーマー。鎖帷子なのがスプリントメイル。
- 531 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/05(土) 23:06
- スケイルメイルじゃないの
参考
http://www.ncn-t.net/ridwarn/yoroi2.html
http://angband.oook.cz/d/hengband-1.6.0/lib/help/j_item2.txt
- 532 名前: 531 投稿日: 2004/06/05(土) 23:09
- 531は530を見る前に書いたのできっと間違っていると思う
リロードすればよかった
- 533 名前: 530 投稿日: 2004/06/05(土) 23:33
- >>531
このへんの中装鎧は分類や呼び方が学者によって違ったりするから間違ってはいないと思う。
「スケイルメイル」は小片の留め具がもっと少ないタイプだが、小片を使った鎧の総称として使われることもあり。
- 534 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/06(日) 17:38
- >>529
それかなりカコイイな。物凄くbandっぽい
- 535 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/06(日) 18:03
- >>529
(;´Д`)ハァハァ
- 536 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/07(月) 01:14
- ビオラインリードの*band用語集みてて思ったんですが、
魔法領域によって呼称が変わるみたいなんですけど、匠はどういった位置付けになるんでしょうか。
ここで質問することなのかわかりませんが。
- 537 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/07(月) 03:26
- ビオラインリードの中の人を召還した
↓
- 538 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/07(月) 10:50
- │ ≡ ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡ ノノノノ ノ
│
↓
- 539 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/07(月) 12:57
- │ ∧∧
│ (,,゚Д゚) おらっしゃあぁぁ!!
│ / つ
│〜( ,ノつ
│ (/
↓
- 540 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/07(月) 13:20
- 石口悟
ttp://www.wizards.com/dnd/images/mm2_gallery/88268_620_73.jpg
- 541 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/08(火) 22:25
- いきたい階に行くときはトランプタワーを使いましょう。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4746
- 542 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/08(火) 23:19
- 浮上。
http://www.jda.go.jp/JMSDF/data/equip/gallery/img/link/yuushio03_h.jpg
- 543 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/09(水) 00:14
- 『破壊スル者』
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0406/05a.html
- 544 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/09(水) 00:36
- >>543
どっちかと言うと『究極ダンジョン=クリーナー』っぽい。
- 545 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/09(水) 01:10
- コーンのジャガーノートかねえ。
究極ダンジョンクリーナーは自走する巨大なコンダラだろう。たぶん。
あるいは、アンバー1巻でエリックが呼び出した、手が生えた溶鉱炉で自動車を次々と食ってた奴かもしれないけど。
- 546 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/09(水) 02:20
- ダンジョンクリーナーもジャガーノートも壁を掘り進めない罠。
- 547 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/09(水) 17:53
- >アンバー1巻でエリックが呼び出した、手が生えた溶鉱炉で自動車を次々と食ってた奴
…そんなのいたっけ?
- 548 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/09(水) 20:03
- 居た。
自動車を使ってアンバーへシャドウシフトする道中に
エリックが仕掛けた罠としてそういう怪物が居た。
あと、コンダラじゃなくて整地ローラーw
- 549 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/09(水) 21:02
- あのシーンにそんなのいたんか。
何か物凄い勢いで読んでいた気がする。
- 550 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/11(金) 13:17
- 獣人戦士
ttp://www.eonet.ne.jp/~cosset/cos42.html
…ガイシュツじゃないよね?
- 551 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/11(金) 18:13
- だからどこが獣人なのかと
- 552 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/12(土) 09:32
- 名前が同じだからって事もあるけど、
漏れは『破壊スル者』ってこんな感じ奴だと思う。
ttp://ezeroxx.zive.net:1374/eza/g/saga/saga3nbrb.png
- 553 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/12(土) 11:45
- >>552
メンバーの好みが同じだ(汗
- 554 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/12(土) 19:14
- 破壊スル者だといい感じだけどデストロイヤーっていうとなんかアレだよね
- 555 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/12(土) 20:33
- ttp://park3.wakwak.com/~myisland/wrestler/dest.jpg
アレだよね。
- 556 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/13(日) 02:57
- オベロン?
- 557 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/13(日) 11:24
- 破壊スルモノってアメコミキャラなんだよね?
画像もってるひといない?
- 558 名前: ぼるじょあ (EncckFOU) 投稿日: 2004/06/13(日) 12:06
- (・3・) エェー r_info見る限りでは北欧神話ネタだYO
- 559 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/13(日) 14:24
- >>557
FFだよね?
とかなら予想していたが、まさかそっちが来るとは…
- 560 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/13(日) 18:52
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ メ ● | 赤カブト──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 561 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/13(日) 19:25
- 北欧神話そのものには破壊するものでてこないとか何とか。
北欧神話の漫画かなんかで出てきたのかな。
- 562 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/13(日) 19:45
- >>560
『手負いのクマー』
- 563 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/13(日) 19:46
- 『破壊スル者』は北欧神話のアメコミに登場
- 564 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/13(日) 20:38
- ハカイダー
- 565 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/13(日) 21:31
- 北欧神話/アメコミでググってみた。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:-Su1wYfQt5YJ:www.enjoy.ne.jp/~nao70/booklist/wanted.htm+���罨х��荅�+��≪�<�潟��&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
……。
イメージ検索するとそれっぽい主人公も出てくるな。
- 566 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/13(日) 22:15
- うむ。米国ではミュルニールというとまず、
北欧神話以前にこの「ソアのムジョルニア」の大トンカチが出てくるんだ。
んでデストロイヤー
http://www.marveldirectory.com/individuals/d/destroyer.htm
http://marvelite.prohosting.com/surfer/profiles/destroyer.html
- 567 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/13(日) 22:26
- >566
あー、相当な質量がありそうなのに剣術家で楽勝できたからイメージが沸かなかったんだが……
こんなんなら烈風剣も効くよな。
- 568 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/13(日) 22:28
- か、かっこわるい・・・
- 569 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/13(日) 22:32
- ここは俺の素敵な萌え燃え世界観を反転させるスレですね
- 570 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/14(月) 01:55
- 萌える破壊スル者ってどんなだ
- 571 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/14(月) 11:10
- そりゃあれだよ、ぴぴる(ry
- 572 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/14(月) 16:41
- ☆萌える『破壊スル者』の人形
- 573 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/15(火) 05:11
- >>566の文章より抜粋
Ordinarily, the Destroyer stands at a height of six and one-half feet and weighs 850 pounds.
However, when it was animated by the combined life force of all the gods of Asgard except Thor,
the Destroyer grew to a height of 2000 feet.
訳すと、
「『破壊スル者』は普段は6フィート半(約2メートル)で体重850ポンド(約385キログラム)ですが、
トール以外のアスガルド神の力を結集して強化されたとき
『破壊スル者』は2000フィート(約600m)の高さに巨大化します。」
つまり>>567が倒した奴は強化前の『破壊スル物』だな。
- 574 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/15(火) 06:25
- >>573
アメコミのあれは『トール』じゃなく『ソー』。
- 575 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/21(月) 17:37
- バーニィちゃん?
ttp://www.kiken.nu/adult/cosp/imgbox/img20040621092258.jpg
- 576 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/22(火) 00:00
- イークイーク
ttp://www93.sakura.ne.jp/~suzuneko/001/0620.JPG
種族ごとの萌えポイントが書かれたテキストを以前何かのスレで見た気がするのだが、
どこだっけ?
- 577 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/22(火) 00:52
- イーク・・・?(;´Д`)
探してるのは多分これかと↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/9358/1067799928/99-
- 578 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/22(火) 01:48
- >>577
それだ。サンクス
こういうテキストは良いな。決して萌えに限らず、プレイ中のイメージは大事だと思う
中の人だけでなくもっと多くの人が書いて欲しいと思うのだが・・・
間違えた。インプだった orz
- 579 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/23(水) 00:59
- >>576
サキュバスだと絵師本人も。てことでNH?
赤丸氏の特にオトナ絵は、リアルとアニメ絵系の絶妙な中間で
前に出たpenzen氏と同じように、この板的にちょうどいい辺り、
……と、言えたのは2年くらい前までかな。最近のはちと。
エルフ暗黒プリースト?(紫色の本は暗黒魔導)
頭身でかいから映画的ハイエルフかもしれん。
ttp://www93.sakura.ne.jp/~suzuneko/cg/0824e.jpg
- 580 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/23(水) 04:53
- どうでもいいがおっさんと女の画像ばっかだな
- 581 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/23(水) 11:47
- アンドロイド狂戦士
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040225/te203.jpg
アンドロイドアーチャー
ttp://www.tsujim.nagahama.shiga.jp/tekki/vt/taisen_image/ist_regal_dress_a.jpg
アンドロイド練気術士
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5645/hms.html
- 582 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/23(水) 20:11
- それはロボットじゃないのかと。
まぁ俺は勝手に脳内でそんな感じに置換してるがなー。
- 583 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/23(水) 22:18
- 「パターン」と「ログルス」の画像キボンヌ
- 584 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/23(水) 22:39
- 「はじめての」でイメージ検索。
- 585 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/27(日) 00:21
- アンドロイド戦士
ttp://www108.sakura.ne.jp/~fun_bolt/data/IMG_002157.jpg
アンドロイドパラディン
ttp://www108.sakura.ne.jp/~fun_bolt/data/IMG_002156.jpg
アンドロイドガチャピン
ttp://www108.sakura.ne.jp/~fun_bolt/data/IMG_002186.jpg
- 586 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/27(日) 19:40
- この辺で人外娘祭り↓
- 587 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/27(日) 20:32
- 折角だから人外息子にしようぜ
- 588 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/27(日) 21:31
- すごく嫌な予感がする-more
- 589 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/27(日) 21:34
- 死の幻が脳裏をよぎり気絶しそうになった。
ttp://www.planetboredom.net/pix/data/thumbnails/2/horse.jpg
- 590 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/27(日) 21:53
- 暴れ馬にヌッコロされた
- 591 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/28(月) 00:57
- イメージ重視ならエルフ、半エルフは基本だよな
あと妖精。これは身の丈に合わない剣を振り回す感じの戦士系の方が萌える。
影フェアリーやアルコンも身長を調整すれば(;´Д`)ハァハァすることも十分に可能
しかし、ハイエルフ女で2メートル以上の巨人を作る輩は何がしたいのか俺にはサッパリ理解できんな
- 592 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/28(月) 12:45
- >>591
そういう人は単に強力種族だから選んでるだけで、体系なんか気にしてないんじゃないかと
背の高い女性ってかっこいいと思うけど、外人でも2mはさすがにちょっと・・・
- 593 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/28(月) 12:51
- 萌え種族は男性で。それが俺のジャスティス
- 594 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/28(月) 19:04
- イークは萌え種族だよな?
- 595 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/28(月) 22:00
- 雑貨屋で売ってる干し肉
ttp://www.rakuten.co.jp/hihohkan/I01082303457996.jpeg
- 596 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/28(月) 22:17
- >>595
カレー味ですな。
- 597 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/30(水) 00:17
- うちの影フェアリーは身長226cm、体重39kgです。
これは一体どんな妖怪ですか?
- 598 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/30(水) 00:49
- >>597
これだろう
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nzsj/normal/story/08_1.jpg
- 599 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/30(水) 03:01
- >>597
漏れの姉を拡大して羽生やしたらそんな感じになりそうだ
190近くあるのに体重たぶん30kgくらい。すげえキモイ
- 600 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/30(水) 13:42
- 小人なんだけど凄いベッカムヘアなんだよ。
- 601 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/30(水) 15:32
- つまりはクリフトか
- 602 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/30(水) 18:34
- ガイルかもしれん。
- 603 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/06/30(水) 19:13
- 片足出したり、息を限界まで吐いたり、前日断食したり、といった
本来ならば無駄な努力となるべき行為が
なまじ羽持ちな分成就してしまうんだろう。
- 604 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/01(木) 15:15
- >>583
実は“@”マークこそが「パターン」なのだ
- 605 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/01(木) 17:17
- ロケットの魔法棒も大変だな。運ぶのとか
http://homepage.mac.com/digigun/gallary/M72A2.html
- 606 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/02(金) 00:29
- tu t<な、なんだってー
- 607 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/02(金) 00:31
- 1人グレイか何かに乗っ取られてないか?
- 608 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/08(木) 19:01
- 毛むくじゃらモルド
ハ,_,ハ
,:' ´∀` ';
ミ,;:. ,ッ
゙"'''''"゙
- 609 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/08(木) 22:37
- さっき俺のバルログ忍者が溺れてたんだが、いったいどんな画なんだ?
- 610 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/08(木) 23:44
- 水遁の術
- 611 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/09(金) 19:33
A
________
______/ /
M .\ \ si / / D
.\ \/ /
.\ \/
. .\
O
- 612 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/10(土) 21:14
- >610
そばすいとんが一番だと思うがどうよ。
- 613 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/12(月) 19:13
- 人間戦士女
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0407/12pic.html
- 614 名前: 駄目駄目聖人 (vajVAUnA) 投稿日: 2004/07/13(火) 21:05
- 人間・女性・狂戦士・セクシーギャル・・・か。
http://www3.ocn.ne.jp/~flankey/webgallery/berserKOGATSUko.html#
・・・・・ハ、は、は(苦笑い)。
- 615 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/13(火) 21:25
- とりあえず関係ないとこでコテはやめた方がいいかと。
- 616 名前: 何かが純ログルスを放った! 投稿日: 2004/07/14(水) 21:39
- ∴∵∴ ∴∵∴ ∴∴
∵∴∵ ∵∴ ∴::: i^i_i^i_,‐、
∵:: . ∵:. ::/U::∪:`U ..::∵∴
∵∴∵ : . .. :∵..::(つ/ ⌒ヽ).) ∴∵
∴∵∴∵∴: : . . : : . | : | | | ∴∵
. : ∵∴∵ ....... : .::___ . : | :∪ / ノ ∴
.. : :∵ ....:: :: . :::::::∴∵∴\. :.: | ∵| || ∵ ∵
.∴∵ ::..:: .:::::::∵∴∵∴∵:\: |∵∪∪ . : ∴∵
.∵ ∵:: :::∵:(・)∴∴.(・)∵. l / . ∵ :: . : ∵
∵ ∴∵::. ::∵∴/ ○\∵∴ | / :: .∵
.. ∵∴:: .::::∵/三 | 三ヽ∵ |/....:∴:: .∵ ∵∴∵
. ∵:..:.:/⌒ヽ::l⌒`i::..| __|__ │∵|...:∵:: .. : ∴∵
. :/⌒ヽ| |;; ;| |、.| === │/∴:: . : .∵∴ ∴
. :( ヽ;;ヽ__ノ;;; ヽ__ノ !\___/∵ :: . ... . : .∵ ∴
..∴ >‐ / ̄.. \;;;;ゝ__`ト、.(●)━..:∴:: . : . ∴∵∴
∴. ( : :/ ,. i〃 l . . . . . . . . . . .... .. . : ..:∵∴:
∴∵ ̄| /.| |、l___ノ _!_! .∴:
∵ | | :| |. | ./∵∴゙i . : .:∴∵∴
| | | | |. /.∴∵;;;;/‐‐| .∵∴ :: .. .... . : .∴∵∴∵
| | | U.::、∴∵;;/;) ゙i∵∴∵:: ... .. ... .. . : :∵∴∵
| | | :: . ̄ ̄ ̄ ゙i∵∴∵::.. ...::∴∵∴∵
/ / / : . . . ( ̄ ̄.... ::∵
/ / / : :∴∵ : .  ̄.:∴:. tanasinn
.しし’ :: :: ∵: : .
------------------------------------------------------------------------
- 617 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/14(水) 22:07
- *****警告!低sanity point!*****
http://kowai.sub.jp/31/756.htm
- 618 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/18(日) 19:09
- >>617は「恐ろしい」という気がする・・・
誰か*鑑定*きぼんぬ。
- 619 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/18(日) 19:25
- >>618
617は画像とかではなく単なる怪談。
クトゥルフ的SANチェック例の逸話で、文章を読んでる側のSANには比較的無影響。
同様に「@のイメージ補完」と呼んでよいのかわからんのだが文章もの。遺言スレでもよかったが
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/hj_death.html
- 620 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/18(日) 19:26
- 感知怠ってたら曲り角からカオスワイアームってのよりは恐くない。
- 621 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/18(日) 19:45
- 同じ内容の文でも>617みたいなのだとガクブルな怪談になるのに、
御大に書かせるとトコロントチャリピカァな文になるね。
- 622 名前: 全然駄目ぽ 投稿日: 2004/07/18(日) 19:49
- 秋田の山奥の、見捨てられ荒れ果てた、おそらく住人は無学な農民しかいない
ーもしくはあの薄緑がかった水田の中の…いや、やめておこうーであろうと思われる、
茅葺きの半ば崩れかけた家屋がわずかばかり点在している呪わしい地方に、
それはうだるような盆の頃であったのだが、しぶしぶではあるが兄と訪れた時の事であるが、
思い起こすだけでも苦痛なこの話をあえて書き記そうとするのは、
ーといっても最後まで書ける力がまだ残っていればの話だがー
私のような者が今後現れないのを願うからである。(ry
すると、突然に冷涼なその風が止み、
明確な邪悪な意志を持った生暖かい風が吹き付け、私はむしろ寒気がし(ry
ああ!もしこの時兄を連れ帰っていれば!
しかし何よりもそれは私に好奇心を起こさせ、ここが呪わしき土地であるのを忘れ、
ますます目を凝らして見た。見えた。いや、正確にいえば殆ど見えはしなかったのだが、
おそらく生物とは思えない冒涜的な動きをし(ry
もうこれいじょうせいしんがもちそうもっない、このままではやつらn(ry
銃声が響いた。
- 623 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/18(日) 19:57
- ( ゚д゚)p=- @>>622・∵. ターン
- 624 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/18(日) 21:23
- >>619
ところでその訳者名は…
- 625 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/21(水) 21:12
- 地獄の騎士とか死の騎士とか
ttp://www.cablenet.ne.jp/~penzen/Gallery/Graphics/000327_SkullKnight.JPG
- 626 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/21(水) 23:50
- bandのような一人旅の本格ファンタジー物はありませんか?
- 627 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/22(木) 00:54
- >>626
・アンバー(特に後半)
・EC(一部)
・コナン
・切れ者キューゲル
大体どれも*bandの必読書なんだが、上記いずれも入手困難・不能な日本って国はよぉ
こういう古典以外は、ちょっと個人的にはこれというのは知らない。
一人旅のヒロイックファンタジーは昔の英雄伝がそのまま元になっているためか、
かなり古いタイプの話が多いな。(逆にベーオウルフやシグルズの英雄伝自体を読んでみるのも手かも)
河出書房のアンソロ「不死鳥の剣」の冒頭のダンセイニなんかがそうで(というかこれは伝承そのもの)
このアンソロなんかもいいかも。ただ、ECやコナンも入っているが一人旅ではない話。
- 628 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/22(木) 05:23
- >>626
『サクノスを除いては破ることあたわざる堅砦』
とかどうよ。★もユニークも出るぞ。
- 629 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/22(木) 22:53
- >>627, 628
「不死鳥の剣」にはジレルも一話入ってるけど、ジレルシリーズも骨太な一人旅ものだな。
これも現在入手可能なのかはわからんが……ハヤカワだったので難しいかも。
よく考えてみれば、『夢幻郷カダスを求めて』も一人旅本格ファンタジーか……
長編はみんな何か知らないかな。
最近読んだうちでは、『ダークエルフ物語』の2、3巻が特に。てか孤独。
- 630 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/23(金) 12:27
- スケイヴン
ttp://www.metalandmagic.com/Pages/Galleries/Anthro/animeratgirl.jpg
- 631 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/23(金) 15:50
- 脇差し
ttp://www.geocities.com/mongeabada/meito.html
- 632 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/23(金) 20:20
- >>630
えっ!!?
- 633 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/23(金) 21:44
- パターンのようなもの
ttp://mb3.sppd.ne.jp/kin/tmp2/1089561069_1.jpg
- 634 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/24(土) 11:45
- >>633
何とか曼荼羅だっけ?
- 635 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/24(土) 11:53
- 南方熊楠?
- 636 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/24(土) 13:44
- >>633
中心辺りに「ロリ」って書いてあるのが気になって仕方ない。
というか、タダのガキのいたずら書きにしか見えん・・・
- 637 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/24(土) 20:12
- ビオryって何処行ったの?
- 638 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/24(土) 20:15
- ビオランテなら燃やされたはずだが?
- 639 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/24(土) 21:52
- RDLから行けるよ。
- 640 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/24(土) 22:03
- スマンが行けなかった。間違えたか
- 641 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/24(土) 22:05
- RDL→Z掲示板→(ry
てかURL貼ってやりゃいいのにな>俺。
- 642 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/24(土) 22:21
- >>641
やっと見つけた。あんがと
こんなに探させるなんて、中の人のいぢわる!!!
- 643 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/24(土) 22:34
- Swinging Nipponや各種はてなアンテナは、かなり前からリンクを張りなおしてるが、
「肝心の」RDLが直っていない罠
- 644 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/27(火) 13:16
- 変愚やってたら本屋の店主が「浅井墓男」ってのだったんだが検索しても出てこない。
何かしか元ネタあるんだよね?
- 645 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/28(水) 22:48
- 今日見つけたんだがもしかして恐ろしく該出?
http://d.hatena.ne.jp/WizDiary/20031101
- 646 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/28(水) 22:49
- ああ
- 647 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/28(水) 22:49
- うん。
- 648 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/07/28(水) 23:16
- ワーウルフ
ttp://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/boxwwolf2.jpg
- 649 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/01(日) 13:50
- 最近まったりモードだねえ…
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/5137/for78.jpg
h) (なし)
i) 影のクローク
j) 軟革帽子
k) 革グローブ
- 650 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/01(日) 22:55
- トロル
ttp://www.page.sannet.ne.jp/tom-cat/Illust/illust/Torol.gif
- 651 名前: ita 投稿日: 2004/08/02(月) 12:29
- >>644
Shallowgrave の超訳です(汗) ちょっと水木漫画っぽく。
- 652 名前: 644 投稿日: 2004/08/03(火) 17:30
- うひゃ、わざわざどうもです。
検索する時に水木妖怪っぽいの想像してたのに、今検索したら全然違う。
- 653 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/03(火) 19:00
- アンドロイド・男性・Student(Metal)@Animeband
変身前: ttp://www.production-ig.co.jp/anime/cromartie/design02.html
変身後: ttp://www.production-ig.co.jp/anime/cromartie/design05.html
- 654 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/05(木) 21:50
- >626
エレコーゼサーガ
- 655 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/09(月) 21:32
- シヴァ靴とかの殺戮修正がついた靴ってのは先が尖ってるとか超ハイヒールなんでしょうかね。
- 656 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/09(月) 21:47
- 足ツボを刺激して攻撃力が上がるんだよ
- 657 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/09(月) 22:39
- これを見るとむしろ「攻撃回数が上がる」ように見えるが
ttp://www.darpana.net/india/god/siva/_img/funderul.jpg
- 658 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/09(月) 23:20
- 靴に石弓がついてるんだろ
- 659 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/12(木) 23:31
- >>657
踏まれてる方がシヴァだ!
アドレスを削ったらそう書いてあった。
- 660 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/13(金) 00:29
- >>659
そうだったか…イメージ検索で適当に拾ってきたから知らなんだ
他に探してみたが靴をはいてるのがないなぁ
同じ『光の王』からでもカーリーの★ってないのね。あれば攻撃回数増加確定
- 661 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/14(土) 23:45
- シヴァジャケ&靴って光の王からだったんか。
なんでシヴァ神が選ばれたんだか謎だった。
- 662 名前: ita 投稿日: 2004/08/17(火) 10:45
- シヴァ作った人(いわゆるサードパーティ)は光の王とか意識してなかった模様。
日本語解説で勝手に光の王ってことにしますた。
- 663 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/21(土) 14:48
- http://digi-digi.net/illustrate/T-o-M-E/source/skaven.htm
萌え
- 664 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/21(土) 17:06
- スケイブンかわいすぎでチュー
- 665 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/22(日) 19:57
- 何か知らんけど女悪魔ハァハァ
http://digi-digi.net/illustrate/T-o-M-E/source/demonette_2.htm
あと、何故か隠しページになってる《スラーネッシュ》の女悪魔
http://digi-digi.net/illustrate/T-o-M-E/source/demonette.htm
- 666 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/23(月) 16:34
- スラーネッシュの背景を水色にして、夏の雰囲気にしたら海水浴みたいになりそうだ
- 667 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/25(水) 03:37
- せいぜい海水浴での惨劇ってとこだろ
- 668 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/26(木) 15:00
- 肌石化
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~on-line/maniac/photo/otakara/003.jpg
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~on-line/maniac/photo/otakara/005.jpg
- 669 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/26(木) 22:01
- >>668
破片のブレスとは肌石化させてから飛ばすわけか。
だんだんこの謎は解明に近づいてきたな。
- 670 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/27(金) 19:53
- 骸骨でやってると、どうしてもコミカルなイメージしかできないのですが、
(殴られて砕ける、殴って折れる、薬がぼとぼと落ちる、頭がふっ飛ぶ等
ex:ホラーマン)
何かカッコ良さげなイメージを下さい。
- 671 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/27(金) 23:35
- 黄金バット
- 672 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/28(土) 01:11
- >>670
もはや定番だが。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~major/data/scenario/skullranger.html
- 673 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/08/28(土) 19:52
- 忍者映画カタログ
http://occhonji.at.infoseek.co.jp/kakuron/ninjakakuron.htm
- 674 名前: 670 投稿日: 2004/08/29(日) 10:34
- どうあがいても骸骨は滑稽なイメージが付きものなんでしょかね。
- 675 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/09/02(木) 02:38
- 骸骨騎兵はベルセルクの奴のイメージで
- 676 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/09/05(日) 20:59
- モルゴス
ttp://f21.aaacafe.ne.jp/~adol/ed/ed_mst/ed1_512.png
…という名の雑魚キャラでしたとさ。
- 677 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/09/13(月) 17:19
- 骸骨暗黒プリースト→だいそうじょう
骸骨騎兵→ヘルズエンジェル
骸骨剣術家→マタドール
獣人に変身した人間混沌の戦士→わるお
アルコンに変身した人間生命プリースト→よしお
- 678 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/09/13(月) 17:51
- クラッコン
ttp://moo3.quicksilver.com/cool/e3/images/pic_klackonenv.jpg
ttp://home.online.no/~ireierts/pics/klackheads.jpg
- 679 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/09/13(月) 18:28
- 水棲の民 女 長剣
http://www.prolink.com.tw/2003/english/products/vga/FX/GeForce 6800 Ultra.htm
- 680 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/09/18(土) 20:05
- 魔力復活の薬
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=7129
- 681 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/09/25(土) 00:21
- 妖精画廊
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~hachiya1/index.html
+激しく90年代初頭ギャルゲー臭+
- 682 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/09/26(日) 02:26
- コットンとかガンバードの頃だな
- 683 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/09/26(日) 06:52
- >>682
どっちもギャルゲーじゃねーじゃんよ
- 684 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/09/26(日) 16:33
- えー、全部同じに見えるのは鉄獄の潜り過ぎですか?
- 685 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/09/27(月) 05:26
- 人間の顔って実はほとんど違いがなくて、
わざわざ脳みそに専用の回路作ってまで判別してるんだけど、
あんまり長い事人の顔見ない生活続けると正常に働かなくなるから要注意。
- 686 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/09/27(月) 06:02
- 鉄獄にもぐりつづけるとアルファベットと文字の色だけで種類を判別できるようになるよ
- 687 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/09/27(月) 06:08
- 幽体(ry
- 688 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/03(日) 09:53
- コンビニ行ったんですコンビニ。
そしたら視界内になにか見覚えのある姿が飛び込んできたんです。
古代レッドドラゴン。
http://www.calbee.co.jp/shohin/productdetail.php?productcd=20040318222756&pref=
タイル版のやつを遠目でみるとこんな感じじゃね?
- 689 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/04(月) 01:54
- 汚物エレメンタルの画像きぼんぬ
- 690 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/05(火) 18:39
- グーグルのイメージ検索で、う
- 691 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/05(火) 21:29
- 火のエレメンタルとは火を燃やしている力を司るというわけではなく、
単に「火の世界に住んでいる土着生物だから」なんだそうだ。
つまり汚物のエレメンタルとは、う - more
- 692 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/05(火) 21:31
- うわぁ、、
って、タイムエレメンタルってなにさ?
- 693 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/05(火) 21:57
- 汚物エレメンタルだとあの千と千尋に出てきた川神様(洗浄前)とかのイメージジャマイカ
- 694 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/05(火) 22:02
- 水辺でよく見かけるところからしてヘドラみたいなもんだと思うんだが。
- 695 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/05(火) 22:07
- せっかくだからヘドラ
ttp://image.www.rakuten.co.jp/be-j/img1041456933.jpeg
ttp://www.mashroom.com/kaiju-land/zukan/toho/images/ba_hedora.jpg
- 696 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/05(火) 22:42
- いきなり判明した。Ooze Elemental=汚物エレメンタルは誤訳だ。
アイス、ウーズ、スモーク、マグマは、錬金術では4大元素の交点にある「パラエレメント」で、
Manuals of Planesによると、Ooze Elementalは地と水の交点の「泥のパラエレメント界」のエレメンタルを指すらしい。
まぁ他の訳からするとOoze=汚物になっちゃうのは仕方ないんだけど……
>>692
時間は大元素じゃないけど独自の「クァジプレーン(擬似界)」が存在する。タイムエレメンタルのデータもある。
- 697 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/05(火) 22:45
- んで画像。
http://www.wizards.com/dnd/images/MotP/Paraelementals2.jpg
上が煙、下が泥のエレメンタル。
- 698 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/06(水) 15:42
- マッドマンか
- 699 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/06(水) 16:54
- でっかいマドハンドみたいなもん想像すりゃいいのね。
しかし、泥のエレメンタルならなんで酸で攻撃してくんのサ。
- 700 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/06(水) 18:37
- 装備が錆びるから
- 701 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/06(水) 20:52
- >>699
一応は*bandでは、基本元素攻撃は四大元素に対応することになってるけど、
冷気攻撃が「水」じゃなく「氷」パラエレメントなのと同じように、
酸も元々は「地」じゃなく「泥」パラエレメントの持つ性質ということらしい。
- 702 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/08(金) 15:24
- 雲ゴーレム
ttp://d.hatena.ne.jp/images/diary/matakimika/2004-10-07.jpg
- 703 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/08(金) 15:35
- ヒーローの薬っぽいものとか
http://www.wired.com/news/medtech/0,1286,60768,00.html
- 704 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/14(木) 17:49
- ニーベルングってどんな外見なのかとイメージ検索かけたら松本零士ばっかでてきた…
- 705 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/14(木) 17:55
- ドワーフ系統じゃないのん?
- 706 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/14(木) 18:00
- 北欧神話の小人だよね。大体のイメージだとこんな感じじゃないか?
ttp://www.ratobikku.com/tomute.htm
- 707 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/14(木) 19:04
- >>706
そりゃノームじゃないか……
ニーベルングは*bandではドワーフ&ノームとだいたい同じって設定だろうけど、
あくまでサーガやワーグナーで登場するアルベリヒたち王族は人間英雄と同じような感じ、
てか卑小化する前の英雄妖精だから完全に「ノルドール」だと思うよ。
- 708 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/16(土) 23:02
- 「14歳少女が素手でATM破壊」(画像無し)
http://el30.com/archives/2004_10_14_002453.php
http://www.ananova.com/news/story/sm_1137587.html
リアル狂戦士、というよりリアル・バーサーク?
- 709 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/16(土) 23:43
- >「このことで何か学んだんじゃないかな、私。」
かなり高経験値を得たのは確かなようだな(;´Д`)
- 710 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/17(日) 11:04
- 最高の会心の一撃だな
- 711 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/17(日) 18:29
- 彼女は片手にトカゲのから揚げを持っていたに違いない。
- 712 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/22(金) 23:08
- 未出みたいだし、せっかくだから貼っておくかな。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8197/crimson/index.html
- 713 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/23(土) 00:27
- 作者乙
- 714 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/10/23(土) 20:41
- 作者ハウンド('Z')
犬の形をした純粋な作者の塊だ。
それは作者に対する耐性を持っている。
それは作者のブレスを吐くことがある。
- 715 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/03(水) 00:08
- お気に入りの「いちみ資料館」が404で焦ったが、検索して発見。
http://home9.highway.ne.jp/itimi/
今のうちに保管しとくかなぁ。
- 716 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/13(土) 14:50
- やっべ、俺のゴーレムはモンローお手製だぜ
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0411/13a.html
- 717 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/13(土) 23:01
- モンロー?
- 718 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/14(日) 09:22
- ttp://www.kamome.or.jp/buron/mikkiou.html
あまたの目の球体(要エルドリッチホラー耐性)
- 719 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/21(日) 22:09
- band系小説ってない?
- 720 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/21(日) 22:10
- あ、上げてしまった
- 721 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/21(日) 22:26
- ビ(ry
- 722 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/21(日) 23:07
- ビオ略ははたしてband系小説なのかわからん。
@がおらずにユニーク同士の群像劇のようにも見えるし、
単に*bandの舞台を使った小説のようでもある。舞台などというものがあればだが。
マジレスだが*bandに限らずRL系の小説は本当に他に(ドラコえもん以外)存在しないんだろうか?
RJNHの作者は小説化するとか言って音沙汰なしだし、
はてなでサイバーパンク+変愚とか言っていた人の企画はぽしゃったようだし。
昔、NHで結構長くてよくできたのを見つけたんだけど消えてるし。
- 723 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/22(月) 00:10
- band世界のイメージ補完という点で言うならビオは物足りないかもな
誰か書いたらいいのに。むしろ書く人がいないのが不思議
- 724 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/22(月) 00:47
- 煽り・叩きの多い*band界隈で、
二次創作書けるほどに神経の図太い人も中々いないだろ。
居るとしても、シラミの生い立ちとか。
- 725 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/22(月) 01:21
- SS書き(でも今は別ので手一杯で、当分そっちは書けないスマソ)の目から言うと、
一人の地下探索の冒険・雰囲気を書き込んだみたいのなら、結構書けそうな気がする。
「*bandは元ネタが多すぎて知らないと書けない」とかたまに言う人がいるけど、
ユニークやアイテムの詳しい背景とか、その物語とかを描いたり、
話に関係させたりする必要は必ずしもないんじゃないかと思う。
要は「地下を歩く」という姿を描写することに意味があるわけで。
なんというか、Moriaとか初代Rogueをノベライズするような感覚で。
そういう意味ではRogueクローンやCrawlの方が*bandより書くことが明確かもしれないけど、
いかんせんユーザー数から考えて、SS書きがその中にどれだけいるか…
- 726 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/22(月) 02:29
- 作品にならん短文書きならいるぜ(ガハハ
- 727 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/22(月) 03:19
- >>723
戦士スレの9と24
- 728 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/22(月) 07:46
- こんな不条理な世界だからこそ書き手の自由度は大きい気がするな。俺は言うだけだが
そういうえば昔、bandのエロ小説を読んだことがある
- 729 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/22(月) 08:39
- SS、前からちっと書いてるのがあるんだけど、
したらばで貼るとしたらどのスレがいいかな。
「戦士、鉄獄へ〜」かチャードロスかここかなと思うんだけど。
- 730 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/22(月) 09:36
- ここは勘弁してほしい。
チャースレも残り少ないし戦士スレでいいんじゃない?
- 731 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/23(火) 22:34
- イーク!イーク!イーク!
ttp://www.geocities.jp/koko3_earth/u2.html
- 732 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/25(木) 17:50
- イメージ補間のお友達、グーグルイメージ検索
http://www.google.co.jp/imghp?tab=wi&q=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
- 733 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/26(金) 03:27
- メイスやランス、フランベルジュなどの大物武器とダガーなどの小物武器って
どっちの方が萌える?
- 734 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/26(金) 07:12
- 個人的にはどちらでもOKかな。
軽い武器なら護拳付きの短剣二刀流とか好き。
重い武器に関しては、振り回しているときに慣性重量でよろめいたり、
むしろ慣性重量を利用した打撃とかしていると燃える。
- 735 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/26(金) 11:25
- ガッツみたいなのが大物武器振り回すのは萌えるけど
華奢な男や女が大物武器振り回すのは萎え
- 736 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/26(金) 15:08
- その逆が萌えるという人も多いわな
俺はあざと過ぎて嫌いだが
- 737 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/26(金) 16:15
- >>736
一瞬、ガッツみたいなのが小物武器を振り回すのに萌える、
て人が多いのかと読み違えた。
- 738 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/26(金) 16:20
- 華奢な男や女が大物武器振り回すよりはそっちの方が数倍良いや
- 739 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/26(金) 18:27
- 誰がどんな大物武器使おうと、射撃武器の美しさには及ぶまい。
- 740 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/26(金) 18:55
- 何でここでガッツの話が出てくるのかと思って検索したら、
我が県が輩出した人間ゴリラじゃなくて漫画のガッツか…
- 741 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/26(金) 19:10
- ガッツ誰それ
誰それガッツ
- 742 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/26(金) 19:11
- http://www.guts-ishimatsu.com/
- 743 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/26(金) 19:30
- 石松かよw
まぎらわしいからゴリラ人間て書いてくれ
- 744 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/26(金) 20:20
- http://www.complets.co.jp/authoringheaven/gut's5.html
グロ注意。
- 745 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/27(土) 00:18
- >>739
bandの場合、1本ずつペチペチとひたすら射てるまぬけな姿が目に浮かんでどうにも・・・
カッコイイ射撃武器というのも思い浮かばないし
- 746 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/27(土) 00:32
- >>745
弓はロマンですよ。というか一本ずつペチペチ撃たない弓ってあるのk
一発必中を期して集中して撃つ姿は巫女さんで補完どうぞ。(*ノノ)
- 747 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/27(土) 01:09
- 劇場版バンパイアハンターDに、弓を一度に大量につがえて一度に放つ描写があってかなり燃えた
しかも使い手がゴツイおっさんだからもう最高
あの映画の世界観はbandにも近いものがあるのでオススメ
- 748 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/27(土) 01:22
- >>747
格好よさげだけどぶっちゃけ大量につがえて撃っても当たらな(ry
ゴツイおっさん萌え<同意
- 749 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/27(土) 12:32
- 映画版レゴラスも2本、3本一緒に射ってたじゃん。
あれに萌えるかどうかは別として。
>>747
ついでに幽体化する奴なんかも出てなかったっけ?
原作しか読んでないけど。
- 750 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/27(土) 15:47
- 石崎君のガッツは通常の三倍
- 751 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/27(土) 16:15
- クラスパワー:顔面ブロック
- 752 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/27(土) 16:47
- 石崎君って職業だったのか・・・
- 753 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/27(土) 19:35
- 何の映画だか忘れたが、弓に10本の矢を番えて100m先の木に
隠れていたスパイを蜂の巣にするなんて無茶なのもあった。
- 754 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/27(土) 21:48
- 下ネタですまんが、推定年齢5歳ぐらいのエント
ttp://zip.2chan.net/z/src/1101377401343.jpg
- 755 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/27(土) 23:56
- >>749
幽体化というか、意識だけ実体化して別の場所に飛ばしてた
- 756 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/28(日) 21:22
- どんなに非難されようが、俺は「少女+大型武器」萌え
- 757 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/28(日) 21:33
- ライセンとかツナデとかザックとか(ry
- 758 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/28(日) 22:03
- モーラタンハァハァ
- 759 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/28(日) 22:12
- >>756
それはつまりあれか、
十代も半ばのクールでやたらと強い美少女が重武器ブンブン振り回して
職業軍人とか何か良く分からない怪物をバッタバッタ薙ぎ払って
意味ありげな固有名詞が出てきたりする系のあれか。
- 760 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/28(日) 23:36
- >>756
そんなあなたにアンバーの王女デアドリ
安っぽい話ばかりに出るものとは限らんのだよね。
てか怪力大武器少女は全部デアドリの”影”かも
- 761 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 12:02
- >>759
思い当たる所が多すぎて思わず赤面してしまった
- 762 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 13:58
- >>760
少女じゃぁないと思うが…
- 763 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 14:12
- デアドリが少女なら王子達も少年になっちゃうな
- 764 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 14:17
- じゃあなんだ、エアマスターみたいなのか?
- 765 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 14:31
- そもそも幼女がでかぶつ振り回すってのは何が元ネタなんだろうね。
キシオムバーグタン?
- 766 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 15:02
- デアドリハァハァするとコーウィンにぬっ殺されますよ
- 767 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 15:11
- ダンビラ持った黒髪少女も飽き飽きだ
- 768 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 15:20
- 怪力少女と言われて思い出すのはアラレちゃんだが明らかに元ネタではないな。
- 769 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 18:43
- >>767
ボールアンドチェイン持ったゴーゴー夕張なら良いと言うのだねキミは。
- 770 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 20:19
- >>769
2代目かよ! んで★チェインソードもかよ!
剣以外の武器だと、魔物系入ってる奴で鎌が多い気がする。
鉛詰めメイスとか両手用フレイルとか見ないね。
- 771 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 20:24
- 他のジャンルなら構わないんだが、bandのような殺伐とした世界観に
美少女とか王子皇女の類が出現すると思うと激しく後ずさりたい気分になってくる
- 772 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 20:36
- >>771
俺は別にいい。*bandの世界は、
「容姿端麗とか高貴とかいう理由で読者の感情移入を狙うようなキャラにも、
何の贔屓もなしに等しく殺伐さが降りかかる」
という点が貫かれていれば。
ただ、その手のを出そうとする香具師は、最初から贔屓しようとしか考えてないからどうしようもないけど。
- 773 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 20:39
- >何の贔屓もなしに等しく殺伐
その点でクレアたんをマゴットのポジションに置いたTObは偉い。
- 774 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 20:55
- ついでに何の脈絡もなしにマチルダタンをぶちこんだDark Godも偉い
- 775 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 21:04
- >>770
で、たまにメイスを見かけたと思ったら刃物がついてて相手が見事に出血したり。
最初から剣刀類使えよと。
- 776 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 22:02
- >>774
あのマチルダの元ネタって何?
- 777 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 22:04
- 氏の彼女だとの噂を聞いたことがあるが、詳しくは知らん。
- 778 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/11/29(月) 22:24
- あれが現で127階のが元じゃなかったっけ?俺も詳しくは知らんが。
もしそうだとすると別れたらマチルダタンも127階送りになるのかね。
- 779 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/01(水) 11:08
- しかしマチルダタンであろうと殺せる仕様になってるのが偉いな
- 780 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/01(水) 16:15
- 殺せはするが基本的に友好的にしてしまっているのが甘い。
バニラの、ダガーで斬りつけてもただ呻くために向かってくる、謎のボーナスキャラになっているマゴットを殺すときの気味の悪さがいい。
- 781 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/01(水) 17:12
- NetHackでもIzchak氏を平気で殺せるしな。
- 782 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/01(水) 17:12
- あれはバニラから移ってきたプレイヤーへの罠なんじゃないのか?
上質奪おうとして攻撃すると返り討ち、と。
- 783 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/01(水) 18:36
- あれ?マチルダタンとか殺すと血の呪いっぽいのかけられなかったっけ。
勘違いかな。
- 784 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/01(水) 22:23
- エルフとか天上のクロークはそれっぽいのを想像できるけど、
普通のクローク、毛皮のクロークってどんなんだ?
- 785 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/01(水) 22:32
- 普通のジャケットとかマントとかだろ
- 786 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/02(木) 01:28
- 個人的には成金が着ているモサモサのコート=毛皮クロークって感じ
- 787 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/02(木) 07:18
- 何の*毛皮*かそれが問題だ。
- 788 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/02(木) 07:31
- 蝙蝠の毛皮のクロークは蝙蝠の毛皮で出来てそう
- 789 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/02(木) 09:48
- 両腕広げて6mほどの巨大蝙蝠の皮膜なんかどうよ
- 790 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/02(木) 20:47
- ショッカーの怪人みたいなのが浮かんだぞ→蝙蝠のクローク
- 791 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/02(木) 20:57
- 蝙蝠の影のクロークは影が蝙蝠の翼になるような感じ?ありがちだな
- 792 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/02(木) 21:09
- 蝙蝠のクローク
ttp://diary2.cgiboy.com/1/SONIC/2004,3/10783140869985.jpg
- 793 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/02(木) 21:28
- 予想通り杉w
- 794 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/02(木) 23:37
- 「外套」でイメージ検索かけるとファッションショー状態になっちゃう…
出てくるのは防具って雰囲気じゃないなぁ
- 795 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/03(金) 00:27
- んじゃ、こっちの蝙蝠のクロークで
ttp://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/chra/img_window2/abrera.jpg
- 796 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/03(金) 07:16
- 女戦士って歴史的には実在したのかな?
- 797 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/03(金) 07:19
- 巴御前とか…
- 798 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/03(金) 07:31
- あの片手で首を千切るという巴午前か
- 799 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/03(金) 09:30
- ジャンヌ・ダルクとかもいるけど、少なくとも美女で
筋肉もなくてかつ強いなんて女戦士は存在しない
- 800 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/03(金) 10:03
- 暗殺者なら男と同じくらいいたかもな
- 801 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/03(金) 10:23
- そうかなぁ。くのいちとかも最近になって造られた造語だし
- 802 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/03(金) 12:39
- そもそも暗殺者(集団)的なものが半分ファンタジーだし
まあイスラム世界で11世紀ごろ猛威を振るった暗殺教団は実在だが
- 803 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/03(金) 14:09
- >>756
大型武器ぐらいなら普通に振り回してもいいけど、
鉄骨とか10tトラックのような死ぬほど重い物を持ち上げる時は
「持てるんだけど、物凄く大変」という感じが出てると俺的に好印象。
怪力娘が好きなのは、おそらく幼少の頃に見た「うる星やつら」のしのぶが原因だと思う。
- 804 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/03(金) 17:10
- 快賊『メイ』
- 805 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/03(金) 17:18
- 快賊『メイ』 はあなたに『山田さん』('l')を叩きつけた。
- 806 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/03(金) 18:02
- >まあイスラム世界で11世紀ごろ猛威を振るった暗殺教団は実在だが
アフガン航空相撲か
- 807 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/03(金) 23:05
- 俺は片腕を某さんをつけろよデコ介野郎のなれの果てみたいに突然変異させてでも怪力娘を選ぶぜ
でもせめて鎧で隠す
- 808 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/04(土) 15:26
- @やモンスター達の打撃攻撃速度がちょっと速いようでイメージしにくかったが
何かの格闘技の講習っぽい動画見て納得。いや、納得できないよこの動きは。
http://blog.livedoor.jp/stardom/archives/9665445.html
- 809 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/04(土) 17:50
- なにそのマトリックスは。ふざけてるの?
- 810 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/04(土) 18:20
- >>808
截拳道はフェイントの高速戦闘術だからねぇ……
創始者が格闘技とは「タイミングと欺き」だと言ってたくらい極端な流派だ。
んが、どっちにせよ深層モンスターや@がこれより大幅に遅いなんてことはまずありえないとは思う。
- 811 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/04(土) 19:24
- 加速+40前後の狂戦士あたりだとでかい武器使って
10秒くらいで40回くらい攻撃してるからなあ。二刀流だともっとか?
- 812 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/04(土) 20:00
- 深層まで進むような魅力**のおにゃのこは身の丈以上のメイスをこれ以上のスピードで振り回すワケだな
- 813 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/04(土) 20:19
- FFIIIの最後のほうで見事にゲーム中で映像化されてるな。
メイスやらの鈍器があったかはおぼえてないが。
- 814 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/04(土) 20:36
- ますますイメージしにくくなった俺ガイル
- 815 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/04(土) 22:13
- FF3の「たたかう」は、コンシュマー機RPGで最も美しい攻撃の一つであると断言できる。
- 816 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/04(土) 23:09
- 異常な攻撃速度については漫画やアニメでお馴染みの
土埃を立てつつポカポカポカ〜ってのを想像すればいいんでない?
- 817 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/05(日) 01:28
- バキに代表される板垣恵介漫画のバトルシーン
- 818 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/06(月) 20:57
- ★太公望の釣り竿で倒されるグノフ=ケー。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/1-10000/kakolog_94/9313.gif
- 819 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/06(月) 21:51
- ウィザードリのモンスター
ttp://www8.plala.or.jp/Wizardry/wiz1.htm
絵はあんまり大きくはないけど、こういうのはいいなぁ。
アドレスを2,3と変えると別のが出てくる。
- 820 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/07(火) 13:57
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1099762248/479-481
CG化きぼんぬ
- 821 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/07(火) 17:20
- このスレを見ていて、初めて増殖する白イモムシを見たときに
想像して食欲が無くなったのを思い出した。
- 822 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/07(火) 18:13
- www
w @wwww
ww www
ルリム・シャイコースタンハァハァ
- 823 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/07(火) 21:37
- ルリムシャイコースってムアコック系の名前かと思ったらクトなのね
- 824 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/10(金) 17:08
- クローク (反感つき)
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup2256.jpg
- 825 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/12(日) 00:45
- ☆に切れ味が付いて気づいた。
クォピスって刃物だったのか・・・
- 826 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/12(日) 01:27
- j_item2.txtによると
・クォピス(Khopesh)
日本の鎌のような形の剣で、古代エジプトで使われていました。
だそうだ。
- 827 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/12(日) 22:48
- http://www.chriswetherell.com/elf/Default.asp
名前をエルフ語に変換してくれるサイト
本名入れたらリンギルって出てワラタ
- 828 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/12(日) 23:08
- >>827
サムワイズは「ペルハァエル」のはずなんだが
「フィンゴルフィン」と出たぞ。というか適当に出してるだけじゃねえか
- 829 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/12(日) 23:12
- ああ、すまんすまん
*エルフッポイ*名前に変換してくれるサイトですた
- 830 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/12(日) 23:15
- 俺トゥオルになったよ(゚∀゚)
- 831 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/13(月) 01:00
- ナモランヤって何だよ
- 832 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/13(月) 02:49
- >>830
適当に名前入れてイドリルたんが出るまでがんがれ。
- 833 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/13(月) 04:18
- エレンディル ナモランヤ
- 834 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/14(火) 22:41
- Fingolfin Tasartirがでますた。
- 835 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/15(水) 00:56
- bandでTRPG
これ最強のイメージ補完
- 836 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/15(水) 08:46
- bandで作ったキャラをTRPGでやるときがある。
しかしなかなか死なないから思いつく断末魔の叫びが増えてしかたがない。
- 837 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/15(水) 20:15
- d20にはディアブロ1・2を再現するやつがあったなあ…
細部を変えればわりとそのまま*bandにもできるかもしれない。
あとはムアコックやクトゥルフのd20からいくらでも引っ張ってきてな。
「なかなか死なない(のがTRPGというものだ)」といった世界とは永遠におさらばだが。
- 838 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/17(金) 23:06
- シュマゴラスかわいいよシュマゴラス
ttp://www.cannonspike.com/CamFan/capcom/vs-games/mshvsf-shuma.gif
って何であんた格ゲーに出演してますか。
- 839 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/17(金) 23:10
- >シュマゴラス
>異次元の邪神。100万年の眠りから覚め、活動を開始した。
>「全生命の消滅」を望んでいるという事以外、全てが謎。
>その姿は見る者の最も恐怖する姿に映るという。
>>>>語尾に「でシュ」が付く(カプコン設定)
- 840 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/18(土) 04:38
- 実はメスらしい>シュマゴラス
- 841 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/19(日) 00:35
- >>837を見て最近出てるらしいd20D&Dとクトゥルフで
d20で*bandやろうかと思ったが……高ぇな。
- 842 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/19(日) 11:36
- >>841
もうすぐD&Dは3.5eのコアルールが出る。日本で動きが良くなってきたのは歓迎すべきだが、
正直、金がいくらあっても足りん。
3eも3.5eも日本で出るとは思わなかったから両方英語版でも持ってる身としては。
d20の基本ルール部分はネットで落とせるんじゃなかったっけ。英語のみだが。
あとネットを回りまくれば結構いろんな自家製d20データが落ちてるし、
とことんケチってもなんとかなりそうだ。
- 843 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/19(日) 16:48
- d20(D&D)にはダンジョン自動生成ユーティリティもあるからな。
ttp://www.trpg.net/webzine/200303/1000000034.html
ノーパソを卓に持ってけば、
シナリオを用意せずにまさにその場その場で潜る*bandTRPGができるかもだ。
- 844 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/21(火) 20:45
- 幻影城
ttp://tanasinn2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/264.jpg
- 845 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/25(土) 20:27
- みすずちん
ttp://gamershaven.fantasy-net.org/planetar.jpg
- 846 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/25(土) 21:12
- エェー緑なの? ヴァンパイアのパイロンみたいなの想像してた
- 847 名前: 名@無@し 投稿日: 2004/12/31(金) 01:18
- ttp://panchu.net/photo/2jigen/data/4343.jpg
アンデッド召喚
- 848 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/03(月) 00:12
- あなたには余分に2本の足がある
タコやイカみたいなの想像したくないんで
ケンタウロス系みたいな脳内補完でいいですか?
- 849 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/04(火) 03:03
- 駄目です
- 850 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/04(火) 20:43
- >>847
壁紙にしますた。
- 851 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/04(火) 23:14
- 消えた後で言うなよ('・ω・`)
- 852 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/04(火) 23:36
- 腐乱グレーター・クイルスルグ
ttp://panchu.net/photo/2jigen/data/1234567890.jpg
- 853 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/05(水) 05:50
- >>851
つ ttp://www.gnosis.art.pl/iluminatornia/sztuka_o_inspiracji/zdzislaw_beksinski/zdzislaw_beksinski.htm
>>847のは一番右上の奴だったと思う
- 854 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/05(水) 05:53
- 852がもう消えてる・・・
- 855 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/05(水) 12:40
- >>854
つhttp://www.gnosis.art.pl/iluminatornia/sztuka_o_inspiracji/zdzislaw_beksinski/zdzislaw_beksinski_005.htm
しかし長ったらしいアドレスだな。
- 856 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/05(水) 14:06
- >>855
しかし召喚しているのはヴォアばかりと言う罠
俺はてっきり地震後の海にものすごい数の死体と木切れが浮かんでいる写真かと思ったよ
- 857 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/07(金) 22:32
- アンデッド分補完にハムナプトラをと思って見てたら、ミイラよりもスカラベのが恐いっす
- 858 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/08(土) 15:22
- カオスパトロン(orゾム)信者のミノタウロス@が大ガエルを攻撃する。
ttp://looden9.fc2web.com/pape.jpg
- 859 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/11(火) 20:16
- おまいらもっと妄想力を働かせて補完しる
- 860 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/11(火) 20:27
- じゃあ、ドワーフとノームの新解釈
ttp://www.michaelsoft.jp/wiz/game/system_03.html
- 861 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/11(火) 22:42
- >>860
Wizは硬派RPGの最左翼だったのに、最近は一体何が起こったんだろうね(w
- 862 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/11(火) 23:19
- 俺は認めないぜそんなウィザードリィ
- 863 名前: 854 投稿日: 2005/01/12(水) 01:58
- >>855
ありがとう
とてもじゃないが壁紙にはできないなぁ
>>860
ワラッタ
- 864 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/12(水) 03:30
- これはよいうぃざ〜どりぃ☆ですね
- 865 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/12(水) 09:20
- 会社がマハマンを唱えますた
- 866 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/12(水) 09:38
- なんか学園モノになってる……。
ウィズはもう洋ゲーじゃないんだな。
- 867 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/12(水) 13:04
- ホビットはかわいいなぁ
良い感じで補完された
- 868 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/12(水) 23:07
- なんだそのドワーフは!玉落としたか!
Wiz5の説明書のホビットは憎たらしいオヤジ顔のガキの絵なのに。
ドワーフもきっちりとドワーフなのに…
- 869 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/12(水) 23:48
- ミミ(ry にしか見えない
- 870 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/12(水) 23:50
- この絵で首切断とか高圧電流で感電死とかゲンコツでブチャとか核爆発とか想像しろってか。
- 871 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/13(木) 01:15
- ゲンコツ懐かしい
- 872 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/13(木) 22:18
- クロスボウ?とも思ったけど、いいかげんな弓って気がしてきた一枚
http://www.imdb.com/gallery/ss/0357277/Ss/0357277/E-45.jpg?path=gallery&path_key=0357277
- 873 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/14(金) 01:16
- 何か妙に納得したので、以下某所から転載
マジレスすると、1のダメージは一定ではなく可変。
なぜならHPは単純に耐久力とイコールではなく
「その人の死ににくさ」を表すから。
例えば、HP999の人が無抵抗の状態で
心臓をナイフで刺される。当然即死。これがダメージ999/999。
でも、HP999の人は戦闘に熟練しているので
当然無抵抗で刺されるわけがない。かわしてかすり傷。
これがダメージ1/999。
HP15の人は、戦闘に慣れていないので
ナイフをかわしても痛手を負ってしまう。これがダメージ1/15.。
と、昔何かの本で読みました。Wizardry関連だったと思う。
- 874 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/14(金) 01:57
- ということはACはアーマードコアの略ですね
- 875 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/14(金) 06:54
- 巨大サイバーワイアーム天使悪魔リッチ('N')
巛 ヽ
〒 !
┃<=> | |
_┃_ / /
/ ┻ ヽ ∧_∧ / /
/::::::::::::::::::::::| ∧ ミ 〜(´∀` / /
|::::::::::::::::::::::::| m9(^Д^)wwww:_ f
ヽ::::::wwwwwwwwノ ノ ミミ● ●u;;ノヾ |
ヽwwwwヾミ/ヽ ( _●_) )ヾ<ノ
wwwwwww ,,ノ(、 ヽ / |∪|,`_/ヽ
wwノヽ(´・ω・`) ;^ω^) ヽ ヽノ \
www ∩\⊂∩ヾヽ ノ :.,(●), 、(●)| ∧
;;;//U( ゚∀゚)彡゚∀゚)彡 ヽ ヽ’|:::::,,ノ(、_, )ヽ、,, ´∀`)○
;;U ⊂彡) ⊂彡 ヽ `-=ニ=-/ /
へへっっ J wノwノ_0三l ̄ヽ_ ´/_ \
ヽ_`⊇`) ヽ¨フ ⌒⌒ \_)
レ
- 876 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/14(金) 10:30
- >>873
何をいまさらそんなことに納得してるんだという感が。
HPの定義は、それが定義された頃の色々な古いRPGのルールブックには最初から細かく書かれている。
「レベルが高いキャラクターのHPが高い」のは、
無論>873の説のように耐久力はそのままでも致命傷を受けにくくなっているのかもしれないが、
戦士などは本当に耐久力が高くなっていて、一般人が死ぬような致命傷でも死なないのかもしれないし、
盗賊は敏捷性や技にすぐれていて強力な攻撃そのものをしのげるのかもしれないし(HPは外傷以外にもショックや疲労も示す)
僧侶や魔法使いはそれ自体が特殊能力・神秘性の増大によるものを示していることもある。
(「パラディンが燃え盛る焔の中から生きて帰ってきたのを見たものは彼が神の加護にあることを確信するだろう」)
このうちどれなのかは「キャラクターそれぞれのイメージによって異なる」。
hit pointは本来hit=攻撃に対する能力の総合的な点数化なのに、
日本では大半のゲームで「たいりょくぽいんと」と書かれたことが誤解の元でもある。
某所というのがどこかは知らないが、元の定義をきちんと言える奴はいなかったんだろうか?
>873のWizardryの初期攻略本の「HP増大=増えているのではなく細分されている説」はゲーマーの定説だが、
日本ではこういう、概念の元のTRPGできちんと定義されているのを知らずに、
(主に初期のWizardryファンが)CRPGからの想像だけでひねりだした定説の方がゲーマーの間にまかり通っているのは仕方がないが。
- 877 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/14(金) 15:51
- これだからTRPGヲタは(ry
- 878 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/14(金) 18:14
- 激しくどうでもいい
- 879 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/14(金) 18:17
- すげー長文だな
- 880 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/14(金) 19:12
- 長文なのは別にいいとして駄文ではなあ
- 881 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/14(金) 19:18
- 最大値999のキャラが瀕死から薬草つかっても瀕死なままなのに
最大値30のキャラが瀕死から薬草使うと万全な状態になる件について
- 882 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/14(金) 19:27
- それはCRPGの実装がおかしいのであって、HPの定義がおかしいわけではない
- 883 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/14(金) 20:16
- HPが増える→怪我の痛みを我慢して戦える限度が増える
と言う説も
- 884 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/14(金) 21:26
- >>883
なるほど、つまりはHPが増える→よりマゾになる、という事か。
- 885 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/14(金) 21:51
- ↓
↓ガチャピン
↓ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/gpcha.html
↓
- 886 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/14(金) 22:12
- すばしっこい人間忍者
http://212.112.234.88/etrash/media/ninja.html
- 887 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/15(土) 19:59
- 魔法棒
━━━一
- 888 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/15(土) 21:31
- 女のドワーフってどんなのか気になってたんだが、少なくともこれは違うと思った二品。
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~tar/desk/006.html
ttp://www.lineage2.jp/guide/class_dwarf.aspx
ギムリ氏によれば女も髭面らしいですね。
- 889 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/15(土) 22:41
- >>888
トールキンでは「完全に男と見分けがつかない」という設定だね。
洋物RPGでは、さすがに髭はない設定のことが多い。
海外イラストを見ると(日本の)女子プロレスラーのような。なのでそれなりに美人もいる。
リネージュのはあちこちで話題になってたし、けっこう定着しそうな予感…
- 890 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/15(土) 22:50
- 変愚の@のHPが増えるってのはもう”リングにかけろ”でパンチで骨が砕けた音がしながら立ち上がれる回数とか”ドラゴンボールZ”で大岩を何枚も砕きながら立ち上がってこれる回数が増えるとかいう類しか想像できない
もうHPの細分化とかじゃ説明できないスケールの敵が多すぎる
- 891 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/15(土) 23:05
- >>890
じゃあトメのHPなら(ry
*bandに限らずどんなRPGでもHPって想像/実感できない俺
- 892 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/15(土) 23:05
- 変愚じゃなくてもモルゴスを正面から殴り倒すんだから尋常じゃないな。
古代ドラゴンやバルログなんかも終盤じゃザコの類だし。
- 893 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/16(日) 02:37
- BUSINのドワーフがかなりいい
ドワーフ以外もなかなか
- 894 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/16(日) 23:06
- オークの群れに怯むことも冷静さを失うこともないって凄くないか?
DやUからすりゃ見劣りもするだろうが、オークって強くて恐ろしいはずだし。
- 895 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/16(日) 23:29
- 私達は蟻んこの群れを見ても怯んだりしませんよね。
つまりはそういうことです。
- 896 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/17(月) 05:01
- 日米のイメージぎゃっぷらしい。bandは米国寄りなのか
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20050110154053.jpg
- 897 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/17(月) 05:27
- よくわかりませんが真ん中下が全然違う気がします。
- 898 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/17(月) 05:32
- 日本は美男美女化が激しいな
- 899 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/17(月) 15:36
- アメリカのゲーム雑誌に12歳の男の子が投稿したクラウド(FFのね)もケツアゴだとさ。
やはり純粋肉食民族は血が違うんだろう。
- 900 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/17(月) 16:51
- >>896
右上ワロタ
- 901 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/17(月) 17:30
- 六尺棒?vs三節棍
ttp://www.dataflo.net/%7Empurintun/videos/wushu_Staff_fight.mpeg
- 902 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/17(月) 18:51
- >>896の画像は無印SaGaシリーズっぽいな
- 903 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/17(月) 20:55
- GBのサガ3だと思う。
- 904 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/17(月) 23:47
- 右真中だけSaGa2のような
- 905 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/18(火) 01:17
- >>890
無装備で鉄獄歩けば、シャンブラーのブレス一発で即死なのは変わらないけどね。
…いや、素っ裸でも、魔力の嵐に耐えられるようになることを驚くべきか。
- 906 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/18(火) 10:38
- 素っ裸でもシャンブラーのブレス2発ぐらいなら耐えられるQuakeおじさんに最強説が!?
- 907 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/18(火) 11:11
- 何か着ろよ……。
- 908 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/18(火) 14:36
- >>904
いやいや、全部3だ。GBのSaGaシリーズ最低といわれる3だ。
- 909 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/19(水) 20:44
- http://www.tv-asahi.co.jp/magi/
ハイメイジ匠、仙術、カオス、暗黒、自然
- 910 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/19(水) 21:54
- レンジャーなのにメイジとはこれは如何に。
新職業誕生か?
魔法領域を2つ自由に選べて全ての呪文が使用でき失敗率も0%になるレンジャー。
- 911 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/19(水) 23:14
- そのかわり打撃能力と射撃能力はメイジ並みです
- 912 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/19(水) 23:15
- そのかわり打撃能力と射撃能力はメイジ並みです
- 913 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/19(水) 23:19
- それでも結局ハイメイジの上位互換じゃん
ハイメイジでさえ切れ者で消費魔力低減入らなきゃ0になんないし
- 914 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/19(水) 23:35
- それもそうだ
- 915 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/19(水) 23:38
- 俺はジュウレンジャーがいいな。
- 916 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/19(水) 23:57
- じゅうレンジャー('q')
- 917 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/20(木) 23:39
- 理力の武器って何か良いな
筋肉バカではない術士系が手に取った時に凶悪な強さを発揮する辺りが良い
初めはライトセーバー的なものをイメージしてたけど、理力は魔力が無くてもダメージはあるから違うわな
実際、どんな感じなんだろう
- 918 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/21(金) 00:46
- りりょくのつえってドラクエアニメで映像化されてたっけ
- 919 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/21(金) 16:12
- ライトセーバー的なイメージでいいと思うよ
ただ、何もないところに刃が出るんじゃなくて
刃がついてるあたりをカバーするように強い刃が出る感じ。
多分緑色でぼんやり光る奴。
- 920 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/21(金) 22:49
- 某所の「残響音」。
どうもイメージ的にJudge Dreddというよりアナカリスのような。
映画は見てないから分からないが、そも、残響なのかアレは?。
かと言ってやり方かえると今度はスメアゴルだし…。
"Nasty Bagginsss, stole my precioussss, the sssentence issss death!"とか。
ワケわかんねえ。
- 921 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/22(土) 11:39
- >>860
これはカワイイラウルフですね
なんでドワーフなんだよ('A`)
おじいちゃんは十分にいいではないか、なんで若者とかわいいものばっかにしたがるんだよ
それにエルフは髭”と犬”がきらいって、なんで犬嫌いという設定を追加するんだ。ある意味不自然だろ('A`)
フェルパーは奇跡的に残ったのか・・・また妙にかわいい顔になるんだろうな('A`)
リザードマンとドラコンがいない・・・可愛くないからって・・・ああ鱗野朗どもがorz
ウィザードリィに革命が起こるとかトップページでほざいていたが・・・
要するに硬派の道を諦めて妥協するということか・・・
きっと[首が㌧だ]とかいって即死のメッセージも変えられるんだろうな
あんなウィザードリィは許せん
でもあのドワーフもかわいいな
- 922 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/22(土) 13:20
- あれはむしろ、エルフだのドワーフだのといった「名称」には固執しながら
そのイメージは変えてしまうという、歪んだやり方が問題なのだと思う。
いっそ設定や種族から作り上げていけばいいものを。
- 923 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/22(土) 14:25
- 「えりゅふ」とか「どわ〜ふ」とか
- 924 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/22(土) 16:28
- 遊ぶ感覚がWIZならどうでもいい
- 925 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/22(土) 22:41
- 呪文もいつものWIZだといいな。ニュークリアブラストよりTILTOWAITがいい。
でも使い勝手はデスウィッシュのほうがいいんだよなあ。
座標確認してMARORで女子寮に潜入するイベントとかあったらいいんだが。
- 926 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/22(土) 23:15
- *ふとんのなかにいる!*
- 927 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/22(土) 23:18
- 残念ながら日本製Wizじゃあ呪文名の使用許可が下りない
そしてWizは板違い
- 928 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/22(土) 23:51
- >>888
遅レスだが、女ドワーフはやっぱこの辺のイメージが強い。
ttp://homepage2.nifty.com/tkdate/consumer/chara/race.html
だが、ドワーフ以外のイメージはあまりオススメできない諸刃の剣。
- 929 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/23(日) 00:07
- メガドライブ版ならドワーフ以外もOKじゃない
- 930 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/01/23(日) 03:12
- SWのミンクス
- 931 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/07(月) 20:04:53
- crawlerの皆さん、
NHKでキイロスズメバチやってますよ。
- 932 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/07(月) 20:22:32
- Crawlの殺人蜂はあれよりでかくて、巣も人間が行動できるサイズなんだよな…。
とりあえず、耐毒の指輪とファイアボールのワンド置いておきますね。
= /
- 933 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/07(月) 22:09:00
- 耐毒つけて安心してるとさっくり殴り殺されるのが殺人蜂クオリティ
- 934 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/07(月) 22:41:56
- *bandだと殺人蜂は悪臭雲で一発のザコなんだが、NetHackだと序盤の即死要因の一つ。
そしてCrawlではさらに強く、またキャンプや食糧確保でさらに重要度がアップ。
同じような名前でここまで違んですなあ。
- 935 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/08(火) 21:46:05
- そりゃkiller beeをそのままスズメバチと解釈するか、
ほんとに「殺人バチ」をでっちあげてしまうかRPGによってさまざま。
dragonflyにしろただのトンボのこともあるし、
火を吐く恐ろしい「ドラゴン蝿」をでっちあげてしまうゲームもある。
- 936 名前: ita 投稿日: 2005/02/09(水) 10:45:58
- bee は蜜蜂でスズメバチは wasp と英語では別物なんだな。
- 937 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/09(水) 23:04:25
- ttp://shop.fujitvkids.co.jp/kids/shopping/image/goods_l/GA26OR-110001.jpg
★Tシャツ『ガチャピン を倒したけどこんな嫌なTシャツしか手に入らなかったよ!』
- 938 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/09(水) 23:40:46
- ttp://palettes.cool.ne.jp/manga/01-50/37_korosiya1/korosiya1.html
GearHeadのブレードレギングと言ったらやっぱコレでしょ。
- 939 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/10(木) 21:48:08
- アングロサクソン系白人のプロテスタントといったら確かに強敵かもしれん…
という冗談はさておき、beeがミツバチでwaspはアシナガバチでスズメバチは
hornetだと思ってたんだが…日本語での分類自体ももそもそも知らないしなぁ。
- 940 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/11(金) 22:43:29
- アメリカの強襲揚陸艦のワスプ級ってスズメバチ(アシナガバチ?)のことだったのか・・・
ちなみにそのことを調べててようやく>>939の1行目の意味がわかったよ。
- 941 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/12(土) 09:21:40
- >>940
釣りだったら流してくれ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%B9%E3%83%97
- 942 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/12(土) 11:01:50
- 手元にある資料から『ワッハマン』のデータを書いてみる
身長175cm、体重85kg
パンチ力:戦艦大和の主砲より強い。
キック力:クジラ200頭分。
ジャンプ力:近鉄ブライアント選手のホームラン500本分。
聴力視力:2km先で針が落ちるのが見える聴こえる。
腹筋:ダンプカー200台分。
背筋:東京ドームの100倍。横に並べると地球を1週半。
腕力:東京タワーの8倍、霞ヶ関ビル2杯分。
脚力:新幹線500台分。
記憶力:お前らくらい
好きな色:木目調
- 943 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/12(土) 11:40:41
- 設定からしてあさりテイスト満載だなぁ、お前らくらいすげぇ笑った。
- 944 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/12(土) 16:02:17
- >>941
スマン。言ってる意味がわからんorz
どこか間違ってるのか・・・?
- 945 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/12(土) 16:36:36
- そういう場合は華麗にスルー。
- 946 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/15(火) 08:53:01
- http://www.amrit.jp/shop/img/AA00007.gif
アイアンリッ。
- 947 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/15(火) 21:44:21
- 俺はこんなやつに殺されたんですか。
- 948 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/16(水) 13:13:35
- 殺害方法が気になる。
- 949 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/16(水) 18:09:33
- そりゃもちろんフタが開いて火が吹き出るんだろう。油田基地のなんか燃えてるやつっぽい感じで。
- 950 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/24(木) 19:15:28
- 上にある萌えドワーフ、ノーム登場のwizがもう発売されてるけど
誰かプレイした猛者はいないものか。
- 951 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/24(木) 21:19:31
- そんなゲームありません。
- 952 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/24(木) 21:29:02
- こっちのwizの方が数百倍待ち遠しい。イメージ補完的にも。
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/shots/wiz/shot01.shtml
- 953 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/24(木) 21:43:36
- でもそれアガンだろ?
- 954 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/24(木) 23:14:27
- 萌えWIZは意外としっかりWIZしているという話を聞いた。
- 955 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/25(金) 14:09:04
- >952
ファミコン世代な人間としては、グラフィックが元のイラスト自体の
質感を保ったままというところに微妙に違和感を感じるわけだが。
確かに技術的には素晴らしく進歩しているのだろうけど、何というか
想像力で補完せざるを得ないチープさがないというか
TRPGやらカードゲームぽくって何かこうしっくり来ないというか。
こんなことを言う人間は少数派だろうけどな…
- 956 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/25(金) 14:29:58
- wizはスーファミの5しかやったことないんだが
敵のデザインほとんど変わってないんだな
- 957 名前: 860 投稿日: 2005/02/25(金) 20:34:29
- >>950
ノシ
MAPのギミックが単調とか有るがそこそこおもろいだす
wizの基本システムが自分に合ってるのもあると思うけど
追加されたアイテム分解生成、強化、属性付与も単純だけど良い
- 958 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/26(土) 17:08:08
- >>955
ここにもいるよ ノシ <少数派
でもひとこと言わせてもらうと、
ファミコン世代のTRPGならチープなものが多かったと思うが…?
最近は公式の萌え絵師と厨設定ありきだから
そっちを指してるとは思うけど、念のため。
- 959 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/02/26(土) 21:17:12
- kamadanってなんだ。
猫系らしいがイメージ検索どころか通常でもひっかからん
- 960 名前: 959 投稿日: 2005/02/28(月) 00:39:42
- 自己解決。
- 961 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/01(火) 05:03:00
- 古川日出男の「アラビアの夜の種族」って小説は
面白かったよ。
- 962 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/03(木) 07:32:33
- NHKでレンジャーやってる
- 963 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/05(土) 23:07:28
- 肉ゴーレムってブヨブヨなのが動くのかと思ったら、これゾンビじゃんじゃん
ttp://www.jdwiker.com/minis/finished/fleshgolem.jpg
ttp://www.wizards.com/dnd/images/eo_fleshgolem_med.jpg
…って、もしかしてフランケンの人も肉ゴーレムなのかね。
- 964 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/05(土) 23:37:43
- 噛み付く攻撃
ttp://www.strangezoo.com/images/content/7086.jpg
- 965 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 08:15:50
- >>963
自分は昔、人体をそのまま組み合わせているというより、
スーパーの生肉みたいのが寄り集まって人型になってると思ってたよ <肉ゴーレム
ゲーム的には動かす魔法の元がネクロマンシーかエンチャントメント(クリエイション)かって話があるんだろうけど、
実質、ゾンビとフレッシュゴーレムは線引きが難しいもんだと思う。
バスタードのやられ役の「リンチ」はゾンビだけど複数の死体の合成だった。
あとNHのデータベースでは、肉ゴーレムの解説がフランケンの外の人の引用になってるし、
たぶんもともとはあれがイメージだと思われる。
- 966 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 08:22:42
- ゾンビみたいにある程度思考持って動いてるか
機械の様に思考持ってないかの違いじゃね
- 967 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 09:51:26
- ゾンビも思考を持っている訳ではなく、
造り手が命令した通りに機械的に動いているだけらしいよ。
友達のネクロマンサーがそう言ってた。
ところで、ボーンゴーレムとスケルトンもほぼ一緒だよね?
- 968 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 10:11:54
- 個人的には、知能の持たせ方の差ではないかと思ってる。
知能を人工的に、プログラムするようにして作るのがゴーレム、
元から有った人格や魂を利用して作るのがゾンビやスケルトン。
- 969 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 11:10:11
- 腐ってスケルトンになるのがゾンビ、
腐らないのがゴーレムでどうよ。
- 970 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 11:22:52
- スケルトンとリッチの違いは?
- 971 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 11:24:23
- 喋るのがリッチ
喋らないのがスケルトン
- 972 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 11:26:35
- カントラスはスケルトンだけど喋るよ?
- 973 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 11:29:05
- 攻め=リッチ
受け=スケルトン
- 974 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 12:00:53
- 魔法型と戦闘型じゃなかったっけ?
魔法がリッチ、戦闘がスケルトン。
- 975 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 12:31:39
- >スケルトンには2つのタイプが存在します。普通の戦士タイプと、リッチと呼ばれる呪文を使うスケルトンです。
- 976 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 17:13:29
- ゴーレムって高級素材の方がつおい傾向があるのか?
- 977 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 17:57:55
- 高級ってか、一般に硬い材質でできたゴーレムほど強いとして扱われるな。
大雑把にわけてこんな感じか↓
フレッシュゴーレム(肉)<ストーンゴーレム(石)<アイアンゴーレム(鉄)
- 978 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 18:09:15
- 肉と石の間のクレイゴーレムは*bandには出てきたっけか。
肉のゴーレムは素早いとかいう方向で個性化しようとしてるゲームもあるけど、
一般にあまりうまくいかず、ほとんど硬さ=強さになってる希瓦斯。
まーゴーレムは所詮「壁」なので硬くてなんぼ。
- 979 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 20:10:12
- スケルトンはあんな雑魚なのに魔道に転ぶとあんなに強くなるのかぁ
- 980 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 20:56:25
- モンスター同士の序列ができたのは要するにゲーム化した際の弊害ですな。
NetHackの骸骨はけっこう強いけど。「ハイドライド」だと最強クラスの敵だし。
- 981 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 21:07:36
- カントラスは何故スケルトン?
- 982 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 21:44:34
- ToMEだと鉄やミスリルよりブロンズや骨のゴーレムのが強かった気が。
ゴーレムのくせに召喚してくるし。
- 983 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 22:01:57
- あとから適当に突っ込んだからじゃね?
- 984 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 22:28:11
- カントラスっつーかドルジはvanillaからいるぞ
- 985 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 23:21:52
- カントラスもドルジもゴーレムじゃないって。
ちなみにRPGの慣例、というかD&Dでは、
ボーンゴーレムやブロンズゴーレムの方がアイアンゴーレムより上位。
ボーンゴーレムは非人型で耐性が多い。理由は不明。
ブロンズゴーレムはギリシアのタロンが元だから偉いらしい。
- 986 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 23:26:31
- なんでカントラスがスケルトンなんだって話で
誰もカントラスがゴーレムだなんて言ってねー
- 987 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 23:35:13
- 相手の発言を指定してないのが多くて混乱してるな。
>983が後から突っ込んだというのは骨ゴーレムなのかカントラスなのか。
なんでカントラスが魔法を使うのにリッチでなくてスケルトンなのかは確かに謎だが、
魔法を使うのはリッチであるというZangの定義自体が「後から突っ込んだ」ものなので、
あくまでカントラスは「魔法を使うスケルトン」なのだろう。リッチと何が違うのかはきっと本人しか知らない。
- 988 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/06(日) 23:37:48
- そのことは本人も悩んでたんだろう。
きっと小学校のときはクラスのリッチに虐められていたに違いない。
ぁあ、ごめんなさい
- 989 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/07(月) 00:40:56
- >>984
ドルジは現実世界にもいるぞ。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-050121-0003.html
- 990 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/07(月) 00:47:56
- 本スレの方でとうの昔に既出のネタ
- 991 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/07(月) 00:49:25
- 溜まり場も含めるとこれで4回目だと思われる。
- 992 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/07(月) 00:59:59
- 今ふと思った。
スケルトンやゾンビは死体(骨)をそのままの形で復活させたもので、
ゴーレムは死体の肉片(骨)を寄せ集めて魔力を吹き込んだものではないかと。
料理で例えるなら、前者は魚の干物で後者は魚のつくね。
- 993 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/07(月) 01:10:10
- つくね…
随分とスプラッターなゴーレムですね。
- 994 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/07(月) 01:15:20
- ゴーレムにしろ骸骨にしろ、関節はどうやって接続してるんだ?
魔法っすか
- 995 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/07(月) 01:28:13
- >>994
(((○ ゜ ゜
゜o゜ o 。
。 。 。○ < 呼んだ?
- 996 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/07(月) 01:40:29
- 何かの顔?
さっぱり分かんない
- 997 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/07(月) 01:53:22
- プラモとかのボールジョイントか。。
そんなスケルトンは嫌だw
- 998 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/07(月) 01:56:21
- ジョイメカファイトだろ
- 999 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/07(月) 02:02:51
- 次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1110128494/l100
- 1000 名前: 名@無@し 投稿日: 2005/03/07(月) 02:04:06
- 乙
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■