したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【あ゛ーいらつく】(牙゜神Д幻十°郎)《三つ!》

1(`皿´):2004/04/23(金) 00:11
殺す

292名無し侍:2004/05/29(土) 03:54
http://www.nata2.info/humor/flash/wildwest.swf 幻ネタがあるぞっと

293名無し侍:2004/05/29(土) 04:49
フォモ過ぎる!

294名無し侍:2004/05/31(月) 01:36
ほんまキモイ

295名無し侍:2004/05/31(月) 13:04
ミナ、レラの対策希望

296名無し侍:2004/05/31(月) 13:05
ミナ、レラ対策、教えてくだされ〜!!

297名無し侍:2004/05/31(月) 13:07
ミナ、レラ対策、教えてくだされ〜!!

298名無し侍:2004/05/31(月) 13:28
てst

299名無し侍:2004/05/31(月) 14:58
とりあえず、ageで多重投稿はやめれ。

簡単に書くと・・・
ミナは落ち着いて歩きながらガードしつつ追いつめる。
近づいたら相手の技をガードしたあと反撃とダッシュ崩し。ジャンプしたら即光翼。

レラはダッシュが早いので注意。リーチは短めなので牽制を上手く使うと良い。
狼乗ったら待ち気味に。2択ガード後反撃などでしっかりダメージ取っていく。

とりあえず、何が辛くて対策したいのかしっかり書かないとアドバイスもしにくいですよ。

300名無し侍:2004/05/31(月) 22:30
半蔵が辛いんですけどどのようなことをすればいいのでしょうか?
いつの間にかジリ貧で負けていることが多いです
近距離で何かしらガードされると相手のダッシュCや、2Cが確反?かどうかはよくわかりませんけど、
よく食らってそのまま時間切れとかになります。
どうすればいいのでしょうか?

301名無し侍:2004/06/02(水) 11:44
>>300
Cしか使ってこないセコハンなの?てか、半蔵そんなにキツイかな?
それだったら幻だって全然負けてない気が。リーチ無いけど2Cと立ちC、ダッシュCの性能良いし。
ジリ貧負けでもっとひどいのはシャルかと。
トライ待ちされただけで終了。あれを崩せる方法が全く思いつかない。
シャルは素手でも強い。シャルの素手不意打ちかな?あれすげえ減るのな。
ホント、シャルには安定して勝てない・・・。
答えになってなくてスマソ。

302名無し侍:2004/06/02(水) 13:05
>>300
基本は無難に立A、2B、垂直ABで地味〜に牽制。とにかく無理はしない。
少しでもいいからリードをとって相手が攻めてくる展開を作るのが大事。

多分、2Cや3Cで待たれてそのまま攻めきれずタイムオーバー負けしていると思うので
こちらも待ち返しましょう。それでも攻めなきゃいけない時は相手の技ガードしてから
2BとBCとダッシュ崩し、たまに三連で攻めたり、下段に直接BCあわせる。

質問にある2Cで反確はほとんど無いはず。2Aや2Cとか近距離技はどれもガードされた後不利では
あるけど反確ではない(はず)。逆に半蔵の2C、3Cといった牽制はガードしたらこちらが有利。
3CはAや2B届けば反確なので要反応。しかし素早く反撃しないと間に合わない事多いが。
まぁ3Cをギリギリ上手く当てて来られると、リーチ負けしてBC以外ほとんどの牽制が負けるんですけどね。

>>301
トライ待ちにはとりあえず前転雫刀の射程まで伏せながら歩いて間合いを詰めて、
こちらが近づいたの見て撃ってくるなら前転雫刀、ひきつけて相打ち狙うなら前転せずに
2ABで潰せる時がある。タイミング悪いと相打ち、もしくは一方的に喰らうけど。

303301:2004/06/02(水) 14:00
>>302
シャル対策どもです。
伏せ歩きかぁ、これで少しは待ちシャルに勝率上がるかな?
前転からの反撃はタイミング命、だな。
早速実践してみるよ。
これでスプラッシュファーントの反確取り易かったら更に勝率上がるんだけどなぁ。

304300:2004/06/02(水) 16:13
ご意見ありがとうございました。
いい勝負ができるように頑張りたいと思いますので、追って報告したいと思います。

305名無し侍:2004/06/03(木) 14:55
>>303
スプラッシュファーントはガード後、下強斬りで楽に反確取れるぞ。
しゃがみガードしたままラストの突きモーション確認して強斬り連打すれば楽々。

306名無し侍:2004/06/04(金) 11:55
>>305
情報ありがとう。
ファーントは弱中強で長さも違うので反確取ろうとして
よく最後っ屁喰らってましたw
今度はよーく確認してみます。
徳川の朝顔みたいに最後の振り切りモーションあれば分かり易いんだけど。

307名無し侍:2004/06/04(金) 13:26
>>299
相手が移動攻撃見たいなやつを出した場合はどうすればいいの?、反撃できる技とかない?

308名無し侍:2004/06/04(金) 13:27
>>299
相手が移動攻撃見たいなやつを出した場合はどうすればいいの?、反撃できる技とかない?

309名無し侍:2004/06/11(金) 02:51
零スペで幻十郎を使い始めた新参者なんですが、
みなさんが使う、よく当たる!よく使う!俺、自慢な!
っと言わんばかりの桜華の起き攻めを伝授してください!
お願いします。

310名無し侍:2004/06/11(金) 19:28
今作はバレバレな桜華より3C追い打ちと強三連めくりの2択の方がいい気がする。
リードしててダメージ取る必要無いなら、固く桜華ガードさせるのもいいけど。

けど、画面端に追いつめてるなら桜華のがいいな、そんなにチャンス無いが。

311名無し侍:2004/06/15(火) 15:25
ネタが尽きたのか使用者が減ったせいかわからないけど、再度活性化を願ってAGE

312名無し侍:2004/06/15(火) 17:50
んじゃどうでもいい小ネタ。
画面端の相手に弱牙→強角とやるとガードされるが相手の裏に回る。
んで幻は画面端の方を向いてるんだが、相手は幻と反対方向を向いた状態になるので、向こうが攻撃しても当然スカる。
攻撃空振ってるうちに、幻が相手側向くので後ろからバッサリ切れる。
なお、相手が攻撃しなかった場合はお互い同時に相手の方を向くので崩しを仕込むとラク。
ただし歌舞伎や右京にはBS必殺技であっさり切られる。
以上、どうでもいい小ネタですた。既出だったらスマン。

313名無し侍:2004/06/15(火) 21:22
>>312
十兵衛も心眼で割り込めたはず。
斬紅郎も不動で可能かな。

314名無し侍:2004/06/15(火) 23:29
じゃあネタ投下要員の動画がきてますよ
カイヌマ動画とa-cho動画に幻十郎でてますね

315名無し侍:2004/06/16(水) 00:13
a-cho動画の幻はいいとこ無しだな。おそらく本人の調子が悪かったんだろうけど。
気になったのは3Cに桜華毎回仕込んでるのかな?ダッシュCに大追い討ち入れなかったのも気になる。

カイヌマの方は未だダウンロードできん・・・

316名無し侍:2004/06/16(水) 01:10
大追い討ちはダッシュCや足払い先端だと届かないからしょうがないんじゃない?

317プーロ:2004/06/16(水) 07:05
幻スレのみなさんげんきですか?いまレスしてます

>気になったのは3Cに桜華毎回仕込んでるのかな?ダッシュCに大追い討ち入れなかったのも気になる。
ごめんね。プーロにわか幻十郎だから、ごめんね

>a-cho動画の幻はいいとこ無しだな。おそらく本人の調子が悪かったんだろうけど。
だからよんすんさんに全てまかせました。みなさんもがんばってね ぶっぱ三連してますか?


・・・('A`)<拙い幻でホントにごめんなさい。
次に配信される準決勝動画もヒドイものです。期待してください。
モウ━━━━('A`)━━━━

318名無し侍:2004/06/16(水) 20:10
そんなに動きが悪くは思わなかったけど。
まぁ色々と上手くはいってなかったですね。

319名無し侍:2004/06/17(木) 05:20
動画見て思ったんだけど、ヨシトラの飛び込みをどう落とせばいいか考えさせる動画でした。

320名無し侍:2004/06/17(木) 07:49
垂直ジャンプをシンクロさせればいいんでないの?

321名無し侍:2004/06/17(木) 09:11
プーロタン新潟に来た時はもっと動きよかったんだけどなぁ

>>319
先読みの垂直J大or中、相討ち小強欲人、etc

322名無し侍:2004/06/17(木) 10:02
動画みたいにジャンプ多めなら多少心の中で準備しておいて、
ジャンプ見たら即弱光翼刃でいいんじゃね?

虎のジャンプ中斬りにしろ強斬りにしろ、垂直強斬りは潰されやすい気がする。

323名無し侍:2004/06/18(金) 22:23
>>321
プーロって人は結構基本に忠実に動いてるし、下手ではないと思うよ。
ただ、リムの不意打ちや寅のジャンプなどキャラ対策が足りなかったな。

324うめちん:2004/06/21(月) 01:49
おっは〜wみんな元気?

325名無し侍:2004/06/21(月) 22:39
偽物がきたようだなw

326名無し侍:2004/06/22(火) 12:25
お.ここですかい? 幻十郎使いのみなさんの巣窟で有名なところ.
マジ有名ですよ.
牙神マンセ〜
百鬼殺マンセ〜
あ〜グチョグチョやりてえ〜

327名無し侍:2004/06/22(火) 22:33
お.ここですかい? 幻十郎使いのみなさんの巣窟で有名なところ.
マジ有名ですよ.
牙神マンセ〜
百鬼殺マンセ〜
あ〜グチョグチョやりてえ〜

328うめちん:2004/06/22(火) 23:45
今日は暑かったね☆さてさてこの間のサンタ狩りでもしますか・・・

329名無し侍:2004/06/24(木) 10:11
” ”スペース空けないと真似できないよ。
あとうめちんはうめちんとは名乗らないから。ていうかもうこないかと。

330名無し侍:2004/06/24(木) 11:47
彼は零スペやってんのか?
最初やってたみたいだが、文句ばかりで勝てないから止めたんじゃないの

331うめちん:2004/06/24(木) 18:20
俺はサムスペちょー強いよ☆やっぱ幻は最高だね!!サンタ狩りしようよ!!

332名無し侍:2004/06/24(木) 23:47
幻十郎は愛用の銀煙管をくわえ、ぷかりと紫煙をはいた。
 江戸、麹町の料亭の一室で、牙神幻十郎は小柄な老人と酒を酌み交わしていた。
「先生、またよろしくお願いしますよ」
 商人風の老人が、牙神幻十郎に向かい紫色の袱紗に包んだ小判を差し出した。
 邪魔者、というのは誰の心の中にも存在するもので、容易に殺人が行えたこの時代、人を殺すことを生業とする職業が生まれる。
 牙神幻十郎は殺し屋を職としていたわけではないが、気が向いたときだけ、巨額の報酬の代償として、殺しを請け負っていた。(※1)
「足りぬ……な」
「ええ、ええ。これはほんの前金でございます。見事仕留めていただいたあかつきには、
 もう五十両用意しております故、それと、これはほんのわたしの気持ちでございます」
 紫色の袱紗の中にもう三十両ばかり、小判が積まれていた。
「これでたっぷりと女でも抱いてきておくんなさい。いや、先生は男の方が良いのでしたかな」
 老人はいやらしく笑った。
 幻十郎は老人に一瞥をくれると、南蛮渡来の秘薬(※2)を煙管に詰め、またぷかりと紫煙を吐き出した。
「……くだらぬ世の中だ」

 幻十郎は京で生まれた。
 母親は色白で小柄な女性で、どこか虚ろな眼をした表情が印象的であった。
ときどき、おかしなことを口走ったり、奇怪な行動を取る癖があった。(※3)
 幻十郎は父親を知らない。
 母親は幻十郎に、
「お前の父上はお城のお殿様よ。幻十郎、お前はわたしの誇りだよ」
 と言ったかと思うと、
「お前など生まれて来なければよかった。お前は罪人の子さ。人殺しの子さ。どこかへいっちまいな」
 などと言う。
 父親についてはどれが正しいのか幻十郎には分からなかったし、幻十郎も知ろうとは思わなかった。
 なぜなら母親は、よく知らない男を家に連れて来た。僅かな小遣いを幻十郎に与え、
「夕暮れまで帰ってくるんじゃないよ」
 と厳しい顔付きで言い、幻十郎が夕暮れに家に戻ると、決まって、
「お城の父上が迎えに来てくれるまでの辛抱だよ」
 と、幻十郎を抱き締めた。

333名無し侍:2004/06/24(木) 23:48
 ある日、母親がまた知らない男を家に連れて来た。蓬髪の汚い浪人だった。
 母親はいつものように幻十郎に小遣いを持たせ、外に遊びに出掛けさせた。
 夕暮れに家に戻ると、いつもと違い、男はまだ家にいた。帰る様子もなく、酒を浴びるように飲んでいた。
 男は幻十郎をじろり、と睨み
「なんでぇ、その目付きは。気にいらねぇな!」
 と、幻十郎に向かって盃を投げた。盃は幻十郎の額にあたり、血が滲んできた。それを見て、母親は幻十郎を庇うどころか、
「幻十郎、おとっつあんに、おあやまんなさい」
 と言った。
 母親の頭はまた混乱しているようで、男はにやにやと笑い続けた。
 それから、しばらく男は幻十郎の家に居座り続けた。幻十郎の身体には大小の打ち身が絶えることが無く、母親は相変わらずなにも言わない。
(殺してやる)
 それが初めて幻十郎に生まれた殺意であった。
 ある日、幻十郎が帰ると男は母親との情事の最中だった。
 男は幻十郎を見るや、
「貴様の母親が嬲られている様はどうだ、ええ?」
 と、いやらしく笑った。
 恍惚とした表情で母親は、
「幻十郎、幻十郎。助けておくれ。母さんはこの男に殺されちまうよ」
 と、懇願した。
 幻十郎の中でなにかが弾けた。隅に置いた男の大刀を掴むと、母親の情夫に向かって刃を振り下ろした。
 ぽとり、と鈍い音を立てて男の二の腕が落ちた。母親の悲鳴が辺り一面に響き、情夫にすがりついた。
 一瞬の間が、数刻のように思えた。
 幻十郎は冷静さを取り戻し、太刀を捨て家を出ようとした。もう二度と帰らないつもりだった。
 不意に幻十郎は背中に焼けるような熱さを感じた。
 振り返ると、血とあぶらにまみれた大刀を握る母親がいた。髪を振り乱し、言葉にならない嗚咽を吐きながら、
「あああ、さっさと殺しちまえばよかった。お前のせいであたしはいつも不幸だった」
 母親は既に狂っていた。
 幻十郎はそれから先をよく覚えていない。
飛び散る血飛沫。喚き散らす男の声、母親の悲鳴、熱く焼ける背中、そして……一面の血の海、息の絶えた男と女。

334名無し侍:2004/06/24(木) 23:49
数日後、幻十郎は老人の依頼どおり、人を殺した。
「先生、先生。ありがとうございます。これで枕を高くして眠れる、というものです。これは、お約束の半金五十両で……」
 と言うや否や幻十郎は大刀を抜き老人に向かった。
「な、何をなさります。子飼いの犬に手を咬まれるなんて、わたしはまっぴらですよ」
 あわてたように老人は後ずさる。
 幻十郎はいつものように、口の端を吊り上げて笑い、
「子飼い? 俺は誰にも飼われた覚えなどないわ。貴様を殺せば喜ぶ奴がいる。ただ、それだけのことだ」
 一閃、幻十郎の刃が老人を貫いた。
「……おろかな。他人を信用するから寝首をかかれるのだ」
 幻十郎は血のついた大刀を払い、
「友情、平和、愛……全てを信じろ。そして裏切りを味わえ。貴様の首は俺が斬ってやるぞ、なぁ覇王丸」
 幻十郎は笑った。狂気に満ちたそんな笑いだった。

(※1)幻十郎が破門されてから斬った人の数は2百人は越える。
(※2)現在のオランダ領である、西フリージア諸島の小島にある洞穴にしか繁殖しない苔を乾燥させてつくったもの。現在では絶滅してしまっている。
(※3)二十数年前、こんな事件があった。
とある屋敷に忍び込んだ岡っ引きが見たものは、首のない死体と契っている女であった。その二人が幻十郎の祖父母である。

335うめちん:2004/06/25(金) 01:10
はじまった・・・ついに

336名無し侍:2004/06/25(金) 20:25
中角てなんですか?

337うめちん:2004/06/26(土) 02:52
このスレもうすれすれだぜw

338名無し侍:2004/06/27(日) 21:11
えっと、CPU斬、炎邪、水邪対策を教えれ。
ていうか教えてください、エロい人。

339名無し侍:2004/06/28(月) 11:21
>>338
では、私がやってるやり方を…。

CPU

裏桜華→ダッシュで近づき小足→遠い立ち大斬り
前転五光

炎邪・水邪
裏桜華→しゃがみ中斬り→遠立ち大斬り
裏桜華→ダッシュB

ハメゲーですね…。
というかへたれですいません。

340名無し侍:2004/06/28(月) 11:40
ちゅうべえほどじゃないにしても
不意打ちかなり強くない? リーチ長いし兜割りと同じモーションだから
攻撃範囲広いし。 対になる2Bもあるし結構先端当て主力で使ってるんだけど

341名無し侍:2004/06/28(月) 12:20
いい感じですな不意打ち何気にダッシュ弱もいいですな〜

342名無し侍:2004/06/28(月) 13:53
先端で相手の牽制狩れることも結構ありますネ
にしても最近ちゅうべえ多いですな
あんまり強い人としたこと無いけど…

343名無し侍:2004/06/28(月) 14:26
幻の場合2Bとの2択掛けやすいしな
中下段の選択肢多いし

344名無し侍:2004/06/28(月) 15:17
最近は百鬼殺お気に入り
遠B牽制→水月刀とか吸い込むようなカンジで
露骨に削り殺そうとして返されるのもスキ(笑

345名無し侍:2004/06/28(月) 18:11
百鬼殺ダメージ量減ったのはイタイですね。
兜割りのリーチまで短くなったら本当ヤバイ。
兜割り深当て渋すぎ。

346名無し侍:2004/06/28(月) 19:47
やっぱりナンダカンダ言っても幻強くていい感じだね。

347名無し侍:2004/06/28(月) 20:28
>>345
ですね
ま、零の時は相手に申し訳ない減り方してたけど(笑
ウチのまわりには3連とかちゃんと対処できる人少ないんだよね
小牙→大角で簡単にめくりくらうし
たまに伏せられると失禁しそーになる

348名無し侍:2004/06/28(月) 20:54
閑古鳥鳴きまくってたのに
ちょっとネタ振りがでたら急に活性化したな
よかった 人いねぇんじゃないかって思ってた
みんな積極的に情報交換しよぅよぅ

349うめちん:2004/06/28(月) 22:01
ちれちれ弾で今日もゆ〜く〜♪

350うめちん:2004/06/28(月) 22:09
光翼刃で〜サンタ狩り〜♪

351うめちん:2004/06/28(月) 22:10
三空殺は〜どこへやら〜♪

352名無し侍:2004/06/28(月) 22:19
今の幻は前転雫刃をビシッと使えないとちょっとキビシーですね。
私の幻は、通常技主体です。幻の必殺技は脆刃の剣。投げスカシ兜割りに命賭けてますね。
不意打ち当てて最速目ジャンプ兜割りすると、たまにバシュゥって当たります。
ウチの所なんか普通にメクリ三連はほぼ当たらない。起き上がり近立ちAガードさせてキャンセル中で走ってもガードした奴いたよ。
正直かなりのプレッシャーだった。
牙神道を極めるには、通常技で行くしかと思いはじめた今日この頃(汗)

353名無し侍:2004/06/28(月) 22:21
不意打ち空振り着地弾き返しが熱い

354名無し侍:2004/06/28(月) 22:30
乙ですね〜。それ今度実戦投入です。

355うめちん:2004/06/28(月) 22:32
三空殺も暑い(・o・)

356名無し侍:2004/06/28(月) 22:56
>>352
たしかに主なダメージ源は崩し誘っての兜割ですかねー
小牙が空中ヒットから大or中角で着地に重ねると結構あたって
いいダメージになるけど意識されてたら伏せとかされるのかな?

357名無し侍:2004/06/29(火) 11:47
356さん>私は「ひとつ!」が空中当たりだと次は出さないですね。意識されてたら伏せはされるんじゃないですか?ダッシュ弱当てキャンセル中三連はかなり乙です。光翼刃に化けるが。

358名無し侍:2004/06/29(火) 12:30
覇王丸に大斬りガードされたら斬鉄確定かね。
大斬り遅いキャラなら弾かれ百鬼でお茶を濁せるんだが

359名無し侍:2004/06/29(火) 12:53
>>357
ま、出してるほうもいい加減対応してくれって思うし(笑)
あたるイヤな減り方するしねー
ダッシュA→中3連はいいですね。
ダッシュから←A、3連って入力したら多少化けなそうな予感…

360名無し侍:2004/06/29(火) 18:59
俺の光翼みんなカス たすけて

361名無し侍:2004/06/30(水) 01:22
今日の戦績12勝9敗。むぅ。そーいえば狼に全く乗らないレラと対戦した。
相手の裏を読んで大斬り・不意打ち・蹴りながら飛び上がるやつをピンポイントだし
おもいっきり兜割りで斬りました
レラは狼あってなんぼのもんと再確認。

362名無し侍:2004/06/30(水) 01:41
小ネタです。炎邪のジャンプ攻撃は間合いを合わせば立ちCで落とせます。
1段目の真上の足でペチと落とし、反撃防止の為2段目の踵落としキャンセル花札飛ばす。
何回かこれをしてキャンセル百鬼殺にすると、
花札のでかかりを止めようとダッシュしてきた所にブチ当たります。
対炎邪勝率アップです。まー彼のジャンプ攻撃下に判定殆どないし...火月もか?

363うめちん:2004/06/30(水) 03:02
あ〜か〜い〜トラクタ〜♪

364名無し侍:2004/06/30(水) 06:06
つーか3Cで究極対空なんじゃ?<対炎邪

365名無し侍:2004/06/30(水) 14:16
無印時代から炎邪戦対空の基本は3C、真上付近のみ立Cで完璧に落とせますね。
どっちもキャンセル桜華とか三連とか百鬼殺とかやっとくと炎邪はかなり萎えるらしい。

366名無し侍:2004/06/30(水) 15:10
武器捨てない挑発ほしいと思わんか?

367名無し侍:2004/06/30(水) 15:34
境地タメとか三連殺わざと空ぶってみたりすれば?
効果的だよ

368名無し侍:2004/06/30(水) 16:00
にゃるほど
他にも相手がいらつくようなのないかなー
境地タメは五光メインにつかうんであんまりやらないしなー
いつも雫空ぶってる・・・

369名無し侍:2004/06/30(水) 16:34
強・百鬼殺なんかいいと思うよ

370名無し侍:2004/06/30(水) 17:08
後転キャンセル小百鬼殺とか..しかも相手と離れた画面の端の方で。
結構イラツクかと..
オイラは最近境地タメかなりしますね。
というか牙神すぐ怒り状態になるんで、ココゾという時怒り爆発できない。

371名無し侍:2004/06/30(水) 21:16
大斬り弾いても小斬り弾いても大斬り入るかな

密着だったらしゃが大入ると強いよね

372名無し侍:2004/06/30(水) 21:45
今日も画面端すきなヤツいたから初心に戻って
屈 伸 し て や っ た

373名無し侍:2004/06/30(水) 22:00
幻で画面端好きなやつ相手するのものすごく楽じゃないか?
桜華攻めやりやすいし、垂直JABやりやすいし転ばしても起き攻めやりやすいし

374名無し侍:2004/06/30(水) 22:09
密着屈大→小三連おいしいですな〜
背後だったら五光もいけますな
というか、大斬り弾いたら相手の武器とばなかったっけ?

375名無し侍:2004/06/30(水) 22:12
背後じゃなくても五光はいるよ

大斬り弾いたら武器もとぶし隙もできるよ 小斬り弾いたときより隙少ないけど
覇王丸なんかは何を弾こうが斬鉄はいるね

376名無し侍:2004/06/30(水) 22:20
牙神は、相手を画面端に追い詰めてこそ真の力を発揮する
そこで牙神のセンスをさらけ出す事になり
牙神使いの真価が問われると思う。中・大で唯、走り回る牙神は去らねばならぬ。

377名無し侍:2004/06/30(水) 22:24
正面でも屈大→五光いけますの?知らなかった。よっしゃあ!

378名無し侍:2004/06/30(水) 22:28
おまいらの桜花跳ね上げ後の連携のレパートリー教えれ
ていうか教えてください

379名無し侍:2004/06/30(水) 23:23
桜花跳ね上げ
→小牙(正面)→小角(正面)
       →中角(位置による)
       →大角(逆)
→中or大角(位置により正面or逆)
→下Borダッシュ下C→ABor3連or五光
→ダッシュ崩しor雫
→怒り爆発(桜花ヒット)→ダッシュA→五光etc

ぬるい相手にはツカツカ近寄って桜花ガードさせて
立ちCキャンセル桜花とかしてる。
あと暴れて桜花が空中HITしたら大追い討ち忘れずに。
当身持ってるキャラには何もしないのもアリ。
その場合は6DとかジャンプAB深当てから痛いのあげましょ。

380名無し侍:2004/06/30(水) 23:30
なんか対空に光翼つかってたら潰されるんで
最近はダッシュ潜りダッシュAにしてる。
キャンセルで光翼繋がる気がするんだけど、常識?

381名無し侍:2004/06/30(水) 23:34
流浪人茶屋に攻略アップされてる。
画面端だと中角繋がるらしい。

382名無し侍:2004/07/01(木) 00:11
オイラは上級者相手だと花札はまず飛ばさない。
花札自体余り使わないが花札飛ばしたら、殆どがボーとせずに、
後ろに逃げるか前に出てくるかなんで、後転キャンセル百鬼殺や中・大で走ります。で固まってきたらダッシュA・投げ等。

383名無し侍:2004/07/01(木) 00:29
中牙から中角って繋がらないの?

384名無し侍:2004/07/01(木) 15:28
端だと確定じゃないけど繋がるみたいだね。
最近サブキャラ検討してるんだけど
おまいらなに使ってまいますか?

385名無し侍:2004/07/01(木) 22:32
使用頻度高い順に
幻十郎>外道>>右京>破沙羅>リム

386名無し侍:2004/07/01(木) 22:45
幻>半>火月>炎かなー
天草の時はほとんど全部使ってたけど…
天草、覇王、リムあたりまた触ってみるかなー

387名無し侍:2004/07/02(金) 00:39
幻十郎一択

388名無し侍:2004/07/02(金) 02:20
>>387
奇遇ですな。
自分も幻十郎一択

389うめちん:2004/07/02(金) 02:52
僕も幻一択

390名無し侍:2004/07/03(土) 18:20
プレッシャーかけて端に追い込んだ相手の
ジャンプを超先読んで兜割するのが楽しい
ニガサネーヨ

391名無し侍:2004/07/04(日) 19:45
斬紅郎が苦手なんだけど
有効な戦い方とかある?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板