したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

゚○。風間火月 災炎2個目゚○。

1名無し侍:2004/02/25(水) 14:54
焦熱魂     236+AorBorCorAB
大爆殺     623+AorBorCorAB
(A:一段階 B:二段階 C:三段階 AB:四段階)

災炎       214+C
炎滅       421+AorBorC
炎返し      吹っ飛び中にAC

暴爆、火炎撃 236+CD


         ゚○。 
    __|i∨ヽ,,イ, ゚○。 
  ∠、ヽ) ∠ イ 
   ∠(゚ _ ゚,, ) < 
    ノ/yヽ\'  
    O∠∧二O  
    / ⊂ "ヽ   
    6ゝ-〜- ソ9

691名無し侍:2004/07/23(金) 07:17
蒲田ってなんだ

692名無し侍:2004/07/23(金) 12:25
>>691
ダッシュからの打撃と投げによる強引な二択。

693名無し侍:2004/07/23(金) 23:10
今日知り合いの天草と対戦してて
相手のしゃがみ大近距離ガードなら
普通に武器飛ばしが入ってウマーだった。

あと相手の通常技の玉に当たり判定があるので
+灼熱が結構当たって良い感じでした。炎滅は当てづらいけども。

今回武器飛ばしに無敵付いたんは本当にありがたいですな。
相手の技にある程度合わせれるし、
相打ちでもダメージ行くのはほんとに嬉しい。

694名無し侍:2004/07/24(土) 17:22
>>693
遠距離屈みABを近間でガードってことかな?
あの技って、ぽんしゃぶによると密着ガード時の不利フレームが55Fもあるらしいしね。

ところで、天草的には火月は鬼門とかって見かけたんだけど、どうだろうね?
足の速さは天草にとってかなりいやらしいとは思うが。
中間距離での前転大爆殺も天草的にはキツイのかも。
バックジャンプで様子見しようとすれば災炎溜められるってのも、嫌な要因の一つかね。

695名無し侍:2004/07/24(土) 22:04
天草使いにしてみると立Cで跳ねられるだけでもハァ・・・
遠2ABへの反撃はジャンプ攻撃が届くならそこからお好きにどうぞ

696名無し侍:2004/07/25(日) 09:17
ダッシュB>逢魔とか強天照とかきっちり混ぜてこられると割とキツイ

697名無し侍:2004/07/27(火) 21:20
右京のスライディングから小追い討ちって炎返し確定しますか?

698名無し侍:2004/07/28(水) 03:11
確定すると思います。というか一部を除くほとんどの追い討ち攻撃は炎返しは確ると思いますよ

699名無し侍:2004/07/28(水) 12:14
火月強えー!
ダッシュ投げ・ダッシュAB・ダッシュC・ダッシュ爆殺・元気玉・炎返し
当方幻ですが、ほんと勝てんわ...

700名無し侍:2004/07/28(水) 13:54
弱いとはいわんが、ダッシュABや爆殺なんざぶっぱにも程があるから確反以外には滅多に使わないが。
つーか幻のダッシュCはこちらのダッシュ攻撃に殆ど勝てるんだから不利はつかないと。五分五分だろ。

701名無し侍:2004/07/28(水) 23:18
まあそーだな

702名無し侍:2004/07/28(水) 23:39
age

703名無し侍:2004/07/29(木) 00:03
幻の起き攻め抑制できるぶん他キャラより有利
あとはヤツの垂直JABに突貫する度胸があれば負けんでしょ

704名無し侍:2004/07/29(木) 10:46
度胸があるほうが負けるような

705名無し侍:2004/07/29(木) 15:20
     _,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
   ー=、 ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
      `ヽ``、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``                 ,. ‐- .. _
       `ヽ、 { a`'   ;-ェェ_!                  /  __  `` ー- 、
         |ノゝi     ,_〈                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
         /   t   -‐ ,'"             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!   `>、._,_! -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /

706名無し侍:2004/07/29(木) 17:37
度胸=冷静 ですよ夏の虫さん

707名無し侍:2004/08/01(日) 10:38
ネタがないからキャラ別攻略しないか?
まとめサイトさんのためにも

708名無し侍:2004/08/01(日) 21:10
じゃあ、需要は無いかも知れないがミナを攻略してみる。

基本的に、矢は前転や6Dで避けつつ接近。
ダッシュやジャンプでの接近はやめた方が良い。ダッシュすべきはジャンプ矢をガードした時くらいか。
じわじわと接近していこう。
焦熱魂も屈みBでかわしつつ反撃を食らうので封印。

接近されたミナの行動は、ジャンプAB、不意打ち、投げ、シニマブイといったところ。

ジャンプABをガードしたあとは、ジャンプABなどで着地前に反撃。

シニマブイは矢にタイミングを合わせて前転。基本的にジャンプでかわすのはお勧め出来ない。
怒っているなら引き付けて武器飛ばし、災炎が溜まっているならMAX焦熱魂で一気にダメージを与えてしまうのも良い。


訂正とかあったらヨロシクです。
カジフチガード後の有効な攻めとか、不意打ちガード後の最大反撃とかもあったらヨロシクです。

709名無し侍:2004/08/02(月) 02:15
>>708のミナ攻略は問題なさそうだね

じゃあキャラ別スレの上から順に行くと(攻略が書いてあるのは除くと)
羅刹丸か?
じゃあ俺が羅刹丸の攻略・・・
戦ったことねぇ・・・orz
他の方よろしく”るじお

710名無し侍:2004/08/02(月) 07:00
ミナでジャンプ2C多用してくるのはどうやって対処したらいいでしょう?
なんか避けづらい。

711名無し侍:2004/08/02(月) 09:11
カジフチガード後は・・・
大爆殺、立ちC、投げで逆三択とかどうか。
実際に試してないんで、ただの脳内だったら流して。

まあ、ガードしないのが一番なんだろうけど。

712名無し侍:2004/08/02(月) 11:33
>>711
伏せにはどうしよう?

713名無し侍:2004/08/02(月) 22:50
カジフチをガードされた後のミナの取りたい行動とその対策を考えてみる。

崩し斬り   →伏せ爆殺、立ちC+αで勝てる。
不意打ち   →炎滅で多分勝てる、大爆殺は負けた記憶アリ。ガード後はダッシュ崩し位は入るかと。
伏せ     →炎滅、近ABで勝てる。
シニマブイ  →弱ならガード後AB、強は>>708の通り。
ジャンプ攻撃 →ABならガード後反撃、その他なら一気に接近。相手画面端なら、ほとんどのジャンプ攻撃にジャンプAB確定。
スンガン連携 →投げ無敵が有るので崩しは厳しい。前転大爆殺で勝てるか。立ちCなら屈みBとスンガンをかわしつつ反撃出来る?
さらにカジフチ→大爆殺で勝てる。

こうして書いてみると立ちC、炎滅、ガードが結構有効な選択肢な気がする。
とはいえ、ミナ有利の読み合いになるのはいたしかたない所かなぁ。

714名無し侍:2004/08/03(火) 05:05
シュミレートしてみると炎滅が有効ぽいな、剣気満タンなら5割り近くいくんじゃね?
空中食らい>炎返し とかは無理かな?試したこと無い・・・

715名無し侍:2004/08/04(水) 03:00
空中ぐらいしてもダウンしないしねぇ…

716名無し侍:2004/08/04(水) 17:51
伏せには立ちC→大爆殺でもいけるはず。
基本は立ちCで安定か?

717名無し侍:2004/08/05(木) 13:00
こういうのもなんだが、人間性能で勝ってればふつうに有利な相手だと思うんだけど >ミナ

718名無し侍:2004/08/05(木) 13:31
人間性能を持ち出したらキリが無いよ…

719名無し侍:2004/08/05(木) 22:23
>>717
確かにそうかも知れないが、無駄ではないでしょ。
初心者や、ほとんどミナとやる機会の無い人は、訳も分からずやられてしまうキャラだと思う。
中級者以上の人も対策を練る事で、より確実に勝てる様になるわけだし…。

ってな訳で、弱キャラに対しても容赦なく攻略していこうじゃないの。

720名無し侍:2004/08/06(金) 01:12
帝王火月ってのもわるくないなw

721名無し侍:2004/08/06(金) 02:35
>>717
そんなことを言い出したら
対外道でも「人間性能で勝っていれば負けない」になるから。

722名無し侍:2004/08/06(金) 06:55
ならない

723名無し侍:2004/08/07(土) 12:00
そろそろ次に行かないか?

724名無し侍:2004/08/09(月) 00:38
じゃあ、ちと質問気味に。
対覇王丸戦、ダッシュAでの横押しって危険じゃない?
斬鉄でかわしつつ反撃された記憶が…。
ダッシュA使う替わりにダッシュCを多用してるんだが、どうだろね?

725名無し侍:2004/08/09(月) 02:03
>>724
斬鉄間合いから一気にダッシュAは、なかなかさせてもらえないかと。
あと、ダッシュ急停止も選択肢に入れたほうが良いと思うよ。

726名無し侍:2004/08/09(月) 05:10
斬鉄喰らったってのは
ダッシュAとダッシュCの差っていうか
走り出す時のタイミングと間合いの問題と考えたほうがいいっしょ。

斬鉄の間合い外から焦熱モードってのも悪くはないと思う。
酒での跳ね返しとか気をつけなきゃならんトコもあるけど
上手く災炎付き混ぜてきゃ旋風で押し返されることもないし。
あと、覇王側はJABが遅くなったせいで
とっさの時の対空は安くなってるから飛び込みも案外アリかも。
まあ、こっち側に強い飛び込みがないんだけどね。

727名無し侍:2004/08/10(火) 11:45
これって羅刹でも同じこと言える?

728724:2004/08/11(水) 02:16
ちょっと言葉が足りなかったね。
要するに>>726の言う通り間合い的な事。
普段はダッシュAって先端が当たるかどうかギリギリの間合いで出すモノだと思う。
でも、これを覇王丸に対してやろうとすると、斬鉄の振りかぶったモーションでかわされて食らっちゃう。
密着しなけりゃならないなら投げに行くかダッシュCの方が有効かな、と。
実はコレ、一回だけ対戦した覇王丸にやられて結構気になってたのよ。
多分羅刹丸でも同じ事が出来ると思う。


これだけでは何なので、自分が覇王丸戦で気を付けている事を書いとく。

まず、斬鉄にはしっかりダッシュABで反撃を。
負ける可能性が有るとすればキャンセル弧月斬、大烈震斬、天覇封神斬、かな?
弾きは不可なのでこれらを無効化できれば問題無いと思う。
弧月なら相打ち上等だし、隙も大きいので相手もあまり出してこないと思う。
天覇封神斬なら怒ってる時は様子見でOK。
大烈震斬はよく分からない。やられた事ないから。誰か助言お願いします。

覇王丸の怒りゲージが溜まってきたら、天覇封神斬対策の為、災炎を最低一つはストックしておく。

スラに対しても確定反撃を。ドラゴンズ万歳を参照するに、屈みABからのコンボが決まるっぽい(今までは投げで安定してたけど…)。

確反をしっかりすれば、覇王丸側も攻め手が無くなると思うので、対等に渡り合っていけるかと。

729名無し侍:2004/08/12(木) 23:38
えーと過去ログとかざっと見た感じ・・・。
こいつは扱いにくいバランスタイプのキャラ、
ということで良いんでしょうか?

730名無し侍:2004/08/13(金) 16:51
>>729
うむ。

731名無し侍:2004/08/13(金) 22:33
おい!おまえら!幻スレに火月対策が載ってるぞ!
これの対抗策なんかないかね。

732名無し侍:2004/08/14(土) 10:21
>>730
やっぱそうですか。
波動系、対空もあるのに扱いにくい・・・。
そんじょそこらには居ないタイプのキャラですな。

733名無し侍:2004/08/17(火) 06:32
止まってるよなぁ ちょっと話題づくりに。
武器飛ばしとか焦熱魂って相打ちになったら
ゲージとか災炎とかなくならないじゃん?
あまりにもおいしすぎるからどんな所で相打ちになるかネタとしてあげていかないか?

とりあえず俺の記憶にあるのは
武器飛ばしは絶命 一閃 狂落斬 リムの鏡(カムイ シトゥキだっけ?) 八相発破(だったと思う)辺りしか見た事ないかな。
さすがに相手が動いてから出せるのは後者の2つしかないけどw
でも2つとも十分に可能性あるものだから(特に出ちゃった系の八相発破とか)みてから狙うのは十分アリだと思う。

焦熱魂MAXはまだわざと相打ちにする事はできないんだけど
レラの狼不意打ちとか来そうな雰囲気だったら狙えるかも。
あと幻で裏桜花からの2択とかで向かってきたら狙うとか。
まぁ所詮ぶっ放しの領域を越えないものなんだけど…

ま、所詮ネタがネタなだけにしょうがないか

734名無し侍:2004/08/18(水) 22:38
>>733
火炎撃の当たりの強さは尋常じゃないからね。
実戦投入可能なのは、八相発破や鏡あたりだろうね。
狂楽斬は4段以下かねえ?後出しなら五段でもなんとか勝てそうだが…。

735名無し侍:2004/08/18(水) 23:23
ただ、怒り時間短いからな・・・
警戒されて
そのまま怒り終了って事が多い・・・

736名無し侍:2004/08/19(木) 00:49
確かに。
リムの鏡なんか分かってる奴は出して来ないだろうしねぇ。

十兵衛なら連続技で二ツ角出そうとして
ハッソウハッパヌカッタワー
って事は有り得るかも知れんが。

737名無し侍:2004/08/19(木) 02:22
そうね。
リムなんて災炎がMAXでついてたら何もする事ないしね…
クアレ打てない
シラル乗れない
密着されたら不意打ちも打てない
勿論鏡とか論外
3つつけたらあとはプレッシャーで殺せそうだ

武器飛ばしは…まぁまさかクアレはうってこないだろうが一応狙い目ではあるな

738名無し侍:2004/08/19(木) 20:03
やっぱ、リムは楽な相手かな?

シラル逃げは火月のジャンプが高くてJABが怖いから、そうそう出来ない。
クアレも災炎着き焦熱魂で貫通。
その災炎も比較的着け易い。
対空は強いがそもそもこっちから飛び込む事は無い。
中間距離での不意打ちは、対となる下段が無いので立ちガード安定。

ノンノ絡みの連続技に注意すれば、そうそう負けないんじゃないかと思うんだが…。
どうだろうね?

739名無し侍:2004/08/20(金) 01:55
火炎撃は旋風裂斬にもいける。
反応遅れれば一方的に負けるけど、うまくいけば
武器を飛ばして怒り状態のまま舞い上がる火月が拝めます。

740名無し侍:2004/08/20(金) 10:05
あれ?もしかしてパピィに火炎撃あわせたらあたる?

741名無し侍:2004/08/20(金) 15:06
見てからじゃきつそうだけどね、ぱぴー

742名無し侍:2004/08/20(金) 21:11
>>739
振りかぶるモーションを見切ったら発動ってのが、結構いけそうだな。
斬鉄閃だったとしても勝てるし。
奥偽の方だったらガードされてしまうかも知れないが…。

743名無し侍:2004/08/20(金) 22:57
羅刹○でもイケるかな?
火月の武器飛ばしのダメージって全キャラ中最高ってマジですか?

744名無し侍:2004/08/21(土) 02:02
最高威力はガルの武器飛ばし(5割弱)だったと思う。

745名無し侍:2004/08/21(土) 11:24
骸羅対策ないですか?

746名無し侍:2004/08/21(土) 21:51
>>745
俺はダッシュからの攻めに6Dを多めに混ぜてるかな。
ダッシュ攻撃、崩しは後転円心で取られちゃうから。
それ一辺倒だと読まれちゃうけど3割位6D。
円心すかしたら最低でも強斬りで反撃。
対空JABは結構潰されちゃうんで、逃げJBで安定させてる。

747名無し侍:2004/08/24(火) 17:07
>>744
ダメージ固定の技なら外道の獲物狩りが一番痛いよ。
69ダメとか超燃える

748名無し侍:2004/08/24(火) 18:38
ばんちょ杯にいた火月、みんなそれぞれ動きが違って見てて面白かったな。

749名無し侍:2004/08/24(火) 20:09
>>748
具体的に!!

750名無し侍:2004/08/26(木) 02:48
災炎ためて焦熱ぶっぱなすぱいおにー
一点読みでの爆殺が冴えるアジン
回避不能な投げを繰り出すひで
バランスが取れたフク

751名無し侍:2004/08/26(木) 10:35
武器飛ばしって本当に使いどころあるか・・・?
イマイチ分からん。

752名無し侍:2004/08/26(木) 15:38
>>751
2ABからの連続技や水月刀等の割り込み辺りで十分だと思うが…
ガルや蒼月の武器飛ばしより使えるし。

753名無し侍:2004/08/26(木) 15:46
投げふせれ。
水邪の低空円月にぶつけるとかもなくはない。
あとガイラはジャンプが頂点行く前だったら対空になるっぽいぞ。
地獄道の確反でもある。まぁ大人しく屈大から入れればいいがw
削りにもつかえる。バレテル時は災炎つけてから暴爆。安心。
中々当てるの難しいけど投げふせ辺りは狙えるだろ〜
まぁリスクとリターンがあってねぇよって人は使わなくていいんじゃない?
無理して使う事ないよ、こんな技w
俺は境地派だから怒っちゃった時は使おうとしてるけどね。

754名無し侍:2004/08/26(木) 16:19
弱水月見てから確反で武器飛ばし入るか?

755名無し侍:2004/08/26(木) 18:33
フレームを見るまでもなく入らないだろう

756名無し侍:2004/08/26(木) 19:57
正直見てからとかほとんど強水月じゃないと無理だw
あと中間距離のB月光辺りは武器飛ばし狙えるぞ。
MAX焦熱も同じく。

757名無し侍:2004/08/26(木) 20:34
武器飛ばしの中では使える方だよ。
連続技にもなるし、ぶっぱでもいけるし。

758名無し侍:2004/08/26(木) 22:20
しかも当てた後、炎返し飛ばして怒り爆発連携で一気に勝負決めに行くこともできるし

759名無し侍:2004/08/27(金) 06:19
ぶっぱはさすがにまずいだろw
たまにあたるのいるけどそれはあたるほうが悪いw

760名無し侍:2004/08/27(金) 07:52
ぶっぱといっても無敵ですかすのをを見越して近距離でってことで。
言葉足らずですまん。

761名無し侍:2004/08/27(金) 09:22
ふむ…
でも近距離でって余程隙でかい技ミスってだすぐらいじゃないときつくないかね。
そう言えば足元無敵だけど捕まれた。尻めくりに。
んなばかな…OTL

762名無し侍:2004/08/27(金) 14:03
災炎ついてない時に武器飛ばしぶっぱはかなり死ねる。
特に斬紅郎や覇王丸相手にした時。

763名無し侍:2004/08/27(金) 15:51
武器飛ばしガードされたら炎返しだす前に斬鉄くらった気がするが…?

764名無し侍:2004/08/27(金) 21:29
全然くらうと思う。
炎返しが出せるのって地上食らい判定なくなってからでしょ

765名無し侍:2004/08/27(金) 23:05
まあ、弾かれキャンセルで必殺技を必ずってくらい出してくる相手には有効だね。
炎返しはホントに気休め程度。
確か骸羅や外道にもガード後に前転キャンセルコマンド投げで反撃食らった。
リスクはやはり高い。
反撃が安いキャラは雲飛かな?ダッシュABしかもらった事無い。

766名無し侍:2004/08/28(土) 03:24
武器飛ばしに反撃が安いのって
レラ(狼乗ってない)
ミヅキ
雲飛
ぐらいしかいないんじゃない?適当だけど。ほとんど確反痛いよ。
使いどころなくない。

767名無し侍:2004/08/28(土) 03:32
タムタムは?
ミヅキだと覇気陰滅陣もらわない?

768名無し侍:2004/08/28(土) 16:34
>>767
少し歩いて屈大斬り喰らわないか?

769名無し侍:2004/08/28(土) 17:50
雲飛にはC七曜JAB→屈AB→天猛金翅のトモノコンボを食らいそうだ…

770名無し侍:2004/08/29(日) 00:15
確反を洗い出して見ると使えたもんじゃない火炎撃。さすがだ。

ぶっぱの時は反確とか気にしちゃダメだ。
それが「ぶっ放し」ってもんだ。

つーか、ぶっぱってもんは相手が予想だにしないトコで出さなきゃダメだろ。
予想できてないからうっかり喰らってくれたり、
ガードしたのに安い反撃しかしてこなかったりしてくれるわけだから。


まあ、所詮はぶっぱだけどナ。

771名無し侍:2004/08/29(日) 07:07
しょうがないね、頑張って相手が出ちゃった系の技の確反か投げを伏せられた時か最後の削りぐらいに当てるしかないね(笑)

772名無し侍:2004/08/29(日) 20:10
反撃気にしちゃぶっぱなんてできないぜー!
といっても優勢のときはぶっぱする必要は無いから、どうしても劣勢のときになりがち。
相手が冷静だと食らってくれる可能性は低いね。
でも、残り体力わずかで起き攻めされたら、ぶっぱしてみるのも悪い選択じゃないと思う。

773名無し侍:2004/08/29(日) 21:08
まぁ残り体力わずかだったら武器飛ばしてもちょっと攻めきれない可能性もあるけどね…
ケースbyケースだねぇやっぱり

774名無し侍:2004/08/29(日) 21:40
屈大キャンと斬の疾風斬にあわせるのと牽制読んでぶっぱくらいしか使ってないなあ。
武器飛ばしの削りってどれくらいの量削れるの?

775名無し侍:2004/08/30(月) 00:19
単発だから大した削り量はないっしょ。

776名無し侍:2004/08/30(月) 06:02
大したどころか単発分(笑)
まぁあと一ドットで勝てるってとこだったらガードさせれば勝ちだしって事で。

777名無し侍:2004/08/31(火) 02:58
今日、ミナの遠めジャンプ斬りに合わせて
+3灼熱魂相打ちが二回出来た。
ちょっと気持ち良かったよ。

778名無し侍:2004/09/01(水) 21:06
浅間山噴火
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/asama/?1094039198

779名無し侍:2004/09/01(水) 23:10
今ニュースで見たよ。
浅間山って火月・炎邪ステージだよね?!
ビビッた。

780名無し侍:2004/09/06(月) 21:55
ネタに近いんですが…

対我旺なんですけど、炎返しの確定技発見しました。
パチキとグルングルンする技です。(技名調べて来いよ)

我旺がパチキ当てた後の演出に、災炎MAX炎返しがボボーンと。
高橋名人の冒険島状態です。
あんまり早いと抜けちゃいますが、これで何度かラウンドとりました。

グルングルンはこっちが吹っ飛んでもいつまでも回してるんで
言わずもがなですね。

781名無し侍:2004/09/06(月) 22:30
>>780
ますらおコプターは終わり際ヒットだと厳しいかな?
まあ、そんな場面ほとんど無いだろうけど。

ところで一閃のあとも確定かね?
こないだ対人戦で試してみたらヒットしたんだが・・・単なるガードミス?

782名無し侍:2004/09/07(火) 01:41
一閃くらった後、大抵「勝負あり!」になってるのでわからない…

783名無し侍:2004/09/07(火) 02:11
鉄砕や独神楽の他にも強忌神楽にも当たりそうな気がする

784名無し侍:2004/09/07(火) 21:53
炎返し当たるのはいいけどその後追い打ち入るの?

785名無し侍:2004/09/07(火) 23:11
兜独楽の方は連続技に使われた場合、
遅らせて入力する事でギリギリ追撃出来るかも。

786名無し侍:2004/09/08(水) 05:17
小追い討ちが精一杯かもね。

787名無し侍:2004/09/09(木) 23:59
火月はつんでるキャラはいないけど、やってきついキャラは意外と多いね、十べえ、幻十郎、シャル、半蔵、右京、外道、しづ丸、ガル、あたりはつらいかな。

788名無し侍:2004/09/10(金) 14:20
正直外道には詰んでると主張。
漏れがヘタレなだけですかそうですか_| ̄|〇

789名無し侍:2004/09/11(土) 21:46
CPUに一閃くらったんで炎返し出してみた。ガードされた。

ところで飛んでるウンピに2段焦熱魂当てたら1段焦熱魂になって突き抜けて行ったんだけど、
これってダメージどうなってるんですか。ショボイ?

790名無し侍:2004/09/11(土) 22:36
>>788
迂闊に詰んでるなんて言っちゃ炎邪タソに失礼ですよ?
お気持ちはとてもよく分かりますが_| ̄|○


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板