したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【格ゲー用語辞典】

11★:2003/11/08(土) 09:05
格闘ゲームの用語を解説していきましょう。1000も用語あるかな…?
テンプレ

【用語】
【意味】
【例】
【その他補足】

2強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/08(土) 18:01
【用語】逆二択
【意味】状況が不利なのにも関わらず、不利な側が有利な側に選択肢を迫ること。
【例】 「硬直差で不利になる技をガードしたのに、ガード不可技と無敵技で暴れられたよ」
【その他補足】

3強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/09(日) 13:02
めくりの語源ってなんだったっけ?

4強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/10(月) 12:18
>>3
リュウの飛び込み大Kが背中の皮をめくるような当たり方だからじゃなかったか?

5強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/10(月) 21:47
【用語】波動コマンド
【意味】必殺技のコマンドを説明する時に使う。「コマンド」は省略される事が多い
【例】「闇払いは波動、鬼焼きは昇竜で出るよ」
【その他補足】類似品として、竜巻コマンド、昇竜、ヨガフレ、逆ヨガ、などがある。
SNKの乱舞系コマンドはこれらの複合品が多いため、「龍虎乱舞は波動逆ヨガね」と使われる事がある。

こんなんでいい?
果たして用語とか言えるかどうか疑問なんだけど。

6強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/10(月) 21:53
肝心なレバー入力部分が書いてないYO

7強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/11(火) 01:40
>>2
何のゲームやねんw
逆2択どころではないほど強力やん

8強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/11(火) 11:57
【用語】ガードキャンセル
【意味】ガード時の硬直状態を何らかの行動を取る事で以後の硬直モーションをカットし、
即座に次の行動に移行する事。対応する技はゲームにより異なる。
(ex.「ヴァンパイア」シリーズ→特定の必殺技
  「KOF」シリーズ→緊急回避、ぶっ飛ばし攻撃
  「ストZERO」シリーズ→ZEROカウンター)
キャラの中にはガードキャンセルでのみ出せる必殺技を持つ者も存在する。
(ex.「ギルティギア」シリーズの梅喧の裂羅等。)
【例】画面端に追い詰められる様ならとりあえずガードキャンセルぶっ飛ばし攻撃で
   間合いを仕切り直した方がいい。
【その他補足】待ちプレイ防止の為、たいていの場合ゲージを消費する、特定条件下しか出せない
(ex. ジャストディフェンス成功時のみ)等、何らかの制約が付く事が多い。
例外的に「ヴァンパイア」シリーズはそうした制約が無いが、これはチェーンコンボという攻撃有利のシステムに対抗するため。

9強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/11(火) 15:07
【用語】削り
【意味】必殺技をガードさせて僅かに体力を奪う事。
【例】タイムアップ寸前に削られて負けちゃったよ。
【その他補足】
体力が「削り取られる」という表現がピッタリな事から
定着していったと考えられる。
この「削り」でKOする事は「削り殺し」といわれ、嫌う人もいる。
また「削り」が主目的の技は「削り技」と呼ばれる。
有名どころではKOF97の真空ケズリ(片手)駒。

10強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/11(火) 16:15
【用語】じゅーぜろ
【意味】10:0、つまり一方的であること。
【例】 地球のストレートパーマはじゅーぜろだ。
【その他補足】 アメリカでは大人気なので、逆じゅーぜろになる。

11強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/11(火) 17:23
【用語】リバーサル
【意味】ガード硬直や起き上がりなど、自分が動けない状態から隙なく技を出すこと。
([参考]→起き上がり)
システムとして取り入れたのはスーパースト2X(リバーサルボーナスが入る)。
他にもリバーサル時にしか出ない技(鬼炎斬:初代ヴァンパイアのビシャモン)や
リバーサル時にゲージが増える(EX2)などシステムとして取りいれている作品がまれにある。
【例】スパ2Xの烈炎真拳は、ガード後にリバーサルローリングを出しても反撃できない。
【その他補足】リアルバウトシリーズでは起き上がりにリバーサル技を潰されるとダウン前のコンボ数が継続するというバグがあった。

12強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/11(火) 19:19
【用語】俺はお前を認めない
【意味】マイクパフォーマンスはいかに大切かを周知させること。
【例】 ストレートパーマにするなんて、俺はお前を認めない。
【その他補足】 アメリカでは大人気なので、普通に認められている。

13強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/12(水) 00:03
【用語】ガチャプレイ(レバガチャプレイ)
【意味】幼い子供が何も考えずにボタンをテキトーに押しながらレバーをガチャガチャ動かしてプレイしている様子、
もしくはレバーの使い方に慣れてない初心者がプレイしている様子のこと。軽蔑の意味で使われることが多い。
ちなみに「ガチャ」とはレバガチャのこと。
【例】え?俺ガチャプレイなんかしてないよ!
【その他補足】ガチャプレイをしているガキに負けるととても悔しくなる。

14強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/12(水) 14:31
【用語】チェーンコンボ
【意味】通常技にキャンセルをかけ別の通常技に繋ぐコンボ。
    ゲームによって様々な呼び名がある。(ex.ラッシングコンビネーション、
    ガトリングコンビネーション、ZEROコンボ、連殺斬、等。)
    中には空中で出せるものもある。 
【その他補足】大抵の場合繋ぐルートが決まっている事が多い。
       なお本家の「ヴァンパイア」シリーズでは必殺技には繋げられない。

15強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/12(水) 14:45
初代ヴァンパイアでは必殺技まで繋げられねーっけ?

16強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/12(水) 17:43
【用語】梅原
【意味】メディアが過剰に煽ってしまった為に生まれてしまった偶像。ただし人物自体は実在する。
【例】 梅原の中足は見てから取れる。
【その他補足】 梅原は確率論ではなく統計論で戦ってくるので注意が必要。

17強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/12(水) 19:24
ウメハラは中足を見てから取れる
じゃねー?

18強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/13(木) 17:31
【用語】宇宙理論
【意味】俺理論をさらに極端にしたもの。主に揶揄する際に用いられる。
【例】 宇宙やばい。マジ広い
【その他補足】 宇宙には何が住んでいるのか分からないことから。

19強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/15(土) 17:17
キャンセルについての解説キボン

20強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/15(土) 23:10
>19
ある技の(といっても通常技が多いが)モーションをカットして
別の技が即座に出る、でいいのかな?
普通は最初の技の攻撃判定→戻りモーション→次の技の出際→次の技の攻撃判定
なのを
最初の技の攻撃判定→次の技の出際→次の技の攻撃判定 ってのが一般的だけど
これだと特殊行動のキャンセルや出際キャンセルの説明とかにはならないし…

21強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/16(日) 13:09
【用語】キャンセル
【意味】現在している行動を次にする行動のコマンドを入れることによって中断すること
【例】 強攻撃キャンセル必殺技など
【その他補足】 行動において、相手にヒットさせることが条件だったり、
攻撃判定の出る前がキャンセル可能時間だったりいろいろある。
【類】 空キャン、前キャン、スパキャン、どこキャン

22強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/16(日) 19:18
【用語】コンボ
【意味】キャンセル(>>21)等を使って技を繋げる事。
技を当てた時ののけぞり中に更に技を当てる事でコンボになる
【例】J大P>立大P>波動拳
【補足】コンボが多いゲームをコンボゲーと呼ぶ

23強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/11/28(金) 01:35
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/idlhashi/izlgame.html
にも格闘ゲーム用語辞典があるけど、真性の格ゲー初心者には
わからない記述だらけ。

24バランサー </b><font color=#FF0000>(dsf7QlIM)</font><b>:2003/12/13(土) 15:03
【用語】先生
【意味】1)多くの選択肢を持っていないものの、その厳選された選択肢が他を圧倒するような、
    人を食ったような性能を持つキャラのこと。
    2)「蔑視の意味を込めて」お山の大将を担ぎ上げるときの囃し言葉。
【例】先生、お願いします!
【その他補足】 チャンコーハンが起源

25強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2003/12/13(土) 16:46
【用語】超必殺技
【意味】初の100メガショック作品・龍虎の拳が元祖で現在2D格闘の殆どに搭載されている必殺技を越えた必殺技。
スーパーコンボ(ストリートファイター)、武器飛ばし必殺技(サムライスピリッツ)、
EX必殺技(ヴァンパイア)、覚醒必殺技(ギルティギア)など名前にも色々パターンがある。
普通はゲージを消費して使うが、SNKの作品では体力が低い場合に何度でも使える作品が多かった。
【例】ギースの超必殺技「レイジングストーム」はとてもカッコいい。
【その他補足】最近は必殺技のアッパーバージョンとして見られることが多い。まあ名前的にはそうなのだが・・・

26強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/01/11(日) 13:26
確定迎撃ってなーに?

27強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/01/28(水) 16:09
【用語】確定迎撃
【意味】相手のアクションを確実に迎撃できるアクション。
     例えば空中技を持たない相手がジャンプした場合、
     間合いとタイミングを間違えなければ昇龍拳の様な
     無敵技を出した場合、確実に迎撃できる技、つまり
     確定迎撃技となる。
【例】○○に飛ばれてもしゃがみCが確定迎撃になるよ。
【その他補足】迎撃というのは対空や突進技を返す時等、
         自分が先手を取られた後の選択肢で勝つ、
         「後の先」という意味で使われる事が多い。

つーか普通は「××されても○○が確定」って使い方かと。

28バランサー </b><font color=#FF0000>(dsf7QlIM)</font><b>:2004/06/23(水) 19:16
【用語】ピヨる

【意味】ゲーム用語。キャラクターが気絶をすると、頭の周りで
    ヒヨコたちがキャラクターを応援してくれることから。

【その他補足】朝日新聞より引用

29強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/06/24(木) 18:52
��(;゚Д゚) 応援してくれてたのか!

30強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/02(土) 01:38
ヒットバック・ヒットストップの意味を教えて下さい。
それと通常、通常技キャンセルのタイミングは「判定発生と同時」の認識でいいですか?例外はあります?チェーンの時とかで・・・

31強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/10/02(土) 07:53
【用語】ヒットバック (同)ノックバック
【意味】打撃などの攻撃判定がキャラクターと接触した際に生じる位置移動のこと。
【例】キャラAのジャンプ大パンチはヒットバックが大きすぎて着地後に何もつながらない。
【その他補足】 ノックバックがないと、弱攻撃連打でゲームが終了してしまう。

【用語】ヒットストップ
【意味】攻撃がヒットした際に、一瞬ゲームの進行が止まること。
【例】
【その他補足】 攻撃の『重さ』を表現、強調するための演出とされる。技によって時間が変わるのが常。



…て感じでしょうか。
キャンセルのタイミングってのは、技やゲームでまちまちであったりもしますが、
判定発生というのが攻撃判定とするのであれば、
それと同時のみだとするとちょっと人間には無理なので
基本的にはもっと後の方まで猶予がありますよ。
そしてキャンセルするだけならば、攻撃判定が出る以前の段階でも可能であることが多いです。
いわゆる「空キャンセル」(からきゃんせる)というやつです。

技によってはとんでもなく遅くまでキャンセル猶予を設けることで、
意図的にコンボにならないタイミングでキャンセルしていくような、
いわゆるディレイを狙える仕組みだったりもします。

32強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/01(月) 21:21
すみません。
「択一」ってどういう意味なんでしょうか。

33強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/11/02(火) 17:17
【用語】 二択 (二択攻撃)
【意味】 二者択一を迫られる攻撃のこと。つまり、
     特定の行動(行動A、行動B)どちらかをしないと食らってしまう攻撃のこと。
     AとB以外の行動(行動C、行動D、…)をしても食らってしまう。
【例】 ダウンしてしまうと起き上がりに立ちガードとしゃがみガードの二択を迫られて不利。
    重ねなので、ノーガード、移動で回避、投げor基本技or必殺技暴れ、いずれも不可。
    (2行目は言うまでもないため普通省略される)
【その他補足】 ・相手に択一を迫る状況 イコール 有利な状況。
         ・初級者はAかBかを選ぶ以前に択一を迫られていることに
          気付かないので、AとB以外の行動を選んで食らってしまうことが多い。
         ・もちろん二者択一本来の意味どおり、正解がA(B)のときにB(A)を選ぶと食らってしまう。
【類】 三択、n択、択一、自動二択、逆二択

34強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/12/19(日) 06:38
サギ飛びの意味がわかりません
解説希望します

35強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2004/12/19(日) 21:48
【用語】 サギ飛び
【意味】 相手がリバサ技を出しても発生前に地上ガードが間に合うようなタイミングで飛び込むこと。
     具体的には以下を両方満たすタイミング
     (1)相手がリバーサル無敵技を出したなら、こちらはその発生の前に着地でき地上ガードも間に合う
     (2)相手がリバーサル無敵以外の行動をとったなら、こちらのジャンプ攻撃が確実に当たる
【例】 ケン相手のときは、発生の速い大昇龍があるからサギ飛びできない(スパIIX)
    スパIIXでの安全跳び込みのしやすさ ttp://games.t-akiba.net/sf2/data.html#antobi
【その他補足】 ・基本的にはジャンプ着地寸前の攻撃を相手の起き上がりの瞬間に当てるタイミング
         ・相手リバサ技の発生が遅いほどやりやすい
         ・相手リバサ技の発生が速いと、完璧なタイミングでもリバサ発生が間に合う(=サギ飛びできない)
【類】 サギ飛び込み、安全跳び込み

36強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/01/01(土) 19:51
この板情報力すげーな。

37強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/01/02(日) 22:36
>>35訂正
(誤) 【類】 サギ飛び込み、安全跳び込み
(正) 【同義語】 サギ飛び込み、安全跳び込み

38バランサー </b><font color=#FF0000>(dsf7QlIM)</font><b>:2005/01/17(月) 12:28
背中の皮めくりが語源ってのが笑えるよね。

39バランサー </b><font color=#FF0000>(dsf7QlIM)</font><b>:2005/01/17(月) 12:31
【めくり】って言葉の話ね。

40強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/04(金) 18:18:19
>>38-39
初めてしった。(ガード方向の)表裏を引っくり返すって意味だと思ってた

41強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/02/20(日) 04:50:36
牽制について教えて下さい。

42バランサー </b><font color=#FF0000>(dsf7QlIM)</font><b>:2005/02/28(月) 01:37:56
リクエストはSAGEない方が目にとまるかも。

43強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/04/03(日) 20:13:59
はじきスクリューについての具体的な解説を・・・
原理自体は先に上方向を入力してジャンプ直前
に残りの3方向を入力する?で正しい?んでしょうか?

44強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/04/23(土) 14:01:29
はじきスクリューという言葉がメジャーじゃないのかもな。
319を高速入力するとレバー弾く必要があるから弾きスクリューだったような。
意味変わってたらすまんけど

46バランサー </b><font color=#FF0000>(dsf7QlIM)</font><b>:2005/05/03(火) 05:12:40
先に上方向が入るってことは2回転系じゃないかな。
急げば立ち状態から2回転技出せる作品もあるので。

全然違ったりして。

47バランサー </b><font color=#FF0000>(dsf7QlIM)</font><b>:2005/05/03(火) 06:02:39
2回転で思い出したんだけどさ。

キャンセルって言葉、
GGXXが間違えて広めちゃったことで文法歪めちゃったね。

「AキャンセルB」
これは、
Aという技の何らかのモーションをキャンセルして
Bという行為に繋げる
という意味だよね。
「中足キャンセル波動」は中足(払い)をキャンセルして波動(拳)を出すという意味。

これを、
GGが「ジャンプキャンセル」という造語を作ってしまったおかげで混乱を招いてしまった。
K→S→HS→(JC→)S〜
逆なんだよね。

「ジャンプキャンセル」という言葉に違和感を感じないのが新世代、
「キャンセルジャンプ」と頑なに語順を守るのが旧世代って呼称がよさそう。

ちなみに旧世代の「ジャンプキャンセル」っていうのは、
・ジャンプ入力を行ってから飛ぶまでの間に違う行動コマンドを入力し
 行動を差し替えること
を指したりします。
普通は誰も言わないけど、立ちスクリューはジャンプキャンセルの原理。
他にも、通常技キャンセルジャンプが可能な技で、そのジャンプ行動をキャンセルして
違う技を出したり。
前転キャンセルというフレーズも、旧世代が命名したと考えられるかな。

個人的にはGGスタッフが明らかに勘違いして呼称しちゃっただけな気はするんだけどね。
まあそこはPボタンがコンパネ左下についてるメーカーだから、
新進的であると解釈することも出来るわけで。
それでも、いたずらに混乱を招く表現を使っては欲しくはなかったかな。
キャンセルというフレーズを避け、それらしい単語で代替するだけで混乱は防げたような。

48強制はしませんが固定ハンドルを推奨します:2005/05/03(火) 22:38:26
Pボタンを下段で広めちゃったのは、間違いなくファミ通かデス・ノートですよ

メーカーはメーカー推奨配列として、PS2と違和感なく遊べるようにBOX推奨でしたから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板