したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【入門】稼ぎスレin猛将伝【マンセー!】

1名無しさん@兵卒:2003/09/27(土) 11:30
さあ、喪前ら。
稼ぐに適したステージを晒せ。

21:2003/09/27(土) 11:33
俺は今んとこシャッシャで稼いでる。
入門でも武器経験3000以上が堅い。
キャラの成長も投石器と月英でそこそこ見込める。
走り回るのが少々面倒だが。

31:2003/09/27(土) 11:34
あ、シャッシャ伝ね。スマソ。

4名無しさん@兵卒:2003/09/27(土) 12:09
やってて単純に楽しいという点で、呂布伝、孫権伝もいいかもね。

5soukoban★:2003/09/27(土) 13:18
張飛伝も結構稼げると思います

6名無しさん@兵卒:2003/09/27(土) 13:58
今週のザプレより
典韋伝がマップが狭くて点心と于吉仙酒があるので
その辺りの育成には良いそうだ。
于吉仙酒とるかどうかは別にして。

あとは司馬懿伝、貂蝉伝が武将が多くて良いそうだ。

7名無しさん@兵卒:2003/09/27(土) 16:12
武勲上げるなら魏延伝あお勧め。2分程度で6000以上稼げる。

8名無しさん@兵卒:2003/09/27(土) 17:57
トウタク伝も宦官頃しとエン昭で防御力があがるよ。
絶影プレイですぐ終わるし。

9名無しさん@兵卒:2003/09/27(土) 18:15
攻撃力ならソウソウ伝。

10名無しさん@兵卒:2003/09/27(土) 21:14
テンイ伝って確かに楽だけど、時間でイベント進行だから実際はそんなに効率よくない。
確実に10分くらいかかっちゃうし。

11名無しさん@兵卒:2003/09/27(土) 22:23
猛獲伝で拠点潰さずに敵兵倒しまくる。コレ。
2000人斬れば武勲9999だぞ。
敵の増援も止まらんからな。

126:2003/09/28(日) 00:42
自分でもやってみたけど、さすがにマップ狭すぎてつまらん・・・・・・>典韋
しかもくるくるまわって敵確認するから、目回るし・・・・・・_| ̄|○

13名無しさん@兵卒:2003/09/28(日) 02:58
董卓伝が激しく稼げそうな予感。難しい以上で防御+32。普通で+16。攻撃は+8だが。
ついでだから点心も同時にゲットしたいところ。模索中。
于吉仙酒は馬車が走り回る広場の下のほうにあった。

14名無しさん@兵卒:2003/09/28(日) 03:08
アイテム稼ぎはどこが良いかな?
攻略板で黄蓋伝が良いって言ってる人がいたけど……

15名無しさん@兵卒:2003/09/28(日) 06:34
>>13
トウタク伝の点心の場所は、MAP右上の区画の真ん中より
やや右側、木がたくさんある広場?のようなところにあるよ。

16名無しさん@兵卒:2003/09/29(月) 13:11
諸葛亮伝の点心・仙酒
馬岱のとこから右上に行ったところの
二股の行き止まりにそれぞれあった

17名無しさん@兵卒:2003/09/29(月) 15:01
今んとこ諸葛亮伝入門がベストかな
10分以内で逝けて
功績は8000近く(ボーナス+5000(快勝5回)
武器経験点は3500ぐらい

入門でも普通でも殆ど差がないのが泣ける

18名無しさん@兵卒:2003/09/29(月) 19:29
小橋列伝も上々
これも入門で功績7500〜武器3500程度逝ける

只アイテム装備できないのが少々物足りない
でもこっちの方が諸葛亮よりは楽かも

19名無しさん@兵卒:2003/09/29(月) 23:33
こないだのザプレに載ってるやつだけ見る分には、
周瑜あたりがアイテムとマップの広さの関係上楽そうかな?
自分はまだやってないから、実際のところはわかりませんが。

あとはどこも広くアイテムが分布してる印象。

20名無しさん@兵卒:2003/09/29(月) 23:33
>>19 自己レス
アイテム集めの話ね。

21名無しさん@兵卒:2003/09/30(火) 08:31
>>19=20
ザプレ見てないからなんとも言えんが、周瑜は時間短すぎじゃね?

2219:2003/10/01(水) 00:15
周瑜やってみた。

パラMAXで足がそこそこ速い武将がいれば、
難しいくらいまでならアイテムとりながらいけそう。
アイテム装備不可なので、武将によってはきついかも。

猛将伝からはじめて、武将の育成もしたい人なら、
難易度をさげて回数こなすと、結構良いかも。

スピード感もあってちょっと好き。
入門なら5〜6分でできると思う。

もっと良いところもあるかもしれませんが。

23名無しさん@兵卒:2003/10/04(土) 12:22
age

24名無しさん@兵卒:2003/10/04(土) 22:24
結構育った武将なら小喬伝の難しいが(・∀・)イィ!
攻撃力+72?はオイシイ。

25名無しさん@兵卒:2003/10/05(日) 03:48
十分育った武将なら防御上げるなら董卓伝難しいがオススメ
まだ育ちきってない場合は張飛伝普通辺りで育てるといい

武器は育ってる武将なら小喬伝がかなり美味しい時間ギリギリぐらいまで武将倒しまくってれば一気に最大まで上がる
育ちきってない場合は普通ぐらいでやるといいかも

武将の位を上げるなら司馬懿伝で延々ザコ狩りをしてれば入門でも17000ぐらい武勲を稼げるからかなりいい
武器の成長させる場所は調べ中、張飛伝とか顔あり武将が多く出てくるマップがいいような気もする

26名無しさん@兵卒:2003/10/05(日) 19:44
>>25
武器経験値なら小喬伝じゃない?
曹操×4
キョチョ、曹仁、典韋、夏侯惇それぞれ×2
あと夏侯淵と曹操の14回かな

27名無しさん@兵卒:2003/10/05(日) 21:03
剣は武将多めのステージを選べば何処でもいいんじゃねぇ?
問題は盾だと思う 良い数値の落とすヤツが少ない気がする

28名無しさん@兵卒:2003/10/05(日) 22:57
>>27
25の通り董卓伝がいい。
普通で十常侍が防+2が6人
袁紹が防+4

難しい以上でさらに倍

29名無しさん@兵卒:2003/10/05(日) 23:30
董卓伝は6人ぬっ殺してからが勝負
炎症と三人組にてこずってると帝に逃げられるので注意
しかも三人組いっぺんに倒そうとすると逆に時間がかかります

30名無しさん@兵卒:2003/10/06(月) 01:28
張飛伝も育ってないと曹操撃破が間に合わなかったりするからね。
まぁ最初は普通でやってなさいってこった。

31名無しさん@兵卒:2003/10/06(月) 01:56
武勲かせぎなら 孫策伝が楽。
入門で飛電装備、1分ちょいで7000↑稼げる。

32名無しさん@兵卒:2003/10/07(火) 02:04
董卓伝は2P法でやると楽
2Pに強いキャラ使って、1Pで6人殺すまでは放置
で、袁紹隊以降は2Pにチェンジ
これだと初期パラのキャラでも防を24に武器3000は稼げる
うまくやって2Pで殺した袁紹隊のアイテムまでとらせることができれば更に攻8防8
これで防MAXまであげたら小凶伝普通で攻をあげる
2時間ぐらいでパラMAXにできる

33名無しさん@兵卒:2003/10/07(火) 07:12
僕的には全能力をあげるなら難易度を難しいにしてチョウヒ伝が良いかと。
約1時間半やり続けるだけでオールマックス行きましたよ。

34名無しさん@兵卒:2003/10/07(火) 08:56
張飛伝は攻撃防御どれくらい上がるのん?

35名無しさん@兵卒:2003/10/07(火) 10:26
>>34
難しいなら両方とも28くらいだったような。

36名無しさん@兵卒:2003/10/08(水) 11:14
白虎とか朱雀のレベル上げたいんですけど
猛将伝単体(列伝)なら誰の列伝がいいですか?

37名無しさん@兵卒:2003/10/08(水) 13:04
アイテム稼ぎ場所は俺もしりたいなぁ。
今は孟獲伝・難しいでやってる。
ITEMが4個。60分ステージ。
顔ありいないんでへたれな俺でも死なないのが利点。
雑魚多いので、慣れないと時間かかるのが欠点。

38名無しさん@兵卒:2003/10/08(水) 15:03
絶影馬超でやったら3分かからんかった

39名無しさん@兵卒:2003/10/08(水) 16:11
絶影使いたいのやまやまなんだけど、やっぱ的盧捨てらんない。
なぜなら七星帯はLv5だから・・・
でも斬玉Lv4でたよ。

40名無しさん@兵卒:2003/10/08(水) 16:29
孟獲伝いってみました。
騎甲19にUG・・・微妙

私は曹操のLv11武器装備+七星20 で試してみました。
乱舞豪書さえあれば達人でも簡単でした

41名無しさん@兵卒:2003/10/08(水) 17:28
劉備の11武器は七星20付いてるからさらに七星+的盧付けたら
もっと出るのかな。

42名無しさん@兵卒:2003/10/08(水) 17:38
アイテム稼ぎ場所は達人周泰伝なんてどうでしょう?
昨日攻略スレでお勧めされてた方がいたのでやってみましたが、なかなか良いのではないかと。
ステージも簡単ですし。

562 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:03/10/08 03:40 ID:???
>>553
公害のとこは相当慣れないと難しいと思う。
個人的には達人周泰伝がいいと思う。
橋渡って左に沿って進むとアイテム入りの木箱がある。
そこで中断すれば一回5秒でアイテム満足するまで繰り返せる。

43名無しさん@兵卒:2003/10/08(水) 17:50
チョウリョウ伝の門の前にもアイテムがあるから最後の1人を瀕死の状態にして中断。
再開してアイテムとったら即武将殺してクリア。気に入らなければリセット。
武将が門のすぐ近くに来てれば割と結構効率が良い。

4436:2003/10/09(木) 10:07
アイテム稼ぎですが,帰宅後試してみました。
レベル達人で42さんの周泰伝と43さんの張遼伝でやってみました。
張遼伝はやや難易度が高い感がありました。
何回かリセットし,繰り返している際に
最後の敵武将を倒した後,孫権が鬼神がどうのこうのって台詞が
やや苦痛でした。(長く感じる)
一方,周泰伝はアイテムが4つあり,難易度も差ほど難しくなく
最後の橋を渡って左にあるアイテムを取る直前でセーブし
リセット繰り返してアイテムとりました。最後のアイテムを取った後
ゴール地点に進む必要がありますが,苦にならない程度でした。

結果ゲットしたアイテムは以下の通りです。
雷玉Lv4 烈玉Lv4 氷玉Lv3
朱雀翼Lv20 白虎牙Vv20 神速符Lv18 騎甲鎧Lv20

42さん43さん。ご教授感謝してます。

45名無しさん@兵卒:2003/10/09(木) 15:00
関羽伝、周喩伝はアイテムが5つある。
周喩伝はマップも狭いからかなりオススメ。
趙雲、超飛、関羽、諸葛亮がいるけど、2人は一騎打ちだからサクサクすすめるよ。

46名無しさん@兵卒:2003/10/09(木) 20:50
孫策伝で
烈・真乱舞装備のビーム2人使用は・・・?
アイテム2つだけど・・・。(自分の探した時は)

・・・めんどくさい・・・。

47名無しさん@兵卒:2003/10/09(木) 21:33
猛将伝ならやっぱ周泰伝かな?しかし武勲が少ないからかたいしたものがでない…。めんどくさいけどオリジナル五丈原ショク軍でやってる。運上げた曽操と劉備出して。二人用は意味があるかわからん。アイテム回収用かな。

48名無しさん@兵卒:2003/10/09(木) 21:46
周泰伝で活丹20ゲット。ありがとうございます
ちなみに達人+的廬+七星+レベル11武器の七星で効果増幅。
あんまり意味なさげだが。

49名無しさん@兵卒:2003/10/09(木) 21:46
あと仙タンのみなんだけど出る気しないよレベル20

50名無しさん@兵卒:2003/10/09(木) 23:10
シュウタイ伝、アイテム4つめどこ?
橋わたって左と、マップ中央、城の中。
後ひとつはどこですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板