したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【あ゛ーいらつく】(牙゜神Д幻十°郎)《三つ!》

119名無し侍:2004/05/08(土) 15:12
しょうじきSP幻はまったくイケてないと思うぞ。
五光を狙うだけのキャラだろう。

120名無し侍:2004/05/08(土) 15:58
覇王丸使いが骨拾ってやるから、おまえらもっとマターリしる

121名無し侍:2004/05/08(土) 16:06
B角さえ残ってれば超反撃キャラとして存続できたんだがな・・・

122名無し侍:2004/05/08(土) 16:11
>>118
はっきり言うが、オレはくだらない言い訳するほど落ちぶれてないね。
オレが負け犬だとして、お前らは何なんだよ?
闘劇出るとか言うってことは、優勝できない時点で皆負け組みだろ。
オレはそういうことで負けだとは考えないが。
勝負に勝つより己に克てよ。
いいわけってのは自分に負けてるんだよ。
言い訳を許す自分の心が負けてるんだよ。
反論は自由だが言い訳と擁護は見苦しい。

そして身のない話でageるな。うざったい。

123名無し侍:2004/05/08(土) 16:17
他キャラ使いだがこのスレ面白い粘着が居るなw

124名無し侍:2004/05/08(土) 17:48
SPの幻は、使い方が難しくなったと思う。
けど、それはそれで面白いと思う。
研究しがいがある。
そんな感じ。

125名無し侍:2004/05/08(土) 17:59
とりあえずage厨は無視で。本人かどうかは知らんけど。

今作、光翼の判定が強くなっているような気がする。
桜花さえ出させてもらえれば、波動昇竜もやりやすい。
まあ最初の桜花の段階で潰されるわけだがw

126名無し侍:2004/05/08(土) 19:53
無印のほうが研究しがいがあった
SPはただひたすらつまらんだけ
百鬼の弱体化とか意味分からん。

127名無し侍:2004/05/08(土) 20:12
自らの無能っぷりを晒す幻使いが多いな。

128名無し侍:2004/05/08(土) 20:19
なら自分で幻使ってみろっちゅーに。
課長がうめのにわか寅にレイプされて
まだ幻に幻想を抱くか。

129名無し侍:2004/05/08(土) 21:49
他のキャラ別スレは弱体化した所をちゃんと受け入れて
攻略を進めてるのに、
ここだけですよ?未だに弱体化云々で愚痴ってるのは。

そんな事言ってる間にどんどん差を付けられちゃうよ。

130名無し侍:2004/05/09(日) 00:35
>>128
なんでそこで無印の寅の話になるんだよ…。

…もう、好きにしてくれ。幼すぎて話にならない。

131名無し侍:2004/05/09(日) 01:14
自分だけでしょうか?
CPUと対人戦だと闘い方が違うのは。
CPU戦はなにやら作業な気がしてならない。
対戦で、これ!という決め手になる技が
まだ見つからなく模索中です。
CPU戦=桜華主流
対戦=桜華使えない・・・・待って確反ばっかり

・・・・・レベル低いですね、すみませんOTZ

132名無し侍:2004/05/09(日) 02:52
単純にCPUは桜華に限らず飛び道具に弱いから連発出来るだけだよ。

今回は待つっていうより、覇王丸的な戦い方になってると思う。
じっくりと牽制しつつ隙に強斬りや桜華を狙う感じ。
前転雫刃+起き攻めでなんとか活路を見いだしたい所だが・・・・。

133名無し侍:2004/05/09(日) 16:35
うめちん俺は愛してるぜ
めげんなよ あんたの心理はよくわかるぞ

134名無し侍:2004/05/09(日) 20:14
>133
非常に分かりやすい自演乙

135名無し侍:2004/05/10(月) 02:17
本気で言ってるの?
うめちんさんは相手の幻を同キャラでボコったら、実力の差がはっきりしすぎて地方から出てきた人がかわいそうだから寅使ったんですよ。

136名無し侍:2004/05/10(月) 02:57
・・・・・(・∀・)

137名無し侍:2004/05/10(月) 08:17
もううめちんネタは良いから、SPの話しようよ・・・・

138名無し侍:2004/05/10(月) 18:07
           / ̄\ 
          // ̄\ゞ
       ( ・∀・) <SPの攻略なくてつまらん!殺ス!
      __〃`ヽ 〈_    
  γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
. /    ノ^、。__¥_。人   !
. !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
(   <_  . / ̄ ̄ ̄ ̄//  /
__ヽ_____`. /KOROSU/_〃_/___
   \ ./____/

139名無し侍:2004/05/10(月) 23:47
男前のうめちん降臨希望

140名無し侍:2004/05/11(火) 02:14
糞スレ晒しage

141名無し侍:2004/05/11(火) 10:29
SPって、新技無し、ほとんど弱体化ばかりのバカでも出来る糞調整だから
やっててもツマンネ。単純に面白さ削っただけ。

って幻十郎使いがいうと、どうせ強キャラ厨の戯言と思われるんだろうが。

142名無し侍:2004/05/11(火) 10:55
零の時、強すぎたから弱体化はしょうがない。
私的には、これ位が面白い。
強キャラ厨とか言ってますが、今回はそんなに驚異的に強い訳じゃない。
…と思われ。
まぁ、初心者の私がどーこー言ってもしょうがないのですが。

皆さん、クリアタイムってどれ位ですか?
私はへたれなので11分弱なのですが。

143名無し侍:2004/05/11(火) 11:09
弱くなった=面白みがない
このあほな考え方なんとかならんのかね?
圧勝は難しいが白熱した試合ができるようになった。
とかいわないあたり、いかにバカかわかる。

144名無し侍:2004/05/11(火) 14:42
文句や個人叩きばかりで何一つ攻略できてない。
さすが幼スレ。

145名無し侍:2004/05/11(火) 15:02
だいたいうめちんに頼りすぎたんだよ。
真に男らしいのは誰か分かったろう。

そう猪野鹿課長だ!
大阪勢は言い訳しそうな奴ばかり見たいなので好かん。○口とか。

146ドン・ばんちょ </b><font color=#ff0000>(p11oQm7A)</font><b>:2004/05/11(火) 16:26
ばんちょが幻十郎スレに興味を持ちました。

147名無し侍:2004/05/11(火) 17:30
ばんちょキタ〜⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

(・∀・)カエレ!!

148名無し侍:2004/05/11(火) 18:14
>>145
その課長、東海スレかどっかで抽選不正あったとか愚痴ってたような気がする。
前日の飲み会では男らしかったけど。杯汁飲んだり絡んだり。

149名無し侍:2004/05/11(火) 18:59
で、課長さんとやらから 何かネタはあるのか?

SP幻に新ネタって探してもそうそうない。
今こそ、うめち(r

150名無し侍:2004/05/11(火) 20:53
さて課長さんのネタに期待さげ

151名無し侍:2004/05/11(火) 21:49
>>148
ちょっと愚痴ったにせよ、なんにせよ
強くても常識のない誰かより8倍まし。

152名無し侍:2004/05/11(火) 22:04
誰使おうが自由だって  愚痴る奴はオシメ取れたらおいでー┐('〜`)┌

┗(゚Å゚)┛┗(゚Å゚)┛┗(゚Å゚)┛┗(゚Å゚)┛┗(゚Å゚)┛

153名無し侍:2004/05/11(火) 22:07
うめちんは星になりますた

154名無し侍:2004/05/11(火) 22:16
┗(゚Å゚)┛

↑この顔文字なんかムカツクw

155名無し侍:2004/05/11(火) 23:01
まーたへんなのがきたw┗(゚Å゚)┛

156名無し侍:2004/05/12(水) 03:23
┗(゚Å゚)┛って何? ICO?

157名無し侍:2004/05/12(水) 03:53
┗(゚Å゚)┛

158名無し侍:2004/05/12(水) 14:26
課長もグチるのか
余程
嫌なこと
だったんだろうな
┗(゚Å゚)┛

159名無し侍:2004/05/12(水) 15:58
SPで牙神使いの有名人誰?

160名無し侍:2004/05/12(水) 16:18
ウチヤマ氏とかAKA氏も使い始めたらしいよ。

161名無し侍:2004/05/12(水) 17:09
というか、有名人に限らず使ってる人多いな。
ナコ、レラに次いでよく見る。

162名無し侍:2004/05/12(水) 20:09
巧い牙神の対戦プレイ見て勉強したいです

163名無し侍:2004/05/13(木) 00:35
うめちん 侍続けてくれよ

164名無し侍:2004/05/13(木) 01:28
新ネタがないならキャラ攻略するべし。ボス4人衆をはじめ、今回強キャラと言われる外道や右京、水邪。
あと無印と比べて有利が一転して不利になったキャラもいるだろうし、キャラ攻略でもしてみませんか?
ちなみ個人的に確実に不利がつくキャラ→右京、外道、水邪
微妙→火月、タム、レラ、斬紅朗、覇王、シャル、狂

165名無し侍:2004/05/13(木) 03:39
外道は辛いな。普通に戦ってると前転烙印に反応するのまず無理。
ジャンプの弱さが露呈するし、正直外道に乱入されたら諦め気味。

166名無し侍:2004/05/13(木) 04:56
牽制技抜けられた場合以外で前転烙印もらうのは修行が足りんだけ。
bcに手を掛けといて前転来たら不意打ち使え。
烙印間合いまでジリジリ近づかれて困ったらとりあえず6Dしとけ。安く済むことが多い。
これで大抵の外道はなんとかなる

167名無し侍:2004/05/13(木) 13:29
とりあえず6Dって外道のメイン牽制の2AやCに引っかかるし、着地投げられるし有効か?
その距離なら烙印連携も無理な対空も潰せる垂直ジャンプの方が使えると思うが。

168名無し侍:2004/05/13(木) 17:08
うめちん発見したよ
普通に侍してたぜ まじな話

169名無し侍:2004/05/13(木) 17:13
どんなにキャラ性能弱くなっても頑張って使っていこうぜ!
まだまだ戦えるさ!
…とミヅキ使いが言ってみる

170名無し侍:2004/05/13(木) 18:39
>>163=168
うめ公はもうどうでもいいんだが。

171名無し侍:2004/05/13(木) 19:11
いい加減、ageで一行レスのうめちんの自演とそれに乗じた便乗厨は無視しようぜ。

172名無し侍:2004/05/13(木) 19:27
うめちん発見したよ
普通に侍してたぜ まじな話

おまえら口だけ 闘劇でてみろや

173名無し侍:2004/05/13(木) 21:12
うめちんの文体を悪用して自作自演を装わせて叩いてる粘着がいるな。

174名無し侍:2004/05/13(木) 21:25
>>169
阿呆ゥが! 最下位候補の負け犬と傷を舐め合うなど反吐が出るわ!
殺ス!

175名無し侍:2004/05/14(金) 12:34
牙神の不意打ちが見切りやすいので痛いよね・・・・・

176名無し侍:2004/05/14(金) 16:31
その分、2Bという下段があるだろ。
他キャラはこの距離で振れる下段はそうそうないぞ。

177名無し侍:2004/05/14(金) 18:34
幻は性能落ちたとはいえネタはあるから、立ち回り次第でしょ
突出した攻め方が無くなればかなりプレイヤーの性格出るんじゃない?

178名無し侍:2004/05/14(金) 20:27
ネタなんか桜華の超弱体化の時点でまったくない

179名無し侍:2004/05/14(金) 23:48
自虐キモイ

180名無し侍:2004/05/15(土) 01:29
サブで水邪とリムとか使ってるが、
幻十郎は使ってて面白いキャラではなくなったように感じる。

181名無し侍:2004/05/15(土) 01:50
>>180
自分は面白いキャラだと思う。
人それぞれですな。

182名無し侍:2004/05/15(土) 02:37
俺も面白いと思うよ。
バサラとか幻とかそういうのが好きなのかもしれないけど。

てかさ、いいかげんに「弱体化したから…」「つまらないキャラに…」とかそう言う事ばっかやめないか?
そういう人は自分が面白かったり強いと思うキャラ使ってください。
ただここに来るなら愚痴ばっかじゃなくて真面目にこいつ攻略しようよ。
ここくらいだよ?叩き荒らし自虐愚痴で攻略できてないのは?

183名無し侍:2004/05/15(土) 02:43
だったら自分で攻略すればいいじゃん

184名無し侍:2004/05/15(土) 03:18
>>183

66 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/05/15(土) 02:38
>>61
テンプレのがいい。
D〜Fの分類が適当すぎるし
幻の位置がわけわからん

68 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/05/15(土) 02:47
理由は言ってるじゃん
このスレのどの意見を取り入れたら幻十郎が
閑丸やレラと同格になるという根拠があったのかわからないし
D、Eの格差については何の説明も無いじゃん

185名無し侍:2004/05/15(土) 11:31
なにげに桜花は使えるしな・・・

186名無し侍:2004/05/15(土) 11:41
零の慶寅スレよりも進展がねえ。ある意味すげえ。

187名無し侍:2004/05/15(土) 12:50
だって、弱体化しかしてないから。
やれる事が少なくなっただけ”じゃん”

188名無し侍:2004/05/15(土) 13:22
幻十郎は自分で使うと弱く感じるが、相手にするとやたら強キャラに感じる。
何故か?

189名無し侍:2004/05/15(土) 16:01
中の人が違うから、と言っていぢめてみる

190名無し侍:2004/05/15(土) 18:29
うめちん発見したよ
普通に侍SPしてたぜ まじな話
おまえら口だけ 闘劇でてみろや

191名無し侍:2004/05/15(土) 18:37
寅は強化点もあるし基本戦術もだいぶ変わったから使ってて楽しいけど、
幻は強化されたとこあるの?幻使いの人が可哀想だ

192名無し侍:2004/05/15(土) 18:47
また粘着が来た

193名無し侍:2004/05/15(土) 19:43
このスレもうだめぽ

194名無し侍:2004/05/15(土) 20:15
>>188
相手が上手い。
相手を振り回す手段を心得てるんだろうね。
攪乱するだけの手は揃ってるんだから精神的に追いつめるのはやりやすいと思うよ。

195名無し侍:2004/05/15(土) 22:30
「雫刃」の読みを教えてください

196名無し侍:2004/05/15(土) 23:21
しずくじん
だっけ?

197名無し侍:2004/05/16(日) 03:04
桜華より中角より、強斬りの威力低下が痛ぇ。

198>>197:2004/05/16(日) 11:57
そうか?
ぽんしゃぶ見るまで強斬りの威力落ちてること気づかなかったくらいなんだがナー

桜華が遅くなったのは許せるが
百鬼の威力落ちたのがムカつく。

199名無し侍:2004/05/16(日) 14:32
俺は牙の隙増加が痛い。ひとつ!ひとつ!ひとつ!とかもうできんし。
強化点は光翼がカス当りが減ったっぽいのと雫刃の間合いが広がったことかな?
前者は無印新ロム使用なのかもしれんが俺新ロム知らんので。
後者は雫刃のみじゃなくコマ投げ全般に言えることだがな。でも強化は強化。

200名無し侍:2004/05/16(日) 16:26
こう見ると皆意見がバラバラだね。
それだけ多様な戦い方ができたキャラだったって事だね。高い性能に物を言わせてただけかもしれないけど。

201名無し侍:2004/05/16(日) 17:26
test

202名無し侍:2004/05/16(日) 20:06
>>199
雫刃間合い広がったか? 特に感じた事はないなぁ。
前転の前進距離かキャンセルポイントが変わっているっぽいから
無印より前転雫刃の間合いが広がっているようには感じるけど。

それより雫刃は外したときの隙が増えた方が大きな弱体化だろう。
無印では半蔵のAモズに隠れていたが、かなり反撃されづらい強技だったから仕方ないけど。

牙は無印のが異常な隙の無さだったのでいいとして、
百鬼殺がダメージ低下で中斬り並、隙も増えてほとんど終わったの確認してから反確
これなら中斬り使った方がいいんじゃないかと思えるくらい弱体化は使い道に困る。

203名無し侍:2004/05/17(月) 02:07
今回は必殺技が大幅に器用貧乏化したというべきか…

それぞれの技がそれぞれの技の長所を強化し
それぞれの技の短所を補い合う絶妙なバランスのAクラスキャラだったのが
性能の低下によって補足し合う事が難しくなったというべきか…

死に技になってしまった感じの技もあるし…替わりに紅でもあれば研究のしがいも…

今回は通常技メインになりそうですね…

204名無し侍:2004/05/17(月) 10:50
ウチヤマ神は幻十朗使ってるらしい

205名無し侍:2004/05/17(月) 14:46
今更ながら裏桜華→爆発→絶命で3斬確認。

206名無し侍:2004/05/17(月) 16:49
ウチヤマ神は強キャラよりちょっと弱いキャラ使うのが好みなのかな?

無印時代は文句多いだけでキャラ性能使いこなせる使い手が居なかったから期待だな。

207名無し侍:2004/05/18(火) 03:18
ウチヤマじゃぁ無理だろ

208名無し侍:2004/05/18(火) 21:12
勝ちに徹することも出来ない奴が何を言っても無駄

うめちん頑張れ。

スト2やろう

209名無し侍:2004/05/20(木) 14:43
ウチヤマ氏ね、水邪やれよ

210名無し侍:2004/05/20(木) 16:49
プレイヤーが増えるのを拒むのか、幻十郎使いは。

211名無し侍:2004/05/20(木) 17:09
まあ現時点最高の糞スレだし。
age粘着とそれをスルーできない住人達(含俺

212名無し侍:2004/05/20(木) 20:32
>>210
いやウチヤマとかいって運ガチ
寅と一回も当ってないのよ。全1とは言えないって。

213名無し侍:2004/05/20(木) 23:04
何が起きてもおれはうめちんを応援する
頑張れ医大生

214名無し侍:2004/05/21(金) 02:00
>>212
上まで残れるような実力の寅がいなかっただけの話。

215名無し侍:2004/05/21(金) 03:36
今作は弱牙のガード後の隙が増加した為、牙をガード後、反撃してくる人が多
いから、ディレイした若干遅めの弱角を撃つと結構、当たってくれたよ。
んで、ガードを固めてきたら強角でめくってと、今回の三連殺は楽しいと思う
んだけど、どうかな?
まぁ、猪鹿蝶にならないので、あまり美しくないんだけど・・・

216名無し侍:2004/05/21(金) 09:12
どうやら幻は救いようがないな。牙弱も通用しなくなってきたよ。

217名無し侍:2004/05/21(金) 17:27
実はひそかに強いので使おうと思ってる俺

218名無し侍:2004/05/21(金) 17:27
うめちんは何キャラに逃げたのだろう

219名無し侍:2004/05/21(金) 20:05
ほんと糞スレだな(藁

220名無し侍:2004/05/21(金) 22:02
だったらおまいが幻使って攻略書いてくれ

俺の見解。幻十郎は雑魚 研究する甲斐なし
零幻かじってた奴なら二日で8割は使いこなせる
やること 下A三連 ダッシュC 投げ 五光 対空 
おわり。つまんね。クソキャラ。
取り得は防御力100%と五光だけ。

雑魚雑魚雑魚雑魚雑魚雑魚

221名無し侍:2004/05/21(金) 23:17
相変わらずここは自虐ばっかなスレですね。

222名無し侍:2004/05/21(金) 23:23
文具さん、こんにちわ

223名無し侍:2004/05/21(金) 23:55
ま、所詮幻使いなんて性能いいから使ってた奴がほとんどってこった

224名無し侍:2004/05/22(土) 01:32
外道戦、やっぱキツイ。前転烙印は当然として
無印でもそうだったけど、コイツだけやたら牙がスカりまくるのが痛い。
裏桜華絡めた弱牙→中角は大丈夫みたいだけど。
外道戦は三連殺はほぼ封印かなぁ。
反面、端に追い詰められて仕方なく6Dで位置換える時に
崩されることが少なくなったのは良い。

225名無し侍:2004/05/22(土) 01:34
スカるのは角でした。間違えた。

226名無し侍:2004/05/22(土) 01:34
裏桜華使えないと糞ほどにも面白くないんだよね

227名無し侍:2004/05/22(土) 01:58
使えばいいじゃん。

228名無し侍:2004/05/22(土) 04:06
やっとインターネットができる。パソコンすげえ!

229名無し侍:2004/05/22(土) 08:20
>>224
今回、更に相性悪くなって外道は無理ゲー
ダメージ効率とかリーチとか考えれば考えるほどやる気無くなる。

外道で入られたら天草か破沙羅でイジメ返すしかない。

230名無し侍:2004/05/22(土) 09:01
そんなに外道戦無理ゲーかな
前転に垂直大あわせれたらかなりいいんじゃないかと思うんだが・・・

>>220
おまいは何をそんなに意地はってんの?
スゲエやること多いジャン

231名無し侍:2004/05/22(土) 09:09


23 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/04/24(土) 01:43

うめ=幻十°郎
お前の場合、なに考えてるか分からないから怖い

とりあえず絶命はカッコよかった。桜花いがいそんな変わってないだろう。
といってもまだ隙は許容範囲だぞ。

麗人はちょっと隙多くなったぐらい
最速中角つなぎはできなくなったような
BCはガードされると投げられる
前より間違いなく強くは無いが全然いけるぜ


24 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/04/24(土) 01:44

1=22


25 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/04/24(土) 02:41

3時間ほどやってて気づいた点

桜花は使ってる内に隙あるのを前提に使えば十分いけると思った。
ちなみに出始めモーションが百鬼と同じっぽい。フェイント?

光翼刃が判定強化されてる?寅のジャンプ強すら落とせたが・・・。
ダメージは相変わらずカス当たり有り。

三連は全体的にガードされた後の隙が増えた。B角は繋がらない。まぁ当然か。

通常技はほとんど変わらず。3C→大追い打ちのダメージアップしてるっぽい。
BCは2Bと上手く混ぜれば強い。下段技に勝てるし乱戦で投げ対策になるのもGood


今回も強い。ただ、これから地位は落ちていく予感。


26 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/04/24(土) 03:11

今回中角本当にないの?
桜華跳ね上げ>2B>桜華ヒット>弱牙>中角>燐で5斬が2、3回出たんだが。
また連斬カウンターがおかしいのかな。


27 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/04/24(土) 03:30

それは多分 >2B>弱牙>桜華ヒット>中角> だと思われ。

零と同じように2Aや立Cから何回やっても繋がらなかった。


28 名前: 26 投稿日: 2004/04/24(土) 03:54

>>27
説明足りんかった。2B=遠2B
遠2Bからは弱牙自体桜華挟まないとつながらないのでそこは間違ってないと思う。
ただ俺も確かにAとか他の技からでは中角繋がらなかった。


29 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/04/24(土) 07:32

(゚д゚)マズ繋がらないよ>中角
ともかくマイルド調整って感じでいいんじゃない。
自虐や愚痴ばかり言う奴が減ってくれれば、良キャラの予感がする。


30 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/04/24(土) 13:26

私怨でやたら幻叩くバカも静かになるだろうし、まだ強い方だとは思うけど
厨キャラの汚名返上できるだろうこれなら


31 名前: ドン・ばんちょ (p11oQm7A) 投稿日: 2004/04/24(土) 16:45

CPUに画面端で中角を繋げられた。
画面端と距離によってはもしかしたら繋がるかも。
まあ、今回の意味不明なCPU限定かもしらないがw


32 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/04/24(土) 17:14

異様に前転零刃入れやすいんだがキャンセルポイント長めかな

なるほど中角は引き続き試す必要はあるみたいだな。
とりあえずサンクス、本選寅対決楽しみにしてるぜばんちょ


33 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/04/24(土) 19:19

三連殺は一定距離か接触すると攻撃判定出るから、端が絡めば確かに繋がりそう。
しかし、狙うのは難しそうだなぁ・・・ガードされるとかなり困るし。


34 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/04/24(土) 20:09

ひょっとして今回の遠2Bって弾かれるようになった?


35 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/04/24(土) 20:19

>>34
それはない。相変わらずの下段判定なので、振り回せます。弾かれません。
ここでひとつ。屈遠Bのヒットバックが(殆ど)ありません。つまり、相手にHITさせても距離が離れません。
ここからの攻防が鍵になりそうな悪寒。


36 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/04/25(日) 00:12

桜華ガード→怒り爆発→絶命奥義は確定?
対戦しかできなかったので入れる機会なかった


37 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/04/25(日) 01:10

>>36
それ何回か試したんだがどうも繋がらなかったぽい。
桜華出す距離がほぼ密着ならひょっとしたらいけるかもしれないけど。


38 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/04/25(日) 09:26

>>35 
>>34はどうやら白羽取りで取られたようだ。


39 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/04/25(日) 09:30

屈Bは弾かれないけど
白羽取りの性能の変化で白羽取りは可能!
どうやら今回の白羽は下段技でも取れるのがある模様。

232名無し侍:2004/05/22(土) 09:13
ここらへんから再開しましょう。SPの幻使いの皆さん。

どうせ叩いてるのは
前作幻に凹られた人達が弱体化にワラなだけ
自虐してんは桜華厨だろうし
キャラ替えした人はもう来なくてい(ry

233名無し侍:2004/05/22(土) 12:53
光翼刃は普通に強化やね。大ダメージが出るFが多くなったみたい。J中斬り以下なら相打ちオッケーやね。
あとダイヤだけど・・・

 |徳|幻|雲|羅|水|半|覇|舎|狂|右|天|斬|我|巫|閑|蒼|外|弓|雷|十|多|狼|鷹|火|氷|骸|破|炎|
幻|6|−|5|5|4|5|5|4|4|4|5|5|5|6|5|7|4|6|4|5|5|4|6|5|5|6|5|7|138牙神幻十郎(+3)

とりあえず桜花が通用しなかった相手(ミナや蒼月等)は無印と同じ。
不利がつきそうなキャラはとりあえず4にしておいた。ボス4人だが、イマイチわからん。
我と斬は待ち気味に試合をすれば五分にもっていける。天草が正直わからん。天草使いは天草有利と見ているが、個人的には五分かな。けん制強いけど、屈強斬り以外は前転コマ投げの餌食やし(リターン違うけど)
個人的にこう思った。叩き台にでもしてくれ。

234名無し侍:2004/05/22(土) 12:57
・・・って思いっきりズレてますね。もう一回。
    |徳|幻|雲|羅|水|半|覇|舎|狂|右|天|斬|我|巫|閑|蒼|外|弓|雷|十|多|狼|鷹|火|氷|骸|破|炎|
02幻| 6|−| 5| 5| 4| 5| 5| 4| 4| 4| 5| 5| 5| 6| 5| 7| 4| 6| 4| 6| 5| 5| 6| 5| 5| 6| 5| 7|138( 3) 幻十郎

235名無し侍:2004/05/22(土) 16:37
十兵衛に6有利はないかもね。
隙のすくない飛び道具で押される可能性高し

236名無し侍:2004/05/23(日) 01:36
十兵衛に6をつけた理由がしりたいです

237名無し侍:2004/05/23(日) 19:29
三連殺当て身されちゃうし
空中技も十兵衛が一枚上手だし(こっちは光翼刃あるが)
不意打ちのスキ少ないし
なんか十兵衛って幻十郎の「武器」が使いにくい相手な気がする

238名無し侍:2004/05/23(日) 20:01
>>237
心眼取られるような三連殺の出し方じゃ
他のキャラにもふせで避けられると思うけど。

空中技は十兵衛は横(大斬り)下(中、小)だけど、上方向には弱いので
攻める分にはそんなに気にしない。
正直ジャンプ大斬りを十兵衛の頭の上辺りで判定が消えるように出せば
心眼すかせるし十兵衛の垂直J大斬りは攻撃判定出る前につぶせる。
バックジャンプ中がウザイけどその程度のダメージは気にしない。

239名無し侍:2004/05/23(日) 20:59
しかし十兵衛相手に有利というのはどうか

240名無し侍:2004/05/23(日) 21:04
>>239
238は俺だけど、234ではないから。
俺も十兵衛には有利は付かないけど不利ではないと思ってる。

241名無し侍:2004/05/23(日) 21:06
不利だろ
今作のジュウベエさまはちょっと次元が違う
3C、6C大追い討ちや不意打ちや二ツ角の無敵時間や水月や下中斬りや
色んな部分で彼は有能すぎる。

242名無し侍:2004/05/23(日) 21:33
>>241
3Cと6C、下中斬りは変更ないよ。
というか、中斬り以上は総じて遅くなってる。
あと、3Cは連続ガードじゃないから割り込めるよ。

ヤバイのは不意打ちと弱水月刀だね。二ッ角の無敵は幻十郎には影響無いっしょ。

243名無し侍:2004/05/23(日) 22:19
強い部分を強いと認めて対策を考えるのはいいけど
世間の噂に乗せられまくって過剰に評価するのも考え物だぞ。

二ッ角は起き攻め時や中間距離でちとウザい。
が、ガードすれば反撃入れ放題なんでさほど気にするレベルでもないか。

244名無し侍:2004/05/24(月) 00:36
>>242
変化してないから強いんだよ
3C系は削除されてるキャラ多いからな

245名無し侍:2004/05/24(月) 04:25
そうそう
3C変化なしが十の利点でもある

俺的には4:6で不利かな

246名無し侍:2004/05/24(月) 08:45
自虐キモイです。
3Cはガードすれば反確とれるよ。

247名無し侍:2004/05/24(月) 09:29
てか反確も大事だけど相手の不利フレームにつけこんで択一するのが幻十郎の真骨頂っしょ。
蹴り関連は全く変わってなく不意打ちも強く2Bも相変わらず。
相変わらず近・中距離は強いよ。

248名無し侍:2004/05/24(月) 10:20
十兵衛は心眼あるから微妙だけど、ほかのキャラに対しては
遠しゃがみBも強いしね。

249名無し侍:2004/05/24(月) 11:01
幻使いの皆さん、二ッ角ガード後の反撃はどうしてますか?
自分はガード後柳生が空中に居るうちに斜めJABで落として
着地後のN択に持っていくんだけど。

250名無し侍:2004/05/24(月) 12:40
6Dで後ろに回ってから
近2AB>遠2ABだろ

251249:2004/05/24(月) 13:58
>>250
情報ありがとうございました!

252名無し侍:2004/05/24(月) 16:54
>自虐キモイです。
>3Cはガードすれば反確とれるよ。

煽りじゃなしに 幻の何で反確取れるの?
下b?

253名無し侍:2004/05/25(火) 00:56
十兵衛の3Cはもともと反撃に使う技だろう。適当に出すのは6Cのほう。
まー仮にガードされても1段目、二段目にキャンセル掛かるんで
烈、二ツ角、心眼とかで色々フォローできる。

254名無し侍:2004/05/25(火) 01:43
だから 煽りじゃなしに 幻の何で反確取れるの?

255名無し侍:2004/05/25(火) 11:14
>>254
密着ガードなら近屈BキャンセルA三連殺、近屈Bスカりそうな距離なら生A三連殺。
それ以上に痛い反確技あったかな??屈強は確か無理だったような気がする・・・。

256名無し侍:2004/05/25(火) 11:20
やっぱそうだよね・・
それにしてもダイヤグラムスレ笑えすぎですw

257名無し侍:2004/05/25(火) 11:27
>>246じゃないが、十兵衛の3Cが零と性能が一緒と仮定して例のフレームサイトによると
3Cはガード時−18フレ。幻十郎の弱、中斬りは届けばなんでも間に合う計算になる。
強斬りは近立ABのみギリギリ間に合う。A牙、光翼、五光もok。

ま、>>253のいうように、水月と心眼でフォロー出来るから反確という訳ではないな。
3C一発目とモーションが一緒な2C→ダッシュ崩しとかもあるし。

258名無し侍:2004/05/25(火) 16:08
ぶっちゃけ脳内では語れても、3Cに反核決めてる人はめったにみないわね。
難しいのは同意。

259名無し侍:2004/05/25(火) 17:10
十兵衛側がなにもキャンセルしないとも限らないしな。

260名無し侍:2004/05/25(火) 19:52
http://xmania.hp.infoseek.co.jp/
この人が厨寅使ったうめちん?

261名無し侍:2004/05/25(火) 21:23
>>259
確かにそだね。ついつい反核ためらう時ある。

262名無し侍:2004/05/26(水) 13:30
各キャラの対策きぼんぬ!!

263名無し侍:2004/05/26(水) 13:31
各キャラの対策きぼんぬ!!

264名無し侍:2004/05/26(水) 14:28
>>262
まずは一番聞きたいキャラから書け

265名無し侍:2004/05/26(水) 14:31
>>260
みえません

266名無し侍:2004/05/26(水) 14:54
一段目ガード後ジャンプで抜けられるんだけど気のせいか?>十兵衛3C
見間違いなら助かるんだがなぁ。

267名無し侍:2004/05/26(水) 15:02
>>266
連続ガードじゃないから動けるよ。
んで、十兵衛はその時点でキャンセルして出せる技でかつ
空中にいる相手に当てられるわざが受動的な心眼刀と
小二ッ角のカス当たりだけだから。

268名無し侍:2004/05/26(水) 15:14
モーションは早いけど心の準備をしておけば3Cと不意打ちは恐くないってことですね

269名無し侍:2004/05/26(水) 15:16
>>268
不意打ちは全キャラ発生フレームは同じみたい。
問題はリーチと終わりの隙で十兵衛は両方優れてるから強いっていわれるんよ。
近距離で不意打ち出すおばかさんは簡単に潰されるけどね。

ぽんしゃぶ参照で

270名無し侍:2004/05/26(水) 16:04
>>267
だよなぁ。
なんでこれくらいの対処出来ないで騒いでるのかと思ってさ。

言い訳厨は「連携にまぜたら〜」って言い出すんだろうけど。

271名無し侍:2004/05/26(水) 16:43
十兵衛スレでも十兵衛の評価別れてるね。
熟練したやつが相手だと十兵衛はあくまで厨兵衛程度の評価みたい。
強いけど一線を越えた強さはないみたいな。

272名無し侍:2004/05/26(水) 16:45
連携にまぜたらキツイ!

十兵衛との接近戦は神経が擦り減る。
遠距離では水月刀。
十兵衛が叩かれるのは、ミナ戦みたいに相手のペースに巻き込まれ、
自分の持ちキャラ特有の攻めが出来ない点にストレすを感じる人が多いとみた。

273名無し侍:2004/05/26(水) 16:54
>>272
それは納得。
心眼刀で有名な十兵衛だけど、十兵衛の中斬り、大斬りははじき返しやりやすいから
狙ってみるとあっさり勝てるかもね。

274名無し侍:2004/05/26(水) 18:25
270
272
273
つじつまの合ってないやり取り微妙にワロタ

275名無し侍:2004/05/26(水) 20:09
http://www1.odn.ne.jp/drinkcat/topic/column/z_tawago/z_chinou.html
頭の悪いやつはこれを見ろ

276名無し侍:2004/05/26(水) 22:48
>>273
絶対課長の大斬りはじきにくいと思う。

277名無し侍:2004/05/27(木) 07:19
なんとなく>>271の評価がそのまま無印零の幻十郎に当てはまるような・・・・

278名無し侍:2004/05/27(木) 08:55
>>277
無印幻は中期以降中角が発見されて激変したじゃん。
十兵衛もそういう要素あったら危険かもな。

279名無し侍:2004/05/27(木) 11:00
まず無いわなw
地味がうりだから

280名無し侍:2004/05/27(木) 22:58
外道対幻は2:8で幻有利

281名無し侍:2004/05/27(木) 23:42
どうゆうりかおしえっれ

282名無し侍:2004/05/28(金) 10:25
せっかく苦労して裏桜華挟んで中角まで入れて、これで猪鹿蝶!と思ったら
燐スカってるし・・・。マジかよ??確定じゃなかったのか??
もちろん次は「うひっ」。もう泣きたい。
外道のやられ判定絶対おかしいし卑怯だよ。

283名無し侍:2004/05/28(金) 15:45
外道はもともと三連殺スカりやすいしな。
ダッシュ弱キャンセル中牙が本人にもめくりかどうかわからないので楽しい。

284名無し侍:2004/05/28(金) 23:15
中角できることが発覚!弱牙の後に蹴りボタンを最速で入れてニュートラル中角やるとアイヌと外道以外のキャラ全部に3ヒット確認!今回もかなりやばいキャラになりそうです。

285名無し侍:2004/05/28(金) 23:41
一気に強キャラへステップアップか!?
>>284
ナイス!ためしてみます。

286名無し侍:2004/05/29(土) 00:08
>>284
中角キタぁ〜!!俺も明日朝イチで試してみよかな。
なんかドキドキ。
ネタでないことを切に願うよ・・・。

287名無し侍:2004/05/29(土) 00:20
>>284
よくわからないんだけど、レバー入力で言うとどういう順番?

288ドン・ばんちょ </b><font color=#ff0000>(p11oQm7A)</font><b>:2004/05/29(土) 03:07
あ〜、一応言っておくけど嘘ネタだと思うぞ。
端でならCなんて使わなくても中角繋がるし、中央では無理。
1P2Pで多少の違いはあるけどね。

289名無し侍:2004/05/29(土) 03:17
ばんちょ氏ね

290ドン・ばんちょ </b><font color=#ff0000>(p11oQm7A)</font><b>:2004/05/29(土) 03:39
(´・ω・`)

291名無し侍:2004/05/29(土) 03:45
>>288
サンクス。

292名無し侍:2004/05/29(土) 03:54
http://www.nata2.info/humor/flash/wildwest.swf 幻ネタがあるぞっと

293名無し侍:2004/05/29(土) 04:49
フォモ過ぎる!

294名無し侍:2004/05/31(月) 01:36
ほんまキモイ

295名無し侍:2004/05/31(月) 13:04
ミナ、レラの対策希望

296名無し侍:2004/05/31(月) 13:05
ミナ、レラ対策、教えてくだされ〜!!

297名無し侍:2004/05/31(月) 13:07
ミナ、レラ対策、教えてくだされ〜!!

298名無し侍:2004/05/31(月) 13:28
てst

299名無し侍:2004/05/31(月) 14:58
とりあえず、ageで多重投稿はやめれ。

簡単に書くと・・・
ミナは落ち着いて歩きながらガードしつつ追いつめる。
近づいたら相手の技をガードしたあと反撃とダッシュ崩し。ジャンプしたら即光翼。

レラはダッシュが早いので注意。リーチは短めなので牽制を上手く使うと良い。
狼乗ったら待ち気味に。2択ガード後反撃などでしっかりダメージ取っていく。

とりあえず、何が辛くて対策したいのかしっかり書かないとアドバイスもしにくいですよ。

300名無し侍:2004/05/31(月) 22:30
半蔵が辛いんですけどどのようなことをすればいいのでしょうか?
いつの間にかジリ貧で負けていることが多いです
近距離で何かしらガードされると相手のダッシュCや、2Cが確反?かどうかはよくわかりませんけど、
よく食らってそのまま時間切れとかになります。
どうすればいいのでしょうか?

301名無し侍:2004/06/02(水) 11:44
>>300
Cしか使ってこないセコハンなの?てか、半蔵そんなにキツイかな?
それだったら幻だって全然負けてない気が。リーチ無いけど2Cと立ちC、ダッシュCの性能良いし。
ジリ貧負けでもっとひどいのはシャルかと。
トライ待ちされただけで終了。あれを崩せる方法が全く思いつかない。
シャルは素手でも強い。シャルの素手不意打ちかな?あれすげえ減るのな。
ホント、シャルには安定して勝てない・・・。
答えになってなくてスマソ。

302名無し侍:2004/06/02(水) 13:05
>>300
基本は無難に立A、2B、垂直ABで地味〜に牽制。とにかく無理はしない。
少しでもいいからリードをとって相手が攻めてくる展開を作るのが大事。

多分、2Cや3Cで待たれてそのまま攻めきれずタイムオーバー負けしていると思うので
こちらも待ち返しましょう。それでも攻めなきゃいけない時は相手の技ガードしてから
2BとBCとダッシュ崩し、たまに三連で攻めたり、下段に直接BCあわせる。

質問にある2Cで反確はほとんど無いはず。2Aや2Cとか近距離技はどれもガードされた後不利では
あるけど反確ではない(はず)。逆に半蔵の2C、3Cといった牽制はガードしたらこちらが有利。
3CはAや2B届けば反確なので要反応。しかし素早く反撃しないと間に合わない事多いが。
まぁ3Cをギリギリ上手く当てて来られると、リーチ負けしてBC以外ほとんどの牽制が負けるんですけどね。

>>301
トライ待ちにはとりあえず前転雫刀の射程まで伏せながら歩いて間合いを詰めて、
こちらが近づいたの見て撃ってくるなら前転雫刀、ひきつけて相打ち狙うなら前転せずに
2ABで潰せる時がある。タイミング悪いと相打ち、もしくは一方的に喰らうけど。

303301:2004/06/02(水) 14:00
>>302
シャル対策どもです。
伏せ歩きかぁ、これで少しは待ちシャルに勝率上がるかな?
前転からの反撃はタイミング命、だな。
早速実践してみるよ。
これでスプラッシュファーントの反確取り易かったら更に勝率上がるんだけどなぁ。

304300:2004/06/02(水) 16:13
ご意見ありがとうございました。
いい勝負ができるように頑張りたいと思いますので、追って報告したいと思います。

305名無し侍:2004/06/03(木) 14:55
>>303
スプラッシュファーントはガード後、下強斬りで楽に反確取れるぞ。
しゃがみガードしたままラストの突きモーション確認して強斬り連打すれば楽々。

306名無し侍:2004/06/04(金) 11:55
>>305
情報ありがとう。
ファーントは弱中強で長さも違うので反確取ろうとして
よく最後っ屁喰らってましたw
今度はよーく確認してみます。
徳川の朝顔みたいに最後の振り切りモーションあれば分かり易いんだけど。

307名無し侍:2004/06/04(金) 13:26
>>299
相手が移動攻撃見たいなやつを出した場合はどうすればいいの?、反撃できる技とかない?

308名無し侍:2004/06/04(金) 13:27
>>299
相手が移動攻撃見たいなやつを出した場合はどうすればいいの?、反撃できる技とかない?

309名無し侍:2004/06/11(金) 02:51
零スペで幻十郎を使い始めた新参者なんですが、
みなさんが使う、よく当たる!よく使う!俺、自慢な!
っと言わんばかりの桜華の起き攻めを伝授してください!
お願いします。

310名無し侍:2004/06/11(金) 19:28
今作はバレバレな桜華より3C追い打ちと強三連めくりの2択の方がいい気がする。
リードしててダメージ取る必要無いなら、固く桜華ガードさせるのもいいけど。

けど、画面端に追いつめてるなら桜華のがいいな、そんなにチャンス無いが。

311名無し侍:2004/06/15(火) 15:25
ネタが尽きたのか使用者が減ったせいかわからないけど、再度活性化を願ってAGE

312名無し侍:2004/06/15(火) 17:50
んじゃどうでもいい小ネタ。
画面端の相手に弱牙→強角とやるとガードされるが相手の裏に回る。
んで幻は画面端の方を向いてるんだが、相手は幻と反対方向を向いた状態になるので、向こうが攻撃しても当然スカる。
攻撃空振ってるうちに、幻が相手側向くので後ろからバッサリ切れる。
なお、相手が攻撃しなかった場合はお互い同時に相手の方を向くので崩しを仕込むとラク。
ただし歌舞伎や右京にはBS必殺技であっさり切られる。
以上、どうでもいい小ネタですた。既出だったらスマン。

313名無し侍:2004/06/15(火) 21:22
>>312
十兵衛も心眼で割り込めたはず。
斬紅郎も不動で可能かな。

314名無し侍:2004/06/15(火) 23:29
じゃあネタ投下要員の動画がきてますよ
カイヌマ動画とa-cho動画に幻十郎でてますね

315名無し侍:2004/06/16(水) 00:13
a-cho動画の幻はいいとこ無しだな。おそらく本人の調子が悪かったんだろうけど。
気になったのは3Cに桜華毎回仕込んでるのかな?ダッシュCに大追い討ち入れなかったのも気になる。

カイヌマの方は未だダウンロードできん・・・

316名無し侍:2004/06/16(水) 01:10
大追い討ちはダッシュCや足払い先端だと届かないからしょうがないんじゃない?

317プーロ:2004/06/16(水) 07:05
幻スレのみなさんげんきですか?いまレスしてます

>気になったのは3Cに桜華毎回仕込んでるのかな?ダッシュCに大追い討ち入れなかったのも気になる。
ごめんね。プーロにわか幻十郎だから、ごめんね

>a-cho動画の幻はいいとこ無しだな。おそらく本人の調子が悪かったんだろうけど。
だからよんすんさんに全てまかせました。みなさんもがんばってね ぶっぱ三連してますか?


・・・('A`)<拙い幻でホントにごめんなさい。
次に配信される準決勝動画もヒドイものです。期待してください。
モウ━━━━('A`)━━━━

318名無し侍:2004/06/16(水) 20:10
そんなに動きが悪くは思わなかったけど。
まぁ色々と上手くはいってなかったですね。

319名無し侍:2004/06/17(木) 05:20
動画見て思ったんだけど、ヨシトラの飛び込みをどう落とせばいいか考えさせる動画でした。

320名無し侍:2004/06/17(木) 07:49
垂直ジャンプをシンクロさせればいいんでないの?

321名無し侍:2004/06/17(木) 09:11
プーロタン新潟に来た時はもっと動きよかったんだけどなぁ

>>319
先読みの垂直J大or中、相討ち小強欲人、etc

322名無し侍:2004/06/17(木) 10:02
動画みたいにジャンプ多めなら多少心の中で準備しておいて、
ジャンプ見たら即弱光翼刃でいいんじゃね?

虎のジャンプ中斬りにしろ強斬りにしろ、垂直強斬りは潰されやすい気がする。

323名無し侍:2004/06/18(金) 22:23
>>321
プーロって人は結構基本に忠実に動いてるし、下手ではないと思うよ。
ただ、リムの不意打ちや寅のジャンプなどキャラ対策が足りなかったな。

324うめちん:2004/06/21(月) 01:49
おっは〜wみんな元気?

325名無し侍:2004/06/21(月) 22:39
偽物がきたようだなw

326名無し侍:2004/06/22(火) 12:25
お.ここですかい? 幻十郎使いのみなさんの巣窟で有名なところ.
マジ有名ですよ.
牙神マンセ〜
百鬼殺マンセ〜
あ〜グチョグチョやりてえ〜

327名無し侍:2004/06/22(火) 22:33
お.ここですかい? 幻十郎使いのみなさんの巣窟で有名なところ.
マジ有名ですよ.
牙神マンセ〜
百鬼殺マンセ〜
あ〜グチョグチョやりてえ〜

328うめちん:2004/06/22(火) 23:45
今日は暑かったね☆さてさてこの間のサンタ狩りでもしますか・・・

329名無し侍:2004/06/24(木) 10:11
” ”スペース空けないと真似できないよ。
あとうめちんはうめちんとは名乗らないから。ていうかもうこないかと。

330名無し侍:2004/06/24(木) 11:47
彼は零スペやってんのか?
最初やってたみたいだが、文句ばかりで勝てないから止めたんじゃないの

331うめちん:2004/06/24(木) 18:20
俺はサムスペちょー強いよ☆やっぱ幻は最高だね!!サンタ狩りしようよ!!

332名無し侍:2004/06/24(木) 23:47
幻十郎は愛用の銀煙管をくわえ、ぷかりと紫煙をはいた。
 江戸、麹町の料亭の一室で、牙神幻十郎は小柄な老人と酒を酌み交わしていた。
「先生、またよろしくお願いしますよ」
 商人風の老人が、牙神幻十郎に向かい紫色の袱紗に包んだ小判を差し出した。
 邪魔者、というのは誰の心の中にも存在するもので、容易に殺人が行えたこの時代、人を殺すことを生業とする職業が生まれる。
 牙神幻十郎は殺し屋を職としていたわけではないが、気が向いたときだけ、巨額の報酬の代償として、殺しを請け負っていた。(※1)
「足りぬ……な」
「ええ、ええ。これはほんの前金でございます。見事仕留めていただいたあかつきには、
 もう五十両用意しております故、それと、これはほんのわたしの気持ちでございます」
 紫色の袱紗の中にもう三十両ばかり、小判が積まれていた。
「これでたっぷりと女でも抱いてきておくんなさい。いや、先生は男の方が良いのでしたかな」
 老人はいやらしく笑った。
 幻十郎は老人に一瞥をくれると、南蛮渡来の秘薬(※2)を煙管に詰め、またぷかりと紫煙を吐き出した。
「……くだらぬ世の中だ」

 幻十郎は京で生まれた。
 母親は色白で小柄な女性で、どこか虚ろな眼をした表情が印象的であった。
ときどき、おかしなことを口走ったり、奇怪な行動を取る癖があった。(※3)
 幻十郎は父親を知らない。
 母親は幻十郎に、
「お前の父上はお城のお殿様よ。幻十郎、お前はわたしの誇りだよ」
 と言ったかと思うと、
「お前など生まれて来なければよかった。お前は罪人の子さ。人殺しの子さ。どこかへいっちまいな」
 などと言う。
 父親についてはどれが正しいのか幻十郎には分からなかったし、幻十郎も知ろうとは思わなかった。
 なぜなら母親は、よく知らない男を家に連れて来た。僅かな小遣いを幻十郎に与え、
「夕暮れまで帰ってくるんじゃないよ」
 と厳しい顔付きで言い、幻十郎が夕暮れに家に戻ると、決まって、
「お城の父上が迎えに来てくれるまでの辛抱だよ」
 と、幻十郎を抱き締めた。

333名無し侍:2004/06/24(木) 23:48
 ある日、母親がまた知らない男を家に連れて来た。蓬髪の汚い浪人だった。
 母親はいつものように幻十郎に小遣いを持たせ、外に遊びに出掛けさせた。
 夕暮れに家に戻ると、いつもと違い、男はまだ家にいた。帰る様子もなく、酒を浴びるように飲んでいた。
 男は幻十郎をじろり、と睨み
「なんでぇ、その目付きは。気にいらねぇな!」
 と、幻十郎に向かって盃を投げた。盃は幻十郎の額にあたり、血が滲んできた。それを見て、母親は幻十郎を庇うどころか、
「幻十郎、おとっつあんに、おあやまんなさい」
 と言った。
 母親の頭はまた混乱しているようで、男はにやにやと笑い続けた。
 それから、しばらく男は幻十郎の家に居座り続けた。幻十郎の身体には大小の打ち身が絶えることが無く、母親は相変わらずなにも言わない。
(殺してやる)
 それが初めて幻十郎に生まれた殺意であった。
 ある日、幻十郎が帰ると男は母親との情事の最中だった。
 男は幻十郎を見るや、
「貴様の母親が嬲られている様はどうだ、ええ?」
 と、いやらしく笑った。
 恍惚とした表情で母親は、
「幻十郎、幻十郎。助けておくれ。母さんはこの男に殺されちまうよ」
 と、懇願した。
 幻十郎の中でなにかが弾けた。隅に置いた男の大刀を掴むと、母親の情夫に向かって刃を振り下ろした。
 ぽとり、と鈍い音を立てて男の二の腕が落ちた。母親の悲鳴が辺り一面に響き、情夫にすがりついた。
 一瞬の間が、数刻のように思えた。
 幻十郎は冷静さを取り戻し、太刀を捨て家を出ようとした。もう二度と帰らないつもりだった。
 不意に幻十郎は背中に焼けるような熱さを感じた。
 振り返ると、血とあぶらにまみれた大刀を握る母親がいた。髪を振り乱し、言葉にならない嗚咽を吐きながら、
「あああ、さっさと殺しちまえばよかった。お前のせいであたしはいつも不幸だった」
 母親は既に狂っていた。
 幻十郎はそれから先をよく覚えていない。
飛び散る血飛沫。喚き散らす男の声、母親の悲鳴、熱く焼ける背中、そして……一面の血の海、息の絶えた男と女。

334名無し侍:2004/06/24(木) 23:49
数日後、幻十郎は老人の依頼どおり、人を殺した。
「先生、先生。ありがとうございます。これで枕を高くして眠れる、というものです。これは、お約束の半金五十両で……」
 と言うや否や幻十郎は大刀を抜き老人に向かった。
「な、何をなさります。子飼いの犬に手を咬まれるなんて、わたしはまっぴらですよ」
 あわてたように老人は後ずさる。
 幻十郎はいつものように、口の端を吊り上げて笑い、
「子飼い? 俺は誰にも飼われた覚えなどないわ。貴様を殺せば喜ぶ奴がいる。ただ、それだけのことだ」
 一閃、幻十郎の刃が老人を貫いた。
「……おろかな。他人を信用するから寝首をかかれるのだ」
 幻十郎は血のついた大刀を払い、
「友情、平和、愛……全てを信じろ。そして裏切りを味わえ。貴様の首は俺が斬ってやるぞ、なぁ覇王丸」
 幻十郎は笑った。狂気に満ちたそんな笑いだった。

(※1)幻十郎が破門されてから斬った人の数は2百人は越える。
(※2)現在のオランダ領である、西フリージア諸島の小島にある洞穴にしか繁殖しない苔を乾燥させてつくったもの。現在では絶滅してしまっている。
(※3)二十数年前、こんな事件があった。
とある屋敷に忍び込んだ岡っ引きが見たものは、首のない死体と契っている女であった。その二人が幻十郎の祖父母である。

335うめちん:2004/06/25(金) 01:10
はじまった・・・ついに

336名無し侍:2004/06/25(金) 20:25
中角てなんですか?

337うめちん:2004/06/26(土) 02:52
このスレもうすれすれだぜw

338名無し侍:2004/06/27(日) 21:11
えっと、CPU斬、炎邪、水邪対策を教えれ。
ていうか教えてください、エロい人。

339名無し侍:2004/06/28(月) 11:21
>>338
では、私がやってるやり方を…。

CPU

裏桜華→ダッシュで近づき小足→遠い立ち大斬り
前転五光

炎邪・水邪
裏桜華→しゃがみ中斬り→遠立ち大斬り
裏桜華→ダッシュB

ハメゲーですね…。
というかへたれですいません。

340名無し侍:2004/06/28(月) 11:40
ちゅうべえほどじゃないにしても
不意打ちかなり強くない? リーチ長いし兜割りと同じモーションだから
攻撃範囲広いし。 対になる2Bもあるし結構先端当て主力で使ってるんだけど

341名無し侍:2004/06/28(月) 12:20
いい感じですな不意打ち何気にダッシュ弱もいいですな〜

342名無し侍:2004/06/28(月) 13:53
先端で相手の牽制狩れることも結構ありますネ
にしても最近ちゅうべえ多いですな
あんまり強い人としたこと無いけど…

343名無し侍:2004/06/28(月) 14:26
幻の場合2Bとの2択掛けやすいしな
中下段の選択肢多いし

344名無し侍:2004/06/28(月) 15:17
最近は百鬼殺お気に入り
遠B牽制→水月刀とか吸い込むようなカンジで
露骨に削り殺そうとして返されるのもスキ(笑

345名無し侍:2004/06/28(月) 18:11
百鬼殺ダメージ量減ったのはイタイですね。
兜割りのリーチまで短くなったら本当ヤバイ。
兜割り深当て渋すぎ。

346名無し侍:2004/06/28(月) 19:47
やっぱりナンダカンダ言っても幻強くていい感じだね。

347名無し侍:2004/06/28(月) 20:28
>>345
ですね
ま、零の時は相手に申し訳ない減り方してたけど(笑
ウチのまわりには3連とかちゃんと対処できる人少ないんだよね
小牙→大角で簡単にめくりくらうし
たまに伏せられると失禁しそーになる

348名無し侍:2004/06/28(月) 20:54
閑古鳥鳴きまくってたのに
ちょっとネタ振りがでたら急に活性化したな
よかった 人いねぇんじゃないかって思ってた
みんな積極的に情報交換しよぅよぅ

349うめちん:2004/06/28(月) 22:01
ちれちれ弾で今日もゆ〜く〜♪

350うめちん:2004/06/28(月) 22:09
光翼刃で〜サンタ狩り〜♪

351うめちん:2004/06/28(月) 22:10
三空殺は〜どこへやら〜♪

352名無し侍:2004/06/28(月) 22:19
今の幻は前転雫刃をビシッと使えないとちょっとキビシーですね。
私の幻は、通常技主体です。幻の必殺技は脆刃の剣。投げスカシ兜割りに命賭けてますね。
不意打ち当てて最速目ジャンプ兜割りすると、たまにバシュゥって当たります。
ウチの所なんか普通にメクリ三連はほぼ当たらない。起き上がり近立ちAガードさせてキャンセル中で走ってもガードした奴いたよ。
正直かなりのプレッシャーだった。
牙神道を極めるには、通常技で行くしかと思いはじめた今日この頃(汗)

353名無し侍:2004/06/28(月) 22:21
不意打ち空振り着地弾き返しが熱い

354名無し侍:2004/06/28(月) 22:30
乙ですね〜。それ今度実戦投入です。

355うめちん:2004/06/28(月) 22:32
三空殺も暑い(・o・)

356名無し侍:2004/06/28(月) 22:56
>>352
たしかに主なダメージ源は崩し誘っての兜割ですかねー
小牙が空中ヒットから大or中角で着地に重ねると結構あたって
いいダメージになるけど意識されてたら伏せとかされるのかな?

357名無し侍:2004/06/29(火) 11:47
356さん>私は「ひとつ!」が空中当たりだと次は出さないですね。意識されてたら伏せはされるんじゃないですか?ダッシュ弱当てキャンセル中三連はかなり乙です。光翼刃に化けるが。

358名無し侍:2004/06/29(火) 12:30
覇王丸に大斬りガードされたら斬鉄確定かね。
大斬り遅いキャラなら弾かれ百鬼でお茶を濁せるんだが

359名無し侍:2004/06/29(火) 12:53
>>357
ま、出してるほうもいい加減対応してくれって思うし(笑)
あたるイヤな減り方するしねー
ダッシュA→中3連はいいですね。
ダッシュから←A、3連って入力したら多少化けなそうな予感…

360名無し侍:2004/06/29(火) 18:59
俺の光翼みんなカス たすけて

361名無し侍:2004/06/30(水) 01:22
今日の戦績12勝9敗。むぅ。そーいえば狼に全く乗らないレラと対戦した。
相手の裏を読んで大斬り・不意打ち・蹴りながら飛び上がるやつをピンポイントだし
おもいっきり兜割りで斬りました
レラは狼あってなんぼのもんと再確認。

362名無し侍:2004/06/30(水) 01:41
小ネタです。炎邪のジャンプ攻撃は間合いを合わせば立ちCで落とせます。
1段目の真上の足でペチと落とし、反撃防止の為2段目の踵落としキャンセル花札飛ばす。
何回かこれをしてキャンセル百鬼殺にすると、
花札のでかかりを止めようとダッシュしてきた所にブチ当たります。
対炎邪勝率アップです。まー彼のジャンプ攻撃下に判定殆どないし...火月もか?

363うめちん:2004/06/30(水) 03:02
あ〜か〜い〜トラクタ〜♪

364名無し侍:2004/06/30(水) 06:06
つーか3Cで究極対空なんじゃ?<対炎邪

365名無し侍:2004/06/30(水) 14:16
無印時代から炎邪戦対空の基本は3C、真上付近のみ立Cで完璧に落とせますね。
どっちもキャンセル桜華とか三連とか百鬼殺とかやっとくと炎邪はかなり萎えるらしい。

366名無し侍:2004/06/30(水) 15:10
武器捨てない挑発ほしいと思わんか?

367名無し侍:2004/06/30(水) 15:34
境地タメとか三連殺わざと空ぶってみたりすれば?
効果的だよ

368名無し侍:2004/06/30(水) 16:00
にゃるほど
他にも相手がいらつくようなのないかなー
境地タメは五光メインにつかうんであんまりやらないしなー
いつも雫空ぶってる・・・

369名無し侍:2004/06/30(水) 16:34
強・百鬼殺なんかいいと思うよ

370名無し侍:2004/06/30(水) 17:08
後転キャンセル小百鬼殺とか..しかも相手と離れた画面の端の方で。
結構イラツクかと..
オイラは最近境地タメかなりしますね。
というか牙神すぐ怒り状態になるんで、ココゾという時怒り爆発できない。

371名無し侍:2004/06/30(水) 21:16
大斬り弾いても小斬り弾いても大斬り入るかな

密着だったらしゃが大入ると強いよね

372名無し侍:2004/06/30(水) 21:45
今日も画面端すきなヤツいたから初心に戻って
屈 伸 し て や っ た

373名無し侍:2004/06/30(水) 22:00
幻で画面端好きなやつ相手するのものすごく楽じゃないか?
桜華攻めやりやすいし、垂直JABやりやすいし転ばしても起き攻めやりやすいし

374名無し侍:2004/06/30(水) 22:09
密着屈大→小三連おいしいですな〜
背後だったら五光もいけますな
というか、大斬り弾いたら相手の武器とばなかったっけ?

375名無し侍:2004/06/30(水) 22:12
背後じゃなくても五光はいるよ

大斬り弾いたら武器もとぶし隙もできるよ 小斬り弾いたときより隙少ないけど
覇王丸なんかは何を弾こうが斬鉄はいるね

376名無し侍:2004/06/30(水) 22:20
牙神は、相手を画面端に追い詰めてこそ真の力を発揮する
そこで牙神のセンスをさらけ出す事になり
牙神使いの真価が問われると思う。中・大で唯、走り回る牙神は去らねばならぬ。

377名無し侍:2004/06/30(水) 22:24
正面でも屈大→五光いけますの?知らなかった。よっしゃあ!

378名無し侍:2004/06/30(水) 22:28
おまいらの桜花跳ね上げ後の連携のレパートリー教えれ
ていうか教えてください

379名無し侍:2004/06/30(水) 23:23
桜花跳ね上げ
→小牙(正面)→小角(正面)
       →中角(位置による)
       →大角(逆)
→中or大角(位置により正面or逆)
→下Borダッシュ下C→ABor3連or五光
→ダッシュ崩しor雫
→怒り爆発(桜花ヒット)→ダッシュA→五光etc

ぬるい相手にはツカツカ近寄って桜花ガードさせて
立ちCキャンセル桜花とかしてる。
あと暴れて桜花が空中HITしたら大追い討ち忘れずに。
当身持ってるキャラには何もしないのもアリ。
その場合は6DとかジャンプAB深当てから痛いのあげましょ。

380名無し侍:2004/06/30(水) 23:30
なんか対空に光翼つかってたら潰されるんで
最近はダッシュ潜りダッシュAにしてる。
キャンセルで光翼繋がる気がするんだけど、常識?

381名無し侍:2004/06/30(水) 23:34
流浪人茶屋に攻略アップされてる。
画面端だと中角繋がるらしい。

382名無し侍:2004/07/01(木) 00:11
オイラは上級者相手だと花札はまず飛ばさない。
花札自体余り使わないが花札飛ばしたら、殆どがボーとせずに、
後ろに逃げるか前に出てくるかなんで、後転キャンセル百鬼殺や中・大で走ります。で固まってきたらダッシュA・投げ等。

383名無し侍:2004/07/01(木) 00:29
中牙から中角って繋がらないの?

384名無し侍:2004/07/01(木) 15:28
端だと確定じゃないけど繋がるみたいだね。
最近サブキャラ検討してるんだけど
おまいらなに使ってまいますか?

385名無し侍:2004/07/01(木) 22:32
使用頻度高い順に
幻十郎>外道>>右京>破沙羅>リム

386名無し侍:2004/07/01(木) 22:45
幻>半>火月>炎かなー
天草の時はほとんど全部使ってたけど…
天草、覇王、リムあたりまた触ってみるかなー

387名無し侍:2004/07/02(金) 00:39
幻十郎一択

388名無し侍:2004/07/02(金) 02:20
>>387
奇遇ですな。
自分も幻十郎一択

389うめちん:2004/07/02(金) 02:52
僕も幻一択

390名無し侍:2004/07/03(土) 18:20
プレッシャーかけて端に追い込んだ相手の
ジャンプを超先読んで兜割するのが楽しい
ニガサネーヨ

391名無し侍:2004/07/04(日) 19:45
斬紅郎が苦手なんだけど
有効な戦い方とかある?

392名無し侍:2004/07/04(日) 20:11
斬紅郎相手ではオイラは飛ばない。
弾かれキャンセルに注意する。
ブッパ大斬りに注意。技を出さない我慢。

393名無し侍:2004/07/04(日) 20:24
下大斬りあるしね
3C、ダッシュC中心に攻めるのがいいのかな
最近あんまり遊べないから新キャラ苦手だ・・・

394名無し侍:2004/07/04(日) 20:58
中距離では、斬ナックルをコマンドだけ入れて、こちらの動きを確認して出してくるので気をつける

395名無し侍:2004/07/04(日) 21:05
偽桜花とかあったらいいのにな
あとなんか、アイツ硬え

396名無し侍:2004/07/05(月) 02:33
うわっそれほんと欲しい。
「散れぃ!」って言いつつ、腕降りを途中で止め、もちろん札は飛ばない。

397名無し侍:2004/07/06(火) 00:05
ただプルプルするだけでも効果あると思ふ
今は相手の起き上がりとか屈伸して技誘ってるー

398名無し侍:2004/07/06(火) 02:21
何となくわかる。
ストⅡで上下に屈伸して、飛びこませて、
しょ〜りゅ〜うけん!
あんな感じですね。

399名無し侍:2004/07/06(火) 09:22
そそw
あと相手の前転起き上がりにあわせて
投げ間合い外で後転桜花多め
それ見せておいて後転大牙
それ伏せると思ったらダッシュして下大から…
嗚呼、ゲーセンいきて〜

400名無し侍:2004/07/06(火) 23:24
今って背後からは何が一番痛い?
下AB→五光?

401うめちん:2004/07/07(水) 01:28
ひとつ!二つ!むっつ!おりゃー猪鹿チェストー!

402名無し侍:2004/07/07(水) 20:25
背後からは2AB→2AB

403名無し侍:2004/07/08(木) 21:01
ダッシュAとかからなんか繋がんないかなー?

404名無し侍:2004/07/09(金) 00:47
うめちん侍復帰したらしいな。
うめちん頑張れ、超頑張れ。

405名無し侍:2004/07/09(金) 01:43
気まぐれだろ。

406名無し侍:2004/07/09(金) 15:45
うめちん勉強が忙しくてゲームなんか出来ないって言ってなかったか?

407名無し侍:2004/07/10(土) 01:39
ほとんどやってないよ。

408名無し侍:2004/07/10(土) 09:35
勉強をか?

409名無し侍:2004/07/10(土) 16:19
うめちんって闘劇で幻対決逃げた人でしょ。
身内擁護やめれっつうの!うぜえよ。
幻使いにアマちゃんはいらねえ。

410名無し侍:2004/07/10(土) 19:37
"くだらんな。反吐が出るわ!"

411名無し侍:2004/07/11(日) 10:21
ちんぽはもうどうでもいい

412名無し侍:2004/07/11(日) 20:35
ホントどうでもいいよ
うめちんとかよく知らねぇし

413名無し侍:2004/07/12(月) 01:06
ダッシュAから必殺技は何も繋がらない。
今通常技を調べ中。
ダッシュAから花札いい感じだよね。
何も対処知らん人は、真上に花札すぐあるから困るみたいね。

414名無し侍:2004/07/12(月) 01:35
ゲンのダッシュAって不利フレームが凄いから俺的にはあんま使いたくないから
使うならダッシュCを使うね
でも相手がそのこと知らなかったら、ダッシュAからめくり三連とか花札を
だしてもいいとおもう

415名無し侍:2004/07/12(月) 02:11
そうなのか。オイラは最近ダッシユA結構使う。
前に書いたけど対処しらん人のみだけど。
ダッシユA当てたらキャンセルして何か技出さないと、
確実に反撃されちまう。
ダッシユAキャンセル花札出してでかかり潰す人には、もー出さない。
ボーとしてる人には花札・中三連・小三連使い分ける。
あとはダッシユAをあてずに中近距離ですかして、キャンセル花札→再びダッシユAとか..
そうそう使えないけど。

416名無し侍:2004/07/12(月) 02:44
ダッシュA、無印と同じ性能だろうからガードされた時の不利フレームは−18
中斬りクラスで反撃確定。それに対してダッシュCはガード硬直短いおかげもあって、
ダッシュC→立Aや3Cの連携に当たる人多し。
まぁダッシュAの方が発生が4フレ早いという利点があるけど。

417名無し侍:2004/07/12(月) 02:49
無印と同じならダッシュA>五光繋がらないか?
猶予はあまりないけど

418名無し侍:2004/07/12(月) 14:06
それCPU天草にしたんだが1回目五光くらった。
おっと思い2回目したらくらわなかった。
CPUレベル1だった。何か無理っぽいかも..

419名無し侍:2004/07/12(月) 16:36
すいませんダッシュAから五光入ります。
6斬なりました。

420うめちん:2004/07/14(水) 20:07
おまいら全員逝って良し

421名無し侍:2004/07/14(水) 21:15
きついキャラでもあげてみよー

422名無し侍:2004/07/14(水) 23:31
きつーってのは、
出来うれば対戦したくないキャラと
思いこみつつあげてみると、
タムタム・外道・天草あたり

423名無し侍:2004/07/15(木) 09:13
個人的だけど
外道>ガオー>寅・・・
タムタム戦は個人的にはスキだなー

424名無し侍:2004/07/16(金) 20:44
相手のジャンプくぐって背後からダッシュA五光はいらないかな

425名無し侍:2004/07/16(金) 20:48
入るよ

426名無し侍:2004/07/16(金) 22:43
めっちゃ強くないかそれ

427名無し侍:2004/07/17(土) 00:21
まじですか!
正面からだったらタイミング難しくて、入ったり入らんかったりだけど
背後だとタイミングシビアでもなさそうだ。
早速試してみよう。

428名無し侍:2004/07/18(日) 14:00
ダッシュA五光。使えるぞ。
いいぞ、まだまだ行けるぞ。

429名無し侍:2004/07/18(日) 18:41
仕込み五光はイイよな
ピョンピョン跳ねるヤツには空中あたりになってスカッたり
するからイマイチだけど・・・
↓A仕込みとかなら空中ヒットするし
ダッシュAもかな?

430名無し侍:2004/07/21(水) 23:31
ダッシュA五光ブチ当てたあと
幻再び怒り状態→ダッシュから→A五光・投げ・五光の三択がいい感じ
近距離でおもむろにダッシユすると
相手の牽制が小技になってしまい
ダッシュAが当たるのが多い(経験上そーなった)
まー程ほどにって事で。

431名無し侍:2004/07/22(木) 09:20
雲飛苦手・・・
有効な戦法とかあれば自慢してください。

432名無し侍:2004/07/22(木) 10:54
強欲人で叩き落せ!!

433名無し侍:2004/07/22(木) 11:50
画面端追い込んでからは飛んだら強欲
端に追い込むまではやっぱりじりじり行くしかないかね
↓B弾いたり、BCあわせながら。

434名無し侍:2004/07/22(木) 16:59
飛んでくる軌道を読んで垂直大斬り株と悪れい〜

435名無し侍:2004/07/22(木) 20:58
じじいは高いとこ飛んでること多いから強欲人がカス当たりしなくていいね

436名無し侍:2004/07/22(木) 23:02
低空で飛んでくる雲飛を百鬼殺で落とすのが楽しい。

437名無し侍:2004/07/23(金) 11:20
上から踏んでくるヤツはどうしてる?
1D→三連とか当たるのかな?

438名無し侍:2004/07/23(金) 12:21
幻の遠屈中斬りって、相手くらったら、
強制的に全て立ちくらいになるんだっけ?
何か連携できんかな?
ちなみにオイラもウンピ老将苦手だなもし。

439名無し侍:2004/07/23(金) 19:08
>438

遠2Bヒット後は前転雫刃(対ガード)や百鬼殺or五光(対暴れ)に
連携させてるヨ。
あとはたまに大三連。

440名無し侍:2004/07/23(金) 19:44
シャルのトライに前転から防御崩し間に合うかな
雫刃だと痛くないし 五光は間に合わないし

441名無し侍:2004/07/23(金) 23:47
しゃがみガードからとっさの前転雫刃なんだが、
出すコツないかな。
練習してるんだが中々上手くいかない...

442名無し侍:2004/07/24(土) 23:41
五光隙少ないよな

443名無し侍:2004/07/26(月) 10:53
空ぶると悲惨だけどな

444名無し侍:2004/07/26(月) 12:06
久しぶりに真サムやったけど、
幻の声いいなー

445名無し侍:2004/07/26(月) 13:23
真のボイスもコング桑田なのかな?
確かに真のボイスはいいですな。
変にわめいてないし、声がきれいに通って品があります。
最悪なのは斬サムボイス。
ただ勘高くわめいてるだけ。

446名無し侍:2004/07/26(月) 14:15
「死にさらせ!」もいいけど、天サムの羅刹だったか?「砕け散れィ!」もカッコよかった。

447名無し侍:2004/07/26(月) 14:30
確か天サムの幻は遠立中斬りにキャンセルかかるから、
恐かったね。

448名無し侍:2004/07/26(月) 14:34
>>447
そんな次元じゃなくて崩しから永久だろw

449名無し侍:2004/07/26(月) 15:02
あったなーそれ。
画面端方向に崩してダッシュB→ダッシュB...続く。
SNKゲームは何かしら、台バンされるコンボが見つかるな。
で今テレビ見たら、NHK教育のまる得マガジンに、
千葉麗子でてた。ヨガしてたよ。
さ、今日も幻研究してくるか。

450名無し侍:2004/07/27(火) 09:38
「サムライセブン」のキクチヨの声は幻と別人の様に聞こえる

451名無し侍:2004/07/27(火) 16:16
なにかSPネタはないのですか?

452名無し侍:2004/07/27(火) 17:51
ネタの確証はないが二つ程。
密着五光ガードさせてから最速雫刃が確定??
カキン!「カァスが、邪魔だ」・・・みたいな具合です。
ガード直後五光を連発するときのコマンドミスで何度かなった覚えが。
あと、三連殺最終段「燐」が初段の入り具合と入力タイミングによって(?)めくりになることがあります。
前転後転からだと出やすい気がします。
一応検証中ですが、確実性は薄いし狙って出せる代物じゃないなぁ・・・。

453名無し侍:2004/07/27(火) 17:57
相手の前転起上がりに後転あわせて大三連ってたまにやるけど、
そん時にたまに小三連やると角or燐がめくることはある。
ガードは運ぽ

454名無し侍:2004/07/28(水) 00:15
密着五光→雫刃
ジャンプでかわされちゃった...

455名無し侍:2004/07/28(水) 00:54
五光は無印の時ガード時−17Fで今回も変わってないぽ。
よって五光>雫は確定ではないです。
でも普通に隙が少ないので五光>垂直J(>垂直JAB)、五光>五光、五光>弾き、
五光>伏せなどと混ぜて使っていく分には十分ありかと。

456名無し侍:2004/07/28(水) 01:49
密着五光ガード→雫刃ですが
五光ガード後、相手が何かしら反撃に出ていた場合
その時せりだしたやられ判定をある程度吸ってるみたいです。
なので完全密着ではなくても少しぶっこ抜く感じに投げられます。
相手は回避可能な上、ダメージもその技の名前の通り雫程度なんですが。
一応怒っているから投げと同じくらいにはなるかな?
おとなしく弾き入れたほうがいいかもしれません。
でも選択肢が増えることはいいことです。

457名無し侍:2004/07/28(水) 01:55
盛り上がってるところ御免なさい
五光ガードされたら余裕で反撃受けると思うのですが…

458名無し侍:2004/07/28(水) 02:10
まあ中斬りクラスの反撃は余裕で食らうが。
でも大斬り出したり逆に躊躇する相手も少なくはない。

459名無し侍:2004/07/28(水) 11:28
確かに五光ガードされると隙でるけど
結構大斬り出す人・投げする人が多いので、
ジャンプ→JAB深当てを刺す
1試合に1回ぐらいはひっかかるみたい
逆にジャンプを前出しジャンプでいきなり落とされると、面白くなってくる。

460名無し侍:2004/07/28(水) 13:52
そーいや、五光のあとってあんまり痛いのもらわないなー
↓C>遠立A(五光仕込み)とかで強引にいくこと多いな
周りで幻の使用率自体低いし

461名無し侍:2004/07/30(金) 15:01
>>459
兜深く割ったら大斬りよりダッシュ五光がいくない?

462名無し侍:2004/07/30(金) 19:00
兜割りで深くカチ割ったら、
正直何でもいいんでないか?
状況に合わせて。

463名無し侍:2004/08/01(日) 01:39
単発攻撃ガード後に最速で強斬り出せるプレイヤーなんておらんでしょ
だから怖いのは近B>必殺技>追い討ち などの連続技あるキャラに振るときだね

464名無し侍:2004/08/01(日) 12:14
普通に最速大斬り掻っ捌かれてすいません
ミヅキ様の近立ち大超はやい

465名無し侍:2004/08/02(月) 00:17
痛いの貰わないキャラの方がめずらしいでしょ…−17Fだし
ただ性能の割には隙小さいね
サムスピの中ではトップクラスの性能だよな

466名無し侍:2004/08/02(月) 21:41
>>465
真サムの五光はすごいからw

467名無し侍:2004/08/03(火) 00:42
ごめんサムゼロのって意味だった
てか真の武器飛ばしどんだけヤバイの?

468名無し侍:2004/08/03(火) 01:20
>>467
某真サムデータサイト様によると

> 最強の武器破壊必殺技。
> 上半身無敵であり、対空・対地共に非常に強力。
>
> ガードさせると相手より先に行動可能となり、「五光斬×n+三連殺(orダッシュ投げ)」といった感じに相手の起き上がりに使用することで攻撃のヴァリエーションを広げることが出来る。
>
> 伏せ状態の相手にヒットさせることは出来ず、前転で潜られると死ぬ。
>
> また、その強さと美しさからついつい狙いすぎ、「もう光翼刃!」となった人は多いと思われる。

あと、真サムでは数少ない、実戦的な連続技に組み込める必殺技でもあったり。(主に近立B→五光)

469名無し侍:2004/08/03(火) 10:28
五光は先端ガードさせれば17Fも隙無いですよ
とりあえず大斬りは確定しないようにできる。

470名無し侍:2004/08/03(火) 22:15
>>469
>>463

471名無し侍:2004/08/04(水) 12:53
境地発動→ひとつ!→ふたつ!→境地解け→ひとつ!→ふたつ!→みっつ!猪鹿蝶!
確認した。これで5斬。真サム降臨

472名無し侍:2004/08/04(水) 23:44
ダッシュA→五光・三連殺が全く繋がらない・・・OTL
かなり早めに入力しないと繋がらないのですか?
もしコツとかあれば教えてほしいのですが。

473名無し侍:2004/08/05(木) 00:40
>>472
新文具はめ動画を見ればわかると思うがとにかく早く入力。
ヒット確認取ってる暇はありません。
五光の方が若干発生が早いので多少楽です。

474名無し侍:2004/08/05(木) 18:07
ダッシュA→五光は出来るが、三連は何回やっても光翼刃になる・・・・。

475名無し侍:2004/08/05(木) 19:24
>>473
ありがとう。試してみる。

476名無し侍:2004/08/10(火) 12:03
話題ないね。
各キャラごとの対策でも立ててみないか?

477名無し侍:2004/08/10(火) 13:46
じゃあ火月対策を教えてほしいです。特にガン攻めしてくる火月は
みなさんどう対処してます?

478名無し侍:2004/08/10(火) 18:02
>>477
・ダッシュからのN択はダッシュC以外は伏せで避けられる。
・災炎が3つ溜まってる時は桜花を絶対に打たない。
とりあえず上の2つは常に頭に置いておく。

序盤は災炎をつける為にダッシュC、崩しが多用される傾向にあるから4Dで避けつつ三連、崩しで反撃。
中盤〜終盤のダッシュN択はぶっぱ気味のダッシュABも入ってくるから
体力に余裕があればダッシュC→大追い討ちを必要経費と割り切って伏せ安定でもいいかもしれない。
遠距離からダッシュしてきた場合、遠下大や百鬼殺を置いておくのも面白い。

火月に災炎が2個以上ついてる接近戦で恐いのはB焦熱からのコンボ又は大爆殺。
この2つに繋げる為の火月の選択肢は立ちCか近中。
これは両方伏せで避けれる為伏せキャン三連、崩し、五光で反撃。
近距離での火月側が伏せを狩れる手段は近立ち大。
これの対処は伏せ中に623を入力しておきモーション見えた瞬間Cで雫刃。
上手くいけば近立ち大発生前に潰せることが多い。

後は桜花は基本的に封印する。
置き攻め桜花、桜花連携は慣れた火月なら大爆殺、炎滅で反撃を狙ってくるので
こちら側が不利になることが多い。
起き上がりの炎返しを桜花で潰すのは有効なので終盤はそれを狙っていく。

火月使いとやる時の自分の対策をを書いてみました。
突っ込みよろしく。

479名無し侍:2004/08/10(火) 19:40
>>478
どうもです。
そうですか。桜花は基本的に使えないんですか。やはり火月はにがてです。

480名無し侍:2004/08/10(火) 21:46
リムルル対策希望。

481名無し侍:2004/08/11(水) 04:30
リムは大幅有利じゃね?
2B、百鬼ばらまく
クアレ見てから大斬り
正直中級レベルならこれだけでかなり有利に立ちまわれる
上位食うならダッシュCとか適当に混ぜれ

482名無し侍:2004/08/11(水) 21:46
>>478
乙、結構参考になった。
ゲーム自体がそうだし、やはり対応型の待ち気味に戦ったほうがいいのかな?
カウンターでぶっぱB焦熱食らったりしてよく負けてるし・・・

483名無し侍:2004/08/12(木) 00:02
骸羅対策希望。

484名無し侍:2004/08/12(木) 18:56
飛んできたら光翼で斬れば勝てる!

485名無し侍:2004/08/14(土) 20:41
飛ばない骸羅はどうする?

486名無し侍:2004/08/14(土) 23:28
飛ばない骸羅はふつうに弱いじゃん?

487名無し侍:2004/08/14(土) 23:51
ぴょんぴょん飛ぶ骸羅こそヌルイと思うんだけど

488名無し侍:2004/08/15(日) 01:14
じゃあ骸羅には負けないよ

489名無し侍:2004/08/15(日) 11:20
骸羅使いからすれば幻十郎なんて負ける要素ないんだけど。
飛ぶ必要はない。
桜華跳ね返しながら近づいて円心かますだけ。

490名無し侍:2004/08/15(日) 11:43
なんだそれ

491名無し侍:2004/08/15(日) 12:29
骸羅で強い人いないから気にしなくていいよ

492名無し侍:2004/08/16(月) 11:00
自分の場合、骸羅側は桜華待って反撃したがる人多いから桜華一切打たないで
中〜遠距離キープして徹底ガン待ち。飛んできたら即光翼か昇りJABで落とす。
ジャンプ多目の骸羅に対する対空は、カス当りの可能性のある光翼よりは
見てから先端当て昇りJABの方がダメージが大きいのでオススメ。
遠距離からダッシュAB先端当て、ぶっぱ2ABならかわされたりガードされても
反撃は安く済む場合が多いのでわりと有効かな。
骸羅とやってみて思ったのが立ちAとC関連の判定の意外な強さ。
そこらへんもあって近距離はやりづらい。
とにかく近づかせないことを意識してやってる。

493名無し侍:2004/08/16(月) 22:54
だから、飛ばずに近づいてくる骸羅はどうするの?
みんなバッタ骸羅としかやったことないの?

494名無し侍:2004/08/17(火) 00:09
桜花連発しろよ!フェイント混ぜてやれば渇を誘発できるから大斬りやれ!byうめ

495名無し侍:2004/08/17(火) 05:49
桜花連発しろよ!
桜花連発しろよ!

496名無し侍:2004/08/20(金) 23:49
ミナとかレラ苦手なんだけどさ、
何か対策とかある?

497名無し侍:2004/08/21(土) 02:03
遠大ヴッパ

498名無し侍:2004/08/21(土) 02:15
ミナは皆光翼刃で斬れ!byうめ

499名無し侍:2004/08/21(土) 21:41
ジャンプ大斬りで撃墜されてバイバイ

500名無し侍:2004/08/21(土) 22:22
ジャンプ大くらうような反射神経悪い奴は侍やめとけ。
そんな甘ちゃんは幻使いにいらね。byうめ

501名無し侍:2004/08/22(日) 13:00
ume調子に乗るな。ネタばっかでうざい

502名無し侍:2004/08/22(日) 20:44
核心をついたネタだと思うが

503名無し侍:2004/08/23(月) 08:53
3C→大追い討ちを相手の起きあがりに重ねると
3Cが相手にヒットしていないのに大追い討ちが出ちゃうことがあって萎える・・・。

504名無し侍:2004/08/23(月) 16:24
オラもそれ、たまにするずら

505名無し侍:2004/08/23(月) 20:31
匿名掲示板でコテハン以上にウザがられるのがコテハンの と り ま き

506名無し侍:2004/08/23(月) 22:46
最近のマイブーム 五光で対空

507名無し侍:2004/08/23(月) 22:52
何故にageるか。

508名無し侍:2004/08/25(水) 18:37
>>493
とりあえず俺は桜花はほとんど撃たない。
撃つ時は相手がガードしか出来ない様な状況の時だけ。
実際そんな状況はほとんど無いけどね。
キャラ相性は不利だと思ってるから相手がどんなタイプなのかによって対応を変える。
円心を前面に出してゴリゴリ押してくるタイプなら
間合いに入らない様にして弱牙先端当てで動き制しつつ遠下大で牽制狩り。
円心間合いに入ったら最悪円心だけは喰らわない様に立ち回って再び距離を離す。
掴むぞシリーズを使ってバランス(?)良く立ち回ってくる骸羅相手には
序盤はダッシュCや3C先端当てを使って下段攻めを意識させつつ
中盤から後半にかけては立ちCや遠立ち弱を織り交ぜて狙いを定めさせない様にする。
注意すべきは喝だと思ってる。
外せば隙だらけだけど牽制や桜花連携を制限するには充分な性能だから
相手の喝の使い方を見極めるのも重要。

俺はこんな感じ。
身近にメイン骸羅って人がいなくてサブで骸羅使うって人ばかりだから
参考になるかどうかはわからないのでつっこみ、フォローよろしく。

509名無し侍:2004/08/25(水) 18:58
喝!を出させて、最速確反大斬りせよ!
それで良いのじゃ

510名無し侍:2004/08/28(土) 11:27
シャルロット戦どうしてる?勝てる気がしないんだが。

511名無し侍:2004/08/28(土) 14:49
牽制技を弾け!
それと、シャルの立ち斬り牽制技は、
爪先を狙う感じで遠2Bを出すと、
一方的に狩れるので一度でも当てればシャル側は萎えるでしょう。
こうなって要塞モードになれば、
菖蒲からのガード崩しと前転からの攻撃でダメージを取る。
ダッシュからの崩し等は超反応後転中三連・同じく小三連で猪鹿蝶。
あとはジャンプ厳禁。相手が飛ぶのをシャルはしたり顔で待っているぞ。

512名無し侍:2004/08/28(土) 16:54
文具り売場氏の1キャラ分の間合いで立ち回るようになってからシャルはだいぶ楽になった。
参考にしてみたら?
でも人によるかな。

513名無し侍:2004/08/28(土) 17:20
補足。
①シャルの立ちA・Bは、幻の遠2Bがあたる間合いならどこでも狩れる。後出しはダメだけど

②それと、シャルの屈A・Bは、
1)1.5キャラ程離れた間合いからなら立ち遠Bで斬れる。
2)ちょうどズームアウトした間合い(1キャラ分くらい?)だと立ち遠AやBC不意打ちで狩れる。
3)ちょうどズームインした間合いならば立ち遠Aで勝てる。

幻の立ちAつえーな。
補足ツッコミよろしく。

514名無し侍:2004/08/28(土) 23:03
シャルの2Cにゲンの2Bがあっさり負けるのですが・・・

515名無し侍:2004/08/29(日) 01:31
シャルの2Cを狩れるの何かないか?
調べてみるかな。

516名無し侍:2004/09/01(水) 12:37
寂しいからネタ投下。。。しる

517名無し侍:2004/09/01(水) 23:32
ネタ投下。
タムの牽制の要、遠立ち小・遠立ち中は、3Cで狩れる。
タムの手に喰らい判定があるんで面白い様に当たる。
ただし、タムの屈大には相討ちなんで、ボーと3C出さない様に。
3Cスカったら弾き入力でごまかそー。
タムの屈小斬り・立ちCは判定強く、素直にガードが安全かも。
あとはタム2択だな...
知ってたらすまん。

518名無し侍:2004/09/02(木) 00:53
画面端に追いつめて桜花>爆発連携
爆発で回避できるとはいえ回避しなければ剣気MAX大斬りで半分ゲット
爆発で回避されても武器飛ばしの性能がピカイチだからその後の展開も悪くない
無の境地貯めてればそれを無効に出来るのもポイント
牙の真価は最終ラウンドにありと思う今日この頃

519名無し侍:2004/09/02(木) 12:56
しゃがみ大弾かれキャン弾きでカウンター斬鉄閃が弾けない・・なんで?

520名無し侍:2004/09/02(木) 15:28
最近幻十郎を使うようになった者なんですが、皆さんは桜花起き攻めはどうやってますか?
とりあえず相手がガードしたら、
1、屈中で崩して桜花ヒット時に大斬り
2、Cで相手が踏み込みなどをしたらキャンセルで百鬼殺、Cの時に動かなかったら大牙でめくって弱角→燐
3、前転雫刃
4、相手がジャンプして落ちる桜花にヒットしたら大追い討ち
5、近付いて崩し斬り

ぐらいなんですが他にもバリエーションなんかあれば教えてください。

521名無し侍:2004/09/03(金) 04:32
桜華起き攻め
小桜華とばす→跳ね上げ→すぐに小牙を出す
桜華跳ね上げて相手が少しでも動くと、小牙がヒットする
→小牙ヒット後中角出す→跳ね上げた桜華ヒットする→中角ヒット→最後、燐で猪鹿蝶!
これを見せておけば、
相手は桜華あとの小牙を恐れ固まり気味になるので、
桜華あとの投げ等が決めやすくなる。
この小牙は桜華連携の定番。
また中角は小角と違ってダメージがそこそこあるんで、
なかなか美味しい攻めと思う。

また桜華跳ね上げは、
相手はガードした瞬間、前ジャンプで逃げれるので、
光翼刃を見せておくのもよいかと。

522名無し侍:2004/09/03(金) 19:01


523名無し侍:2004/09/03(金) 22:03
桜華跳ね上げから好んで使う連携

1.五光 (相手へのプレッシャーがデカい。)
2.小牙 (怒ってない時の定番。)
3.大牙 (崩しの定番。バックステップも追える。)
4.光翼刃(ダメージは安いが対空、対地両方に確実に対応。意外と反撃されにくい。)
5.投げ (単純にして強力。崩しつつ、端に追い詰める。)
6.屈大斬(命中率は低いが、暴れやD行動に強い。怒り時の切り札。)
7.垂大斬(下段対策。B+Cで安定もアリ。)

経験上、桜華連携から即大ダメージという虫のいい話など転がってはいない。
心理戦で確実に追い詰めるのが重要。追い詰められれば対応ミスする確率も上がるので、そこがチャンス。

8.爆発 (大本命。素手時は爆発不可能。)
9.境地 (五光を捨ててまで溜めるのは不安だが、見せ場としては最高。ジャンプにも強い。)

裏桜華派の皆さんがんばりましょう。

524名無し侍:2004/09/03(金) 23:53
桜華と言えば、ほぼ小桜華を指すんだろうが、
おいらの中・大桜華の使い方。

中桜華→菖蒲にしてから最速遠2Bからの、菖蒲がつながるので、
最速遠2B→中牙
(小桜華は最速遠2Bからの菖蒲は周知の如くつながらない)

相手が画面端での大桜華→菖蒲が画面外へと飛んで行き、
落下してこない→相手菖蒲落下待ち→崩し斬りが決めやすくなる
こんなもんかな。

525名無し侍:2004/09/04(土) 00:19
うんこ幻の桜花なんて死んでもガードしないので
桜華連携とか言って喜んでる奴見ると笑える

526名無し侍:2004/09/04(土) 00:28
死んだら意味ねぇ

527名無し侍:2004/09/04(土) 01:09
確かに伏せたり前転でさっくり回避できるのでこちらも工夫が要る
桜花に至るプロセスは
起きあがりにかぶせる・基本かつ奥義
立ち強空キャン・ふりかぶるモーションが良い牽制になる
N立ちC2発目キャンセル・2発目はそれなりにリーチが長く中段なので近距離では有効、3連に派生してもいい

ミナなんかは見てからしゃがみ中で全て避けつつ撃たれるのでよほど意表をつかない限りは無理だが

528名無し侍:2004/09/04(土) 01:25
てか、伏せ・前転等でかわさず、
桜華ガードする人がまだまだ多いのだよw
また三連でも画面端辺りからのぶっぱ大を
喰らってる人とかいるし

529名無し侍:2004/09/04(土) 02:27
それがどうした・・・

530名無し侍:2004/09/04(土) 13:30
>>523
>8.爆発 (大本命。素手時は爆発不可能。)
素手では桜花自体が出ん罠。

531520:2004/09/04(土) 14:12
皆さんアドバイスしてくださって、どうもありがとうございました。

小牙を気持ち多めに使ってガードを固めさせて、雫刃や崩し斬りで崩してまた起き攻めを言うパターンができたのでいつもより強気で攻める事ができました。

532名無し侍:2004/09/04(土) 18:42
>>530
相手が爆発不可能って言いたいんじゃない?
>>527
それらに追加して3Cキャンセル桜花も使える。
大追い討ちとの複合入力も出来るしかなり有効。
3Cキャンセル中牙でめくりにいくのも面白い。
>>528
本当にだからどうした?って感じだな・・・

533名無し侍:2004/09/04(土) 21:34
というか、「桜花」ではなく、
「桜華」なんだーーーっ!と書いてみる。
技表みてみそ。

534名無し侍:2004/09/04(土) 23:39
変換がめんどいんだよハゲ

535名無し侍:2004/09/05(日) 01:47
変換しとけヴォケ

536名無し侍:2004/09/05(日) 01:54
お前だけしとけアホ

537名無し侍:2004/09/05(日) 06:38
はいはい

538名無し侍:2004/09/05(日) 12:43
533の負け

539名無し侍:2004/09/05(日) 13:03
幻十郎への愛が感じられないエセ使いの負け

540名無し侍:2004/09/05(日) 14:29
幻十郎使いが平気で、
幻十朗て書いてたり、
桜華を桜花て書いてるのマジで去れ。
539氏の言う通りエセ使いは去ね!

541名無し侍:2004/09/05(日) 16:14
自演乙

542名無し侍:2004/09/05(日) 17:34
もーいーだろー

543名無し侍:2004/09/09(木) 14:27
もうネタ切れかな...
といいつつ、書いてみる。当方、蒼月がだいの苦手でどうすればよいのかわかりません。
浮月張られて遠くでまたれたら、何も出来なくなります。
皆さんどう立ち回りしてますか?

544名無し侍:2004/09/09(木) 15:32
一番確実なのは浮月が消えるまで我慢
手を出して浮月に当たってやり直しが最悪のパターン
相手が浮月を張り直すのをミスるまでガードしてしのぐ

545うめちん:2004/09/15(水) 00:09
閑古鳥が鳴いているーそれそれ^−^

546名無し侍:2004/09/19(日) 21:40
蒼月対策
浮月は出されたらガード安定。張り直しは見てからダッシュ投げ余裕。
張り直し時に浮月がはじける時少し判定が広がるので気をつけよう。
ガードしながらジワジワ近づきB、2Bガード後は2B反確
2A振り出したら強引にダッシュ投げ。基本はガン攻めが強い。
Bに対して弾きもいいけど、弾きスカり見てから2AB余裕でした。

547543:2004/09/20(月) 03:03
544さん>546さん
有難うございます。
頑張ってみます。

548名無し侍:2004/09/22(水) 02:27
相手の弾きスカリモーション中に出来る反撃って何ですかい?
2ABでOKなのかな
これ知ってたらかなり戦力になると思うんで
聞いてみました。

549名無し侍:2004/10/02(土) 23:58
埋もれとる罠...
て事で、おいら右京がかなり苦手。
皆さん対右京どうしてますか?
ダッシュ早いし、燕見えんし、牽制斬りうっとおしいし...

550名無し侍:2004/10/05(火) 13:21
相手の燕ポイントを覚えてガード後大斬り。

以上

551名無し侍:2004/10/05(火) 14:11
牽制斬り読んで前転雫刃

552名無し侍:2004/10/05(火) 14:17
レスどうもです。
やっぱ燕ガードと前転絡めしかないのか...
通常技の差し合いには付き合わない方がいいですかい?

553名無し侍:2004/10/05(火) 15:08
読めてたら弾きでもしたらええんちゃう?
でも無理に付き合う必要は無いかと。

対CPU右京ほど楽ではないわな。

554名無し侍:2004/10/05(火) 15:35
なるほど有難う。

555名無し侍:2004/10/13(水) 18:22
埋もれるの早いな。
て事で、お聞きしたいんですが、
相手の背後から近中斬り→弱桜華当てる
→相手浮き上がる→境地発動→垂直大斬り×n
こんな事って出来ますか?
脳内シミュレーションなんで...
あと、皆さん怒り派ですか境地派ですか?
おいらは、怒り派だけど境地も使わないとだめかなと思ったんで...
大会のチームメイトに、背後から「境地!境地!」と言われ、
思わず214・CDやってしまい、小技くらってやられたおいら...orz(ちなみに両方供体力残り1センチ、相手ゲージ無し)

556名無し侍:2004/10/13(水) 18:54
>555
自分は初心者なのでよくわかりませんが、
今度やってみたいと思います。

境地派か怒り派か…
基本的に怒りですが、
3本目になったら少しだけ溜めます。
境地発動からの連携も強いと感じたので。
他の方々はどうなんでしょ?

557名無し侍:2004/10/13(水) 19:16
>555
桜華がつながりません

558名無し侍:2004/10/13(水) 20:46
そもそも、飛び道具を背中から当てた後は追撃はできないのでは(゜゜)?

559名無し侍:2004/10/13(水) 21:25
上昇中はあたります。

560名無し侍:2004/10/13(水) 21:51
へ〜。知らなかった。わざわざどうも。(-~-)ペコ

561名無し侍:2004/10/13(水) 21:58
桜華がつながらないですか...orz
だったら背後から近屈大→桜華
もしくは、正面垂直大を深当て→桜華とか
だめっぽいかな?

562名無し侍:2004/10/13(水) 22:51
それだったら普通にしゃが大→しゃが大で事足りるし

563名無し侍:2004/10/14(木) 05:37
いやね。何かの動画のネタで、
相手の背後から垂直大→桜華→相手浮き上がり中に→さらに垂直大
という芸術を見せてたんで、
もっと簡単に出来んかなと思ったんですよ。
背後から近屈大だったらまだ当てれるかなと。すんません。

564名無し侍:2004/10/14(木) 06:58
>>563
何言ってんだ、弱音を吐くなよ
そのコンボは華麗かつ大ダメージ(精神的にも)

しかも決めるチャンスは何度でもある
俺たちに炎邪がいる限り

565名無し侍:2004/10/24(日) 00:45
なんで初心者狩りはいつも幻を使うんだろう
まあ見つけ次第炎邪で刈るわけだが…

566名無し侍:2004/10/24(日) 03:18
10日振りの書き込みキターーッ
このまま削除されるんじゃねーかと思ったよw

567名無し侍:2004/10/24(日) 14:24
まじで書き込みなくて、削除されるとこまで堕ちそーなんでネタ投下。
おいらタムタム戦キツイんだけど、皆んなはどう?
とりあえず、タムの立ちA・立ちBは3Cで刈れるんだけど、
中段下段攻撃がキツイし、桜華はうてんし・・・
埋もれそうだからageとくわ。

568名無し侍:2004/10/24(日) 19:16
いらつく

569名無し侍:2004/10/24(日) 21:49
http://www.siroutomovie.com/index3.html
良く似合っている

570名無し侍:2004/10/25(月) 01:00
だめだこりゃw

571l:2004/10/31(日) 03:38
幻十郎・エンディングのメッセージが探せません、、、
特に覇オー丸と幻の会話がほしいです

572名無し侍:2004/11/05(金) 04:26
>>567
当方タムタム使いですが、やはり幻十郎戦は戦いやすいですね

リーチが長いので幻十郎の屈B、不意打ちの外の間合いを維持して戦えるし、
横〜上方向に強いジャンプ攻撃が無いので飛ばれても逃げジャンプABで落としやすい。
桜華も見てから潰しやすく、咄嗟に垂直ジャンプしてしまっても光翼刃を大斬りで潰せたり。

ある程度接近してしまえば戦いやすくなると思うので、
そこで前転コマンド投げがオススメ。

これに意識が向くようになれば逆に桜華をガードさせたり
ダッシュから攻めこむこともできると思います。

タムタムが怒っている時は相打ち上等のぶっぱ武器飛ばしにも注意した方がいいと思います。

573567:2004/11/06(土) 11:15
572さんありが㌧。
なんて優しいんですかー。
前転コマ投げを駆使して頑張ってみます。

574名無し侍:2004/11/18(木) 16:25
最近始めた事でも書くか。
相手の起き上がりに伏せて
相手が何もしなければ雫刃して相手の起き上がりにまた伏せ
相手がJで逃げたら光翼刃してまた伏せ
相手が伏せたら2AB
相手が小足や下B出すと読めたら五光 大本命。
相手が6CDや後転したときは…された事ないので考え中
たまにノリで小牙、中牙を置く
相手がバクステしたらもうぬるぽみたいなので画面端に追い詰めてからが
一番うまくいきやすい。
特に残り時間が10秒前後、体力でリードしているなら伏せ雫刃を狙う。
問題は半蔵の起き上がり最速真もずの伏せ無効化と
右京の伏せを潰せるバクステツバメあたり。

575名無し侍:2004/12/07(火) 01:04
文具さんの動画がうpされましたよ(・∀・)

576名無し侍:2004/12/07(火) 23:23
文具氏の動画どんな感じですか?

577名無し侍:2005/01/03(月) 22:58
一ヶ月近く書き込み無いな。
・・・ネタとかあれば良いのだが、自分は何も持ってないorz

578名無し侍:2005/01/05(水) 01:28
不意打ちを浅くガードさせて確反?を五光で潰したり
ダッシュAから大牙のはずが大光翼刃に化けて痛い動きになったり。

579名無し侍:2005/01/06(木) 17:54
そもそもダッシュAから三連が繋がらないのですがコツあります?

580名無し侍:2005/01/07(金) 01:18
ダッシュ66の後3に入れっぱなしにすると昇竜コマンドが暴発しない。
(623CDが無い為ダッシュA五光は普通につながる)
個人的にはダッシュAからつながるかどうかよりダッシュAのHIT確認
をあいまいにして大牙を出した方が微妙でいいと思う

581名無し侍:2005/01/08(土) 02:28
すげぇ!久々にレスが伸びてるよ!!
ちなみにダッシュA大牙しても、うちの地域じゃ、
ガードかジャンプ等でかわされる。

582名無し侍:2005/01/09(日) 01:39
近下ABから弾かれ大牙・五光と空キャン大牙が安定して
出せるようになれば至近距離でも桜華なしでかなり揺さぶれるのだが…

583名無し侍:2005/02/14(月) 18:21:12
随分と書き込みが無いのですが、皆元気でしょうか?


…もしかしてこのスレ自分一人!?

584名無し侍:2005/02/14(月) 19:11:40
ほおいほい!

585名無し侍:2005/02/14(月) 19:12:17
そう、あなた一人です!

586名無し侍:2005/02/14(月) 19:16:08
シン氏のブログに幻攻略が載ってるのに最近気付いた

587名無し侍:2005/02/15(火) 02:18:58
ホントに?
じゃあ、ちょっと見てみるかな。

588名無し侍:2005/03/13(日) 11:58:20
ネオコロの幻の字が清原そっくりな件について

589名無し侍:2005/03/13(日) 12:54:08
ネオコロなんてどうでもいいよ

590名無し侍:2005/03/13(日) 20:51:14
皆は百鬼殺使ってる?
リスクがでかいわりに見返りがあまりないから漏れが使うのは最後の削りぐらい。
前転コマ投げに合わすなら2D、4Dで回避してから三連の方がいいと思うんだけど何かいい使い方があれば教えてください。

>>588
全然似ていないと思う。

591名無し侍:2005/03/14(月) 18:24:01
ガイラ相手に使え。ガイラは小・中百鬼を先端ガードすると、確反がとれんみたい。
しかし、百鬼と同時に、向こうが飛び込んできてたら、後の祭りだが。

592名無し侍:2005/03/15(火) 01:23:30
>>591
ありがとう、骸羅って百鬼に反撃できないって知らなかったよ。
アクセント程度に使ってみます。

593名無し侍:2005/03/17(木) 19:42:32
中百鬼だとギリギリで前転円心が確定しないかな。
そんなに距離離れるっけ。

594名無し侍:2005/03/17(木) 20:49:50
百鬼殺は外道限定の連続技に使えませんか?
三連殺だと空振りすることが多いので…

595名無し侍:2005/03/17(木) 22:25:13
>>593
スマン。中百鬼は対ガイラで殆ど使った事無いけど、
円心貰った記憶は無い。(出てないだけかもしれんが)ちょっと微妙かも。
>>564
対外道は、確かに三連スカル時がありますな。
絡印のおかげで起き攻めしにくいし、桜華は飛ばせないしで、
確実にちまちまダメージ取る分には、いいんじゃないかと。

596595:2005/03/17(木) 22:27:16
間違えました。>>563宛ではなく>>594宛でしたorz

597名無し侍:2005/03/18(金) 02:43:05
>>594
具体的にどういう状況での連続技に使ってますか?>百鬼殺

確かに三連は当たりにくいし固定ダメージだから
防御力高い外道相手には有効っぽいですね。
でもガードされたら前転烙印で乙?

598名無し侍:2005/03/18(金) 12:21:42
>>597中斬り→百鬼殺や投げを回避した後等の確反や桜華連係で使いますね。弱百鬼なら前転烙印をくらうことはないと思いますよ。

599594:2005/03/18(金) 12:42:03
597氏が代弁してくれました
とその前にこのスレ住人まだいたのか・・・
俺だけかと思ってたのに

600名無し侍:2005/03/18(金) 12:44:55
すまん間違った、595は誤爆です。何やっとんだ俺は。

601599:2005/03/18(金) 12:47:10
>>599-600は全て誤爆。
無視して下さい。

602名無し侍:2005/03/18(金) 16:15:01
弱百鬼は烙印で反撃されないのか…
じゃあ立C>百鬼ぶっぱなすのかなり有効だな

投げ避けた後ってのは通常投げのことですよね?
投げスカリ短いから大斬りは無理だろうし(・∀・)イイネ!!

603名無し侍:2005/03/26(土) 21:19:45
弱百鬼に前転烙印は簡単に反撃されると思う。

中百鬼に前転円心は確るとしても猶予ほんの数フレだから難しいと思うけど。

604名無し侍:2005/04/20(水) 01:50:02
age

605久々にあがります:2005/06/12(日) 03:22:52
三連殺をCPUが使ってきたらガード不能なんですが…(突き抜けて斬るやつ)
この技って特殊な効果とか持ってるんですか?

あとこの技で幻十郎が何て言ってるかわかりません。「みーのしたちょー!」に聞こえます。

606名無し侍:2005/06/12(日) 13:25:22
ガード不能ではありません。
小だとガード方向は普通。
中・大で出すとめくりなので逆ガードすれば無問題。
あのCPUは小→大→大と出してくるから、小ガード後にジャンプで安定。
あとはお好きに。

ちなみに決まった時の台詞は猪鹿蝶(いのしかちょう)です。

607名無し侍:2005/06/13(月) 00:30:51
いのしかちょうですか!ありがとーございます。
ところで、いのしかちょうって何ですか?

三連殺の中・大を自分が出す場合、
2回目、3回目の追加入力はめくった後の位置から波動コマンドでいいですか?
自分が左にいて236+中・大斬り>自分右に行く>追加は214と入力
みたいな感じで。

あと、中と大は連続技に組めます?

608名無し侍:2005/06/13(月) 00:45:20
>>607
波動でも竜巻でも出たような気が

609名無し侍:2005/06/13(月) 00:58:06
基本的に牙が繋がれば、236でOKかと。
猪鹿蝶というのは、花札の役です。
猪の札と鹿の札と蝶の札を3枚集めると猪鹿蝶という役になります。
三連殺はそれをもじってますね。
ひとっつで猪の札が浮かび上がり、
ふたっつで鹿の札。
みっつで蝶の札。
みっつがつながり「猪鹿蝶!」となる訳です。

連続技といいますと何でしょうか?
猪鹿蝶は三つで一つの技と考えて下さると助かります。

でも、猪でわざと止めたり出来るので、牽制にしてみては?
無論ではありますが鹿でも止める事が出来ます。

こんな感じで理解出来ますでしょうか?

610名無し侍:2005/06/13(月) 02:06:35
おぉ、丁寧にありがとうございます。
三連殺は「さんれんさつ」と読んでいいですか?

えーと、連続技というのは、近中斬り>弱三連殺が連続ヒット(計4斬)するように、
中・強三連殺も何らかの技から連続技として繋がるかという事です。
わかりにくくてすみません。

あと、裏桜華・菖蒲(飛び道具)が押しっぱなしで何かあると知りました。
やってみても変化ありません。押しっぱなしだとどういう効果があるのですか?

611名無し侍:2005/06/13(月) 02:21:14
「さんれんさつ」で合ってます。

そうですね、近中斬り>中>少>小の三連とかもつなげられますよ。
大でも良いと思います。
それはその時の状況で使ってみたらいかがでしょうか。

裏桜華はボタン押しっぱなしで出る筈です。
出無いという事は途中でボタンから手を離してると思いますが……。
押しっぱなしだと、札が跳ね上がります。
相手の動きをそれで封じる事が出来ますので、
裏桜華>牽制で小斬りか中斬り>大>小>小三連
とか色々連続技が出来ますよ。
詳しくは有名プレイヤーさんの動画などを拾って
見たりしてはいかがでしょうか?
多分、まだある筈……。

612名無し侍:2005/06/13(月) 02:29:33
>>610
裏桜花はボタン押しっぱなしの状態で相手がガードすると跳ね上がります。
ここからの連係が幻十郎を使う上での肝になりますので頑張ってください。

613名無し侍:2005/06/13(月) 03:03:26
みなさんありがとうございます。
頑張って幻十郎を使っていきたいと思います。

また質問があれば来ますので、ではでは☆

614名無し侍:2005/06/13(月) 03:04:55
ちょっと訂正。
近中斬り→中牙・大牙は正面からは繋がりません。背面からならOK。

あと、中角・大角はダメージは大きいですが、どの牙からも連続ヒットしません。
牙はヒット時に相手を正面に向かせてしまう特性があるので、背面からでも繋がりません。
ただし、裏桜華をガードさせて跳ね上げた後、
『小牙→落ちて来た裏桜華が連続ヒット→中角→燐』
というように、間に裏桜華を挟めば繋げられます。大ダメージなのでオススメ。

615613:2005/06/13(月) 03:20:44
ひえ〜、牙やら角やら燐やらの名称がわかりません。
どの必殺技のことでしょうか?

あと、昇竜拳コマンドCの技は投げ扱い(ガード不能)ですか?

616名無し侍:2005/06/13(月) 03:31:47
牙・角・燐
猪・鹿・蝶

共に三連殺の一発目、二発目、三発目です。
例えば中角ってのは三連殺二発目を中斬りで出した場合

昇龍拳コマンド+C(技名は雫刃)は投げ技です。

617611:2005/06/13(月) 08:17:18
>>614
説明不足ですいませんorz
訂正ありがとうございます。
>>613さん頑張って下さい!

618hiroshi:2005/12/15(木) 08:22:43
のまねこ問題???
なんでのまねこ???
ノマネコ マイアヒ
http://noma−neko.com
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

619hiroshi:2005/12/15(木) 08:45:19
のまねこ問題???
なんでのまねこ???
ノマネコ マイアヒ
http://noma−neko.com
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

620名無し侍:2006/09/08(金) 20:53:47
幻の字好きとしてここに足跡を残しておくぜ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板