したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

初心者質問相談スレッド

572匿名希望:2006/07/29(土) 23:07:24 ID:QfwNZ2rI
>>562
戦略考察スレに持ち込んで欲しいとすら思うが、悪手と断定する理由を聞いておきたいな。
「セオリーだから」っていう理由に見えるけど、ちゃんと自分の考え持ってる?

573562:2006/07/29(土) 23:43:36 ID:R8MPlqQg
>>569
407話意趣返し編
K知恵が”表”で発言数0で憂慮されつつ(裏には”しっかり”いた)
代行+襲撃で人巫女と人警備を両殺。
結果表の誰もが襲撃で鬼隠しにあった人巫女を返り討ちにあった”鬼”
ついでにその人巫女を警備していたと騙った鬼警備を”人”
と思い込み(魅音は気づいていたがその為に鬼隠しにあった)
鉄火場で人鬼の人数を間違え敗北したという話が実際にありました
(2度は使えない作戦ですけどね。)

>>572
・偶数になる・人共感も一緒に殺してしまう・代行が人の場合無能力になってしまう
また上のどれもが
・例え初日に憂慮を間違えても2日目に鬼共感を憂慮すれば回避出来る

まあ無難な意見ですけど。
あと質問スレに投下したのは初日占い考察と違って返ってくる答えが
決まってるのに何故同じ質問をするのか疑問に思ったのと
・・・戦略考察スレの存在を知らなかったからです
(でも天然K代行はこれで無能力化して欲しいと最近ログ見て思います)

574匿名希望:2006/07/30(日) 00:37:15 ID:C.GLPBlw
>>573
いや、
>偶数になる・人共感も一緒に殺してしまう・代行が人の場合無能力になってしまう
はセオリーまんまだよな?そもそもそれは単なる事実というか当たり前の事柄を並べてるだけで。
意見とは違わないかなぁと思う。先の俺の論旨をそれに合わせると、
「その3点を持って、悪手だと思う理由が有るか」だな。
偶数になるのが悪手?何故?
人共感も一緒に殺してしまうのが悪手?何故?
代行が人の場合無能力になってしまうのが悪手?何故?
という感じ。
それぞれを禄に考察もせずに、周りが悪手と言うから悪手と思ってないか?と。
考察した上で悪手と判じてるようにはちょっと思えない。
メリット/デメリットを上げてみて、本当に両*が悪手だと思うかどうか考えてみるのも面白いと思うよ。
続けたかったらすっかり過疎ってる戦略考察スレへー。

俺は偶に見る「人憂慮は悪手」ってのも「?」って思う位だぜー。
鬼を追い詰めるのが目的なら、人かどうかなんてあんまり関係ないだろうに。
能力判定/襲撃先を考えた上で、「"その"人憂慮は(状況的・役職的に)悪手」ならまだ分かるけど。
「その人は人っぽい(心証的or白判定)から悪手」→「はい?どういう意味?」→「勝つためには人憂慮は悪手」
と言うのは理解出来ない。

スレ違いな話題と誘導で過疎スレに活気を・・!!(ふぉんぐしゃふぉんぐしゃ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7273/1119232329/l50

575匿名希望:2006/07/30(日) 09:00:11 ID:/LZLc5FA
>574
こっちに書いていいのか迷いましたけど・・・戦略ではないですし。
>人憂慮が悪手な理由
その人から見ればよほどのことがないと人であろう人物なら憂慮しても減るのは人です。
人の数が減るのなら結果として鬼側の勝利が近づきます。

後残りの人数のうちで怪しい(グレーの)人が少ないほうが鬼側を探しやすいからだと思います。
確定で人といえる人物が居れば投手に推してぐだぐだ防止にもなりますし。

576匿名希望:2006/07/30(日) 10:06:23 ID:rEQ4jW0.
人共感憂慮が悪手なのは人の数を減らしてしまうから

偶数になるのが悪手なのは例えば人4鬼3K1なんて状況になったら
鬼憂慮しないとK憂慮でも負けてしまうから

人憂慮悪手は・・・あの悪手以前に勝利しようって気が無い様にしか思えないか
鬼有利に進めたい鬼の意見か情報が足りない事を言い訳に鬼を探そうとする機
が無いようにしか見えないんですが。

人が間違えられる憂慮は大体2回まで。白に近い人を憂慮するなんてそのチャンス
を無駄にするだけだと思うんですが

577匿名希望:2006/07/30(日) 18:07:24 ID:C.GLPBlw
>>575
「人の数が減るから人憂慮が悪手」が理解出来ないって言ってるのに同じ事返されても反応に困るかな。
という事は、グレー憂慮した時、憂慮されたのが人だったら「あぁ、昨日のは悪手だった」って思うの?違うでしょ?
「鬼を探す為のグレー憂慮」と「鬼を探す為の(暫定)人憂慮」に、違いは無いと思うが・・。

>>576
人5鬼3K1でも人憂慮で負けるよね?つまりそれは
「鬼側確定者が2名。しかしどちらが鬼でどちらがKか分からない」
という状況だと。で、それってどんな状況?鬼CO×2とか?

後俺の言いたい事が伝えられなくて申し訳ないが、要は俺の疑問は
・鬼を探す時(憂慮)に相手の人っぽさは関係あるの?
って事で。
「人っぽいけど、憂慮すれば鬼配置が絞り込める」となったら憂慮するでしょ?
探す気が無いっていう意味じゃなかったんだが・・。
どうも俺の発言は論旨が不明瞭な事が多いなorz

578匿名希望(575):2006/07/30(日) 18:34:03 ID:/LZLc5FA
>577
おそらくここからは前にリンクされていたところで話すことだと思いますので
理由はそちらの方に書きますね。

579うみょ:2006/08/03(木) 01:25:51 ID:kKtNJ4SY
ルール407に関して、

「○○の配置だったら昨日の段階で勝利宣言できているからありえないだろう」
という主張はシステムについての言葉だから使ってはいけないんですよね。
だから、「○○の配置だったら今日続いてないだろうからありえないはず」と言うべき。

ここで、勝利宣言、という言葉を使えないことで、
「何故ありえないのか分からない」という人がいた場合どう説明すればいいんでしょうか。
wikiの初心者講座を見て思い出した疑問でした。

580匿名希望:2006/08/03(木) 13:55:03 ID:9pJM1yBY
>うみょさん
「○○の配置だったら、今日鬼を憂慮できても代行と襲撃で人が二人*ぬから
既に鬼の勝利は確定。今日が来ているということは○○の配置はありえないよ。」
でいいのではないでしょうか?

581うみょ:2006/08/04(金) 03:43:38 ID:6n2lQlfM
>>580さん
あれ…そう、ですよね。
あれれ、どっかの村の観戦中にすごく疑問を抱いたんですけど…

じゃ逆に、「○○の配置なら論理的に詰んでるから考えにくい」って発言はセーフでしょうか?
込められた意図は、「○○の配置なら投了してるだろう」というつもりで。
「投了」を「詰む」に言い換えるだけのことですが、
意味合いは変わらないんじゃないかと思っていたりします。

582580:2006/08/04(金) 20:10:29 ID:5u4JeoUA
>うみょさん
「論理的に詰む」っていうのは判定より考えうる全ての配置を潰せるという事なんですよね。
本当に「論理で詰んでいる」ならもう配置を考える必要は無いんです。

「○○の配置なら鬼は投了しているはず。投了していないということは○○以外の配置じゃないか?」
というのは407(もしくは413?)で反則になると思います。
ルールに書いてある『私が鬼なら投了してないのはおかしい』に近いですから。
投了するかどうかを決めるのは鬼ですし。

583うみょ:2006/08/05(土) 17:10:14 ID:WorovDLQ
>>580さん
うーん?
詰むという言葉の取り違えだったみたいですね。

そして、「○○の配置なら投了してるだろう」と考えることは自由でも、
誰かに説得するとなるとルールに触れてしまうから止しておけ、ってことでしょうか。
ま、確かにそうでしょうね…うむん。

いまさらな初心者質問に丁寧に答えてくださってありがとうございました><

584匿名希望:2006/08/06(日) 15:27:06 ID:QuMJmMVI
無関係の話ですいませんが、今はニックネーム変更はできない仕様になっているのでしょうか?
現IDを入れて何度試しても「IDは一つしかとれません」となってしまうのですが…。

585匿名希望:2006/08/07(月) 09:37:54 ID:e5R02MB6
わりとPRネタが特徴的なものである(魂が特定できる)初心者さんが、
そのPRを複数の村の集会所で使うのは、初心者COとみなされるのでしょうか?

586匿名:2006/08/07(月) 09:47:36 ID:bldziCyI
>584
それだけだと、なんとも言えません。
どこの欄を記入して、どこの欄を記入してないか、を確認してもう一度お願いします。

>585
本人が初心者COだと思ってなければCOでないと思いますけど…
遠回しに言うか、はっきりと言うかはお任せですが、注意などをなされるのでしたら、お早めに、です。

587584:2006/08/07(月) 14:58:20 ID:zDa2lCAM
>>586
説明不足でした、すいません。


◆あなたのユーザーIDを入力してください(半角英数4-8文字)。
→現在使っているIDを入力

◆あなたのHNを入力してください(10文字以内)。
→新しく変えたいHNを入力

◆連絡用メールアドレスを入力してください。
◆確認のためもう一度メールアドレスを入力してください。
→ともにかつてIDを申告した時に使用したものと同じアドレスを入力

◆あなたのパスワードを入力してください。
→現在使っているパスワードを入力


とすると、「IDは1つしか取得できません。」と出てしまうのです。
何か手順が間違っているのでしょうか。

588:2006/08/07(月) 17:08:43 ID:CK5zjGeQ
はじめまして。★(くろぼし)と申します。
よろしくお願いします。

早速質問です。
代行者って誰かを二人以上襲えるんですか?

教えてくだされば幸いです。
                 でわ。

589匿名希望:2006/08/07(月) 17:11:00 ID:pUJ6QrbQ
>>588
>☆さんで良いのかな、一応★さんへ

代行は一度だけしか使えませんよ。

590:2006/08/07(月) 17:13:09 ID:CK5zjGeQ
>匿名希望さんへ
つまり独りしか襲えないということですか?

591匿名希望:2006/08/07(月) 17:16:22 ID:pUJ6QrbQ
>>590
ほぼそういうことですが独りが必ず死ぬわけではなく
一度使えばなくなるという類のものです。
(憂慮先に代行して検死する方法がありますので)

592匿名希望:2006/08/07(月) 17:18:30 ID:v/xIGIBA
>>588
はい。一人しか襲えません。
襲撃も代行も殺せるのは1人だけです。

知恵が鬼の場合、
襲撃の実行犯が知恵になると代行は使えません。
他の鬼が襲撃の実行犯になり、鬼知恵が代行を使う事はできます。この場合2人襲えます。
鬼が知恵だけになったら代行は使えなくなる、と覚えるのがいいでしょう。

593:2006/08/07(月) 17:18:51 ID:CK5zjGeQ
>匿名希望さん
憂慮先に代行して検死する???
すみません、初心者なもので。

594匿名希望:2006/08/07(月) 17:37:34 ID:pUJ6QrbQ
>>593
その解釈であっていますよ。
代行すれば代行相手の人鬼判定が出ることから憂慮先に代行を撃てば
検死からの憂慮者の人鬼判定と代行者からの判定が出ますので判定の精度は高いです。

あと、まことに余計なお世話でご気分を害してしまっては申し訳ないのですが、
まとめページの用語集や初心者講座などもご覧になられると勉強になるのではと思います。
面倒かも知れませんが楽しく参加するためにはログ読みなどもお勧めです。
試合は大変でしょうが楽しいと思いますので頑張られて下さい。

595匿名:2006/08/07(月) 21:06:14 ID:bldziCyI
>584,587
今、私がやってみましたけど、ちゃんとHNは変わったみたいです。
どうしても変えたいというのでしたら、管理人さんに手動で変えてもらうことも…できるのかな?

まぁ、それは最後の手段として、入力したものが間違ってないか、特にパスワードは自分で決めたものでないので、ID登録した時に送られてきたメールからコピーして張り付けるとやってみて・・・
ますよね、たぶん

596:2006/08/08(火) 21:49:50 ID:5Ik1bfw2
>>594
用語集!?そんなものがあったのですか!?
さっそくいってきマース!!  \(>Δ<;;)=3 ピュ〜!!!

597584=587:2006/08/09(水) 00:06:15 ID:EnZp2/is
>>595
なるほど、何がいけないのでしょうね…
いちおうパスワードおよびメールアドレス等コピペはすべて試したつもりなのですが
私の性格的に、灯台下暗しなミスがあるのかもしれません

現状どうしても変更したいというのでないので、このまま続行することに致します
どうもありがとうございました

598レイ:2006/08/10(木) 12:55:40 ID:5rVf79Kg
僕の携帯だと村に入れないんですが機種の問題でしょうか?
ラウンジでシナリオ名が表示されません。

機種:AU A5511T

599匿名希望:2006/08/10(木) 13:54:36 ID:Tqtmrn4M
>レイさん
auの場合フルブラウザ対応機種でないと入れないらしいです。
ただ、それ以外の場合でもjigブラウザというアプリ(有料)を使えば村に入れます。

600レイ:2006/08/10(木) 14:18:29 ID:5rVf79Kg
>>599さん
そうだったんですか。わかりました。
どうもありがとうございました。

601匿名希望:2006/08/11(金) 22:56:41 ID:Czh/2hAw
>>600
遅ればせながら、ファイルシークもお勧めします。(ググるとすぐに見つかりますよ)
これは無料なので自分もよく活用しておりました。
今は鳩代がキツイので封印中です…w

602レイ:2006/08/12(土) 00:23:22 ID:DIc6hB5k
>>601さん
なんとそうですか。まあ僕も最近鳩代きついので
微妙ですが(苦笑
ありがとうございました。

603和羅:2006/08/18(金) 23:12:34 ID:p8Qr1EtU
始めまして(´∀`)
実は体験版を入手してみたいのですが・・。
フリーソフトにIフィルターがかかってしまってDLできません。・゚・(ノ∀`)・゚・。
どうしたらいいのでしょう(´∀`;)

604匿名希望:2006/08/19(土) 01:55:28 ID:HeDkklVM
「ひぐらし人狼」「メビウス人狼」のIDは共通ですか?
同じIDをそのまま使えるのでしょうか? それとも別々に登録が必要なのでしょうか?

605匿名希望:2006/08/19(土) 02:02:04 ID:VhRmJuRk
>>604
共通ではありませんよ。
同じIDを使う事は可能ではありますけど、登録は別に必要です。

606匿名希望:2006/08/19(土) 11:57:03 ID:l13CSotU
>>603
ひぐロワ体験版のことでしょうか。
iフィルターがかかっているということはご家庭のパソコンではないですよね?
ならiフィルターがかかっていようがかかっていまいが、諦めて下さい。
あとひぐロワの話題や質問に関しては以下にスレッドがありますので
できましたらこちらでお願いいたします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7273/1140622507/l50

607和羅:2006/08/19(土) 12:42:03 ID:92P/QaR.
>>606
家庭のPCなんですが、親にフィルタを・・・。
アドバイス有難う御座いました(´∀`)

608:2006/08/27(日) 14:35:20 ID:vxYdCSvo
こんにちは。★です。
突然ですが、鉄板って、どういう意味ですか?
答えてくださればありがたいです。

609匿名希望:2006/08/27(日) 16:39:31 ID:LPcd.ZqE
>>608
一般的には、堅い(確実)というようなニュアンスで使いますよ。

610匿名希望:2006/08/27(日) 20:35:00 ID:.Y60fRVQ
>>608
>>609さんの言ってることですが、
具体例としては、巫女が誰かを占ったとします。
ここではレナが圭一を占ったとしましょうか。
そのとき占いがレナ視点で圭一が鬼、と出たら圭一を憂慮するのは
レナ視点では当たり前なので、
そのときにレナが圭一憂慮で理由は鉄板、などと表現します。

鬼判定を出された誰かと出した巫女、
割れた共感同士、
判定が割れた検死同士など相手が逆サイド確定の場合の
憂慮の理由で使う人が多いですかね。

ただし村視点では上記が必ずしも逆サイドとは限らないですが。

611:2006/08/27(日) 23:45:34 ID:vxYdCSvo
なるほど。勉強になりました。
答えていただきありがとうございました。

612匿名希望:2006/08/28(月) 02:15:37 ID:5wK/RfEk
淵で自分のPL名をCOすることは可能ですか?
名前がわかったほうが作戦は立てやすいですが、ルール406にひっかかるのでしょうか?

613匿名:2006/08/28(月) 02:24:31 ID:cWFYzxq.
それは、絶対やめてください。
ルールをよく考えればわかりますね?

614匿名希望:2006/08/28(月) 02:25:45 ID:KDdv4Vow
>>612
原則でいえば恣意的にCOするのは不可です。
理屈で言えば、鬼側がPL名をCOしてゲーム外で相談したとしても発言回数等を節約できる程度です。
ですが、その程度だとしてもルールを外れた行為であり、端的に言えば反則行為です。
それの実行が容易になることを避けるのがルール406であるため、鬼側同士であってもPL名を明かすのはやらない方が良いでしょう。

実際は自分が誰か明かしてもゲーム外での情報交換なんて行為をする人は居ないでしょうから、普通にCO同然の行為は行われていますがね。

615匿名希望:2006/08/28(月) 03:24:42 ID:5wK/RfEk
>>614
ゲーム外の相談が一応あるから駄目なんですね。
ありがとうございました。

616:2006/08/30(水) 00:50:06 ID:/Yw5muHE
こんにちは。★です。
また質問ですが、「ローラー」ってどういう意味ですか?
答えてくださるとありがたいです。
それでは

617匿名希望:2006/08/30(水) 00:57:08 ID:BiF4Oc/w
>>616さん

ローラーとは、wikiの用語集であるところの両吊りですね。
二人のうち、どちらかは鬼側だからどちらも憂慮してしまえ、と言う考え方です。
これによって、鬼の最短勝利の可能性などが薄れ、決着までの日数が増えますので、
その分情報も増えます。
例としてあげると、共感割れ時に園崎をローラーとなれば、確実に鬼を一人消すことが出来ますので、
4日目鬼勝利になる可能性が減らせると言うわけですね。

618匿名希望:2006/08/30(水) 00:59:28 ID:5yMSLE8k
>★さん
私も初心者ですからなんとも…

ただ、順々に憂慮する、って意味ではないでしょうか?
園崎が割れた時に、「両*しなくてもローラーで十分」みたいに。
人を憂慮しても大丈夫な余裕がある時に使うんでしょうね。

619618:2006/08/30(水) 01:10:31 ID:5yMSLE8k
おっと、私より何倍も的確な説明が(汗
まぁ、つまりは617さんの仰るとおりですよ(ぇ

620匿名希望:2006/08/30(水) 11:27:46 ID:axucfRBQ
携帯からどうやってここにこれるのでしょうか?
機種はボーだフォンです

621匿名希望:2006/08/30(水) 11:46:08 ID:/HpH098s
>>620
掲示板TOPのmobileをクリックして、飛んだ先のURLを携帯のURL入力に書き込めば行けます。

622匿名希望:2006/08/30(水) 11:51:10 ID:axucfRBQ
ありがとうございます。ただここからラウンジにいけないのですが
それとラウンジにmobileないのですが・・・どうしたらよいのでしょうか?

623匿名希望:2006/08/30(水) 12:30:54 ID:/HpH098s
ひぐ狼のラウンジではなく
http://jbbs.livedoor.jp/game/7273/
↑の左上にあるlivedoor | レンタル掲示板 | mobileの部分です。
このスレだけを表示してるなら ■掲示板に戻る■ でTOPに行けます。
ブラウザの都合で見れない場合は下記のURLからどうぞ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/7273/

624匿名希望:2006/08/30(水) 12:52:37 ID:PBvkvYfQ
くそ…パソコンもフリーズして 携帯からもやっぱり入れません…このままでは迷惑かけてしまう… 出来ればラウンジにつながるURLを乗せて欲しいですm(_ _)m

625天城:2006/08/30(水) 13:05:02 ID:m2neplo6
>624さん
http://tkingdom.dtdns.net/h_jinro/index.html

これが、アナウンスとかがあるページで

http://tkingdom.dtdns.net/h_jinro/game.php

これが、ひぐらしのラウンジのURLです。
技術的な事は判りませんけど、がんばってくださいね。

626匿名希望:2006/08/30(水) 21:45:41 ID:GEYcsk56
海外からひぐ狼に参加する方法を誰かご存知ないでしょうか?
今のところトップページの
http://tkingdom.dtdns.net/h_jinro/index.html
へのアクセスが拒否されてる状態です。

海外からわざわざやるなとの意見もあると思いますが、初めて海外から参加したPLとしてネタになってみたいなと。(マテ

627匿名希望:2006/08/31(木) 19:22:49 ID:v2rlW1to
僕はまだ初心者っていうかゲームさえプレイできない状態にあります。
DLして展開するのですが、
エラー
NSAアーカイブからファイル Bmp\Omake\uoncur.bmpがみつかりません
とでてしまいます。
これはいったいなにが原因なのでしょうかorz

628オルテニア:2006/08/31(木) 20:28:14 ID:ECqfNf1.
>>627
ひぐらし人狼はDLしないよ

ひぐロワならhigurasi4のWAVが入っていないのかも

>>637
天城さんの張ってる
http://tkingdom.dtdns.net/h_jinro/game.php
で行ける・・・かな?
わからないけど

629匿名希望:2006/08/31(木) 23:40:12 ID:DJc7IXq2
>>626
>初めて海外から参加したPLとしてネタになってみたいなと。(マテ
以前海外から参加されていた方が居ましたよ。
結構前の話なので話数やPL名は覚えてませんけどね。

630匿名希望:2006/09/01(金) 09:19:44 ID:VdbTt9HA
確か434話「穀潰し編」の楓さん(詩音)がそうだったはず
関係ないが話の感想
話術だけで憂慮回避する警備はすごいっちゃすごいが・・やっぱ話術なんか
使わなくても直ぐ死んで自分の白さを証明するのがいい警備だよな・・・

631匿名希望:2006/09/03(日) 00:50:14 ID:eiShJMN.
>630
たまには笊しても信頼できる警備がいても言いと思います。

警備にだって幸せに生きる権利はあるとおもいます。
難しいのはその享受(ぁ)

632匿名希望:2006/09/03(日) 05:55:30 ID:zni/ZDKo
初めまして、今日初めてひぐ狼参加しました。

質問なのですが、ランダム占いがそれぞれの巫女から発表された後
一般的に一番最初に行う行動は占いの考察なのですか?

あと、占いの考察のコツなどありましたら教えて下さい。

633匿名希望:2006/09/03(日) 06:30:32 ID:SOrRKYGY
>>632
短期の人かな?
最近の短期では、アンケート・占い考察と各種能力スタンスについて語るのが一般的です。
一番最初ではなくても構いませんが、開始20分までには一通り終わらせておくといいでしょう。

占い考察のコツですが、過去ログの0日目の鬼ヶ淵を見てください。
鬼がどういう作戦を取るか、何故鬼巫女の初日占いがこの人なのか、が書いてあります。
慣れないうちは、他の人の占い考察を見て真似をするというのも有効でしょう。

634匿名希望:2006/09/03(日) 22:24:00 ID:5dbltNUk
>>630
もっとも悲惨な人警備は・・範囲の巫女が鬼でしかも片方の警備にGJされた
「笊笊って・・俺ちゃんと巫女守ってたよ、へ?じゃなんで巫女が
 鉄砲玉になってんだって?知るか!?俺が一番知りたいよ!!」
ま、この場合知恵も疑われますけどね

635632:2006/09/04(月) 01:12:08 ID:Jh2kQooE
>>633
はい、短期です。
初めてやって、いきなり鬼だったのでテンパってしまいました。

少しずつログを見て回ってみます。
ありがとうございました。

636志乃@初めまして:2006/09/04(月) 17:14:13 ID:2iUAS5EE
ネット未開通で携帯だけでも参加しても問題ないでしょうか?

637匿名希望:2006/09/04(月) 17:55:34 ID:74Z0YACE
>>636
不可能ではないですがかなり厳しいと思われます。相当の携帯打ちスピードが必要です。

携帯は「鳩」と呼ばれ、鳩を飛ばしている人は結構いるのですが、
一時的に鳩を使う人がほとんどで、丸1日鳩は厳しいようです。
基本的にはPC環境でプレイすることを強く勧めます。

特に短期村では流れが速く、初プレイはPCでも辛いのに鳩プレイはまず無理でしょうね。

638632:2006/09/05(火) 01:27:25 ID:IvsFnTh6
こんばんは、632です。
ログを読んでいて思ったのですが『占いが早い』『占いが遅い』とは
どういうことなのでしょうか?
気になったことをいきなり質問してすいませんが何方かよろしくお願いします。

639匿名希望:2006/09/05(火) 01:54:19 ID:HjCvFmIc
>>638
巫女の占いはまずDMを全員占い、次に検視を占っていくことが多いです。

初日の占いでDMに多く占いが当たっているなら「占いの手が早い」
逆に検視にもDMにも占いが当たってなければ「占いの手が遅い」になります。
検視占いよりもDM占いのほうが占いの手は早いです。

640632=638:2006/09/05(火) 02:51:22 ID:IvsFnTh6
>>639
なるほど。
DMペア白なら両*されない限り実行犯が割れるから
(この場合知恵先生が鬼K)と考えれば良いのですね。

あとはログを読み漁ってラインの見付け方を身に付ければ
多少なりとも参加できそうな気がしてきました。
ありがとうございました。

641志乃:2006/09/05(火) 04:00:47 ID:k1NXQScI
回答ありがとうございます


そうですか…
来月にネット開通しそうなんで待ってみます

642黒猫フード』:2006/09/06(水) 23:17:27 ID:piupBLBw
すいません、質問です。
私はよく()や・・・を多用するのですが。
これが消える現象が起きています。

同じような症状の方はいますか?
原因が分からず、RPに支障をきたしかねないので、ちょっと困っています;

643T.King(管理人)★:2006/09/06(水) 23:30:23 ID:n1LOpy0o
それは、キター!!!!??!!!!!!!!!!!!!!!!!!
というような記号の連続があると改行されずに吹き出しを
突き破ってしまうバグの対策。CSSとかで解決できないか
初期の頃にだいぶためした(愉快なことになったから憶えている人も
いると思う)のだが結局長い記号の連続を消去するしか確実な対策は
なかったんだ。

現状()や・・・等の記号の8個以上の連続があるとまとめて消える事に
なっている。逆に言うと記号系が8個以上連続しなければ消えることはない。
というかどういうRPをするとその条件に引っかかってしまうのか
非常に知りたいのだが(笑)。

644ぷらねっと:2006/09/06(水) 23:33:43 ID:FGHexVlg
そういう仕様だったんですか。
たまに消えるのであれっ?と思うことが何度もあったんだけど。

645レイ:2006/09/06(水) 23:58:56 ID:n0F4c/p.
あぁ、そうだったんですか。
お疲れ様会でちょうど
同じ現象が起きてびっくりしてましたw
なるほどです。

646黒猫フード』:2006/09/07(木) 06:58:39 ID:HYRFObGg
ああ、なるほどw
いや、私って結構小説を書いたりする人間で、「・・・」で間を調節する癖があるんですよw
早い回答ありがとうございます。

647匿名希望:2006/09/07(木) 08:10:40 ID:PjXkiRpo
文にくせがあると自覚しているなら、直しておいたほうがいいかもね。
すぐにメタで中の人が割れるのはあまり宜しくないから。

648匿名:2006/09/07(木) 08:24:59 ID:kcMmrppc
文章を書くときは「・・・」ではなくて、「…」を使うことをお薦めします。
小説や文章を書くときの、基本ルールだし、三点リーダーを使用したほうが、全体が締まって見えますよ。

649匿名希望:2006/09/07(木) 11:33:04 ID:K6OtI//E
やった瞬間蒼ざめました(笑)

650匿名:2006/09/07(木) 15:35:48 ID:/FlJcRDM
すみません、ひとつ質問です。

「第○○話に参加しています」と稼動中の村に参加しているCOは反則ですが
「第○○話には参加していません」と言うのは許されるのでしょうか?
参加している人の魂特定にはならないと思いますが、一応心配なので・・・。

651匿名:2006/09/07(木) 15:54:34 ID:JpvkEqls
>>650
>「第○○話には参加していません」と言うのは許されるのでしょうか?
許されません、それが真実であれば
「あーこの人は居ないんだ」→「ならこのRPはあの人かな?」という
メタ推理の温床になりえる可能性があり
嘘であれば、偽造となりその後の他の方からの参加印象が激しく低下する可能性があります

村で言った事により、反則になるかは
その時の鬼サイドの裁定に任せる事になるので
グレーだと思いますが
わざわざ言わなくてもいい事を言うというのは控えた方がいいと思います

(仮に私が鬼サイドだった場合
そのような発言があれば、単発ならお疲れ様会で一言注意
最悪だと、他のグレーと合わせ技で反則扱いと判断すると思います)

652さぼ・まん:2006/09/07(木) 20:08:49 ID:B0rRdysw
>>650
ルールで禁止されているのはPLを特定できる発言ではなく【プレイヤーに関わる推理、主張】なのでご注意です。
反則を取るほど露骨な物でなくてもマナーの面であまり褒めらることではないのでなるべくやめた方がいいでしょう。

進行中の村に関する話題で勝負に関係するようなことを言うのはPLの特定だけでなく
ゲーム外の情報交換の方にも関わってきます。
反則を意識させるようなことを言うと参加者のモチベーションの低下等を招くのでやめましょう。

653yuki:2006/09/20(水) 14:10:47 ID:D7Adb3VM
はじめまして。
突然ですがお聞きしたいことがあります。
「ひぐらしロワイヤル」を始めたいとおもうのですがこれは
出題編から始めるとよいのでしょうか?
それとも一番新しい皆殺し編からでしょうか?
どうぞ教えてください。

654匿名希望:2006/09/20(水) 19:03:38 ID:VStU3IOI
>>yukiさん
ここはひぐ狼のスレだからスレ違い。
1ぐらい見て下さい。

ひぐロワはこっち。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7273/1140622507/

655匿名希望:2006/09/20(水) 21:16:23 ID:BNQHBtzY
>643
行頭に半角スペースも消されてしまうのはこれとは別ですか?
行頭半角スペース行+普通に打った行を発言して比較してみましたが、
半角スペースを打った行は半角スペースが無視されて揃っていました。
あと、特殊な記号も消えるみたいですね。

656匿名希望:2006/10/02(月) 22:19:54 ID:fNqwS8MU
「入江は淵でアドバイスを貰っているような発言をしているから鬼だ」
という発言はメタ推理に当たりますか?

657匿名:2006/10/02(月) 22:39:03 ID:CZeCz9Rs
>>656
ん〜
危ないと思いますよ
その確証は何処に有ります?
ってなりますからメタ推理なるかと

658匿名希望:2006/10/03(火) 07:05:48 ID:N4qKEp5o
アドバイスを貰ったとの明記があれば、
むしろゲーム外情報交換およびそれが行われたふりと言うことで
やんわりと反則指摘して憂慮すれば角が立たないかも。

659匿名希望:2006/10/03(火) 07:17:58 ID:RlFeLQ3M
>>658
「淵で」と入っているとゲーム外情報交換の反則はとれないんじゃないだろうか?
淵はゲーム内だし。

とはいえ
「入江は淵でアドバイスを貰っているような発言をしているから鬼だ」
は微妙な発言だとは思う。避けた方が無難だろうな。

660匿名希望:2006/10/03(火) 07:58:03 ID:N4qKEp5o
んー、面倒だが暇なので、ならちゃんと書くと。

アドバイスを貰ったとの【明記】があるなら、
人ならゲーム外情報交換もしくは416よりゲーム外情報交換が行われたふりをしている様に見えるので憂慮。
鬼なら問答無用で憂慮すれば良いからやっぱり憂慮。
問題文をやんわり指摘すれば解決。

議論になるべき問題点は淵なり外部なりでアドバイスを貰っているということを立証できるかいなか。
「貰ってるんじゃないの? 違うかも知れないけど」段階の話なら、
下手すると自分の力で頑張って推理してる相手PLに大して過度に失礼な発言になるので、
ルール411の暴言をとられる可能性はある。
もしくはルール413より『仮に自分が鬼サイドとして、人に普通に言えるだろうか』(鬼は鬼仲間を把握しているので鬼PLが誰か人側を淵などないと知っていて「淵のアドバイスだろ!」と冤罪の指摘をするのはかなり曲がった根性がいる。可能性は低い)、『自分が言われて根拠がなかった時に腹が立たないだろうか?』(説明するまでもなく腹が立つので論外)
以上よりメタ推理か微妙となる可能性がある。


じゃあどうすれば良いかと言うと、
確かに発言が急にまともになったとか、今まで何日目にもやってなかった様な推理を始めてるのが気になるなら
(発言からの推理で人鬼を考えるのは極めて人狼的行為なので上記の様に何でも反則扱いでの100%の制限はおかしいはずだから/鬼PLによって線引きは違うが)

ルール415より可能な範囲で発言すると、

『〇〇は急に発言の傾向が変わった様に感じて、少し違和感が残っている』
『今日までの〇〇の発言の印象が全体として薄いから』
(最終日に突然話し出した<それまで忙しかったりスロースターターなだけの場合も充分にあるので、突然話がよくなるのは人鬼で起こり得る点に注意>)

ぐらいでオブラートに包みまくればなら大丈夫な範囲だと思います。

661さぼ・まん:2006/10/03(火) 08:11:49 ID:7vAz51IM
>>656
【ルール408 固有結界を根拠とする主張】から引用
固有結界でだけはプレイヤーを明かしたりしてもよいのは、
ゲーム終了まで公開されないため厳密にはゲーム内情報ではないからです。

この論法で行くと人サイド視点では鬼ヶ淵の発言もゲーム内情報ではないと思われます。
論理的にアドバイスをもらっていることが分からない限りゲーム内情報以外を根拠とした
メタ推理は成立すると思われます。

662 ◆LOobaxazJU:2006/10/03(火) 08:32:14 ID:Z/Zq0de6
巫女人確定COによる連座について質問です。

私は参加準備としてIDを取得し、主だったログ(お勧めとか反面教師とか)
はほぼ読んだので、進行中のログを観光して勉強しているのですが、現在進行
中のログの中で納得いかないものがあるのです・・・。

人巫女の人確定COはそれ迄の判定先全員連座、鬼巫女の人確定CO騙りは
これを避ける為即座に鬼CO、と理解していたのですが、これを適用すると
反則した巫女からはCOが無く、判定先全員白確定。さらに翌日知恵先生が
代行使用して終わらず、人巫女だったならば鬼側勝利宣言確定なんですけれど。

いまだ続いているのです。私のルール解釈に誤りがあるのか、何か例外事項
でもあるのか、私の見落とした人勝利の可能性があるのか、お教えください。

663匿名希望:2006/10/03(火) 08:45:42 ID:uWPWV6M.
>>662
ルール404、進行中の村に関する話題は【厳禁】です。絶対にしないでください。
質問については後で答えます。

664 ◆LOobaxazJU:2006/10/03(火) 08:57:35 ID:Z/Zq0de6
ごめんなさい、まだ鬼側が昨日の結果(知恵先生の代行先)を確認していない
可能性がありました。

そして肝心な事が抜けていました。第710話「形無し編」です。

665 ◆LOobaxazJU:2006/10/03(火) 09:02:21 ID:Z/Zq0de6
>>663
それは村への参加者に対する、村内でのルール適用ではないのですか?
一般観光客も駄目なのでしょうか・・・。

この辺、私はルール解釈についてまだあやふやなのです。理解したと確信できる
まで、実際の参加はしないのです。

666匿名希望:2006/10/03(火) 09:12:28 ID:DFU8XW5s
>>665
第三者であってもいけません。
詳しくは後で書くので、進行中の村に関する話題は【ただちにやめてください】。

667匿名希望:2006/10/03(火) 09:21:07 ID:N4qKEp5o
丸暗記じゃなく頭を使いましょう。

別に参加者だけに適用して参加者は試合中はメビウスのBBSも見ない、他のHPも話題が出てる可能性があるから見ない、チャットにも参加しない、他人とも喋らない、
見たり聞いたりしちゃったらすぐに自己申告で試合は没収でも良いけどね。

まぁ参加者だけと書いてないなら非参加者にもかかる可能性があるから、
先に非参加者が進行中の村について尋ねるのは構いませんかと質問するべきでしたね。

668 ◆LOobaxazJU:2006/10/03(火) 09:22:03 ID:Z/Zq0de6
連続投稿で申し訳ありません。

このBBSは匿名で参加者かどうかの確認ができず、かつ村参加者ではなくとも
ひぐらし人狼参加者である可能性は非常に高い。

人狼の村としてのルールではなくて、このBBSの性質上進行中の村に関する
話題はルール違反を誘発しやすいためにすべきではない、と理解しました。

皆さま、大変申し訳有りませんでした。

669匿名希望:2006/10/03(火) 09:24:29 ID:N4qKEp5o
>>668
おしいがちょっと違う。
今回はさらに悪い。
村が終わった時に暇だったら詳細に説明するよ。

670 ◆LOobaxazJU:2006/10/03(火) 09:57:36 ID:Z/Zq0de6
もう一つ思い至りました。

進行中の村に対するルール適用の権限は該当する村の鬼側プレイヤーに一任
されており、これに対する異議申し立てはすべきではない。

私は部外者にもかかわらず、「納得がいかない」というあやふやな理由で
鬼側プレイヤーに異議申し立てをしていることになります。

他にもあるんでしょうね・・・669氏のご説明をお待ちしております。

671匿名希望:2006/10/03(火) 10:10:11 ID:MaMN5Mrk
>>670
異義を申し立てるならゲーム終了後にしてください。

後でいくらでも答えますから今は即書き込みを中止してください。
これは【警告】です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板