したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

KOCキャラに声優付け厨隔離スレッド

1名無しの半裸:2007/05/04(金) 09:20:34 ID:???
KOCキャラに声優をつけるのは密かな愉しみ。
何かしらきっかけで枷を破ってみれば、
そこはほら、声優厨の世界………

ここなら自演でもわからない。
ここなら大好きな声優の話しが存分に出来る。
さあ、おいでリュートライ、佐々木望が待ってるよ!


煽り、荒らしは別のスレッドでお願いします。
多分ここのヤツらは………聞きません。

94名無しの半裸:2007/05/19(土) 16:34:18 ID:8aRBl4bI
>>91
敏捷(ターンの回数)は単純にアクティブ度のことなんかなw
しかし、ズレてて見にくい・・・w

95名無しの半裸:2007/05/19(土) 16:47:21 ID:???
>>91

・・・・・瞬www

96名無しの半裸:2007/05/19(土) 17:32:53 ID:???
いや、突っ込むべきはメギドだろw

つか、魔力と分けて、「禁呪」のステ作ったら、また随分変わるんだろうな

97名無しの半裸:2007/05/19(土) 19:59:07 ID:???
黄泉は武力と魅力逆じゃね?

98名無しの半裸:2007/05/19(土) 20:29:08 ID:???
ダークは綺麗に1が並ぶイメージ

99名無しの半裸:2007/05/19(土) 21:51:54 ID:???
俺もセラからは、武力って感じしないかも
魔力を極めて禁呪に落ちたって感じ

100名無しの半裸:2007/05/19(土) 22:11:13 ID:???
確かに黄泉の魅力10は、行き過ぎかな
カリスマは「統率」でいいだろうし。
精々、8でいいかも。
キースも「統率」を8位に落とすべき

ラムボック  10・5・4・8・10・5
シファネ   10・7・4・10・8・4
      
忘れられてるようなので、勝手に。
訂正はご自由に

101名無しの半裸:2007/05/19(土) 23:24:58 ID:???
禁呪と技ステータスの付いた改訂版見たい

102名無しの半裸:2007/05/20(日) 01:14:49 ID:???
ヴォとかトンボとかの新しい有名所を、格付けしてみようと思ったんだが
激しく叩きにしかならなさ気だったんで辞めた
やっぱある程度、山を乗り越えてないと、分からん品

103名無しの半裸:2007/05/20(日) 03:46:03 ID:???
何を今更とも思うが、格付けついでに声優もあてはめてくれまいか

104名無しの半裸:2007/05/20(日) 05:28:00 ID:???
103お前!
このスレを何のスレだと思ってるんだ!?
スレ違いだぞなんだぜ?

105名無しの半裸:2007/05/20(日) 06:38:28 ID:???
>>103
    _, ,_     ガッ
  ( ゚д゚) . (゚Д/    
 ∠二i=⊂彡 /゚)

106名無しの半裸:2007/05/20(日) 07:14:19 ID:???
声優付け厨隔離スレッドだよな?そうだよな?
つかオレ、なんか目の前が半分に割れて見えるんだ

107名無しの半裸:2007/05/20(日) 08:40:20 ID:???
声優付け厨を隔離してるので問題無いかと

108名無しの半裸:2007/05/20(日) 12:04:09 ID:???
ん〜
俺が作ってみようかと思ったんだけど、
禁呪と技のステータスっつうのが、イマイチ分からんw
禁呪はPONキャラ特有の固定技みたいなンで、いいんじゃねーかな
しかし、>>30にコレを照らし合わせてみると、魔軍のキャラが明らかに強すぎw
勝てねーなコリャw

109名無しの半裸:2007/05/20(日) 14:51:45 ID:???
@魔軍側キャスト
・黄泉(武2・魔10・知10・魅8・統10・敏10)
不滅の魂を持ちスペアの体があれば何度でも復活する大魔王。
禁呪を用いて、世界を混沌に陥れようと企む(cv勝生真沙子)
・D・T(武1・魔8・知10・魅9・統10・敏4)
大魔王に成り代わろうとする野心家な魔族の大貴族。大魔王の滅ぼし方を知ってるのはこいつだけ(cv速水奨)
・ゴッヘル(武3・魔8・知9・魅4・統4・敏8)
魔軍と結んで悪逆を尽くす暴君。
古代より禁呪を封じてきた神官一族の末裔でもある。(cv森川智之)
・ジューゴロー(武10・魔2・知3・魅4・統2・敏6)
力を求めて外道に落ちた剣豪。(cv石井康嗣)
・ノルン(武3・魔4・知4・魅7・統5・敏3)
大魔王のスペアボディ。個人としての意志はない。(cv大谷育代)
・キース・ヴェルヌ(武4・魔8・知8・魅10・統9・敏9)
禁呪に魅入られ堕ちた元人間界の王族。
たおやかな美貌とは裏腹に、目的の為なら手段を選ばない非常さを持つ。(cv井上和彦)
・氷柳(武7・魔4・知9・魅7・統6・敏6)
知略に長ける黄泉の側近筆頭。(cv石田彰)
・レ・リュトー(武8・魔4・知6・魅4・統6・敏6)
黄泉の側近。人間を蔑み、憎んでいる。(cv森川智之)
・エヴァーグリーン(武5・魔5・知5・魅5・統5・敏4)
黄泉の側近。物事をあまり深く考えない。(cv 茶風林)
・レン・ゲイルズバーグ(武1・魔8・知3・魅7・統3・敏4)
黄泉の側近。
黄泉により、試験的に人形へ人造魂を吹き込み、つくられた。(cv 生天目仁美)
・水無瀬蓮華(武8・魔2・知3・魅3・統5・敏7)
黄泉の側近の女剣士。元はD・Tの部下。
黄泉を崇拝するが時折、彼女の冷酷さについていけない自分を感じている。(cv井上喜久子)
・織姫(武6・魔5・知4・魅7・統6・敏3)
ノルンの前の、黄泉のスペアボディ。現在は封じられ、地下に眠る。(cv平野綾)
・アリス・シルクドール(武3・魔6・知7・魅5・統4・敏8)
D・Tの秘書。(cv 川村万梨阿)
・ファルム・シェデニー(武4・魔6・知7・魅5・統6・敏8)
D・Tの側近。(cv大塚明夫)
・シェリィ・ウリル・オードネス(武3・魔5・知5・魅5・統5・敏7)
D・Tの寵姫。人界の一国を与えられている。(cv植田佳奈)

110名無しの半裸:2007/05/20(日) 14:52:17 ID:???
@人界(大陸)側キャスト
・ナノカ・コールシード(武2・魔7・知9・魅6・統9・敏9)
魔力供給所と先端医療技術で人界最大国家にのし上がった女王。(cv三石琴乃)
・セーラー(武6・魔8・知8・魅6・統7・敏4)
ナノカの婿養子。掴み所のない性格で、魔族ともかつて親交があった。(cv子安武人)
・フリッツ(武10・魔1・知2・魅7・統2・敏9)
レジスタンス組織「プリン」を率いて魔軍の侵攻に抵抗する忍者。(cv成田剣)
・サチ(武1・魔6・知6・魅10・統10・敏4)
魔軍領と国境を接する国で人界の盾となる決意の女王(cv宮村優子)
・ビクター(武7・魔2・知10・魅2・統2・敏3)
サチに共鳴して魔軍での地位を捨てて、オルトニアに走った髭(cv立木文彦)
・レイストーン(武2・魔9・知7・魅5・統5・敏6)
人類側でありながら魔軍のDTと内通している女王(cv伊藤美紀)
・ルース(武10・魔7・知9・魅10・統8・敏5)
人類を率いて魔軍の侵攻を退けたが、呪詛により力を失った英雄(cv楠大典)
・リュキアール・シ・ヴィト(武7・魔7・知6・魅9・統9・敏7)
亜人種国家の女王。魔族だが、黄泉の大陸統一を良しとせず、人界につく。(cv林原めぐみ)
・クレイドル・ボーン(武10・魔1・知5・魅8・統9・敏3)
鍛え上げられた肉体も美しい人界の小国国王。度々、魔族からの侵攻を受けている。(cv 内海賢二)
・シファネ(武10・魔7・知4・魅10・統8・敏4)
レジスタンス組織の女剣士。表では「音天のシファネ」と評される程の歌姫で、人界に限らず、魔界にも赴き、諜報活動を行う。(cv堀江由衣)

111名無しの半裸:2007/05/20(日) 14:55:47 ID:???
@人界(東部島国)キャスト
・ベルディア(武4・魔7・知5・魅6・統6・敏8)
魔軍の脅威より異教徒討伐な狂信騎士王(cv置鮎龍太郎)
・平安(武2・魔5・知5・魅7・統7・敏7)
文明発展で大陸におくれとり、敵視する島国王(cv飛田展男)
キュレイザ(武6・魔4・知4・魅3・統4・敏7)
豊かな大陸を略奪したい馬賊。(cvたてかべ和也)


>>30さん、>>91さん、勝手に合わせてみますた。
スミマセン。ど〜かな〜と思ったステも若干いじっとります。
後、自分、声優、あんま分からんので、適当ッス。
訂正、補完その他ありましたら、好きにいじってくださいw

本当はアルシアとかその辺やりたかったんだが、イマイチ、名前とか詳細思い出さんのよね・・・orz

112名無しの半裸:2007/05/20(日) 15:00:39 ID:???
・リュキアール・シ・ヴィト(武7・魔7・知6・魅9・統9・敏7)

訂正・リュキアール・シ・ヴィト(武7・魔7・知6・魅7・統9・敏7)

113名無しの半裸:2007/05/20(日) 21:57:30 ID:???
東部在籍中なので、ちと寂しいが乙!

114名無しの半裸:2007/05/21(月) 08:00:52 ID:???
フーやサエキはGoCNextそのままの説明で良さそうだな

@その他
・フー(武3・魔4・知8・魅5・統2・敏5)
魔導書よりも歴史の書物を好む変わり者。自称「歴史の見届け人」。近所の子供達に歴史を語るの
が好き。(cvこおろぎさとみ)
・サエキ(武2・魔3・知9・魅3・統2・敏7)
エルフと人間のハーフ。両勢力から身を遠ざけ厭世的な生活を送っているがその知力は世に
知られている。レジスタンス組織には入らず、剣をペンに持ち替え、個人的に反魔王活動を行っている。
(cv折笠富美子)
・瞬(武1・魔3・知2・魅3・統1・敏10)
トロイメライ村の野心家な少年。人界、魔界どちらにも属さず、自身の名を上げることに執念を燃やす。(cv難波圭一)
・ガク(武10・魔3・知7・魅9・統5・敏6)
人界、魔界、或いは国家の法にさえ関係なく「自身が楽しめること」を大胆に行う民衆のヒーロー。(cv堀内賢雄)


こんなカンジか?
おいらも訂正補足あったらおながいします

115名無しの半裸:2007/05/21(月) 08:17:59 ID:???
大魔王なのに武力2かよw

116名無しの半裸:2007/05/21(月) 08:56:31 ID:???
・鉄兵(武7・魔4・知5・魅6・統6・敏6)
魔王に攻め込まれた際、混乱に乗じて国王を奪取した義賊の長。
国や仲間を思う気持ちは強く、危険と知りつつも「反魔王」を掲げる(cv関智一)
・締葉(武2・魔4・知8・魅6・統5・敏8)
国政を放り出し、自らの研究に溺れ、国を追われた元人界の国王。
人魔共存の道を理想とし、各地を放浪しつつ教えを説く(cv真殿光昭)
・ネヴァモア(武1・魔9・知9・魅6・統6・敏5)
アース教教皇。どちらにも加担せず、魔軍も人界をも超える「偉大なる者」復活を密かに企む(cv田中秀幸)

こんなカンジ?
>>115
だなー。個人的には少なくとも6はあってもイイ気がする

117名無しの半裸:2007/05/21(月) 08:57:14 ID:???
ステータスも楽しいけど、何で評価するかで揉めるから控えたほうがいい。
>>30のストーリーをベースでいくならラスボス黄泉やそれに対抗するDT、ルース、ナノカあたりが主要キャラだから
ステ10あってもおかしかないだろうけど、他はやはり一段二段低くならないといけないしな。

118名無しの半裸:2007/05/21(月) 09:24:59 ID:???
セラ自体はそんなに強くないけど、
スペア召喚とか、禁呪とかの反則必殺技が
破滅的に強いイメージがあるしなw
ドラマ的にサチとかクレイドルが短命だったり、
セーラーが寝返ったり、ベルディアがグローリー(神の使徒)の召喚に成功したりって
エピソードが欲しいな

119名無しの半裸:2007/05/21(月) 09:46:01 ID:???
その2をちょっと後日談つけさせてもらえるなら、こんなのはどうだろう。
DT・人界連合軍が、孵化してない大魔王の卵を持ち帰って隠遁してるルースに聖剣で破壊を依頼。
ぬっ壊そうとしたら孵化して赤子誕生。
大魔王とはいえ赤子を殺せないルースに、後の禍根となるからと赤子を殺せと迫る人間たちに嫌気がさして逃走。
織姫と名づけて子育てしながら逃亡生活。
ルース病没後、人界の追討から魔軍領域に逃れノルンと名を変えてゼア帝国崩壊まで隠れる。

大魔王のスペアのつもりが人格できちゃったのでスペアにできず、セラは黄泉と名乗って現界。
この後日談だと人界が外道っぽいが、大魔王になられる前に殺そうとするのはありじゃないかと。

120名無しの半裸:2007/05/21(月) 11:09:58 ID:fTZPrzTI
けっこうこのスレ見てる奴いるんだな

ステは何基準かによっちゃうからな
でも皇帝武力1、魔王武力2、暴君武力3だと打倒する対象としては泣ける(笑)
戦略SLG感覚でステ考えると
釣り合いとらないといけないし
RPG評価でならボス級の表現はしやすいかもね

121名無しの半裸:2007/05/21(月) 11:14:48 ID:???
大吉は実際そんな感じだろ

122名無しの半裸:2007/05/21(月) 11:22:46 ID:???
ルースはとんだ、うっかりやさんだなあ

123名無しの半裸:2007/05/21(月) 12:29:54 ID:???
>>119の話も面白いな
育てた織姫はこの場合、人界につくの?

124名無しの半裸:2007/05/21(月) 21:00:50 ID:???
>>119の話だと、ルースは3の時点でもう死んでいるコトになるんかな
自分は>>55の続きである3が、>>30>>109)だと面白いと思うし、
ルースがいないと何となく物足りないから、生きててほすい・・・(´・ω・`)

>>123
史実踏まえて言えば、それはないんじゃないかな〜
スペアにはならなくても、結局、黄泉に自我を封じられて、使い捨てられるって気がスルが、
>>119の補足を聞きたいトコロ。

ステータスとかあんま良く分からんけど、いろんな意見があってもイイんじゃねーかな
「コレ!」って意見が合ったら、見てみたいからレスして欲しス。

125名無しの半裸:2007/05/21(月) 23:35:04 ID:???
キンカス3
人魔統一帝国(ゼア)時代

長きに渡る戦乱が終息し大陸はつかの間の平和を取り戻す。
人魔を統一したゼア帝国の構成国となった、ガレーナを中心とする人界諸国家は
魔軍との戦いのため軍需に傾けていた国力を民需に戻し、最盛期を迎える。

一方で、力の象徴としての大魔王が存在しない魔軍は
国家制度を整える事からはじめなければならなかった。
このため人魔の勢力バランスは徐々に崩れ始めてゆく。

これまで距離のため戦禍を受けなかった東部諸島は、
皮肉な事に距離のため文明発展から大きく遅れを取る事となる。
人魔戦争中の大陸諸国は、ムロマチからの輸入に頼っていたが
戦乱が収まると大陸諸国の復興が急速に進み、輸入物の多くを自足可能となり始め、
戦争特需で潤っていたムロマチは、景気が急速に悪化し政情が不安定になっていく。

メイマイでは人魔戦争時に、大陸の異教徒国を支援したメイマイ王家に対し、
聖騎士団長ベルディアが反乱を起こして王家を追放、神権政治体制に移行する。

トラテペスではキュレイザ・ジェラルディン・黄が、焚き火を囲んで骨付き肉と
馬乳酒で宴会をしながら豊かな大陸を略奪する事を夢見ていた。
しかし残念な事に馬賊には船を作る技術がなかった。

散発的な小競り合いはあるものの、大規模な戦争のなくなった大陸は
人々の行き来が活発化し、国家に属さない冒険者が脚光を浴びる。
主人公は冒険者として生計を立てる駆け出しの若者で、
旅を続けるうちに様々な人々と出会い、そして巨大な陰謀に巻き込まれてゆくのである。

126名無しの半裸:2007/05/21(月) 23:47:11 ID:???
>>125

GJ。
哀エフ、見てるかーw?

127名無しの半裸:2007/05/21(月) 23:55:44 ID:???
って事は、3でも、DTと蘇る黄泉は敵同士ってことになる?

128名無しの半裸:2007/05/22(火) 00:23:58 ID:???
3ではRPG風に各地を放浪する主人公が、様々なイベントを通じて
キンカスキャラたちを関わるストーリーで、どうだろう。
・いつか裏切るためにエレジに仕官しているエヴァーグリーンの、婿養子のような扱いに涙する
・霊石と毒りんごのイベント
・田舎者の主人公は魔力炉でまばゆいガレーナにド肝を抜かれる
・遠目に七日とセーラーの結婚式を見る(この頃清楚なナノカ)
・ピンクなお店で常連客(セーラー)にパフパフのマナーを教わり少し大人になる
・女王なのにオルトニアの孤児院や病院でせっせと働くサチに感動する
・メイマイで入信させられそうになる
・利害が一致した東三国が対大陸同盟を結ぶ一連のイベントをクエストを通じて関わる
・各地の町を訪れるとランダムイベントで、瞬の極左ビラ配りがみれる
・シファネにサインを貰う
>>119の偽名を使って逃亡中のルースの手助けをして関わる
・冒険者として名を上げた主人公は、フリッツの依頼で一緒に遺跡探検して呪竜召還法を発掘してしまう
・一流の冒険者になり、人界最大国家にのし上がった女王ナノカと謁見して離反関連イベントに関わる(この頃は金持ちなので装身具がまばゆい)


3ラストは人類離反やら呪竜やらで帝国崩壊してDT行方不明でどうだろう。
セラ軍は無かった事にして、4は最弱の大魔王ノルンに率いられた至弱の魔軍シナリオで。
イッパイアッテナあたりが使い魔として、人魔帝国内部の亀裂を深めたり、主人公を利用して
呪竜召還法を暴かせたりするのはいいかもしれないが、黄泉は登場しないでよさげ気がする。

後に反PONになる人やらがいっぱい登場するといいんだけど、在野の人をしらないから補完できる人は声付きで補完よろ。

129名無しの半裸:2007/05/22(火) 00:34:31 ID:???
瞬の極左ビラワロスww
つか、マジで面白いね。

130名無しの半裸:2007/05/22(火) 00:43:04 ID:jIVaQwY2
もちろんランダムイベントを何度もみたら、
フラグたつよな?

131名無しの半裸:2007/05/22(火) 00:47:24 ID:???
史実?では、何でゼアって潰れたの?

132名無しの半裸:2007/05/22(火) 01:35:11 ID:???
>>131
呪竜とセラ軍の侵攻だな

133名無しの半裸:2007/05/22(火) 08:25:33 ID:???
3がゼア期なら、他の領主陣も欲しいトコロだな

@帝国陣

・カントナ(武6・魔3・知6・魅4・統5・敏6)
髭がトレードマークの帝国領主。
戦略家だが、飄々とした所があり、「逃げるが勝ち」「負け戦に価値はなし」を信条とする。(cv平田広明)
・ガリュー(武2・魔7・知6・魅3・統4・敏6)
新興宗教グストマーヌ教教祖と称し、DTに与えられた領内で、改宗を強行し、民衆を苦しめる。(cv清川元夢 )
・アイシャ・コーダンテ(武9・魔5・知2・魅4・統4・敏4)
女だてらに帝国の騎士団長を務め、領国を授かる。
野心家で、激しい性格だが、仲間からの信頼は厚い。(cv鶴ひろみ)

ヘルチングとか、アレリーとかもいたっけw
もう記憶にナイな・・・だれか補足お願いします。
ステ訂正も良かったらw

134名無しの半裸:2007/05/22(火) 09:06:11 ID:jIVaQwY2
3はもう少しぐらい大吉を活躍させてもいいかと(笑)
初の人魔統一した重みがないとだしな

135名無しの半裸:2007/05/22(火) 09:22:20 ID:???
小説ならともかく一介の冒険者が主人公だから、
そうそう皇帝とは接点がないんではw
秘術を知るまでは、精々、領主止まりじゃね?
何かイベントあるなら別だけどね

136名無しの半裸:2007/05/22(火) 11:17:42 ID:???
ゼア帝国追加イベント

・エデン・魔軍セラ派蜂起で帝都崩壊〜皇帝失踪〜アイシャの野心〜大吉華麗に降臨
・帝国併合を拒んだRF(ベルヌ)討伐〜民衆蜂起イベント(連続イベントで大吉や帝国領主が活躍?)
・テンガイ謀反〜一夜戦争イベント(ここで大吉活躍だが、主人公がどう絡むかが問題)
・ゼア・ノイエにより世界最大の傭兵団であるジグロード傭兵団滅亡イベント
・悪徳領主メルカッツ懲らしめクエスト(悪代官退治的ノリ?)
・一流冒険者となって帝室依頼をこなした主人公は大吉に招待されて帝都の劇場で歌劇を楽しむ(グラスを傾けるところを至近で見られる)


ゼア領主だとシスドールやフィーリアがいたな

137名無しの半裸:2007/05/22(火) 12:40:35 ID:???
ラムボック出すなら、やはり少しはセラも欲しい所だな〜

138名無しの半裸:2007/05/22(火) 23:51:30 ID:???
*ゼア領主追加

・アスキス(武2・魔4・知4・魅6・統4・敏6)
時代や状況によって、自在に姿や名前を変える。普段は可愛らしくも無邪気な少年の姿を好んで使用している。
政事や難しい事には興味が無く、宝飾品や自身を着飾る事にいつも夢中である。(cv結城比呂)
・シスドール(武6・魔3・知6・魅7・統6・敏5)
女性に甘く、男性には苛烈な程厳しい、眉目秀麗の美貌を持つ麗人。
才知に恵まれ、弁も立つが、極端な潔癖症とヒステリックな激情家振りが周囲を恐れさせる。(cv山口由里子)
・テンガイ(武4・魔8・知6・魅6・統4・敏5)
魔族の大貴族。同じ立場より、大きく水をあけられたDTに対して、捩れたコンプレックスを持つ。(cv銀河万丈)


領主で使えそうなのは個性的なヤツはこれ位かのう。
3の時点では、他に蓮華や、締葉、ネヴァモア、ゲイル、ビクター→サチ?、ファルム等も領主だった気がするし(違ったらスマン。
あんま増やしてもな、と思っていたが、設定を楽しんでいるだけだからイイかw
追加あったら、読ませてくださいw



*その他
・てんてん(武3・魔3・知6・魅7・統8・敏5)
絶滅寸前のネコ族の長。祭りの日以外は、日がな一日を寝て暮らす。
一族あげて客人をもてなすのが大好きで、主人公を大喜びで迎え入れる。(cv我修院達也)

メルカッツ、セーガ、ラムボック、ラピスアイズとかも書きたかったが、
イマイチ良い設定が思いツカネ。

139名無しの半裸:2007/05/23(水) 06:39:08 ID:JRL5t1EU
このスレの流れ的には大魔王って名乗ればいいのでなく、
なんか条件満たさないとなれない感じだね
ランス世界の魔王と勇者みたいなイメージかな?

140名無しの半裸:2007/05/23(水) 08:13:56 ID:???
追加イベント
・マッチョなクレイドルと力比べ。(国王と力比べをして勝った人に、王位を譲ると豪語しているので、挑戦者が後をたたない)。
・シスドール領内で、女性なら「妹」男性なら「御稚児奴隷」拉致監禁イベント。
・ラムボックの傭兵団に体験入団。雄雄しく凛々しい団長に憧れを抱きつつも、何か不穏なものを感じる。(ゼア・ノイエ攻めフラグ)
・コロサス博士と研究と称した破壊活動を楽しむ。
・様々な国を旅する内に、魔族の大半が人間を蔑視しつつ利権をむさぼっている現状、また、黄泉やDTの冷酷さや残虐性を垣間見る
んー、冒険者が人間側につくためのフラグを立てたいんだが、何かうまい事思いつかんな

141名無しの半裸:2007/05/23(水) 08:43:13 ID:???
>>140
力比べイベントいいな。なんかそれっぽいし(笑
その関連でボルホコ関連の人も出せそうだよな。
俺はあまり知らないけど。

追加イベント
・冒険者駆け出しの頃にリーバがチュートリアル(ここらで久陽メンバー登場できるか?)
・有名になったあと、クーデター政権を正当化したいベルディアの依頼で、遺跡で聖遺物探索、ティーが随伴(騎士の家柄なので冒険者を見下してる)
・オルトニアで人と魔が仲良く暮らしているのを見る→サチ・髭関連イベント


しかしゼア時代にPON時代の反体制な人らが何してたかわからんから出しずらいよな。
冒険者身分だと在野と絡ませやすそうなのにもったいない。

142名無しの半裸:2007/05/23(水) 08:58:22 ID:???
ナノカ、リュキアール、サチとかは普通に国王してたけど、他は分からんなァ。。。
在野の反って、フリッツ、リーバ、鉄兵とかだっけ?
フリッツはともかく、他は普通に生活してたんじゃないかナァ。。。

143名無しの半裸:2007/05/23(水) 21:47:23 ID:???
フリッツは超不本意ながら「反ゼア」の第一人者じゃなかったかw?
「反DT」として、帝国領内で暴れたり、悪名高い国王(領主)を狙ったりと、テロリストっぽい設定がいいかもしれない
さらなる力を求めて、「フリッツの依頼で一緒に遺跡探検して呪竜召還法を発掘してしまう
」こんな流れ?
鉄兵は(ここでは3以降?)、ボルホコが陥落した後までは、全くの無名だったように思う
>>116の設定に添わせると、「義賊」=少人数の「グループ」ってカンジがいいかもしれない
リーバと差を付けるためにもねw

ついでにリーバ。

リーバ(武7・魔6・知6・魅6・統5・敏5)
傭兵団「久陽」のリーダー。報酬の高低には拘らず、気に入った仕事を気の向くままに引き受ける。
確かな仕事振りと明朗な人柄が人気を呼び、あらゆる所にコネクションを持つ。
フリッツとは犬猿の仲。(cv中井和哉)

ちと良過ぎかのう。
他に反PON&個性的で動かしやすそうな人いたっけ?

144名無しの半裸:2007/05/23(水) 21:49:57 ID:???
イベントとか、似合いそうな台詞、もっと読みたいかも
職人さん達、おながいしますヽ(・ω・)

145名無しの半裸:2007/05/23(水) 22:28:33 ID:JRL5t1EU
追加イベント
違法高利貸しの手下であるエルメス・ルーンが、貧乏人に恐喝まがいの取り立てしてる現場を取り押さえて衛兵につきだす。
連続イベントでしばらくたつとまた悪事を働き始めるが毎回主人公に捕獲されてしまう。

町の広場で貧乏画家撤兵に似顔絵を描いてもらうって部屋に飾る。
後に撤兵が画家として認められて価値がでるが
主人公は芸術に疎いので部屋に飾ったまま


とかどうだろう?

146名無しの半裸:2007/05/23(水) 23:10:02 ID:???
懐かしいな(笑)

147名無しの半裸:2007/05/24(木) 01:14:36 ID:???
ゼアってそれこそ一介の冒険者でも領主になれたりした国だったからなぁ。
それこそ敵方だったサチやゲイルも領主になってるし。確か、初期携帯からも何人か領主になってなかったか?あと謀反起こした団体のメンバーも領主になってたりとか。
あと、抜け落ちてるくさいのが、ウマリー領主のパヴァだな。確かDTの縁者じゃなかったか?結構重要な位置づけだったと思う。

ゼアって雑魚がわらわらいてナンボの国だから、探せばまだまだ出てきそうだ。

ファルムが領主になったのって、確かエデンが見るもあからさまな不正でネウを落とした後、DTが諸国ほっつき歩きに出てからだったような。
キャラクター真書の段階でもう領主だったかね、ファルム。ヒストリー真書で領主やってんのは確認したんだが。

148名無しの半裸:2007/05/24(木) 03:17:13 ID:???
サチは確か初期携帯
領主になった頃はまだパソコンもキンカスも初心者じゃなかった?
髭に聞いて、スゲーと思った記憶がw

貧乳パヴァたんか
その頃は絵に萌えていたが、特にエピソードを思いださねーな
チャットで血を吐いてたアレリーとか、賢そうなDT専属執事のひつじの方が
今となっては記憶に残ってる

149名無しの半裸:2007/05/24(木) 07:16:48 ID:???
シファネとか、ゲームに出たやつは声がついてるらしいけど、声優だれなのかわからないんだよな。
あってるんだろうか?

150名無しの半裸:2007/05/24(木) 19:18:17 ID:???
古参ばっかのつまんねースレですね

151名無しの半裸:2007/05/24(木) 19:55:56 ID:???
わざわざ、したらばまで見なきゃいいのにねw

152名無しの半裸:2007/05/24(木) 23:47:19 ID:???
ティシェル・タケノ(武9・魔4・知2・魅7・統6・敏6)cv 檜山修之
魔族の戦争狂で構成されたRF(リザレクト・フォース)の首領。
DTと同盟し、魔軍セラ派とエデンの連合軍を撃破する。
「ジーク・カオス!」

ゼアにより一応の平穏が訪れた大陸だったが。。。
ティシェル「更なる戦争を!ジーク・カオス!ジーク・カオス!」
ラムボック「この世に国家というものが存在する限り、我々のビジネスが尽きることはありません。」
リュキアール「人族と魔族は棲み分けによる共存を目指す段階です。私の愛する同胞達を守るためならば、手段など選びませんわ。」

善でも悪でもなく、己が己自身であるために。
三人の王たちの思惑がぶつかりあい、そして不信と謀略が絡み合って行く。
その先にはどのような戦いが待っているのか?

153名無しの半裸:2007/05/25(金) 00:21:10 ID:2AhNl2.o
>>145
双葉とかいう大手商会?みたいのがなかった?
エルメスって、そこの人?

>>150
キャラの立つ、著名人がいれば、新旧構わんと思うヨ

>>152
リザレクトフォース懐かしいな。
最初に士官した時の国王がラムボックだったw
当時はナニがナニやら分からなかったが

154名無しの半裸:2007/05/25(金) 03:46:48 ID:???
なんとなく世界背景

システム:世界を動かす定理。怠惰な神々に司られている
・生命起源
・大魔王
・時間制御
・4大元素
・聖女
・光闇
・レベル
・・・etc

禁呪:世界のシステムを捻じ曲げて異なる結果を生じさせる禁忌。
強力な力を生み出す反面、世界の調律を乱しすぎれば神々の軍団を招きかねないリスクを持つ。
・黄泉:無貌(魂魄を分けて同時期に自分となれるものを複数存在させる不死の禁呪)
・ゴッヘル:時空歪曲(限定空間内で時間の流れの速度を操作して行動を可能にする)


大魔王:魔族の統率者として、システムから全魔族に対する強力な支配権を与えられた存在だが不死ではない。
聖女:大魔王に対抗するユニットの一つとしてシステムに組み込まれている存在。影響範囲内で大魔王の支配権を無効にする。


大魔王能力と禁呪の無貌を併せ持つってことで砒素の強権としぶとさを表現
自領土に誕生した聖女(サチ)を利用して支配権から脱して反逆した大吉を表現
ゴッヘルのF5なんかを表現してみたけどどうだろう?

155名無しの半裸:2007/05/25(金) 07:51:36 ID:???
新しい>>154の設定も面白いね。
コッチは、黄泉と大吉が対極で、共闘する事はないのかな?

156名無しの半裸:2007/05/25(金) 08:46:55 ID:???
魔王と反魔王。
その他にも「何者にも支配されない自由な世界がある」という理想を聖女に吹き込むのは、ルース辺りがふさわしいと思うがどうかな

157名無しの半裸:2007/05/25(金) 23:51:15 ID:???
大吉は判りやすい悪役じゃないから、どうしても大ボスになりずらいんだよな
RPG式だとより顕著にそれがでてしまう。
つかゼア時代は平和な時代だから
ますます描きずらいだろう。
むしろ呪竜蘇らせたり、平和な時代にゲリラやってるフリッツとかの方がやばい(笑)

158名無しの半裸:2007/05/26(土) 00:53:51 ID:???
最近のPONの印象が強くて、どうしても黄泉と大吉のガチ勝負ってえのが絵にならん気がするんだよな
今のDT氏、あんま1人で活躍してる風に見えんし・・・・
自分が妄想する時は、黄泉・大吉がペアで、対抗馬にナノカ・サチ+諸々。
で、それじゃキャラ的にインパクト弱いから、ルースでハクつけて・・・ってカンジの史実まんまになっちまう。

159名無しの半裸:2007/05/26(土) 01:05:23 ID:???
悪役インパクトはセラ・ゴッヘルペアが圧倒的過ぎるからな・・・

160名無しの半裸:2007/05/27(日) 00:05:27 ID:???
はやく自分の名前出ろよとドキドキしながら待ってる俺

161名無しの半裸:2007/05/27(日) 00:12:07 ID:???
>>160
カワユス( ´∀`)

162名無しの半裸:2007/05/27(日) 00:24:14 ID:???
>>154の設定だったら、在野や中間組織はどう絡んだらいいかな?

163名無しの半裸:2007/05/27(日) 00:33:32 ID:bDU.Sd9E
その時代に強く影響がない人は、脇役だろうな
職人さんがいるから、脇役でも当時の立ち位置わかればイベントの絡みとかは書いてくれそうな。

164名無しの半裸:2007/05/27(日) 00:39:36 ID:???
と言うか話を広げて楽しむには
いい脇役がいないと話にならない。
つうか、PON時代に反体制で在野でも
ゼア時代なら仕官してた奴の方が多いと思うが。

165名無しの半裸:2007/05/27(日) 00:57:35 ID:???
この頃だとディアルゴは伝説のマグケイル様がいたな。
今いる奴だと梓沙、イシュトヴァーンあたりがいたか。


ゼア期は別に大吉を無理に悪役にせずに、史実のままフリッツだの旧魔皇軍だのが戦乱を引き起こしたって事でいいんじゃないか?

166名無しの半裸:2007/05/27(日) 02:31:27 ID:???
物知らずの僕に、マグゲイル様とやらが何をしでかしたか教えてくれる神様はいませんか?

167名無しの半裸:2007/05/27(日) 10:41:44 ID:???
大戦後の復興期だから内政系の人も出せるよな。
冒険者が主人公ってのはよかったかもだね。

168名無しの半裸:2007/05/27(日) 13:47:19 ID:???
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/fidias/?pid=00030101&yid=&showtree=true&SSL=
参考。
ググったら出てきた。

169名無しの半裸:2007/06/19(火) 09:14:41 ID:qzLj1hls
リュートライの出番がねぇwwwww
あと、ゼアの枢機卿は?

170名無しの半裸:2007/06/19(火) 17:45:09 ID:???
大吉曰く、帝国で実のある働きをしてたのは俺と髭、フィレモンだけ
百歩譲ってもアイシャ君まで、だそうだ

アイシャより上位に位置づけながら、髭以上に表立った事跡が無いから話題に挙がり難い

171名無しの半裸:2007/06/22(金) 22:55:30 ID:V929KOgg0
本体が少し騒がしくなると静かになり、沈静化してくると、レスが付き出す
まったりしたココが好きだw

172名無しの半裸:2007/06/25(月) 09:57:32 ID:nPoRshHsO
ゼア領主はもうどんな顔絵でどんな喋りだかも思い出せないなあ

173名無しの半裸:2007/06/25(月) 16:18:57 ID:A0G18RdI0
>>166
マグケイルは砒素に釣られた愚かな男さ

174名無しの半裸:2007/06/25(月) 16:21:38 ID:A0G18RdI0
参考までにこれを見るといーよ
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1035/10357/1035740163.html

175名無しの半裸:2007/06/25(月) 19:53:28 ID:DDVFhXWs0
>>174
懐かしいなァ
マグゲイル、ルシード、アラストール、アルヴィース、金太、ピカエルとか
キャラ立ってそうな奴、結構いたんだな

てか、しらたきフェラ絵とか頼んでたのかw
中学生みたいでカワイイなw

176名無しの半裸:2007/07/01(日) 16:23:51 ID:XAx7FCngO
早く俺に声優あてがわれないかな・・・

177名無しの半裸:2007/07/01(日) 18:25:08 ID:AtocWyuo0
>>176
痛人?
キャラ名を教えてよ
プロフにもID書いてくれれば本人確認ができて尚ヨシ

178名無しの半裸:2007/07/01(日) 23:57:48 ID:cBAAtX2g0
俺にも声優あてがってくれよ

179名無しの半裸:2007/07/02(月) 00:33:04 ID:etjAUBeE0
>>178
ほいどうぞ(´ω)っ大山のぶよ

180名無しの半裸:2007/07/02(月) 02:15:37 ID:4uW2rMt2C
>>178
つ【郷里大輔】

181名無しの半裸:2007/07/02(月) 10:30:31 ID:xxUVty8M0
ちょwww
大山は分かるが大輔の方が分からん
名字も読めん

182名無しの半裸:2007/07/02(月) 11:12:07 ID:TywL7Cdw0
ちょっとぐぐるぐらいしてみたらどうだ

183名無しの半裸:2007/07/03(火) 00:53:56 ID:IEvz4DyAO
フーたん
アンパンマンの人で再生されてた

184名無しの半裸:2007/07/03(火) 01:05:34 ID:HzgShc2UC
>>181
コピペしてググるぐらいしたらどうだ
その程度の作業もできないんなら始めから無理に絡まない事だなニーニョ

185名無しの半裸:2007/07/03(火) 01:07:59 ID:LVbk8KqA0
単に俺そいつシラネって言いたかっただけかもしれん

186名無しの半裸:2007/07/03(火) 01:37:09 ID:j27jxGAI0
職人さんたち、ドコいっちゃったのかなぁ
本体騒がしいからかな?

187名無しの半裸:2007/07/03(火) 02:22:10 ID:juyymYOgC
絵師板で聞け
もしくは絵師間で『漏れを描いてくだちぃ』と言えばいい。漏れはそれで神絵師に描いて貰えた

188名無しの半裸:2007/07/03(火) 08:18:06 ID:j27jxGAI0
>>187


189名無しの半裸:2007/07/03(火) 09:15:46 ID:AdNvw.Rc0
>>187
何ビジョン?

190名無しの半裸:2007/07/03(火) 11:49:54 ID:ApFBRBEQO
スレの流れはマイナーも登場出来そうなシチュだが
マイナーのゼア時期なんて記憶に残ってないから
登場案がでない悲しさ

191名無しの半裸:2007/07/03(火) 14:13:10 ID:gNF2I7wo0
シチュ設定までなら可能だろうけど、具体的に「誰が」とか「誰と」って話になると第三者からはなかなか名前を出しにくいよな
名前が知られてないからこそのマイナーだもの

192名無しの半裸:2007/07/03(火) 16:50:08 ID:qy4aaRwM0
誰このオッサン

193名無しの半裸:2007/07/04(水) 11:00:24 ID:OMHiRyHQ0
ふっふっふ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板