したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【指定局面を研究したスレ】

12やまさき:2004/03/15(月) 00:09
結局のところ、研究局面は持った側で負けている。
開始日時:04/03/14 22:57:00
棋戦:自由対局室
先手:Yamasaki-GC8
後手:kirin1840

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲3九玉 △5二金右
▲7八銀 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲5八金左 △4二銀 ▲2八玉 △5三銀左 ▲6七銀 △7四歩
▲5六歩 △4二金直 ▲9八香 △6四歩 ▲4六歩 △7三桂
▲3六歩 △6五歩 ▲4七金 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩
▲同 銀 △6五歩
*指定局面
▲同 銀 △7七角成
*77角成のポピュラーなルートへ。
▲同 桂 △2二角
*こうやるんならここまでは一本道かと。
▲6七飛
*95角を打つことにしました。
△8六飛 ▲6三歩
*95角の事前準備
△5一銀
*63同銀は人気が無い(笑)
▲9五角
*狙いの95角。
△8七飛成
*87飛成は指摘されてはいたものの
*研究では出ていなかったような。
▲5五歩
*疑問手。95角が使えない。
△同 角 ▲5六銀 △6四角 ▲6二歩成
*成り捨てて角捕獲を狙ったら・・・
△同銀上 ▲6五歩 △8六角
*捕獲できてません。ウワーン
▲同 角 △同 龍 ▲6四歩 △6六歩 ▲5七飛 △7六龍
▲6三歩成 △同 銀 ▲8二角
*だいぶ無駄をしている。
△6四銀直 ▲6五歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 銀 ▲9一角成
△4四桂 ▲6五銀 △同 龍
*振り飛車、だいぶ損をしているように
*感じる。
▲4五桂
*87飛とまわっておくべきでした。
△6七歩成 ▲3三香 △同 桂 ▲同桂成 △同 玉 ▲4五桂
△3二玉 ▲3七桂 △5七と ▲同 金 △3六桂 ▲1八玉
△1五歩 ▲3三銀 △同 金 ▲同桂成 △同 玉 ▲4五桂
△2四玉 ▲2六金 △1七香

まで96手で後手の勝ち

13サク:2004/03/15(月) 19:56
ファイル名:10
開始日時:04/03/15 08:06:41
棋戦:自由対局室(持ち時間30分)
先手:Kazushi Sakuraba
後手:QUATTRO VAGINA.

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △8五歩 ▲7七角 △5四歩
▲7八銀 △4二玉 ▲6七銀 △3二玉 ▲4八玉 △5二金右
▲3九玉 △7四歩 ▲2八玉 △4二銀 ▲5八金左 △5三銀左
▲5六歩 △4二金直 ▲9八香 △6四歩 ▲4六歩 △6五歩
▲4七金 △7三桂 ▲3六歩 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩
▲同 銀 △6五歩
*指定局面
▲同 銀 △同 桂 ▲2二角成 △同 玉 ▲6五飛 △8七角
▲6三歩 △同 銀 ▲7三角 △8一飛 ▲8五飛 △同 飛
▲同 歩 △7六角成 ▲5五歩 △7九飛 ▲6七歩 △同 馬
▲5九桂 △4九馬 ▲同 銀 △5九飛成 ▲5四歩 △4九龍
▲6六角 △4四銀 ▲4五歩 △3八金 ▲1七玉 △2八銀
▲2六玉 △3三桂

まで70手で後手の勝ち

14サク:2004/03/15(月) 19:58
ファイル名:11
開始日時:04/03/15 08:34:51
棋戦:自由対局室(持ち時間30分)
先手:Kazushi Sakuraba
後手:QUATTRO VAGINA.

▲6六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △8五歩 ▲7七角 △5四歩
▲7八銀 △4二玉 ▲6七銀 △3二玉 ▲4八玉 △5二金右
▲3九玉 △7四歩 ▲2八玉 △4二銀 ▲5八金左 △5三銀左
▲5六歩 △4二金直 ▲9八香 △6四歩 ▲4六歩 △6五歩
▲4七金 △7三桂 ▲3六歩 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩
▲同 銀 △6五歩
*指定局面
▲同 銀 △同 桂 ▲同 飛 △7七角成 ▲同 桂 △8七角
▲4五桂 △7六角成 ▲5三桂成 △同金直 ▲7二歩 △6四歩
▲8五飛 △同 飛 ▲同 桂 △8九飛 ▲4八金引 △2四桂
▲4七銀打 △6六馬 ▲3九玉 △5五歩 ▲6一飛 △5六歩
▲6七歩 △4八馬 ▲同 玉 △5七金 ▲3七玉 △4七金
▲同 玉 △6九飛成 ▲6二飛成 △6七龍 ▲4八玉 △5七歩成
▲3七玉 △4八と ▲2六玉 △3八と ▲3三銀 △同 玉
▲2二角 △3二玉 ▲3一金 △2二玉 ▲4二龍

まで85手で先手の勝ち

15サク:2004/03/15(月) 20:00
棋譜投稿時のお願い

棋譜コンバータを使用してhtml化する際に棋譜以外の棋譜情報に
全角数字があるとコンバートできません。
コメント中の棋譜は必ず半角数字と漢数字での記入をお願い致します。


 正) 7六歩
 後) 76歩 7六歩 など

対局者名や棋戦名にも全角数字があるとコンバート失敗します。

16クワトロ:2004/03/17(水) 00:08
開始日時:04/03/16 22:19:30
棋戦:自由対局室(持ち時間30分)
先手:QUATTRO VAGINA.
後手:Kazushi Sakuraba

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △5四歩 ▲7八銀 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲3九玉 △7四歩 ▲5八金左 △5二金右
▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △4二銀 ▲2八玉 △5三銀左
▲5六歩 △4二金直 ▲9八香 △6四歩 ▲4六歩 △6五歩
▲4七金 △7三桂 ▲3六歩 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩
▲同 銀 △6五歩
*指定局面。
▲同 銀 △7七角成 ▲同 桂 △2二角 ▲6七飛
*▲5五歩がおそらく最善。
△8六飛 ▲6三歩 △5一銀 ▲9五角
*狙いの手だが…。
△8八飛成 ▲7三角成 △7七角成 ▲同 飛 △同 龍 ▲5五歩
*▲9五角は△8八竜▲5一馬△8九飛くらいで振り飛車まずい。
△6九飛
*△7八飛が正解だった。△4七竜を受ける手が難しく居飛車優勢。
▲5四歩 △4四銀 ▲4五歩
*▲5三歩成△同銀▲5五馬も有力。
△5五桂 ▲4八金引 △6五飛成 ▲4四歩 △5六歩 ▲5三銀
△5七歩成 ▲4三歩成 △同金直 ▲4四歩 △4八と ▲4三歩成
△同 金 ▲5一馬 △3八と ▲同 金 △3七銀 ▲同 桂
△同 龍 ▲同 金 △6八龍 ▲3八金打

まで79手で先手の勝ち

17サク:2004/03/18(木) 19:55
第1回指定局面 本日最終日です。

第2回指定局面 本日アップロード致しました。
今回は鷺宮定跡です。

18クワトロ:2004/03/19(金) 23:11
開始日時:04/03/19 21:35:46
棋戦:自由対局室(持ち時間30分)
先手:QUATTRO VAGINA.
後手:Kazushi Sakuraba

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △5四歩 ▲7八銀 △4二玉
▲5八金左 △7四歩 ▲4八玉 △3二玉 ▲3九玉 △5二金右
▲2八玉 △8五歩 ▲7七角 △4二銀 ▲5六歩 △5三銀左
▲9八香 △4二金直 ▲4六歩 △7二飛 ▲6七銀 △7五歩
*指定局面。
▲同 歩 △6四銀 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂 △7五銀
▲8五桂 △7六歩 ▲7八飛 △6九角
*△8二飛もある。△8二飛▲8六歩△7七角となり一局。
▲8三角
*▲6八金△7八角成▲同金もある。
△8二飛 ▲7四角成 △8四銀 ▲8六歩 △7八角成 ▲同 銀
△7一飛 ▲8四馬 △同 飛 ▲6六角 △8二飛 ▲1一角成
△3三桂 ▲1二馬 △7七歩成 ▲2六香 △4四歩 ▲2三馬
△4三玉 ▲7二歩 △同飛寄 ▲7三歩

まで59手で中断

19クワトロ:2004/03/19(金) 23:33
同じく△6九角の変化。

開始日時:04/03/19 20:44:34
棋戦:自由対局室(持ち時間30分)
先手:Yamasaki-GC8
後手:QUATTRO VAGINA.

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △5四歩 ▲7八銀 △4二玉
▲5八金左 △7四歩 ▲4八玉 △3二玉 ▲3九玉 △5二金右
▲2八玉 △8五歩 ▲7七角 △4二銀 ▲9八香 △5三銀左
▲5六歩 △4二金直 ▲4六歩 △7二飛 ▲6七銀 △7五歩
*指定局面。
▲同 歩 △6四銀 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂 △7五銀
▲7八飛 △6九角
*△7六歩▲8五桂△7七角もあった。
▲8八飛
*飛車逃げず▲8五桂がよさげ。△7八角成には▲同銀で十分。
△7六歩 ▲8五桂 △7七歩成 ▲8九飛 △6七と ▲6九飛
△5八と ▲同 金 △8二飛 ▲6四歩 △同 歩 ▲8六歩
△同 銀 ▲6四飛 △6三歩 ▲6五飛 △6四銀 ▲6九飛
△8五飛 ▲6六角 △3三桂 ▲6七角 △6五飛 ▲8四角
△7五銀引 ▲6六歩 △同 飛 ▲7五角 △同 銀 ▲7七銀
△6七飛成 ▲同 飛 △9四角 ▲7六歩 △同 銀 ▲同 銀
△同 角 ▲6一飛 △6七角成 ▲2一銀 △2二玉 ▲6七金
△5一金打 ▲8一飛成 △6九飛 ▲2六桂 △3九角 ▲1八玉
△6七飛成 ▲3四桂 △1三玉
*うっかり2一玉は頓死。

まで90手で後手の勝ち

20サク:2004/03/22(月) 22:54
ファイル名:2-1
開始日時:04/03/22 20:40:37
棋戦:自由対局室(持ち時間30分)
先手:Kazushi Sakuraba
後手:QUATTRO VAGINA.

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △8五歩 ▲7七角 △5四歩
▲7八銀 △4二玉 ▲5八金左 △3二玉 ▲4八玉 △5二金右
▲3九玉 △7四歩 ▲2八玉 △4二銀 ▲5六歩 △5三銀左
▲4六歩 △4二金直 ▲9八香 △7二飛 ▲6七銀 △7五歩
▲同 歩 △6四銀 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂 △7五銀
▲8五桂 △7六歩 ▲7八飛 △7七角 ▲6八角 △9九角成
▲4五歩 △7四飛 ▲7三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀
▲8六桂 △同 銀 ▲同 角 △6六桂 ▲7六飛 △同 飛
▲同 銀 △5八桂成 ▲4二角成 △同 金 ▲5八金 △7九飛
▲3九桂 △6六馬 ▲5七金打 △同 馬 ▲同 金 △4八金
▲2二飛 △4一玉 ▲2一飛成 △3一桂 ▲5三桂 △5二玉
▲4九銀打 △同 金 ▲3一龍 △3九金 ▲6一角 △5三玉
▲5一龍 △5二金打 ▲1一龍 △3八金 ▲同 玉 △4九角
▲4七玉 △3八銀 ▲3六玉 △2四銀 ▲4四歩 △3五歩
▲4六玉 △3四桂 ▲4五玉 △4四歩 ▲3四玉 △3三金

まで96手で後手の勝ち

21サク@管理人:2004/03/25(木) 20:50
第2回指定局面 本日最終日です。

第3回指定局面 本日アップロード致しました。
今回は左銀戦法です。振り飛車党には斜め棒銀とも呼ばれる戦法です。

22やまさき:2004/03/25(木) 23:52
左銀です

ファイル名:04Mar25.kif
開始日時:04/03/25 21:37:40
棋戦:自由対局室
先手:QUATTRO VAGINA.
後手:Yamasaki-GC8

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △4二玉 ▲7八銀 △5四歩
▲4八玉 △3二玉 ▲3九玉 △5二金右 ▲6七銀 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲5八金左 △4二銀 ▲2八玉 △5三銀左
▲5六歩 △4二金上 ▲4六歩 △6四銀 ▲7八飛
*おそらくこの一手。
△7五歩
*6四銀とあがった以上、仕掛けます
▲6五歩
*これは、若干変化球なのかも。
*他には9八香がある。
*先手番の利を活かして3六歩も
*あるかもしれない。
△7七角成
*振り飛車には角交換。
▲同 飛 △4四角
*疑問。
▲6四歩
*銀丸得。
△7七角成 ▲同 桂 △7六歩
*同銀と取らせて、飛車を打ちやすくする。
▲同 銀 △7九飛
*打ったけど・・・
▲6七銀
*引かれる。
△7六歩
*もう1歩あったので、打つ
▲同 銀 △7七飛成 ▲6七銀
*問題は、この局面で8二の飛車が
*まったく働いてないこと。
*これは居飛車失敗。
&読み込み時表示
△7九龍 ▲6六角 △3三桂 ▲8八角打 △同 龍 ▲同 角
△8六歩 ▲6三歩成 △同 銀 ▲6一飛 △5一桂 ▲6四歩
△6二飛 ▲同飛成 △同 金 ▲6三歩成 △同 桂 ▲5一飛
△4一飛 ▲5四飛成 △5三歩 ▲3四龍 △8七歩成 ▲2四銀
△8八と ▲2三龍
まで71手で先手の勝ち

23クワトロ:2004/03/26(金) 00:08
上と同じ△7五歩に▲6五歩の変化。

開始日時:04/03/25 22:18:44
棋戦:自由対局室
先手:QUATTRO VAGINA.
後手:Yamasaki-GC8

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △4二玉 ▲7八銀 △5四歩
▲4八玉 △3二玉 ▲3九玉 △5二金右 ▲5八金左 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲6七銀 △4二銀 ▲2八玉 △5三銀左
▲5六歩 △4二金直 ▲4六歩 △6四銀 ▲7八飛 △7五歩
▲6五歩
*疑問手。
*▲9八香もしくは▲3六歩が普通。
△7七角成 ▲同 飛 △6五銀 ▲7五歩 △8八角
*6五銀取られないように△2二角もありそう。
▲6六歩 △9九角成 ▲6五歩 △7七馬 ▲同 桂 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲6六角 △3三桂
*△3三香と手堅く受ける手も有力。次に△7六歩が楽しみ。
▲9五角 △8九飛成
*居飛車優勢。
▲6二角成
*陣形の堅さを生かして暴れる方針だが・・・。
△同 金 ▲5一銀 △5二金右 ▲4二銀成 △同 金 ▲6四歩
△同 歩 ▲6三金 △7九飛
*鬼より怖い二枚飛車。
▲3六歩 △6五香 ▲同 桂 △同 歩 ▲5七角 △4九飛成
▲同 銀 △同 龍 ▲3八銀 △6九龍
*△1七銀からの即詰みがあった。△1七銀▲同玉△2五桂打▲2六玉△3五銀▲同歩△3六金▲同玉△3八竜▲2七香△同桂成▲同桂△2五銀まで13手詰。
▲7二飛 △2四桂
*詰めろ。
▲5三金 △3六桂 ▲3七玉 △2八銀 ▲4七玉 △4八金
▲同 角 △同桂成 ▲同 玉 △3九角 ▲4七玉 △5八龍
▲同 銀 △2五角 ▲3六歩 △同 角

まで86手で後手の勝ち

24サク@管理人:2004/04/01(木) 23:48
第3回指定局面 本日最終日です。

第4回指定局面 本日アップロード致しました。
今回は矢倉対右四間です。
後手からの仕掛けが成立するのか、駒組みが続くのか・・・。

25サク@管理人:2004/04/01(木) 23:49
第3回指定局面 本日最終日です。

第4回指定局面 本日アップロード致しました。
今回は矢倉対右四間です。
後手からの仕掛けが成立するのか、駒組みが続くのか・・・。

26サク@管理人:2004/04/02(金) 23:15
指定局面の次の一手は9八玉、人気があるのは4六角。

ファイル名:04APR02A
開始日時:04/04/02 21:55:30
棋戦:自由対局室(持ち時間30分)
先手:Kazushi Sakuraba
後手:whodunit

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △3二金 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △4一玉
▲6六歩 △5二金 ▲6七金 △6四歩 ▲6八玉 △6三銀
▲7八玉 △7四歩 ▲7九角 △6二飛 ▲8八玉 △7三桂
▲7八金 △5四銀
*指定局面
▲9八玉 △3一玉 ▲3六歩 △9四歩 ▲1六歩 △9五歩
▲8八銀
*疑問手。3八飛が勝りそう。
△6五歩 ▲5七銀
*悪手。せめて4六角。
△6六歩 ▲6八金引
*同銀は2枚替えで後手優勢。
△6五銀 ▲3八飛 △7六銀
*銀をさばき後手優勢に。
▲3五歩 △6七歩成 ▲3四歩 △7八と ▲同 金 △6九飛成
▲1七桂 △1九龍 ▲2五桂 △6六歩 ▲3三歩成 △同 桂
▲同桂成 △同 角 ▲4五桂 △2九龍 ▲3三飛成 △同 銀
▲同桂成 △同 金 ▲5五角 △3八飛 ▲6八歩 △6九龍
▲3四歩 △7八龍 ▲2二銀 △4一玉

まで68手で後手の勝ち

27サク@管理人:2004/04/09(金) 07:47
出張のため第5回指定局面アップロード遅れています。
申し訳ございません。

第2回〜第4回指定局面の研究棋譜の投稿が少ないのでしばらくこちらの
研究をお願いします。

28サク@管理人:2004/04/15(木) 19:41
対への即なりまして誠に申し訳ございません。

本日第5回指定局面アップ致しました。
今回は先日の名人戦第1局より、後手向かい飛車に対して先手持久戦
の局面です。実戦では先手は銀冠に組んで戦いましたがそのほかの可能性は
いかに?

29サク:2004/04/16(金) 01:51
上の文章の1行目は「大変遅くなりまして」のタイプミスw

ファイル名:shitei5-2
開始日時:04/04/16 00:32:50
棋戦:自由対局室
先手:whodunit
後手:Kazushi Sakuraba

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △3三角
▲6八玉 △2二飛 ▲7八玉 △4二銀 ▲5六歩 △6二玉
▲5七銀 △7二玉 ▲6六歩 △8二玉 ▲5八金右 △5三銀
*指定局面。
▲9六歩 △9二香 ▲9五歩 △9一玉 ▲7七角 △8二銀
▲6七金 △7一金 ▲8八玉 △7四歩 ▲7八銀 △5二飛
▲4六銀 △4四銀 ▲2五歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲同 銀 △同 飛 ▲6五歩
*角交換は居飛車損のよう。5六歩が有力で4五飛には5七金。
△5二飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛
△5八銀
*予定変更の一手だが悪手。4五桂と跳ね、2一飛成には3二銀(1一龍は王手龍なので龍を引くしかない)で5七桂成が間に合う。6六角と受けてもかまわず5七桂成で同金は3五角、同角は同飛成、同金、3五角。
▲5三歩 △同 飛 ▲5六歩 △6九銀成 ▲同 銀 △4五桂
▲2一飛成 △5一金 ▲4六歩 △4七角 ▲5八銀打 △5六角成
▲同 金 △同 飛 ▲6七銀打 △5二飛 ▲4五歩 △5七歩
▲4七銀 △5八金
*効率悪い攻め。4八金が勝りそう。
▲同銀上 △同歩成 ▲同銀右 △5七歩 ▲6九銀 △5八銀
▲6八金 △6七銀成 ▲同 金 △5八歩成 ▲5三歩 △同 飛
▲8六角 △5五飛 ▲5六銀 △5二飛 ▲5八銀 △5五歩
▲5三歩 △5六歩 ▲5二歩成 △同 金 ▲5五角 △6四歩
▲同角左 △7三銀打 ▲同角成 △同 桂 ▲7二銀 △6一歩
▲8一飛 △同 金 ▲同銀成 △同 玉 ▲6一龍 △7一銀打
▲7二金 △9一玉 ▲8二金 △同 玉 ▲7三角成 △同 玉
▲8五桂 △8二玉 ▲7三銀

まで111手で先手の勝ち

30ふー:2004/04/16(金) 02:05
とりあえず指してみました。
オイラなら6手目で5二飛としてゴキ目指して指したいとこですが、
指定局面なので進めてみたところ飛車が右往左往してしましました(笑)

開始日時:04/04/15 23:35:44
棋戦:自由対局室
先手:相手
後手:オイラ

&読み込み時表示
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △3三角
▲6八玉 △2二飛 ▲7八玉 △4二銀 ▲5六歩 △6二玉
▲5七銀 △7二玉 ▲6六歩 △8二玉 ▲5八金右 △5三銀
▲7七角 △7二銀 ▲8八玉 △9四歩 ▲7八金 △5二金左
▲9八香 △9五歩 ▲9九玉 △6四歩 ▲8八銀 △6三金
▲4六銀 △4四歩 ▲3六歩 △3二飛 ▲6七金右 △7四歩
▲2五歩 △5一角 ▲6八角 △1四歩 ▲1六歩 △1五歩
▲2四歩 △同 角 ▲1五歩 △同 香 ▲2四飛 △同 歩
▲1五香 △1九飛 ▲4三角 △2二飛 ▲2三歩 △同 飛
▲3二角成 △3三飛 ▲2一馬 △4五歩 ▲同 銀 △4四歩
▲2二馬 △4三飛 ▲3四銀 △4二飛 ▲3一馬 △2九飛成
▲1三香成 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 銀 △8五桂
▲7九香 △9七桂成 ▲同 香 △6九銀 ▲7七金寄 △7五歩
▲同 歩 △7六歩 ▲同 金 △7八銀成 ▲同 香 △6七金
▲4六角 △7八金 ▲9八銀 △8八香 ▲7九桂 △3八龍
▲6五桂 △8九香成
まで92手で後手の勝ち

31クワトロ:2004/04/17(土) 03:27
開始日時:04/04/16 23:32:22
棋戦:自由対局室
場所:将棋倶楽部24
先手:QUATTRO VAGINA.
後手:Yamasaki-GC8

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △3三角
▲6八玉 △2二飛 ▲7八玉 △4二銀 ▲5六歩 △6二玉
▲5七銀 △7二玉 ▲6六歩 △8二玉 ▲5八金右 △5三銀
*指定局面。
▲6七金 △5二金左 ▲7七角 △9四歩 ▲8八玉 △7二銀
▲7八金 △6四歩 ▲9八香 △7四歩 ▲9九玉 △8四歩
▲8八銀 △7三桂 ▲3六歩
*▲6八銀〜▲7九銀と堅くするのが本筋か。
△6三金
*△4四銀として先手からの仕掛けを受けておき、後に△5五歩からの仕掛け狙うのもありそう。
▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △3二飛 ▲3五銀 △5一角
*△2四角の決戦があった。△2四角▲同銀△3九飛成▲2七飛△3八竜▲3七飛△7八竜▲6八金△同竜▲同角△2四歩▲3一飛成の変化。一気に終盤になる。
▲3四歩 △1二香 ▲6五歩 △5五歩 ▲同 角 △4四歩
▲6四歩 △5四金 ▲7五歩 △6四金
*△5五金▲同歩△6四銀▲7四歩△8五桂もあった。
▲7四歩 △同 金 ▲3八飛 △5四歩 ▲2八角 △8一玉
▲6三歩 △6四歩 ▲3三歩成 △同 飛 ▲3四銀 △3一飛
▲3三歩 △6三銀 ▲4三銀成 △3七歩 ▲同 飛 △3三桂
▲3二歩 △4五桂 ▲3六飛 △3五歩 ▲同 飛 △2四角
▲3一歩成 △3五角 ▲5三成銀 △7二銀 ▲3二飛 △3八飛
▲6二銀
*やや早い投了か。このあと△7八飛成に▲6一銀不成だと△8八竜で頓死。よって△7八飛成には▲3五飛成とするがこれだと後手玉の詰めろが消えまだ大変だった。

まで81手で先手の勝ち

32サク:2004/04/22(木) 22:17
第5回指定局面本日最終日です。

第6回指定局面アップロードしました。
今回は覚えておけば確実に勝率アップ!相横歩取りの激戦定跡です。

33サク:2004/04/29(木) 23:45
第6回指定局面本日最終日です。
今回は横歩取りということもあってか棋譜投稿がありません(ノ_<。)うっうっうっ

第7回指定局面アップロードしました。
今回はふーさんからの指定局面相矢倉・3七銀戦法です。

34サク:2004/05/07(金) 16:12
第7回指定局面終了です。

第8回指定局面アップしました。横歩を取るなら知らないと痛い目に遭う
4五角戦法。しかし覚えてしまえばカモ同然です。

35サク:2004/05/12(水) 12:54
今までに投稿のあった棋譜をアップロードしました。
指定局面研究会のページからどうぞ。

第8回指定局面、今日現在投稿ありません。明日最終日です。

36ガトー:2004/05/18(火) 02:54
せっかく研究会があるようなので指してみました。

ファイル名:SHITEI~1
開始日時:04/05/17 16:18:09
棋戦:自由対局室
先手:RX-78GP-02A
後手:QUATTRO VAGINA.

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2八歩
▲同 銀 △4五角 ▲2四飛 △2三歩 ▲7七角 △8八飛成
▲同 角 △2四歩 ▲1一角成
*指定局面
△8七銀
*後手の変化。
▲7七馬
*自陣に馬を引き後手の攻めを待つ。
△7六銀不成
*攻めの手筋。
▲6八馬
*同馬は2六飛でおかしくなる。
△8八歩
*攻め駒補充のための一手。慌てて同金は6七銀成。
▲7七歩
*攻め駒を攻める。
△8九歩成 ▲7六歩 △9九と ▲3六香
*急所の攻め。
△3三香
*同角もあるがいずれも先手良し。
▲1一飛 △3六香 ▲2一飛成 △8九飛
*後手の変化。これで定跡をはずれた。
▲5八玉
*7九金が落ち着いた受け方。4八玉は3七香成で同銀は2七角成。同桂は3六桂、3八玉、4九龍、2七玉、2八桂成、同玉、2七金までの頓死。
△9八と
*いかにも遅い駒の活用。はっきり先手優勢。
▲7九金 △8二飛成 ▲3六歩 △8八と ▲6九金 △6四香
▲5六香 △4四桂 ▲8三歩 △5二龍 ▲7七馬 △5六桂
▲同 歩 △同 角 ▲6八金 △6五香打 ▲5九桂 △8七と
▲5五馬 △6七香成 ▲同 桂 △同角成 ▲同 金 △同香成
▲同 玉 △5四歩 ▲5三歩 △5五歩 ▲5二歩成 △同 金
▲5三歩 △3四角 ▲5八玉 △5三金 ▲6五桂 △4二玉
▲3五香 △2二金打 ▲1一龍 △7八角成 ▲3二香成 △同 金
▲5一角 △同 玉 ▲5三桂成 △6六桂 ▲4八玉 △2六角
▲3七桂 △5三角 ▲5四香 △4二玉 ▲5三香成 △同 玉
▲5一飛 △5二香 ▲7一飛成 △4四桂 ▲6二角 △5四玉
▲4四角成 △同 歩 ▲4六桂 △4三玉 ▲4一龍 △4二香
▲5四銀 △同 香 ▲5一龍 △5七銀 ▲3八玉 △4六銀成
▲1三龍 △2三桂 ▲4六歩 △6五角 ▲2七玉 △7六角
▲5三金 △3三玉 ▲2五桂 △3四玉 ▲3三金 △同 金
▲同桂成 △同 玉 ▲3一龍

まで131手で先手の勝ち

37SoDancoSamba:2004/05/28(金) 16:02
サクさん、こんにちは。
先日はお世話になりました。

遅くなってしまいましたが、4五角戦法投稿させていただきます。

途中はじめてみる手を指されたのですが、もしよろしかったら
最善の応手を教えていただけませんか?

ファイル名:24-003
手合割:平手  
先手:SoDancoSamba
後手:11級の方
手数----指手---------消費時間--
1 7六歩(77) ( 0:14/00:00:14)
*最近△4五角戦法を勉強中のサンバでございます。
2 3四歩(33) ( 0:03/00:00:03)
3 2六歩(27) ( 0:04/00:00:18)
4 8四歩(83) ( 0:03/00:00:06)
5 2五歩(26) ( 0:02/00:00:20)
6 8五歩(84) ( 0:03/00:00:09)
7 7八金(69) ( 0:04/00:00:24)
8 3二金(41) ( 0:04/00:00:13)
*「△4五角戦法やってきてくれないかな〜。」と考えておりましたところ・・・
9 2四歩(25) ( 0:02/00:00:26)
10 同 歩(23) ( 0:03/00:00:16)
11 同 飛(28) ( 0:02/00:00:28)
12 8六歩(85) ( 0:04/00:00:20)
13 同 歩(87) ( 0:01/00:00:29)
14 同 飛(82) ( 0:03/00:00:23)
15 3四飛(24) ( 0:03/00:00:32)
16 8八角成(22) ( 0:08/00:00:31)
*むむ、これはもしや・・・
17 同 銀(79) ( 0:03/00:00:35)
18 2八歩打 ( 0:07/00:00:38)
*「おお!やった!」と心の中で叫んでしまいました。
19 同 銀(39) ( 0:03/00:00:38)
20 4五角打 ( 0:04/00:00:42)
*覚えたことを懸命に思い出します。
21 2四飛(34) ( 0:13/00:00:51)
*「ここは後手を歩切れにさせて・・・。」
22 2三歩打 ( 0:05/00:00:47)
23 7七角打 ( 0:06/00:00:57)
24 8八飛成(86) ( 0:07/00:00:54)
25 同 角(77) ( 0:03/00:01:00)
26 2四歩(23) ( 0:03/00:00:57)
27 1一角成(88) ( 0:08/00:01:08)
28 3三桂(21) ( 0:12/00:01:09)
*「ここで△8七銀もあるんだっけ・・・。」
29 3六香打 ( 0:04/00:01:12)
*「とりゃ!定跡ビーム!」w
30 同 角(45) ( 0:09/00:01:18)
31 同 歩(37) ( 0:02/00:01:14)
32 5四香打 ( 0:04/00:01:22)
33 8五飛打 ( 0:07/00:01:21)
*はじめて本で読んだときに感動した手です。攻めを見せながら、△5七香成▲5八歩△8八飛車という世にも恐ろしい手を防いでいるそうな。
34 2五飛打 ( 0:08/00:01:30)
35 同 飛(85) ( 0:03/00:01:24)
36 同 歩(24) ( 0:02/00:01:32)
37 8五飛打 ( 0:05/00:01:29)
38 5七香成(54) ( 0:22/00:01:54)
39 5八歩打 ( 0:12/00:01:41)
*「ふっふっふ、これで攻めきれまい。定跡バンザーイ!」おもわずにやけてしまいました。
40 4七成香(57) ( 0:05/00:01:59)
41 8一飛成(85) ( 0:07/00:01:48)
*勢い良く成り込みますが・・・・
42 3七歩打 ( 0:20/00:02:19)
*この手ははじめて見るので、あせりました。散々考えた結果・・・
43 8三角打 ( 1:15/00:03:03)
*何となくカッコイイ手のような気がしましたが、今考えてみると△7二銀打で私が負けていたような気がします。
44 3八銀打 ( 1:31/00:03:50)
45 同 金(49) ( 3:33/00:06:36)
*攻め駒ゲット!
46 5八成香(47) ( 1:13/00:05:03)
47 同 玉(59) ( 0:42/00:07:18)
48 8二飛打 ( 0:53/00:05:56)
*この受けには驚きました。
49 6一角成(83) ( 1:10/00:08:28)
*焦らず焦らず・・・
50 同 玉(51) ( 0:02/00:05:58)
51 6四桂打 ( 0:07/00:08:35)
*ご覧ください。「終盤の定跡基本編」で鍛え上げたサンバの寄せでございます!w
52 同 歩(63) ( 0:39/00:06:37)
53 6三銀打 ( 0:22/00:08:57)
*ここで相手の方が投了されましたが、42手目△3七歩に対しては一体どんな手が良かったのでしょうか?ぜひご教授くださいませ。
54 投了 ( 0:28/00:07:05)
まで53手で先手の勝ち

38サク:2004/05/28(金) 21:45
4八歩まで受けておく方が安全なようです。

ファイル名:24-003
先手:SoDancoSamba
後手:11級の方

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2八歩
▲同 銀 △4五角 ▲2四飛 △2三歩 ▲7七角 △8八飛成
▲同 角 △2四歩 ▲1一角成 △3三桂 ▲3六香 △同 角
▲同 歩 △5四香
*似たようでも5五香には注意。5四香の定跡と同じ8五飛と打つと2五飛で大惨事になる。
*5五香には落ち着いて3五角や5八玉(4五桂は5五馬)で先手十分。
▲8五飛 △2五飛 ▲同 飛 △同 歩 ▲8五飛 △5七香成
▲5八歩 △4七成香 ▲8一飛成
*4八歩も打ってしまった方が安全。3七歩の変化もなくなる。
△3七歩
*ほかの変化として考えられるのは3八銀。3九金と受けて先手十分。
▲8三角
*3七歩に対して受け方が難しい。本譜8三角は7二銀打、同龍、同銀、4七角成等で不満。8三桂には8四飛があり難解。4八歩は3八歩成、4七歩、4九と、同玉となりやはり先に4八歩を打っておいた方が得になる。
△3八銀 ▲同 金 △5八成香 ▲同 玉 △8二飛 ▲6一角成
△同 玉 ▲6四桂 △同 歩 ▲6三銀

まで53手で先手の勝ち

39SoDancoSamba:2004/05/29(土) 07:31
おはようございます。

非常に分かりやすい御説明ありがとうございました。
おかげでまた少し4五角戦法に対して自信がつきました。

また、後手の△5五香への対策も大変勉強になりました。
もし知らなかったら確実に大惨事になっていたと思います。
サクさん、ほんとうにありがとうございました!!

40サク:2004/05/29(土) 22:31
>39
4五角はたくさんのトラップがあるけどちゃんと回避できれば
先手が勝てる定跡なのでマスターして4五角戦法を指してくる人を
コテンパンにしましょうw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板