したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ガンダムSEEDを改善しよう

11★:2005/10/03(月) 19:23:20
安定した人気を誇るガンダムシリーズですが、
ゲームデザインとしてのマニアとライトの狭間を突くことに
苦労しているそうです。

2強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/10/05(水) 11:32:34
とりあえず従来のZとかとの相違点。

・総コストが1000で、560、450、420、280、270、210の
 6種類のコストが存在する

・ブーストボタン×2でブーストダッシュ可能
・ジャンプしてレバー×2すると空中ステップ
 レバー入れっぱなしで空中ダッシュ(ブーストダッシュより遅い)
・格闘は従来のステップ格闘や着地格闘等が廃止され、
 レバーニュートラル、レバー前入れ、横入れ、後ろ入れ、
 ブーストダッシュ格闘の5種類が基本となった。
 (特殊格闘は残ってる)
・格闘は射撃でキャンセルできる部分がある(キャラ別)
・盾を装備してる機体はレバー↓↑で盾ガード可能
・盾ガード中以外の時に盾に被弾しても防いでくれない
・覚醒ゲージMAX時にA+B+Cボタン同時押しで覚醒可能

・空中でのレバー入れ移動が遅く、射撃の弾速が早いので
 空中ふわふわはただの的
・射撃直前の銃口補正が悪いのか、所謂「接射」がやりづらい

※ガードについて。
入力成立後、ブーストゲージを一定量消費して、一定時間ガードポーズを取る。
ブーストゲージがなくても発動できるが一瞬で終わる。
ガードポーズ中は正面120度くらいからの攻撃なら
ゲロビだろうがなんだろうがガード可能でノーダメージ。
真横や後ろからの攻撃には無力。
格闘をガードすると相手を弾くが、やや有利になる程度で
こちらの攻撃が確定したりはしない。

※覚醒について。
覚醒発動時、弾とブーストゲージがMAXになる。
覚醒中は射撃が連射可能・格闘が別種の格闘でキャンセル可能。
機動力上昇などの効果が得られるが、攻撃を喰らうと普通にのけぞる。
撃墜された時点でどんなにゲージが残ってようが覚醒は終了。
個別に発動するのでこれまで以上にコンビネーションが試される。

3強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/10/05(水) 13:46:50
書き忘れ。

・今回はマシンガンもビームに貫通されます
・ビームが直前に何を貫いてようが、補正はかかりません
・射撃後の移動できない硬直や、一部の技はブーストダッシュで
 キャンセル可能。ただし、射撃の硬直をキャンセルしても
 再発射可能になるまでの時間は変わらない
・空対地より空対空の方が明らかに格闘が伸びる

・バスターのゲロビは通称グゥレイト!
・ソードの特格は通称ニコル斬り

4強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/10/06(木) 10:58:25
おつ。

5強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/10/06(木) 17:33:14
マシンガン機体の射撃間隔がこれまでのシリーズと比べるとかなり違う。
5発撃つところまでは一緒なのだが、再発射可能になるまでの時間が
ビームライフル並にかかる。

見た目はもう射撃モーションを完全に解いてるのに
しばらく撃てないって感じ。

6強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/10/09(日) 10:02:18
別ゲーですよね

7強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/10/09(日) 22:32:17
ブーストダッシュの存在や、空中機動の変更で
ほぼ別ゲーと言ってもいいが、基本はこれまでの
ガンダムシリーズの延長線上にある。
射撃硬直や着地のスキを狙ったり、ステップすると
攻撃の誘導が切れる所とかね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板