したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Charlotte 〜chapitre deux〜

1名も無き騎士:2004/04/12(月) 04:11
Dans les yeux d'une jeune fille qui prie, ya toujour une etoile qui brille.
  〜祈る乙女の瞳には、いつも輝く星がある〜

強く、貴く、美しい、才色兼備の女騎士 シャルロットスレ第2章です。

前スレは
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8791/1065513382/l100

技表、テンプレは>>2-8くらい

613名無し侍:2005/02/17(木) 15:16:48
>>612
ダメージは>>557参照。体力MAXは125ドット。
剣気は与えたダメージと同じ値だけ減る。
剣気MAXは通常時78ドット、怒り時102ドット、爆発時118ドット。

614名無し侍:2005/02/17(木) 15:17:59
皆色々必死だから見てて面白いです。
もう少し続けてください。

615名無し侍:2005/02/17(木) 15:19:04
>>600
仮に前者だとしても、責任を取らなければならないのは情報を漏らした
「一部の人間」であって、カイヌマ氏では決してない。
自分達の管理体制が整ってないのを他人のせいにするなと言いたい。
取り敢えず、情報を漏らした奴らは「王様の耳はロバの耳」
という話が何を教訓としているかよく考えろ。

616名無し侍:2005/02/17(木) 15:21:43
界王拳でない、コツキボンヌ

617名無し侍:2005/02/17(木) 15:23:13
炎邪スレでやれ。

618名無し侍:2005/02/17(木) 15:25:04
>>613
thx。
最大ダメージのAフィニッシュで1/3弱か。
結構減るね。
画面端ではBで終わらせて小追い打ちがベターか。

619名無し侍:2005/02/17(木) 16:55:53
カイヌマは悪かろうがなかろうが教えてくれた人間の信頼を裏切ったのには変わりない。
人間性を疑うな。

620名無し侍:2005/02/17(木) 17:09:08
久々にコマンド練習が楽しい

621名無し侍:2005/02/17(木) 17:10:57
>>619
俺達ゲーマーなんて人種はみんなそんなもんよ

622名無し侍:2005/02/17(木) 18:13:15
あることについて書き込むのはやめましょうとか自分が正しいように
書いている人がいますが、他人に強要すべきことではない。

正義の味方ごっこは違う場所でやってください。

623名無し侍:2005/02/17(木) 18:41:12
一つだけ気になるのは、コレらは無印ではできないのかな?
無印でないとしたら、SPでわざわざ付けたという事に。
デバッグ用かわからんが明らかに意図的についてるんだろうし。

今ごろ、雪の開発室とかでは大騒ぎしてそうだなあ。
責任擦りつけたりとか。
というか案外、隠しあるキャラは全部同じチームが作成してたりして・・・。

624名無し侍:2005/02/17(木) 18:59:47
冬コミ暴露本といい、これといい、もう関わったやつはいないんじゃないか?
で、そろそろ解禁しても捕まえられん(物理的に( ゚Д゚)マンドクセー)だろうという算段で出したんじゃないか?

社内に残ってたらクビじゃすまないぜ。
シャル・ガルはまだしも炎邪の性能は対戦に影響及ぼしすぎだ。

625名無し侍:2005/02/17(木) 19:03:22
既に対戦人口自体いないから問題無い希ガス。
問題あるのはここの住人位じゃないのかと。
つうかこれでクビなら暴走庵や餓狼3テリーはどうなるのかと。

626名無し侍:2005/02/17(木) 19:40:00
カイヌマの日記みたけどアイツまじで馬鹿だな。
人のことを池沼とか言う奴がネットマナーとか人権侵害とか脳ミソわいてんじゃねーの?
それに、あの書き方だと関係者とリアルで会える間柄だって認めてるのも同然じゃないか。
少なくとも身内の知り合いに関係者がいるってことになるぞ。
それでレバガチャで技発見とか笑わせるなよ。
条件のあるガル・シャルより簡単なはずの炎邪が発見できなかったのはなぜなんだい?

627名無し侍:2005/02/17(木) 19:42:57
調整ミスと個人がいたずらに盛り込んだウラワザを一緒に語るなよ。
これ会社的に意図してたら、それはすごいけど。

628名無し侍:2005/02/17(木) 19:58:27
真相はどうであれ良性燃料乙。

629名無し侍:2005/02/17(木) 20:27:31
>身内の知り合いに関係者
どう考えてもいるだろw
調整担当が何人かさ

630名無し侍:2005/02/17(木) 21:06:38
貝沼さんに関係者の知り合いがいるって無印の頃からみんな知ってるだろ?

631名無し侍:2005/02/17(木) 21:20:06
つーかO津。

632名無し侍:2005/02/17(木) 21:28:49
いやw
k(ry

633名無し侍:2005/02/17(木) 22:10:05
これSP限定か、それとも無印でもでるのか?

634名無し侍:2005/02/18(金) 01:34:00
>>632
ばんちょ乙

635名無し侍:2005/02/18(金) 08:27:39
>>627
禿同。正直一部スタッフの暴走としか思えんねコレは。

界王拳とか炎邪の良い(弱い)とこ全部台無しにしてるし。
結構止まる技あるのを見ると入れるだけ入れておいて
ろくにデバッグもしてない臭いし。

636名無し侍:2005/02/18(金) 13:11:18
>>622
そういうおめえも「人に意見を強要するな」なんて言ってる時点で
充分正義マンじゃねえかwwwアホかwww

637名無し侍:2005/02/18(金) 13:17:18
ケンカヤメロ┗(゚Å゚)┛

638名無し侍:2005/02/18(金) 13:20:54
>>637
かぁいい

639名無し侍:2005/02/18(金) 13:28:34
>622ではないが
>>636
「すべきではない」は強要ではない。
歪曲するのはナンセンスだ。

640名無し侍:2005/02/18(金) 13:39:05
>>632
もしかしてカイヌマ氏へ関連のレスしたのお前か?
正義マンがダメだったからって、悪役になっちゃったの?
アホはお前だっつぅーの。三文芝居は他所でやれ厨房。

641640:2005/02/18(金) 13:41:30
スマソ。>>636ね。

642名無し侍:2005/02/18(金) 13:43:11
人が離れる前に公表すれば良かったのにね…

643名無し侍:2005/02/18(金) 15:27:07
そんなバカな。
人が去ってしまった今だからこそこの程度の叩きで済むんですよ

644名無し侍:2005/02/18(金) 15:45:12
もう芋屋の監督不行き届きぶりと雪の管理体制の甘さには
叩く価値すら見つけられないな。

645名無し侍:2005/02/18(金) 18:51:04
エレガンスさに欠けてきましたね。マターりしましょうよ。



@隔離スレ
隠し技、隠しコマンド総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8791/1108620420/l100

646名無し侍:2005/02/19(土) 17:30:09
そして誰もいなくn(ry

647名無し侍:2005/02/19(土) 18:06:12
そして誰もいなくなるか?

648名無し侍:2005/02/19(土) 20:53:41
やっと中斬りから安定して・・・
って、誰もいなっ!

649sage:2005/02/19(土) 20:56:38
まぁシャルスレだし。

650NO.1:2005/02/19(土) 23:18:12
我旺、闇キ皇に変身
6321421+D
IS THIS RIGHT?

651名無し侍:2005/02/19(土) 23:40:38
No

652名無し侍:2005/02/20(日) 00:24:05
Non!

653NO.1:2005/02/20(日) 00:35:27
thanks

654名無し侍:2005/02/20(日) 01:44:25
一応
十四連の初段は心眼水月で取れる

655名無し侍:2005/02/20(日) 03:48:18
英語と仏語で応答とはさすがシャルスレはトリリンガルですね

656名無し侍:2005/02/20(日) 20:03:00
>>608
2/5(土)には使ってたよ>14連斬 秋葉HEYで。素人に負けてたが。

関係者なのは有名だが、自分の日記でばらすとはね…
YUKIから零スペの引導渡し命令でも出たのか。

657名無し侍:2005/02/20(日) 20:08:20

ちなみにレバガチャじゃなかったです。あんなコマンドレバガチャで出るわけない。

658名無し侍:2005/02/20(日) 22:45:46
  _  ∩
( ゚∀゚)彡
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J

おっぱい!おっぱい!

659名無し侍:2005/02/21(月) 19:34:45
14連斬の動画出てるね。結構減りますな。

660名無し侍:2005/02/21(月) 22:42:21
どこ?

661名無し侍:2005/02/22(火) 00:57:09
MDSさんのところだよ。
動画UP報告スレに書いてある

662名無し侍:2005/02/25(金) 13:42:01
スプラッシュファーントはうんこ技に認定されました

663名無し侍:2005/02/25(金) 14:02:06
何をいまさらw

664名無し侍:2005/02/25(金) 16:57:55
弱は遠対空に使えないこともない
ダメージは無いも同然だが剣先やられ判定無しは大きい。

665名無し侍:2005/02/25(金) 18:15:36
フレーム本持ってない人も多いだろうし転載しときますね。


■零spシャルロット

【近A】総フレーム:17f 初段発生:8f 判定持続:6f(8〜13)
【□□】HIT有利(正面):+1f HIT有利(背面):+1f ガード時有利:-4f
【遠A】総フレーム:25f 初段発生:11f 判定持続:4f(11〜14)
【□□】HIT有利(正面):-4f HIT有利(背面):-4f ガード時有利:-6f(弾)

【近屈A】総フレーム:17f 初段発生:8f 判定持続:6f(8〜13)
【□□□】HIT有利(正面):+1f HIT有利(背面):+1f ガード時有利:-4f
【遠屈A】総フレーム:26f 初段発生:9f 判定持続:6f(9〜14)
【□□□】HIT有利(正面):+1f HIT有利(背面):+9f ガード時有利:-6f(弾)


【近B】総フレーム:31f 初段発生:12f 判定持続:6f(12〜17)
【□□】HIT有利(正面):-1f HIT有利(背面):+7f ガード時有利:-13f(弾)
【遠B】総フレーム:30f 初段発生:13f 判定持続:6f(13〜18)
【□□】HIT有利(正面):+1f HIT有利(背面):+9f ガード時有利:-13f(弾)

【近屈B】総フレーム:29f 初段発生:10f 判定持続:10f(10〜19)
【□□□】HIT有利(正面):-1f HIT有利(背面):+7f ガード時有利:-13f(弾)
【遠屈B】総フレーム:27f 初段発生:12f 判定持続:7f(12〜18)
【□□□】HIT有利(正面):+3f HIT有利(背面):+11f ガード時有利:-13f(弾)


【近AB】総フレーム:59f 初段発生:20f 判定持続:10f(20〜29)
【□□】HIT有利(正面):-2f HIT有利(背面):+8f ガード時有利:-21f(弾)
【遠AB】総フレーム:58f 初段発生:14f 判定持続:12f(14〜25)
【□□】HIT有利(正面):-4f HIT有利(背面):+6f ガード時有利:-21f(弾)

【近屈AB】総フレーム:51f 初段発生:12f 判定持続:7f(12〜18)
【□□□】HIT有利(正面):-2f HIT有利(背面):+8f ガード時有利:-21f(弾)
【遠屈AB】総フレーム:55f 初段発生:17f 判定持続:13f(17〜29)
【□□□】HIT有利(正面):-1f HIT有利(背面):+9f ガード時有利:-21f(弾)

666名無し侍:2005/02/25(金) 18:16:15
【NC】総フレーム:32f 初段発生:7f 判定持続:16f(7〜22)
【□□】HIT有利(正面):-7f HIT有利(背面):+1f ガード時有利:-20f

【前C】総フレーム:38f 初段発生:13f 判定持続:18f(13〜30) 下段
【□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-20f

【屈C】総フレーム:20f 初段発生:7f 判定持続:7f(7〜18)
【□□】HIT有利(正面):-3f HIT有利(背面):-3f ガード時有利:-8f

【3C】総フレーム:37f 初段発生:7f 判定持続:12f(7〜18)
【□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-25f


【JA】総フレーム:25f 初段発生:8f 判定持続:11f(8〜18)攻撃属性:弱
【垂直JA】JAと同じ性能

【JB】総フレーム:27f 初段発生:10f 判定持続:8f(10〜17)攻撃属性:中
【垂直JB】JBと同じ性能

【JAB】総フレーム:26f 初段発生:13f 判定持続:2f(13〜14)攻撃属性:中
【垂直JAB】JABと同じ性能

【JC】総フレーム:28f 初段発生:8f 判定持続:12f(8〜19)攻撃属性:中
【垂直JC】JCと同じ性能

667名無し侍:2005/02/25(金) 18:17:10
【不意打ち】総フレーム:34f 初段発生:20f 判定持続:4f(20〜23)
【□□□□】HIT有利(正面):+9f HIT有利(背面):+17f ガード時有利:-8f


【ダッシュA】総フレーム:39f 初段発生:10f 判定持続:2f(10〜11)
【□□□□□】HIT有利(正面):-11f HIT有利(背面):-3f ガード時有利:-24f

【ダッシュB】総フレーム:34f 初段発生:20f 判定持続:4f(20〜23) 中段
【□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-9f

【ダッシュAB】総フレーム:39f 初段発生:5f 判定持続:4f(5〜8)
【□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-22f

【ダッシュC】総フレーム:39f 初段発生:9f 判定持続:12f(9〜20)
【□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-25f

【素手ダッシュ斬り】総フレーム:39f 初段発生:9f 判定持続:12f(9〜20)
【□□□□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-24f

【素手ダッシュC】総フレーム:56f 初段発生:13f 判定持続:5f(13〜17) 中段
【□□□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-33f


【小ダウン】総フレーム:41f 初段発生:14f 判定持続:5f(14〜18)攻撃力5
【大ダウン】総フレーム:88f 初段発生:40f 判定持続:5f(40〜44)攻撃力12

668名無し侍:2005/02/25(金) 18:19:20
【A・パワーグラデーション】総フレーム:58f 初段発生:6f 判定持続:15f(6〜25)
【□□□□□□□□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-44f
【B・パワーグラデーション】総フレーム:91f 初段発生:11f 判定持続:19f(11〜29)
【□□□□□□□□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-72f
【AB・パワーグラデーション】総フレーム:116f 初段発生:14f 判定持続:25f(14〜38) 無敵技
【□□□□□□□□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-95f

【A・スプラッシュファーント】総フレーム:76f 初段発生:27f 判定持続:1f(27)
【□□□□□□□□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-24f
【B・スプラッシュファーント】総フレーム:86f 初段発生:30f 判定持続:1f(30)
【□□□□□□□□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-37f
【AB・スプラッシュファーント】総フレーム:98f 初段発生:34f 判定持続:1f(34)
【□□□□□□□□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-37f

【A・トライスラッシュ】総フレーム:67f 初段発生:40f 判定持続:―
【□□□□□□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-15f
【B・トライスラッシュ】総フレーム:75f 初段発生:46f 判定持続:―
【□□□□□□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-17f
【AB・トライスラッシュ】総フレーム:78f 初段発生:45f 判定持続:―
【□□□□□□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-21f

【A・バイオネットラージュ】総フレーム:47f 初段発生:23f 判定持続:9f(21〜31)
【□□□□□□□□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-18f
【B・バイオネットラージュ】総フレーム:54f 初段発生:29f 判定持続:7f(29〜35)
【□□□□□□□□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-19f
【AB・バイオネットラージュ】総フレーム:66f 初段発生:35f 判定持続:9f(35〜43)
【□□□□□□□□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-25f

【リオンランセ】総フレーム:59f 初段発生:18f 判定持続:11f(18〜28) 投げられ無敵
【□□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-32f

【クリスタルローズ】総フレーム:57f 初段発生:17f 判定持続:4f(17〜20) 飛び道具無敵
【□□□□□□□□】HIT有利(正面):ダウン HIT有利(背面):ダウン ガード時有利:-34f

【14連斬】???



いじょ。誤植があったら適当に直しておいて下さい。

669名無し侍:2005/02/27(日) 04:34:29
【近A】総:17 発生:8 持続:6 +1/+1/-4
【遠A】総:25 発生:11 持続:4 -4/-4/-6(弾)
【近屈A】総:17 発生:8 持続:6 +1/+1/-4
【遠屈A】総:26 発生:9 持続:6 +1/+9/-6(弾)

【近B】総:31 発生:12 持続:6 -1/+7/-13(弾)
【遠B】総:30 発生:13 持続:6 +1/+9/-13(弾)
【近屈B】総:29 発生:10 持続:10 -1/+7/-13(弾)
【遠屈B】総:27 発生:12 持続:7 +3/+11/-13(弾)

【近AB】総:59 発生:20 持続:10 -2/+8/-21(弾)
【遠AB】総:58 発生:14 持続:12 -4/+6/-21(弾)
【近屈AB】総:51 発生:12 持続:7 -2/+8/-21(弾)
【遠屈AB】総:55 発生:17 持続:13 -1/+9/-21(弾)

【NC】総:32 発生:7 持続:16 -7/+1/-20
【6C】総:38 発生:13 持続:18 D/D/-20
【2C】総:20 発生:7 持続:7 -3/-3/-8
【3C】総:37 発生:7 持続:12 D/D/-25

【JA】総:25 発生:8 持続:11属性:弱
【JB】総:27 発生:10 持続:8属性:中
【JAB】総:26 発生:13 持続:2属性:中
【JC】総:28 発生:8 持続:12属性:中

【BC】総:34 発生:20 持続:4 +9/+17/-8

【D/A】総:39 発生:10 持続:2 -11/-3/-24
【D/B】総:34 発生:20 持続:4 D/D/-9
【D/AB】総:39 発生:5 持続:4 D/D/-22
【D/C】総:39 発生:9 持続:12 D/D/-25

【素手D斬】総:39 発生:9 持続:12 D/D/-24
【素手DC】総:56 発生:13 持続:5 D/D/-33

【小ダウン】総:41 発生:14 持続:5
【大ダウン】総:88f 発生:40f 持続:5

【小パワグラ】総:58 発生:6 持続:15 D/D/-44
【中パワグラ】総:91 発生:11 持続:19 D/D/-72
【大パワグラ】総:116 発生:14 持続:25 D/D/-95

【小ファーント】総:76 発生:27 持続:1 D/D/-24
【中ファーント】総:86 発生:30 持続:1 D/D/-37
【大ファーント】総:98 発生:34 持続:1 D/D/-37

【小トライ】総:67 発生:40 持続:- D/D/-15
【中トライ】総:75 発生:46 持続:- D/D/-17
【大トライ】総:78 発生:45 持続:- D/D/-21

【小ラージュ】総:47 発生:23 持続:9 D/D/-18
【中ラージュ】総:54 発生:29 持続:7 D/D/-19
【大ラージュ】総:66 発生:35 持続:9 D/D/-25

【リオンランセ】総:59 発生:18 持続:11 D/D/-32

【クリスタルローズ】総:57 発生:17 持続:4 D/D/-34

670669:2005/02/27(日) 05:02:09
見づらかったので個人的用途として勝手に編集しました

671名無し侍:2005/03/04(金) 12:39:25
乙!

672名無し侍:2005/04/03(日) 02:15:31
スレ保守も兼ねて書きこみ

J攻撃深当てって使ってる人いますか?
ガードさせて強引に崩し他のN択迫るぐらいしか思いつかないのですが、
他に有効な使い道ってありますかね?
あと、深当てがHITした後の有効な選択肢って何かありますかね?

673名無し侍:2005/04/04(月) 01:27:39
深当てできないと連続技つながらないよー
だから相手に対空されない状況なら全キャラ深当てが一番
後半1フレを当てるとヒットストップがかからないから、そこからの投げは
上級者でもまず見切れない
回避するとしたら読みになる
あとは深当てだと剣気が減らない
これも何気に重要

674672:2005/04/05(火) 00:47:12
>673
ご意見ありがとうございます。
他キャラの深当ては確かにそうだと思うのですが、
シャルロットの場合はちょっと事情が異なってくると思うんですよ。

シャルロットのJ攻撃には大斬り属性の物がないので、
(JABも中斬り属性)
深当てヒットしても、正面からは大斬り繋がらないんですよね。
深当てヒットだと距離が離れるので、屈中斬りも遠距離に化ける事が多い。
と考えると、ヒットさせると言うよりはガード前提でN択迫る様な使い方しか無いのかな。
他に有効な使い方してる人いないかなと思って書いてみました。

あと、もし深当て使っている人いたら、
JA、JB、JAB、JC、どれで狙ってますか?

675名無し侍:2005/04/06(水) 17:26:37
おシャルの遠距離技レンジデータ:
DEBUG8-3斬紅郎で測定、命中の時の距離マイナス38(推定やられ広さ)で

a=150  b=150  ab=126/130  c=103 6c=98
2a=138 2b=138 2ab=126/138 2c=90 3c=170
Ja=94 Jb=100 Jab=82 Jc=90
bc=110 db=164 dab=148/135(2HIT必要距離)
トライ  a=212 b=282 ab=-
パワグラ a=114 b=114 ab=114
バイオ  a=194 b=238 ab=274
236c=157 236cd=106 2bc=76 8bc=188 abc=114

676675:2005/04/06(水) 18:02:42
ほかのデータもすこし測定しましたが、あまり重要ではありませんから
ここに置きますた=>ttp://blog.sina.com.tw/archive.php?blog_id=1989&md=entry&id=10836
日本語ではありませんけど....
ちなみに、一番下のデータは近距離技使用の最大距離です。

677名無し侍:2005/04/06(水) 20:18:25
立ちCの使い所がわからないんですが他の人はどうですか

678名無し侍:2005/04/06(水) 22:39:09
>677
雲飛戦で、低空C七曜で突っ込んできた場合に使ってます。
判定自体は強いので、早めに出せば結構落とせますよ。

679名無し侍:2005/04/07(木) 23:36:57
>>675
素手dc(2段目HIT)もおながいします

680?:2005/04/16(土) 01:50:29
a

681名無し侍:2005/04/17(日) 11:55:27
初心に還ってキャラ対策とかしません?
対レラとか

682名無し侍:2005/04/19(火) 23:09:33
>679
204=>ボタンを押す瞬間の距離です。

683名無し侍:2005/05/05(木) 02:05:52
伏せで6CDを避けてリオンランセで反撃する
ってやつのタイミングがよくわかりません・・・。

兵庫動画の 準決勝 でぐち(シャル)vsヒライ(我旺)
を何度も観てるんですけど、一瞬すぎて何がなんだか・・・。

ヘルプミー

684名無し侍:2005/05/10(火) 23:20:38
>>683
伏せにはキャンセルがかかるから、
投げスカリを見てからリオンランセのコマンドを入れれば
反撃出来ると思う。

投げスカリの大きい相手なら中斬りリオンランセもいけるけど、
コマ投げとか隙の少ない投げスカリの後はガードされることもあるので、
安定させるなら伏せキャンセルリオンランセがベストではないかと。

685名無し侍:2005/05/10(火) 23:31:12
>>681
基本は狼に乗る前にダメージを取る。
遠A、屈Aで突っつけるぐらいの間合いをキープ。
屈Aがギリギリ届く間合いをキープしていれば、シャルロットの足でも
狼乗るのを見てから崩しに行けると思います。ダッシュ崩しには注意。

・狼に乗られたら遠Aでチクチクと。(狼乗りレラには弾き無い。)

・2択が来ると読んだら、JABとか面白い。
(相手が屈AB→バクステだったら、バクステにJABが刺さる。)
ここで屈AB→前ダッシュできるレラはシャル慣れしてると思います。

・不意打ちガード後は立ち近Aで突っつくか、素直にガード。
近Aはカントに負けますが、ここでカント出されたら読み負けたということで。
逆にカントをガードすれば大斬り確定です。読みあいですね。

・めくりイメルはガード後の反撃は無理。出される前に落とす。
(623とコマンドを仕込んでおいて、
レラが飛んだ瞬間にAB押せば大パワグラで落とせます。)

こんな感じでやってます。他の人はどう?

686名無し侍:2005/05/12(木) 09:23:57
もういい加減にしてほしい。
攻撃力ないし、はじきのリスクが常に付いてまわる。
リスク>>リターンで終わってる、勝てるキャラじゃねー。

687名無し侍:2005/05/12(木) 09:32:04
どこを立て読みするんだ?

688名無し侍:2005/05/12(木) 10:30:40
たぶん剣サムのことだろう、と都合のいい解釈

689名無し侍:2005/05/12(木) 10:45:13
いやマジでsPの話やけど、エンジャとじゃ覇王とかどうしたらいいんだよ

690名無し侍:2005/05/12(木) 10:47:33
>>687




=もっこり

691名無し侍:2005/05/12(木) 11:44:10
じゃあ炎邪使ってシャルに乱入したら?

692名無し侍:2005/05/12(木) 12:04:35
それは余裕で勝ったよ、要するにはじき返し一回きめてガン待ちすればいいだけだったし。

693名無し侍:2005/05/12(木) 12:23:34
シャル使って自虐する奴はくず

694名無し侍:2005/05/12(木) 12:38:51
シャルに勝てない奴はくず

695名無し侍:2005/05/12(木) 12:50:17
うわー ひどいなここ

>>694
シャル使うのやめればいいだけやん。
どうせ誰使っても同じようなこと言うんだろうけど。
界王拳炎邪でも使えば君でも1回くらいは勝てるんじゃない?

696名無し侍:2005/05/12(木) 12:53:05
シャルロットとガルフォードと炎邪使ってるけど犬と炎の方が断然勝てるよ。
正直犬>炎>シャルやろ?

697名無し侍:2005/05/12(木) 12:54:32
シャル>ガル>>>>炎邪

698名無し侍:2005/05/12(木) 12:54:33
地上は2Cで押し返し
飛びは対空パワグラするだけで炎邪戦終わってない?

699名無し侍:2005/05/12(木) 12:58:04
2Cの間合いまで近付けてる時点でダウトかな
あんだけ長くて硬直の短い遠弱斬りと中斬りあるんだからさ

700名無し侍:2005/05/12(木) 13:00:32
またプチ天使か

701名無し侍:2005/05/12(木) 13:55:17
マジレスすると炎邪戦は前に歩いてくる所を牽制で付いて飛ばれたら立ちC。
余裕があったら立ち強やパワグラで落とすだけで炎邪はかなり厳しい。
ファーントも見てから弾けない相手なら連発できる。離れてトライ連打もあり。
不意打ちや六道で事故らない限りは負けない相手。そして事故は自分のミス。

なんなら炎邪スレでシャル有利とか書いてみ?面白い事になるから。

702名無し侍:2005/05/12(木) 14:11:11
まあ初心者が1人で暴れてるだけだから許してやろうよ

703名無し侍:2005/05/12(木) 14:43:49
HK杯後のでぐちvsHK戦の頂上決戦見たら、
もう8:2ぐらいかと思った。

704名無し侍:2005/05/12(木) 14:46:50
炎邪でシャルの猛攻をガン待ちできる腕なんだろ?
相当なツワモノなんじゃないか。

六道なんて当たり前に9割以上だせて、弾いたら六道、投げ避けも六道。

705名無し侍:2005/05/12(木) 15:03:38
前もこんなやついなかったっけ?

706名無し侍:2005/05/13(金) 05:56:16
シャルの猛攻って(pgr

707名無し侍:2005/05/15(日) 08:16:15
シャル有利とか言ってる奴は、蝦夷にあげられたSEQシャルvs一択炎邪の動画を見て、
シャル側の悪いところを指摘してくれ。

708名無し侍:2005/05/15(日) 09:43:20
総括 炎邪相手に間合いを詰める必要はない。
下手に攻めると弾かれたり、ぶっぱ六道喰らったりして負ける気が。

・牽制は2Cで十分(Aだと弾かれて大斬りもらうときつい)
・遠距離だったらトライスラッシュ撃ちまくり(前転炎滅には気を付けよう)
・たまにラージュも混ぜるといい感じ
・ジャンプは立ちA、もしくは立ちC、パワグラで確実に落とす

ぶっちゃけシャルロットはトライスラッシュ撃ちながら、
逃げ回っていればいい気がする。
炎邪に有利というのはあくまでしっかりシフトを敷くことができた場合で、
下手に色気出して余計なことをしたら負けますよ。

709名無し侍:2005/05/15(日) 22:43:42
まぁあそこの動画はなんか突っ込んでも、
「野試合だから」とか「体調悪かった」とかで返されるからなぁ。

別に上手くなくてもいいから、ガチの動画をあげろって思いますよはい。

710名無し侍:2005/05/15(日) 23:58:02
>>707
第7回ランバト決勝のやつ?
あんまり古い動画に突っ込むのも無粋な気はするけど一応。

・対空できる状況での炎邪飛び込みの見逃しが多い
 1本目45秒、1本目34秒、2本目55秒、2本目51秒、3本目56秒、3本目44秒の6回。
 JAB深当てをガードさせられると不利だからなるべく落としておきたい。

・2A牽制が多すぎる
 このせいで2回弾かれた。(1本目43秒、3本目36秒)
 2Aに2Cを混ぜてる感じだけど、1ダメ技じゃ抑止力にはなりにくい。
 弾き空振りに刺してる技も2Aだし。

・1本目7秒のトライスラッシュ→大追い討ちミス
 ダッシュが出なかった?

・3本目35秒(シャル爆発中)で屈大弾キャン六道に引っ掛かった
 体力差は圧倒的だから慎重に行くべきだったか。
 むしろここできっちり天道まで決めた一択氏を褒めるところかも。

・3本目35秒(シャル爆発切れ直前)に謎の前転弾き
 爆発切れ直前だから前転絶命なら分かるけど、
 この状況での前転弾きはリスクの割にリターンがなさすぎる。
 もし弾けても炎邪側はまだ爆発で回避可能。

・3本目31秒で炎邪の飛び込みに合わせて後転Aファーント
 たとえ炎邪がガードしたとしても削り切れない。
 結局境地を発動されて勝ちを逃した。

積極的に炎邪シフトを敷かなかったのが敗因だと思う。

711名無し侍:2005/05/16(月) 07:51:17
>>710
丁寧な解説乙。

やっぱり飛び込みをしっかり落とせてないのが大きいかな。

謎な行動は3本目で焦ってひよったとか、身内読みとかなんだろうか。


しかし、もし六道の成功率が100%だと仮定すると、かなりの状況や行動で、リスクリターンがつりあわなくなるんだよね。

ある程度捌くことはシャルでやりやすいかもしれないけど、極まってくると機動力を活かした逃げ等が出来ない分シャルはそれほど有利ではないのかもしれない。

なんて。自虐っぽくてごめん。

712名無し侍:2005/05/16(月) 09:30:24
炎邪戦、ダイヤに直すと6:4以上の有利が付くだろうけど体感的にあまり楽に感じられないんだよな。
炎邪を使いこんでる人はそれだけ苦労してきているわけだし。
シャルのようにリーチで押しこんでいくのではなく、相手の隙に技を差しこんでじりじり相手を追い詰めていく。

戦い方としては二種類。六道が怖ければ画面端近くで戦う。天道の成功率が飛躍的に落ちるから。
ただ、ラッシュをかけられると一気に押しこまれる可能性も出てくる。
三角降りからの投げやD行動を読んでのジャンプ攻撃などで気が付いたら負けていた、との状況もある。

画面中央だとバックジャンプ中やCが安定した逃げ行動になるため、比較的攻めをいなし易い。ただし六道を食らったら6割以上を覚悟した方がいい。
ミスってくれたとしてもそれは運が良かっただけで、試合で勝てても勝負には負けている。

自分で炎邪使ってもシャルに勝てる気はしないんで、炎邪使いの人はよく頑張ってるとは思うよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板