したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【妄想】新技能阿鼻叫喚スレ【そして幻滅へ】

1熟練僧兵:2013/07/17(水) 00:21:55 ID:3XNG/Z.s
新章から5日たちましたが、そろそろ使える技能かどうか分かってきたんじゃないでしょうか。
すでに息してないとか生死の瀬戸際にあるような特化の皆様はここで不満をぶちまけてくれればいいです。
特に殺陣さんとか古神さんとかは言いたいこといっぱいあるでしょう。
ただ最後は僧兵さんの胸をかりて泣くといいです。

144探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 22:11:57 ID:DvNgnu0g
雅楽優遇というか実質古神か雅楽かなんだからそりゃ雅楽優遇にみえますよ

145探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 22:21:49 ID:F1k2dr/o
新星の途中からだっけ。最初からか?それまでは雅楽絶滅の危機ぐらいになってたな。今では本当に想像もつかないけど
エルシャダイが流行ってた頃、雅楽でも問題ないっていう返しがギャグになってた
文字どうり問題なかったが、武士2滅却光臨が鉄板だった合戦時代もあった。滅却改なかったからね

146探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 22:22:28 ID:S5i6obrM
雅楽は、詠唱職として必須な行動が
すなわち特化の長所を最大限に引き出すことになるから
人を選びにくいんだよね
コンセプトがまさに特化してる数少ないjobだ

必須な行動すらできないハズレは論外として
基本さえできてりゃ上積みが望みにくい特化でもある
それをつまらないと考えるか
優遇されていると考えるかはその人次第

つまらないと考えた結果、古神や神典を選んだんだろう?

147探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 22:43:40 ID:geF09YDI
>>145
絶滅とは言えんな、不変地鎮に大音響があったから「対人戦用特化」と思われていた
それがあれよあれよという間に神明の智神付与と天授祈願・転禍為福追加で並になり、
鳳凰でメッキと耐性増ができるようになって完全なる勝ち組になったな

148探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 22:54:44 ID:jUepKODo
新星時代は全国検索で古神典100以上(業者含む)、雅楽11、神典9とかの世界だったよ

149探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 23:24:34 ID:FaO.pR62
>>142
文章を読め
>元々技能が優秀でステによる上昇は少ない
に繋り、硬さや沈レジは古神と共通する部分だ。

素の技能自体は雅楽の方が優秀、そう読み取れるように書いてるだろ?
議論をしようという態度ではなく、相手を罵倒する事が目的だから読み違えるんだよ。

>>143 無意味な駄文は遠慮してくれ

>>144
その通りだ。実際多くの並プレイヤーにとって雅楽は優遇だし。勝手に「コイツは雅楽
より古神の方が優遇だと言っている」とか解釈するなよ?そんなこと言ってないぞ

で、お前らが徹底的に議論から逃げている
>①廃古神>②廃雅楽>③並雅楽>④並古神 かどうかを確認したい。「まず」ね。

についてはどうなの?古神は持ってないから分からんのだよ実際の所は。

150探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 23:36:44 ID:DvNgnu0g
人によらない能力が最大の魅力である詠唱枠で
わりとテクニカルな古神は雅楽とくらべれば特化なし神職でおじゃる
そしてテクニカルなスキルをもっているならなおさら雅楽のほうがいいでおじゃる
いくら廃スペックパイロットでもジムじゃガンダムにはなれないっしょ

151探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 23:41:59 ID:s4OaHm6g
一番テクニカルな特化って雅楽じゃないの?
やれること多すぎて、不遇の新星の時代から玄人向け特化として知られていた。

152探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 23:46:45 ID:DvNgnu0g
適当に使ってても技能効果は発揮されるとです
まずだいじなんは、古神の技能じゃ徒党は楽にならないということですよ

153探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 23:49:10 ID:DvNgnu0g
雅楽が動けば確実に味方が底上げされるし
大音響もあるし、最悪技能を使いこなせなくても
古神に劣る部分が存在しないじゃん? 気合は天授あるし

まず比べる相手が、常に自分より下手な雅楽という時点で古神まけてるよね〜

154探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 23:49:13 ID:FaO.pR62
>>151
>558 名前: 探求する素浪人さん [sage] 投稿日: 2013/07/22(月) 01:14:30 FaO.pR62
>雅楽の技能は事前設置型、簡単お手軽誰でもOK(音響除く)
>古神の技能は使うタイミングが大事、難易度高(雅楽比)
>
>要求ステ(主に気合付与)も含め使いこなせてない率が高くなってしまうのは必然

別スレで書いたものだが、今は古神の方がテクニカルなのではと想像する

155探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 23:49:59 ID:s4OaHm6g
>>152
狩りは楽になるけどな。
だから破天〜新星では持て囃された。
破天・争覇・新星と3シーズン最優遇だったのが古神の悲劇。

156探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 23:56:43 ID:FaO.pR62
>>152-153
だからそれは並古神並雅楽ではその通りだが、気合鬼付与した廃古神が神気撃を
使いこなした場合に情況が一変するのではないのか?そこで↓なんだが。

>>①廃古神>②廃雅楽>③並雅楽>④並古神 かどうかを確認したい。「まず」ね。
>
>についてはどうなの?古神は持ってないから分からんのだよ実際の所は。

157探求する素浪人さん:2013/07/30(火) 00:01:07 ID:XrLS3q7o
安土以前に関が原、統合後の合戦武将強化くらいから、強ボスのお供(ここ大事)を確実に準備止めやsできる基準が『気合7500〜』6000台前半じゃヘタしたら準備裏に入れても止まらない奴もいる
当然こんな気合覚醒の隠しが気合になってるの全部終わってて、かつ装備も全身気合付与、宝玉は気合7か生気7じゃないと行かない

で神気するからには魅力700は最低でも必要、できれば750で、生命も宝玉の関係から低くなるので装備覚醒でマシマシ。家臣も気合と生命と魅力を伸ばさないとね!

ここまでやってやっと生気7000超魅力700超の古神が誕生する。こっから先は知力を伸ばすか耐久を伸ばすか更に気合を目指すかとかで多少の差が出てくるが趣味の世界。

正直この状態でやっと並の雅楽と並んだね状態。なんでかって神気は連発できないしまず詠唱職の仕事が必要だから。しかも打とうと思ってもメッキ力ないから看破多くて青白とぶし、耐性上げられないから詠唱も下手に切らせられない。しかも不変も維持しなきゃ!とか考えたら、メッキで1手少なくて、チートで耐性上げられる雅楽には、少なくとも詠唱2人か回復ふたりでもない限り勝てない。

廃古神でも廃雅楽には勝てないよ。周りが思ってるほど神気にアドバンテージはないし、天授が来た今他にこれといった技能がない。神気ができるのと、実際やる暇がどのくらいあるかと、相手の気合幾つあるかわからんから確実に止まるか不明ってのは別の話だからな。

158探求する素浪人さん:2013/07/30(火) 00:08:43 ID:geF09YDI
>>149
>硬さや沈レジは古神と共通する部分だ
なあ、だからさ、知力や防御力を追求すると雅楽>古神になるってことを理解しているの?

ちなみに廃古神だろうが廃雅楽にゃ敵わんよ
廃雅楽の安定性に何一つ敵いやしないんだから
>>156
まさかお前神気撃だけで廃古神が最強とか言ってるの?w
まさかお前神気撃だけで雅楽の安定力に対抗しうるとか考えてるの?www

159探求する素浪人さん:2013/07/30(火) 00:17:10 ID:7Yc4UI4M
更に目玉技能の静寂の空気っぷりも酷かった
バグかと思うぐらい効かない

特殊構成でハメやる以外には使えないんだよ
しかも光臨の仕様が変更されて荊の対抗策が減ったのもかなり痛い

更に今組んでる多くの人が雅楽に慣れすぎてて、雅楽と組んでる感じで動くから負けることも多い
環境までが雅楽以外の詠唱職を不遇にしてんだよね
詠唱以外の生き残り道のない古神や能楽はこの時点でかなり不遇だよ
狩りなんかは家臣にとられてるし、まさになんで課金してるの?状態になってる

160探求する素浪人さん:2013/07/30(火) 00:26:12 ID:geF09YDI
>>159
そもそも釣り解除技能自体いらんかった
強力だったら強力だったで対人で開幕宿曜*2+静寂で旗直撃乙とかになって不満ぶーたらで下方修正が確実だからな
そんなのよりもっと上に書いたような強力サポート技能でも実装してやれよと

161探求する素浪人さん:2013/07/30(火) 00:34:10 ID:S5i6obrM
雅楽が〜古神が〜とか個人的にはどうでも良くて
殺陣メインだった知人が帰って来ないのが寂しくてならない

162探求する素浪人さん:2013/07/30(火) 00:34:59 ID:s4OaHm6g
コーエーの執拗な雅楽強化は何か作為的なものを感じるな

163探求する素浪人さん:2013/07/30(火) 01:13:27 ID:L6lT8lYI
>>162
>>129

164探求する素浪人さん:2013/07/30(火) 02:21:02 ID:7uyue3Io
>>161
帰って来ても良い事は無いよ
帰って来ない方がそいつのためになる

165探求する素浪人さん:2013/07/30(火) 02:22:17 ID:DvNgnu0g
作為的というか
古神以外が幸せになるからいいとおもうけどー
雅楽との差別化が更にすすめば典はもっと大手を振って矛強化希望できるし
他職からすれば、雅楽人口はどんどん増えてくれたほうがうれしーし?

166探求する素浪人さん:2013/07/30(火) 03:26:24 ID:7Yc4UI4M
そんなもんで古神人身御供にされちゃかなわんわ
雅楽ならずっと優遇だし納得も行くが

167探求する素浪人さん:2013/07/30(火) 04:13:36 ID:7uyue3Io
つかDvきめぇ

168探求する素浪人さん:2013/07/30(火) 04:49:48 ID:fEMnYMp2
メインアタの技能の一つを、例えば天地二段を気合消費とダメージ倍にでもして、古神じゃないと連射出来ないようにしたればいい。
インフレかなり加速するから全然いい案じゃないけど、このまま気合回復ばかり強化されていくなら古神に未来はない。

169探求する素浪人さん:2013/07/30(火) 17:41:53 ID:FSCclSMc
古典か傾奇必須になるだけじゃん
アホか

170探求する素浪人さん:2013/07/30(火) 17:56:28 ID:e/WGsEig
天授を実装するべきでは無かったな
雅楽は序盤安定するが後半タルイって欠点が無くなってしまった

171探求する素浪人さん:2013/07/30(火) 17:57:02 ID:p8srS7kc
まあいまでも雅楽が必須とか言われてるんだから
ある意味ワンチャン増えるで!w

172探求する素浪人さん:2013/07/30(火) 18:53:19 ID:7Yc4UI4M
>>170
天授は多くても神威3ぐらいまでの回復量に抑えるべきだったな
今は回復しすぎ

173探求する素浪人さん:2013/07/30(火) 23:21:07 ID:fEMnYMp2
>>169
全然いい案じゃないって皮肉ってるだろ、読み取れよアホ

174探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 01:17:46 ID:FSCclSMc
分かるかハゲが

175探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 01:20:54 ID:3AwmjaIA
固定解除+固定耐性の奴を詠唱おまけでつくようにでもしたらどうか

176探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 06:54:26 ID:vTT53NLE
釣られたんでアタッカにも詠唱かけて下さい^^

177探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 08:06:28 ID:fEMnYMp2
詠唱役の話になると雅楽は隙ないなと改めて感じるわ。
黄色△メッキは詠唱役がつけるのが一番いいと思えてくる。別に二者回復ついでに黄色△ついたら他の詠唱役は安心するだろうけど、じゃあ雅楽で良くね?って思うし。

178探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 10:20:04 ID:XoesbU1s
覚醒レベルそのものが持ち越し出来ればいいのに
まあスレチだが

179探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 13:50:42 ID:geF09YDI
>>172
ところがそもそも天授の回復量がアレなのは新星以降メインアタの技能の消費気合がバカ高くなったせいなんだよ
だから仮に天授を野外専用技能にしたとしても消費気合の部分は変わらない
すると今度は気合回復に対して弱い典がアレになるので別の対策が必要になる
>>175
詠唱なんぞより光臨+荒魂がつきゃいいな、どうぜかけるのはアタが大半なんだし

180探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 14:48:44 ID:7Yc4UI4M
>>179
天授祈願を攻撃力依存で回復しちまえばいいんじゃねえか(暴論
こうすれば実際雅楽には使えず神典に使える技能にはできるがちと酷すぎるっちゃ酷すぎるか

181探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 14:51:15 ID:S5i6obrM
神の手・弐を今の天授弐くらいに修正して
天授弐を天授壱くらいにすればいいんじゃないの
まあそうなると家臣を作り直さなきゃいけなくなるんで個人的には嫌だけど

182探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 14:54:30 ID:6Ewa1q/c
そもそも天授実装の経緯は新星技能の消費気合を連発できないように高くしたのに光臨で連発出ることによる他特化からの苦情だからそこはいじってこないでしょ

183探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 15:01:30 ID:7Yc4UI4M
魅力全盛の時代になって中盤までの気合切れも心配ないんでもう弄ってもいいとは思うよ

そんな事より大音響対策はよ

184探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 15:13:16 ID:6Ewa1q/c
当時に散々古神叩きがあったのは追い込み時の気合の話

185探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 15:52:24 ID:e/WGsEig
天授無くして神の手・弐を準備無しにすりゃあいい

186探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 15:55:55 ID:XZjtIS2E
tst

187探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 15:58:29 ID:sPM/tdgQ
神の手は準備なしにしたところでゴミだぞw

188探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 16:04:02 ID:FaO.pR62
神の手はゴミだが神の手弐が準備無しなら実装する価値ありそう

189探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 16:07:31 ID:HwLU/DtY
古神の技能は、結構修正が多いんだよね。言い換えるとそれだけ強力だったってことかもしれないね。
気合吸収は弱体。
神威は嵌め対策で仕様変更(確か気合削り全般に影響が出たような?)
神気撃にはカウンター技能実装(絵鏡は広範囲に)

しかし現状はなにやら中途半端。
気合管理の特化って言っても差し支えないのだから、もっと圧倒的なくらいの技能があっても良い気がするねえ。

190探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 16:14:40 ID:7Yc4UI4M
気合削りはまた別
暗殺の一刀の気合削りが酷い&NPCの気合削りが酷いんで修正
何でもかんでも古神のせいにしてくれるな

191探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 16:15:40 ID:sPM/tdgQ
>>188
回復量がランダムで2〜300だった気が
覚醒すれば気合はもうちょい増えるかもな

192探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 16:30:15 ID:HwLU/DtY
>>190
これは失礼。術での気合ダメージに影響、が正しかったかな。
神典さんの矢とかも含まれてた気がするね。

193探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 16:42:08 ID:6Ewa1q/c
>>190
気合削りによる徒党枠の問題もあったけど、古神も普段古神やってない連中がテスト鯖で問題起こしてたんだよ
運営が見てたテスト鯖の上覧で古神数人+修験の組み合わせが複数暴れたせいで徒党枠の件と合わせてPC側の技能に気合削りキャップが出来た
逆にNPC側に気合削りはこの時までキャップがあったのがなくなって、それ以降はNPCの気合削りが恐ろしいことになった
僧兵の阿修羅槍なんてPCのは完全にゴミ化させられたのにNPCのは一時期悪夢のごとき技能になった

194探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 22:56:25 ID:geF09YDI
>>191
それは壱、弐だと確か300〜1200回復する
ただステに依存しない上にランダムという性質上平均値が750なので天授代替になるかどうか

■神の手・参:蓄積値を消費して生命気合回復と気合の韻。回復量は不定。
消費士気1080 準備あり 詠唱省略あり 覚醒は生命回復・気合回復・ウェイト(+腕力)
効果量は600〜900+あれば蓄積値2000消費して1200〜1800追加回復+気合の韻・四

こんな感じになりゃ神典の強みである蓄積を活用しつつ気合回復もできそうだけどな

195探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 23:34:18 ID:FSCclSMc
ヘイトが凄そうだな
天授あるし、天授でいいや

196探求する素浪人さん:2013/08/01(木) 04:49:42 ID:5Vjx5dNw
6000しかない蓄積に何の強みがあるのかしらんなまず

197探求する素浪人さん:2013/08/01(木) 11:21:33 ID:HwLU/DtY
神の手は特化技能にまでなっているし、手直しあってもいいねえ。
雅楽の下克上みたいな例もあるし。
蓄積消費で回復アップってのは良いかもね。
サポでも貢献度合いが増しそうだね。

198探求する素浪人さん:2013/08/01(木) 12:50:28 ID:cLlLjzSo
矢なんて撃たないで回復してくださいになりそうw
というか実装するにしても詠唱関係なく準備いらんだろう
準備なしが流行りの時代にさすがにそれはない。

199探求する素浪人さん:2013/08/01(木) 13:33:49 ID:FSCclSMc
変にテコ入れして神の手参とか来てもまっっったく嬉しくないからやめてもらえないか

200探求する素浪人さん:2013/08/01(木) 15:12:10 ID:5Vjx5dNw
別にいいけどね
今更回復特化になっても

問題は有益かどうかやろ
典にとっても徒党にとっても

仮に6000を神の手上乗せでも7分割されたら800ちょい
クリーンヒットしても1000ちょっとだから
果たして意味があるのかな
準備までして

201探求する素浪人さん:2013/08/01(木) 15:58:46 ID:FSCclSMc
相変わらず5Vjx5dNwは訳わからんな

言ってる事ブレまくりだろw
お前はアタッカー思考だったんじゃないのか?

それに準備前提で話してるのはお前だけだ
神の手を準備なしにして〜とか、詠唱省略〜とか書いてあるだろ

5Vjx5dNwの発言が意味不明なのは仕方ないが、人が書いてる事ぐらいしっかり目を通せ

202探求する素浪人さん:2013/08/01(木) 17:35:28 ID:VZ.LOJZQ
蓄積貯まるの遅いし上限も低いしでこれ以上追加されても…って気はする
弄るにしてもまず今現在有る影護を何とかしてからかな
使いにくいってレベルじゃないし

203探求する素浪人さん:2013/08/01(木) 21:31:58 ID:c7ofyarQ
神の手を生気回復だけで見るのは間違いだ。
参にもなれば詠唱で省略可、発動時には生気合計値と等しい乱れうち参・固定ダメ

これくらいあっても罰は当たらんだろー

204探求する素浪人さん:2013/08/01(木) 21:52:11 ID:.XujYhKY
>>202
影護効果中に近接攻撃でやたら死ぬけどあれ何なんだろうなw

何のために影維持してるのか、仕様からしてバカにしてる

205探求する素浪人さん:2013/08/02(金) 11:43:56 ID:5Vjx5dNw
>>201
おまえさんは単に俺にかみつきたいだけじゃないの?

妄想技能の詳細まで一々読まんよ

206探求する素浪人さん:2013/08/02(金) 11:48:47 ID:5Vjx5dNw
そもそも俺はアタック思考なんて言った事は一度もないわけだが

スペックはともかく攻撃技能以外まともに存在しない特化の個性を尊重したら、
矛重視になるのは当たり前なんだよ
特化に他能力が整備されるならそれも当然生かしたいにきまっとる

207探求する素浪人さん:2013/08/02(金) 11:51:29 ID:5Vjx5dNw
俺が目指すのはあくまで神典が活躍するスタイルであって、サポ特化とか矛特化とか、そんな意味のない排他括じゃない

208探求する素浪人さん:2013/08/02(金) 12:08:09 ID:mX6VhunU
怒りの三連投ェ…

209探求する素浪人さん:2013/08/02(金) 12:20:49 ID:pQ8KYWoM
なんでまとめないんだ…
1レスで十分できるだろ

210探求する素浪人さん:2013/08/02(金) 12:30:03 ID:.XujYhKY
それだけ顔真っ赤って事だろ

1レス→脊髄反射。即送信
2レス→言い足りなかった事を言う
3レス→やっと怒りが収まる

前は4レスまで消費してたからなw
スレも立てねー癖に

211探求する素浪人さん:2013/08/02(金) 12:45:30 ID:FaO.pR62
とりあえず新技能を妄想するときはその周辺技能も必要に応じて
てこ入れするのが前提と大まかに読み込まないとお互いに。
所詮妄想なんだし。

○矛典方向にアタ技能を強化すべし
→じゃあ既存サポ技能の弱体も同時に必要だね→そうだね

×矛典方向にアタ技能を強化すべし
→サポ出来るくせに何言ってんだアホボケカス市ね

212探求する素浪人さん:2013/08/02(金) 13:22:47 ID:geF09YDI
まあ、そもそも典特化目録にサポなんていらないといっていいからな
あるとしても、新月の存在を考えるに静寂のようなものこそ典に必要じゃないかと思える

というか、本来サポ技能は上級に任せて、特化こそ特化としての特色を追求すべきなのに
他はともかく影護荒魂なんてのが来てるしな
単に蓄積値を白▲に移行してさらに与放出ダメージを増やせるならまだいいがLv2が切れるのが早すぎて無意味

213探求する素浪人さん:2013/08/02(金) 15:12:46 ID:RM4RGOSY
>>212
天下夢幻で辛うじて何とか使えないこともない技能まで取らないでおくれ…

214探求する素浪人さん:2013/08/03(土) 08:11:38 ID:OXBp14Ro
長期計画の更新がきた。そして11月に新生産に目が行きがちだが…
「・その他、各種改善」 これが最期の希望じゃね?

215探求する素浪人さん:2013/08/03(土) 08:45:23 ID:icSa4.hM
>>214
各種改善=不具合修正
というネタ話は置いといて

技能バランス調整を大々的に銘打ったアップデートですら今までどんなものだったのかもうお忘れか
1回目(新星途中)は特化3までを対象としたバランス調整(幽玄の調や宿命〜光華 など)
2回目(鳳凰途中)は奥義の調整だw

216探求する素浪人さん:2013/08/03(土) 09:13:51 ID:o5kJl05A
ブレまくりですぅ

217探求する素浪人さん:2013/08/03(土) 10:42:47 ID:fEMnYMp2
改善してもいいのだよ^^
その気はないよ^^

218探求する素浪人さん:2013/08/03(土) 12:48:13 ID:u4orHG5A
ブレまくりと言うか、バランス考えるのがめんどくさいから空気調整でお茶濁し、が正解だろうな
実質、次の新章までチャンスなしと思っておいた方がいい

219探求する素浪人さん:2013/08/03(土) 18:32:46 ID:RHbUJ08s
それにしても仁王護法は酷すぎだろ
使った本人も発動したの見たことないぞ

220探求する素浪人さん:2013/08/04(日) 01:39:58 ID:mX6VhunU
僧兵生命いくつだよ?

腕力器用魅力に振ってるから低いだろ?

盾は生命12000やら、後衛でも10000いくとかいかねーとかなんだぜ

暗殺演舞くらいにしか警護でないんじゃね

221探求する素浪人さん:2013/08/04(日) 02:02:51 ID:eAR6cbYo
僧兵はネタの宝箱なんだよ
運営の遊びゴコロ特化

222探求する素浪人さん:2013/08/04(日) 03:05:22 ID:G5JdRy0c
>>220
僧兵もってないから知らんが、警護とは違うんじゃない?
武士で鍛冶に要人が発動するから、要人も警護とは違う判定。

223探求する素浪人さん:2013/08/04(日) 06:11:17 ID:fEMnYMp2
仁王でボスのお供の物理n1体をずっと受け持てるぐらいの性能が良かったね。

今のは死に役に代行みたいなとこあるし。

224探求する素浪人さん:2013/08/05(月) 15:18:34 ID:p8srS7kc
飛んできた単体術を棍棒で打ち返すくらいで良かった
モーションは太鼓撃で

225探求する素浪人さん:2013/08/05(月) 15:46:48 ID:mX6VhunU
守護のモーションで普通に食らってプスプスで

226探求する素浪人さん:2013/08/05(月) 16:14:28 ID:DEWmVdRk
>>225
もちろんドリフみたい顔が真っ黒で髪の毛アフロで
決めセリフは故いかりや氏の「だめだこりゃ」

>>221
>>僧兵はネタの宝箱なんだよ
>>運営の遊びゴコロ特化

ここまでやってくれたら、遊び心特化で
不遇でもやっていける

227探求する素浪人さん:2013/08/05(月) 17:01:34 ID:5NlCz66k
>>226
だめだこりゃじゃ結局ダメじゃねーかw

僧兵「殺陣…俺とまともに組んでくれたのはお前だけだった…。お前と過ごした…数ヶ月間…わるくなかったぜ…」



僧兵死亡

228探求する素浪人さん:2013/08/05(月) 18:51:33 ID:.OR1UyZg
さようなら
僧兵や殺陣は狩り特化と割り切ってるから大丈夫だ

229探求する素浪人さん:2013/08/05(月) 19:12:53 ID:DEWmVdRk
殺陣さん、新技能で兵とだけ競演できる技能で
ヒゲダンス競演技能追加してもらってもいいんですよ

タタタタタータッタタラーと長く1分ぐらい
ヒゲダンス演出後、5万ダメージとか
ただし、成功率5%ぐらいで
そうすれば徒党内のシムラ、カトウの位置でやっていける?

と冗談はさておき、ここから本題
宿命ー辰星で兵指定したら蓄積乗るのかな?
蓄積乗り具合によっては悪鬼がかなり生きて来るんだが

230探求する素浪人さん:2013/08/05(月) 21:27:03 ID:nTtndU8o
新技能ってなら能楽もひどいと思うがあんまり話題にあがらんね

231探求する素浪人さん:2013/08/05(月) 22:15:33 ID:mX6VhunU
何やってる!僧兵!

回復するタイミングが1手遅いぞ!

232探求する素浪人さん:2013/08/05(月) 22:19:28 ID:mX6VhunU
氷牢が来る事が確定している時には薬師も仏も密教も生命満タンでも全体回復行くぞ

僧兵だけが出来ていない

減ってから羅刹^ ^じゃないんだよ
大ダメージを予測して、既にジョウテンを置いておく
そのくらいの事をしてみせろ
この仁王護法使いめ

233探求する素浪人さん:2013/08/06(火) 12:50:13 ID:52QPJPAM
232へ
お前緑△持て!それから詠唱回せ!したらやってやるよ!!
術止め保険、yの仕事を放棄させてくれるのなら回復専門でやってやる。
あと、密も回復技能なら似たようなもんだろ!ちけんの時間も無いだろうし

234探求する素浪人さん:2013/08/06(火) 13:14:12 ID:geF09YDI
>>223
理想は黒荊・改や呪殺といった「後から効いてくる技能」だけ守護できるようになることだな
結局死に役代行だが
>>232
敵攻撃による生命減少と味方回復の生命増量の狭間で羅刹や悪鬼の回復力を活かそうとすると
どうしても待ちの姿勢にならざるをえないんだよ

235探求する素浪人さん:2013/08/06(火) 13:36:23 ID:mX6VhunU
>>233
すまん!詠唱はやってない!
だが準備無しを駆使して何とか頑張ってくれ!
術止め保険は要らん。どうせ喝では止まらん。
一喝入れてるテクニカル仏門も見た事があるが、回復は回復、アタはアタ、僧兵は僧兵の仕事をしてくれ!

密教には詠唱はやってる
メインの単体技能が準備アリだから、密教は詠唱無いとまともな回復が出来ないんだよ

書いてて思ったが、僧兵ってスゲー難しい特化なんじゃなかろうか
俺は僧兵も複垢で100%意思疎通出来てるから、余裕で連携出来るけど

236探求する素浪人さん:2013/08/06(火) 13:47:39 ID:geF09YDI
僧兵が難しくない特化と思っている>235に脱帽
現状、精神論で不遇さを見ぬ振りしないとまともにやっていけないのに
一度野良兵を入れてkp・軽減黒縄枠が1つ削られる恐怖を知ってほしい

237探求する素浪人さん:2013/08/06(火) 14:09:32 ID:BCPn4oAw
密教、雅楽、医術、刀、道のどれかつくっときゃええんよ
侍、忍はどの特化もそこそこ

238探求する素浪人さん:2013/08/06(火) 14:22:19 ID:mX6VhunU
>>236
そんなんしょっちゅうやってるわ
恐怖でも何でもないw

239探求する素浪人さん:2013/08/06(火) 18:40:24 ID:y9LGNoTY
悪鬼は攻撃して蓄積半分回復でいいんじゃないかな、沈黙でも使えるがスカのリスクもある、沈黙に強いけど不安定な特化でどうでしょう。

240探求する素浪人さん:2013/08/06(火) 21:06:30 ID:mX6VhunU
仁王護法削除して、密教の物理版入れりゃ良いだけさ
俺ならそーする

241探求する素浪人さん:2013/08/06(火) 22:56:19 ID:dPlR94kk
密教の物理版というと・・・

準備して敵単体にダメージを与え、味方単体を回復する。兵貫神速で準備省略できるというアレ!



なわけは無いか。

242探求する素浪人さん:2013/08/07(水) 00:24:56 ID:geF09YDI
>>241
普通に悪鬼浄天の下位互換じゃねえかw

そもそも「物理版」って時点でソウルクラッシュ(笑)と同じ轍を踏んでるんだけどな

243探求する素浪人さん:2013/08/07(水) 01:06:27 ID:mX6VhunU
>>241
準備は無くて良いだろw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板