したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■群雄伝〜浅井家スレ2■■

1戦国の名無しさん:2004/07/22(木) 15:14 ID:NPokSykk
浅井家に関するスレです。
会議等で発言しにくいことや、気づいたこと等の記述をお願いします。
また、他国の方の浅井家に対する助言、提案等も大歓迎です。
(特に斉藤さん)

煽りは基本的にスルーしますが、スルーできない人は公式へ
行ってください。

112戦国の名無しさん:2004/09/21(火) 01:57 ID:rtca3t6k
なにやら足利から某徒党が朝倉に移籍するとかいう噂をちらほらきくんだが・・・。
いよいよやばくなってきたか?

113戦国の名無しさん:2004/09/21(火) 09:01 ID:q4XOi.ek
このままだと浅井ももう少しで山賊になるよ。まぁ山賊にやられてる程度だったら山賊以下か。
愚痴をこぼす暇があったら、もっと頑張れ

114戦国の名無しさん:2004/09/21(火) 10:10 ID:mCem9QzU
早く同盟国作らないとやばくね?
個人的にはまた斎藤と組んで、アンチ織田朝倉で共闘したい

115戦国の名無しさん:2004/09/21(火) 11:32 ID:VlvDAs4I
あり?
夜中2時の段階で戦果4000位で相手250位
朝起きたら1勝してたけど勝利条件どれだったんだろ私的に(3)になると思って朝覗いたら陣終わってた

(1)「陣」開始から6時間以上経過&自軍の大名NPC健在&敵軍の大名NPC壊滅
(2)「陣」開始から6時間以上経過&自軍戦果が10,000以上&自軍戦果が敵軍戦果の3倍以上
(3)「陣」開始から24時間経過&自軍戦果が1,000以上&自軍戦果が敵軍戦果の2倍以上


(2)番なの?もしかして(1)番?大名やっちゃった?

116戦国の名無しさん:2004/09/21(火) 12:51 ID:WrY/l9/I
>>114
残念ながら、斉藤は織田のことは眼中にないと思われる。
現在の合戦周期をずらされるから面倒だな程度に思っている程度だとおもうから

アンチ織田朝倉同盟という案には、興味ないと思うよ

>>113
ごもっともな意見だが
あげるなw

117戦国の名無しさん:2004/09/21(火) 12:52 ID:WrY/l9/I
ごめん、漏れがあげてしまったorz

118戦国の名無しさん:2004/09/21(火) 17:50 ID:0nJ55w16
>>114
斎藤のメリットが全く無いので無理
斎藤の合戦中に支援しまくって良い印象持ってもらえれば少しはましだったかもね

119戦国の名無しさん:2004/09/21(火) 18:01 ID:9Ni0jvG2
窮地の時に助けてくれないし、斉藤と組む価値はない。
やっぱり足利しかないかな〜。

120戦国の名無しさん:2004/09/21(火) 18:11 ID:6GspC7lA
ま〜斉藤の話はもうええやん
今は合戦で少しづつ今までのブランクを埋めることに専念すれば
合戦に行っている方ならわかるでしょ人の数も増えてきたし
徒党組めるときはちゃんと組むようにしてるし後は取り付きのミスを少なくすれば
現状の相手の数(援軍込み)でも闘えると思う
残りの陣無駄にしないように取り付きや武将のパターンとか覚えておけば
次につながると思うよがんばろね

121戦国の名無しさん:2004/09/21(火) 18:35 ID:.rdgZqUs
>>114

残念ながら、相思相愛で同盟してくれる勢力は無いと思う。
が、しかし一方的な片思い同盟は可能

一番片思い同盟が組みやすいのは「北条」
2番目が「武田」かな

北条の献策は、上杉家へ敵対を集中する必要があるため浅井家には敵対票を
振る余裕はないし、友好票は武田、今川と約30〜40%前後と低い比率である
今川、武田からの北条へ対する友好票は、ほぼ無い
7,80%ほど集中できれば今川、武田(おそらく今川が外れて)
同盟を奪えるはずだ

武田は、敵対票を伊賀、斉藤に、友好票を、上杉へ集中してる
この方針は、当面変更は無い
今川からの武田へ対する友好票は、ほぼ無し
北条からの友好票は30〜40%と低い比率である
武田へも友好票を集中できれば、武田は今川との同盟が崩れ
同盟を奪えるはずである

その他の国は、献策や現在の同盟状況をみるとほぼ不可能、唯一雑賀は可能に見えるが
雑賀は、浅井へ敵対票を振る余裕があるので同盟になっても破棄される可能性が高い

結構な高確率で、北条、武田と片思い同盟は十分可能だと思う
確率的には北条のほうが若干高いかな、しかし甲府利用の利便性考えると
友好票を武田に集中させて、片思い同盟の方が浅井としては暮らしやすいかも

122戦国の名無しさん:2004/09/21(火) 19:30 ID:CR16ccXg
何の役にも立たない浅井家からの同盟押し売りなんて
他国から見たら最悪の迷惑行為だよな

123戦国の名無しさん:2004/09/21(火) 19:49 ID:aMm5pG/w
「廃人の居る国はいいよね。浅井にも廃人がいればなあ〜、みんな健康的だからw」
こんなこと言ってる国を誰が助けに行くと思ってるんだろうか
わざわざ遠くから装備と薬を用意して駆けつけて
怪我待ちに耐えながら浅井のために戦えと?


そして今度は同盟の意志の無い国に対して
自分たちの移動拠点や合戦戦力のためだけに無理やり同盟?
相手国のメリットは全く無いのに押し付け同盟は迷惑だろ

割りに合わない同盟だと思われ
自然と相手から同盟組まれるような国になれよ

124戦国の名無しさん:2004/09/21(火) 20:55 ID:CS4Md.N2
>>121
クズ杉
さっさと滅亡シロ。

125戦国の名無しさん:2004/09/21(火) 21:04 ID:TYImKY6E
だーから、こんなところで熱く語るな。
会議で言え。

同盟?何ですぐ他国を頼る話になるんだよ。
自分たちが強くなろうって言う意思はないのかい?、この国は。

自分たちの言うことなすこと、何でも楽しようとし過ぎだって。

126戦国の名無しさん:2004/09/21(火) 21:48 ID:ko7FDMKg
>>115
(2)だったよ。公式にも出てる。

そういえば夜中3時ごろ、やることなくてフラフラしてたら
LV50の織田の巫女さんがいたので、お辞儀1回・平伏2回して
「お手合わせしてください」と目の前で動作アピールしたら
向こうも気付いてくれて動作したので、ちょっと間を置き叩いて一騎打ち開始。

開幕2回沈黙言ったけど2回とも決まらず、案の定負けw
こっちはハナから一騎打ちのつもりだし、救援など呼ぶわけないが
向こうもこっちの意図を分かっていてくれたのか、救援が入ってくることはなかっ
た。

戦闘終了後、こっちが「参りました〜;;」と平伏すると
向こうも平伏してくれて、何だか良いふいんき(←何故か変換できなry)で
墓場に逝った。

援軍ウザーとか言ってるけど、それはボロ負けしてる言い訳であって
向こうは特に何とも思ってないと思うし、素直に自分のスキルの無さに
反省できたいい機会だったよ。


…と話は変わって、>>123の書き込みは図星だしそれがまた悔しい。
ちょっとウザイかもしれんが、煽ってる奴らもちょっと聞いてくれ。
「浅井乙、同盟無しのまま滅んでしまえ、二度と復興するな」とか言わず
少しだけ言葉の棘をやわらげてくれないか。内部から少しずつだけど変わろうとしている。
話題が豊富過ぎて旬なのも分かるが、ポマイラと同じように普通のプレイヤーなんだ。
漏れはなんと言われようがかまわないが、ただ浅井が好きなだけ、地元なだけで
仕官しているプレイヤーには罪はないと思ってる。
判官びいきとでもいうか、安直に好きになりやすい要素が多い大名だけあって
漏れのように理想をもって仕官した奴が、理想と現実とのギャップに愚痴るのは
みっともないことだ、情けないことだというのが嫌というほど分かった。
漏れのような奴は内部から淘汰されていく、ポマエラが煽らなくてもな。

って漏れが一番スルーできてないな… orz

127戦国の名無しさん:2004/09/21(火) 22:00 ID:en81AB3Y
>>126
ふいんき(←何故か変換できなry)

雰囲気(ふんいき)です。
まったく流れとは関係無いですが少し気になったので…

128戦国の名無しさん:2004/09/21(火) 23:05 ID:VX7fGQzc
なんか、まーた多国籍スレ化してるな
>>121なんて明らかに三国同盟崩して欲しい国の香具師だろ?
ここまで東国の献策把握してるヤツなんて浅井にいねーだろーし
一方的な片思い同盟はやめようって会議で話でてたろ?

>>125
禿同

129戦国の名無しさん:2004/09/22(水) 09:53 ID:LOyaMaMk
>>127
ふいんき(←何故か変換できなry)

この一文そのものが某掲示板用語
一応参考までに

同盟も大切だけれども、もう少し合戦の方法についてつめた
方がよさげだね
今いる人数で出来ることをやっていく・・・まずここから
スタートしないとあかんと思う
具体的には参加できたら評定等で発言したいと思う

まぁとにかく他国を煽る発言と他力本願な書き込みは
控えるようにしようよ

130戦国の名無しさん:2004/09/22(水) 12:00 ID:VX7fGQzc
>>92
>相手さん常に2徒党ぐらいいるのはあっぱれ
>浅井家にも廃人がいればねみんな健康的でw
浅井にも睡眠時間削って朝方まで戦っているヤツもいるぞ?
そいつらがお前の書き込み見てどう思うか少しは考えてみろ

>>92だけでなく愚痴言ってる奴ら
お前らの行為は、愚痴も言わずに戦ってるヤツの顔に泥を塗る行為だと気づけ

131戦国の名無しさん:2004/09/22(水) 13:01 ID:j/kf9C0.
合戦場に来る方で、浅井家はピーク時50人以上参加してるんです。
前回、前々回の人数を考えればかなりかなりの増加率です。
それに、中堅層の方たちのLvも成長していますし
悲観することばかりじゃないですよ!

この先、浅井家が成長していけば、朝倉軍+援軍と互角に熱い戦いが
できる様になるはずです。
今の、愚痴愚痴言っているような常態では、
浅井家のイメージを悪くするだけで、
浅井家に何のメリットも無いです。

なので、浅井家でともに頑張っている方々
負け続けて、辛い状況ですがともに頑張っていきましょう><)/

132戦国の名無しさん:2004/09/22(水) 13:18 ID:taJYRNbg
>>130
本当にそうだな
浅井実装以来ずっと我慢してきたが、さすがに切れた
野に下る事にする

そんな訳で評定参加資格はないので、一言だけ
インターバル中や一番槍で取り付きの練習しておけ

一緒に徒党組んでくれた人、囮に頑張ってくれた人には感謝

133戦国の名無しさん:2004/09/22(水) 13:52 ID:fTj.4rxk
俺も、公式と浅井寄合所見て萎えたクチ
議長も大変だな、乙であります

つーか、劣勢のほうが燃える俺は変態か?

134戦国の名無しさん:2004/09/22(水) 17:51 ID:7k5lyLSA
>>133
安心しろ、俺もそうだからw

冗談はさておき、議長はじめ俺と比較にならないほど頑張って
いる人たちがいる
合戦を通じて、多くの人達に世話になった
他国になんと言われようと、俺は合戦を楽しんだ

以上の理由から浅井から出て行く気はさらさらない

合戦上でも愚痴に近い言葉が飛び交ったが、むしろ
士気を高める要素と前向きに聞いていたよw

週末参加出来なかったが、週末は人数もそこそこ集まって
善戦したらしいじゃない

俺は、浅井家はまだまだ伸びると信じてるよ

135戦国の名無しさん:2004/09/23(木) 00:55 ID:3cgV2LYI
合戦場で愚痴ってる(自己鼓舞)やつはたくさんいたが、それはいいと思う俺はだめか?
愚痴ってはいても、徹夜で合戦してそのまま会社いった奴もいた。
公式やどこか公な場所で泣き言をほざくのは論外としてだ、多少の愚痴はしょうがないのではないか?
そんなに自国の人間を非難してはいかん。
かつてのような内部分裂なんぞもうたくさんだぞ

136戦国の名無しさん:2004/09/23(木) 11:41 ID:lSIFh9rc
お門違いの愚痴はウザイ
「攻めるから勝たせろ!」っぽい支離滅裂な愚痴を、どうしたら容認できるのかと思うぞ?
甘ったれで自己中心的思考をどう窘めても非難と感じるのなら、勝手に愚痴ってろ

いいたいのは、愚痴る前に自分の力不足や認識不足を反省しろってことだ

137戦国の名無しさん:2004/09/23(木) 15:17 ID:kQIaQsOM
もうええやん過ぎたこと、、、
愚痴を注意してる方もいちいち書き込まなくてもええやんゲーム内で話そうそうゆうのは
わざわざ記録として残る掲示板に書けば揚げ足取る人絶対出てくるしもうやめね
それよりもやることあるでしょ非常にくだらないよたのしくやりましょ^^

せっかくみんなで力合わせて1勝したんだから。

あと、書き込んでる人書き方(文章)で誰かだいたいわかるぞw

138戦国の名無しさん:2004/09/23(木) 20:40 ID:3cgV2LYI
エスパーか?w

139戦国の名無しさん:2004/09/24(金) 19:37 ID:YsabgBTs
あれ本当の一勝と思えないんですけど。

140戦国の名無しさん:2004/09/26(日) 02:54 ID:Tx9barfM
他国の者が水をさすのもなんだけど、あの陣はカウンター防止のため
朝倉が放棄してたんだけど。

あと浅井の人ももう少しマゲッツ以外に専念すべきじゃないかな?
防衛ならいざ知らず、劣勢な状態で防衛と関係なしにマゲにたかって
くるのはどうかな?

141戦国の名無しさん:2004/09/26(日) 08:38 ID:N6llDqWU
>>140
マゲッツというより、援軍は殺して怪我待ちにさせんとあかんから
逃がすわけにはいかないのよ

マゲッツに専念してる人は一部除いてあまりいないぞ

142戦国の名無しさん:2004/09/26(日) 12:52 ID:gL3I132k
敵方の援軍に言ってた伊賀者ですが、援軍を殺すというのはわかります。
ただひとつ疑問が。
浅井はなぜか1人特攻が多かったように感じました。
武将徒党が割れた時一時的な足止めとしては有効だと思いますが
その間に撃退徒党組んでつぶしにくるみたいなのがほとんどありませんでした。
人数的にも組めそうな人数いたのになんでかな?と思いました。

143戦国の名無しさん:2004/09/26(日) 13:20 ID:MywDz7bw
>>142
ケガ、疲労待ちも考えられるけど
浅井民の殆どは自分からは何も出来ないヤツばっかりだからね
だから撃退徒党を組もうという声もあげられないんだよ
失敗を恐れずに自分から積極的に何かをしようって言う人が
もうちょっといたら、少しはマシになると思うんだけどな

144戦国の名無しさん:2004/09/26(日) 20:55 ID:OFdKZygA
援軍怪我待ちにさせる前にやること山ほどあるはずなんだけどなw

145戦国の名無しさん:2004/09/28(火) 19:38 ID:gDfU8qfs
 援軍にじゃなくて朝倉中老に特攻してくる二刀侍さんマゲッツ以外に専念すべきじゃないかな?

146戦国の名無しさん:2004/09/28(火) 20:51 ID:EIIwTHDc
クマーのものだけど、今川も仮想敵対を外そうとする
みたいだし、いっそのことクマーと敵対したらどうかな?

だめですか、そうですかorz

147戦国の名無しさん:2004/09/28(火) 23:59 ID:TYImKY6E
個人的には、今川敵対外して、伊賀敵対大賛成。
スキルスキル言うなら、合戦回数増やせよ、と言いたい。

が、国内の世論はそうじゃないので、期待に沿えず。
まぁ、こんな奴も浅井にいますよん。
敵対待ってます。

148戦国の名無しさん:2004/09/29(水) 00:29 ID:3cgV2LYI
クマーの人も使者よこして話してみれば?
一方的ではたぶん一生むりくさい。
まぁ条件突きつけられるかもだが、価値はあるかもよw

149 戦国の名無しさん:2004/10/01(金) 01:22 ID:gTUIDimc
久々に来ました
クマ国の9ZzZ7B3oです。

浅井が荒れてたと思ったら
漏れの国の板が荒れてる;;

やっぱ、BBS戦に慣れてない国は
釣師の餌食になるのかな;;

そのうち、浅井に戻るかも知れないけど、、、
そのときは、朝倉に援軍行ってた漏れでも歓迎してくれる?

150戦国の名無しさん:2004/10/01(金) 18:47 ID:aYpEEst.
合戦中等は荒れたりしますからねどこの国も

合戦が無くても荒れることもあるから(今の伊賀、昔の浅井家見てる感じがする)

いつでも誰でも歓迎するよ人が増えることは悪い事じゃないしね

151戦国の名無しさん:2004/10/02(土) 19:05 ID:dWdlNeG6
>>149
なんか大変そうですな。
とりあえず、伊賀忍茶でゆっくりしてくだされ。
(´・ω・`)ヽ旦

出戻り歓迎♪
援軍行ってたとか気にする奴いないんじゃないの?
むしろ朝倉側から見た浅井の弱点とか、朝倉側の情報とか
教えてもらえたら浅井にとってはプラスになるね。

152戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 08:13 ID:NXwQf7yk
桜々 って イタスギルけど何なんだあいつは?

153戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 08:45 ID:5n/wXN.A
身内たたいちゃだめですよ。
注意して、諭してあげなさい。

154戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 12:51 ID:YW4ozaQU
だから名前だすなw
最近は立物集めてるっぽい。
浅井家の優しさで包んであげて下さい。

155戦国の名無しさん:2004/10/07(木) 18:28 ID:lRsMU7Ww
糞が勝手に同盟組んでんじゃねー絶対援軍いかん

156戦国の名無しさん:2004/10/08(金) 10:17 ID:3cgV2LYI
は?

157戦国の名無しさん:2004/10/08(金) 10:48 ID:gjnhxR12
ひ?

158戦国の名無しさん:2004/10/08(金) 11:15 ID:OTkwz75k
そいやぁ!そいやぁ!それ!それ!
そいやぁ!そいやぁ!それ!それ!はぁ?

159戦国の名無しさん:2004/10/10(日) 13:50 ID:AHU8LZ9M
桜 出奔のためまげ◎

へ?w

160あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

161戦国の名無しさん:2004/10/12(火) 12:50 ID:qlqw14KU
足利に逃げた星人さんが浪人で援軍?

へ?w

162戦国の名無しさん:2004/10/13(水) 01:31 ID:ko7FDMKg
>>161
言いたいことは分かるが名前出すなってば…

それにしても雑賀衆に恩返ししなきゃなー
今回の同盟、当然のように粘着とか言われてるけど
そんなことより援軍に来てくれるだけで感激だよ。

散々虐げられてきたから、正直すごくうれしい。

163戦国の名無しさん:2004/10/13(水) 01:57 ID:iADu4ofs
>>162
同意^^

164戦国の名無しさん:2004/10/13(水) 12:53 ID:TQvzsCcQ
雑賀衆の方には今回のお返しをしなくては。
メンテ明け雑賀衆さん合戦だったかな?攻撃側か守備側かわからないけど
出来る事はしたいな、虎の毛皮でも集めるかな。

雑賀衆の援軍に来てくれた方々に感謝です。

165戦国の名無しさん:2004/10/13(水) 19:22 ID:zX4p2TaY
 本陣も落とせたことだし織田が来ても勝てそうだな。

166戦国の名無しさん:2004/10/13(水) 23:45 ID:iADu4ofs
あまり、傲らない方がいいと思うぞい
他国との合戦の戦果を比較しても、
浅井家はまだまだ合戦に強い国といえない
でも、浅井家はいい感じになってきた

167戦国の名無しさん:2004/10/14(木) 01:08 ID:gTUIDimc
だね、朝倉はダイレクトで後詰落としや
色々な、手で人数の少なさを補って
今回の合戦を行っていた。

今回の合戦に他国の知人(浅井と関係ない国の方)に来てもらって
浅井の合戦風景みてもらったけど
いろいろ、指摘された^^;

浅井は、まだまだ精進せねばね^^

168戦国の名無しさん:2004/10/14(木) 10:22 ID:LOyaMaMk
>>167
差し支えなければ指摘事項を聞かせて欲しいな
まだまだ発展途上であることは否めないのだから
相対的な視点での意見は貴重だからね

朝倉は本当にうまいね
あの状況下で勝つことはうちではまだ無理だから
学ぶ点も多いねぇ

いずれにしても向上はしているのだから
この調子でがんばってこ

169戦国の名無しさん:2004/10/14(木) 19:24 ID:2CRn2InY
まだまだまげ狙いのお馬鹿サンが多すぎる。
まげ取るより防衛囮に専念するべきだ援軍の人間がやる分にはほっといても良いが浅井の忍者侍に特に多く見うけられた。

170戦国の名無しさん:2004/10/18(月) 23:59 ID:0d0EYAkM
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!

2chスレ見てると、浅井って上杉敵対を途中放棄したことになってるんだけど
俺らってそんなことしたっけか?

覚えてんのは、上杉使者が3週間という期限付きでって提案してきた。
3週間やってみたけど敵対になれなくて、そのあと使者も何も来なかったから
ってことでやめた覚えあるんだけど。

なんだか、俺たち途中放棄したことになってるっぽいね。

したっけか?したかなぁ?
まぁ、過去のことか。上杉さんで、真相を知ってる人いないかね?

171戦国の名無しさん:2004/10/19(火) 01:53 ID:iADu4ofs
>>170
?途中放棄ではなく途中で上杉滅亡したから...
当時の浅井家の方針としては上杉との仮想敵対は守る方向でいたが
その時期の浅井は他国2d 3dの生産カジカジが多く
会議の決定とは違い、献策は良く操作されて票割れしてたな...
おかげで間者国家とも言われたものさ

172戦国の名無しさん:2004/10/19(火) 10:05 ID:gjnhxR12
>>170
で正解
てか上杉使者さん自国でちゃんと説明してくれてないのかねぇ?

>>171
不正解
2chスレにもあったけど3週後はまだ滅亡してなかったよん

173戦国の名無しさん:2004/10/19(火) 11:10 ID:eLhkhTa6
期間限定で票を入れることにしたんじゃなかったっけ
何週間か侵攻いれて敵対になれば万々歳
その後は上杉さんがまた使者でも送ってお話し合いの予定だったような

期限中は浅井家も侵攻票入れてたけど
ま〜上杉さんの票も割れまくりで話しならない状態だったような
上杉さん自国でちゃんと説明してないような気がする

今考えれば浅井家にとってメリットが有ったのかとw

浅井家に国が滅んだ原因を擦り付けられても迷惑な話です

174戦国の名無しさん:2004/10/19(火) 11:27 ID:P/Jc8MHk
非難されてるのは、斎藤の脅威に対し自国では何の
打開策もとれず上杉の案に飛びついたのに
後になって「上杉の持ってきた愚作」って言った事な

何かにつけて浅井はそういう傾向があるw

175戦国の名無しさん:2004/10/19(火) 11:46 ID:eLhkhTa6
ま〜何でいまさらこの話が出てくるのか疑問だがw

上杉の外交に動きがあるからそれに連鎖して浅井家に回ってきたのかな

現状ではこちら側は動きはないと思うのだが、、、
伊賀への友好票をもう少し固めておいた方がいいかな
伊賀さん上杉に侵攻票入れなくなるだろうし。

176戦国の名無しさん:2004/10/19(火) 13:01 ID:wDrmxHmM
>>173
>今考えれば浅井家にとってメリットが有ったのかとw
齋藤からの攻撃を回避出来たんだから、メリットあっただろ?
その為の5時間に及ぶ会議だったんじゃねぇのか?

自己厨で不用意な発言するお前みたいのがいるから、浅井が信用なくすんだよ

177戦国の名無しさん:2004/10/19(火) 13:15 ID:Q7H7UuRw
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  浅井は”義”の国!
 (     )  \________
 | | |
__(__)_)__________
 ( _)_)
 | | |
 (    )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 浅井は”偽”の国!
  ∨ ̄∨   \________

178戦国の名無しさん:2004/10/19(火) 14:33 ID:7QAdKhr2
>>76

そんなところに噛み付かないの。

愚策って言ったのは、上杉案は当時にも反対者が多々いたから
反対者がその案は愚策だって発言した事じゃないのかな?

どっちにしても、上杉を裏切ったつもりは無いわけで。

当時いた人間ももうあんまりいないんだし、いつまでも
同じ煽りもやめて欲しいなぁ。

179戦国の名無しさん:2004/10/19(火) 15:03 ID:gjnhxR12
>>176
まぁモチツケ
要は後になってウダウダ言うなって言いたいんでしょ
煽り文句イクナイ

>>173
今考えればとか、後になってとかならんよう
ちゃんと会議の「その場」で言おうな
あと、匿名板とはいえ、他国からの評判もちったぁ考えような

180戦国の名無しさん:2004/10/19(火) 19:00 ID:UfM8fGzo
 さすが群雄1の嫌われ国家

181戦国の名無しさん:2004/10/19(火) 21:17 ID:DOYG4AJA
嫌われるのはいいんだけど、やっぱり変な誤解と
曲解だけは避けたいですなぁ。

182あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

183戦国の名無しさん:2004/10/20(水) 12:04 ID:3cgV2LYI
ふぅ、またこの話題か…
少し前にもあったな、上杉仮想敵対案に対する非難。
当時の上杉使者様はもう引退でもしてしまったのであろうか?
明らかに話が食い違っているように思う。

当時の会議中でも出た話だが、浅井にはなんのメリットもないのを承知で
上杉案にのったという経緯は誰もしらないのか?
上杉使者はとても感謝して国に帰っていった。
そんな姿を見て、わざわざ朝倉案を蹴ってまで協力できたことを
うれしく思ったもんだ。

対斎藤とかなんとか色々な意見を言ってる人もいるようだが
はっきりいってあの議決にはなんの策謀もない。
どうかんがえてもメリットはなかった。
それでもあの話に乗ったのは、どうにか上杉に協力したいという意見が多かった
それだけだったと思う。事実そういった意見が多数だった。
そして反対した人は出奔していったのだ。
それがいまさら非難の対象となり、嫌われる原因になるとは…
悲しい結果だ、それは予想しなかったよほんと。

184戦国の名無しさん:2004/10/20(水) 12:20 ID:3cgV2LYI
ちなみに、期限は3週間だった。
確か当時の上杉使者様の発言だと「3週間だけ協力してくれ。3週間で必ず敵対枠を空けてみせる。
それでだめなら浅井の判断で中止してくれてかまわない。」というものだったような気がする。
それで、3週間なら、それぐらいなら協力できるだろ、しようじゃないか、と
決定したと思う。

185戦国の名無しさん:2004/10/20(水) 12:40 ID:5zamFzE2
うーん 上杉使者がいってたのって最低三週で もしやめる時は説明等お願いしたいとか言ってたと思うな。
だけど当時いきなり会議で3週たったから止めて今たまたまなっている今川に仮想敵対維持お願いしいにくっ
てなった気がする。 周りから見ると非難されやすい状況ではあったよ

186戦国の名無しさん:2004/10/20(水) 12:43 ID:3cgV2LYI
そうだっけ?最初はそれだったけど反対意見が多くて
それなら3週間だけとりあえずお願いしたいって言ってたような
気がするが?まいいか

187戦国の名無しさん:2004/10/20(水) 20:33 ID:gTUIDimc
>>174
そうでもないよ!

適当な妄想でものを言わないようにw

その、上杉の使者がきて敵対案を持ってきたとき
朝倉からも使者がきて
本願寺の敵対を浅井家に移し、朝倉家と合戦しませんかって
浅井家からしたら願ったりの案を提示してくれたのを
滅亡の危機に瀕していた、上杉家に協力しましょうと可決され
3週間の期限付きとはいえ、留学鍛冶屋患者以外のほとんどの方が
上杉家に侵攻票をいれて上杉に協力した

ここで、朝倉家からは「こんなおいしい案を、浅井は否決した」馬鹿な国と思われ
上杉家からは、敵対成功しなかったからあのときのことには、恩はないと思われている

あと、余談だけど
浅井家実装当時の斎藤との同盟
これは、当時他国のエース達が数多く浅井家に集まっていて強国だった
浅井家に斎藤家が友好表を入れてきて、同盟になった
浅井家も当時の議長(元織田)以外の方のほとんどは斎藤に友好を入れていた
その後、元織田議長により散々混乱させられて、各国のエースたち出奔
浅井家弱体>>斎藤家勇者事件>>浅井家は斎藤家に勝手に同盟してきたいやな国と呼ばれる

足利家同盟(同盟の経緯はちらない^^;)
伊賀衆と浅井家の同盟は、徳川と同盟したいのではずしたい
といわれ、実質浅井家の同盟は邪魔と言われたことです。

以上のような経緯があるので、
現在の浅井家は、信頼できる同盟先はほしいが、
システムだけの同盟ならほしくないといっているのが
現在の浅井家でつ

188戦国の名無しさん:2004/10/21(木) 08:52 ID:HYABuFxg
当時、足利に所属していたものだけど、足利が会議で徳川との同盟を
決めるより前から、(成り行き任せだったかもしれないけど)浅井とは
同盟関係だったように思う。

そんで、徳川に有効献策入れ続けたにも関わらず、何故か伊賀と同盟に
なって、同盟枠が塞がってしまい、浅井・伊賀に対して足利から同盟外
してくれって話になったと思う。

最初の頃の会議では、浅井・斉藤友好派と徳川・上杉友好派が
拮抗していたんだけど、西を掌握した後の進路とか、狩りに際しての
地の利とか、一定以上の戦力のある国と同盟すべきとか・・・
こういった意見が強くなって、浅井・斉藤友好派の発言が減って
いったように思う。

傍で参加していた印象では、主力が徳川・上杉友好だったみたい
だから仕方ないのかなーって感じだった。
漏れは徳川・上杉友好派が多数を占めたころに、他国支援のため
足利やめたので、今どうなのかは知らない^^;

周りで粘着言われてるようだけど、漏れは浅井は悪くないと思うよ。

189戦国の名無しさん:2004/10/22(金) 07:35 ID:i59F2uNM
群雄浅井史ってちょっとした本になりそうだなw

190戦国の名無しさん:2004/10/22(金) 14:59 ID:E1nhXGaY
NHKの歴史番組1本ぐらいはできるよW

191戦国の名無しさん:2004/10/22(金) 23:04 ID:gTUIDimc
まじで?w

192戦国の名無しさん:2004/10/25(月) 18:09 ID:IJNKQ8jw
ここ最近人増えまくってる浅井家人が増えることはいいね〜

ログインしたときに両替前が人だかりが出来てると正直びっくりするw

長く会議進行等をやっていた方々も乙
よくこれだけ混乱した状態から持ち直した感がある
一時期会議参加者10数名とかだったから^^;

次期の会議進行等を引き継いで貰える方もすんなり選ばれてよかった
正直面倒なことだから手伝ってくれる方いるのかな〜って思っていました。

次の合戦がんばりましょ〜

193戦国の名無しさん:2004/10/26(火) 01:22 ID:gTUIDimc
ほんと、浅井家すごい人増えてる^^;

昔の過疎しまくってた小谷が嘘のようだw
小谷にいるのは、留学鍛冶屋だけってのがほとんどだった
小谷がこんなににぎわうとは、うれしい限りです^^

194戦国の名無しさん:2004/10/26(火) 06:52 ID:vMmLWiMM
増えてきた所で 両替内での周囲の馬鹿話はどうだろう?
今までは過疎ですんでた問題も増えてきたなりに古い人間も
変わってかなきゃ いい国は作れない
せっかく盛り上がってきて朝倉戦も楽しくなってきたのに
元 議長をはじめ その周りのやつは何なんだ!
昨日のおまえらの行動はみっともないぞ

195戦国の名無しさん:2004/10/26(火) 08:46 ID:gTa/XCNs
浅井家盛り上ってますよ〜><
って演出ですからw

196戦国の名無しさん:2004/10/26(火) 08:49 ID:DOYG4AJA
でもさ。
新人にもちゃんと話しかけたりしてるし、いいんでないの?

甲府前のルールじゃないのかね、周囲会話控えろ、は。

197戦国の名無しさん:2004/10/26(火) 10:34 ID:gjnhxR12
>>193
おまいさんクマーの国から戻ってきたの?
もしそうだったら、おかえり〜^^

198戦国の名無しさん:2004/10/26(火) 15:00 ID:dOQXGCCQ
これから初めようとしてる者ですが、
浅井さんは人数的には他国と比べて多い?少ない?
わたし個人的には人数が少ないとこに行きたいんですけど・・・

それと、キャラ育てるのは対人の為と思ってる人はあまり歓迎されないです?

199戦国の名無しさん:2004/10/26(火) 17:08 ID:vMmLWiMM
内容のある 話ならいいですが
薄○の馬鹿話は やめてほしい 
斉藤の勇者 と変わらず 下品です。

200戦国の名無しさん:2004/10/26(火) 18:31 ID:uPchNkz.
>>198
存在価値ナシの役立たず国家←群雄浅井の鯖評価
数はそこそこいる

稲葉山や甲府でも疎んじられているから
鍛冶屋以外の職を考えてるのなら正直行かない方が無難

201戦国の名無しさん:2004/10/26(火) 20:59 ID:IiY7fXvo
>>194,199
浅井にとってよくないと思うんならその場で注意すればいいじゃん。
こんな匿名版で名前出して批判して、それでいい国が作れると思ってるの?
それであんたの気はすむかも知れんけど、名前出された方はどう思うだろうね?
下手すると疑心暗鬼に陥るかもしれない。

明日からの合戦に向けて今は一致団結して行くべき時、
ただでさえ人少ないんだし、そんなギスギスせんで仲良くやっていこうや。

202戦国の名無しさん:2004/10/27(水) 00:08 ID:gTUIDimc
>>200 は、あげてるから釣だねw

浅井家は発展中の国だから、新人三歓迎するよ^^
合戦の無い週なら、人のよさそうな鍛冶屋見つけて
予算いくらで装備作ってもらえませんかって言えば
大体の人作ってくれると思うよ^^

で、浅井家の人の数は、そこそこ多いよ^^

203戦国の名無しさん:2004/10/27(水) 00:13 ID:gTUIDimc
>>197
ID確認してくれてたのね〜^^
うれしいよ^^

実は、こっそりクマーの国から戻ってきたのよ^^
明日からの合戦、微力ながら頑張りますのでよろしくです^^

204戦国の名無しさん:2004/11/06(土) 22:23 ID:mY3i35BU
なんか入れないのだが私だけか、、、、会議どうなってるんだろ
あげて反応見てみよう

205戦国の名無しさん:2004/11/08(月) 00:48 ID:ko7FDMKg
【接続障害のお詫び】
下記の日時において、機器の障害が発生し、
群雄伝ワールドへの接続がしにくい状態となっておりました。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。

11月6日 21:40 - 22:23


これだね。すでに入ってた人たちも落ちたりしてたから
心配ないよ。会議の結果は公式でも見てちょ。

206戦国の名無しさん:2004/11/10(水) 19:39 ID:zJBcO8/g
 昔の浅井は、良かったな。今他国から来た奴らに乗っ取られた感じがする。

207戦国の名無しさん:2004/11/10(水) 23:01 ID:GS9n/g.E
おいおい、何てこと言うんだ。
今より良かった浅井って何よ。

てか、お前さん、いつぐらいの昔が良かったんだよ。

208戦国の名無しさん:2004/11/11(木) 00:25 ID:OBmO7tPs
>>207
実装前w

209戦国の名無しさん:2004/11/11(木) 09:24 ID:vJoOp15w
乗っ取られたってw
最初からそうじゃん

織田斎藤分派の乗っ取り構想→自称・義の御旗の被害妄想軍団
→他国エースなりそこね軍団

頭変わっても中身変わらずw

210戦国の名無しさん:2004/11/11(木) 19:17 ID:i7/eTWag
>>209 座布団一枚!

211戦国の名無しさん:2004/11/13(土) 07:46 ID:OBmO7tPs
>>210
すまん、どこが面白いのか全くわからんw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板