したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ

1よち</b><font color=#FF0000>(PxV5UBDA)</font><b>:2003/09/06(土) 08:49 ID:6CdJcjGg
雑談です。

1667通りすがりの者:2004/06/05(土) 20:24 ID:mMbqLcI2
>>1664

何か勘違いしていないか?これは選挙のようにこれから決める
ものではないのだよ。
ゲーム内の設定や設備等はメール等で変更を希望することは可能だが、
これはあくまで料金。運営の基盤だよ。
メール等でそうやすやすと変えられないと思うんだよ。
第一、発表した料金をいまさら変えたら会社側の
面目丸つぶれだしね。それにそういう反響は容易に
予想できたはずだから、その程度の抗議では根っから変更する気
はないんじゃないかな?

ところでそんなに引退人多いか?なんか結構残る気
がするんだが・・・・・・・・・・

1668名無しさん:2004/06/05(土) 20:52 ID:prPbMHh2
>1667
勘違いっておかしくない?君が勘違いかもしれんよw
テスターとしておかしいと感じて送ってるんだから
何もしてなさそうなあなたに言われたくないと1664の人の
変わりに発言します。

引退者はちらほら見かけますね。。。。でも、自分のクランは
今のところやめる人一人ぐらいらし〜。数十名中ね^^

1669名無しさん:2004/06/05(土) 21:06 ID:GluBsaf2
>>1667

「メール等でそうやすやすと変えられないと『思うんだよ。』」
「その程度の抗議では根っから変更する気はないん『じゃないかな?』」

自分の想像で無駄な事と判断して、貴方は行動を起こさない。

これは
自分の一票が増えたところで無駄な事だと思って投票しない、
のと似ていると言えますよね?

メールが一切反映されない可能性は確かにありますが、
メールが一切反映されないと断定する事は絶対に不可能です。

僕は1664さんの書き込みを読んで自分が恥ずかしくなりました。
選挙には一度も行った事ないけど、リネ2は好きなのでせめて2000円にしてくれ!
ってメールを出そうと思います。

1670名無しさん:2004/06/05(土) 21:31 ID:qiqFin/A
俺も送りました
みんなも送ろう・・・

1671通りすがりの者:2004/06/05(土) 21:34 ID:mMbqLcI2
っていうか、これは我々にとってはゲームなんだろうけど
むこうにとっては至って真面目な商売なわけだ。
そのことを良く考えてメールするんですな。
どうせ値段は変わらないさ

1672名無しさん:2004/06/05(土) 22:01 ID:o0is8tjY
私受験生なのであまりできないから3000円はきついです;;
支払わないとアカウント取り消されるんでしょうか?
1ヶ月ぐらいやらずにいたらもう入れなかったらショックだ。

1673名無しさん:2004/06/05(土) 22:06 ID:bH/fuCVQ
高くて2000円/月ぐらいかな と思っていたので 結構ショックです。
誤解を招きそうな"2100円より"というのも いただけませんよね。

だからと言って抗議のメールを出したとしても 企業にとっては
「このメールの数だけ渋々払う可能性の高いユーザーがいる」
という証になるだけな気もしませんか…?

古くからのPCゲーマーな私としては悲しいことですが、
PCネットゲーム=高料金 という図式になっていくとしたら
PS2などに走ったほうがより安価に良い物を楽しめそうですよね。

1674名無しさん:2004/06/05(土) 22:17 ID:fn52t6sU
他の支払い方法導入までの1ヶ月は続けてみる気です。
3000円ではなく月2400円と考えると、まあ微妙なんですけど・・・・
クレジット以外なら高くなるとかだったらすっぱりやめます。

1675名無しさん:2004/06/06(日) 00:18 ID:Aj5OmtcY
全体の意見聞いていると続けるって言う人が意外と多いですよね。
ただ他のネトゲ(EQやUO)もしてたりすると
『このサービスでこの値段!?ばっかじゃないの!?』っていう感想なんですよ。

EQのGMはつたない英語でも我慢強く意見を聞いてくれましたし
リネのGMって・・・サボってんだろ?くらい対応悪い・・・
いつGMコールしても20人台の待ちになっているのは
あれってGMコールを水増ししてるんでしょ?違うのかな?
つまり現在GMは10人います、って2人とかしかいなくって
対応時間の遅延をGM待機者の数を増やして誤魔化してるんだな〜って
アレ?違うのかな(^^;

どうせ続けるのならNCJのユーザー操作、消費者操作とでもいいますか
それにのせられてやるよ、しょうがねえくらいの気持ちでやってほしいなあ。
NCJつけあがっちゃうもん。

1676名無しさん:2004/06/06(日) 00:26 ID:3g23SSXc
なんで必ず諦めることに一生懸命な奴って出てくるのかね。

おいらもメール送っておいたよ、皆がんばろう〜!

1677名無しさん:2004/06/06(日) 03:03 ID:Lh7nIDCk
3か月分先払いでも一年で\33,300

いいグラボが買えますな(;´Д`)y─┛~~

1678名無しさん:2004/06/06(日) 03:16 ID:TCAejsZI
値段安くしてって本気でメール出す人いるの・・・?
この商品は3000円の価値。と企業が決めたんだよ。
このゲームやりたいと思ったなら素直にお金出せばいいことでは。
ゲームはやりたいけどお金は惜しいって? 恥ずかしいね。

1679名無しさん:2004/06/06(日) 03:23 ID:prPbMHh2
>1678
あんた会社のまわしもんか?w
あんたは典型的なNOといえない日本人だねwあ、中華だったり(爆笑)
別にメール送ろうが自由なんだから煽るなよ
お前が満足してるなら黙っていろ。お前の書き込みは一部場違いだぞ。
なんだ、最後の「恥ずかしいよね」って、金困ってる人とかもいるんだから
そういうのやめろよな!金持ちは貧乏人のことはわからないんだろうね。

1680名無しさん:2004/06/06(日) 05:08 ID:zmNX42tU
>1678
一消費者として3000円の価値がないのでリネ2をやろうとは思いません
どのMMORPGも一長一短があり、リネ2にもいいところがありますが他にも安価でリネ2以上に深く作りこまれたゲームがあるからです
黙っていろとの意見もありますがこれだけは言いたい、リネ2の料金設定で将来的に他のゲームの値段まで上がったら非常に迷惑です

1681たれパンダ:2004/06/06(日) 05:21 ID:6KsCUPIo
日記サイト作りました。
まだまだ何もないHPですが、
よろしかったら相互リンクしていただけませんか。
よろしくお願いします。

1682:2004/06/06(日) 05:21 ID:6KsCUPIo
アドレスかくのわすれてました。。。
http://www2.odn.ne.jp/~hanabi/

1683名無しさん:2004/06/06(日) 05:35 ID:4CFuthh2
どう考えても日本で儲けようとは思ってないみたいだよな。
ライトユーザーは切って、何ヶ月も続けるコアユーザー引っ張れりゃいいやみたいな感じで。
本国ではかなりの人気だから、別にこっちで企業拡大するきないんじゃねーの?

1684名無しさん:2004/06/06(日) 07:56 ID:hYzQYStQ
ほぇ〜結構続ける人っているんだ・・・。
パッケージについてたチケット分の一ヶ月だけとかじゃなくてかな?
俺が思うに今回でドバっと辞めて、一ヶ月後にも辞める人が多いと思うんだが・・・。
あの内容であの金額はありえないと踏んでるのは少数派の意見なのか?・・・orz

1685名無しさん:2004/06/06(日) 08:43 ID:/aRyeMpM
NCJ関係の者も見ている様なので言いますが
このままだと間違いなく失敗しますよ
人口今の一割以下になるんじゃないの?

1686パンク:2004/06/06(日) 11:30 ID:ptf5y9S6
とりあえず、僕は続ける気でいますよ。
一応、初回に90日分買ってしまって、それが尽きたらそのあと考えます。

まぁ、今の時点でプレイ中のリアル友人のうち、13人中7人やめましたよTT
残りのうち、3人も課金の金額見て即止めてやると言い、今週末にでも止めるとのことです。

ゲーム内でも、かなりの知り合いがいろいろな事が原因でどんどん止めてってます。知り合って1週間ほどで、引退するわと言われてけっこう悲しかったりもしますが。

とりあえず・・・なんとかしてくれ_| ̄|○

1687名無しさん:2004/06/06(日) 12:04 ID:2OZXl4SU
DOS/VマガジンやYAHOO!インターネットマガジン、PC USER等の出版社
をこの際利用するのはどうでしょう?
NCJはソフトバンク子会社の位置ととれるからです。

逆手に取って上記以外・・・そう・・・アスキーやIDGジャパン、インプレス
こういった出版社にはソフトバンクを目の仇にしているところもあるはず。
そういった出版社やマスコミにこの異常な課金情報をばらまくのです。
ばらまくというか・・・訴えるわけですね。
こぞって記事をのせてくれるんじゃないかなあ・・・?

これはたぶんNCJは嫌がると思いますね〜
下げざるをえなくなるか、もしくはリネを断念するところまでいくかも(笑

1688名無しさん:2004/06/06(日) 12:10 ID:IICPsdpw
>>1687
私も高いということで、気を揉んでいる一人ですが...

何を利用するんですか? 異常な課金情報ということを何を
もって示すのでしょうか? 価格設定をするのは、サービスを
提供する側の自由であり、この点を突いて、批判記事を
のせたら、逆に営業妨害として訴えられる可能性だって
でてくると思うのですが...

勿論、高いな〜というユーザの声を集めさせるという程度ならば
乗るでしょうが、その際には、それほど期待されているゲーム
という高評価な面も取り上げられるでしょうね。

まあ、1686さんにあるような人が辞めていくことで、ビジネス
モデルとして成立するかどうかを見てからでないと、本腰
いれてNCJも考えることもないかなと思ってます。

でも、NCJも、この価格設定では辛いと思っているのかな^^;

1689海のリハク:2004/06/06(日) 12:48 ID:zMIRcQ9c
とりあえずメール送っときました。
こんな感じで 
               ↓

ユーザが減ってサーバが軽くなって最高ですね!

大半は止めるでしょう、このゲーム。

「課金されるから」ではなく、「料金が高すぎる」から。

最初は1500円程で様子を見て、食いつきが良ければ段階的に値上げ・・・

この方法の方がユーザも納得するかと。

例えばこのゲームが「本当にいいゲームだ」と思えば、

2500円まで値上げしたとしてもユーザはついて来ると思います。

支払い方法に関しても、ウェブマネーでの支払いを取り入れるのが最良かと。

このままでは大半の学生さんはプレイできませんね、多分。

結果として、このゲームの寿命を縮める事になると思います。

以上の2点、どうか御一考下されば幸いです。

1690名無しさん:2004/06/06(日) 12:54 ID:hYzQYStQ
どうでしょうか・・・。
これからが楽しみという事でFAだと思いますよ。
高額な料金設定は増えすぎた会員数を間引きする意味も込められたりして^^;
まぁ見所は3000円と設定した金額がNCJの目指す人数に落ち着くかどうかですね。
パッケージに付属している分を除くと課金後二ヶ月以降から真価が問われると思いますよ。
ちなみに直ぐに基本価格下げますって言い出したら「我が社はあふぉな会社です〜」って
曝け出してるのと同じですからね〜。その判断を下すのは我々ですから良く吟味してやるか 辞めるかを決めたいですね。
 私としてはNCJの強気な価格設定はどこから出てるの?って感じですが・・・。

1691名無しさん:2004/06/06(日) 13:37 ID:bqzef3L6
こんにちわ、システム会社で働いてる者ですが
値段が高すぎることをメールでクレームしても
改善されないと思ってる方が結構いますが
実はそんなことないと思います。
普通の会社であればクレーム等は
社内の会議で検討されますしそれが多ければ
多いほど効果あります。
多分、サービス開始して予想より下回ったら
値段変更もあり得ると思います。

1692名無しさん:2004/06/06(日) 14:12 ID:te7QAk6U
でも日本だけ値段落としちゃったら本家韓国で暴動が起きそうよね。

1693名無しさん:2004/06/06(日) 15:06 ID:FC4uEBAQ
まぁ〜下がっても2000円以下はないだろね〜。
せいぜいキャンペーン価格と同じくらいでは?

1694名無しさん:2004/06/06(日) 15:36 ID:RaJiQoq2
高いという理由で離れた人はせいぜいほかのネットゲと同じくらいの金額にしないと戻ってこないのでは?
まあ現状でどのくらいの人が続けるんでしょうね〜?
すでにかなりやる気がなくなりログインしても何もしてないw

1695名無しさん:2004/06/06(日) 15:39 ID:ssK3Fns2
>>1692
台湾とアメリカは1500円くらいだよっと

1696通りすがりの者:2004/06/06(日) 15:47 ID:mMbqLcI2
だからこそ体裁保つために
日本で韓国と同じように高くしたんじゃないのか?

1697東野プール:2004/06/06(日) 16:28 ID:S5ut6Em6
基本利用料が高いというのはかなりのネックになるっすよ。
FFや他のゲームみたいに大型パッチが出るたびに追加CD販売とか方法
とればいいのに・・・。
クロニクルパッチが来るたびに追加徴収するとかいろいろな方法が
あるはずなんすけどね・・・。

とりあえず抗議メールをダメ元でもみんなで送るようにしないと
いけないかもっすね。
それとWEBマネーが使えないのはかなり痛すぎるっっ!!

1698名無しさん:2004/06/06(日) 16:29 ID:YQIHGKCM
みんなで値下げ(値段見直し)要求のメール送ったらどうでしょうか?
私も他のネトゲーの値段と比較しても高すぎると思います。
たしかにクオリティは高いと思いますが・・・値段はそれ以上に高すぎ・・・そう思いませんか?

1699名無しさん:2004/06/06(日) 17:05 ID:lMrYHUeE
大阪でのカンファレスが今日あったらしいよ
リネージュⅡテスターカンファレンス Round2
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/7135/1086436357/

見てこい。強行採決だったようだ。
どう足掻いても3000円は確定らしい。

ユーザーとの直接談義の場でこーいうことをする企業だということを頭に入れとけ

1700東野プール:2004/06/06(日) 19:36 ID:S5ut6Em6
まあ、こんなもんでしょうね。予想はしてたっす。
ただ、国内産の他のMMOゲームと比べても割高感は拭えないっすね。
中華問題を引き合いに出されてもこまるっすね。納得はできない。
本当に奴らが国外からのみアカウントとっていると思っているのなら
ちょっと認識不足だと思うっすよ。

ただ、確実にユーザーは離れていくと思うっす。
発表をもう少し早くしてくれればクレジットカード申請も間に合ったのに・・・。

1701名無しさん:2004/06/06(日) 23:03 ID:MX2qRLlQ
90日コースで月2,400円は高い木もするけど運営状況によってはアリかなっていう
微妙なところですね。
まず三ヶ月は続けてみてから考えますわ。
キャンペーン価格の2,100円なら自分的にOKなゲームだと思うし。

1702東野プール:2004/06/07(月) 01:39 ID:S5ut6Em6
アメリカのほうではアカウント取得後、さらにソフトを購入して
それについてくるシリアルコードを入力しないとプレイできない
仕様になっているみたいっすね。
無料でDLできるのに変な話しですけど。
もしかしたらクロニクル2はパッケージのみで販売し、ソフト代を
徴収した上で利用料改定するかもしれないっすねー。
まあ、あくまで希望ですけどね。

1703名無しくん:2004/06/07(月) 02:32 ID:11ZPazHk
キャンペーン価格ってさ、、、いつまで続くのかな?w
そこに気づいてない人多くない?
高い上に数ヶ月先の分支払った時点でキャンペーン価格で値引きされる。
ならば、これが終わったらいくらになるの??
ま、一ヶ月支払いより上になることはないから、2100〜2999の間ってことかな。
もしかして、ずっとキャンペーンなのでしょうか^^v

個人的な意見は多少高くても続けるけど、たぶんブランド志向の日本人にオン
ラインゲーム上でも、ブランド化として目指してるのではないかな。経営方針
としてね。オンラインビジネスの伸びはすごいからね。ブランド化に成功した
ら相当な利益につながるし。俺が日本人に対して経営するならそうするよ^^

1704名無しさん:2004/06/07(月) 02:39 ID:te7QAk6U
勘違いしてはいけない。
駄作じゃブランドにはなれない。

1705きぶき:2004/06/07(月) 02:47 ID:tgdNNkUs
 ゲームでブランド化っつってもなぁ^^;
たかが遊びにブランド付けんで欲しいってのが本音ですわ。
まぁ3000円は払えない金額じゃないけど、払うだけの価値が
リネージュ2にあるかって言ったら、とりあえず皆無、、、
社会人ばっかになったらマターリしてて面白くなさそうだ。
半年間はアカ消えないみたいだからNCJの様子見だな俺は。

1706名無しさん:2004/06/07(月) 03:59 ID:S5ut6Em6
>1703

ブランドイメージならリネ1でついていると思いますよ。
しかしそのイメージを継続させるにはそれなりに慎重に
ならなければいけないのも事実。
そんなのね、まともな経営者なら誰でも考える事ですよ。

1707名無しさん:2004/06/07(月) 04:19 ID:o7/cBnsU
1703の言ってる意味がわからんのですが。
通常価格もキャンペーン期間も公式ページに書かれてますよね・・・

1708名無しさん:2004/06/07(月) 09:06 ID:bTODVAvk
私はゲーム内容が価格にあってないと思ったので引退しました。
二次転職終わってやる事なくなり、クロニクル1にも魅力感じないし。

色々見てまわってると、文句を言いつつも様子見って人が多いですね。
無料チケットの30日後と、キャンペーン終了する90日後が節目かな?

私はもっと多くの人に辞めてもらいたかったです。
この価格設定は絶対他のMMOに影響しますから。
EQ2やworld of warcraftが3千円/月だったら嫌だなぁ〜

1709名無しさん:2004/06/07(月) 10:15 ID:MB7kvnAs
システムもクロニクルも正直3000払ってまで続ける価値は無い
ただ、クラン員や友達がいるから悩んでるんだよ・・
自分が薦めてLine2始めたリアル友達もいるしさ

3ヶ月で辞めるって決意してプレイしてみた所でLv上げする気にならんしね
高級チャットクライアントであっても月1500なら納得できるゲームはいくらもあるのに・・

1710名無しさん:2004/06/07(月) 11:27 ID:Zq0o0SE6
きっと、NCは辞めない人多いって思ってるんでしょうね。
私も無料チケットの後、3ヶ月チケット買うつもりです。
アメリカとかと違って、日本や韓国等はこうゆう作業的になってしまうゲーム(モンス倒してレベル上げてアイテム集めて・・・)結構ハマっちゃうんですよね。
でも、あと4ヶ月やれるかなって思いますけど・・・
キャラもったいないから、チケット買い続けちゃうかも・・・
UOも1年半やってもいないのにお金払ってます><
そこへきて3000円はつらいな。ほんとにどっちかやめなきゃ;;

1711名無しさん:2004/06/07(月) 11:34 ID:b7V2KdRk
1707さん、知らない人もいるんですよ。
それだけでコメント書くなよ^^;
自分の意見もいおーぜ

1712名無しさん:2004/06/07(月) 15:55 ID:iYlEA8YM
>>1711
知らない人もいるんですよって…。
公式くらい見る習慣つけたいものですね。

自分は他のネトゲも色々とやってきましたが
3000円って特に高い金額とは思っていないんで、続行予定。
システムやその他で不満を感じることは特にないな。
価格安くてもGMの応対が遅い(もしくはGMが常に不在の)ネトゲとか
そんなのに比べたら、よくやってる方だと思うのは甘いかね。
自分は今のところ十分楽しんで遊んでるし
今後にも期待してるんだけどね。
高くても、面白いと思ってる人はほぼやめないだろうね。

1713カズン:2004/06/07(月) 17:13 ID:3kOz/svk
 う〜む、、、いろいろ意見でとる中、横槍すまん。
韓国でリネ2料金について裁判になっとると聞いたがNCJにも影響するん?
月2000円くらいにしてほしいとこですよ、、リネ2の完成度低いしね〜

 >>1712
他のゲームほんとに遣ったことあんの?3000円は圧倒的じゃね?^^;

1714名無しさん:2004/06/07(月) 17:47 ID:phL8GERw
>カズンさん
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/20/20040520000067.html
これですね。
日本は韓国の料金の生贄としか考えられないですね。
韓国で下がれば、日本も下がるんじゃないのかな?

17151712:2004/06/07(月) 18:12 ID:iYlEA8YM
>>1713
やってたよ。
3000円っていう金額が高いと思わないだけなんだって。
別に他のゲームと比べて安いとか言ってないけどね。

1716カズン:2004/06/07(月) 19:01 ID:3kOz/svk
>>1714
検索乙です〜m(_ _)m
リネ2の今後に期待してるんで、安くしてくれぃ(−人−)

>>1712
(`Д´)ゞラジャ 一人暮らしの学生にとって3000円はあんまりだよ

1717名無しさん:2004/06/07(月) 19:18 ID:te7QAk6U
>>1712
相場ってもんがあるだろ。
金額の大小云々じゃなくあくまでも他と比べる事を前提にして皆高いって言ってるんだよ。
海水浴場なんかで見る缶ジュース一本200円っての見て、高いと感じないか?

1718名無しさん:2004/06/07(月) 19:53 ID:s/m9t8tM
いい例えだ^^

1719通りすがりの者:2004/06/07(月) 20:21 ID:mMbqLcI2
まぁ数回書き込んだ私が言うのも何なんですが、
この主題の料金高い安いってのは基本的に
このゲームの完成度か、おおざっぱにいえば
好きか嫌いか、ですよね?
そんなこと雑談しあっても、このゲームが好きで、
今後も続けよう、と思ってる人たちにはっきり言って
迷惑です。引退するならする、
続けるけど料金に不満があるならメールでとどめて、
あとは心のうちにしまっておきましょう。
それにここで高い安い言い合っても結局は結論なんてでません。
はい!ここでこの雑談終了ーーー
もっと新しい話題考えよう。

1720名無しさん:2004/06/07(月) 20:37 ID:wrq3TatY
もちろん利用料金に不満があるのでアカウントキャンセルした者ですが
現在他のMMOをやっていてリネ2のこの価格はこちらにも飛び火しそうで他人事とは思えません
ぶっちゃけていえば値段を下げるのなら下げる、このまま続行するならぽしゃってほしいのが本音。

17211712:2004/06/07(月) 20:43 ID:iYlEA8YM
>>1716
そうか、一人暮らしの学生だと大変かもね。
がんばってください。

>>1717
喉が渇いてたら200円でも気にならないけど…
ってのは自分の感覚なんだが、
払っても良いと思える金額は人それぞれだと思うよ。
コーヒー1杯150円の店もあれば500円のところもあるわけで。

1719がまとめてくれたところにレスしてすまそ。
次の人、ネタ振りよろ。

1722緑森眠鳥:2004/06/07(月) 21:08 ID:aJJeHBOM
ふむ。
一通りざらっと見たけど、正式なNCJ回答が載っていないので一応貼っとくよ。
もう皆知ってるとは思うけどにゃぁ。

こんにちは。リネージュIIサービスチームです。
お問合せ頂きまして、ありがとうございます。

現在、webmoneyの導入を始めといたしまして、他のお支払い方法を
準備しております。
正式サービス直後、お客様にはクレジットカードのみというお支払いで
ご迷惑をおかけいたしますが、しばらくお待ちください。

なお、パッケージ版に同梱されております無料プレイチケットなどを
ご利用頂き、クレジットカード以外のお支払い方法が可能になるまでの
1ヶ月間のプレイは可能です。

※ ほかのお支払い方法は7月末に導入を予定しています。

6月25日開始、リネージュII「クロニクル1」へのご参加をお待ちしております。
-------------------以上--------------------
はい、本当は「値段について」のメール内容で送って、支払方法はチョコっとだけ添えただけなんだけど・・・
何故か「支払い方法」の返答しかかえって来てませんよ。全く。

本内容無視テンプレ対応が返ってきたから、超長文を「仮定と考察」を使って書きまくり、再度返信しました。
さぁ、どうゆう返答が返ってくるやら。
一応最後にテンプレの回答はヤメテネっと可愛くお願いしたんだがな。

1723名無しさん:2004/06/07(月) 22:39 ID:hYzQYStQ
高い、高くないを決めるのは自分の価値観、別に3000円が高くないと思う人が
いても全く不思議ではない。
かという私はオープン時の料金がタダでさえ、やる価値が無いと判断したのでオープン開始後一ヶ月で
辞めてしまったがの^^;
何故ここに来てるかって?リネ2漫画とレポートを楽しみにしている よちさん のファンだからだ^^
まぁあれだ色々思う所もあるだろうがガンガレ!
漏れは今後の期待の新作WoW,EQ2,UXO,大航海時代onlineのいずれかがでるまでネトゲはお預けです。

1724名無しさん:2004/06/07(月) 23:06 ID:KiKYBce2
すごいページ見つけた!

http://lineage2.free.fr/v2_screenshoot_02.php

1725名も無きアルチ:2004/06/07(月) 23:06 ID:6Hii9IRg
既に更新が途絶えてほぼ1ヶ月・・・・

よちのレポートは・・・・・

果たして、バスツアーに参加できる日はくるのだろうかw

1726名無しさん:2004/06/07(月) 23:34 ID:hYzQYStQ
今はそっとしておいてあげようではないか^^

1727名無しさん:2004/06/08(火) 01:35 ID:y3V0iQoI
>>1724
下着パッチか。裸パッチもあったと思うが違法っぽいので当てるのはよしたほうがいいかと。
他にもナウシカパッチってのもあったね。

1728東野プール:2004/06/08(火) 02:26 ID:S5ut6Em6
>>緑森眠鳥
とりあえずWEBマネー決済も検討しているということでちょっとだけ安心っすね。

俺個人としてはやっぱり高いと思うものは高いですよ。
こんだけみんなが反応しているのはそれだけ予想外の金額に
困惑しているからだと思うのですよ。
たぶん、俺としてもクランに入っていなければ直ぐにでも
辞めるよう、即断していたかもしれないっす。
それに、自分の知りあいも値段の件で去らなければいけない人が
いたりします。
その人は可能なら続けたいと言っているのですよ。
「いろんなβテスト経験したけど、これほど続けたいと思った
ゲームはそんなになかった」と言ってたんですよ。

なんつーかもう、単純にそれだけが残念なのですよ。

1729名無しさん:2004/06/08(火) 12:07 ID:hYzQYStQ
>>1727
下着パッチじゃないと思われ・・・。
正規の仕様でない?
もともと装備する場所に下着があるでそ?
裸パッチはこれはダメだけどね?違うのかな?

1730(S):2004/06/08(火) 14:27 ID:54ZtJRFs
おっ、記者クラブが更新を再開し始めてる

1731名無しさん:2004/06/08(火) 15:13 ID:NkG9NsgQ
はっきり言わせてもらう


ゲームごときで必死になりすぎ

1732名無しさん:2004/06/08(火) 18:16 ID:AJgOqUiY
遊びに必死になれなかったらつまらないじゃん。

リアルとは違う意味で必死だよ、クランとか友人関係とかw

1733(S):2004/06/08(火) 20:35 ID:54ZtJRFs
取り敢えず公式ページのテスター質問フォームから、6/25時点での課金アカウント数を公表してくださいって送っておきました。

1734きぶき:2004/06/09(水) 00:52 ID:KymBY1F.
>>1731さん
いつからやろね、遊びを遊びとして意識しなければ出来なくなったのは・・
俺も含めて寂しいこったな大人はよ。。必死になれる人がうらやましい。

>>(S)さん
結果分かったらカキコよろしゅう<(_ _)>

1735名無しさん:2004/06/09(水) 04:00 ID:SNqckLRo
>>1733
改竄されて乙

1736名無しさん:2004/06/09(水) 05:56 ID:UgIiioqA
3ヶ月クレカで買って、様子見をしようとするのはどうかと思うぞ。
課金金額が期2100〜3000
どうみたって、NCJが早い内に採算を得ようとしているとしか思えんからだ。
プレイヤーがやり込んだデータを保護しようとするのが、NCJは判っているだろうしね。
そんな会社の打ち出すサービスを充実さ・・・そんなの期待できん。
あとで益々駄目になる可能性を感じるよ。
まぁ、初期段階でウェブマネーが用意されていないことは、
小売店からパケ品が過剰在庫になって苦情がきたからかもしれんがね。

年内はデータ継続が保証されてるんだから、皆一度辞めたらええのよ。
3ヶ月くらい接続者がおらんかったら、さすがに値段下げるべ
ストを起せばええのよ。
ワシはリネ結構楽しめたから、続けたいけど・・・
新規が見込めないゲームなんて、つまらんから辞めまふ。
ゲームは楽しんでこそゲームだよね〜
必死にやるもんじゃないよ・・・残念

1737名無しさん:2004/06/09(水) 08:00 ID:b7V2KdRk
>1736
ストは賛成
でも、全員でやらないと意味が無いと思う。
少々のプレイヤーが残ってもそう換わらないがNCJに我々ユーザーがどれだけ
本気でこの問題に直面しているかをわからせるにはそうするべきである。
だから、だれかがそれをバックアップさせる情報掲示板を立て直すべきじゃないかな?

1738名無しさん:2004/06/09(水) 09:41 ID:bTODVAvk
課金発表と同時に、呆れてすぐに引退した者しました。
このゲームの設計思想に嫌気がさしたので、
料金が1500円/月になっても戻る気はしないけど、
他への影響を考えると今回の課金が大失敗に終わって欲しい。

1739名無しさん:2004/06/09(水) 11:16 ID:4zMjOLCQ
最新100レスで金の話しかしてないな。
嫌ならやめればいいのに。

1740名無しさん:2004/06/09(水) 11:24 ID:s4zQLxvs
う〜ん ほかのゲーム試したけど 面白くな〜い
リネ2はじめなければ やれたかもしれないのはいくつかあったけど
しょーがないから 3ヶ月課金ケテーイ!

1741名無しさん:2004/06/09(水) 11:46 ID:k79Hk.v.
わたしも信ちゃんためしたけど、いまいちでした。
こまったなぁ〜。

1742名無しさん:2004/06/09(水) 11:47 ID:0d8aUXV.
3000円/月の課金ですが他の正式サービスが始まってる国に比べてどうなんでしょう?やっぱり日本だけ異常に高いのかな?

1743名無しさん:2004/06/09(水) 11:51 ID:phL8GERw
日本 3000円/月
韓国 約2860円/月
北米 約1700円/月
台湾 約1600円/月

1744名無しさん:2004/06/09(水) 12:42 ID:3xB9M7Ao
6月25日から90日間は公式発表の課金額として、
それ以後(9月24日〜)は2000円/月ぐらいになるのだろうか。(クレカ払い)
WMは高くて、2800円/30日ぐらいと推測。(クレカの1.4倍。L1参考)

1745名無しさん:2004/06/09(水) 13:01 ID:FHg5W9t6
実際問題、匿名で騒いでいても意味ないのでは?
確かに人が多いと楽しいこともあるけど、うざいこともよくある。この料金形態
にした企業が儲かる儲からないかは、それなりにマーケティングはしたんでしょう
から、気にすることもない。
だからこうなった以上、高いと思ったらやめて、できるひとだけやればいいと思う。
まぁ、でも、みんなやりたいからこんなに話が盛り上がるのだろうけどw
不満もあるだろうけど、リネ2をこのまま質の悪いゲームの座に引きおろさず、
サポート向上をきっちり望みつつ、よいものにしていきたいと思うかな。いちお。

1746ひまじん:2004/06/09(水) 13:25 ID:ZPRDY2V2
まあ あれだ 貧乏人はラグの原因になるから締め出したいのですよ
システム上 通信回線・PCが遅いユーザーが接続すると
他のユーザーも遅くなるので 現行ハイスペックマシンと光回線接続を
平気でそろえられるユーザー・ゲームにお金を惜しまないユーザーを
残したいだけですから「料金についていけないユーザーはいらねえ」と
いうだけですよ。
こんなゲームよりすばらしいできのゲームはいっぱいありますので
不満な方はすっぱり止めて100人くらいあつまっても快適なゲームへ旅立ちましょう。
ここで延々と論議しても無駄なのでいい加減課金の話題にうんざりしている
人にこの雑談スレッド譲ってあげようよw

1747(S):2004/06/09(水) 13:58 ID:sDBK1sN6
>>1743
北米:Chronicle 1 では無く Prelude の価格。日本で Prelude は無料
台湾:運営は NC ではなく http://www.gamania.com/ が運営

北米で Chronicle 1 への移行時に価格改定があるのかどうかでしょう

1748名無しさん:2004/06/09(水) 15:15 ID:7TnVr2T.
このゲームで学んだことは中華の汚さだけだった・・・(ノ_・。)

1749名無しさん:2004/06/09(水) 17:58 ID:SENk4iPM
文字収集イベントだって・・・

1750緑森眠鳥:2004/06/09(水) 19:22 ID:aJJeHBOM
文字収集イベントか・・・NCJも必死だな。
NC(本国)のいいなりにしか運営ができないから、せめてユーザーが減らないようにとがんばっているようだ。
この高価格も、NCと問題起こしたくないからorNCに強制されたからだろうね。
気前良く「貴重なアイテムが手に入る」って言ってるな。
GETした人たちが、そのアイテムを惜しんで引退するのをやめようって気にされるためだな。
しかも、そのほかにも「正式サービスにむけて」色々なイベントを用意してるんだとね。
・・・だた見落としがあるよNCJ・・・
ここ数年「二学期制」というものができて、二学期制の学生は・・・丁度、中間テスト期間にかぶる日程なんだよ・・・。
もっとも減少が激しいと思われる学生ユーザーが、一番このイベントにとっつきにくいってことだ。
最悪の場合、「無理やりイベントに参加。テスト成績ダウ〜ン。親にそんなゲームやめてしまえと言われる。強制引退。」
って家庭も中にはあるだろうw
・・・NCJも、アメリカのリネ1みたいに・・・ある程度自由にサービスできる権利(名称忘れたw)っての買って欲しいワ・・・

1751通りすがりの者:2004/06/09(水) 20:38 ID:mMbqLcI2
まぁ上の意見に半分同意なんだが、
二学期制って・・・・・んなことまで考える
会社はありません。
ってかテスト期間でもメリハリてやったら
自分段階点平均4.3とれたよ・・・・・・
正直そういう人って時間にだらしないよね

1752高蔵寺:2004/06/09(水) 22:22 ID:sHOHNk8s
いい加減課金の話するなや、、、、、

1753名無し:2004/06/09(水) 22:44 ID:cjyNQmYc
>1742,1743
日本が、不当に高いってわけでは、ないですね、

ほかの国も高いから

1754東野プール:2004/06/09(水) 22:48 ID:S5ut6Em6
しょうがないよ、今一番ユーザーにとって暗い話題だし。

1755名無しさん:2004/06/09(水) 22:50 ID:GjBzJuJg
>1753
高いんじゃね〜の?
日本の3000円はMMO世界最高金額かもしれんぞ

1756名無しさん:2004/06/09(水) 23:00 ID:6Tp.gjJ.
っていうかわざわざ毎月毎月、3000円も払ってまでこんなゲームする必要はないとおもた。
時間の無駄

もちろん自分は引退しまつ

1757通りすがりの者:2004/06/09(水) 23:42 ID:mMbqLcI2
>1755

それはあくまで日本国内でのお話。
韓国のリネ2も日本と同等くらいの値段だよ。
きっと韓国がその値段だから下げるに下げられないんだろうねぇ。

1758緑森眠鳥:2004/06/10(木) 00:01 ID:aJJeHBOM
>1751
いぁいぁw
ただたんに「NCJタイミング悪かったね」って話さw

1759名無しさん:2004/06/10(木) 00:24 ID:KGhXWjR2
ただたんに「NCJタイミング悪かったね」って話さw

確かに・・w
とりあえず日本のMMOの相場が全体的にかなり安いんだよね
Line2日本版も他の国と比べたら普通くらいじゃないかな
日本の相場にNCJもあわせるのかと思ったら、、、、がっかり
他のMMOなら2つはできるし、リネなら2垢くらい取れるし
引退けてーい

1760(S):2004/06/10(木) 10:09 ID:gy2.EYfo
オープンβ最後のイベントですね → http://bbs.lineage2.jp/bbs/view.aspx?iid=1306&amp;bid=1&amp;cid=1&amp;pg=1

1761名無しさん:2004/06/10(木) 12:36 ID:o2umu9eQ
>>1759
日本のMMO料金は決して安くはない
それこそ相場だよ
3000円ちかいカンコックのリネ2が高いだけ
そもそもあっちはネカフェが主流でしょ

この状態のゲームに3000円払う価値を見いだせないので
無料チケ一ヶ月だけやってその後は引退します

1762名無しさん:2004/06/10(木) 22:50 ID:7CbJfwZM
アメリカなどのりね2相場は1700円ほど

1763名無しさん:2004/06/11(金) 03:05 ID:L8PyQk76
3000円・・・パチンコで一番最初に買うパッキーと同じ値段
3000円・・・タバコ1カートン
3000円・・・豚丼9杯+おつり
3000円・・・ジュース25本
3000円・・・CDアルバム一枚
3000円・・・ソフトオンデマンドのAV一本分

この内のどれか一つをガマンすればこのゲームが出来る。

まあ、医者の息子や独身の社会人なら、いざ払うとなれば、それ程痛みのない金額かもしれないがね
しかし、昨日まで無料で出来た(オープンβ)ゲームが次の日には
「これからは本格的に運用しますのでお金をいただきます」
「いくらですか?」
「3000円です。」って言われたら
やっぱり「高ぇ〜〜〜!! なんで? 何処をどうすればそんなに高くなるの? どうして?」
って思うよな

1764名無しさん:2004/06/11(金) 03:38 ID:4CFuthh2
日本のMMOの相場を考えずこんな値段出すから不満が出てくるんだよな。
日本で有名なMMOのFFやROの2倍の値段って設定はどう考えてもおかしいよ。
リネ2に果たしてFFほどやり込める要素があるかってのが疑問だしな。

例えば、FFなら戦闘に飽きたら合成したり釣りしたりってのがあるけど
リネ2の場合ドワでもやってない限りそれもできないしな(他のキャラでもある程度できるがやはり限界あるし)

今のリネ2では戦闘がほぼすべてだから(まぁチャットもあるけど)他にやり込める要素を入れないと人は減っていくし入ってもこないだろう。

本当に期待できるMMOを作るといっているのなら、後で値段を上げるということもできるだろうし。
革新的に面白かったら例え3000円だろうが人は入ってくるだろう。

俺たちは「未来」のリネ2をやるために投資してるわけではなく、「今」のリネ2のために投資してるわけだ。

現状のリネ2ではやはり1500円が妥当だろう。

1765名無しさん:2004/06/11(金) 08:22 ID:ePO4xstg
1日100円て考えればいいんじゃねーの?仕方ねーじゃん、決まっちゃったんだから・・・

1766名無しさん:2004/06/11(金) 08:43 ID:l870cVT.
人少なくなるので、とても嬉しいなぁあと僕はおもいました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板