したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【あ゛ーいらつく】(牙゜神Д幻十°郎)《三つ!》

1(`皿´):2004/04/23(金) 00:11
殺す

393名無し侍:2004/07/04(日) 20:24
下大斬りあるしね
3C、ダッシュC中心に攻めるのがいいのかな
最近あんまり遊べないから新キャラ苦手だ・・・

394名無し侍:2004/07/04(日) 20:58
中距離では、斬ナックルをコマンドだけ入れて、こちらの動きを確認して出してくるので気をつける

395名無し侍:2004/07/04(日) 21:05
偽桜花とかあったらいいのにな
あとなんか、アイツ硬え

396名無し侍:2004/07/05(月) 02:33
うわっそれほんと欲しい。
「散れぃ!」って言いつつ、腕降りを途中で止め、もちろん札は飛ばない。

397名無し侍:2004/07/06(火) 00:05
ただプルプルするだけでも効果あると思ふ
今は相手の起き上がりとか屈伸して技誘ってるー

398名無し侍:2004/07/06(火) 02:21
何となくわかる。
ストⅡで上下に屈伸して、飛びこませて、
しょ〜りゅ〜うけん!
あんな感じですね。

399名無し侍:2004/07/06(火) 09:22
そそw
あと相手の前転起き上がりにあわせて
投げ間合い外で後転桜花多め
それ見せておいて後転大牙
それ伏せると思ったらダッシュして下大から…
嗚呼、ゲーセンいきて〜

400名無し侍:2004/07/06(火) 23:24
今って背後からは何が一番痛い?
下AB→五光?

401うめちん:2004/07/07(水) 01:28
ひとつ!二つ!むっつ!おりゃー猪鹿チェストー!

402名無し侍:2004/07/07(水) 20:25
背後からは2AB→2AB

403名無し侍:2004/07/08(木) 21:01
ダッシュAとかからなんか繋がんないかなー?

404名無し侍:2004/07/09(金) 00:47
うめちん侍復帰したらしいな。
うめちん頑張れ、超頑張れ。

405名無し侍:2004/07/09(金) 01:43
気まぐれだろ。

406名無し侍:2004/07/09(金) 15:45
うめちん勉強が忙しくてゲームなんか出来ないって言ってなかったか?

407名無し侍:2004/07/10(土) 01:39
ほとんどやってないよ。

408名無し侍:2004/07/10(土) 09:35
勉強をか?

409名無し侍:2004/07/10(土) 16:19
うめちんって闘劇で幻対決逃げた人でしょ。
身内擁護やめれっつうの!うぜえよ。
幻使いにアマちゃんはいらねえ。

410名無し侍:2004/07/10(土) 19:37
"くだらんな。反吐が出るわ!"

411名無し侍:2004/07/11(日) 10:21
ちんぽはもうどうでもいい

412名無し侍:2004/07/11(日) 20:35
ホントどうでもいいよ
うめちんとかよく知らねぇし

413名無し侍:2004/07/12(月) 01:06
ダッシュAから必殺技は何も繋がらない。
今通常技を調べ中。
ダッシュAから花札いい感じだよね。
何も対処知らん人は、真上に花札すぐあるから困るみたいね。

414名無し侍:2004/07/12(月) 01:35
ゲンのダッシュAって不利フレームが凄いから俺的にはあんま使いたくないから
使うならダッシュCを使うね
でも相手がそのこと知らなかったら、ダッシュAからめくり三連とか花札を
だしてもいいとおもう

415名無し侍:2004/07/12(月) 02:11
そうなのか。オイラは最近ダッシユA結構使う。
前に書いたけど対処しらん人のみだけど。
ダッシユA当てたらキャンセルして何か技出さないと、
確実に反撃されちまう。
ダッシユAキャンセル花札出してでかかり潰す人には、もー出さない。
ボーとしてる人には花札・中三連・小三連使い分ける。
あとはダッシユAをあてずに中近距離ですかして、キャンセル花札→再びダッシユAとか..
そうそう使えないけど。

416名無し侍:2004/07/12(月) 02:44
ダッシュA、無印と同じ性能だろうからガードされた時の不利フレームは−18
中斬りクラスで反撃確定。それに対してダッシュCはガード硬直短いおかげもあって、
ダッシュC→立Aや3Cの連携に当たる人多し。
まぁダッシュAの方が発生が4フレ早いという利点があるけど。

417名無し侍:2004/07/12(月) 02:49
無印と同じならダッシュA>五光繋がらないか?
猶予はあまりないけど

418名無し侍:2004/07/12(月) 14:06
それCPU天草にしたんだが1回目五光くらった。
おっと思い2回目したらくらわなかった。
CPUレベル1だった。何か無理っぽいかも..

419名無し侍:2004/07/12(月) 16:36
すいませんダッシュAから五光入ります。
6斬なりました。

420うめちん:2004/07/14(水) 20:07
おまいら全員逝って良し

421名無し侍:2004/07/14(水) 21:15
きついキャラでもあげてみよー

422名無し侍:2004/07/14(水) 23:31
きつーってのは、
出来うれば対戦したくないキャラと
思いこみつつあげてみると、
タムタム・外道・天草あたり

423名無し侍:2004/07/15(木) 09:13
個人的だけど
外道>ガオー>寅・・・
タムタム戦は個人的にはスキだなー

424名無し侍:2004/07/16(金) 20:44
相手のジャンプくぐって背後からダッシュA五光はいらないかな

425名無し侍:2004/07/16(金) 20:48
入るよ

426名無し侍:2004/07/16(金) 22:43
めっちゃ強くないかそれ

427名無し侍:2004/07/17(土) 00:21
まじですか!
正面からだったらタイミング難しくて、入ったり入らんかったりだけど
背後だとタイミングシビアでもなさそうだ。
早速試してみよう。

428名無し侍:2004/07/18(日) 14:00
ダッシュA五光。使えるぞ。
いいぞ、まだまだ行けるぞ。

429名無し侍:2004/07/18(日) 18:41
仕込み五光はイイよな
ピョンピョン跳ねるヤツには空中あたりになってスカッたり
するからイマイチだけど・・・
↓A仕込みとかなら空中ヒットするし
ダッシュAもかな?

430名無し侍:2004/07/21(水) 23:31
ダッシュA五光ブチ当てたあと
幻再び怒り状態→ダッシュから→A五光・投げ・五光の三択がいい感じ
近距離でおもむろにダッシユすると
相手の牽制が小技になってしまい
ダッシュAが当たるのが多い(経験上そーなった)
まー程ほどにって事で。

431名無し侍:2004/07/22(木) 09:20
雲飛苦手・・・
有効な戦法とかあれば自慢してください。

432名無し侍:2004/07/22(木) 10:54
強欲人で叩き落せ!!

433名無し侍:2004/07/22(木) 11:50
画面端追い込んでからは飛んだら強欲
端に追い込むまではやっぱりじりじり行くしかないかね
↓B弾いたり、BCあわせながら。

434名無し侍:2004/07/22(木) 16:59
飛んでくる軌道を読んで垂直大斬り株と悪れい〜

435名無し侍:2004/07/22(木) 20:58
じじいは高いとこ飛んでること多いから強欲人がカス当たりしなくていいね

436名無し侍:2004/07/22(木) 23:02
低空で飛んでくる雲飛を百鬼殺で落とすのが楽しい。

437名無し侍:2004/07/23(金) 11:20
上から踏んでくるヤツはどうしてる?
1D→三連とか当たるのかな?

438名無し侍:2004/07/23(金) 12:21
幻の遠屈中斬りって、相手くらったら、
強制的に全て立ちくらいになるんだっけ?
何か連携できんかな?
ちなみにオイラもウンピ老将苦手だなもし。

439名無し侍:2004/07/23(金) 19:08
>438

遠2Bヒット後は前転雫刃(対ガード)や百鬼殺or五光(対暴れ)に
連携させてるヨ。
あとはたまに大三連。

440名無し侍:2004/07/23(金) 19:44
シャルのトライに前転から防御崩し間に合うかな
雫刃だと痛くないし 五光は間に合わないし

441名無し侍:2004/07/23(金) 23:47
しゃがみガードからとっさの前転雫刃なんだが、
出すコツないかな。
練習してるんだが中々上手くいかない...

442名無し侍:2004/07/24(土) 23:41
五光隙少ないよな

443名無し侍:2004/07/26(月) 10:53
空ぶると悲惨だけどな

444名無し侍:2004/07/26(月) 12:06
久しぶりに真サムやったけど、
幻の声いいなー

445名無し侍:2004/07/26(月) 13:23
真のボイスもコング桑田なのかな?
確かに真のボイスはいいですな。
変にわめいてないし、声がきれいに通って品があります。
最悪なのは斬サムボイス。
ただ勘高くわめいてるだけ。

446名無し侍:2004/07/26(月) 14:15
「死にさらせ!」もいいけど、天サムの羅刹だったか?「砕け散れィ!」もカッコよかった。

447名無し侍:2004/07/26(月) 14:30
確か天サムの幻は遠立中斬りにキャンセルかかるから、
恐かったね。

448名無し侍:2004/07/26(月) 14:34
>>447
そんな次元じゃなくて崩しから永久だろw

449名無し侍:2004/07/26(月) 15:02
あったなーそれ。
画面端方向に崩してダッシュB→ダッシュB...続く。
SNKゲームは何かしら、台バンされるコンボが見つかるな。
で今テレビ見たら、NHK教育のまる得マガジンに、
千葉麗子でてた。ヨガしてたよ。
さ、今日も幻研究してくるか。

450名無し侍:2004/07/27(火) 09:38
「サムライセブン」のキクチヨの声は幻と別人の様に聞こえる

451名無し侍:2004/07/27(火) 16:16
なにかSPネタはないのですか?

452名無し侍:2004/07/27(火) 17:51
ネタの確証はないが二つ程。
密着五光ガードさせてから最速雫刃が確定??
カキン!「カァスが、邪魔だ」・・・みたいな具合です。
ガード直後五光を連発するときのコマンドミスで何度かなった覚えが。
あと、三連殺最終段「燐」が初段の入り具合と入力タイミングによって(?)めくりになることがあります。
前転後転からだと出やすい気がします。
一応検証中ですが、確実性は薄いし狙って出せる代物じゃないなぁ・・・。

453名無し侍:2004/07/27(火) 17:57
相手の前転起上がりに後転あわせて大三連ってたまにやるけど、
そん時にたまに小三連やると角or燐がめくることはある。
ガードは運ぽ

454名無し侍:2004/07/28(水) 00:15
密着五光→雫刃
ジャンプでかわされちゃった...

455名無し侍:2004/07/28(水) 00:54
五光は無印の時ガード時−17Fで今回も変わってないぽ。
よって五光>雫は確定ではないです。
でも普通に隙が少ないので五光>垂直J(>垂直JAB)、五光>五光、五光>弾き、
五光>伏せなどと混ぜて使っていく分には十分ありかと。

456名無し侍:2004/07/28(水) 01:49
密着五光ガード→雫刃ですが
五光ガード後、相手が何かしら反撃に出ていた場合
その時せりだしたやられ判定をある程度吸ってるみたいです。
なので完全密着ではなくても少しぶっこ抜く感じに投げられます。
相手は回避可能な上、ダメージもその技の名前の通り雫程度なんですが。
一応怒っているから投げと同じくらいにはなるかな?
おとなしく弾き入れたほうがいいかもしれません。
でも選択肢が増えることはいいことです。

457名無し侍:2004/07/28(水) 01:55
盛り上がってるところ御免なさい
五光ガードされたら余裕で反撃受けると思うのですが…

458名無し侍:2004/07/28(水) 02:10
まあ中斬りクラスの反撃は余裕で食らうが。
でも大斬り出したり逆に躊躇する相手も少なくはない。

459名無し侍:2004/07/28(水) 11:28
確かに五光ガードされると隙でるけど
結構大斬り出す人・投げする人が多いので、
ジャンプ→JAB深当てを刺す
1試合に1回ぐらいはひっかかるみたい
逆にジャンプを前出しジャンプでいきなり落とされると、面白くなってくる。

460名無し侍:2004/07/28(水) 13:52
そーいや、五光のあとってあんまり痛いのもらわないなー
↓C>遠立A(五光仕込み)とかで強引にいくこと多いな
周りで幻の使用率自体低いし

461名無し侍:2004/07/30(金) 15:01
>>459
兜深く割ったら大斬りよりダッシュ五光がいくない?

462名無し侍:2004/07/30(金) 19:00
兜割りで深くカチ割ったら、
正直何でもいいんでないか?
状況に合わせて。

463名無し侍:2004/08/01(日) 01:39
単発攻撃ガード後に最速で強斬り出せるプレイヤーなんておらんでしょ
だから怖いのは近B>必殺技>追い討ち などの連続技あるキャラに振るときだね

464名無し侍:2004/08/01(日) 12:14
普通に最速大斬り掻っ捌かれてすいません
ミヅキ様の近立ち大超はやい

465名無し侍:2004/08/02(月) 00:17
痛いの貰わないキャラの方がめずらしいでしょ…−17Fだし
ただ性能の割には隙小さいね
サムスピの中ではトップクラスの性能だよな

466名無し侍:2004/08/02(月) 21:41
>>465
真サムの五光はすごいからw

467名無し侍:2004/08/03(火) 00:42
ごめんサムゼロのって意味だった
てか真の武器飛ばしどんだけヤバイの?

468名無し侍:2004/08/03(火) 01:20
>>467
某真サムデータサイト様によると

> 最強の武器破壊必殺技。
> 上半身無敵であり、対空・対地共に非常に強力。
>
> ガードさせると相手より先に行動可能となり、「五光斬×n+三連殺(orダッシュ投げ)」といった感じに相手の起き上がりに使用することで攻撃のヴァリエーションを広げることが出来る。
>
> 伏せ状態の相手にヒットさせることは出来ず、前転で潜られると死ぬ。
>
> また、その強さと美しさからついつい狙いすぎ、「もう光翼刃!」となった人は多いと思われる。

あと、真サムでは数少ない、実戦的な連続技に組み込める必殺技でもあったり。(主に近立B→五光)

469名無し侍:2004/08/03(火) 10:28
五光は先端ガードさせれば17Fも隙無いですよ
とりあえず大斬りは確定しないようにできる。

470名無し侍:2004/08/03(火) 22:15
>>469
>>463

471名無し侍:2004/08/04(水) 12:53
境地発動→ひとつ!→ふたつ!→境地解け→ひとつ!→ふたつ!→みっつ!猪鹿蝶!
確認した。これで5斬。真サム降臨

472名無し侍:2004/08/04(水) 23:44
ダッシュA→五光・三連殺が全く繋がらない・・・OTL
かなり早めに入力しないと繋がらないのですか?
もしコツとかあれば教えてほしいのですが。

473名無し侍:2004/08/05(木) 00:40
>>472
新文具はめ動画を見ればわかると思うがとにかく早く入力。
ヒット確認取ってる暇はありません。
五光の方が若干発生が早いので多少楽です。

474名無し侍:2004/08/05(木) 18:07
ダッシュA→五光は出来るが、三連は何回やっても光翼刃になる・・・・。

475名無し侍:2004/08/05(木) 19:24
>>473
ありがとう。試してみる。

476名無し侍:2004/08/10(火) 12:03
話題ないね。
各キャラごとの対策でも立ててみないか?

477名無し侍:2004/08/10(火) 13:46
じゃあ火月対策を教えてほしいです。特にガン攻めしてくる火月は
みなさんどう対処してます?

478名無し侍:2004/08/10(火) 18:02
>>477
・ダッシュからのN択はダッシュC以外は伏せで避けられる。
・災炎が3つ溜まってる時は桜花を絶対に打たない。
とりあえず上の2つは常に頭に置いておく。

序盤は災炎をつける為にダッシュC、崩しが多用される傾向にあるから4Dで避けつつ三連、崩しで反撃。
中盤〜終盤のダッシュN択はぶっぱ気味のダッシュABも入ってくるから
体力に余裕があればダッシュC→大追い討ちを必要経費と割り切って伏せ安定でもいいかもしれない。
遠距離からダッシュしてきた場合、遠下大や百鬼殺を置いておくのも面白い。

火月に災炎が2個以上ついてる接近戦で恐いのはB焦熱からのコンボ又は大爆殺。
この2つに繋げる為の火月の選択肢は立ちCか近中。
これは両方伏せで避けれる為伏せキャン三連、崩し、五光で反撃。
近距離での火月側が伏せを狩れる手段は近立ち大。
これの対処は伏せ中に623を入力しておきモーション見えた瞬間Cで雫刃。
上手くいけば近立ち大発生前に潰せることが多い。

後は桜花は基本的に封印する。
置き攻め桜花、桜花連携は慣れた火月なら大爆殺、炎滅で反撃を狙ってくるので
こちら側が不利になることが多い。
起き上がりの炎返しを桜花で潰すのは有効なので終盤はそれを狙っていく。

火月使いとやる時の自分の対策をを書いてみました。
突っ込みよろしく。

479名無し侍:2004/08/10(火) 19:40
>>478
どうもです。
そうですか。桜花は基本的に使えないんですか。やはり火月はにがてです。

480名無し侍:2004/08/10(火) 21:46
リムルル対策希望。

481名無し侍:2004/08/11(水) 04:30
リムは大幅有利じゃね?
2B、百鬼ばらまく
クアレ見てから大斬り
正直中級レベルならこれだけでかなり有利に立ちまわれる
上位食うならダッシュCとか適当に混ぜれ

482名無し侍:2004/08/11(水) 21:46
>>478
乙、結構参考になった。
ゲーム自体がそうだし、やはり対応型の待ち気味に戦ったほうがいいのかな?
カウンターでぶっぱB焦熱食らったりしてよく負けてるし・・・

483名無し侍:2004/08/12(木) 00:02
骸羅対策希望。

484名無し侍:2004/08/12(木) 18:56
飛んできたら光翼で斬れば勝てる!

485名無し侍:2004/08/14(土) 20:41
飛ばない骸羅はどうする?

486名無し侍:2004/08/14(土) 23:28
飛ばない骸羅はふつうに弱いじゃん?

487名無し侍:2004/08/14(土) 23:51
ぴょんぴょん飛ぶ骸羅こそヌルイと思うんだけど

488名無し侍:2004/08/15(日) 01:14
じゃあ骸羅には負けないよ

489名無し侍:2004/08/15(日) 11:20
骸羅使いからすれば幻十郎なんて負ける要素ないんだけど。
飛ぶ必要はない。
桜華跳ね返しながら近づいて円心かますだけ。

490名無し侍:2004/08/15(日) 11:43
なんだそれ

491名無し侍:2004/08/15(日) 12:29
骸羅で強い人いないから気にしなくていいよ

492名無し侍:2004/08/16(月) 11:00
自分の場合、骸羅側は桜華待って反撃したがる人多いから桜華一切打たないで
中〜遠距離キープして徹底ガン待ち。飛んできたら即光翼か昇りJABで落とす。
ジャンプ多目の骸羅に対する対空は、カス当りの可能性のある光翼よりは
見てから先端当て昇りJABの方がダメージが大きいのでオススメ。
遠距離からダッシュAB先端当て、ぶっぱ2ABならかわされたりガードされても
反撃は安く済む場合が多いのでわりと有効かな。
骸羅とやってみて思ったのが立ちAとC関連の判定の意外な強さ。
そこらへんもあって近距離はやりづらい。
とにかく近づかせないことを意識してやってる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板