したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ポケモンにつけたニックネーム

1ZZG:2004/02/13(金) 20:11
ポケモンにつけた、あるいはつけるつもりのニックネームについてのスレ。
関連リンク
ポケモンの名前資料室
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6113/name.html

2ZZG:2004/02/13(金) 20:12
こちらに書き込んでいただいたニックネームは随時>>1のコーナーで紹介させていただきたいと思います。
紹介がアウトの場合はその旨お知らせ下さいと言いつつ>>1自ら2GET!!

3もな子:2004/02/14(土) 00:48
それではウチのコンテストポケモンを。
チャーレム/ダルシム/ヨガだから。
ロドラン/ドードリオ/ロードランナーの略。逃げっぷりが良さそうだったから。
やながわ/ドジョッチ/柳川鍋…。
かげちよ/カゲボウズ/忍者ハットリ君に出てくる喋る猫。ニャースより強いぞ。ギニャーーー!!
ひきこもり/ココドラ/引き篭もりの突進!何だか強力そうでしょう?

>>2
仲間逃ゲット?

4ZZG:2004/02/14(土) 00:54
>>3
早速の参加thx!
今後の更新で加えさせて下さいな。

>仲間逃ゲット?
だけどもたまにゃ〜♪

5キヌ:2004/02/14(土) 10:48
弟からサファイアを借りた時にあったゴニョニョ〜バクオングまでの3段活用なニックネーム。
ゴニョニョ:シンカシロ=進化しろ
ドゴーム:シンカセヨ=進化せよ
バクオング:シンカシタ=進化した
何でこのポケモンなのかは不明です(汗)

あ、うちのポケモンには他にアブソルのあぶさんなんてのも居ました。
シャドーボールを投げます。

6TKS:2004/02/14(土) 15:23
ヨマワルを始め間違えてヨワマルとよんで弱そうな名前だなぁと
思ったのがきっかけで進化したサマヨールにはヨワマールとつけてました

状態異常が得意そうな名前に・・・

7ヒリュー:2004/02/14(土) 18:34
ゲット専用に育てたキノガッサに
(みねうち、キノコのほうし完備)
ダンディと名付けました(笑)

8ZZG:2004/02/15(日) 00:15
おお!一気にたくさんのニックネームが!!
ありがとうございます。次回更新の時にごっそり載せさせていただきます!

9双希:2004/02/15(日) 15:02
自分は初代からリザードンには「ブラスト」ですね。「爆風」という意味で。
ついでにライチュウは「ボルト」レアコイルは「フレミング」だったりします。
電気系は名前がつけやすくていいですね(笑)

10ZZG:2004/02/15(日) 16:57
「ポケモンの名前資料室」更新しました。
こちらに書き込まれたニックネームを反映させていただきました!

11みなみ いくのり:2004/02/21(土) 21:12
どうも、久しぶりです。

ワシは今のところ♀ピカチュウにしかニックネーム付けてません。
その名もズバリ「こより」です。元ネタはピカチュウの中の人が声充てた
某外道魔法少女アニメの敵役マジカルメイドですw

そのうち♂ピカチュウ捕まえたら名前を「ガッシュ」にするつもりです。
そんででんきショック出すときに『ザケル!!』って叫ぼうかと思います。

12ZZG:2004/02/21(土) 22:14
>>11
小麦チャソキタ━━(゚∀゚)━━!!
いや、こよりの方でしたね(笑)。
金色の方もまとめて次回更新時に加えさせて下さい。

ところでGAネタはどうでしょう?
声優つながりでプリン辺りに「ノーマッド」とかどうです!?

13みなみ いくのり:2004/02/22(日) 09:03
考えときますw

14TKS:2004/02/23(月) 11:07
Zマークのプリンを見かけたら
敵味方にかかわらず「ふくろだたき」をかましましょう(笑)

スターミーをラッキースターミーにしてHキャノンを連発しようとしたのに
ラッキーはポケモン名で既出でがっかり・・・

15もな子:2004/02/23(月) 21:20
声優ネタじゃないけど、プクリンに「モコナ」って付けてたなぁ。
破壊光線とか冷凍ビームとか出すわけだが。

16ZZG:2004/02/23(月) 22:07
>>13
善処のほどを(笑)。

>>14
ヴァニラさんに座布団一枚。

>>15
ああ、あれか…。いわくつきの(笑)。

17かゆ:2004/02/29(日) 22:13
サンダースの♂♀コンビを作って♂に「カーネル」、♀に「ジュン」と付けました。
カーネルはすぐに解るでしょうが、ジュンは昭和○○年代生まれじゃないと解んねえだろうなァ(@松鶴家ちとせ)。
『サインはV』で骨肉腫になっちゃうハーフの女の子(爆)。

18ZZG:2004/03/01(月) 01:07
お!新たにご報告が!!

サンダースは外人さんの苗字にあるからつけやすいかもしれませんな。
しかしサインはVとは…(笑)。

19もな子:2004/03/02(火) 23:23
>>17
古すぎて付いていけない…。
年齢詐称疑惑か!?(笑)

20かゆ:2004/03/04(木) 21:43
ヤドランに「ライアン」
語感が似てるっていうのもありますが、私の中で「ライアン」ってのは「悪くは無いんだけど、華やかなスポットライトを浴びるようなやつではない」ってイメージがあるんですね(笑)。
競馬のメジロライアンとか、ドラクエのライアンとか(笑)。
スピルバーグの「プライベート・ライアン」もアカデミー監督賞取ってる割にはスピルバーグの代表作って感じじゃないし。
ヤドランも、なんか同じようなイメージなので(爆)。

21もな子:2004/03/08(月) 00:59
メジロライアンといえば、子供が活躍しているので昨今の競馬でも良く聞く名前だね。
かくいう僕はダビスタから入った歪んだ競馬ファン。
ドラクエⅣとプライベートまで掛けていたとは(笑)

22ZZG:2004/03/09(火) 00:48
「ダブルミーニング」って言葉があるけどこの場合はトリプルミーニングかなあ(笑)。
僕はライアンと言われると真っ先にドラクエを思い出す派だけど。

23キヌ:2004/03/18(木) 21:51
久々にニックネームなど付けてみました。
サワムラーに「バキ」!
特性が「柔軟」じゃなくて「免疫」だったら完璧だったかな〜と思うんですが。

24ZZG:2004/03/18(木) 21:58
>>23
>バキで免疫
いや、あれは「毒にかからない」んじゃなくて「毒が裏返った!!」なので(笑)
蹴り技主体だと「アマナイ」とかも良いかもしれませんねえ。
…噛ませ犬化しそうですけど(笑)。

25キヌ:2004/03/19(金) 16:58
育てていたところ、実は「腑抜けがっっ!!」と思うほど弱かった事が判明(汗)
噛ませ犬どころじゃ済まないかもしれません(笑)
最終的には「認めてください!」とすがりそうなくらいダメでした…。
やっぱ「アマナイ」もしくは「ユウ」に変更決定ですな。

26ZZG:2004/03/20(土) 07:37
>>25
変更決定ですか(笑)。
>「認めてください!」
相手に勝ちを乞うなど(略)!

27クレリア:2004/05/10(月) 21:44
私のポケモン達のニックネームとその由来。
ニックネームはあまりつけない方です。


フリージア(フリーザー)
アヤメ科の花の名前。名前が似ているから。


たまごっち(ハピナス)
某社の携帯ゲームから。

むうまにあ(ムウマ)
自分のサイト名(むぅまにあ#200)から。

プチフレア(ホウオウ)
FF4の二人掛け。召喚のメガフレア程強くないから。


サーガイア(サーナイト)
GB版ダライアスのサーガイア。名前が似ているから。

グロアール(メタグロス)
PC88版&メガCD版シルフィードのラスボスの巨大戦艦グロアールから。

ウインビー(ラティアス)
ツインビーの2P側キャラ。赤くて空飛んでいる妹だから。

ツインビー(ラティオス)
ツインビーの1P側キャラ。青くて空飛んでいるお兄ちゃんだから。

28ZZG:2004/05/11(火) 00:32
>>27
参戦(?)ありがとうございます。

その名前の中でのシューティングネタの含有率が高い事が気になったり。
流れを汲んで「スピアーのヒバチ(緋蜂)」なんてどうでしょう(笑)?
技はみだれづき一択で(笑)。

29クリス♂:2004/05/13(木) 13:06
緋蜂=さ、避けきれねぇー!!・・・スピアー自体、もっと強ければな〜
ノズパスはゴーファというよりモアイまんまだし(駄

なんとなくで参加させてもらいます〜

バンギラス二代目(♂)「エレボス(Ⅱ世)」
ギリシャ神話の暗黒神より。

バンギラス三代目(めざ岩)「ラスタバン」
竜座の第二星。バンギラスの名前に類似。
冷凍ビーム所持なので「ラスタバンビィーーム!」とか(笑

ギャラドス(♂)「マブロス」
思いつき。なんとなく。

ナッシー(♀)「アスタルテ」
カナーン神話←?における豊穣神。
何処かで椰子に関係があるとか書いてあったんで使用。

エアームド(♀)「プリローダ」
宇宙ステーション「ミール」のドッキングモジュールの一つ。
位置関係で反対側にあるのは「クリスタル」。

ハピナス「ウィン」
ルーン文字より。意味「幸福」。

某城での2000ルール固定メンバーより(バンギはどっちか)。現実下でもGet済みです。

30ZZG:2004/05/13(木) 22:03
>>29
ご参加ありがとうございます。

で、ニックネームを拝見したところ…ああ、バトルタワー時代を思い出す!(笑)
クリス♂さん、当時から神話系で名前付けてましたよね。懐かしいなあ。

>緋蜂
避けられない「みだれづき」とか。ボム必須(笑)。

31<削除>:<削除>
<削除>

32ノース(スイクン):2004/07/17(土) 14:38
ノースは北の英語です!わざわざ英語じてん使ったの!ちなみにバクフーンは
ウィンド!風って意味!わざわざ・・・(略)みんなみてね!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板