したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

橘 右京【時津風 祝いて詠みし 五節札】

1名無し侍:2004/06/18(金) 13:46
右京スレ五句目

◆技表◆
秘剣 ツバメ返し         空中で1236+斬り
リンゴ剥き+秘剣 ささめゆき     214+斬り
非剣 ささめゆき(通称リンゴ)  214+蹴り
残像踏み込み斬り         236+斬り
ツバメ六連             236+CD
絶命奥義 夢想残光霞      214+CD

兵や

儚くなりし 

泣時雨
      右京

関連物>>2-10

534名無し侍:2005/02/20(日) 12:22:13
>>533
弾きスカ見て大斬り入れられれば勝ちやすいんだろうが・・・だから何?って感じ。
アホかと。

535名無し侍:2005/02/20(日) 16:20:32
ダッドリーみたいですね>りんご投げ
となると起き攻めに使ったらとヤバくなる様な。

536名無し侍:2005/02/20(日) 16:35:41
>>533はふせますた。

537名無し侍:2005/02/20(日) 16:52:19
りんご。
起き攻めもヤバイけど、境地中とか…

538名無し侍:2005/02/20(日) 17:32:44
ギルティのジョニーが何故コインを投げるのかずーっと疑問だったが
もしかしたら右京のリンゴがモチーフなのかもしれない

539名無し侍:2005/02/20(日) 17:47:45
りんご当てたら燕がパワーアップ?
むしろささめゆきのほうがそれっぽいな。

540名無し侍:2005/02/20(日) 22:50:11
>>533
だから何?って言われても、
仰るとおり勝ちやすいってだけなんですけど。
アホですかすいません。

>>533
なんでふせが出てくんねんw

541名無し侍:2005/02/20(日) 22:51:00
ぶw アンカー間違えまくり。
上が>>534で、下が>>536ね。わかると思うけど。

542名無し侍:2005/02/20(日) 23:05:47
>>540-541
だんだん香ばしくなってきましたね。
てかスレの空気読め。

543名無し侍:2005/02/20(日) 23:10:37
りんご。
ジョニーのコインみたいに数に制限なくてよかったと思う…時々いっぱい投げたくなる時があるんだよね。
今日はりんご気分!とか。

544名無し侍:2005/02/20(日) 23:22:15
>>540>>515と同一?
折角最初はいい事書いていたのに余計な付け足しのおかげで台無しだな。
これ以上煽りに釣られるとまるで痛い粘着っぽいよ?

俺もりんごデーがたまにあるなぁ。無性にりんご投げたくなる時。

545名無し侍:2005/02/20(日) 23:46:34
同一です。
粘着って言われても^^;; 煽りに釣られたのはごめんなさい。1回だけだけど。
君も煽りの一種なのかな? これで2回目かwwww

546名無し侍:2005/02/20(日) 23:51:57
ありますね、りんごデー。
他キャラ使いの人にとってりんご投げられるのってどうなんだろうか?
タイミング狂わされて嫌なのかな?

547名無し侍:2005/02/21(月) 01:22:31
>>545ってものすごくカイヌマ臭漂うんだけど・・・。

548名無し侍:2005/02/21(月) 03:50:15
空気読めないみたいなので今後>>540は放置の方向で。

549名無し侍:2005/02/21(月) 09:25:06
ぉぃぉぃ今度はカイヌマかよwwwwwwっうぇww
しかも一番放置できてないのって>>547-548じゃんw

550名無し侍:2005/02/21(月) 09:41:18
>>549
もう学校は春休みっうぇ?

551名無し侍:2005/02/21(月) 10:32:59
>>546
りんご使うと一度はそっちに目が行くみたいだね。
反応いい人ほどしかり。

>>549
っうぇwwワロス

552名無し侍:2005/02/21(月) 11:17:26
俺も、っうぇ少し笑った
というか>>550の使い方がウケるっうぇ

553名無し侍:2005/02/21(月) 11:46:18
右京スレにもっうぇみたいな粘着厨房がいたんだな。
ちょっとがっかり。

554名無し侍:2005/02/21(月) 11:48:41
wwっうぇwwwwwwテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

555名無し侍:2005/02/21(月) 15:14:49
今後>>549の名前は"っうぇ"ということでw

556名無し侍:2005/02/21(月) 20:34:00
流れぶった切ってすみません。
「っうぇ」の元ネタが分からないんですが、元ネタ何ですか?

557名無し侍:2005/02/21(月) 21:46:54
>>556
>>549

558名無し侍:2005/02/21(月) 21:51:00
うはwwwwwwwwおkkwwwwwっうぇwwwwwwっうぇうぇwwwww

559名無し侍:2005/02/21(月) 22:08:02
っうぇ本人は何か言われるとすぐ「オマエモナー」ってレスしてくれるね。
というかそれしかないワンパターンw

今や単なるギャグキャラだなっうぇww

560名無し侍:2005/02/21(月) 22:11:46
っうぇとかに全然耐性ないのね。
まぁ2chのようで2chでないし。

561名無し侍:2005/02/21(月) 22:19:54
2ch知らん奴も結構書き込んでるみたいだな…。



m9(^Д^)プギャー!
とか
うはwwwww
とか
っうぇうぇっwwww
とか
テラワロスwwww


まぁここら辺の耐性ぐらいつけておこう。
見てない人達。

562名無し侍:2005/02/21(月) 22:26:20
ネタだってのはさておき、っうぇの電波っぷりに萌えている訳だがっうぇ。

563名無し侍:2005/02/21(月) 22:45:12
耐性云々の話じゃなく、右京スレで「うぇ」なんて書かれたらねぇww
ゴホッゴホッ・・・ウェ

564名無し侍:2005/02/22(火) 04:25:35
>>561
アイタタ

565名無し侍:2005/02/22(火) 11:40:46
ていうか、>>542>>544がなんで煽ったかわからないんだけど。
っうぇに耐性ないどころか、荒らし耐性がそもそもないのね。

566名無し侍:2005/02/22(火) 13:52:06
ずいぶん引きずるな。匿名掲示板じゃよくあることだろう。
もういいじゃないか。


私もかーorz

567名無し侍:2005/02/22(火) 15:36:38
この掲示板見るようになって少しずつ2チャン耐性付いてきましたv
分からない用語は「2チャン用語事典」で調べてみたり。

568名無し侍:2005/02/23(水) 09:16:46
ここで軌道修正

福岡に右京動画

569名無し侍:2005/02/23(水) 09:33:58
>>568
またっうぇが暴れるから動画報告スレだけに書いた方がw
でもGJ。

570名無し侍:2005/02/23(水) 18:12:08
今更思うけど、っうぇは何であそこまで必死に弾きスカりに執着していたんだろうな。
何か普段でも同じこと3年は繰り返して言ってきそうな香具師だったね。

引っ張りすぎですかすいません。てか福岡動画熱いねー。

571名無し侍:2005/02/23(水) 19:16:52
>>570
何か言ってやりたかったけどそれしか着眼点なかったとかでしょうw

ガルンチョ氏といいMr.ポキーリ氏といい、バクステ右京増えたなぁ。
動画見てると右京のバクステって地味に高性能な気がするかもw
何にせよいろんなタイプがいるのはいいことだ。

572名無し侍:2005/02/23(水) 21:22:01
福岡動画どこからいけるのか分からないorz
動画スレにURLある??

573名無し侍:2005/02/24(木) 00:20:46
動画スレか報告スレのどっちかの途中のリンクまとめにあった希ガス。

右京のBS高性能って一時どっかで話題になったよね。

あと、なんか弾きスカ見送りを擁護するような人多いけど、あれに大斬り差し込むのってやっぱ難しいのかな。
自分も結構見逃しちゃうんだよねぇ。

574名無し侍:2005/02/24(木) 06:55:18
右京の遠大が振り抜きだから思い切って入れられないんだよね。
俺がへたれですかそうですかorz

シャル相手でリードしてたら、むしろ弾きスカ見て距離をとる方を選ぶかな。
大斬り差してシャルの間合いに入るより、間合いとってシャル側を攻めさせる方がリスク少ないし。

575名無し侍:2005/02/24(木) 09:21:41
右京の大斬りは振り抜きだから、反応が遅れた時のことを考えると
躊躇する時はあるけど、せめて遠立中は入れたい。
間合いを取りたいのなら遠立中の後にバクステすればおkじゃないかな。

576名無し侍:2005/02/24(木) 09:24:22
弾きスカへの差込は屈大斬りやってるなぁ。
まぁ立ち大と1Fしか変わらなかった気がするから大きな変化はないけど。

577名無し侍:2005/02/24(木) 11:30:00
私は遠大かな。でも反応鈍いんで気がついた時には遠立中しか間に合わないことが多いorz

今更初心者的質問で申し訳ないのですが、弾きスカの隙って全キャラ同じ?
違う気がするのはただの気のせいか?w

578名無し侍:2005/02/24(木) 14:39:37
>>575
一回バクステして画面端背負っちゃう時はとりあえず中斬り差し込んでます。
二回以上バクステできる時は逃げるw

>>577
全員37Fとぽんしゃぶのシステムフレーム集に書いてありました。

579名無し侍:2005/02/24(木) 14:53:45
>>578
ありがとうございます。
やはり気のせいだったのかー出直してきます。

580名無し侍:2005/02/24(木) 16:46:18
>>579
弾きでもキャラごとに見えやすいモーション、見づらいモーションがあるからそのためかと。

581名無し侍:2005/02/25(金) 00:43:15
要は実戦経験を積んで憶えないとダメってことなんですね。

582名無し侍:2005/02/26(土) 00:59:26
いや、正直右京使いなら弾きスカは最悪50%は大切り差し込めないと
相手にプレッシャーかけられないと思うんだけどねー
遠中なら余裕だけど、相手にしてみたらリスク<リターンになっちゃうんで
どこかで大切り差し込んでおかないと、特に右京慣れした相手には厳しいかと
連携の途中を弾かれたら同じ連携で弾きを誘って大切りとかなら
心の準備も出来ているし楽かと。

そんな右京は弾きスカがとても分かりやすくてイヤだーね…

583名無し侍:2005/02/26(土) 01:52:55
>>582
まあ立ち回りは人それぞれだからねw

頭には入れておくべきだとは思うけど、必ずしも実行する必要はないかと。
どう動こうと勝てる要素があればいいわけで。勝てなきゃ改めるべきだけどな。

584名無し侍:2005/02/26(土) 03:54:01
まぁ6回も弾きやってて、3回成功して、3回スカったけど反撃なしで、それも全部同じタイミング(中斬り弾かれキャンセル)だっけ?
(さらに、その弾かれまくりの右京が結局勝つし)
もうそれだけで、単純に動画として面白いネタだと思うし、動画の話するならその話題になるのは当然じゃないのかな。

585名無し侍:2005/02/26(土) 04:40:47
>>584
っうぇさん必死ですね^^
何でその流れにしたいのかは知らないけどすごく一生懸命だよね。

586名無し侍:2005/02/26(土) 05:00:19
>>585
同意。そもそも勝手に動画の話を持ち出したのがっうぇだし。
ちゃんと動画スレがあるのにキャラスレで空気読まずに混乱招いた上、その後暴れだすし手におえん。
でも、2ch語指導しだしたときは不覚にもワロタw

587名無し侍:2005/02/26(土) 10:46:17
久々に右京スレ見たら何この流れ・・・。

とりあえず一通り見て思ったこと。
>>570の書いたっうぇ像はあながち間違ってないのかもな。

588名無し侍:2005/02/26(土) 11:31:34
っうぇが必死に叩いている動画見てみた。野試合なんだしそこまで粘着する理由が分かりかねた。
てか、弾かれの多さって既に本人が動画うp時にコメント残してるんじゃん。

>(さらに、その弾かれまくりの右京が結局勝つし)
お前の場合は弾かれの多さがそのまま負けに繋がるわけですか?
それこそ問題かと。

589名無し侍:2005/02/26(土) 12:27:18
>>585-588
もちけつ。
っうぇに構うと収拾付かないんで放置しましょうよ。

590名無し侍:2005/02/26(土) 17:35:28
蒸し返してすまないが、たとえ野試合であれなんであれ
改善すべきことがあればそれを遠慮なく言うことも必要なんじゃないか?
右京は弾きスカリに大切りが間に合う数少ないキャラであるのは事実だし
まあ出来なくても良いじゃん、っていうのは馴れ合いすぎではないかと
スレがまたーりしてるのはいいとおもうし、殺伐として欲しくは無いが
皆切磋琢磨していく気風とかも、忘れたく無いと思うんだよね。

591名無し侍:2005/02/26(土) 18:09:52
もちろんここの住民なら百も承知だろう
とくに動画の右京使い本人はそう思ってるんじゃないかね
問題なのは明らかに悪意を持って見下した態度で
プレイヤーを叩いてスレを荒らそうとしてた奴がいたことだ
そんなの動画スレだけでいいよ
もっとも動画スレでもそんな奴は一握りだが

592名無し侍:2005/02/26(土) 18:17:02
他のキャラと違って未熟でもなんとかなるし反確は
スルーしても痛さが無いから直さないんだろうけど

593名無し侍:2005/02/26(土) 18:25:06
切磋琢磨する気がなかったらこんな所、しかも最盛期なんてとうに過ぎてしまっている
ゲームのキャラスレなんて見ないと思うよ。

出来なくてもいいじゃんってのは、勿論出来る方がいいけど
それに固執する必要は無いし、もし出来なかったとしても恥に思うことはない、
出来なかったら少しずつでも練習すればいいってことじゃないの?

まあアレだ、マターリ汁!

594名無し侍:2005/02/26(土) 18:51:03
いや練習してないんだと思うけどな
外道の前転回避はできないと負けなんで皆必死に回避の練習したはず
結果的にきちんと使える外道以外は駆逐されたわけで

595名無し侍:2005/02/26(土) 19:15:00
なんか弄られ続けている某動画の右京です。

だって仕事の都合で徹夜な上、ランバトに行くのに高速乗って5時間半かかるんですもん。
ちょうど野試合のビデオが録られている辺りだと、眠気のピーク辺りで動き鈍ってるんで多少大目に見てくださいw
自己申告で根拠は皆無ですが、普段なら弾きすかりに普通に反応できると思いますよと。

と、言い訳しにきました。

596名無し侍:2005/02/26(土) 19:35:06
>>595
勝手に憶測立てている香具師は放置でいいかと。
恐らくっうぇなんでw

597名無し侍:2005/02/26(土) 20:24:15
ポキーリ氏のところに背面連続技動画上がってるね。

>>595
すごい根性ですなwあと連続技動画GJ。

598名無し侍:2005/02/26(土) 20:37:38
反対派のやつがいるだけで、勝手に本人認定してくとこなんてそれこそ、2chぽいけどなぁ。

そもそも「明らかに悪意を持って見下した態度でプレイヤーを叩いてスレを荒らそうとしてた」ってほどのものはなかったし、
最初に叩き始めたの(荒れた原因)もっうぇを叩いてるやつだし。

599名無し侍:2005/02/26(土) 21:32:47
>>598
悪意ある書き込みって>>584のことだと思われ。

まあそういう判断も人それぞれだってことだな。だからこそ意見が割れるわけで。
そういう俺はっうぇがもう少し大人だったら荒れなかったと思うしな。

600名無し侍:2005/02/26(土) 21:36:59
俺はっうぇを叩いてるやつらがもう少し大人だったら良かったと思ったな。
まぁそういう判断も人それぞれなのかな。

601名無し侍:2005/02/26(土) 21:59:04
どっちも同罪じゃないかと。喧嘩両成敗って言葉もあるくらいなんだし。

いい加減まともな話をしたいんですがネタが無い…orz

602名無し侍:2005/02/27(日) 06:33:48
両成敗は同意。

603名無し侍:2005/02/27(日) 08:47:54
っうぇは煽りに反応したところは反省すべきだな。
動画の感想等に関しては問題ない。特にプレイヤー叩きをしているわけでもないし。

っうぇを叩いてる奴と煽ってる奴は、弾きに関しての意見などをある程度出して批判しているのは問題ない。
それ以外は荒らし。

604名無し侍:2005/02/28(月) 00:51:29
どっかの攻略サイトに「近中→中残像」みたいなコンボ乗ってたんだけど、
中残像の意味ってあるの? 普通に大でいいのかと思うんだけど。

あと、中斬りから武器飛ばしって別に密着や画面端でなくても、立ちからもしゃがみからでも繋がるよね?

605名無し侍:2005/02/28(月) 01:26:44
大残像は状況によって3発目が入らない=ダウン取れない
反応のいい相手ならスカったの確認してから大斬りいれてくるので危険

ってことだと思うが

中斬りから武器飛ばしは立ちにしろしゃがみにしろ近中斬りならコンボになるはず
遠立ち中斬りは背後は分からんが正面ならコンボにはならないかと思われ

606名無し侍:2005/02/28(月) 11:09:11
大残像より中残像のほうが威力高いよ。
遠立中でも先端じゃなければ残像つながる。武器飛ばしについてはしらんがな。

で、近立中は威力は高い。2近中は威力はやや下がるが発生が早い。
まあそこまで気にするほどの差じゃないけどね。

607名無し侍:2005/02/28(月) 14:23:05
中残像の方が威力高いってのは知らなかった。
大残像が3発入らないことはたまにあったけど、どれも背後だったと思う。
遠中からも残像繋がるってのは知らなかった。

とりあえずサンクス

608名無し侍:2005/02/28(月) 15:19:41
威力は大<小<中っぽい。
ただ小は画面端近くなら正面でも大追い討ち確定だから状況によっては中残像と逆転。

あと、ポキーリ氏のサイトに「背面から遠しゃがみ大→目押し遠立ち中→キャンセル残像」ってコンボ動画があった。
怒っていなくても覇王に5割もっていけるっぽいね。

609名無し侍:2005/02/28(月) 16:43:09
小残像大追い討ち確定も知らなかったΣ( ̄× ̄;)! 俺は一体何年右京使ってるんだと。

小追い討ちは画面端ならどれでもつながるよね。

背後コンボも面白そうだね。
近屈大なら1F猶予、遠屈大なら3F猶予かな。
まてよ、近屈中ならもっと余裕でつながるんじゃまいか?
って、背後屈大のあとどれくらい幅あくかわからんし、届かないかなやっぱ。

610名無し侍:2005/02/28(月) 20:53:46
猶予フレームという意味なら0F、2Fかな。受付ならそれで正しいけど。

自分も試してきたけど確かに繋がるね〜、結構難しいかも。
画面端近く限定で近距離中斬りが出てきた、といってもごくたまにしか出ないんだけど。
燕返しよりは目押し性能いるけど威力は中斬り分くらい上なのかな?

611名無し侍:2005/02/28(月) 22:05:37
>>609-610
うーん、多分システム上では猶予も受付も0F、2Fかと。
フレームって単位で区切っているから、例え受付の1F目で入力できたとしても
攻撃が始動するのは次のフレームからだろうし。
同じ理由で受付の3F目に入力したら、攻撃始動は4F目からなんで多分繋がらない。
まぁ予測の域ですが。

612名無し侍:2005/02/28(月) 22:46:49
1F前に入力すれば、きっちり受け付けるんじゃないの?
先行入力できないとか、そういう問題なのかな。

613610:2005/02/28(月) 23:07:41
>>610
確かにそうかもしれないね。3F目押しと2F目押しじゃかなり体感違うし。

>>611
通常技は必殺技のように攻撃フレーム中に先行入力できるのかなあ?
自分の体感ではどっちかというと2F目押しの感触だったんだけど。

614名無し侍:2005/02/28(月) 23:30:41
ぶっちゃけ近屈大背後ヒットから遠中はつながるのかどうか?ってことを聞きたいんだけど、
猶予が0Fで繋がるっていう意味なのかな。

自分はそんな鋭い感覚持ってないし、はっきり言って1Fと3Fの違いなんてさっぱりわからない。

とりあえず、難しいけど繋がる、って程度で覚えとけばいいか。

615名無し侍:2005/02/28(月) 23:36:53
背後近屈大か
俺なら当てた後の離れ具合からダッシュ大かツバメかな

それより俺が>>595氏のコンボ動画で気になってるのはめくりJ中
あれって当てた後屈大撃ってるが近屈大が出ることはないのだろうか?ほぼ100%で遠屈大出る?
あと少しでもJ中の打点が高かったら屈大はガードされる?

616名無し侍:2005/02/28(月) 23:44:15
>>615
J中背面ヒットなら距離的にほぼ確実に遠屈大出ると思うよ
ついでにJ中めくりヒットで遠屈大ガードは出来ないはず。
猶予Fで普通にあたるはず。
まあめくりJ中あてるのってすごい大変だけど
なので右京の最大コンボはJ中(背面ヒット)遠屈大、遠立中、中残像、小追い討ち
の6ヒットじゃない?

617595:2005/03/01(火) 00:12:11
>>615
打点を低めにすると仰け反りが小さいうちに着地するので、そこで一呼吸置いて屈大を出さないと近屈大が出てしまいます。
あと、めくりJBが背面ヒットしたら28F(だったはず)仰け反るので、打点高めでも結構繋ぐ余裕はありますよ。
覇王なら、剣閃の先端辺りを肩〜背中に当てる感じで普通に繋がります。


あと、少し前の話題ですが動画と同じ相手の人に弾きすかり屈大いっぱい入れてきましたよと。

618名無し侍:2005/03/01(火) 00:22:50
>>616-617

ありがとう
今までJ中当てたあとはツバメで安定してたから今度試してみるわ

619名無し侍:2005/03/01(火) 00:30:29
>>614
>>611の理屈で考えるなら猶予0Fは繋がらないってことかと。

>>616
ヒット数重視なら大残像小追い討ちの方がいいんじゃないかね。
威力重視なら595氏のサイトで詳しく解説してあるよ。左メニューの「ポキ・スペシャル」ってとこに。

>>617
解説乙〜。実戦の立ち回りもよりレベルアップしたようでGJ!

620名無し侍:2005/03/01(火) 15:08:27
今更ポスペ見ました。こういう研究やってる人がいるっていうのはいいですねー。感謝です。

最近右京スレも攻略が盛んで何よりです。
せっかくなので質問したいんですけど、普通の相手のちょっとした隙にはやっぱり近中キャンセル中残像が安定ですかね。
以前近大のほうがちょっとダメージが高いみたいな話もあったようなないような。。。

こんな感じで比較表があるとうれしいのですが
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8791/1089976190/189

それから、不意打ちガード後もつばめで安定しちゃってるけど、近い距離だったら、中キャン残像の方がいいのかな?
確か空中ヒットでも残像は繋がるんですよね。

621名無し侍:2005/03/01(火) 15:26:40
あと、ダッシュ大は発生4Fだけど、ダッシュ最初の5Fは技が出ないっていうから、実質9Fが最速だと思っていいのかな。

622名無し侍:2005/03/01(火) 18:27:54
>>620
近大のほうがちょっと威力高いみたいだけど
ダウン取れる中残像のほうが人気あるみたい。
まあ好み?

不意打ちはB燕安定で良いかと。空中ヒットの場合中残像だと2発目
スカがありうるので。

ダッシュ大に関してはそれであってると思うよ
つか4Fで出たら嬉しいよねw小切りに半角

623名無し侍:2005/03/02(水) 17:18:56
しばらく見ないうちにスレが発展してる!
(゚∀゚)

火月みたいにまとめサイトが欲しいと思ってみたり…

624名無し侍:2005/03/03(木) 09:05:25
対戦時にテンションが良い感じに上がってくると、相手の弾きモーションに反応して指が勝手にABを押してる。
これが当たり前になれればなぁ。

625名無し侍:2005/03/05(土) 00:53:31
寅のジャンプが落とせません。
深めにジャンプ大早だしされると、昇り燕でも落としにくい。

バックジャンプ燕なら落とせるのかなぁ。

626名無し侍:2005/03/05(土) 00:57:16
くぐれ!くぐるんだ!

あとちょっとさがって屈大とか

627& </b><font color=#ff0000>(RaV4nJQQ)</font><b>:2005/03/05(土) 08:26:57
背面コンボすげーなー、っと思って過去ログ読んでたら・・・

>>19

歴史は繰り返すのか。

628627:2005/03/05(土) 09:19:12
なんか他のところの名前が残っててしかも変なのになってた・・・(´・ω・`)
スレ汚しごめんよ。

629名無し侍:2005/03/05(土) 09:44:33
&=安藤?

630名無し侍:2005/03/05(土) 13:13:25
寅ジャンプ大は下のリーチが長いしめくり性能もあるし、くぐるには早めに反応しないといけない。
それができたら苦労はしないです(∩Д`)゚o

ちょっとさがって屈大は聞いたこと無かったんで今度試してみます。情報さんくす。

631名無し侍:2005/03/05(土) 16:14:54
ポスペが確反になる相手の技とかないのかな?右京なら結構狙えるコンボだと思うんだけど。

ところで屈大だとダウン復帰して反撃もらう恐れとかあるかもしれないから注意。

632名無し侍:2005/03/05(土) 17:37:36
初心者な質問ですが、寅の早出しJ大はガード燕で反確を取れますか?

633名無し侍:2005/03/05(土) 20:14:15
>>632
燕はコマ入力中に潰されると思うよ。
寅のやや昇り気味のJABは、反応できるなら右京の昇りJAB先当てすればおk。

ところで水邪の低空円月って、皆どう対応してる?
俺あれ苦手で相手のなすがままやられてるんですがw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板