したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

覇王丸スレ 4人斬り

1名無し侍:2004/05/22(土) 01:24
(必殺技)
奥義 旋風裂斬  :236 斬
奥偽 旋風烈斬  :236 C
奥義 弧月斬    :623 斬
奥義 疾風弧月斬 :踏み込み中623 斬
奥義 烈震斬    :421 斬
酒攻撃    :214 C
斬鋼閃    :632146 AB

(武器飛ばし技)
秘奥義 天覇封神斬 :236 CD(共通コマンド)
(絶命奥義)
天覇凄煌斬 :214 CD共通コマンド)


MAX斬鋼はぐるじお炎邪へのリスペクト!
一撃必殺の太刀が新たな舞台でうねりを上げる!
剣豪絵巻第三幕、はじまりはじまり〜。

337名無し侍:2004/07/24(土) 21:18
載ってない

338名無し侍:2004/07/24(土) 21:50
そうでしたか。ありがとう
>>329
覇王 旋風+大追い討ち
羅刹 旋風+ジャンプ大斬り

のダメージに差はほとんど無いので気にするこたーない
たしかにそれだけなら大差ないんだけど、ジャンプ大斬りの当てる位置では・・・
羅刹 旋風+地上くらいのジャンプ大斬り+近中+剛破+大追い討ち
稀に決められる。

339名無し侍:2004/07/25(日) 04:22
>>336-337ほんとだ_| ̄|○

340名無し侍:2004/07/28(水) 13:52
AB と斬鋼閃:632146 AB の違いってなんですか?

341名無し侍:2004/07/28(水) 14:14
遠ABは斬鉄閃 出が早く・威力が高く・リーチがある・弾かれモーションあり(スキの後半を必殺技などでキャンセルできる)
632146ABは斬鋼閃 出が強烈に遅く・威力がとんでもなく高く・リーチがある・弾かれモーションなし・スキが強烈にでかい

342名無し侍:2004/07/28(水) 19:10
age

343名無し侍:2004/07/28(水) 23:08
ちょっと聞きたいんだが、大烈震ってめくり可能?
密着して出すと相手を飛び越えちゃうけど、
それより少し離れて出すと、ぶっぱでも結構食らってくれるような気が。

344名無し侍:2004/07/29(木) 12:06
ムリなんじゃねーかな。
シリーズ中めくりヒットした烈震は存在しなかったと思う

なんつーか、烈震の軸判定(覇王のケツ辺りにあると思われる)が大きすぎるからか
飛び越えた時は妙に相手の後ろにズレる、ほんでもって烈震の判定はせいぜい
柄のあたりまでっぽいから全然ヒットしない。

345名無し侍:2004/08/07(土) 14:16
結構、動画板を通して覇王動画上がっているようだがどうよ?

覇王は遠くで踏み込みと引き込みを交互にだしたり、
踏み込みで細かく近寄っていく人が多いんかな?

346名無し侍:2004/08/07(土) 15:32
vsガイラのやつは、旋風多すぎで跳ね返されないのが不思議だが、
覇王の動きは良さげな気がする。

ジャンプもちと多いが、今回ガイラは対空弱いんだったか?
単にガイラ側が対応しきれてないだけか?

347名無し侍:2004/08/07(土) 17:09
旋風と偽旋風は結構プレッシャーあるもんなんかな?
使ってうまく行くことはあっても、イマイチ使われ無いからよーよくわからんわ。

348名無し侍:2004/08/07(土) 17:54
覇王対強い外道戦がみてぇな。
今回は対応しきれるんかな。

349名無し侍:2004/08/07(土) 20:48
>>347
上手く使いこなせればそこそこプレッシャーになるだろうが
下手に使うと命取りになる。そんな感じだと思う。

350名無し侍:2004/08/07(土) 23:20
封神斬にもカス当たりってあるんだ。
今日、リム相手にほぼ密着で当てたら
9斬になって中斬り一発分位しか減らなかった。

一応武器は飛んだけど、何か(・ω・`)って感じだ。

351名無し侍:2004/08/08(日) 05:03
>>350
かすあたりっていうか、ちゃんとあたってもほとんど減らないよなあの技。
怒り爆発とかかすあたりで消滅したら、ホンマ泣きそうやし。

352名無し侍:2004/08/09(月) 01:47
下半身無敵だから当てやすいってのはいいけど、
当たっても全然減らないし、外したら最大反撃だし、
ホント相手の武器を飛ばすだけの技だね。

ってことで、SPから境地タメに切り替えました。

353名無し侍:2004/08/09(月) 01:56
弾き斬鋼を実戦投入してるやついる?
どうしても恐いから斬鉄で安定してしまうんだが。
CPUは普通にやってくるけど余裕はどのくらいなんだろうな。

354名無し侍:2004/08/09(月) 02:15
>> 353
右京や十兵衛、寅には、比較的安定で出せるかな。
一番厄介なのがシャル。
ほぼ弱と中の見分け効かん。

でもたとえ成功しても、
    爆発で 反撃される 悲しさよ。

355名無し侍:2004/08/09(月) 02:18
>>352
でも怒り爆発 斬鉄をなめちゃいけネエゼ。
7割とか簡単に持っていくからな。

まあ怒り爆発したら、相手は死んでも残鉄くらわねえ動きするけどな(TーT
そこで別の技ですよ。

356名無し侍:2004/08/09(月) 02:37
>>353
余裕はほとんど無いと思われます。
ドラゴンズ万歳の零のデータによると、中弾き硬直さが40〜50F(キャラ別か?)
斬鋼閃が40Fなんで場合によっては1Fも無いことなるのかな。
逆にいうと弱弾き硬直さも32〜42だから、入るキャラがいるのかも??

それと理想的には、弾き成功直後常に63214と入力し、
その入力中に斬鉄か斬鋼かを判断して、
ABか、6+ABをとっさに変える・・・って感じかも。

357名無し侍:2004/08/09(月) 08:04
SPでは小斬り弾き=大斬り弾き<中斬り弾き。
硬直にキャラの区別は無し。中斬り弾きのみ40F超。
詳しいフレームは失念、ちょっと前にぽんしゃぶにあったけどもう無かった。
中斬り弾き斬鋼は零より猶予が増えた、十分狙えるレベル。
小大斬り弾きからは歩き下大→中烈震、遠すぎる時だけ斬鉄。こっちはかなり余裕。

問題はやはり小中斬りが見た目で判りづらいキャラ相手だと斬鋼はリスクが上がってしまう事か。
この手のキャラには弾きからは下大→中烈震にのみにするのが無難か。

358名無し侍:2004/08/09(月) 08:07
あ、そうかSPで変わっていたこと忘れてた。
失礼。

359名無し侍:2004/08/10(火) 01:21
今回、背面しゃがみ強→旋風って入る?

360名無し侍:2004/08/12(木) 01:18
斬鋼が入るくらいだから入るんじゃないの?

361名無し侍:2004/08/12(木) 02:08
>>359
キャンセルポイントが遅くなったためキャラが離れてしまい入りません。

362名無し侍:2004/08/14(土) 15:08
KOFに覇王丸キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ttp://ch.minidns.net/bbs/src/1092293122411.jpg

363名無し侍:2004/08/14(土) 19:29
芋屋はもう消えていただいて結構ですよ。

364名無し侍:2004/08/17(火) 17:50
今日から覇王○使うのでよろしくお願いします。

365名無し侍:2004/08/20(金) 00:38
使って見た感想はどうよ?

366名無し侍:2004/08/20(金) 10:03
斬鉄はきもちえーです。
周りがうるさいので旋風と区別がつかないみたいで結構振れます。

367名無し侍:2004/08/20(金) 21:26
斬鉄は一瞬ふりかぶるから他キャラの牽制技の先当てをスカせる。
まあ俺はそれをやられたほうだが…

境地から背後残鋼ってできるの?一閃より減りそうだけど。

368名無し侍:2004/08/20(金) 23:02
境地中ならフレーム的には正面から余裕で入るかもなぁ。
瞑想してないと屈強だけで境地エンドしそうだが・・・
爆発等で一閃威力リセットされたときに使えるか?

369名無し侍:2004/08/21(土) 22:33
境地からなら表でも楽勝よ。
というか覇王使いなら一閃と斬鋼閃、悩むまでもない
ただの「一」なんてコピペ斬りなんかより「斬鋼」ブチ当てて
斬鋼なんてくらってやんのバーヤバ-ヤと罵ってあげましょう

370名無し侍:2004/08/21(土) 22:37
あと、ミナやアイヌ勢に斬鋼フィニッシュだとハァハァできます

371名無し侍:2004/08/22(日) 01:50
斬鉄ってガードされたら投げ確定ですか?

372名無し侍:2004/08/22(日) 13:51
近間ガードでもキャンセル烈震で崩しに来た相手にカウンター取れるよ。
反則リーチのくせにガードされても後が続くってのが強みなのさ。

373名無し侍:2004/08/22(日) 17:15
>>斬鉄弾キャン烈震
ただし反確ポイントの延期でしかない、ということに気をつけたいものです。

374名無し侍:2004/08/23(月) 23:39
斬鉄先端ガードさせれば、弱旋風or偽旋風ってていう手もあるぜぃ。
確反斬鉄くらわないぐらいの先端じゃないと駄目な場合が多いけどな。
動き鈍くてリーチないキャラには、結構有効かと。

375名無し侍:2004/08/24(火) 00:00
ただし冷静に跳ばれると終、ということに気をつけたいものです。


まぁそこで奥偽の出番がやってくるわけだが!

376名無し侍:2004/08/24(火) 00:20
CPUシャルの弱トライスラッシュ見てから斬鋼相打ちですた。

377名無し侍:2004/08/24(火) 07:25
え?

378名無し侍:2004/08/24(火) 09:04
弱トライの発生40、斬鋼の発生40・・・・
溜め無し弱トライでも弱トライの動作始まってから数フレ程度でESP反応すれば
相打ち可能らしい・・・
いや反応は無理だろうが溜めてれば勝ちか
むしろ中トライだと15フレで反応できれば相打ち

一発芸としては面白いという感じか

379名無し侍:2004/08/24(火) 15:50
覇王ってCPU戦に出てこないキャラはいますか?

380名無し侍:2004/08/24(火) 18:41
スペでは全キャラランダムで出てきますよ

381名無し侍:2004/08/24(火) 20:55
レラは出ませんよ

382名無し侍:2004/08/24(火) 23:36
>>376 >>378
おもしれぇなそれ。

ところで今回の覇王は攻めが有利か待ちが有利か?
少なくとも、零と比べるとJ強の鈍化とダッシュ攻撃の激強化で、
零よりは攻めくさくはなっているとは思うが・・・どっちが強いんかねえ?
今回、徹底した待ち覇王ってあんま見かけないからわからんなあ。

383名無し侍:2004/08/24(火) 23:50
どっちもできるな。
攻めのダッシュA、待ちの6CDとか斬鉄とか。ま、
こっち待ち←ダッシュ投げ誘う←それに斬鉄←相手おびえて固まる←こっちから攻め
ってのが一番の理想か。

384名無し侍:2004/08/30(月) 01:04
今日、CPUが中斬り弾き斬鋼だしてきた。
怒り爆発後だったんで慌ててレバガチャ・・・当然意味無し、と思ったら斬鋼無事にガード。
あらら??
レバガチャが効果アリ?
それともCPUでも失敗することあんのか??

385名無し侍:2004/08/30(月) 01:19
COMがミスっただけだと思う。
結構弾きや投げスカりモーションも出してくれるし。

386名無し侍:2004/08/30(月) 12:27
正確に言えば「擬似ミス」なんだろうけどな

387名無し侍:2004/09/02(木) 10:58
ネオコロに覇王丸キター!!

388名無し侍:2004/09/02(木) 18:39
誤報ぽ(´・ω・`)

389名無し侍:2004/09/05(日) 13:12
>>384
弾きモーションのどのへんで弾いたかによって変わる>硬直
おそらくCPUは中斬りを弾いたら問答無用で斬鋼、というアルゴになっていると思われ

390名無し侍:2004/09/07(火) 19:05
6CD連打がうざいんですけどどうすればいいんですか?

391名無し侍:2004/09/08(水) 11:18
伏せて相手の投げすかりを投げるなり跳ねてくる所を立ちAで落とすなりしろ、馬鹿

392名無し侍:2004/09/08(水) 20:37
>>390
近立ちABでバッサリ斬れば相手もやめるだろう。

393名無し侍:2004/09/08(水) 23:55
>>390
バックダッシュで離れてください

394名無し侍:2004/09/13(月) 03:18
レラの狼乗りBC連打がうざいんですけどどうすればいいんですか?

395名無し侍:2004/09/13(月) 08:21
不意討ちを連打してくるなら、ガードして小斬り出せば発生前に潰せる。
小斬りをガードされるようになったら逆に投げが入る。

396名無し侍:2004/09/13(月) 20:55
小水月刀見てから斬鉄相打ち余裕でしたという場面を見た。
水月は覇王の中斬りがギリギリ届かないぐらいの間合いだった。

レラは剣気100%怒り斬鉄で6割逝くから気にしない。

397名無し侍:2004/09/16(木) 11:41
レラは怒ってるキャラにはガン待ち安定ですラ
でも反撃目当てで狼乗りしてから待つタイプの相手には結構狙えるかもしれんですラ
乗る瞬間を斬鉄でドブシュ

398名無し侍:2004/09/16(木) 21:25
ヨシトラの朝顔の一段目と多段目の間に封神で割り込めるみたいだ

399名無し侍:2004/09/17(金) 00:33
>>398
前ジャンプで飛び越えた方がいいよー
後ろから垂直ジャンプ大→斬鉄閃でウマー

400名無し侍:2004/09/17(金) 02:06
>>396
斬鉄にそうそう当たるようなレラなら誰も苦労はしないかと。

>>397
狼乗りを見てから斬鉄って間に合う?
それとも読みかな?
どちらにしろ、安全なとこでしか乗らないレラには厳しいね。
それでも乗る機会を減らせるだけましか・・・。

401名無し侍:2004/09/18(土) 10:25
斬紅郎相手の戦い方教えて下さい

402名無し侍:2004/09/19(日) 16:18
下手に動くな
これだけで勝率は上がる

403名無し侍:2004/09/20(月) 00:58
>>401
どんな戦法に困ってるとか書かないと、教えよう無いような。

404名無し侍:2004/09/20(月) 08:21
ガン待ちされる

大斬りが怖いから近づけない

405名無し侍:2004/09/20(月) 15:20
それはあれだ、斬紅郎相手がどうこうというより、
待ちをどう崩すかが問題なんじゃないだろうか。
覇王は中段下段の崩し能力が低いのでまあ難しいが・・・。
一番手っ取り早いのは、こっちも待つことかな。

疾風斬の隙を見てこっちも旋風を混ぜる。
飛び道具で相殺させると疾風斬の絵は消えず、連発できないので旋風の方が若干有利かと。
小旋風で相殺後、大旋風で斬紅郎に届かせる感じ。そのうち嫌気がさして動くのを待つ。

もし攻めたいのなら、(ダッシュ使わず)にじりよりと、ダッシュA連発を駆使して相手を押していく。
やられ判定が前に出る技で牽制してくるなら、ダッシュAが少し届かない位置に早めに置いておくのも大事。
相手がまだ固まっているようならダッシュ投げを混ぜて、それをDで交わすならダッシュ大も混ぜればよし。

斬紅郎はでかいので、
前ジャンプで飛び越えつつはやめにJ大を出すのも嫌みたいだけど、
使ったこと無いから本当に嫌かは自信無し。

406名無し侍:2004/09/20(月) 18:22
ありが㌧

参考にします

407名無し侍:2004/09/22(水) 14:20
斬鉄を相手のJの着地間際に当てたとき、くらい着地から
右京にダッシュABで反撃されることから考えて
相手のくらい着地から境地発動→一閃で終了な悪寒。

408名無し侍:2004/09/22(水) 15:40
>>407
それは前々からある悪寒だね。
てっか、右京のダッシュABクラスじゃなくても楽勝で反撃されるよ。

409名無し侍:2004/09/26(日) 15:01
覇王キタ━ヾ(  )ノ゛ヾ( ゚∀)ノ゛ヾ(゚∀゚)ノ゛ヾ(∀゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!

www005.upp.so-net.ne.jp/kasumi/cg/tx_tgs2004_nbc00.jpg

410名無し侍:2004/10/05(火) 16:21
覇王丸と羅刹丸
直接対決したら勝つのはどっち?

411名無し侍:2004/10/06(水) 19:54
羅王丸

412名無し侍:2004/10/07(木) 01:23
羅刹覇王丸。間違いない。

413名無し侍:2004/10/15(金) 22:33
ガル吉に勝てないよぉ

414名無し侍:2004/10/16(土) 00:25
犬落ちに合わせてダッシュN択してくるようなら後転天覇封神斬で
犬ごとぬっころせ。とにかく相手のペースにはまらないこと。

415名無し侍:2004/10/16(土) 00:27
そのまんま天覇出すと、落ちてきた犬に止められるんだよな。

416名無し侍:2004/10/21(木) 21:45
言いたい事あるなら堂々と言えよプチてんし。

417:2004/10/22(金) 16:34
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

418名無し侍:2004/10/30(土) 09:32
起き上がりの反撃とかどうしてる?
何出してもジュウベエの足払いに潰されるんだけど。

419名無し侍:2004/10/30(土) 13:40
足払いってわかってるならガードでいいような気がするが
大弧月安定かな

420名無し侍:2004/10/30(土) 16:29
天覇封神斬の出がかり完全無敵で大安定かな

421名無し侍:2004/10/30(土) 22:53
弱烈震だろ

422418:2004/10/30(土) 23:21
ありがとう。
なるほど、大弧月か。ダメージもでかいし使えるな。
天覇もいいね。たまってないと使えないけど。
弱烈震は…足に潰されます。

423名無し侍:2004/10/31(日) 14:47
自分、一発の大きさに惚れて使い始めたのですが。
基本的に覇王丸はどのように立ち回ればいいのでしょうか?

424名無し侍:2004/10/31(日) 23:31
6CDで纏わりつき、相手が台パンしているところに斬鉄。

425名無し侍:2004/10/31(日) 23:56
自分は斬鉄キャン小旋風で固めて動こうとしたところに斬鉄。
下AB空キャン弱烈震や不意打ちガードさせた後の大弧月などの小細工も多用する。
いざという時は不意打ちや伏せから天覇で流れを変える。

426名無し侍:2004/11/01(月) 01:35
どっかで参考になる覇王使いはいますか?

427名無し侍:2004/11/01(月) 02:40
どっかにゃいるだろう。

428名無し侍:2004/11/01(月) 02:43
動画落とせば色々見れるだろう

429名無し侍:2004/11/01(月) 03:00
オレオレ

430名無し侍:2004/11/01(月) 13:48
>>426
蝦夷侍魂
ttp://ezosamu.web.infoseek.co.jp/
とりあえず勝っている動画を見ればなんとか・・・。

431名無し侍:2004/11/07(日) 21:18
なんだろう最近、覇王動画見ると負けてるの多いよな。
そこ以外では。

432名無し侍:2004/11/07(日) 22:48
今日から覇王丸を使い始めたのですが対空は何が良いのですか?
あまり良く分からなかったのでとりあえず弱孤月と屈大斬を使ってました…
パソが逝ってしまったのでログを読むのがキツいです(´Д⊂ヽ
あと弾き返し→斬鋼って大斬を弾いた時以外確定ですか?

433名無し侍:2004/11/08(月) 00:32
>>432
対空は昇りジャンプABか、ジャンプした相手の下をくぐるようにダッシュABくらい。
弧月を対空で使っても威力弱すぎなので、あまり価値が無い。
屈ABも相打ち喰らわないか?
あと弾き→斬鋼は中斬弾きのみ可能だったはず。
それも最速でやらないと間に合わない。

434名無し侍:2004/11/08(月) 14:20
>>433
ありがとうございますm(__)m
中斬弾き限定ですか…確認出来ないので無理ぼ(;゚∀゚)

435名無し侍:2004/11/08(月) 15:13
蒼月とか十ベエとか主力牽制が中斬りのやつならカキーン→武器飛んでない→斬鋼でいいのでは?
対空は・・・「しないで逃げる」がベスト。
それから覇王はウンコといわれても6CD連発が強い。
投げまくるくらいでようやく斬鉄を入れる隙が生まれる感じなので投げを遠慮する人には向かない。
当然、乱入は1Pで決まり!

436名無し侍:2004/11/09(火) 01:06
やっぱり最後に頼れるのは斬鉄だな
相手が境地発動できる状態でこっちが怒りゲージ無かったら
境地される前に斬鉄を読みで当てて一撃でしとめるしかない
相手が6CDを見てから境地するつもりならなおさら


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板