したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

初心者質問相談スレッド

1T.King(管理人)★:2005/06/20(月) 23:13:10 ID:nlTy/fZI
ひぐらし人狼全般の主に初心者からの質問に誰かが答えるスレッドです。

ルール説明のページは一度目を通してから質問してください。
まとめサイトにも疑問の答えがすでに載っている場合があります。

現在進行中のシナリオでどう行動すればいいかということは
ここで聞いてはいけません。

特に「○○話の△△ですが……」と言ってしまったら
ゲーム外での情報交換の反則です。

そういう場合は普通にゲームの中で質問しても構いません。

519匿名希望:2006/07/22(土) 13:47:47 ID:WlHhaZlM
>>516
それでもやってしまうから初心者なんですし、
自分が通った道なら極端なの要求しても仕方がないと思いますけどね。
ログ30読んで参加した人ってそんないないでしょう……。

520匿名:2006/07/22(土) 15:33:43 ID:g9XWJKzE
初心者が迷惑なんじゃなくて、わからないわからないって、そのまま初心者で居続けるのが問題なんじゃないかな?
俺は初参加前にログとかよんでないけど、長期だったから他の人がどんなことを推理して主張するのか見てソレに合わせて自分も同じように意見出してみたけど、
それだけでも発言力勝負に勝てたし最終日にはもっとすごい発言力のKにまけたけど、十分戦えたと思う。
長期でゆっくり参加して他の人を見ながら試行錯誤繰り返すのは必須だし、それくらいはした方がいい。
もし時間がなくて短期しか無理って人はさすがに最初はログ一個くらいはよんだ方がいいな。
まずスピードになれない場所で他の人に合わせるなんて無理だし。
初心者だからって姿勢をまずなくした方がいいと思います。

521匿名希望:2006/07/22(土) 16:39:54 ID:RfMnSFLo
名勝負くらいは読んでおけば良いんじゃないだろうか。
全部のログ読めなんて事はいえないが、名勝負の数なら読む時間つくれるだろうから。
それもできないって人は、きっと人狼は合わないから参加しないほうがいい。

過去の勝負を読むこともルールを覚える以外にも大事な事を教えてくれると
理解できていれば問題なしに読むと思ってる。

522匿名希望:2006/07/22(土) 20:01:12 ID:WlHhaZlM
初心者に甘えなく努力して欲しいというのは同意するところです。

ただまあ私が言いたいのは、熟練者の端くれなら懐広く、
「俺が引っ張ってやるから頑張って参加しろ」ぐらいの気持ちでいてほしいです。
自分も初心者で迷惑かけたのわかってるだろうから、
初心者にログ30読めだの、COOL推理しろだの、反則するなさえ私は言わない。ましてうざいとか聞いてて悲しくなるんですよね……。
弱い者を助けるのも強い者の勤めと思うし、初心者でも楽しく参加できる試合にできればと思います。理想論ですが。

初心者に実力がないのはわかってる。
だから熟練者は初心者に無茶苦茶な要求はしない。
だけど初心者はそれに甘えないで能力はなくてもやる気と根性だけは見せて欲しい。
……何だか新入社員への演説みたいになってきましたが!!

523匿名:2006/07/22(土) 23:51:07 ID:g9XWJKzE
>522
初心者より実力ないとか言うのもいくらでもいますし、その場でCOOLさは変動します。
初心者だからどうって評価は絶対間違いです。

迷惑掛かってるってのは
あくまで努力しないで適当に参加しただけの初心者に当てはめた話だと思いますよ。

524匿名希望:2006/07/23(日) 00:15:29 ID:tu85IKLY
>>523
それならば尚更、言葉を選ぶべきだな。
本気で一部の初心者にだけ30ログ見て来いって言ってんのか考えて発言しろよな。

初心者が推理に正解することもあるとか、揚げ足取りでしかないし。
推理に正解できる初心者はもはや初心者じゃねぇよ。用語集見て来い。
初参加で強い奴はいるが初心者で強い奴はいない。そういう意味の言葉だ。

真剣な話、揚げ足取りや綺麗事だ議論の前に、
初心者のスレッドで初心者に無茶苦茶な話を匿名でしたり、
初心者が試合に入ると迷惑とか口走ってた奴らは
PLの誇りがあるなら素直に詫びた方が良いだろうな。

525匿名希望:2006/07/23(日) 00:17:12 ID:7oBrqxAs
>>522
>反則するなさえ私は言わない。
これは柔らかくでも言わなくちゃいけないものじゃないの?

526523:2006/07/23(日) 02:58:33 ID:zgS.LKEM
>>524
私は初参加という初心者に向かっていったつもりですが。何か問題でもありますか?
それと揚げ足とったつもりも全くありません。
初心者だと思うなら努力するのが当然ですし、無茶な話をされる方がいるならそれなりに不満を持つような姿勢の感じられないPLにあったなど考えられるでしょう。
揚げ足取りや奇麗事だと思ってスルーするだけでは議論の意味がありません。
あなたのこそ単なる揚げ足取りですよ。読解力つけましょうとでも言われて納得行きます?いかないならそういう攻撃的指摘はやめていただきたい。

迷惑とか語るだけなの人を罵るのは勝手ですが、そのイライラで助言の意志まで摘み取ろうとするのはやめましょう。

527匿名希望:2006/07/23(日) 04:22:31 ID:WzJkHHPM
匿名ですみません簡単なミスで味方に迷惑かけてしまった場合何処で謝る場合何処で謝れば良いですか?

528匿名希望:2006/07/23(日) 04:45:57 ID:7lyvPM.Y
>>527
表・淵・冥土・結界・お疲れさま会。
終わってるなら、wikiの村紹介かBBSの個人スレッド。
次に村で会ったときでもよい。

529527:2006/07/23(日) 05:24:10 ID:WzJkHHPM
527の者です返事ありがとうございました
今後ミスして味方に迷惑かけないよう努力します。

530匿名希望:2006/07/23(日) 11:32:14 ID:VZNX2RmE
>>526
貴方も同類です。
揚げ足取りといわれて逆に揚げ足取りと称しながら感情的になって攻撃している。
526で自分が書いた内容を読み直してください。
感情が強くですぎて、周囲の人から見れば貴方も524もみっともない。

初心者質問スレッドが何のためのスレッドが考えてください。

531523:2006/07/23(日) 16:19:20 ID:zgS.LKEM
>>530
すみません。見返してみればその通りでした…
みっともないです

532匿名希望:2006/07/23(日) 22:52:36 ID:wxOQgy1U
ここまでの議論を流し読みして思ったんだけど、
参加するどころかID取得すらする勇気と度胸がなくて
2ヶ月ぐらい過去ログをひたすら読んでいたのは少数派だったんだ。

それどころかIDとパスがないと進行中の村は見学できないと思ってたしw

533ヴィグラ:2006/07/24(月) 02:11:20 ID:Qplb8NvQ
>>532
なんだか、会員登録みたいなのって勇気いるよね

僕は、過去ログ一週間くらい(短期の名勝負&お勧め)を読んで、
面白そうと思って、誕生日をきっかけに思い切ってID取得して飛び込んだね

最近、初回のを読み返したら、僕もひどかったなぁ・・・とか(今でもひどいけど)
全くリアルタイムで体験してなかったから、短期初日はきつかった(汗
多分、短期はリアルタイムで体験しないと最初ビビるよ
2日目からなんとか追いつけた(気分)けどね

まぁ、きっと誰かがフォローしてくれるから、思い切って入ってみよう!
もちろん、最大限の努力で喋ることは必須だよ☆
頑張ってるのが見えるなら、誰も咎めたりはしないと思うな♪

534フェア:2006/07/24(月) 13:26:43 ID:me/effOE
横槍でごめんよ。
鼻汁橋と最近の大雨くらいと今のルールに関係ないけど、
昔ってKも人鬼の数に含まなかったっけ?それともやっぱり含んでない?

初心者相談スレッドに質問するのとは違う気がするけどね。


>なんだか、会員登録みたいなのって勇気いるよね
うんうん。

>まぁ、きっと誰かがフォローしてくれるから、思い切って入ってみよう!
>もちろん、最大限の努力で喋ることは必須だよ☆
>頑張ってるのが見えるなら、誰も咎めたりはしないと思うな♪

初めから上手くいく人は稀だと思う。
間違っているのなら、周りの人がそれを直してあげればええと思うし。

(何処までが直す範囲に入るかは微妙だけどさ。
飽くまで私たちは1PLなんだし)

ネタでも推理力でも、上達(慣れる)していくのは楽しい。

535フェア:2006/07/24(月) 15:31:18 ID:me/effOE
言葉足りないようだから補足。

ってKも人鬼の数に含まなかったっけ?それともやっぱり含んでない?

人鬼の数って言うのは勝敗判定の人鬼の数のことだから。蛇足かもしれないけど。
……ならば蛇腹。

536匿名希望:2006/07/24(月) 21:52:17 ID:VhtT4bIM
質問です、
村に参加したはずなのに、何故か「あなたは観光客です」と表示されてしまうんですけど、

なんででしょうか?
どうすればいいのでしょうか?
IDとパスワードも同じなのに、PC変えたわけでもないのにです。

このままでは離脱も出来ず村の皆さんに迷惑をかけてしまいます。
この場合管理人さんに相談した方がいいんですか?

537匿名希望:2006/07/24(月) 21:59:36 ID:9doM0f8I
>536
村に入ってから24時間放置しませんでしたか?
最後に「この内容で行動」を押してから24時間が経過すると自動的に離脱してしまいますよ。

538匿名希望:2006/07/24(月) 22:02:48 ID:aRDdywp6
>>536
IDとパスを確認しなおしてなお駄目だとしたら
何かバグの可能性があるかもしれないので管理人さんにメールしてください。
HN,ID,パス,村名,キャラ名,その他伝えるべきことを明記するのが良いでしょうね。

IDまたはパスの入力ミス、もしくはもともと参加していないorすでに1度離脱している
という可能性が高いとは思いますが、万が一がありますのでメールした方が良いと思います。

539536:2006/07/24(月) 22:10:40 ID:VhtT4bIM
相談に乗ってくださってありがとうございます。

村に入ったのは今日のお昼だったから24時間まだ経ってないんです、
参加した10分後に発言出来るようになるというメッセージもその時は確認したので
僕が参加した事は間違いないんです。

とりあえず今日始まる事はなさそうなんですが

どこの村に誰で入ったかまでは言ってはダメなんですよね?

540536:2006/07/24(月) 22:14:52 ID:VhtT4bIM
>>538さん
すみません、やっぱりそうですよね。

>>537さん
ありがとうございました。

541536:2006/07/24(月) 22:27:57 ID:VhtT4bIM
すみませんパスワードの入力ミスでした・・・殴って下さい。

542匿名希望:2006/07/24(月) 22:34:07 ID:aCF0z.Y.
>>541
頑張れ。

まるで以前のフェアたんを見ているよう(うわやめろ何する…


【匿名希望さんからDMが届きました。犯人はフェアさんです】

冗談はさておき、晴れてスタートラインに立たれたわけです。
以前にもそういうミスで大騒ぎされた人いますが今では良いPLに成長されてますし。
後は適当に楽しんで素敵に頑張られて下さい。

543匿名希望:2006/07/24(月) 22:35:14 ID:0.fB5af.
よくある話です。
今後同じミスを犯さないことだけ気をつければ問題無いですよ。

544フェア:2006/07/24(月) 23:04:06 ID:me/effOE
>542
>頑張れ。
>まるで以前のフェアたんを見ているよう(うわやめろ何する…
>【匿名希望さんからDMが届きました。犯人はフェアさんです】

初心者相談スレッドMKPの私の汚点をさらさないでおくれ542

Kは鬼の数に含むかは考えないことにしました。目を背けます。
それでは失礼しました

545匿名希望:2006/07/24(月) 23:14:41 ID:IaTTgrgg
>Kは鬼の数に含むか

そう言えば答えてなかったですね。

結論から言いいますと、Kは鬼にも人にも含まれません。
その証拠に人:鬼:Kが、4:3:1になろうと、ゲームは続行しますよね?

ただ、例外的に最後にK一人だけが生き残った場合だけは人の勝利となります…確か。

546フェア:2006/07/24(月) 23:20:07 ID:me/effOE
いやぁ……それはそうなんですけど。

私が着ているのはPHP版移行する前というか、昔のことなんですよ。
今更確かめてもしょうがないことなんですけど。

昔は勝敗決定にKの数が含まれたような気がするんです。
今は含まないんですが。最近それでポカやりまして……

もしかして自分は最初からルール間違えて覚えてたのかなーと
確認してみたかっただけなんです。

やっぱ初心者相談スレッドに書くことじゃありませんね。大変失礼しました。
545さんありがとう。

547匿名希望:2006/07/24(月) 23:34:16 ID:IaTTgrgg
そういうことでしたら、PHP版に移行すた際の最初期の辺りで、
Kがいると鬼の勝利にならないというルールが一時期ありましたね。
ただ、一日二日だったかでルール変更となりましたけど。

具体的には105話だったかの途中、二日目だか三日目だったかでルールが変更されていたかと思います。
多分、今フェアさんが仰っているのはそのあたりのことではないでしょうか。

それより古い時期の話でしたら、当時は参加していませんでしたので、
細かいところは分かりかねますが。(汗

548匿名希望:2006/07/25(火) 00:00:25 ID:Hq03k.4c
下のひぐらし人狼開発スレッド その2の最初の辺りで詳しい話が出てますね。
ご参考になりそうでしたらどうぞ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7273/1119276160/

549匿名希望:2006/07/25(火) 02:11:07 ID:xyplXMao
村立てスレッドに18禁村希望とかありますが、
18禁にしてどうするんでしょうか?

ひぐ狼って、健全なゲームじゃないんですか?

550匿名希望:2006/07/25(火) 02:24:10 ID:y1.eNQa6
>Kの扱い
人扱いだったと思うけど。

>549
不健全にしたい人が居るんだよ。
昔それですったもんだも有ったしねぇ・・。

551匿名希望:2006/07/25(火) 02:25:23 ID:F4QXnevA
>>549
他の参加者を憂慮で*するのが健全なゲームだとしたら健全なゲーム。
過去に何人かが通常RP→らぶRP→カップリング色々→手繋ぐ→キス→以下略

とセクハラ指数が上昇して暴走しました。
メビウス自体が18禁サイトでありませんし、ひぐらしが同人的な世界から出たとしても
普通の参加者が不快な思いをするとのことで全面禁止になりかけましたが、
管理人さんの微妙な…黙認?により、
村名の頭に【18禁】とつける短期が残っています。
苦手でしたらその部分は飛ばして下さい。

これ以上に意見や議論があるならBBSの過去ログを読まれた上で
議論スレなどにお願いします。

552匿名希望:2006/07/25(火) 02:27:57 ID:F4QXnevA
追記。

【18禁】とある村ではやっても良い(やらなくても良い)ですが、
他の村でやると怒られますので結界でもしない方が良いです。

553匿名希望:2006/07/25(火) 02:42:41 ID:iIt5yego
>>551
やらなくても良いものなのに、18禁を作るんですか…?

ウチにはわからないけど、RPでラブラブして何が良いんだろう…?
同性同士の可能性が明らかに多いと思うのに…。

あと思ったんですけど、初心者だから質問したのに、議論スレッドとかにすぐ誘導されるのって、初心者に対してあんまりかと思います。

554匿名希望:2006/07/25(火) 03:13:49 ID:5iXB45rs
>>551
>これ以上に意見や議論があるならBBSの過去ログを読まれた上で
議論スレなどにお願いします。

確かにこれはあんまりだね。
もう少し考えてあげたほうがいいよ。

555匿名希望:2006/07/25(火) 06:16:12 ID:jjfGyZCc
551さんは丁寧に答えてくれてるじゃないですか。
「18禁村にしてどうするか」という質問に。
その上で、「18禁村の是非」について意見があるなら
それは議論スレや雑談スレでやりましょう、と言ってるだけですよね。
もっと素直に読みましょうよ。

556フェア:2006/07/25(火) 09:17:43 ID:7vz.vMrQ
>つまり、Kが生きてる状態なら
>鬼>人
>で鬼勝利
>Kが死んでいる状態なら
>鬼≧人
>で鬼勝利ということですね。

>となるとKの生死も戦略上重要になってくると思います。

>だと今と全く同じでしょ。別の言い方をすれば鬼勝利条件は
>今まで通り鬼>=人だけどKが生きてるうちはその判定は
>行われないということ。

どうやらこれが昔のルールのようですね。
基本的にはKは鬼の数には含まないが、人鬼同数になった場合のみ、
Kを含んだ鬼の数で判定をする、ってことでOKOK?

>いやもっと簡単に
>「鬼>=人(Kを含む)なら鬼勝利」
>byオヤシエロ!

これは現在のルールですな。あれれ?微妙だ。
Kの数を判定含むかどうかが微妙だ。
ややややっpり私は初めてやったtきからルーを
間違えていたってですか〜!?

能が溢れそうだアァァァ!!(ふぉんぐしゃ

>547
>548
>550
ありがとうなのですジャア!
開発スレッドのことまで教えてくれるなんて感無量なのですジャア!

>それより古い時期の話でしたら
開発スレッドその1もあさってみるのですジャア!
ネタがあればなんでもできる!

557フェア:2006/07/25(火) 09:23:35 ID:7vz.vMrQ
>553
>やらなくても良いものなのに、18禁を作るんですか…?
>ウチにはわからないけど、RPでラブラブして何が良いんだろう…?
そりゃぁやりたい人がいるからだよ。あまりにも【そのまんま】な理由で
申し訳ないけど。

あえて【18禁】村を立てることで、18禁ネタが通常の村に流出しないようにした、
というがのが私の意見なのジャア!←気に入った

>これ以上に意見や議論があるならBBSの過去ログを読まれた上で
>議論スレなどにお願いします。
これについては、18禁村の存在意義に関わる話だから。
是非はともかく、これは初心者スレッドでする話ではないため、
議論スレッドへの移動を促したんだと思う。

他意はなかった……と思うので、そんなに気を悪くしないでほしいかな。
横槍でごめんなさいなんだけどジャア!!

558匿名:2006/07/27(木) 08:39:49 ID:sBzWicGk
・・・なにもPL同士の18禁とは限らない。
そう・・・18禁ゲームの話題しか出ない村とかね!

ないと思うけど

559フェア:2006/07/27(木) 12:31:11 ID:3zp7DC6U
>558
ないこともないんじゃぁ……
特殊村スレッドで特定の18禁ゲームのRP限定とか。

見たいと思うけど!(558に対抗)
過去にそういう村があったとか、知りませんかー?

560神楽坂博:2006/07/27(木) 15:01:18 ID:xQVnpaz6
>>559
ごめんなさい。
普通の村で18禁ゲームキャラのRPしたことあります。
でも、キャラのRPだけで内容は普通だったので、問題はないということで。

561フェア:2006/07/27(木) 15:39:52 ID:3zp7DC6U
えっ?私に謝られても困ります。

それに18禁ゲームキャラのRPと18禁ネタは全然違うものですし。
怒る人もそりゃぁまあ、いるのかもしれませんが私は気にしません。

そういえば18禁禁止の定義ってなんなんだろう?
かなり昔に議論されてた気がするけど……忘れてしまった。
ここでする話じゃぁ……一応ない、のかな?

562匿名希望:2006/07/29(土) 10:30:08 ID:x3YlAJtc
初日の”共感が割れた時代行を両殺に使うか”の質問は意味があるのでしょうか?

…いやこれ初期のセオリーしか知らない人やよっぽど天然Kな人でない限り
鬼でも人でも正解(割れ共感に代行使った両殺は悪手)言うでしょう
(まあ最近天然Kな人代行増えてきたからそういうの見分けるのには
 いいだろうけど)

563匿名:2006/07/29(土) 19:01:11 ID:5512A4Nw
>>562
…その質問って、確認じゃないのかな?
っと、この答え方だと議論だ。

私として答えるなら、
意味はない。
しかし、聞いておかないと、案提出の時に両*を出してくる人がいるかもしれないという危惧から着てるのかもしれない。

しかし、最近wiki見てないけど、なんで、割れた共感を両*しないほうがいいかちゃんと書いてあるのかな…書いてあるなら問題ないが…

564匿名希望:2006/07/29(土) 19:02:59 ID:n42tF5WQ
>>562
天然Kな代行が多いなら共感に撃たせておくのが正解。

565匿名:2006/07/29(土) 19:17:20 ID:7nzT3o36
>>563
両殺の確認、ほとんど意味はないんだけどね。
ただ、初日って聞くことがないからね。
恒例行事みたいな物だと思いねぇ。

566匿名希望:2006/07/29(土) 22:07:30 ID:xM46blOc
質問です。
鬼側の知恵が幽体離脱や人が入らず開始したまま日没になった場合、
突然死すると思うのですがその際代行は使えますか?

567匿名希望:2006/07/29(土) 22:19:37 ID:JKfxJiOI
鬼であれ人であれ使えませんよー。

568さぼ・まん:2006/07/29(土) 22:23:14 ID:zvTWCwWc
>>566
憂慮や能力の使用先は発言数0の日没後でも誰かが入れば使用可能になります。
誰も来なかった場合は使用できません。

569匿名:2006/07/29(土) 22:23:51 ID:5512A4Nw
>>566
記憶違いでなければ使えないはずです。
人が入らずに、日没、夜明けとなった場合、人、鬼にかかわらず誰も代行をセットできませんから。
かなーり、昔に、オヤシロ様が乗り移ったりしたこともありましたけど、最近ではそういうことはなかったはずです。

また、夜明け前に、人が入り、鬼側のログを見て、打ったほうがいい、または、打つべきと判断したら、打つこともあるかもしれません。が
ここからは私の個人的な会見ですが、人が突然死するときに代行を打つとは思えないので、突然死のときに代行を打つという作戦はおそらくないと思います。
あぁ、コレは蛇足でしたね。

わかりづらいかもしれませんが、私の表現能力はこれが限界です。

570匿名希望:2006/07/29(土) 22:25:50 ID:xM46blOc
>567、568
襲撃などと違って個人の能力は他の鬼からは設定できないということですね。
回答有難う御座いました。

571匿名希望:2006/07/29(土) 22:27:17 ID:xM46blOc
>569
丁寧な解説有難う御座いました。
よく分かりました。

572匿名希望:2006/07/29(土) 23:07:24 ID:QfwNZ2rI
>>562
戦略考察スレに持ち込んで欲しいとすら思うが、悪手と断定する理由を聞いておきたいな。
「セオリーだから」っていう理由に見えるけど、ちゃんと自分の考え持ってる?

573562:2006/07/29(土) 23:43:36 ID:R8MPlqQg
>>569
407話意趣返し編
K知恵が”表”で発言数0で憂慮されつつ(裏には”しっかり”いた)
代行+襲撃で人巫女と人警備を両殺。
結果表の誰もが襲撃で鬼隠しにあった人巫女を返り討ちにあった”鬼”
ついでにその人巫女を警備していたと騙った鬼警備を”人”
と思い込み(魅音は気づいていたがその為に鬼隠しにあった)
鉄火場で人鬼の人数を間違え敗北したという話が実際にありました
(2度は使えない作戦ですけどね。)

>>572
・偶数になる・人共感も一緒に殺してしまう・代行が人の場合無能力になってしまう
また上のどれもが
・例え初日に憂慮を間違えても2日目に鬼共感を憂慮すれば回避出来る

まあ無難な意見ですけど。
あと質問スレに投下したのは初日占い考察と違って返ってくる答えが
決まってるのに何故同じ質問をするのか疑問に思ったのと
・・・戦略考察スレの存在を知らなかったからです
(でも天然K代行はこれで無能力化して欲しいと最近ログ見て思います)

574匿名希望:2006/07/30(日) 00:37:15 ID:C.GLPBlw
>>573
いや、
>偶数になる・人共感も一緒に殺してしまう・代行が人の場合無能力になってしまう
はセオリーまんまだよな?そもそもそれは単なる事実というか当たり前の事柄を並べてるだけで。
意見とは違わないかなぁと思う。先の俺の論旨をそれに合わせると、
「その3点を持って、悪手だと思う理由が有るか」だな。
偶数になるのが悪手?何故?
人共感も一緒に殺してしまうのが悪手?何故?
代行が人の場合無能力になってしまうのが悪手?何故?
という感じ。
それぞれを禄に考察もせずに、周りが悪手と言うから悪手と思ってないか?と。
考察した上で悪手と判じてるようにはちょっと思えない。
メリット/デメリットを上げてみて、本当に両*が悪手だと思うかどうか考えてみるのも面白いと思うよ。
続けたかったらすっかり過疎ってる戦略考察スレへー。

俺は偶に見る「人憂慮は悪手」ってのも「?」って思う位だぜー。
鬼を追い詰めるのが目的なら、人かどうかなんてあんまり関係ないだろうに。
能力判定/襲撃先を考えた上で、「"その"人憂慮は(状況的・役職的に)悪手」ならまだ分かるけど。
「その人は人っぽい(心証的or白判定)から悪手」→「はい?どういう意味?」→「勝つためには人憂慮は悪手」
と言うのは理解出来ない。

スレ違いな話題と誘導で過疎スレに活気を・・!!(ふぉんぐしゃふぉんぐしゃ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7273/1119232329/l50

575匿名希望:2006/07/30(日) 09:00:11 ID:/LZLc5FA
>574
こっちに書いていいのか迷いましたけど・・・戦略ではないですし。
>人憂慮が悪手な理由
その人から見ればよほどのことがないと人であろう人物なら憂慮しても減るのは人です。
人の数が減るのなら結果として鬼側の勝利が近づきます。

後残りの人数のうちで怪しい(グレーの)人が少ないほうが鬼側を探しやすいからだと思います。
確定で人といえる人物が居れば投手に推してぐだぐだ防止にもなりますし。

576匿名希望:2006/07/30(日) 10:06:23 ID:rEQ4jW0.
人共感憂慮が悪手なのは人の数を減らしてしまうから

偶数になるのが悪手なのは例えば人4鬼3K1なんて状況になったら
鬼憂慮しないとK憂慮でも負けてしまうから

人憂慮悪手は・・・あの悪手以前に勝利しようって気が無い様にしか思えないか
鬼有利に進めたい鬼の意見か情報が足りない事を言い訳に鬼を探そうとする機
が無いようにしか見えないんですが。

人が間違えられる憂慮は大体2回まで。白に近い人を憂慮するなんてそのチャンス
を無駄にするだけだと思うんですが

577匿名希望:2006/07/30(日) 18:07:24 ID:C.GLPBlw
>>575
「人の数が減るから人憂慮が悪手」が理解出来ないって言ってるのに同じ事返されても反応に困るかな。
という事は、グレー憂慮した時、憂慮されたのが人だったら「あぁ、昨日のは悪手だった」って思うの?違うでしょ?
「鬼を探す為のグレー憂慮」と「鬼を探す為の(暫定)人憂慮」に、違いは無いと思うが・・。

>>576
人5鬼3K1でも人憂慮で負けるよね?つまりそれは
「鬼側確定者が2名。しかしどちらが鬼でどちらがKか分からない」
という状況だと。で、それってどんな状況?鬼CO×2とか?

後俺の言いたい事が伝えられなくて申し訳ないが、要は俺の疑問は
・鬼を探す時(憂慮)に相手の人っぽさは関係あるの?
って事で。
「人っぽいけど、憂慮すれば鬼配置が絞り込める」となったら憂慮するでしょ?
探す気が無いっていう意味じゃなかったんだが・・。
どうも俺の発言は論旨が不明瞭な事が多いなorz

578匿名希望(575):2006/07/30(日) 18:34:03 ID:/LZLc5FA
>577
おそらくここからは前にリンクされていたところで話すことだと思いますので
理由はそちらの方に書きますね。

579うみょ:2006/08/03(木) 01:25:51 ID:kKtNJ4SY
ルール407に関して、

「○○の配置だったら昨日の段階で勝利宣言できているからありえないだろう」
という主張はシステムについての言葉だから使ってはいけないんですよね。
だから、「○○の配置だったら今日続いてないだろうからありえないはず」と言うべき。

ここで、勝利宣言、という言葉を使えないことで、
「何故ありえないのか分からない」という人がいた場合どう説明すればいいんでしょうか。
wikiの初心者講座を見て思い出した疑問でした。

580匿名希望:2006/08/03(木) 13:55:03 ID:9pJM1yBY
>うみょさん
「○○の配置だったら、今日鬼を憂慮できても代行と襲撃で人が二人*ぬから
既に鬼の勝利は確定。今日が来ているということは○○の配置はありえないよ。」
でいいのではないでしょうか?

581うみょ:2006/08/04(金) 03:43:38 ID:6n2lQlfM
>>580さん
あれ…そう、ですよね。
あれれ、どっかの村の観戦中にすごく疑問を抱いたんですけど…

じゃ逆に、「○○の配置なら論理的に詰んでるから考えにくい」って発言はセーフでしょうか?
込められた意図は、「○○の配置なら投了してるだろう」というつもりで。
「投了」を「詰む」に言い換えるだけのことですが、
意味合いは変わらないんじゃないかと思っていたりします。

582580:2006/08/04(金) 20:10:29 ID:5u4JeoUA
>うみょさん
「論理的に詰む」っていうのは判定より考えうる全ての配置を潰せるという事なんですよね。
本当に「論理で詰んでいる」ならもう配置を考える必要は無いんです。

「○○の配置なら鬼は投了しているはず。投了していないということは○○以外の配置じゃないか?」
というのは407(もしくは413?)で反則になると思います。
ルールに書いてある『私が鬼なら投了してないのはおかしい』に近いですから。
投了するかどうかを決めるのは鬼ですし。

583うみょ:2006/08/05(土) 17:10:14 ID:WorovDLQ
>>580さん
うーん?
詰むという言葉の取り違えだったみたいですね。

そして、「○○の配置なら投了してるだろう」と考えることは自由でも、
誰かに説得するとなるとルールに触れてしまうから止しておけ、ってことでしょうか。
ま、確かにそうでしょうね…うむん。

いまさらな初心者質問に丁寧に答えてくださってありがとうございました><

584匿名希望:2006/08/06(日) 15:27:06 ID:QuMJmMVI
無関係の話ですいませんが、今はニックネーム変更はできない仕様になっているのでしょうか?
現IDを入れて何度試しても「IDは一つしかとれません」となってしまうのですが…。

585匿名希望:2006/08/07(月) 09:37:54 ID:e5R02MB6
わりとPRネタが特徴的なものである(魂が特定できる)初心者さんが、
そのPRを複数の村の集会所で使うのは、初心者COとみなされるのでしょうか?

586匿名:2006/08/07(月) 09:47:36 ID:bldziCyI
>584
それだけだと、なんとも言えません。
どこの欄を記入して、どこの欄を記入してないか、を確認してもう一度お願いします。

>585
本人が初心者COだと思ってなければCOでないと思いますけど…
遠回しに言うか、はっきりと言うかはお任せですが、注意などをなされるのでしたら、お早めに、です。

587584:2006/08/07(月) 14:58:20 ID:zDa2lCAM
>>586
説明不足でした、すいません。


◆あなたのユーザーIDを入力してください(半角英数4-8文字)。
→現在使っているIDを入力

◆あなたのHNを入力してください(10文字以内)。
→新しく変えたいHNを入力

◆連絡用メールアドレスを入力してください。
◆確認のためもう一度メールアドレスを入力してください。
→ともにかつてIDを申告した時に使用したものと同じアドレスを入力

◆あなたのパスワードを入力してください。
→現在使っているパスワードを入力


とすると、「IDは1つしか取得できません。」と出てしまうのです。
何か手順が間違っているのでしょうか。

588:2006/08/07(月) 17:08:43 ID:CK5zjGeQ
はじめまして。★(くろぼし)と申します。
よろしくお願いします。

早速質問です。
代行者って誰かを二人以上襲えるんですか?

教えてくだされば幸いです。
                 でわ。

589匿名希望:2006/08/07(月) 17:11:00 ID:pUJ6QrbQ
>>588
>☆さんで良いのかな、一応★さんへ

代行は一度だけしか使えませんよ。

590:2006/08/07(月) 17:13:09 ID:CK5zjGeQ
>匿名希望さんへ
つまり独りしか襲えないということですか?

591匿名希望:2006/08/07(月) 17:16:22 ID:pUJ6QrbQ
>>590
ほぼそういうことですが独りが必ず死ぬわけではなく
一度使えばなくなるという類のものです。
(憂慮先に代行して検死する方法がありますので)

592匿名希望:2006/08/07(月) 17:18:30 ID:v/xIGIBA
>>588
はい。一人しか襲えません。
襲撃も代行も殺せるのは1人だけです。

知恵が鬼の場合、
襲撃の実行犯が知恵になると代行は使えません。
他の鬼が襲撃の実行犯になり、鬼知恵が代行を使う事はできます。この場合2人襲えます。
鬼が知恵だけになったら代行は使えなくなる、と覚えるのがいいでしょう。

593:2006/08/07(月) 17:18:51 ID:CK5zjGeQ
>匿名希望さん
憂慮先に代行して検死する???
すみません、初心者なもので。

594匿名希望:2006/08/07(月) 17:37:34 ID:pUJ6QrbQ
>>593
その解釈であっていますよ。
代行すれば代行相手の人鬼判定が出ることから憂慮先に代行を撃てば
検死からの憂慮者の人鬼判定と代行者からの判定が出ますので判定の精度は高いです。

あと、まことに余計なお世話でご気分を害してしまっては申し訳ないのですが、
まとめページの用語集や初心者講座などもご覧になられると勉強になるのではと思います。
面倒かも知れませんが楽しく参加するためにはログ読みなどもお勧めです。
試合は大変でしょうが楽しいと思いますので頑張られて下さい。

595匿名:2006/08/07(月) 21:06:14 ID:bldziCyI
>584,587
今、私がやってみましたけど、ちゃんとHNは変わったみたいです。
どうしても変えたいというのでしたら、管理人さんに手動で変えてもらうことも…できるのかな?

まぁ、それは最後の手段として、入力したものが間違ってないか、特にパスワードは自分で決めたものでないので、ID登録した時に送られてきたメールからコピーして張り付けるとやってみて・・・
ますよね、たぶん

596:2006/08/08(火) 21:49:50 ID:5Ik1bfw2
>>594
用語集!?そんなものがあったのですか!?
さっそくいってきマース!!  \(>Δ<;;)=3 ピュ〜!!!

597584=587:2006/08/09(水) 00:06:15 ID:EnZp2/is
>>595
なるほど、何がいけないのでしょうね…
いちおうパスワードおよびメールアドレス等コピペはすべて試したつもりなのですが
私の性格的に、灯台下暗しなミスがあるのかもしれません

現状どうしても変更したいというのでないので、このまま続行することに致します
どうもありがとうございました

598レイ:2006/08/10(木) 12:55:40 ID:5rVf79Kg
僕の携帯だと村に入れないんですが機種の問題でしょうか?
ラウンジでシナリオ名が表示されません。

機種:AU A5511T

599匿名希望:2006/08/10(木) 13:54:36 ID:Tqtmrn4M
>レイさん
auの場合フルブラウザ対応機種でないと入れないらしいです。
ただ、それ以外の場合でもjigブラウザというアプリ(有料)を使えば村に入れます。

600レイ:2006/08/10(木) 14:18:29 ID:5rVf79Kg
>>599さん
そうだったんですか。わかりました。
どうもありがとうございました。

601匿名希望:2006/08/11(金) 22:56:41 ID:Czh/2hAw
>>600
遅ればせながら、ファイルシークもお勧めします。(ググるとすぐに見つかりますよ)
これは無料なので自分もよく活用しておりました。
今は鳩代がキツイので封印中です…w

602レイ:2006/08/12(土) 00:23:22 ID:DIc6hB5k
>>601さん
なんとそうですか。まあ僕も最近鳩代きついので
微妙ですが(苦笑
ありがとうございました。

603和羅:2006/08/18(金) 23:12:34 ID:p8Qr1EtU
始めまして(´∀`)
実は体験版を入手してみたいのですが・・。
フリーソフトにIフィルターがかかってしまってDLできません。・゚・(ノ∀`)・゚・。
どうしたらいいのでしょう(´∀`;)

604匿名希望:2006/08/19(土) 01:55:28 ID:HeDkklVM
「ひぐらし人狼」「メビウス人狼」のIDは共通ですか?
同じIDをそのまま使えるのでしょうか? それとも別々に登録が必要なのでしょうか?

605匿名希望:2006/08/19(土) 02:02:04 ID:VhRmJuRk
>>604
共通ではありませんよ。
同じIDを使う事は可能ではありますけど、登録は別に必要です。

606匿名希望:2006/08/19(土) 11:57:03 ID:l13CSotU
>>603
ひぐロワ体験版のことでしょうか。
iフィルターがかかっているということはご家庭のパソコンではないですよね?
ならiフィルターがかかっていようがかかっていまいが、諦めて下さい。
あとひぐロワの話題や質問に関しては以下にスレッドがありますので
できましたらこちらでお願いいたします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7273/1140622507/l50

607和羅:2006/08/19(土) 12:42:03 ID:92P/QaR.
>>606
家庭のPCなんですが、親にフィルタを・・・。
アドバイス有難う御座いました(´∀`)

608:2006/08/27(日) 14:35:20 ID:vxYdCSvo
こんにちは。★です。
突然ですが、鉄板って、どういう意味ですか?
答えてくださればありがたいです。

609匿名希望:2006/08/27(日) 16:39:31 ID:LPcd.ZqE
>>608
一般的には、堅い(確実)というようなニュアンスで使いますよ。

610匿名希望:2006/08/27(日) 20:35:00 ID:.Y60fRVQ
>>608
>>609さんの言ってることですが、
具体例としては、巫女が誰かを占ったとします。
ここではレナが圭一を占ったとしましょうか。
そのとき占いがレナ視点で圭一が鬼、と出たら圭一を憂慮するのは
レナ視点では当たり前なので、
そのときにレナが圭一憂慮で理由は鉄板、などと表現します。

鬼判定を出された誰かと出した巫女、
割れた共感同士、
判定が割れた検死同士など相手が逆サイド確定の場合の
憂慮の理由で使う人が多いですかね。

ただし村視点では上記が必ずしも逆サイドとは限らないですが。

611:2006/08/27(日) 23:45:34 ID:vxYdCSvo
なるほど。勉強になりました。
答えていただきありがとうございました。

612匿名希望:2006/08/28(月) 02:15:37 ID:5wK/RfEk
淵で自分のPL名をCOすることは可能ですか?
名前がわかったほうが作戦は立てやすいですが、ルール406にひっかかるのでしょうか?

613匿名:2006/08/28(月) 02:24:31 ID:cWFYzxq.
それは、絶対やめてください。
ルールをよく考えればわかりますね?

614匿名希望:2006/08/28(月) 02:25:45 ID:KDdv4Vow
>>612
原則でいえば恣意的にCOするのは不可です。
理屈で言えば、鬼側がPL名をCOしてゲーム外で相談したとしても発言回数等を節約できる程度です。
ですが、その程度だとしてもルールを外れた行為であり、端的に言えば反則行為です。
それの実行が容易になることを避けるのがルール406であるため、鬼側同士であってもPL名を明かすのはやらない方が良いでしょう。

実際は自分が誰か明かしてもゲーム外での情報交換なんて行為をする人は居ないでしょうから、普通にCO同然の行為は行われていますがね。

615匿名希望:2006/08/28(月) 03:24:42 ID:5wK/RfEk
>>614
ゲーム外の相談が一応あるから駄目なんですね。
ありがとうございました。

616:2006/08/30(水) 00:50:06 ID:/Yw5muHE
こんにちは。★です。
また質問ですが、「ローラー」ってどういう意味ですか?
答えてくださるとありがたいです。
それでは

617匿名希望:2006/08/30(水) 00:57:08 ID:BiF4Oc/w
>>616さん

ローラーとは、wikiの用語集であるところの両吊りですね。
二人のうち、どちらかは鬼側だからどちらも憂慮してしまえ、と言う考え方です。
これによって、鬼の最短勝利の可能性などが薄れ、決着までの日数が増えますので、
その分情報も増えます。
例としてあげると、共感割れ時に園崎をローラーとなれば、確実に鬼を一人消すことが出来ますので、
4日目鬼勝利になる可能性が減らせると言うわけですね。

618匿名希望:2006/08/30(水) 00:59:28 ID:5yMSLE8k
>★さん
私も初心者ですからなんとも…

ただ、順々に憂慮する、って意味ではないでしょうか?
園崎が割れた時に、「両*しなくてもローラーで十分」みたいに。
人を憂慮しても大丈夫な余裕がある時に使うんでしょうね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板