したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

誰かが物凄い勢いで質問に答えるスレ

1soukoban★:2003/09/23(火) 15:49
質問や疑問、分からない事はこちらで。

一、過去ログや情報庫には一度目を通す事。
一、質問がスルーされても泣かない。
一、「無双3持ち」または「猛将伝だけ所持」
  で質問の答えが変わる事もあるので注意汁。

318314:2003/10/18(土) 11:40
貴重品を報告が出たあと、待っていたら門が開きました。
無事真空書を取ることができました。ありがとうございました。

319名無しさん@兵卒:2003/10/18(土) 19:03
艴水関の兵糧庫イペントで兵糧庫に入れませんどうすればいいですか?

320319:2003/10/18(土) 19:07
すいません、書くとこ間違えました…。

321名無しさん@兵卒:2003/10/19(日) 02:35
馬超10武器取れない・・・。いつも200ぐらいで制限時間過ぎてる(つд`)
誰かコツ教えてください。(難しいからアルゴバグ使用、2Pコントローラ無し、前作あり)
あと馬超11武器も今は必ずカンヌに先越されてるんで無理・・。
ついでに11武器のコツも教えてくれるとありがたいです。

322名無しさん@兵卒:2003/10/19(日) 03:38
>>321
スタート地点のすぐそばの敵を切りまくるしかないんだがな
とにかく敵に向かってC6を連発してゲージ黙ったら無双ってのを繰り返す。
斧を見つけたら積極的に拾ってとにかくC6&無双

323名無しさん@兵卒:2003/10/19(日) 03:50
>>322
どもありがとうございます。いつもスタート地点人稲・・・。と思ってたら北方向に逃げてるヤシ。
こいつらヌッコロしたら調子よくて299まで行ったので何とかなると思います。
でもカンヌには負けてる罠。とにかくがんがります。

324まりお:2003/10/19(日) 10:30
朝鮮11武器が取れない。助けてください。

325名無しさん@兵卒:2003/10/19(日) 11:45
>>324
どの段階で詰まってるの?

326名無しさん@兵卒:2003/10/19(日) 17:14
スタッフロール最後のスコアは隠し要素に関係アリ?

327名無しさん@兵卒:2003/10/19(日) 17:57
>326
とりあえず10万超でもいまのところなにも無しです

328名無しさん@兵卒:2003/10/19(日) 21:08
馬超11武器取れない・・・・。パラMAXなのに最初の2回カンヌ優勢。700もイケネーヨ・・・・
どうしたら最初んとこカンヌに勝てるんかなぁ・・・。

329名無しさん@兵卒:2003/10/19(日) 21:26
>>328
俺は取りあえず黄忠エリアに
行く前の敵を全滅させてから行ったら
最初は優勢とれたよ。
二回目はカンヌ優勢だったが。
その後自分が650人程度斬ってカンヌが
撃破数250〜300で武器入手
・・・ってあんまりアドバイスになってないか?

330名無しさん@兵卒:2003/10/19(日) 21:30
>328
まず敵だらけの場所行かないで手近の連中倒す。
すると30人そこらで最初の優勢取れると思う(ここまで1分くらい)
んで、中断。そんで稼ぐ拠点前とか行く前にカンヌ
優勢やら50人斬りが出たらリセット。
俺はそれでずっと優勢続けて600人斬ったとこでゲトした。

331329:2003/10/19(日) 21:33
あと>>324へ。
自分はアルゴバグ使用して
2P呂布をスタート地点に粘着させておいて
1Pチョウセンで童貞撃破。
あとは1Pチョウセン放置しといて
スタート地点の呂布が華雄倒して脱出、Sランクとれますた。
まぁようするに2Pが脱出しちまえば強制的に
クリアになるんだわな。
アルゴバグ使っとけば1Pチョウセンは
放置してもほとんど攻撃されないし、
あとは忍び込むとき見つからなければOKだと思うよ。

332325:2003/10/19(日) 21:45
>>331の言うように2Pプレイ推奨だけど、一人プレイにこだわるなら
アドバイスするよ

333名無しさん@兵卒:2003/10/19(日) 21:47
無双ゲージ伸ばさないで育てた方が強いんかねぇ
初期化悩むわ…

334名無しさん@兵卒:2003/10/19(日) 21:58
達人クラスになると、無双乱舞は攻撃よりも緊急回避として用いることが多いので、
ゲージは短いほどたまりやすくていいと思う。
自分は全員MAXまで上げたけど、育てなおすの面倒なので放置。

335名無しさん@兵卒:2003/10/20(月) 17:37
>>328
自分はちょっと違う方法。
買って初めて獲った11がバチョンだった。しかも一回目で。

黄忠んとこいく(敵無視)

行ったら黄忠が落馬するまで適当に周りで戦ってゲージ溜める。

落馬したら速攻馬に乗る。このとき乗った瞬間に乱舞で落馬防止。

乱舞終わったらひたすら△で雑魚を寄せ付けないようにして殺す。
無双は溜まったらすぐ発射&落馬しそうな時に発射。

336名無しさん@兵卒:2003/10/20(月) 18:49
>>329,330,335
どうもありがとうございました。
最初の集団に斧落とすヤシがいたからそいつを先に狩って、周りのをサクッと倒してその後拠点周辺に張り付いてたら600人狩れました(w

337329:2003/10/20(月) 19:58
 >>335
自分的に一回目で『黄忠エリアで斬る』ってのに
気づいたのは凄い・・・
俺はスタート地点上の拠点で必死に斬ってたよ・・・
 >>336
それで武器は取れたの?

338名無しさん@兵卒:2003/10/21(火) 00:27
>>337
あっ、書くの忘れてた(w
無事取れました。

339名無しさん@兵卒:2003/10/21(火) 00:29
>>333
確かに伸ばすメリットはそんなにない。
伸ばさない方がたぶん強いだろうね。
俺の場合はやけおこして全員マックスにしちゃったけど
それでも11武器は普通にとれたしクリアできないわけじゃないんだから
どっちでも良いんじゃないの。
中途半端に伸ばしてるならマックスにした方がすっきりするよ。

340名無しさん@兵卒:2003/10/21(火) 12:05
A型の人って全部MAXにしちゃうのかな?俺なんかもそうだし

341名無しさん@兵卒:2003/10/21(火) 19:51
漏れもA型だがMAXにしたのは張郃だけ。

342名無しさん@兵卒:2003/10/21(火) 22:32
 >>340
同志ハケーン!!
俺と義兄弟の契りを結ばないか?

343名無しさん@兵卒:2003/10/21(火) 23:32
玉LV4に仙玉秘書つけても意味ないの?

344名無しさん@兵卒:2003/10/22(水) 07:16
乱舞に属性が付くのは特定のキャラ+真乱舞だけですか?
普通の乱舞や真乱舞書装備状態でもつきますか?

345名無しさん@兵卒:2003/10/22(水) 07:39
サウンドテストの46番って何?

346名無しさん@兵卒:2003/10/22(水) 08:55
>>343
不明。威力は多少上がってるのかもしれないけど
体感的にはサパーリ。Lv4もってるなら他のアイテムつけたほうがよさげ。

>>344
特定っぽい。普通だろうが乱舞書装備しようが
乱舞ならついてると思う。
やってみればわかるんだからやってみれ。烈がわかりやすい。

>>345
列伝全部クリアすればわかる。

347名無しさん@兵卒:2003/10/22(水) 11:16
魏延の11武器を取ろうとしているんだけど、どうしても3人目を切っている最中に司馬懿が
喋り始めちゃうのでなかなか成功しません。コツがあったら教えていただけませんか。

348名無しさん@兵卒:2003/10/22(水) 11:37
>>347
斬玉装備する、あとは
もうちょっと頑張れとしか言えないかも
どうしてもできなかったらアルゴバグ使うとか

ちなみに司馬懿が出てくるのは開始2分後なので
それまでに倒さなきゃ駄目

349名無しさん@兵卒:2003/10/22(水) 11:41
>>348
ありがと、斬玉のレベル2だけどがんばってみます。

350名無しさん@兵卒:2003/10/22(水) 11:58
>>347
自分は斬+白虎牙+玄武甲+仙玉+背水の超攻撃装備で行った。
あとはCR連覇すれば何とかなると思う。
もちろんパラMAX前提ね。

351名無しさん@兵卒:2003/10/22(水) 13:51
>>347
自分は孫策伝のコツを参考に
背水+毒玉でCD〜起き上がり背後からCDで瞬殺していった。
一人最速で倒したら中断しつつやればいけるはず。

ただし背水で防御が豆腐になってるのでその後の姜維に注意。
下手したら2コンボで逝けるぞ。

352名無しさん@兵卒:2003/10/22(水) 18:39
>>351
え?確か速攻で魏の武将3人倒せば、伏兵看破→撃破で終了じゃない?
時間をかけすぎた場合に、蜀軍と戦うのでは?

353f:2003/10/22(水) 21:07
f

354名無しさん@兵卒:2003/10/23(木) 00:29
雷玉の効果について質問です。

敵が崩れ落ちはするものの、ダメージが無かったり
逆にガードされたのに体力は思いっきり減っていたりしますよね?

無印3情報庫の記事に「雷玉の追加ダメージはガード無視」とあるので、
雷自体に攻撃判定→攻撃をガードしてても雷に当たってガード貫通ダメージ
ということで後者は納得できるんですが、前者がどうにもわかりません。
なんでこのような事が起こるか誰か説明してもらえませんか。

355347:2003/10/23(木) 01:44
>>350。�ョ351
背水付けてやったらあっさりと取れました。
ありがとうございました。

356名無しさん@兵卒:2003/10/23(木) 04:19
弾き返しの有効な使い方を教えてください
後防御崩しのほうも

357名無しさん@兵卒:2003/10/23(木) 07:35
弾き返し
達人では必須。主に乱戦整理、ゲージ溜めに使ってる。
確定反撃を受けない攻撃の後に置くと良い。
ただし敵もたまにしっかりスカり待ってから切ってくるので
当身のようにしっかり攻撃の瞬間を見切って出すこと。

防御崩し
ガードで固まってるハイパー武将とかを護衛に攻撃させて
その間に崩して攻撃とかしてる。たまにだけど。
あとは協力プレイで2Pがチャージとかガードされてたら出してフォローする程度。
決闘では結構有効。

358名無しさん@兵卒:2003/10/23(木) 15:19
修羅スレで
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/3962/musou1.jpg
の写真がありました。護衛は3人までしか付かないはずなのに・・・・!?
どのようにすれば良いのですか?

359名無しさん@兵卒:2003/10/23(木) 15:54
>>358
落ち着いてヨメ。
修羅スレでも「張角に身売りされてしまいます」って書いてたではないか。
「ワシが肉奴隷を求めておる!」(by張角)とかの人さらい依頼を遂行中の画像だよアレ。

360358:2003/10/24(金) 11:50
>>359
ありがとうございました。すいません、はやとちりしていました。

361名無しさん@兵卒:2003/10/24(金) 15:54
猛将伝だけしか持っていないんですが武将の服装は変えられないんですか?

362名無しさん@兵卒:2003/10/24(金) 17:01
>>361
列伝のことか?
一回クリアしたら無双武将でプレイしたまえ。
武将を選べるってことは衣装も選べるってことだ。

ただし武将のレベルが低い状態だとコスは選べないがな。

363名無しさん@兵卒:2003/10/24(金) 21:35
つまらんことですが黄忠・¥・トウタクの有効な使い方教えて
もらえんでしょうか?この3人は他の剣武将に
比べて洒落にならん位使い勝手悪く感じます・・・・・・・・・・・

364名無しさん@兵卒:2003/10/24(金) 21:38
>>357
サンクスです
いつもごり押しだったんで幅が広がります

365名無しさん@兵卒:2003/10/25(土) 02:31
>>363
3人とも雷基本。
董卓が慣れれば一番使いやすいかな。ゲージは伸ばさず乱舞剛書はほしい。
3連連発かC5連発をメインにして乱舞かましてるだけ。
雑魚が減ったら武将に乱舞をわざと当てないでフィニッシュのプレスで崩して
雷CDを当てるだけ。

2番手黄忠。6連が優秀だけど、呂布のように強烈ともいかないので
弾き返しで押し返してC2C4で牽制、C6敵の真ん中にぶち込んだり
状況で色々使う。武将にはC62発当てやらCRで激減りなので戦いやすい。

淵は黄忠の劣化バージョン。4〜5連辺り使いながら黄忠同様弾き
C2C4辺りで雑魚とは何とか戦えるけど武将に決め手なし。
ひたすら地味に攻撃当てるしかない。

366363:2003/10/25(土) 03:00
>365
サンクス。爺さんの無双ゲージ上げちまったので初期化
してきます。回避用に乱舞乱射できんのでは10武器
も取れる気しないので。

367名無しさん@兵卒:2003/10/25(土) 16:35
かあちゃんスレが死んでるっぽいのでこっちで聞きたい。

決闘でこいつ使ってて気づいたんだけど
真無双に一発だけガード不能混じってない?(既出?)

何度も友達に正面でガードしてもらって検証したら、
初弾だったり途中だったりしてたんで、ランダムっぽい。
決闘だけかな?

368名無しさん@兵卒:2003/10/27(月) 15:27
>>367
祝融(なぜ一発変換されるんだMS-IME)がランダムに投げてる中に
ガード位置より内側から出現してるナイフがあるとか
正面ガードできない角度でナイフが飛んできてるとか
そういう感じ?

369名無しさん@兵卒:2003/10/27(月) 18:13
>>368
とにかくガードしてるうちに背中HITしたんじゃないかと
そこが疑問の発祥だったから検証したのよ。

検証の方法は、距離を遠、中、近で三パターン
すべてお互い正面向きでやった。
乱舞は赤くして真・乱舞でチョン押しと長押し両方で。
多分チョン押しのほうがまとまって出るので気づきやすいはず。

結果はどうみても「めくり」じゃない。
遠距離で初弾から食らう時が何回かあったから(笑)。

ステージ角でガード押しっぱなしにしてもらって
ある程度密着(ズームでガードがずれてないか見えるように)して
やっても食らう時があった。ガードずれはしていない。

とりあえず一度試してみるといいです。

370名無しさん@兵卒:2003/10/29(水) 15:43
黄蓋のLv10が取れないです。

無印シナリオを猛将伝から読み込んで,
Lv10の武器取得の条件でクリアすれば,取れるんでしょうか?

もしくは,黄蓋列伝のLv10の取り方のコツどなたか教えてくれませんか?
どうしようもなくて2P法でやってみたんですが,取得できませんでした。

371名無しさん@兵卒:2003/10/29(水) 15:58
猛将伝で育成したキャラクターや手に入れた武器は3に反映するのでつか?

372名無しさん@兵卒:2003/10/29(水) 16:13
>>371
猛将伝内の3、つまり
猛将伝で3のディスクを読みこんでの無双モード・フリーモードには
反映されます。
3単体に猛将伝のセーブデータを持ってくることはできません。

373名無しさん@兵卒:2003/10/29(水) 23:33
>>370
取れます 

ステージ開始から5分以内に妨害を一度もうけずに、3つの拠点を封鎖することです。
ちなみに拠点封鎖は黄蓋でやらなくちゃいけません。
個人的にはLv.11武器の取得よりむずいかと(^▽^;)

あとちょっと気になったんだけどEDIT細剣のLv.11は
剣先が赤く見えるんだがこれは普通なんでしょうか?

374名無しさん@兵卒:2003/10/29(水) 23:39
列伝で武器全部取ったらどうしましょ

375名無しさん@兵卒:2003/10/30(木) 03:35
乱舞剛書もゲージ減少量増加してません?
孔明につけたらレーザーが8発から6発に減りました
修羅モードです。違いあるのかどうか知りませんが

376名無しさん@兵卒:2003/10/30(木) 09:46
無双2猛将伝の猛将乱舞書と同じ

377名無しさん@兵卒:2003/10/30(木) 19:47
ちょいと質問。
俺は3から無双始めたんだけど、今もし2と2猛将伝買ったら楽しめるかな?

いや、なんか前作ってえらい人気らしいから気になって。
あと3と比べてノリ重視らしいBGMとか。

378名無しさん@兵卒:2003/10/30(木) 20:06
>>377
馬以外は充実してるぞ

379名無しさん@兵卒:2003/10/30(木) 20:16
>>377
微妙な面白さがある
張飛の乱舞が根本だと多段ヒットしたりとか

380377:2003/10/30(木) 23:20
……いや、微妙にわかりにくい(苦笑
ま、でもとりあえず楽しそうだというのはわかったんでサンクス。余裕があったら買おうかな。

山田も堪能したいし(w

381名無しさん@兵卒:2003/11/01(土) 09:36
2の醍醐味。
曹操様のジグザグ斬。チクビの最強乱舞。噂の山田。

鐙はアイテム欄を使用するんで使えん。CRも無い。
でも爽快感は絶対2の方が味わえると思う。

382名無しさん@兵卒:2003/11/01(土) 10:21
画面のきれいさはどう?
3の後だと「汚すぎてやってらんねえ」くらい落ちちゃう?

383名無しさん@兵卒:2003/11/01(土) 11:51
>>382
そんなことはない。グラフィックに関して
あえていえばコスチュームが少ないことぐらいだ。

384名無しさん@兵卒:2003/11/01(土) 18:16
>>383
サンクス。安心したよ。

385名無しさん@兵卒:2003/11/02(日) 05:59
2猛将伝やるなら
張角の声の飛びっぷりと難易度最強の董卓ラス面の逆境っぷり(BGM変更するとさらに熱い)
この二つをぜひ楽しんでもらいたいな

つうか3に比べて2猛将伝の方が
その他勢力がしっかり作りこまれてるからそっちが好きならマジで買いだね

386名無しさん@兵卒:2003/11/02(日) 20:22
馬超のコスチューム5、6はどんなやつ?

387名無しさん@兵卒:2003/11/02(日) 23:52
コスチューム5 2と同じ
コスチューム6 2の色違い(銀

388名無しさん@兵卒:2003/11/03(月) 17:22
>>386
2のやつ
金と黒

389 名無しさん@兵卒:2003/11/04(火) 17:20
・難易度中段変更法
列伝モードプレイ中に、「中断」を使って難易度を変更してしまう技。
まずは「達人」で列伝モードをプレイしすぐに「中断」、オプションで「入門」に変え、また列伝モードでどれかのステージを選択する(セーブはしない)。
始まったら、スタートとセレクトを同時押ししてタイトルに戻り、「再開」で中断中のステージをプレイする。
こうすれば難易度が「達人」のまま、敵の強さだけが「入門」になるので、レベル11武器が非常に楽に入手できる

これって本当?

390名無しさん@兵卒:2003/11/04(火) 17:32
>>389
疑うならまずやってみろ!

391名無しさん@兵卒:2003/11/04(火) 17:40
いや、やってみたけどできないんだよ

392名無しさん@兵卒:2003/11/04(火) 17:53
>>389
難易度というか敵のあるごりずむ(お頭)が入門になる。
敵の固さとか攻撃力は変わらない。

393名無しさん@兵卒:2003/11/04(火) 17:54
まぁ、敵の防御力攻撃力が下がってないと言いたいんだろうな

394名無しさん@兵卒:2003/11/05(水) 03:04
フリーモードの定軍山の戦いで(難易度は普通)で黄忠を使っていたら
弓兵の攻撃をくらい、一撃で死んでしまいました。藤甲鎧は11武器に
ついている物のみです・・・。

395名無しさん@兵卒:2003/11/05(水) 03:23
サウンドモードの一番最後の???はどこで聞けるのか教えて親切な人

396名無しさん@兵卒:2003/11/05(水) 04:00
>>395
サウンドテストの46だったら、列伝モードのスタッフロールの曲。
全キャラの列伝クリア(ランク関係なし)でスタッフロールが流れます。
その後はムービー鑑賞の一番下にスタッフロールが追加、
何時でも見ることが出来るようになり、
尚タンの一枚絵での撃破数やS取得数もその都度更新されます。

397名無しさん@兵卒:2003/11/05(水) 05:12
>>394
俺も黄忠使ってて同じ現象になった。
11武器装備の難しいゴジョウゲン蜀側。
藤甲鎧はつけてなかった。
ゲンブ甲はつけてた(ゲンブ甲でも少しは弓防御上がる)。
どうも元の弓防御が高いから藤甲鎧つけなくてもオーバーフローするみたいね…

コーエーちゃんとテストしろよヽ(`Д´)ノウワァァン!

398ウルトラマリンブルー:2003/11/05(水) 17:48
俺も同じことになりました。黄忠11武器装備の達人ゴジョウゲンで、
防御アイテムを一つもつけずにプレイしていたらなってしまいました。
せっかく・・・・85分やったのに・・・・撃破数1500人で終わった・・・
あと、修羅モードミッション2004いった〜〜!!!!現在も、続いています。

399395:2003/11/06(木) 01:02
>>396さんありがとう。
がんばって列伝全クリしてきます!

400名無しさん@兵卒:2003/11/06(木) 03:31
>>398
まじで2004?是非こつ教えてくれ
そして修羅はほんとに終わりがないんだなw

401名無しさん@兵卒:2003/11/06(木) 09:56
>>394
>>397
>>398
盾アイテムを取って戦闘中に防御を成長させた後に起こるっぽい。
怖ければ盾を取るごとに中断汁。

402ウルトラマリンブルー:2003/11/06(木) 21:53
今日また修羅モードを進めた!274まで行った。かなり強い!呂布でも、雑魚を殺すのが精一杯

403名無しさん@兵卒:2003/11/06(木) 22:00
・・・2004ってーのは、もしかして204のミス??
それとも今日の274が一桁間違いか(謎)

404ウルトラマリンブルー:2003/11/06(木) 22:08
>>403
すまない。2074の間違いでした。

405名無しさん@兵卒:2003/11/06(木) 23:36
 >>402
いい加減自己満足レスやめれ。
もっとスレの趣旨を理解したレスをしろ。
お前が修羅をどこまで進めたかなんて誰も興味ないの。
ホントに自慢だけしたいなら自分でHPでもたてて
一人で盛り上がればいいだろ。
取り敢えずどっか他のトコ行ってくれ。

406名無しさん@兵卒:2003/11/07(金) 00:06
セーブアイコンってどうやれば見れるんですか?

407名無しさん@兵卒:2003/11/07(金) 00:14
ディスクセットせずに、メモカのコピーや何かができる画面に逝くだけ。
踊る孟獲なんか見たくねぇ(溜息)

408名無しさん@兵卒:2003/11/07(金) 02:17
>>407
有難うございました☆

409名無しさん@兵卒:2003/11/07(金) 06:52
>>408
あんたもしかしてメモリーカードのデータ消したことないの?

410名無しさん@兵卒:2003/11/07(金) 16:29
 >>407
そう言えばセーブアイコン全部
男キャラだな(溜息)
もっと華が欲しい・・・華が・・・

411名無しさん@兵卒:2003/11/07(金) 16:30
えっと全部男ってのは
無印とか2も含めてってことね

412名無しさん@兵卒:2003/11/07(金) 21:37
>>410
禿同(涙)
無双2が趙雲、2猛将伝が呂布、無双3が関羽、3猛将伝が孟獲。
最後だけ激しく人選間違ってるよな?!貂蝉ーーっ!by.呂布

413名無しさん@兵卒:2003/11/08(土) 02:00
参考までに。
真無双1のセーブアイコンは…


タイトルロゴが書かれた旗

414名無しさん@兵卒:2003/11/08(土) 21:06
漏れは思うのだが、黄巾のステージは真無双1の方が良かったような気がする。
翼徳を使って張角を落としていたのを思い出したw

415名無しさん@兵卒:2003/11/08(土) 22:51
>>410
>もっと華が欲しい・・・華が・・・
華雄にしろと!?

416名無しさん@兵卒:2003/11/09(日) 01:16
>>415
やっぱここは華佗だろ……





武将じゃないな
医者じゃん

417名無しさん@兵卒:2003/11/09(日) 05:05
仲達の弾き返しは高性能だと聞いたのですが本当ですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板