したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■群雄伝〜浅井家スレ2■■

1戦国の名無しさん:2004/07/22(木) 15:14 ID:NPokSykk
浅井家に関するスレです。
会議等で発言しにくいことや、気づいたこと等の記述をお願いします。
また、他国の方の浅井家に対する助言、提案等も大歓迎です。
(特に斉藤さん)

煽りは基本的にスルーしますが、スルーできない人は公式へ
行ってください。

278戦国の名無しさん:2004/12/03(金) 23:57 ID:ko7FDMKg
>>275
書いてみたけど叩かれそうなのでやめた。
粘着や煽りが多いので自粛w

279戦国の名無しさん:2004/12/04(土) 00:50 ID:iADu4ofs
う〜ん個人的にはランキングのコメント好きじゃないんだが
囮とか日陰で動いている人達があっての戦果だしな

どんな形でせよ名前が出されるのが嫌な人もいるしな

280戦国の名無しさん:2004/12/04(土) 03:51 ID:olK8OYHo
まあ、ランキング出してるのって、大抵載ってる奴の自作自演だしな。

281戦国の名無しさん:2004/12/08(水) 06:56 ID:gfqNpVIE
今日から 合戦 がんばるべ〜〜〜〜

282戦国の名無しさん:2004/12/08(水) 18:22 ID:Q3eMiE2w
 家老でまげ取りは出奔の為?

283sage:2004/12/09(木) 11:27 ID:gGxOhX0E
誰の話?

284戦国の名無しさん:2004/12/09(木) 18:46 ID:gfqNpVIE
防衛下手すぎだぞ とっても取り返されちゃ
ショボーン━━(´・ω・`)━━ だぞ

それにしても 朝倉 家老多すぎるな

285戦国の名無しさん:2004/12/10(金) 02:22 ID:LKzivnfo
>>284
防衛について現地でレクチャーよろ
ここで愚痴ってても何も変わらんぞ

286戦国の名無しさん:2004/12/10(金) 07:26 ID:gfqNpVIE
>>285
そうだな がんばってみるわ、、、、

第二陣 GJ !!
朝起きて 公式みて 今日仕事がんばれる気がした

287戦国の名無しさん:2004/12/11(土) 00:42 ID:ko7FDMKg
ポマイラ泣かせてくれるじゃないか…
義景討ち取りお見事!

288戦国の名無しさん:2004/12/11(土) 12:49 ID:GcLlGw8s
また討ち取りだな
ほんと、オマエラGJ!!

289戦国の名無しさん:2004/12/11(土) 18:01 ID:gfqNpVIE
戦果が負けてるときに 大名討ち取り
最高だな ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

290戦国の名無しさん:2004/12/11(土) 18:45 ID:f7aagXlc
朝倉大名ってどうなん?弱すぎ?

291戦国の名無しさん:2004/12/12(日) 06:00 ID:fmwoHCZI
弱すぎ
まだ小荷駄武将の方が強い

292戦国の名無しさん:2004/12/12(日) 10:05 ID:olK8OYHo
ぶっちゃけ麻呂よりも、よえぇ〜w

293戦国の名無しさん:2004/12/15(水) 15:38 ID:D/JwyHDY
大名討ち取りGJ!!(`・ω・´)
たださ、合戦自体ノ感想としては手放しじゃ喜べないよね(´・ω・`)
人数は勝ってるのに、勝てたのは大名討ち取りの2個だけ。
15日以降は大名討ち取りはできなくなりそうだし、
もし大名が倒せてなかったら、7敗してたわけだよね;;
うまく敵対はずせたとしても、それまでに時間はそれなりに掛かる。
こっちのほうが地形も人数も有利なのにこの結果って
根本的に合戦での考え変えないとまずくない?

294戦国の名無しさん:2004/12/15(水) 18:24 ID:3cgV2LYI
戦場にきたら自分で何が出来るかを考えて個人個人が自分で行動する。
それがおもいっきり足らんな。
本気さもまったくみえん。
いまだに部隊会話にすらはいらんやついるし。
上司しんでるなら自分で徒党作って奪還するくらいしてほしい。
人数いるって言うが、大事な時にはきまったやつしか残ってないぞ。
もうちょいねばりがほしいとこだな。

295戦国の名無しさん:2004/12/15(水) 18:26 ID:3cgV2LYI
自分でといっても好き勝手にといういみじゃないぞw
伝令、おとり、防衛となにがいま必要なのかを考えるという意味ね

296戦国の名無しさん:2004/12/15(水) 20:08 ID:H7LprydQ
セカンド、サードならそこまで本気でやらんさ。

297戦国の名無しさん:2004/12/18(土) 16:56 ID:L4GlT5C2
う〜ん やっぱり自分のやりたいようにやらなきゃ楽しくないでしょw
勝ちたい、負けたくないってのはわかるけど、、、
294さんみたいな言い回しだと、ちょっと強要してる風に聞こえるのは気のせい?w
何言われても自分の道は曲げない人もいるから、ちょっと難しいね^^;

298戦国の名無しさん:2004/12/18(土) 17:38 ID:.e8anklo
各自出来る事を考えて行動するって強要か?
>>294はすごくまともなこと言ってるだけなんだけど
[L4GlT5C2]ってなんかイヤらしいレスが多いよな

299戦国の名無しさん:2004/12/18(土) 22:01 ID:gjnhxR12
まぁ、落ち着いて
294さんの言いたいことは
「自分で」何ができるかを考えて個人個人が「自分で」行動する。
そういう主体性が足りない。もっと自分から行動しよう。
っていう問題提起とアドバイスでしょ。
別に強要してる風には読めんよ。

300戦国の名無しさん:2004/12/19(日) 01:17 ID:P6elo2v2
どっちにしても

お前ら参戦率悪すぎ。

この国終わったかもナ。

301戦国の名無しさん:2004/12/19(日) 03:47 ID:IqYBFVtE
>う〜ん やっぱり自分のやりたいようにやらなきゃ楽しくないでしょw
>勝ちたい、負けたくないってのはわかるけど、、、
だが、それで滅亡したら本末転倒だぞ
勝ちたい、負けたくない以前に、挟撃状態で滅亡の危機にあるのわかってる?

302戦国の名無しさん:2004/12/19(日) 09:30 ID:9Ep4TcEU
今までずっとROM専門だったけど、この際ハッキリ
言わせてもらいたい。

浅井長政という将が好きで、実装を心待ちにしてた人間から
すると>>297さんみたいな言い方する人って耐えられない。
他国にバカにされ続けてるの元凶みたいな気がします。

よく『義』って言葉使う人も多いけど、言葉に酔って都合よく
使うのヤメようよ、もう。。。もうね、雑賀さんの援軍で圧勝
出来ただけなのに、強国と勘違いしてる人大杉。

303戦国の名無しさん:2004/12/19(日) 15:43 ID:ko7FDMKg
>>297は釣りだろ。

304sage:2004/12/19(日) 16:41 ID:nUtsG/PA
クマーに負けてるぞ・・・

305戦国の名無しさん:2004/12/19(日) 21:09 ID:hHKVF90w
>>299
強要してるようにみえることはみえる。
まあ、余計なお世話って事だろ。
武将したいやつはすればいいし、マゲッツしたい奴はすればいい。
これでいいだろ。

306戦国の名無しさん:2004/12/20(月) 02:44 ID:ko7FDMKg
グダグダ言わずに合戦来いよ。
TDで貰えそうなもん + 白紙の紋所とか貰えるじゃん。
N狩りで経験・修得・潜在も(゚д゚)ウマーだしな。

人口で勝っても参戦率で負けてちゃ意味ねーぞ?

307戦国の名無しさん:2004/12/20(月) 17:53 ID:uFSaHyXc
マゲをたくさん納入すりゃあ、知行石高も増えるそうですゼ、旦那方。

308戦国の名無しさん:2004/12/20(月) 17:55 ID:uFSaHyXc
おっと、いけねえ。ネエさん方ももちろんな。

309戦国の名無しさん:2004/12/23(木) 19:03 ID:g9ky76eI
>>300 すでに終わってるぞ

310戦国の名無しさん:2004/12/24(金) 10:19 ID:wRKjAqYk
前哨戦は放棄するの?
普段はあれだけいる対人好きさんは、どこ行ってるんだよ?
いくらなんでも武功0は恥ずかしすぎるぞ…

311戦国の名無しさん:2004/12/24(金) 18:44 ID:aOlGgElc
待ち時間長すぎて待ってられません

312戦国の名無しさん:2004/12/24(金) 19:20 ID:.rjnyBDg
>>310
普段はあれだけいるって、普段もいないよ
人少ないしまげ狩りしてる余裕ないぽ

313戦国の名無しさん:2004/12/27(月) 18:36 ID:uYr7EplQ
まず国力回復しようぜ
まだ10回復してないでしょ虎でも蛙でも何でも良いからやるべし

314戦国の名無しさん:2004/12/28(火) 01:16 ID:3cgV2LYI
ぶっちゃけ前哨戦どこではないw

315戦国の名無しさん:2004/12/28(火) 09:49 ID:D/JwyHDY
武功0ってあまりに恥ずかしいので
前哨戦行ってみたけど人いないね…敵も味方も…
ところで、ポマエら水曜からの本戦はどしる予定?
飛龍で忙しいのが自分は本音。
年末年始で時間少なくなりそうだし断片や習得やりたいしで、
今回ぐらいは合戦スルーぎみでいかせてもらおうかと思うんだが、その辺どう?

316戦国の名無しさん:2004/12/28(火) 11:54 ID:gjnhxR12
俺は合戦行く
飛龍で忙しいのは同じだけど、このまま負けが続いて滅亡、、、
てのは嫌だからね

俺としては武功0なんかより本合戦の参戦率の悪さの方が
よっぽど恥ずかしいと思うんだけど

317戦国の名無しさん:2004/12/28(火) 11:58 ID:orhKLl5A
つーか正月だぞ?
朝倉は昼夜問わずの廃人連中が1徒党は作れるだろうから
浅井みたいなイパーソ人が多い国は不利だなぁ
リアルで勝っているからそれでいいさ
たかがゲームなんだしw

318戦国の名無しさん:2004/12/28(火) 13:06 ID:gjnhxR12
>>317
リアルで勝ってるって何を根拠に?
つーか昔の織田スレみたいなカキコだなw
行ける範囲で行くってことさ。さすがに正月だし入りびたりはミリ

319戦国の名無しさん:2004/12/31(金) 04:48 ID:mY3i35BU
前哨戦の武功0って
相手が居なけりゃどうにもならないだろw
先週ログインする毎に
参加者確認したけど相手0人だぞ0人参加登録もする気にもならないw



国が無くなるのは勘弁な合戦場参加して〜な

320戦国の名無しさん:2005/01/03(月) 23:57 ID:tfCBw8Qc
>浅井みたいなイパーソ人が多い国は不利だなぁ

また言ってるよ…
それで叩かれたんだぞ
いい加減自分たちが一般人だから不利とか見苦しい

321戦国の名無しさん:2005/01/04(火) 03:02 ID:UtBvQ.xs
>>320
一般人ばっかでも、ちゃんとしたスキルと考える頭脳あれば勝てるのw
それ言い訳にするのはやめれw朝倉さんに失礼だw

武将に今までどおりの戦法いまだにひきずってちゃあかんわな^^;

322戦国の名無しさん:2005/01/04(火) 03:04 ID:UtBvQ.xs
間違えた><

>>317だ:;

申し訳ない:;

323戦国の名無しさん:2005/01/04(火) 08:38 ID:P6elo2v2
ん〜。
ホント、煽りなのか本気なのか悩むな。
愚痴はここや2chじゃなくて、専用BBSにしておくれ。

324戦国の名無しさん:2005/01/04(火) 22:41 ID:13pO/0S6
なんか、言い方よくないね@@上の人も別におれに文句言ってるわけじゃないのか〜;;すまんかった^^;ちなみに九竜院桜花だっけ??武田じゃなかたんだ??なんか公式の掲示板で名前見たような気がしたんだけどね;;まあ、消えますワ!スマン!

325戦国の名無しさん:2005/01/07(金) 11:34 ID:F4We2q9Y
本願寺が復興したら雑賀との同盟が外れてしまいそうなんですが><
そろそろまともな同盟国探しませんかぁ?

326戦国の名無しさん:2005/01/07(金) 16:57 ID:P6elo2v2
揚げんなYo!

327戦国の名無しさん:2005/01/08(土) 10:27 ID:f2E5ycyU
メール欄に半角小文字でsageと入れてくれ。
たったそれだけでいいんだ。

>>325
しかし、同盟国探しは難しい議題だな。
それよりも優先すべきは挟撃回避だろ。

同盟国探しはそれから着手すべきだ。
合戦続きで援軍なんかいけねーし、
同盟国がウチの援軍ばかりになることは
目に見えてんだから、相手のメリットが
皆無だろ。

まずは足場固め、これに気付いてくれ。

328戦国の名無しさん:2005/01/08(土) 18:04 ID:1slaUnJ6
>>327
挟撃回避というが、朝倉、伊賀忍が浅井攻める気満々な今は
浅井、伊賀、朝倉のどれかが滅ぶまで延々とどちらかに友好入れ続けなきゃならんのじゃね?
仮想敵対を使うにも侵攻をそこに入れなければいけないから
防衛連発でアポーンになりかねないと思うんだがな。

まあ、同盟するにしても足利家しか残ってないわけだが・・・。

329sage:2005/01/10(月) 20:35 ID:c2EZ4BNM
挟撃回避は分かるんだが、それで徳川に敵対入れる意味がわからんのだが・・・

330戦国の名無しさん:2005/01/10(月) 20:37 ID:c2EZ4BNM
スマン、上げてしまったOTZ

331戦国の名無しさん:2005/01/11(火) 08:45 ID:drj6xHd2
つかさ、煽りとかじゃなくて同盟国への侵攻決めといて
負けるから封じ込めっていい加減みっともなくて萎えるのが本音

332戦国の名無しさん:2005/01/11(火) 13:01 ID:uqyVoQt.
浅井一般人だけど。ぶっちゃけ合戦参加してみて思ったけど、
勧誘希望出してもまず誘われない。そして掲示板前でのやりとりを聞くと
まったりしていてよいけれど、
なんかみんな仲良しグループみたいな?なんていうかな内輪で戦ってるような
気がするんだよねー
人が少ないから、転生、修理もまにあってるみたいだし。

なんていうかなマッタリやってるから合戦に緊張感もないし。
だから合戦には参加しないよw

もし合戦率あげたいっていうのなら、内輪ばっかりで組まずに、手当たり次第に
浅井民にひとりひとり合戦徒党組みませんか?みたいな誘いをすればいいいかもなw

このままだと浅井も滅ぶだろうと思われw別に滅んでも
こちらとしては痛くも痒くもないねw知行もらってないし、
出奔してどっかよその国移るもよし、きのみきのままの浪人でもいいしw

333戦国の名無しさん:2005/01/11(火) 19:07 ID:SO33dr7I
おつかれさまでした^^

334戦国の名無しさん:2005/01/11(火) 19:19 ID:z6UEWdgY
>>322
>なんかみんな仲良しグループみたい…
自分もそういう風に感じることもあるけど、個々のスキル水準の
違いもあるし、気心の知れた人同士で徒党組んだほうが無難だと
いうこともあろうから、あまり気にしてはいないなぁ
まあ、自分は囮、転生、武将徒党の捕捉がやり甲斐だったりする
ので嗜好の違いはありそうだね。
そんな自分でも武将徒党への勧誘は時々あるよ。勧誘希望はだし
てない。このへんは職にもよるのかな?ただ、囮とか伝令はミス
もしたけど、懲りずにやってるよ。おもろいからw
たまに 囮は足りてますとかいわれるとショックだけどねw
もし、一度や二度行ったくらいで判断してるようなら、まだ早い
とおもうよ。てか もったいないな。

335戦国の名無しさん:2005/01/11(火) 19:36 ID:a4derwvc
>>331
負けるからはずすって、ソースどこ?
そういうのを捏造っていうんだよ、勉強になったね。
挟撃回避するために、朝倉と伊賀どっちがはずしやすいかを
考えた結果、朝倉になっただけだ。

>>332
お前が党首すればいいじゃん、すべて解決。
希望だして「誘われない」なんて普通に考えて甘いだろ。
人任せにしすぎ。
甲府でも稲葉山でも、勧誘待ちしかしたことないのか?

336戦国の名無しさん:2005/01/12(水) 01:03 ID:P6elo2v2
誘われない人は、誘われないなりに仕事すべし。

武将行きたければ武将希望ってしっかりアピールすべし。

337戦国の名無しさん:2005/01/12(水) 04:12 ID:uqyVoQt.
>>335
確かに甘いわな。でも、仮に少しでも合戦の参戦率を上げたいっていうのなら
「希望だして「誘われない」なんて普通に考えて甘いだろ。」
では参戦率は上がらないと断定しておこう。

元々浅井家の為にというよりは、鍛冶屋の目録が揃ってる利便性や、ボーナスポイントで浅井を
選ぶ人も多い。
さらにセカンド、サードで鍛冶屋を浅井家ではじめる人も多い。

つまり浅井家が滅ぼうが、目録さえもらってしまえば、あとは滅ぼうがどうでもいいって
いうのが正直なところだと思う。
ただ、小谷にいると定期的に合戦参加を呼びかける熱心な方がいるので、
ちょっとはその熱意に応じてみようかと参戦。
参戦してみたら、なんか内輪でたたかってる印象が強いし、誘われないしな。
周囲会話で冗談がとびかっていて雰囲気的には、戦場の雰囲気はよいけど
なんか浅井に特に知人がいなければ「蚊帳の外」みたいな疎外感があるしな〜
そう考えると確かに俺の考えは甘いけど、でも、俺みたいな浅井民を取り込む
(参戦率)を上げるには、甘い考えでも大歓迎。手取り足取り合戦初心者を面倒
みてくれるような環境が必要だろうと思う

小谷で、がんばって参加を呼びかけている方が可哀想だなwだって今の現状では
その声はとどかないからw

338戦国の名無しさん:2005/01/12(水) 04:44 ID:/KmpuA36
>>335
必死すぎw

第三者から見ると
伊賀には優勢
朝倉には劣勢
の状態において、朝倉に友好いれるのは
負けるから友好いれたとしか思えないねw


予想だが
浅井敵対一本に絞れる伊賀のほうが外しづらいんだろうな?
だから朝倉友好と

でも第三者から見るとヘタレw

339sage:2005/01/12(水) 08:51 ID:RA.Lysyw
>>338
平日の昼間でも2〜3徒党組める朝倉連中と1徒党組むどころじゃない浅井、劣勢なのはしょうがないでしょ。
当然勝てるわけもなし。
まぁいずれにせよ今日からの甲賀がんばりましょ。
伊賀戦になると極端に人減るのが心配だが・・・。

340通りすがり:2005/01/12(水) 09:14 ID:P0kpEI2E
嘘はよくない

夜のピーク以外で
朝倉の徒党数が3以上いったことないやんけ

マジでヘたれだな

大体、夜は深夜2時か3時まで
こっちのほうが人数おおいいのに負けてる時点おかいしだろ
その原因をありもしない昼間の朝倉3徒党とか
わけわからんこと言う時点で負け犬でしかないね

正月にしても人数互角だったのは明け方から夕方やんけ
その他の時間帯は日によってまけてるときもあったが
概ねこちらに優勢、それでも勝てない理由真面目に考えろ

341戦国の名無しさん:2005/01/12(水) 09:29 ID:wkQp3FDM
へたれでも何でもいい
ただ、あげるな!あげた段階で煽りとみなすぞ

342戦国の名無しさん:2005/01/12(水) 09:48 ID:wkQp3FDM
>>337
一応レスしておく
気持ちは理解出来るし一部の声に呼応してくれたことは感謝する
が、合戦場の対応はどこも一緒だと思うぞ
大国の場合、可能性として誘われる確立があがるだけで、固定
徒党や家老徒党、知人等が優先順位としてあげられてるよな
まぁ浅井の場合、徒党そのものが少ないからなぁ
一度検索してみな
で、他の人も言っているとおり、囮や伝令でも役割は重要
俺も誘われない時はひたすら囮と伝令やってるよ

とにかくスタンスかえないとどこ言っても一緒
それか知人のいる国へ行くのがベターかな

343戦国の名無しさん:2005/01/12(水) 09:59 ID:/0qJKi/2
まぁ援軍ずるいです><って公式にスレ立てした国だしなw
機能的に動ける固定の数って意味なら大して変わらないか
絶対数は明らかにうちらの方が多いんだから
みっともない言い訳するのはやめとけ

>>342
職にばらつきあるしな
ソロ淋しいっていう奴は、即興の迎撃徒党組むとかその場の
徒党数で判断して自分で徒党作るしかない

他国にもキャラいるが、既出の愚痴や言い訳の類といい>>337
といい浅井は自分から動けない奴が多い希ガス

344sage:2005/01/12(水) 13:56 ID:CGG1tp3c
こっちが夜になると朝倉に2倍差とかで勝ってるんだぞ。
公式の合戦手柄見れば判るけが浅井の方がトップ20勝ってるだろ。
これが意味するころを考えようぜ。

345戦国の名無しさん:2005/01/12(水) 14:09 ID:CizQpDF.
>>344
知人曰く
朝倉は意識的に見かけない人見かけたら積極的に誘ってるらしい
そのせいか朝倉には固定ないみたい
合戦結果は負けているのにトップ20が勝ってる理由は
戦果が一部に偏っているか全体的にばらついているかの違いがあるからだな

346戦国の名無しさん:2005/01/12(水) 16:20 ID:gjnhxR12
誘われない誘われない言ってる人って
何に誘われたいの?N狩り?対人?武将?
N狩りならいつも何徒党かあるし
普通に誘われると思うんだけど?

347戦国の名無しさん:2005/01/12(水) 20:49 ID:DAeubhSs
もう少しお互いに歩み寄れないもんかね?

党首やる人はさ身内で固めずに初めてみる人とか
普段誘わない人を誘うようにすればいいじゃん。
そうすりゃ合戦や国に対する意識が
芽生えるかもしれないし変わるかもしれない。

誘われないって言ってる人はさ囮とか防衛とか
なんでもいいから目立つ行動をしてみればいいじゃん。
そーすりゃ名前を覚えてもらえて誘われるようになるかもしれない。

お互いに自分の主張ばっかで平行線。
浅井民同士いがみ合っててもしょーもないでしょ。

348sage:2005/01/12(水) 22:41 ID:iADu4ofs
内輪とかあるが
リアル知人でないかぎり初めは皆孤独だろ
自分は浅井での知人は殆ど合戦で顔見知りになった仲だ
それなりに参戦してれば自然と知人も増える

面倒みてともいうが誰も皆の親でも先生でもない
自分から学びしたいと言う気持ちで飛びこまないと成長すらしないだろ
はっきり言って合戦では自分の装備、薬、技能、ミスなどしないかで
自分の事で精一杯の奴がほとんだ

誘われないともあるが、俺の知人は援軍や!マークの人を優先に誘っている
しかし、7人埋まってたり、武将徒党などは構成的にどんな職でもOKってわけにもいかんし

ハッキリ言ってこれらの事って浅井の問題っていうか
個人のモラル&性格の問題なんだがな・・・

349戦国の名無しさん:2005/01/13(木) 01:56 ID:P6elo2v2
いい加減上げるなお前ら(w

350戦国の名無しさん:2005/01/14(金) 02:33 ID:u5zR8QCc
E-mailのとこに半角で「sage」と書くべし!
名前のとこに「sage」と書いても意味ないからなw

ところで合戦直前になると内部分裂誘うようなネタが
出るのは仕様ですか?w

351戦国の名無しさん:2005/01/14(金) 08:37 ID:HCGF8NT2
>>340
平日の昼間来たことあるのか?
浅井1徒党もくめないことしばしばだぞ。
浅井が増えるのは夕方以降だよ。
朝倉は常に徒党組めるだけ人いるぞ。
浅井がいない昼の間にぼこぼこ陣落とされてどうにもならないって展開で
今まで負け陣続いてるわけよ

352戦国の名無しさん:2005/01/14(金) 08:45 ID:1slaUnJ6
>>351
おいおい、逆に浅井は朝倉に人がいない早朝の4時〜7時までにポコポコ落としてるだろ。
そもそも、夜で人数互角でも負けてるんだからさ
そいうい負け惜しみは言うのやめようぜ・・・。
正直萎える。

353戦国の名無しさん:2005/01/14(金) 09:14 ID:5mtmGg..
>>351
だったら夕方以降に怒涛の攻めしろや
そもそも今の仕様でお前の脳内では後詰めまでボコボコ落ちてるのか?w

義大好きな古参は稲葉か甲府常駐のようだしな
劣勢でも頑張ってるヤツらが萎えるだけだから、どっかで聞いたような
子供じみた言い訳は、いい加減にしてくれ

354戦国の名無しさん:2005/01/14(金) 09:45 ID:CGG1tp3c
 >>352 
  だから夜は2倍こっちがの方が多いんだって。

355戦国の名無しさん:2005/01/14(金) 17:09 ID:0xMT10qs
流れをぶったぎってー
徳川から浅井に仕官したいのに敵視だぁー
知らなかったです。岡崎帰りにくいなあ(‘‘

356戦国の名無しさん:2005/01/14(金) 19:16 ID:gjnhxR12
上杉スレにイタイのわいてると思ったら・・・
>>332、337じゃねーかよw
お前みたいな甘ちゃんが浅井民じゃなくてよかったよw

>534 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 20:33 [ uqyVoQt. ]
>足利国民ですが、上杉国民様に伝えなければいけない事があります。

357戦国の名無しさん:2005/01/15(土) 03:42 ID:wGCKbpPo
>こっちが夜になると朝倉に2倍差とかで勝ってるんだぞ。
確かに人数は多いが、状況も考えずにマゲッツ/N狩りが多い。
人数差をいかせないまま、状況変わらず負けっぱなし。

>逆に浅井は朝倉に人がいない早朝の4時〜7時までにポコポコ落としてるだろ。
結局、一部の必死な連中が引き分けラインに持ち込めるまで
睡眠時間削って朝方近くまで、奪還、陣とり。

>公式の合戦手柄見れば判るけが浅井の方がトップ20勝ってるだろ。
>これが意味するころを考えようぜ。
朝方まで頑張ってる連中に手柄が集中した結果そうなってる。
要するに負担が一部に集中してるということだと俺は思うが。

358戦国の名無しさん:2005/01/17(月) 15:06 ID:lorRlxGM
なあ兄弟たち、北条と同盟結んでみないか?

いい加減、属国視の武田同盟にムカついてるんだが・・・

359戦国の名無しさん:2005/01/17(月) 15:13 ID:wcOHDlEc
朝倉挟撃のための同盟で
徳川に仮想敵対譲渡を条件に朝倉の敵対を解除
北条にそれらの根回しを条件に浅井との同盟を確約させる外交が
成り立つなら、だけどなw

ただの私怨とかで同盟とかほざいてるならカエレ

360戦国の名無しさん:2005/01/17(月) 15:14 ID:tG3yk1Sc
朝倉挟撃のための同盟で
徳川に仮想敵対譲渡を条件に朝倉の敵対を解除を要請
という根回しを条件に浅井との同盟を確約させる外交が
成り立つなら、だけどなw

ただの私怨とかで同盟とかほざいてるならカエレ

361戦国の名無しさん:2005/01/20(木) 15:23 ID:Px7Gptl6
行き当たりばったり外交 目先の事しか考えれない流石です。

362戦国の名無しさん:2005/01/22(土) 08:24 ID:Px7Gptl6
公式のあの書き込み酷過ぎるぞ

363戦国の名無しさん:2005/01/23(日) 17:36 ID:gTUIDimc
まったく久しぶりに,見にきたら荒れ放題じゃねーか!
群雄朝倉さんや、伊賀さんの板見てみろよ
静かなもんだぞ!

前にも言ったが、ここでむかつくことカキコしてるのは
釣って楽しむだけしか、楽しみの無いかわいそうなやつなんだから
暖かい目でみて放置してやれ、そしたら、
別の場所に自分の場所見つけにどっかにいくから。

痛い人は相手にしないこと!!

以上

364戦国の名無しさん:2005/01/24(月) 12:28 ID:3wqXlTVA
>>363
どれを指して釣りだとか言ってるのか分からんが
自分の国の嫌な部分に目をつぶり、耳をふさぐのがいい事なんかな?

365戦国の名無しさん:2005/01/24(月) 13:25 ID:muzEHty.
>>364
都合の悪いことは眼をつぶって、発言した人は痛い人って決め付ける

浅井は昔からこうだろ?
都合悪いのは自分たちのせいじゃない、相手が悪いんだ、って。

いまさら何を言っても無駄だろう

366戦国の名無しさん:2005/01/24(月) 16:19 ID:V9amCGYI
てか、2chもここもさして変わらんw

少なくとも公式で>>362が指摘してるような書込みや
たかだかネタにされて笑われたぐらいで
「2chに晒した粘着ご苦労様です」とかいちいち
反応するのはヤメテ欲しいんだがw

367戦国の名無しさん:2005/01/29(土) 01:10:41 ID:cBpJgRDI
合戦、負けてますね

これから押し返すのかな

368戦国の名無しさん:2005/01/29(土) 14:14:19 ID:giSV1ztQ
もちろん
勝ちは取れなくても引き分けにはもってきますよ
合戦中ずっと篭ってる人もいるし頑張ろう
もちろん、そういう方々に頼らず
自分達でもできることをやっていこう

369戦国の名無しさん:2005/01/29(土) 15:32:29 ID:cecSkPaM
そうこなくっちゃ
お互い死力を尽くしましょう。

朝倉の一市民より

370戦国の名無しさん:2005/02/01(火) 18:51:16 ID:fQgDMoMA
 あの家老言葉使いがきついもう合戦でないよ

371戦国の名無しさん:2005/02/01(火) 21:29:15 ID:yegwCs26
せんせいにおこられたもうがっこういかないよw

372戦国の名無しさん:2005/02/02(水) 11:46:36 ID:ksE7uamk
バカばっかりだなw

373戦国の名無しさん:2005/02/02(水) 12:33:57 ID:Px7Gptl6
なぜ前回善戦出来たのに今回あんな悲惨な結果になったのだ?

374戦国の名無しさん:2005/02/04(金) 12:00:35 ID:SPYWDuuM
家老連中マジでキモイよ

375sage:2005/02/04(金) 13:56:46 ID:c2EZ4BNM
平然と2ちゃんをチェックしてると公言する連中だからな。

376戦国の名無しさん:2005/02/04(金) 21:43:31 ID:re/w4yqw
それは悪いことなのか?

377戦国の名無しさん:2005/02/05(土) 05:55:47 ID:jEkteMdk
悪くはない。
でも頭は悪いと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板