したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Charlotte 〜chapitre deux〜

404名無し侍:2004/11/14(日) 02:15
俺が負けるのは俺のせいじゃないよシャルロットが弱いからだよ

405名無し侍:2004/11/14(日) 02:19
境地も強くないうえ崩しも弱い、なんと理不尽な

406名無し侍:2004/11/14(日) 02:40
天草の地面に魔方陣が出る下段必殺技(降魔招来破だっけ?)
をクリスタルローズで抜けられたっぽい。確認求む。

407名無し侍:2004/11/14(日) 02:47
クリスタルローズで抜けるぐらいなら、
前ジャンプから連続技決める方が実用的と言ってみる。

408名無し侍:2004/11/14(日) 03:17
いやその時はこっちの前転に合わせて出されたんでローズで暴れたわけ。
それが意外にクリーンヒットしてこっちのペースになった。

409名無し侍:2004/11/14(日) 09:16
>>400
いまどき炎邪の不意打ちを喰らうような素人もいないですよ。
炎邪の不意打ちが見えない人は、キャラの強い弱いを語れるレベルじゃないです。

410名無し侍:2004/11/14(日) 09:30
>408
なるほど。そういう状況なら出すのも良いですね。
召されよーは確かに飛び道具なので、
クリスタルローズで抜けることは出来ると思う。

今日ゲーセン行くんで、チャンスが有れば試してみます。

411名無し侍:2004/11/14(日) 14:47
>>409
そこまでのもんでもねーだろ。
相手を落としたいからってそういう言いぐさは見苦しいぞ

シャルは強いと思うがな

412名無し侍:2004/11/14(日) 23:53
(´-`)。o○(貶めたいって言いたいのかなあ)

413名無し侍:2004/11/15(月) 00:34
幻十郎、覇王丸、ナコルルの次はここか!!

414名無し侍:2004/11/15(月) 17:29
>>412
貶めたいにするつもりだったけどニュアンスが微妙に違うと判断してそうした

>>413はだもぽかプチてんしのホモコンビ

415名無し侍:2004/11/15(月) 17:42
プチ天使ひどいことするね

416名無し侍:2004/11/16(火) 00:45
今日は武器捨て挑発からどういうタイミングで何をキャンセルできるか
試してみたが弾きだけできなかった。やっぱり弱(ry
大パワグラの根元の横判定が見た目より長い。散光にも判定有りか?

417名無し侍:2004/11/26(金) 00:42
右京や外道より我旺が苦手
3cの間合いに入る前に牽制に当たり、そのままガン待ちされて
JCで飛び込んで下Bで落とされたりラージュ出すと突進で潜られたり
ダッシュB出すと突く前に下Aで潰されたり…どうしたらいい?

418名無し侍:2004/11/26(金) 19:40
>>417
突進が届くぎりぎりの範囲で弱ラージュを出せば相手が潜ってきても
おそらくガードが間に合うのでそこに中斬り→リオンランセで後はガン待ち
あとはモーションが大きい大斬りを弾くくらいしか俺は思いつかない。
結局我旺様と戦うと反確が多くてどちらも動けなくなって
時間切れ間近に投げをくらって負けるパターンばかりな気がする。
どうしようもねぇ・・・ orz

419名無し侍:2004/11/26(金) 21:40
対シャルに困ってる他キャラ使いなので、どうかシャルについての初歩的な質問を許してほしい。
シャルのダッシュ攻撃で二段攻撃のあびせ蹴り(キムの半月斬やキャプテンキッドのスパイラルキックに似た技)
があると思うんだが、あれは立ちガードとしゃがみガードのどちらで対応すればいいのかな?
シャルが素手時によく出してくるんだが、武器ある時でも出せる?

420名無し侍:2004/11/27(土) 01:05
>418
弱ラージュは少しでも間合いを間違えると、
前転→コマ投げを喰らうのであまりお勧めできません。
ある程度近づいたら、中斬りガード後に3Cで確反取れます。
僅差の闘いになりやすいので、3C小追い打ちでもダメージ取れるのは大きい。
理想は崩しに来たところをD行動でかわして
中斬り→リオンランセだと思いますが、
我旺は投げ間合いが広いので、慣れないと難しいです。

兵庫の動画ページにシャルロットと我旺の対戦動画があるので、
それを見ると参考になると思います。

>419
あびせ蹴りは素手時のダッシュCです。素手の時しか出せません。
中段扱いなので、立ちガードでないとガードできません。
2段とも当たると大斬り並みに減ります。注意が必要です。

421名無し侍:2004/11/28(日) 03:48
あびせ蹴りは発生は遅いが投げられないし判定が強いから面白い
対空でもちゃんと2段当たる。

422419:2004/11/28(日) 10:30
>420&421
ありがとう!大斬り並に減るので、あれが零SPで変更されたダッシュ大
だと思ってた。ガードされたらスキは大きいかな?
武器飛ばされても、落ちてる武器には目もくれずに果敢にそれで攻めてくる
シャルに半分近く減らされて負けたことも・・。

お礼と言ってはなんだけど、他キャラ使い(天草&水邪)からの意見で聞きたいことはあるかな?
あまり強くはないけど、対シャルは結構経験してるので「シャルのこれが苦手」とか
「シャルのこの技にはこう対応してる」とかなら書ける・・と思う。

423名無し侍:2004/11/28(日) 18:27
シャルの技も把握してない奴に、シャル戦なら知ってるよ!言われてもな

424名無し侍:2004/11/28(日) 19:29
このスレもうダメポ

425419:2004/11/28(日) 21:13
>>423
手厳しいな。だが、あなたの言うとおりだ。
俺の知識範囲内でお礼になるネタを返したかったが、気をつける。

426名無し侍:2004/11/30(火) 17:20
いきなりすみませんが右京、破沙羅戦てどうしてます?ちょっとよく知らないのでエロい人教えて

427名無し侍:2004/11/30(火) 23:40
右京
相手がダッシュしてきたら投げだろうが昇りツバメだろうが
めくり斬りだろうが伏せ安定。
起き上がりに小足ツバメされるなら小パワグラでやめさせる。

428名無し侍:2004/12/01(水) 00:08
> 右京
とにかく我慢を必要とさせられる相手。
ラージュは弱先端以外、すべて右京ダッシュABが確定します。
ダッシュB、不意打ちもガード後ツバメ返しが確定。
こちらから攻めるにはかなり勇気が必要な相手です。

こちらは右京の遠距離弱斬り、中斬りはガード後に3Cが入ります。
ダッシュCはめり込んだら崩しで返せるけど、先端ガードだったら反撃無理っぽい。
後は牽制を交えてチクチクやるぐらいしか、私には思いつきません。

あ、状況にもよるけど立ちガードで待つ方が良いと私は思います。
起きあがりは前転、その場、後転を使い分けて、
的を絞らせないようにするのが良いかと。
右京戦つらいですよね…

>427
伏せだとダッシュCに当たりませんか?ダメージは安いけど。

> 破沙羅
相手の早出しJABが怖いので、
基本的には飛んできてもガードで安定だと思ってます。
安定対空がない相手なのでつらい。
装甲が紙なので、一発大斬り当てれば楽になるのですが。

429名無し侍:2004/12/01(水) 02:31
ツバメ返しガードしたらラージュで反確とれますか?

430名無し侍:2004/12/01(水) 03:17
>>427
弱パワグラは発生6・無敵無し(無印のデータだが多分同じ)なので
相手の打撃の重ねが甘くない限り弱パワグラが出ても潰れます。

>>429
出来ます。強切りで距離が足りない時は
ダッシュ強切りだとダメージ不足だしラージュが良いでしょうね。

431426:2004/12/01(水) 12:51
やっぱ右京戦は伏せが重要なのかな〜前々から重要なんじゃないかとは思ってたけど。小足→つばめもらわなければいいかw
破沙羅戦はそもそもキャラ自体よくわかってないから難しい………

432名無し侍:2004/12/01(水) 14:11
>>430
いつも大パワグラで潰してるから小はよく知らなかった。

バクステツバメで伏せも狩られるから、それができる相手かどうかで
難易度が大幅に変わる悪寒。
>>431
全て読めていた でぐぐれ

433名無し侍:2004/12/02(木) 02:57
>>431
破沙羅の地上切りは飛び道具判定のものが多いので
クリスタルローズで抜けたりも出来ます。
牽制がワンパターンな相手なら使ってみるのもよいかと。


>>432
>>427には小パワグラと書いてあるんですけど…。

選択肢の一つとしては有りでしょうけど
シャルロットの体力リードされると覆しにくいキャラ性能を考えると
起き上がりのパワグラ割り込みはあまり好ましくないと思います。

あと、強パワグラですが
無敵時間は有りますが発生が遅いので割り込みには向きません。
起き上がりに出すと、相手の技が出てるのに発生が遅いのでガードされる事も有ります。

434名無し侍:2004/12/03(金) 12:44
ところでミナの近距離スンガン三択はスンガン見てから3Cで乙
と思っていたが、3Cが届かない間合いやどちらかが画面端にいる時
だったら何を出したら良いだろうか?

435名無し侍:2004/12/04(土) 00:32
>ところでミナの近距離スンガン三択はスンガン見てから3Cで乙
と思っていたが、
そんな事はないです。

>3Cが届かない間合いやどちらかが画面端にいる時
だったら何を出したら良いだろうか?
ガード。

436名無し侍:2004/12/04(土) 11:19
>遠距離からのスンガン
横軸をずらしつつ近づくという意味で6CDは?
体力勝ちしてるなら、ガードで良いでしょうが。

437名無し侍:2004/12/05(日) 00:45
シャルにも雲飛の立ちCみたいに相手を浮かせる技があれば
境地がもっと強くなるんだけどな
リムルルや火月の空中に浮く不意打ちを境地発動してガード、
立ちCで空中くらいにすればJAB×Nから一閃行けるんだけど
騎乗レラの不意打ちはイメルシキテにつながるから微妙かも。
フレームは詳しくないけどレラ不意打ちガードが-4F
シャルの境地発動が10F、レラがイメルシキテを最速で出したとして
初段発生まで14F、被境地で4倍の56Fだから
シャルは50F有利という事でいいですか?

438名無し侍:2004/12/05(日) 01:05
>>437
ダッシュ中斬りがあるじゃん

439名無し侍:2004/12/05(日) 01:55
ダッシュ中からJAB×Nいけるの?ダッシュ中から一閃は聞いたことあるけど…
いつも前J着地から小足と不意打ちで崩してた

最近地元でシャルが増えたのはいいが別キャラで相手するのはつらい
対空必殺技がJBに普通に判定負けしてるなんて…

440名無し侍:2004/12/05(日) 02:07
>439
境地ダッシュBを当てた距離にもよるけど
境地ダッシュBからはAB数発→一閃が入りますよ。
ジャンプ切り連打にも移行できるけどあまり安定感が無いんでお勧めしません。

441名無し侍:2004/12/05(日) 02:46
どの対空技のこと言ってるんすか?

442名無し侍:2004/12/05(日) 02:47
なるほど、ためになりました。

不意打ちをギリギリ当てないで3C小追い討ちとか
3Cをギリギリ当てないで不意打ちとか最近ネタばかりやってました。

443名無し侍:2004/12/05(日) 02:55
>>441
幻の小光翼刃です。今考えると前転めくり大で出せばよかった。

444名無し侍:2004/12/05(日) 03:10
>>443
光翼刃は先出し対空気味でないと潰されやすいような気が…

シャルロットのジャンプBが強いのはその通りなので
幻十朗なら無理に落としに行くより
中距離で垂直ジャンプ強を置いておくとジャンプ防止にもなり
シャルロットに無闇にバッタされる事も無くなると思います。

445名無し侍:2004/12/05(日) 03:12
>>444
ほぼ同じ様な内容を書き込もうとしたら先を越された
ただ、朗→郎だぜ

444getおめ

446名無し侍:2004/12/05(日) 07:34
JBってそんなに対地性能高かったんか?角度か反応が悪かったんじゃないんすか?
JCのが強いやん。
げんじゅうろうならCで落とせばいいんじゃないの。

447名無し侍:2004/12/07(火) 18:42
JBの話題が出てるので、ちょうど・・・。

最近シャルロットを使い始めたんですが
JBの性能は十兵衛なみに高いですねー。
たいてい落とせるんですが・・・でも

炎邪のJABに負けます(涙
相打ちか、あるいは一方的に潰されるか。

跳びまわる炎邪には
どんな対空技で落としてけばいいんでしょう。

448名無し侍:2004/12/07(火) 20:04
>447
炎邪のジャンプABは上方向に強く、下方向に判定が無いので、空対空を挑むと酷い目にあいます。
間合い管理をして弱パワグラで落とせる間合いで戦うのが良いです。

炎邪のジャンプABは下方向に判定が無いので
無敵の無い弱パワグラでも大体落とせます。

449名無し侍:2004/12/08(水) 01:52
蝦夷にあった動画のやつが噂の挑発キャンセルですか?

450名無し侍:2004/12/08(水) 06:33
>>447
書き忘れ

トライスラッシュを適度にばら撒いて
炎邪にバッタされずらくして置くのも良いと思います。

451名無し侍:2004/12/16(木) 01:30
リムの氷の鏡について個人サイトで
シャルは2ABで相打ちダメージ勝ち狙えると書いてあったが
CPUリムに鏡出されて遠下Bで突いた後氷の突きに当たらなかった

452名無し侍:2004/12/19(日) 02:23
遠2Bより2ABの方が、リム側にとっては痛いんじゃないかな?

453名無し侍:2004/12/19(日) 09:39
維新にでる方々がんばって下さい

454名無し侍:2004/12/21(火) 12:45
>>452
まあそうだけど氷突きで死ぬか、境地狙いなのに怒ってしまうときとか…
そういう状況では使いわけるのもいいんじゃないかと。

455名無し侍:2004/12/29(水) 20:52
もうこのキャラはダメなんかのぅ・・・。

456名無し侍:2004/12/29(水) 21:12
何があった?

457名無し侍:2004/12/29(水) 21:24
ぜんざいさん、そんな事言わずにがんばってください

458名無し侍:2004/12/31(金) 01:46
クリスタルローズの1〜16F上半身無敵で
天草・骸羅の遠立ち大や十兵衛の遠立ち中ぐらいならかわせるだろうが
レラの不意打ちイメル、水邪の中円月は微妙だなぁ
タムのガブルガブルも無理っぽい

459名無し侍:2004/12/31(金) 02:09
斜め上杉

460名無し侍:2005/01/01(土) 14:57
伊吹グラデーションのコツを教えてください

461名無し侍:2005/01/02(日) 15:14
モチベ全一シャルロットの伊吹シンさんに直接聞いてください

462名無し侍:2005/01/05(水) 01:12
幻十朗使用でCPUシャルの遠立ち中がギリギリ届かない間合いで
シャルの2ABを弾けました。
こちらはダウン後の起き上がりなどではなく、普通に立っていた状態から
弾きを入力したので弾きモーションを取っているキャラの体の前の空間に
弾き判定が存在するしそこではシャルの2ABも弾かれるという事らしいです。
個人的にはダッシュ大斬りも同様に弾かれると思います。

463名無し侍:2005/01/05(水) 01:34
>462
2ABの後半の振り上げ部分は普通に弾けますよ。
判定発生の前半は近、遠、共に弾き不能ですけど

あと、ダッシュABは弾けなかったかと

464名無し侍:2005/01/07(金) 02:17
我王がどうにもならんのですが、助けてください。

465名無し侍:2005/01/07(金) 02:59
>>464
>>420

466名無し侍:2005/01/08(土) 03:32
ダッシュA空キャンでスプラッシュは出るのにリオンランセが出せない…
ところで中パワグラって使っていますか?自分は半年以上使ってないです。

467名無し侍:2005/01/08(土) 15:03
今ちょっとひらめいたので書いてみる

弱トライが地上の相手にガードされる直前で境地発動して
トライの先端あたりまでダッシュして武器捨て、少し走って相手を崩し
武器拾いキャンセルダッシュBで浮かせてJAB×N一閃

問題は相手がわざと技を出して弱トライに当たってダウンしたほうが
時間稼ぎになる事と武器捨て中に絶命出されたら負ける可能性が高い事。
一応弱トライ設置でごまかしてはいるが弱パワグラで逃げる。

468名無し侍:2005/01/08(土) 18:54
(・ω・)〜♪


(・ω・)??


(・@・)

469名無し侍:2005/01/09(日) 01:20
>463
ダッシュABは弾かれます。武器飛びますよ。

>466
ダッシュA空キャンセルリオンランセ、
試しにやってみたら出ました。
ダッシュAはキャンセルポイントがかなり早いので、
かなり素早く入力しないとダメみたいです。
ただ、これ何かいい使い方あるかな?

中パワグラについては私もほとんど使ってないです。
ただ、ジャンプが高いキャラに対しては使うのもありかも。
たまに垂直ジャンプに合わせて弱パワグラ出したけど、
高度足りなくてショボーンという事があります。

470469:2005/01/09(日) 01:29
今、ぽんしゃぶのフレーム表みたら、ダッシュABは弾き不可になってた…
間違ってるかも知れません。すいません。

そういえば、2D(伏せ)で崩しを回避した時って何を入れていますか?
最大反撃は中斬り→リオンランセだと思いますが、
崩しスカリの硬直が短いキャラ(覇王丸、火月など)だと中斬りをガードされることも。
2Dキャンセルでリオンランセ入れるのが一番良いのかなと思ってるのですが、
実戦で使っている方いますか?

471名無し侍:2005/01/09(日) 02:40
いますよ。CPU御用達だけあって本では伏せ大パワグラのほうが4F速いですが
両方ともダメージ値は同じですし大パワグラは剣気の影響で変動するので
怒り爆発でもない限り使いません。

472名無し侍:2005/01/09(日) 10:51
中パワグラは近A(しゃがみも)から連続技になるんじゃなかったっけ?
近距離でスラぐらいしか入らない小さなスキへの反撃に使えるんじゃないかと。
スラ→小追い討ちよりダメージ高いはず。

473名無し侍:2005/01/10(月) 13:31
不意打ち→近立A→中パワグラで連続技になりますね。
ただ、キャンセルをかなり急いでやらないといけないので、
難易度高くないですか?少なくとも私は安定しません。
(スプラッシュファーントに化けて萎えてしまうことも…)

そういえばプチてんしさんの日記で、
2Dで崩しをかわした後の反撃について記載してありました。
近ABを入れるのもいいけど、
それなら屈B→リオンランセの方が発生早い、
剣気の影響を受けないので
ダメージも安定しそうな気がしますね。どうかな?

474名無し侍:2005/01/11(火) 01:47
>>473
その方が無難だと思います。

最近は残り時間が10秒ぐらいで大差をつけられたら武器を捨てて
浴びせ蹴りとリオンの二択を狙います。
勝てなくても牽制技をくらってゲージを溜めた方が自決よりマシかなと。

475名無し侍:2005/01/11(火) 11:03
相手のゲージが溜まるだけなんでやめる方が吉

476名無し侍:2005/01/13(木) 00:29
なんでシャルロットってこんない弱いの?
なんか沢山弾かれて逝ってしまわれたんですけど。

477名無し侍:2005/01/13(木) 01:08
>476
・牽制はAやBだけじゃなくて、2Cも混ぜましょう。
・屈ABを使いましょう。
(弾き不可なので、相手が弾くタイミングを読んで出せば一方的に勝てる。)
・弾きスカを見たら3Cを入れましょう。

これだけでも、相手に「弾きにくい」と思わせることは可能です。

478名無し侍:2005/01/13(木) 03:07
つ後転ラージュorトライ
つ6C大追い討ち
つ垂直JB
地上の牽制も無理に当てる必要は無いと思うがシャルなら空中から攻めてもいい
当然バッタじゃ限界があるので地上戦とのバランスを考えなければならないが。

479名無し侍:2005/01/15(土) 23:22
どうもありがとう。
でもラージュってあんまり強くなくないですか?

480名無し侍:2005/01/16(日) 10:16
>479
ラージュはトライスラッシュと組み合わせて使うことで、
使い勝手が大分上がると思います。
ラージュ: 出るのは速い。(トライに比べて) でもジャンプに弱い。
トライスラッシュ: 出るのは遅い。 でもジャンプに強い。(対空になる)

モーションが似てるので、
シャル慣れしてなかったら、トライ→トライ→ラージュとか、
ラージュ→ラージュ→トライとか。そういうコンビネーションも有効です。

ただし、反確や見てから避けられる技も多いので、
使うときは相手のキャラと実力を見て判断しましょう。

481名無し侍:2005/01/17(月) 01:11
ぶっぱラージュばっかりやってると前転打撃無敵技の
餌食になってしまいますが刀身無敵を生かして蒼月の月光を貫いたり
牽制で小ラージュだけ見せておいて中を当てたりできます。

482名無し侍:2005/01/18(火) 06:41
おれラージュ使いまくってる・・・
ていうか強いでしょ

483名無し侍:2005/01/19(水) 04:38
牽制2AB弾かれのフォローで小ラージュ
弾かれ小トライだけだったらダッシュ攻撃が間に合うキャラもいる

ところで近距離でトライをガードすると相手はダッシュや牽制など
けっこう動くのでタイミングを合わせて境地したい
これを狙ってナコに弱トライ撃ってアンヌで頃されたわけだが

484名無し侍:2005/01/19(水) 17:57
>>483
>牽制2AB弾かれのフォローで小ラージュ
>弾かれ小トライだけだったらダッシュ攻撃が間に合うキャラもいる

どちらもダッシュが普通の速さのキャラなら投げられちゃいますよ

485名無し侍:2005/01/24(月) 01:51
君の頭は飾りか?
文句なんて誰でも言える。
それをどう対処するのか考えるのかが大切なんじゃないのか?

ダッシュ投げを食らうのがわかっているなら投げ無敵のリオンや
発生の早いパワグラを使えばいい。

ガードされると反撃を受ける?
そんなものは百も承知だ。
強切りというリターンの高い技を振っている以上、それ相応のリスクも伴う。
弾かれキャンセルは言わば悪あがき、こちら不利の読みあいだ。
でもそれに打ち勝つことによって主導権を手にすることができる。

反応のいい相手には最初から弾かれキャンセルを使っていく。
すると二度目は反撃をためらう。相手に躊躇させることができたら後はもうこっちのものだ。
その逆なら相手が反撃しだすようになってから弾キャンを混ぜればいい。
斬鉄後の弧月・天覇と同じようなものだ。わかったか?

486名無し侍:2005/01/24(月) 22:16
定期的に頭おかしい人が来て面白いね。

487名無し侍:2005/01/24(月) 23:17
ですね
ぜひ485さんと対戦したいですね

488名無し侍:2005/01/25(火) 08:40
愚痴しか書けない人はいらないとオモタ

489名無し侍:2005/01/25(火) 11:45
おまいら息吹様のサイトを見る!

490名無し侍:2005/01/25(火) 13:39
どこだよ

491名無し侍:2005/01/26(水) 17:00:30
全1って伊吹さんなの?

492名無し侍:2005/01/26(水) 22:56:56
宴会の幹事は全一>伊吹

493名無し侍:2005/01/27(木) 00:54:31
関東の人の日記では何故か息吹さんになってますな

494名無し侍:2005/02/03(木) 08:12:58
ふせますたシャルが一番強い

495名無し侍:2005/02/07(月) 14:08:10
もうシャル様に隠し技なんてないですよね?
なんか乱舞みたいな技をやってたのを見ました。
画面暗転していなかったので、クリスタルローズではなかったと思います。
一回しか見てないから見間違いかもしれないですが

496名無し侍:2005/02/07(月) 18:51:20
それは14連山だよ

497名無し侍:2005/02/09(水) 11:28:10
このキャラ弱すぎ…

498名無し侍:2005/02/09(水) 11:36:06
最近は電波発言が流行ってるのか?

499名無し侍:2005/02/09(水) 12:38:19
盛り上がってまいりました。

500名無し侍:2005/02/09(水) 13:09:22
>495
それは俺も見た・・・確かに隠し技だろうけど、今さら14連斬ってのはちと萎える・・・。

501名無し侍:2005/02/09(水) 14:25:18
俺が思うに
右京>他の強い奴>シャル>覇王丸>弱キャラ>ミヅキ
だと思う

502名無し侍:2005/02/09(水) 17:18:23
いやシャルは十分に強いだろ。
個人的には右京と外道がまったく同じで次に幻、その次には来ると思うが。

503名無し侍:2005/02/09(水) 17:47:54
勝てない奴の自虐だろ。シャルつかって勝てないとかしんでいいよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板