したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレッド

1:2003/08/09(土) 14:01
ここなら過去ログも見やすいですね〜。

562はち:2004/06/03(木) 12:07
>>561
なんか勘違いしてません?付属の本読みました?

563:2004/06/03(木) 12:09
>>562
はい。読みましたよ。

564はち:2004/06/03(木) 12:26
>>562
僕今本が手元にないので詳しくは覚えていませんが、
プレステ2の型番によって動作が異なる場合があるとか、
何が3.2なのか、とか書いてあると思うんですが。
とりあえず、分からなければコマンドに直接聞くのが一番かと。
どうすれば3.20と表示されるのかも書いてあったはずです。

565:2004/06/03(木) 13:05
>プレステ2の型番によって動作が異なる場合がある
バックアップ活用テクニック 2004 蒼いレトロバージョンに書いてました。

>何が3.2なのか
月刊ゴッドエックス通信 01号に書いてました。

>どうすれば3.20と表示されるのかも書いてあったはずです。
ないんですよ、3.20と表示されている写真すらないんですよ。

そうですね、コマンドさんに聞いてみます。

566:2004/06/03(木) 18:56
 ついにHDLOADERが発売されましたね・・・
これを使えばHDD(非純正でも可)にゲームをバンバン入れられるようになります。
といってもゲームを一つインストールするのにそれなりの時間がかかるようです。
 とりあえず、日本でも取り扱われるようになったら購入しようと思っております。

567:2004/06/03(木) 18:59
参考までに;http://www.ps2cover.com/hdloader.html
どなたか人柱お願いします最近忙しいので(´q`@)

568名無しさん:2004/06/04(金) 10:15
http://www.divineo.cn/cgi-bin/div-cn/cat_new.html
ちなみに本体価格から見たらこっちの方が安いですYO

クレカも海外発送も普通に対応してるけど、
こういう海外注文ものは手馴れてないと少し腰が引けちゃうなぁ。
恐らく1,2週間待てばヤフオクで大量に出回るっぽいけど。

569名無しさん:2004/06/04(金) 14:55
http://www.divineo.cn/cgi-bin/cn/dvo_index/newsreader.pl?id=21810322120206094740DVID
日本仕様はまだ先ですね。今の買ってもmod付けてるか、SM3とか使わないと起動
しないと思われるので注意

570:2004/06/04(金) 21:52
ポテトチップは付いてるんですが、日本版が出るまで待つとします。

571名無しさん:2004/06/07(月) 13:58
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1086467073/l50
関係ないんだけど、絶対見て!凄い祭りが始まってる・・

572名無しさん:2004/06/07(月) 18:44
>571
見れないので詳細の説明をお願いします

573R:2004/06/07(月) 23:33
>572
見れないですか?
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1086467073/l50
へのリンクになってます。内容は読んでないのでご自分で確認を。

574R:2004/06/07(月) 23:35
失敗しました。上のリンクをクリックして
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1086467073/l50
上記のページにジャンプしようとしています。問題ない場合は
クリックしてください。 の画面でクリックで普通はみれるかと。

575名無しさん:2004/06/08(火) 02:56
>R様
「このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています」と表示されました

576はち:2004/06/08(火) 12:26
ttp://www.brain-labo.net/
ここの祭りスレだったみたい

577R:2004/06/08(火) 14:59
>575
とりあえずテキスト形式にしてみました。2.3日で消えます。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040608072650401.zip
パスワードはslidexxx

578名無しさん:2004/06/08(火) 18:37
上の話題文の中で誰も「左ボタン ブートバグ」に関する事は述べていませんね・・・。

579名無しさん:2004/06/09(水) 00:07
>R様
ありがとうございます。以前別の場所で似たようなサイトを
みた覚えがありました。

580オプンセサミ:2004/06/17(木) 22:42
お尋ねしたいことがあります。このスレッドをみてコマンドコムにてSM3.2Jの
バルク版を購入したものです。
なんとか動作方法をわかるだろうと思い、説明書であろう本をついてないバルクを
買ってしまい現在、こまっっている状態です・・お恥ずかしいのですが
大体の操作方法の流れだけでもよいので教えていただけませんでしょうか?
scph50000を使っています。まずSMを入れるとスペシャルブートなどが出ていますが・・
普通に遊ぶだけなら画面が出た後、スライドカードを使ってソフトに入れ替えるだけだとは思います。
PS1を動作させる方法をどうぞ教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。

581はち:2004/06/18(金) 01:50
別で本を買うのが一番いいんじゃないですか?

582オプンセサミ:2004/06/18(金) 20:37
そうなんですが・・欲しいのはSMの使い方だけなのでそれ以外の情報や
高価な本をわざわざ購入するというのは気が引けるのです。
いや、俺も金だして買ったんだからお前も買えよっていうお考えもわかるのです。
せこいぞ!って言うご指摘もごもっともだと思います。
が・・教えてもよいとお考えの親切な方いらっしゃいましたら
メールアドレスをお教えしますのでどうぞ宜しくお願いします。

後、左ボタンブートバグの件はどうなったのでしょうか?
まだ、皆さんで申し込まれていないのかな?

583はち:2004/06/18(金) 23:43
メアド晒して下さいよ。
公にしてコマンドコムに裁判とか起されても嫌なんで。

584オプンセサミ:2004/06/19(土) 01:31
おぉ!はちさん教えていただけるのですか。ありがとうございます。
メールアドレスを記載しましたので使用方法をどうぞお願いします。
本当に助かります。楽しみにお待ちしています。

585名無しさん:2004/06/24(木) 00:11
コマンドコム、ピーコ物のHDLOADER送ってきてくれました。
クラック版でもないので当然インストールしかできない。
考えられないよ・・・
みんな、気をつけろよ。

586:2004/06/24(木) 00:44
 ぬお、痛いですね・・・訴えても良さげなきが・・・
とりあえず報告ありがとうございます。
 自分も暇なときにクラックの方を検証してみようと思います。

587名無しさん:2004/06/24(木) 02:21
>風さん
そうですね・・・
まぁ、あちらさんには失礼になるんでしょうが、この可能性も含めて注文しましたからw
人柱ですYO。
HDLOADER、どうもメモリーカードにインストールできるようですね。
ちょっとやってみようと思います。

よろしく無い表現がありましたら削除して下さい。

588:2004/06/24(木) 23:37
 成功されたでしょうか?
当方、海外HPからDLしたものが使えなくて困ってます・・・・
今日も探してみようと思いますが(−^;

589587:2004/06/25(金) 00:47
成功しましたよ。
2chに神降臨してファイル一式アップしてくれました。
なんか完全に他人頼りになってしまいました。

590はち:2004/07/06(火) 15:15
僕もコマンドから買いましたが、プレス版でしたよ。

591587:2004/07/10(土) 02:33
>はちさん
マジっすか・・・
消費者相談センターでもいっとくか・・・

592:2004/07/10(土) 08:56
一応相談センターに伝えておいた方が無難かと、、

593はち:2004/07/11(日) 06:53
>591さん
マジっすよ。ただ、僕の個人的主観ですが、
消費者相談センターに相談して解決するのは難しいと思いますよ。
何よりコマンドのHPのどこにも「プレス」だの「CDR」だの書いてませんからね。
詐欺にはならない、と考えられます。
最初にプレスだって言っておいて、CDRが届いたなら話は早いでしょうけど・・
一度コマンドの方に返品してみては如何でしょう?

594MOMI:2004/07/11(日) 07:16
プレス版というのは、SM等使わなくても直接起動する事が出来るんでしょうか?
又、正式な日本版は発売されていませんから、USA版という事になるのでしょうかねー・・・。

595587:2004/07/11(日) 23:59
>はちさん
いえいえ、返品しようとメール何通か送りましたが一切返信無しですから。
唯一来た返信は、プレスでもCDRでもまったく同じ物だ、というメールのみ。
社長殿にメール送ったが無視されてるし。

596MOMI:2004/07/12(月) 02:17
元々、それほど良心的なところでは無いでしょうから、[動作しない]等のクレーム以外は殆ど無視、又は惚(とぼ)けるだけでしょう。
あちらにとって、返品交換は何の得もありませんし、めんどくさいだけです。
やっぱり、裏商品の初物に直ぐに手を出すと、こういう事もあると思います。

597はち:2004/07/12(月) 06:42
予想で話すことになりますが、動作保障なしとも書いてありますね。
だから、例え動作しなくても文句は言えません。
正直、そんなところから買った595さんにも非があるのではないでしょうか。
>MOMIさん
プレス版でも日本のPS2に入れてもそのままでは起動しませんよ。
つまり、CDRでもプレスでも同じ、というのはあながち嘘ではない、と。
これはコマンドを保護するわけではなく、本当のことです。
社長殿にメール送ったが無視、というのはどんな会社でも普通のことかと。

598名無しさん:2004/07/12(月) 13:13
工作員うざい!

599はち:2004/07/12(月) 18:34
工作員じゃないんですが・・勝手に決められてもねぇ
>596 私は総合判断してMOMIさんのおっしゃるとおりだと思いますよ。
訴えるなら訴えればいいんじゃないですか?それで587さんの主張が
正しいのかどうかわかるじゃないですか。違います?

600名無しさん:2004/07/12(月) 20:46
工作員では無いと言っても、はち氏がこのサイトでコマンドを擁護している
のは事実ですからね。
http://www.ps2ownz.com/こちらでコマンドが偽者を扱うサイトとして紹介
されています。
コマンド商品を買い続けるはち氏が工作員と言われてもある意味仕方ない
気がします。だって他のサイトでコマンドの商品買ったとか、コマンド最高
とか見たこと無いですから。扱っている商品を見れば胡散臭さ爆発してます

601名無しさん:2004/07/12(月) 20:50
最高とは言ってないか(笑)。ただ、なぜコマンドばかり買うのかわからん
人柱ですか。

602はち:2004/07/12(月) 22:32
コマンドばかり買っているわけではありません。しかし、日本語が通用する、
代引きが出来る、オークションではない、の3点をそろえているから良いと
思っただけですよ。
人柱でもいいじゃないですか、自分で見た情報を書き込んでいるだけですからね。
掲示板ってそういうもんでしょ?ちなみに擁護しているのは事実と言われても
別段怒る気にもなりません。皆さんがそんなに言うほど悪くは無い業者だと思うと
書いただけですから。
ここが良いと思うよ、と書いただけで工作員扱いなら、
ここで買うなと書く皆さんはライバル店の工作員かなにかですか?
くだらないから辞めましょうよ。

603587:2004/07/12(月) 23:04
なんか、雰囲気悪くなってるなー。
俺のせいか・・・
詳しく言うと、プレス版でもピーコ品でもSWAPではゲームのインストールしかできません。
というお返事でしたよ。
もちろんそんなわけ無いですがね。
中身のファイルのCRCもMD5も同じ値でしたし。

604はち:2004/07/12(月) 23:15
確かに、おかしいですねソレ。
スワップの場合、コピーソフトをインストールするならインスコする時に
再スワップしろっつーなら分かりますけど・・
何にせよ、納得いかないなら突っ返すべきでは

605名無しさん:2004/07/12(月) 23:16
>>603
マジですか。怖くてそんな所で購入できないですね。国内購入の魅力は
サポートが良いかどうかにかかってるからね。これでも悪い強者だと
思わないなんてはちさん心が広いッス。

606はち:2004/07/12(月) 23:22
うーん、なんつーか自分が買ったときにはそんなことはありませんでしたので・・
ただ、それがホントなら酷いと思います。
今までそんな対応だったことないけどな・・と、工作員扱いされると気分悪いので
やめます。

607名無しさん:2004/07/12(月) 23:35
上にあるps2ownzのコマンドへのリンク先が404になるので確認したら
hdl.htmlからhdlo.htmlに変更してるよ。やっぱりコマンドはps2ownz
見てるんだね。商品がここからのパクリばかりなのもわかる。

608587:2004/07/12(月) 23:41
うーん、そろそろ止めにします?
これ以上ここで悪口言い続けてもしょうがないですし、
どうであろうと企業ですからココに迷惑かかるのも困りますし。
一つ言えることは、迷ったら止めておけ、ということくらいですか(苦笑
いや、いい人柱になれました。
本物もあるんで困りませんが。
TDKの白いコースター欲しい人います?(笑

609はち:2004/07/12(月) 23:46
悪徳業者なんだったら、こういう下らん議論も見逃さないでしょうね。
訴訟だとか自分のことは棚に上げて始めるんじゃないですか?
何というか、全て(僕も含む)に証拠が無いと言われたらそれまでです。
管理人の風様、該当するカキコは消したほうがいいのではないでしょうか。
仕切るつもりはありませんが、念のため。

610587:2004/07/13(火) 22:06
やめようと言った本人が再開するのもどうかと思うが、遂に来るときが来たようである。
さらばコマンコ!いろんなネタをありがとう。
天罰ですな。

611名無しさん:2004/07/13(火) 22:39
コマンドコム閉鎖だって。

612:2004/07/13(火) 23:09
 以前も似たようなことがあったのですが、そのときは
「誹謗・中傷」ともいえるレスがありましたので全削除しましたが、
今回の件に関しては、コマンドコムに対する「誹謗・中傷」
は一切書かれていない(587〜)ようですのでとりあえずレスの削除は
しないでおきます。 
---------------------------------------------------------------
以上でこの話題は止めにしましょう、それが一番健全でしょう。

613MOMI:2004/07/14(水) 01:38
>>611
まだ「バッ活」シリーズのような書籍は売っているみたい・・・。
これで、この話題は本当にオシマイ。

614名無しさん:2004/07/14(水) 18:29
サイバーユーキの世界読んで久々に心から笑ろた。
体中痒くなりながらも笑ろた。

615はち:2004/07/16(金) 09:06
下らん質問なのですが、HDLoaderのクローン版と正規版って性能的に
何が違うのでしょう?誰か知りませんか?
一応両方持っているのですが(ついでにフリー版も)、3つの違いが全く
分かりません・・・・。

616名無しさん:2004/07/16(金) 19:33
ゲーラボに載りましたな。
案の定>HDloader

>>615
多分同じもの。
フリー版は製品版をクラックしたものだし・・・

617:2004/07/16(金) 23:00
クローン版っていうのは良く分かりませんが、
正規とフリーの違いは正規の場合インストールできても起動できなかったのをクラックして
インストール⇒プレイが可能になったわけですよ、まぁでも本家は消えていく気がしますが。

618はち:2004/07/17(土) 09:30
>>616 >>617
ありがとうございます。つまり機能的には同じってことですね。
確かに風さんの仰るとおり今、本家は微妙な状態ですねw

619はち:2004/07/29(木) 14:56
ついに本家が日本バージョンのリリースをヤメてしまいました・・

620名無しさん:2004/07/30(金) 14:48
やはり、SONYの圧力でしょうか。日本版はフェイクやFreeなどが出てる
今となっては、たいした問題では無いと思いますが、バージョンアップ
の道が一つ消えたのは残念です。後はHDAdbanceの今後に期待したいです
がこちらも、いつ販売中止になるかわからないですね。まあ一度世に出た
物ですので、最終的にソース公開されればバージョンアップは可能とは
思うので、あまり悲観的なものではないですね。

621名無しさん:2004/07/31(土) 01:29
HDローダー日本語版の本物を10日に手に入れられるんですが買ったほうがいいのかな?
FREEのやつも普通にもってるんですが・・ちゃんとしたものは起動率もかなりいいらしいですし・・

622名無しさん:2004/07/31(土) 09:51
>>621
HDローダー日本語版の本物なんて出てないよ。
クラック物のプレス版の事だろ?

623名無しさん:2004/08/01(日) 16:48
622>>
言い忘れてましたが、今から買うHDローダーは日本本体動作可能版のことです。
普通のHDローダーの場合、米NTSC版なので日本本体では起動しないとの事
です。スワップやチップなどをつけている場合は別ですが・・
 それと、クラック物じゃありませんよ。カオスゲートとかゲームバンクとかその他
メジャーな所がありますが、そんな所からは買わないので多分本物だと思います。

624622:2004/08/01(日) 22:07
だから、HDローダー日本語版の本物なんて出てないよ。
クラック物の日本本体動作可能版の事だろ?
すでに出回ってるよ。

625きん:2004/08/03(火) 20:43
一ヶ月前SM3.0買ったんだけど一緒に同封していたCD
バルク(アクションプレイヤー、CDローダⅡ)なるものって
どうやって使うのかなー、単なるCDLoaderなのか・・・
PS1が起動できると書いてありましたが・・どうやって起動
するのでしょう。色々試しましたができません。
持ってる方教えてください。
50000NB(V9)
しかしSM3って起動率悪いでっす。

626:2004/08/04(水) 01:33
 もしかするとそのバルクCDってやつはCD-Rですか?
もしそうでしたら、おそらくSM3起動後にスワップして起動させ、またさらにスワップしてPS1
に入れ替える必要があると思います

627名無しさん:2004/08/04(水) 18:59
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=hdloader&auccat=0&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=1
ホンモノの日本語版なのでしょうかね?
SM使わず起動できるとのこのですが・・・

628名無しさん:2004/08/04(水) 19:58
だぁーかぁーらぁー

629名無しさん:2004/08/04(水) 23:29
>>627
注意事項に書いてある。

630sage:2004/08/06(金) 21:38
>>628
何度言ってもわからん人はいるもんだね〜

HDL”日本語版”なんて存在しないから本物ない
ヤフオクとか某店のはHDL”日本版”
日本版というのは米国仕様のHDLをクラックして
日本のPS2で起動出来るようにしただけでメニューとか日本語化されてい
単に日本PS2で起動出来るだけの米HDL、、、正規品じゃないからVerアップも
対応されない。

631名無しさん:2004/08/07(土) 01:08
>>630
かなり勘違いしてる。日本版は米国仕様のHDLをクラックした訳では無く
HDLをクラックしたFREEのHDLを日本仕様にプレスしたものです。いわゆる
フェイク品と呼ばれてるものですね。さらに言うと、正規品じゃないから
Verアップも対応されないとの事ですが、純正HDLの製造販売が中止された
今となっては正規品を持っていても意味が無い。V10以降のメモカブート
出来ないPS2にとってはフェイクでも問題無いかと思う。注意したいのは
フェイク品はプレスの質が悪く、起動出来ない報告もかなりあるので注意
が必要。今ならHDAdvanceという、こちらもHDLを盗用した物が出てきてい
るので、選択肢の一つかと思う。

632きん:2004/08/08(日) 11:52
CDローダⅡでPS1起動できました。
風さんありがとうございました。

633enjoy!:2004/08/09(月) 20:36
質問ですが、
R.Kってどうやって手に入れて
どうやって使用するのかお教え願えないでしょうか?
ご教授お願いします・・・

634<削除>:<削除>
<削除>

635<削除>:<削除>
<削除>

636名無しさん:2004/08/09(月) 23:00
>>633
http://www.google.co.jp/
ちなみに10秒もあれば余裕でみつかるんですが

637名無しさん:2004/08/09(月) 23:04
ぐは、何故か3重投稿になってしまった…
管理人さん、見苦しいので2個消去お願いできますか…

>>633
ついでなんで追記しますが、そういう質問をしても
「ぐぐれ」、「過去ログよめ」という回答がかえってくると思いますよ

638:2004/08/10(火) 00:36
了解しました、一応消しておきますね。

639MoH:2004/08/14(土) 01:13
>>632きんさん
CDLⅡがいまではどこでも手に入れることができないので
CDLⅡをいただけませんでしょうか?

640じぇい:2004/08/14(土) 04:16
>>639
ttp://www.god-x.com/ で売ってるピンクの恋人ってやつにタダでくっついてきますよ。

641クリ:2004/10/08(金) 14:46
LaunchELF+PS2BrowserでPS1バックアップが動きます(V9限定、メモカブート)

642名無しさん:2004/10/14(木) 17:35
>>641
詳細をよろしくお願いします

643名無しさん:2004/10/14(木) 23:34
(☆∀☆)キボンヌ

644ゲゲゲ。。。:2004/10/18(月) 14:17
V10でもPS1バックアップ動きます
PS2/MENU系をCD起動でメモカ内のELFにアクセス

645:2004/10/18(月) 22:05
最新型のPS2でバックアップはやはり動かないのだろうか・・・
かなり興味がありますね、あの薄さだと・・・ただ、HDDが使えないのが痛いですが。

646名無しさん:2004/10/20(水) 22:14
えっとうちのPS2(30000)で白いピンの位置を確認しようと両端に力を入れたら自分から見て右の方に突き出ているプラスチックがいい音たてて折れました。
支障はないようですが報告(藁)

647名無しさん:2004/10/23(土) 17:40
PAR2.28購入
動作確認してきます

648名無しさん:2004/11/02(火) 18:21
LaunchELF3.21で ps2 cd/dvdバックアップ動作確認。

649名無しさん:2004/12/03(金) 21:54
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9365187
これって無許可じゃないの??

650:2004/12/04(土) 06:40
>>649
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9365187
勿論、無許可です。
12/5の午後になっても消えていないようでしたら摘発しようと思っております。
わざわざ報告ありがとうございますm(_ _)m

651名無しさん:2004/12/25(土) 11:42
SCPH-30000 PAR-2.28で起動させようとしたのですが、高速回転のまんま
とまる事が無いです。つまり回転停止スイッチいると思います!
回転停止どうやるんですか?・・・orz

652:2005/02/28(月) 17:00:01
これ普通のレンタル日記フォームなんですが、これを皆さんで共有して
PS2関連の最新情報を追加していきませんか?
このような形にすれば管理人がすぐに公開できない
最新情報をすぐに更新できますから。
皆さんの力で大きな元気玉(古)を作ってみたいです。

http://www.mypress.jp/v2_writers/sc_anonymous/
記者ID:sc_anonymous
PassWord:underlay

653名無しさん:2005/05/20(金) 20:23:00
2chで風さんのサイトと同じ内容?というより全く同内容のサイトが公開されてます。
風さんとは何か関係があるのかな。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1115190857/471

654:2005/05/20(金) 21:27:11
もしかするとメモカブートの解説ページを作ってくださった方が独自にHPを
立ち上げ始めたのかもしれません。静観しておきましょう。

655真吾:2005/05/20(金) 21:42:21
あ〜すいません
俺です
前にこの掲示板に解説サイト者です
今回解説サイトを立ち上げるにあたって
いろいろな解説を入れるつもりだったので
メモカもHPに乗せました

今まで風さんに俺が作った無粋な解説サイトを乗せて頂いてたのに
今更「自分で乗せますので〜」なんて失礼なことは出来ませんし
なるべく多くの人に見てもらいたい。と思っていたので
少し手直しするぐらいでいいと思ってました
混乱を招いてしまって申し訳ないです

656真吾:2005/05/20(金) 21:44:29

すいません
字の訂正
作った者
前にこの掲示板に解説サイト作った者です

657:2005/05/21(土) 00:57:32
了解いたしました。
それでは頑張ってください、応援しております。

658名無しさん:2005/05/30(月) 08:42:43
どこぞのサイトに70000用にネットワークアダプターが発売されたとか。
PS.comでは即完売だったらしい。
本当ならHDLなど動かせそう。

659名無しさん:2005/10/29(土) 23:15:32
此処が非常に寂れてるのってどう思います?
個人的には悲しいですけど・・・
ある意味当たり前なところもあるかと・・・
此処のHPはスライドカード前面に出さないで他のバックアップ系
のコンテンツを前面に押し出せばもっと人がきそうな気もします。

実際、このHPの中で私が一番有効活用できた!と思った記事は
「スワマジ/PAR無しメモカブートインストール方法(要分解)」
でしたけどかなり奥の方にあってなかなか見つからなかったのが難点でしたよ。

それに比べてスライドカードはatnek's PAGE
のルーズリーフ製スライドカードの方が強度的にも優れていますし、
此処のスライドカードが魅力的とも思った事は有りませんしねぇ。
まぁ此処のメインコンテンツでの武器はマジックスイッチ位でしょうか?
サブコンテンツは色々有るのですごく勿体無いです。
まぁ上記はあくまで私的意見ですからこれでもいいという人は気にせんでください
こんなこと言っておいてなんですが私自身このHPは好きです。 風さんも一応頑張ってください

660:2005/11/01(火) 22:38:28
確かに当HPはネタが少なくて寂れてきているのは事実です(ー^;
ですが、更新は今後も必ず行ってゆきます。ただ、おそらくX-BOX360関連、PS3関連
の次世代機のバックアップレビューへと移行してゆきたいと思っております。
 それでは手短ですが、今後の抱負を述べさせていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

661659:2005/11/06(日) 13:38:27
>>660
風さん、レス有難う御座います、
>おそらくX-BOX360関連、PS3関連
>の次世代機のバックアップレビューへと移行してゆきたいと思っております。
大変楽しみにしてお待ち致します、が、今現在でも十分なサブコンテンツがあるので、
それを活かせば少しは活気が戻る気が致します。
と言うのは659でも書きましたね^^; 同じ事を言うようでスイマセン。

後、659で結構失礼な事を言ってしまっているのでそれに対してお詫びします。
マジックスイッチだけではなく、スライドカードも十分な魅力を持っております、
素材以外に言う事はないほどの高い完成度です。
只、やはり素材は下敷きよりルーズリーフ製のほうが割れ難いという特性が
有るので使ってて安心なのは確かです。そこだけは繰り返し言わせていただきます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板