したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

●覇王伝・伊賀家スレ●

1age:2004/04/15(木) 15:32 ID:1KrPTBsU
立ってなかったので、立てておきます。

2戦国の名無しさん:2004/04/15(木) 16:39 ID:ysPGCL32
>>1
乙カレ
忍者以外にも仕官してる人いるのかな?

3戦国の名無しさん:2004/04/15(木) 16:46 ID:ysPGCL32
http://www.m-network.com/sengoku/ninja/index.html
連貼スマソ

4戦国の名無しさん:2004/04/18(日) 16:49 ID:pV64KWD2
公式で会議開いた香具師バカ杉だろ
参謀?代表?おめえらの国か!?
なんとか汁!
そのうえ伊勢を攻めるだと?
アボガドバナナかと
朝倉が今どういう状況あるのか奴らに見えてるのか?
浅井とは既に敵対。徳川(敵視)・武田(疎遠)が
ひとつ空いてる敵対枠に入ろうと
今票集めているところだぞ。我等伊賀は未だに中立…
2ヵ国敵対仕様がある以上伊賀が朝倉の敵対枠に入るのは無理であろう…

となれば三好侵攻しかねぇだろ!
幸いなことに三好はまだ会議が開かれていない上に
会議で伊賀侵攻となることは必至。
献策票数見ても我々よりもPCが少ないであろう

雑賀と敵対枠を争って外交が悪くなるかもしれんが
雑賀・足利が三好を滅ぼしたあとはどうなると思う?
足利ならまだ良いが…雑賀が摂津和泉・大和をとるようなことあらば
おそらく次は伊賀を攻めてくる…

今考えられる最悪の事態は
①朝倉敵対埋まり伊賀中立国家化
②三好と雑賀が敵対し雑賀がこれを滅ぼし
雑賀が伊賀を攻めること

この最悪の事態を防ぐためにわたしは全力を挙げるべきだと考えます
少々熱くなってしまいましたが国を思ってのこと故m(_ _)m

5戦国の名無しさん:2004/04/18(日) 19:57 ID:1KrPTBsU
>>4

それ正解w
会議に参加してたものだけど、ほとんどが「ふうまこじろ」の意見。
霧島って人は、反対してたっぽいよ。
最後は論破されて、なにも言わなくなったようだけど・・・。

6戦国の名無しさん:2004/04/19(月) 00:08 ID:0cNBiYcs
>>4
ま、あいつが代表な限り伊賀は終わってるな
俺(雑賀)としてはそのまま伊勢攻めでいてくれた方が嬉しいがなw
早いところあの馬鹿を引き摺り下ろしてまともな意見出した方がいいよ

7戦国の名無しさん:2004/04/19(月) 01:39 ID:DFho0UYY
とりあえず同盟国の一つは徳川で決定?

8戦国の名無しさん:2004/04/19(月) 22:22 ID:ysPGCL32
なんだかんだいって三好敵対になるんじゃないの?
代表って誰が選ぶの?声のでかい人が代表?

9戦国の名無しさん:2004/04/20(火) 12:39 ID:iaYqIduI
>>5
ま、会議聞いてた限りじゃ。某代表とその参謀さんとやらが発言
→取り巻き「さんせ〜い^^」の繰り返しだったものな。
会議で代表(やそれに準ずる人間)が私見を述べると必ずそれに反発する
人間が内部から出てくることを、某代表さまは知らないのかな。
発言する順番もばらばらで、発言していた人の途中から別の人が発言、
前の人の発言がいつの間にか忘れ去られてるなんてことが数回あったぞ?

(どうでもいいが、某代表さま、いちいち語尾にwをつけるな、鬱陶しい・・・。)

何より、楽観的すぎる意見が多すぎる。別に必要以上に悲観的になる
事もないが、あまりに楽観的すぎ。

伊勢は確かに攻めることさえできれば一回勝てば落ちるかもしれん。
だが伊勢は属国だ。一回勝てば落とせるということは、一回でも防衛でき
なかったら下手すりゃ落とされるということだ。

俺が一番良いと思うのは足利に対三好を譲ってもらうことなんだが・・・。
・・・足利は、三好攻める気まんまんなのか?

10戦国の名無しさん:2004/04/20(火) 22:47 ID:cf72GzY.
この世界には最初にスレたてた人が代表になるって法則でもあるんかねぇ?
なんか代表とやらが会議のとき、数人が俺次回からお手伝いとか補佐やってもいいよ〜っていってるのに、「勝手にきめさせていただきましたが参謀はだれだれとだれだれ」ってほんと勝手にきめやがってさ、しかもその二人と徒党くんでたから、知人だろうだぶん、知人と自分で伊賀を支配するつもりかいねぇ・・。あと言い忘れたが、参謀やりたいひと〜とか聞くずっとまえから、参謀役にえらばれた片方の紹介文には、「伊賀の参謀!」ってかいてあった・・。

11戦国の名無しさん:2004/04/20(火) 23:25 ID:0cNBiYcs
>>10
だから早いとこあいつら引きずり下ろした方がいいって
手遅れになるぞ。ってかもう手遅れって可能性も・・・

12戦国の名無しさん:2004/04/21(水) 01:11 ID:LCeGXNvs
ところで、国力が全然上がってないような気がするのは
漏れだけかね。
他の国は70くらい既にいってたような・・・

三好攻めるにしても、まず、毎週上げられる国力分はあげとかないか?

13戦国の名無しさん:2004/04/21(水) 01:43 ID:Z7DMUOvY
国力は今週分はすでにカンストって寄り合い所で言われたぞ

14戦国の名無しさん:2004/04/21(水) 07:00 ID:1KrPTBsU
>>12
もちと勉強してね。

15戦国の名無しさん:2004/04/21(水) 08:03 ID:2MBalt3.
>>13,14
あれ、ってことはスタートが39だったってことか
これから仕官する予定で、まだ自分じゃやってないのですよ

16戦国の名無しさん:2004/04/21(水) 12:46 ID:sChSf2Fg
俺、雑賀の者だけど、伊賀の代表さんがおばかでよかったよ。三好はおそらく
数の多い雑賀、足利の挟撃を恐れて伊賀侵攻一本にしぼってきてるからな。
伊賀も三好侵攻だと俺らが中立国化しそうだったからな。さんきゅw

17戦国の名無しさん:2004/04/21(水) 13:13 ID:f4sXBy6Y
はいはい、どこかの情報操作員さんおつかれさん。
言わなくても十分伊賀の何人かはお前さんのいうようなこと思ってるから
わざわざ言ってこなくていいよ、癇に障るだけだから。

今日会議あるそうだが何について話し合うのかすらわからん。
これじゃ行き当たりばったりな意見しかでないぞ。
それとも会議という名の主催者の演説会でも開くつもりなのか?

18戦国の名無しさん:2004/04/21(水) 21:07 ID:2Erx9622
美濃から移動しようかと考えてるLv21のPC忍者ですが・・・・
伊賀仕切ってる人ってそんな人等なんですか・・・・

19戦国の名無しさん:2004/04/21(水) 21:32 ID:3OxSw9/o
つか、国が実装されて数日しかたってないのに
自ら代表だとか名乗られても、正直ひくよな。

20戦国の名無しさん:2004/04/21(水) 22:00 ID:NWo3JEyE
今日会議いけないから決まったことだけでも教えてくれい。
あ、あと代表さんの様子とかな。

21戦国の名無しさん:2004/04/22(木) 13:40 ID:LKtC0R5g
侵攻→大和
同盟→斉藤
定期会議は火曜22時

と決定。
しかし火曜22時からとしか決まらなかったが、毎週開くつもりなのか・・・?
そうだとしたら、勘弁してくれw
月一回でいいだろ・・・?

ところで、大和侵攻と決まった以上、雑賀、足利から対三好を譲ってもらえる
よう要請するか(雑賀は無理っぽいが・・・)、調略で無理矢理にでも
対三好を奪いとらねばならないと思うが。
調略はどんどんやれるよう、ツアーを組むのもいいかもしれないな。

22戦国の名無しさん:2004/04/22(木) 13:47 ID:LKtC0R5g
しかし・・・相変わらず会議は、発言者が発言する順番滅茶苦茶、許容以上に
長すぎる発言多すぎ、・・・多数決採るとき、販売表示を利用するのでなく
ノ(挙手)利用するからログが一気に流れまくり、・・・もう、なんというか・・・。

議事進行は一人だけにしてほしい。ふうま○じろ以外の人が「他に意見ありますか?」
みたいなこと言ってきたときは何事かと・・・。

とにかく、何からなにまで会議慣れしてないのだよなぁ・・・その熱意は
認めるけど。
確かに代表は誰かが名乗り出なきゃいつまでたっても決まらないけど、
いきなりどういう経緯かもわからずいきなり代表を名乗られて
○○さんと○○さんが参謀ですw よろしくねw
といわれても中には穏やかならぬ感情抱く人が出てきても仕方ないんじゃないだろうか。

23戦国の名無しさん:2004/04/22(木) 18:25 ID:q6k7PX9o
lω・)ノホイ、僕が代表で○○と○○参謀ね。
はい勝手に伊賀の代表ゴッゴ でもしてくださいね。

24戦国の名無しさん:2004/04/23(金) 02:32 ID:0SR5qhqc
こじろー代表からおろしちゃえYO!

普通いきなり、伊勢侵攻にするかYO!

このままだと永世中立国だしな

そうなったらこじろーはどう落とし前つけるんだYO!

伊賀出奔祭りキターーーー

ってことになるぜぃ

25戦国の名無しさん:2004/04/24(土) 02:34 ID:1KrPTBsU
age

26戦国の名無しさん:2004/04/24(土) 19:09 ID:kyBWloEA
会議でリコール提案してみたらどうか?

27戦国の名無しさん:2004/04/24(土) 23:37 ID:1KrPTBsU
>>26
それいいんでない?
だせる人がいればだけど・・・。

28戦国の名無しさん:2004/04/25(日) 12:49 ID:qAdbo.nM
会議を開くのであれば、いつかは誰かが代表者にならねばならんし、
会議の取りまとめというのはかなり大変だ。
今のこじろに「もっと会議進行上手くやれ! 慣れろ! 代表ならあまり私見言うな!」
と指導しまくって、進行役として成長してもらうか、
「お前じゃだめだ! 別の奴に進行役やらせろ!」と言って、別の奴を
指名するか・・・


どちらがいいだろう・・・悩むところだ。
実際こじろを引き摺り下ろしたとしても、新たに適任がいるかといえば謎。
正直俺はストレスに弱いほうだし・・・(進行役は「ある程度」批難中傷の
的になると覚悟してやるものだ)


難しいところだな。

29戦国の名無しさん:2004/04/25(日) 13:38 ID:GQPhIuZc
そうだなぁ、こじろーになんかカリスマという不思議な雰囲気があれば
いきなり代表になられても慣れることができそうだけど、はっきりいって
「でわ、〜〜で決定ww」とかいう話し方のこじろー君にはカリスマなど
微塵もない。

30戦国の名無しさん:2004/04/25(日) 14:45 ID:ysPGCL32
でも、他になりたがってる人いるの?
いなきゃこじろー君で仕方ないんじゃないの?
私は代表なんてめんどくさいのでこじろー君でいいと思うよ。
まあ、足りない部分は成長してもらうということで。

32戦国の名無しさん:2004/04/25(日) 16:27 ID:1KrPTBsU
>>31
あんなぼったくりな奴から買わないし^^


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板