したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

てたおのスレ

1てた:2010/07/12(月) 00:00:46
ここはてたおの日記を書くスレッドです。
茶々いれやマジレスおまちしています。

103てたお:2010/10/04(月) 21:23:46
ママンボウ♂
ずぶとい [31]-[31]-[30]-[22~23]-[31]-[31]

仕事中に産んだポケモン調べたらこんなん出てきた
特性:いやしのこころ・・・

おやポケ決定・・・

104てたお:2010/10/04(月) 21:28:31
そういや、なんかメタモンとのかけ合わせは個体値遺伝があからさまにおかしいらしい
6Vメタモンで個体値とか余裕ですよ^^は全く出来ないみたい
ざまあwwww

105てたお:2010/10/05(火) 17:38:49
ずぶとい [24]-[29]-[30]-[19]-[31]-[31]
とりあえずこれでママンボウ完成
HP個体値24って言ってもVより3低いだけで4n+1になってる
まぁVだったら努力値4振ったら241で4n+1なんだけどね

新作ポケモンどんどん作りたいけど、次何作ろうかな・・・
ゴチルゼル作ろうかな

106てたお:2010/10/06(水) 09:23:35
そういえばママンボウの名前は♀ならフラウボウにしようと思ってたんですが
♂だったのでドロンボウになりました。

107てたお:2010/10/08(金) 00:04:18
ゴチム ひかえめ [12~13]-30-31-30-31-30
でた

108てたお:2010/10/08(金) 02:06:43
あ、ちなみにめざ炎69ね
うまうま^^

109てたお:2010/10/09(土) 10:42:42
スコルピ いじっぱり 31-[24~25]-31-31-31-31
願わくば♂であって欲しかった・・・

110てたお:2010/10/09(土) 11:09:23
そういえば、この間のMRMの打ち上げで
黒タイツで乾杯したけど
正直、黒ストッキングのほうが大好き
うっすら肌の色が見えるのが最高

111てたお:2010/10/09(土) 23:40:44
結局109のスコルピ採用しました。
嫌がらせ系のメタポケモンにしたんですがナカナカイカシタ性能です。
わんぱくだったらどれだけ良かったか・・・

112名無しさん:2010/10/15(金) 09:27:42
MHP3体験版でましたね

113てたお:2010/10/16(土) 00:42:29
>>112
ロアルドロスいけるみたいですね
MH3でやったときは太刀分回してるだけで死んじゃったんですけど
ハンマーとかでやったらナカナカ楽しい奴でした
早く発売されないかなー

114てたお:2010/10/16(土) 00:43:04
シビシラス ゆうかん 31-31-[28~29]-31-[28~29]-[28~29]
こんなんが生まれてくるからポケモンは辞められない
もはや泥中
   首まで・・・

115名無しさん:2010/10/20(水) 22:04:44
MHP3体験版やってきました。
普通に面白かった!頭硬いやつはランスでやったら楽勝でした

116てたお:2010/10/21(木) 03:28:12
>>115 たぶん来人さん
おお、僕もやろうかな
頭固い奴はボルボロスかな
あいつはMH3のときに死ぬほど狩ったから、動作変わってなかったら大剣がいいかなぁ
水大剣で泥落としまくりの切り上げで腕破壊しまくりの抜刀切りで尻尾切りまくりですよ
今公式サイトみたら新ボスが大量に更新されてて一気にwktkしました
予約今からでも間に合うかな・・・

117てたお:2010/10/21(木) 14:44:14
今度のMRMは開催日が11月6日ということで
僕は参加できません・・・・
おそらく6日は高知県に居ると思います

そう!
私てたおは、11月4日より四国八十八ヵ所お遍路の旅へとでかけます!
自然と自然と大自然とうどんのたくさん詰まった四国へと旅立ちます!
終わったらみやげ話しますね^^

118てたお:2010/10/21(木) 22:18:13
MHP3予約してなかったんだけど
今から予約って難しいのかな・・・

119てたお:2010/10/22(金) 22:33:36
バチュル おくびょう 31-6-30-30-27-31 ♂水70 複眼
俺のめざパ引き力は異常
親を作って5匹目
複眼じゃなけりゃ終了なんだがなぁ・・・
あえて複眼でもいいか・・・

120名無しさん:2010/10/24(日) 20:59:25
お遍路いってら〜虫除けスプレーもってけよ〜

モンハン3
予約そんなにやばいの?
近所の店で予約確認しとこ・・・

121てたお:2010/10/24(日) 23:09:19
>>120
写真いっぱい撮って来るお!
完全防備でいってきます^^

モンハン3は9月ぐらいから予約開始してたので、結構カツカツかもです・・・
でもまぁ予約開始が早い=予約数把握して生産数調整出来るってことかなとも思うので
今からでもなんとかなるかもですね
ちなみに僕はフラゲ出来ないですけど予約できました^^

122てたお:2010/10/27(水) 23:13:47
日本男児の生き様は 色無し恋無し情け有り
男の道をひたすらに 歩みて明日を魁る
嗚呼男塾 男意気
己の道を魁よ

日本男児の魂は 強く激しく温く
男の夢をひたすらに 求めて明日を魁る
嗚呼男塾 男意気
己の夢を魁よ



松尾と田沢が死んだ(死んでない)シーンは数少ない泣けるシーン

123てたお:2010/10/28(木) 23:41:41
なにをーっ
虎丸!!
今度こそ俺の出番じゃーっ!

124てたお:2010/10/29(金) 00:07:35
天挑五輪大武會では
武器を敵にあげるのが流行ってます

125てたお:2010/10/29(金) 00:39:40
いつも思うけど男塾の出てくるキャラは井戸端会議大好きなのかな
どんな拳法が出てきても知ってる奴が1人は居る

126名無しさん:2010/10/30(土) 01:20:45
出展が後々みんぼうしょぼうかん?(漢字忘れた)なんだよね。
最初は色々だったのにw

127てたお:2010/10/30(土) 02:23:09
明日は珍しくお休みでござる
またポケモン三昧なのかな・・・

128てたお:2010/10/31(日) 21:42:41
>>126
すんません気づきませんでした・・・
殆どが民明書房ですねwときどき太公望書林とか色々出てきますけど
結局どれもこれもウサン臭さがすごくて面白いですねw

129てたお:2010/11/03(水) 22:17:17
明日から四国に行ってきます!
毎日報告書きますよってに、ヒマがあったら見てんかー!

130名無しさん:2010/11/04(木) 10:08:37
いってらっしゃいー!四国うどんレポにも期待

131てたお:2010/11/04(木) 21:32:06
初日レポ
朝10時に家を出発!高速にのって一路四国の地へ
はじめての明石海峡大橋にテンションハイw一人なのに大声で実況してますた(;´д`)
淡路島は案外大きかった…はじめての淡路島にすぐ飽きるという事件発生。畑と木しかねぇっ…!!
鳴戸大橋は短かった(..)渦潮もなかった(..)
1番札所:霊山寺
道路に直面してるお寺さんです。ここで納経帳を買いますた。帰宅したらUPします(-.-)y-~
普通のお寺でした。鯉がデカくて装束着たやたらケバいマネキンが居たw
2番札所:極楽寺
事件発生。団体客とかち合う…。賽銭はなんとか済ませたけど結構めんどくさい(;´д`)
お寺自体は綺麗だった。というか近代化されていて、なんか有り難みを感じなかった…庭の手入れしっかりしてたけどね^^
3番札所:金泉寺
今までで一番広いお寺。工事中w
団体客が全員でお経を読んでた…全然わからないからスルーしてお賽銭しました^^
4番札所:大日寺
納経所が団体とかち合う。が個人客を優先してくれるという優しさに触れる。テンションUP
2度目の事件発生!ホテルの予約をしようと思ったら満室と言われる…心臓バクバクで宿を探すとなんとか発見
温泉旅館みたい。総じてテンションUP
5番札所:地蔵寺
一番思い入れのない寺になった罠…納経所のじいさんが無愛想すぎる。。。カナシイナー
6番札所:安楽寺
なんか駅看板みたいなのが変なところにあった。写真をパシャッ!
工事してる寺多いですねw茅葺き屋根も見かけたので写真を撮る^^
7番札所:十楽寺
入ってすぐ右手側にやたらモダンなドアの建物がw お食事どころ的なものみたいですがパスタが出てきそうw
戦没者慰霊碑がやたらイカツイ。強そう。多分強気に交渉すれば仲魔になる
8番札所:熊谷寺
今までで一番デカイお寺。団体客地獄からやっと脱出o(^o^)o
初日ベストテンプル。ありがたみも景色もお堂も一番良かった。本堂の鬼瓦は必見。
ただ、変な唄が聴こえてくる。やだ…怖い…。
9番札所:法輪寺
非常にこじんまりとしたお寺。納経所の人が一番優しかったのもココ。
散村的な雰囲気もひさしぶりだったので良かった^^
10番札所:切幡寺
333段の階段を登ると出てくるお寺さん。しんどかった…
疲れすぎてあんまり見てまわりませんでした…。

本日のお宿:御所温泉観光ホテル
夕食が美味いぞー!!おしまい

132名無しさん:2010/11/05(金) 11:40:31
めっちゃたのしそう!
続報に期待。やっぱり最後は京都まで行くんでしょうか

133てたお:2010/11/05(金) 23:58:36
四国2日目レポ
あえて今日にタイトルを付けるなら「四酷」酷い目に遭いました…。
死の国とかいて四国。四国四こくしこくしごくじごく地ごく地獄。そういう土地だ。四国ってところはっ…!!
朝6時半に起床。7時からホテルで朝食を取り7時40分頃に出発。
山あいに佇む温泉ホテルで、なんと朝露が車ビッシリw拭くものもないから適当にワイパーでちゃちゃっとやって発進!
まずは前日のうちに殆ど無くなっていたガソリンを注入。車通りあるくせに少ないガソリンスタンド…
なにはともあれ朝露打開o(^o^)o

11番札所:藤井寺
初日と比べやけに木目が気になったり(多分朝だから)
今までに比べて古風な感じが良いお寺さんでした。ただ歪みまくりの家屋があったりと長居はしたくないですね…
12番札所:焼山寺
死国をみた…。そう…。いきなり私は酷い目に遭いました…。
焼山寺は山の頂上付近にあるお寺さんです。やっと来た本格的な山道です。しかし…得てして道とは間違えるもので。
途中で道を間違えたがなんとかなるだろうと直進。進んでる途中で歩行者を発見。
人が歩いているということは、進んでも良い道なんだなと進んでいくと明らかにすれ違えない道になる。
山道とは得てしてすれ違いにくいものと思い直進していくと寧ろ一台でもしんどい道に…
最終的にはギリギリUターン出来る道幅しかないのに左右ともに脱輪の危険性…。
ヒヤヒヤはおよそ6kmに及ぶ…。
想像できない人には、高速道路走ってると脇にある意味不明など道路を数倍酷にした感じ。
折れたやたら太い枝とかあったし。降りてどけないと走れないという鬱陶しい仕様。
桃鉄で言うところのウンチ。ドカポンでいうところのトーレナイワ。しね!!枝しね!!きえろ!!
まぁ気の弱い僕はスピーカーから聞こえるナイナイのANNが怪談に聴こえてくる。
でも音楽消したら、もしかしたらこの道がいきどまりかもしれないという恐怖心が生まれる。
ダメ!ダメでーす!そんな結末などなーし!そんな事なーし!と心を奮い立たせるのに必死。
なんとか脱出したときには心臓が凄まじく高鳴っていたとさ。おしまい。
まぁ、正直不安を煽ってきたのは助手席ナビなんですけどね。
「2km先右方向です」→来た!脱出や!ゴールなんや!!→「コースを外れました」→絶望
このパターンを2回ほど

とりあえずUP
つづく

134てたお:2010/11/06(土) 00:55:16
12番札所:焼山寺
山の頂上になんとか到着して外を見ると、絶景すぎる絶景。写真の心得がないから上手く撮れてません;;
ほていさんが参道で出迎えてくれました。
不動明王慈母観音菩薩釈迦如来文殊菩薩普賢菩薩弥勒菩薩薬師如来観世音菩薩阿弥陀如来阿悶如来大日如来
も参道で出迎えてくれました。ありがたや。
本堂はものすごく深い砂利道で歩きにくい…。太子堂と本堂がひっついてるのは多分初めてじゃないかな。
大黒さんにも挨拶。
13番札所:大日寺
片側一車線という非常に大きな道路(笑)に面しているお寺。綺麗なお寺さんで正面に神社がありました。
苔の綺麗な神社なので写真をパシャパシャ。
14番札所:常楽寺
道に迷った…。木と調和した感じのお寺。階段が木っぽい。木っぽい石だと思うけど木っぽい。
結構良いお寺さんでした。
15番札所:国分寺
すごく分かりにくい…。また迷った…。
はじめて本堂が2重に。全体写真を見ると結構綺麗に見えるけど、そんなに綺麗じゃなかった。
16番札所:観音寺
小さなお寺。けど結構綺麗な良いお寺。
レクサスのお遍路さんが財布を忘れていたので教えてあげると喜ばれる。
てたおの徳が1あがった
17番札所:井戸寺
またしても判りにくい。レクサスのおっちゃんとかち合う。この井戸は写真撮った方がいいよと教えてもらう。
もうちょっと値打ちのある情報が欲しいなと思ってしまった。
てたおの徳が1下がった
18番札所:恩山寺
なんかこう。コレっていうものを感じない。良いお寺なんだけど、なんか他のお寺と比べると…。
比べたらダメなんですけどね。
19番札所:立江寺
団体客とかち合う。丁度バスに向かうところだったので気にならなかったけど。
はじめて坊さんを見かけた。どうもバス客の案内みたい。少し羨ましい。お寺は綺麗でした。
趣はあんまりないけど。
20番札所:鶴林寺
またもや山頂のお寺。しかし酷い目にはあわなかった。全然怖くない。免疫がついたかなw
とても素敵なお寺。苔もいい色で素晴らしい。空気も美味しいしね。 。。。 。ばっかりw
21番札所:太龍寺
今までで一番好きなお寺。ロープウェイで登っているときにガイドさんが色々教えてくれる^^
少し怖かったけどよかった。山頂シリーズ第3弾。階段登る足がすくむぐらい高さを感じるところだったw
今までで一番大きいお寺で、とてつもなく綺麗なお寺。手入れが大変みたいw
違う季節にいってみたいな^^

ここで2日目終了。
でも、問題が発生。予定は23番札所打開だったのだが21番までしか…
そして宿は遥か南の室戸岬に…。22番と23番は欠番となります;;
宿に到着。今夜のお食事はホテルの時間に間に合わなかったので、ほか弁。なかなか美味しい
べつに四国じゃなくても食べられるけど;;

明日の宿は高知市内を考えていたんですが、坂本うんちゃらのせいで宿が空いてない…。
まぁ、四国にしては都会らしいのでネカフェもある。難民ケテーイ

135てたお:2010/11/06(土) 23:09:14
四国3日目レポ
旅の舞台を徳島から高知へ!四国八十八箇所めぐりもいよいよ中盤戦へ
といっても実際にはまだ3分も行ってないんですけどね・・・
平等寺と薬王寺無視しちゃってるし・・・

とりあえずホテルの朝食を済ませて、3日目スタート!

24番札所:最御崎寺
室戸岬にある山の突端にあるお寺さん。
大きくて素敵でした。おじいちゃんがデカイ送風機で落ち葉を飛ばしてた
勢いあまって戻ってきた落ち葉をもう一度飛ばす作業にいそしんでました。
25番札所:津照寺
ここにきてお寺っぽくなさ満開のお寺。
漁港の町の中にあるお寺でしたが、本堂の扉が普通のサッシの引き戸ってどういうこと・・・
河口付近に車を停めていたんですが、川で魚が跳ねました。
おお!って思ってその瞬間を写真にっ!って5分粘ったけど、二度と飛ぶことはありませんでした・・・
26番札所:金剛頂寺
綺麗なお寺さんですが、特筆すべき点が見当たりません・・・
もうちょっと何かないですかね。。。
27番札所:神峯寺
3日目でも来ました。山頂シリーズ!
しかも細い道をだらだら3kmほど登るという・・・つらかったなぁ
お寺さんは綺麗でした。最近のお寺は長い階段をつければありがたいと思ってるのかな
ぜんぜんありがたくないんですよ!カッコいい不動明王さんが居たので撮影^^
28番札所:大日寺
あれ?13番も大日寺だったような・・・
で、行ったことは覚えてるんですけど、ぜんぜん中身を覚えてません・・・
なんでだ・・・今日なのに・・・
29番札所:国分寺
田舎の中にぽつんとあったお寺さん。
ぽつんってレベルの大きさじゃないですけどw
敷地面積すごく大きいので見ごたえたっぷり!苔の綺麗なお寺さんでした
30番札所:善楽寺
ぜんらくじ 全裸くじ 引いてみたいな善楽寺!
だめです。今日はぜんぜん覚えてません。もしかして末期症状かな・・・
31番札所:竹林寺
ここは覚えてます!細い道を少し行ったところにあるお寺なのですが
すぐ横に植物園があります。土曜日というのもあって植物園のついでか何かで
たくさんの人がお寺に居ました。
そしてなんと!僕の大好きな黒ストッキングのおねえさんも!(*^^*)
ひなびたおばあちゃんか気の強さがオカシイおばさんしか見てなかった僕には
正直眩し過ぎます><テンションがぐぐーんとあがった!
お寺は凄くおっきかったです。五重塔もあったりして
なかなか素敵なお寺でした。タイトスカートの素敵なウーマンも居ましたよ^^
32番札所:禅師峰寺
道がわかりにくかった・・・お寺の参道手前に十一面観世音菩薩さんが居ました
デカイ。のしかかりだけで死ねるレベル
お寺は大きくないですが無駄のない凝縮されたお寺でした
もっと開放的でも良いですね
33番札所:雪蹊寺
32番札所でほぼ同時に発車した車が2台僕の前を走る。3車がまったく同じルートで進む
異様な雰囲気を醸しながらも着いたお寺さんに結構イケイケの若いニーチャンが!
草笛吹いてるように見えましたね。なんと芸達者なっ・・・!
お寺に新鮮味がなくなってきました・・・本堂とか写真とっても違いが・・・


3日目は昨日も言ったとおり坂本うんちゃらのせいでネカフェ難民化
明日は宿毛まで行く予定です。高知県は大きいです・・・

136てたお:2010/11/08(月) 00:03:11
限界です。。明日帰ります。。

137名無しさん:2010/11/08(月) 17:27:55
四国まで行ってネカフェとほか弁は悲しすぎる…。

138名無しさん:2010/11/09(火) 15:54:03
お疲れさんでした!
てたさんのお土産トークに期待しておきます

139てたお:2010/11/10(水) 22:59:17
今更4日目レポ
高知県後半戦の4日目は朝から雨が振ってました・・・。
そして移動距離が一番長かったのも4日目ですね。

ネカフェ難民は正直限界です。もう二度としたくないですね・・・。
隣のおっさんのイビキのデカさと個室感の無さは嫌です。
あそこは寝泊りする場所じゃないです・・・。まだカラオケのほうがマシかな

雨を感じながらタイムズでお金を払おうと思ったらなんと2700円!
ヒェー!って思いながら4日目スタート!

34番札所:種間寺
雨のせいで正直テンションがた落ち。寺の内容も殆ど見てないです・・・
本堂が修繕工事中で見れませんでしたけど綺麗なお寺さんだなって思いました。
35番札所:清瀧寺
雨の中一番勘弁願いたかった山登り系のお寺さんです。。。
綺麗に苔の生えた大きい薬師如来さんが立ってます。なかなか素敵なお寺さんでした
36番札所:青龍寺
昇竜ではなく青龍。海を渡った半島みたいなところにあるお寺さんです。
お寺さん手前の道が周りに何も無いくせに細い。すれ違うのも必死な感じで、メンド臭かったです
階段が結構長くて大変なお寺さんでした。
37番札所:岩本寺
青龍寺から移動すること1時間ちょい。山道で濃い霧に見舞われる・・・。
恐る恐る進んで行きました;;雨嫌だなぁ;;
岩本寺さんは駐車場判りにくい系ですね。お寺さん自体はすごく丁寧に掃除してるみたいでした。
ここらへんで既に掃除の行き届いた綺麗なお寺さんに飽きてきている。
トイレが比較的綺麗。

昼食:いろりや
待ちに待ったいろりやさんのうどん!釜玉っていううどんを食べました^^
釜茹でしたうどんにだし醤油とタマゴとたくさんの薬味を乗せてある感じで
1つずつ試した後に全部混ぜて食べました^^デラ美味かった。
高知市から西に約2時間走ったところっていうザックリな場所説明が良いですねw

38番札所:金剛福寺
ついにきました足摺岬。なんかジョン万次郎かなんかのデカイ石像がありましたけど
幕末マジで興味ないんでスルーw展望台からは写真沢山とりましたけどねw
お寺さんの中には大量の石と大量の銅製仏像が・・・ちょっと異様で怖かったですね
足摺岬は室戸岬以上に道が険しいからか、周りにまともな民家もない感じでした。
おかげでお寺さんは結構大きかったですね。
39番札所:延光寺
4日目最後のお寺さん。足摺岬から2時間ほど北上した位置にあります。
場所自体は比較的楽な位置にあったんですけど、綺麗なお寺さんでしたね。
でも、正直あんまり覚えてないです・・・。

4日目の宿はホテルマツヤさん
初めての洋室ホテルでした。最近のホテルはネット環境完備のところもあるんですね
有線LANでネットを満喫^^
しかし高知県にさんざっぱら痛めつけられた僕は四国が怖くなり、翌日帰ることを決意しました
てか完全に風邪引いたんですよ。喉痛いし頭痛いし運転中に一瞬意識飛んだり(゚゚;)
ベッドに入ったら即寝でした。こんなの初めて!
まぁ実際はネカフェも即寝でしたけどねw

140てたお:2010/11/10(水) 23:13:33
四国5日目最終日
四国は死国。そして地獄のような日々とおさらば出来るという喜ばしい日
非常に天気の良い一日でした。朝は8時に起きてゆっくりチェックアウト

4日目で高知県はすべて終わらせたので、5日目は愛媛県です。スタート!

40番札所:観自在寺
今日で帰れるっていう喜びからお寺が優しさに溢れてました^^
お寺自体が結構大きく、本堂も素敵なお寺さんでした。庭も良かったですb
41番札所:龍光寺
今日で帰れるっていう喜びからお寺が優しさに溢れてました^^
田舎の山奥みたいなところにあるお寺さんでしたが、みかんをお供えに来た親子が居ました
そういうシーンを見ると心が休まりますね^^
42番札所:佛木寺
今日で帰れるっていう喜びからお寺が優しさに溢れてました^^
団体客とかち合ったのですが、あと1個で終わりだなーって思ってたんで全然苦じゃなかったですねw
綺麗なお寺さんでした
43番札所:明石寺
今日で帰れるっていう喜びからお寺が優しさに溢れてました^^
あかしでらって読んでしまった・・・。「めいせきじ」って読むんですね
とても自然と調和したいいお寺さんです。夫婦杉もあったので写真撮りました^^
帰りにはほのかに色づいた山を撮って終わり。

ここで私の死国八十八ヵ所お遍路の旅は一旦幕をおろしました。
また残り45寺+平等寺と薬王寺を回るので、いずれ同じような日記を書く日が来ると思います。
ただ、次来るときは土日はさむのをやめようと思いますwもっと計画的にも行きたいですね^^

帰りに高松インターで降りて山田屋さん(うどん屋さん)でうどんを食べました
いろりやさんと同じような食べ方のうどんを頼みました。正直囲いろりやさんの方が美味しかったかな
まぁ、いろりやさんでは戻り鰹の叩きを食べましたからね^^^^^^


長いレポになりましたけど、読んでいただいた方ありがとうございました><
近いうちに写真もうpしたいとおもいますъ(`ー゜)

141名無しさん:2010/11/18(木) 10:03:42
写真うpマダーチンチン

142てたお:2010/11/25(木) 21:28:13
来週にはMHP3発売ですよ奥さん
たのしみだなぅ

143てたお:2010/11/29(月) 17:29:40
12月2日と3日は休みを取った
MHP3への体制は万全過ぎる

144てたお:2010/12/02(木) 14:29:06
昨日からスタートしたMHP3
ちなみに今は村クエ★3ですが、ボルボロス対策にしっかりカタクラフトソードを作りました^^
ここらへんはトライやってるっていうのが利点になってきますね

145てたお:2010/12/03(金) 03:16:04
ジンオウガ倒しました
ジャギィ防具で最初挑んだときは怒りのプレスで一撃死したんで「ハァ!?」状態
キレて雷耐性の防具を作って行ったら今度は余裕すぎました・・・
ジャギィ防具のやわさ=プライスレス

146名無しさん:2010/12/03(金) 11:23:03
今回のヘビガンどうですか?

147てたお:2010/12/03(金) 15:58:51
>>146さん
ヘビガンまだ触ってないです><
最初はランサーになろう!って思ったけど、大剣使ったほうが効率が良いっていう罠に掛かりました

148てたお:2010/12/03(金) 16:07:06
>>146さん
ちなみにジンオウガのヘビガンマジバイク

149てたお:2010/12/03(金) 17:20:40
ドボルヘルム=ガイキング+グレンダイザー

150てたお:2010/12/03(金) 22:18:17
ボウガンレポするためにフルジンオウガをガンナー防具でつくろうかと
本気スキルの発動作用が分かれば凄く強くなりそうなんだけどなぁ

151てたお:2010/12/03(金) 23:59:11
ボウガンレポする予定が弓の曲射試したくなっちゃって、やったら楽しすぎるw
DPS良くないと思うけど馬鹿みたいに曲射ばっかり狙っちゃうw
属性高い弓だったらコレ結構いいんじゃないかなぁ

152てたお:2010/12/05(日) 00:43:18
飲み会参加したけど、どう考えてもみんなのテンションと違ってた気がする・・・
反省点です;;

153てたお:2010/12/05(日) 02:07:47
ちなみにぼくのオトモアイルーの名前は
ガズアルとガズエルのコンビ
ラファエロ・ミケランジェロ・レオナルド・ドナテッロのカルテット
TMNTネタとか分かる人いるんかな・・・

154てたお:2010/12/06(月) 22:06:03
双剣の仕様変更が神な予感
乱舞後の隙増大とか結構良い調整じゃないのかなこれ
ただ動きが判らなくなってるから1から練習しなおしな気がする

155てたお:2010/12/06(月) 22:07:36
ちなみにナルガで試運転したらレッドウイングで行った時より数段早く終わった
強さは健在。強走薬は未使用

156てたお:2010/12/06(月) 23:33:32
やべえwww双剣マジ別ゲーすぎるwww
テラタノシスwwwwwラングロトラなんぞに2乙喫するwwwww
こいつだけ格ゲーwwwww双剣に強走薬の時代は終わったwwwwwwww

157名無しさん:2010/12/07(火) 18:04:28
ヘビガンはじまった!
構えうちはソロで必要なのか激しく微妙だけどスゴイ好き。
弾の仕様って今回大分かわったんですか?トライやってる人教えて。
ちなみにwikiとかは一切見てない。

158てたお:2010/12/07(火) 22:28:02
>>157さん
トライのガンナーは組立式って以外はほとんど変わってなかったんですけど
強いて言うならばボスに疲労っていう状態が追加されてるってところかな
よだれをだらだら垂らしてる状態は行動がゆっくりになったり、攻撃しっぱいしたりと
ハンターからしたら美味しいところが多いので狙えるなら狙っていきたい状態ですね
剣士だったら滅気攻撃とか抜刀滅気とかのスキルが付いてれば
意図的にスタミナ切れを起こしやすくできるんですけど、ガンナーの場合は滅気弾ですね
斬裂弾は切断属性のある弾で、尻尾が切れるよ!っていう楽しいシステム。ほとんど切れないけど;;
滅気弾がトライのガンナーを象徴する弾だったんじゃないかな

159てたお:2010/12/10(金) 22:24:47
匠5溜め短縮4のお守りをゲッツした
しかしこのゲームの切れ味ゲージは15で発動
なんだとくそっ・・・!!!

160てたお:2010/12/14(火) 01:58:14
いい加減ソロ飽きました。★7まで行ってなおクエスト失敗が未だに村ジンオウガのみ
明らかに難易度下がってる気がするんですけど、気のせいですかね・・・。
誰か一緒に行かない限りはポケモンやろうと思います。ペア狩りすらしてないや・・・。;;

161てたお:2010/12/14(火) 17:31:50
最近なにもやってない・・・
ゲームばっかり・・・だめだなおれ・・・

162Alti-Ar@移動中:2010/12/15(水) 20:09:27
下位の熊相手に3乙かました人がいるのはナイショw

163てたお:2010/12/15(水) 23:26:57
>>アルさん
防具がしっかりしてない間は結構死にますねw
ジンオウガ相手に3乙してからすぐフルボロス作ったんで、それ以降死んでないだけですし;;
まぁでも、どないせいっちゅうねん!っていう敵の攻撃が無いのでバランス良いですね^^

アグナコトルはトライの時から楽しかったけど、どう考えてもディア・ティガと横並び出来ると思えない・・・

164てたお:2010/12/15(水) 23:33:38
今日職場の全然知らない男の子に話しかけられました
主にモンハン話だったんですけど、ソロ疲れた宣言してカルドセプトやってたんですけどねw
その人は昨日集会所緊急クエのジエンで苦戦してたみたいです
よくよく考えたら僕も1回失敗したなぁって思いました・・・。クエ失敗2回ですね・・・。
銅鑼とバリスタ用拘束弾の意味合いを思い出した時には遅かったパターンです・・・
MHP3はトライやってる勢とやってない勢で結構差が出ますね

165名無しさん:2010/12/16(木) 13:45:39
まだまだ見てないモンスターが多くてワクテカ

やってる勢とやってない勢で困るのは主に新要素だと思うんだけど、
何が困るかって、増えたステータス異常の意味が分からなくて困る。
ジンオウガの雷食らってビリビリしてるけど、あれなんなの?w

あとあれほど取り上げられてたアイテムポーチセットを作らなかったカプンコは死ねばいいと思う。
ガンナーの準備が面倒すぎる

166てたお:2010/12/16(木) 21:59:02
>>165
お、雷ビリビリは雷やられ状態ですね 状態異常なんですけどそこまで深刻じゃないとか
そんな感じです。取説に乗ってるんですけど一応説明しますぜ
炎やられ:炎系の技を食らったときに体がチリチリしてる状態
意味:HPが減る(赤ダメが残ってる場合赤ダメから削れていく)
ちなみに水辺で前転すればすぐ治りますし、水辺じゃなくても3〜4回前転すれば治ります

雷やられ:ジンオウガとかの雷攻撃を受けたときにビリビリしてる状態
意味:気絶値がたまりやすくなってます。2〜3発しばかれたらピヨピヨ

水やられ:ロアルドロスの水弾を食らったりしたときになる状態
意味:スタミナ回復速度が減ってます。ナカナカめんどくさい

氷やられ:ベリオロスのブレード攻撃食らったときとかになる状態
意味:スタミナ消費が激しいです。水やられに比べたらまだ可愛い気がする

こんな感じですね。全部ウチケシの実で直せますよ
ユクモ農場で大量生産すれば1個結構高値で売れるんで損なし!オヌヌヌ

僕もまだまだ亜種系が残ってるんでwktkですw
でもイビルジョーいきたくねえなぁ;;

167名無しさん:2010/12/17(金) 11:25:43
うっはー取説とか未開封すぎた。すいません

イビルジョーって名前がすごく気になる。
なんかドラクエにそんな敵が居た気がする

168てたお:2010/12/22(水) 00:09:27
>>167
僕も取説ほとんど読んでないですけどねw
双剣とか色々攻撃変わってるんでちょっと読んだら見つけた程度ですw
イビルジョーはジョーって言ってる割にアゴに特徴そこまでない
でもまぁ、見たらイビルジョーですけど

169てたお:2010/12/24(金) 11:15:09
例年にもれず今年のクリスマスも中止になったという話を聞きました
当然ですね

170名無しさん:2010/12/24(金) 23:41:11
クリスマスはフグのフルコースを奢ってもらうというリア充でした
メリークリトリス!

171てたお:2010/12/24(金) 23:52:05
>>170
今日がイブだっていうことでクリスマスではないことに気づいてない君は
リア充であったとしても情弱ですよ
バカめ!!!

172名無しさん:2010/12/25(土) 00:47:32
クリトリス!
クリトリス!

メリー

クリトリス!

そんな俺はリア充。

173てたお:2010/12/31(金) 03:32:19
>>172
・・・?まぁまぁ・・・??

昨日わくちゃんがPS3とPSPとMHP3を大人買いしたのでさっきアドパしてました
やっぱりアドパはいいですねー
設定なしでパーティ狩りし放題っていうのは楽でよかたい!
わくちゃんを速攻で上位に引っ張り上げて、ウカム・アカムまで出したいなぁ

174てたお:2011/01/01(土) 00:19:09
おめおめ

175てたお:2011/01/02(日) 02:24:52
邪王炎殺煉獄焦
一発変換出来るってすごいね!

176てたお:2011/01/02(日) 23:19:51
明後日の新年会
たのしみだなー^^

177てたお:2011/01/03(月) 22:36:54
緊急のジンオウガ2頭クエ終わりました。結果1発打開ですけど、こういうクエを求めてました!
2乙状態で2頭目のジンオウガが足を引きずったので、やったー終わりだーって適当に殴ってたら
ボコボコ殴られて、緊張感もつ前にHP2割+ぴより状態
終わったああああああってコントローラーレバガチャしてたら、ネコがジンオウガ討伐wwwww
ネコwwwwwネコナイスwwwwwwww

178てたお:2011/01/07(金) 03:03:22
ジンオウガ2頭クエ3回目で碧玉出たので、王牙鎚作って金銀夫妻へ
ロワーガ防具なんで火耐性−25
ブレス糞いてえwwwでも緊張感出ておもすれえwwww
言ってもナカナカ安定して打開出来ましたけど、金より銀のほうが個人的には楽かな
金は広範囲ブレス→広範囲ブレス→サマーの3連打が強力過ぎる・・・
解毒薬必須ちぃおぼえた

頭かてえよ・・・ハンマーで足殴るの結構楽しいです^^

179てたお:2011/01/07(金) 13:26:05
銀の尻尾欲しいからまた碧玉マラソン
狩るための武器を作るために狩るっていう、モンハンの構造
この狩りの連鎖。メビウスリングのように永遠につづく狩りの連鎖

180名無しさん:2011/01/07(金) 23:48:06
村ジエン終わった(・∀・)
なんとか討伐できましたお!楽しい巨竜クエでした。

その他はもうずっと炭鉱夫
テーブルとか強いお守りとか判らないけどずっと炭鉱夫
とりあえずレアそうなので3スロのお守りがでました

181てたお:2011/01/09(日) 02:23:00
>>180さん
おお、村ジエン乙だります
ジエンはラオと比べるとやることが沢山あって楽しいボスですねw
こっちは、今日わくちゃんと上位ジエンに行ってきましたよ
あの野郎、キークエ消化中にガシガシレア素材持って行きやがって・・・
角竜の延髄・恐暴竜の宝玉・大地の龍玉
くそっ・・・クソッ・・・・!!!

182名無しさん:2011/01/10(月) 23:49:52
いいなぁぁぁ
毎日暇な時間がなくてPS3買うのもアレでシコシコソロ。
そろえたい装備もあるけどソロだるすぎて炭鉱夫ばっかり

モンハンって時間がないとこんなに面白くないゲームなのか・・・

183てたお:2011/01/11(火) 22:19:45
>>182さん
モンハンはソロでばっかりやってると段々しんどくなってきますね
僕も買って1週間でそんな状態になりましたよ><
正直わくちゃんが買うまで放置してましたし

炭鉱夫は嫌だなぁ・・・肺炎とか怖いし・・・
PS3はアレですよ。いい子にしてたら伊達直人が白菜持ってきてくれるんで
ちちんぷいぷいしたらPS3になるかもしれませんよ!


職場の男の子がHR5で詰んでるらしい
ジャギィS装備で今太刀使ってるんですけどって言われた。
武器変遷聞いたら、スラッシュアクス→ガンランス→太刀らしい
大剣勧めておいた

184Alti-Ar@移動中:2011/01/12(水) 20:43:50
>>183
鈍器・ホーテのてたさんならそこでハンマーを勧めておかないとw

185てたお:2011/01/14(金) 15:42:25
>>アルさん
ハンマーもいいんですけどねw尻尾切りたいだろうなって思ったんで大剣推しましたw

186てたお:2011/01/15(土) 22:59:50
先日ウカムとアカム出しました
早速わくちゃんとウカムいって仲良く3乙^^
ちょっと諦めてアカムに行ったらナントカ打開しました。
どっちも強くなってますねbでもまぁ、やっぱりダメージは少ない気がする

で、さっきウカムをソロしたらナントカ打開。
というか比較的楽に打開できました。潜ってからの突進が弱くなってる気がする
上級だからかな。はやくMHP3Gデナイカナー

187てたお:2011/01/16(日) 21:28:32
ガンナー作ろう
まずは弓

188てたお:2011/01/17(月) 21:53:31
ポケモンWCS
トリパでやるならレベル49シュバルゴは入れるべきか否か

189名無しさん:2011/01/18(火) 03:17:33
集団演習やってたらスラアクが妙に楽しい
汎用剣士防具だしつくってみようかな

190名無しさん:2011/01/20(木) 22:22:08
AVGN面白い

191てたお:2011/01/20(木) 22:24:11
最近自分自身名無しになってるね・・・
ちなみにレベル49シュバルゴはトリックルーム下でしか力を発揮できないし
同キャラ対決になった場合しかメリットがないので却下
むしろ最遅シュバルゴより1速いぐらいのほうがメリットある気がする

192てたお:2011/01/21(金) 23:15:49
弓防具が完成したとほぼ同時にできた弓は

スコルピオダート 水弓
王牙弓【稚雷】  雷弓
重弓ヘラギガス  火弓
崩弓アイカムルバス氷弓
覇弓レラカムトルム龍弓

一気に全属性^^

193名無しさん:2011/01/23(日) 21:45:35
拡散強化セレーネまじ強いぞ。

194名無しさん:2011/01/24(月) 00:12:28
トマティ頑張ってます
双が面白そうって言うか2Gでも双300回超えてたから俺は双使いになる!!

フロギィセットのワイルドセクシーに萌え萌え
これからネブラ殺してくる

195てたお:2011/01/24(月) 22:02:15
>>193さん(あっきー)
余ってた素材でセレーネできたw
拡散強化は入れてないけど、普通に強いね・・・てか弓がつええ
覇弓とかわくちゃんと2人で上位レウス言ったら8分で狩りきれる
大剣2人で行ったら大抵10針越えたのに・・・

>>194さん(来人さん)
双剣は動きがいいですねъ(`ー゜)やってて楽しくなる
でもまぁ、乱舞厨の僕は乱舞後の隙増大に伴ってカナシイ出来事も・・・
強走薬が必須アイテムじゃなくなりましたけど、あったらステップ使い易くなるという
新しい強走薬需要に胸キュンです。


今度僕の防具をお披露目しますです^^

196名無しさん:2011/01/24(月) 23:59:10
ネブラまじめんどくさかった。
毒無効ついてたら相当ハッピーになれるんじゃないか?

ということで高速砥石を止めて毒珠を2つ入れ、毒無効を発動。
フロギィたんハァハァ

197てたお:2011/01/25(火) 00:49:54
ドリンクスキルの事実を知って驚愕
ネコの解体術大とネコの激運出し放題やんけこれ
テンションあがってきた!

198てたお:2011/01/25(火) 00:52:18
>>196さん
ネブラはガンナーでやると結構楽ですからねw
逆に剣士でやると毒との戦い・・・上位だったら猛毒との戦い・・・・・
もう弓でしか行きません・・・

199てたお:2011/01/27(木) 01:59:34
愛してたと嘆くには、あまりにも時は過ぎてしまった
まだ心のほころびを癒せぬまま風が吹いてる

200Alti-Ar@移動中:2011/01/31(月) 18:25:37
ネブラは解毒旋律入りの笛を担いで行ってるので、まだ何とかなってますなあ。
火山採掘に飽きてきたけど、笛=地雷扱いされるアドパはようせやん(^_^;)

201てたお:2011/02/01(火) 12:26:20
>>アルさん
笛もいいかもですねw大剣で行くと結構めり込んでしまうので・・・
アドパってそんな事になってるんすね。全然野良でやってないから知らないやw
殆どソロでソロソロアルバが出てくる所です。
まぁ、防具はもう完成しちゃってるんでアルレボとアルメタ作ったら終わりなんですけどね・・・

202てたお:2011/02/01(火) 13:44:23
アルバトリオン行きました
ハンマーで行ったら余裕過ぎて涙がチョチョ切れました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板