したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

棋書ミシュラン

45Rocky-and-Hopper ◆3mdeROCKY.:2015/09/19(土) 07:15:16 ID:58wQhikc
>>43-44 travelcrowさん、おはようございます。

情報2件ありがとうございます。
反映させておきますね。
>>44の類書情報はさきほど反映させました。大内本の方は、あとでやりますね)

46Rocky-and-Hopper ◆3mdeROCKY.:2015/09/20(日) 11:56:33 ID:t3KaskVY
>>43 さきほど更新しておきました。

47travelcrow:2017/07/28(金) 23:32:00 ID:O9JzcATE
大変ご無沙汰しております。この度、非常に珍しい詰棋書を入手しましたので
情報提供致します。

実戦型詰将棋秀作選 清野静男 梧桐書院 
3手=10問/5手=20問/7手=20問/9手=20問/11手=20問/10手=10問

実戦型詰将棋 五十嵐豊一 光風社書店
7手=20問/9手=25問/11手=25問/13手=20問/15手=10問

原田詰将棋 原田泰夫 光風社書店
7手=25問/9手=30問/11手=30問/13手=8問/15手=7問

48travelcrow:2017/07/29(土) 02:04:15 ID:0cozaYR6
引き続き、ミシュラン未掲載の棋書がありました。

日東書院 新作詰将棋 佐藤大五郎 著 ISBN -

1979年7月発行です。

49Rocky-and-Hopper ◆3mdeROCKY.:2017/12/02(土) 15:47:11 ID:h3FKqAus
>>47-48 travelcrowさん、こんにちは。

未記載棋書の情報ありがとうございます。
のちほどページを作成しておきますね。

50名無しさん:2018/01/01(月) 16:17:51 ID:.HfIdzkg
棋書ミシュランの評価がA以上の棋書だけをまとめたページがあるとありがたいです。

51Travelcrow:2018/04/14(土) 14:54:47 ID:/anpigp.
詰め棋書の情報提供します。
新星出版社 塚田の新詰将棋 塚田正夫
3手詰…30問、5手詰…30問、7手目…29問

西東社 よくわかる詰め将棋 大内延介
1手詰…15問、3手詰…25問、5手詰…25問、7手詰…25問、9手詰…10問

西東社…佐藤大五郎の詰将棋
1手詰…15問、3手詰…25問、5手詰…25問、7手詰…25問、9手詰…10問

日東書院…最新詰将棋 大内延介
3手詰…11問 5手詰…12問 7手詰…23問 9手詰…24問、11手詰…20問 13手詰…8問、15手詰…7問 17手詰…2問 19手詰…2問 21手詰…1問

大泉書店…実戦詰将棋 大内延介
3手詰〜9手詰まで200問

東京書店 よくわかる詰め将棋 塚田正夫
5手詰〜39手詰まで120問

永岡書店 新しい詰め将棋100題 清野静男
3手詰…3問、5手詰…4問、7手詰…4問、9手詰…9問、11手詰…10問、13手詰…13問、15手詰…22問、17手詰…21問、19手詰…7問、
21手詰…6問、23手詰…1問

…これは昨年に書き込んだものです
実戦型詰将棋 五十嵐豊一 光風社書店
7手=20問/9手=25問/11手=25問/13手=20問/15手=10問

原田詰将棋 原田泰夫 光風社書店
7手=25問/9手=30問/11手=30問/13手=8問/15手=7問

52Rocky-and-Hopper ◆3mdeROCKY.:2018/06/24(日) 10:15:50 ID:u6eulWmM
>>50 名無しさん、こんにちは。

>>12-13にも書きました通り、
評価別でまとめる予定はありません。
あしからずご了承ください。

53Rocky-and-Hopper ◆3mdeROCKY.:2018/06/24(日) 10:17:00 ID:u6eulWmM
>>51 travelcrowさん、こんにちは。

詰将棋本の情報ありがとうございます。
ASAPで追記しておきますね。

54名無しさん:2019/11/06(水) 06:02:48 ID:J9iNKawY
実戦に強くなる 詰将棋100
大山康晴
1993年 日本文芸社

5手詰:20問 7手詰:27問 9手詰:33問 11手詰:10問 13手詰:5問 15手詰:5問

7手詰、9手詰を練習したい人に良い本。7手詰と9手詰の間の難易度の差は大きくない。
11手詰から難しくなる。

大山先生の棋譜を並べたことは無かったがこの本の問題を解いていたら第一人者、王者の風格が伝わって来た。

55Rocky-and-Hopper ◆3mdeROCKY.:2019/11/30(土) 10:29:57 ID:v4iy3s1I
>>54 名無しさん、こんにちは。

詰将棋本の問題数の情報ありがとうございます。
追記しておきますね。

56名無しさん:2020/08/30(日) 14:01:19 ID:XmBxKOlM
ただの要望
将棋史研究本のレビューが個人的に読みたい

古い本が多く、大まかな内容や特徴的な主張を知りたいので。
自分以外の需要は…ないですね()

57Rocky-and-Hopper ◆3mdeROCKY.:2020/09/26(土) 16:42:41 ID:x5RqUd/.
>>56 名無しさん、こんにちは。

ああ、「将棋史研究」の本は全然レビューしていないですね…
申し訳ないです。

『持駒使用の謎』(2001)が出たころには読むつもりがあったんですが、
ちょっと今すぐは書けないかもです。

死ぬまでには制覇するつもりはあるので(笑)、気長にお待ちください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板