したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

初心者質問相談スレッド

1T.King(管理人)★:2005/06/20(月) 23:13:10 ID:nlTy/fZI
ひぐらし人狼全般の主に初心者からの質問に誰かが答えるスレッドです。

ルール説明のページは一度目を通してから質問してください。
まとめサイトにも疑問の答えがすでに載っている場合があります。

現在進行中のシナリオでどう行動すればいいかということは
ここで聞いてはいけません。

特に「○○話の△△ですが……」と言ってしまったら
ゲーム外での情報交換の反則です。

そういう場合は普通にゲームの中で質問しても構いません。

41フェア:2005/07/11(月) 23:35:33 ID:LXUlDfog
>>38
>>39
遅い返事ですが、ありがとうございます。
・・・ということは、私がKOOL以外の何者でもないということですか。
うーむ、勘違い王が墜りてきた!
メッセンジャーで新しいアドレスを入手すると同時に、
電子メールのアドレスも獲得しとくことにします

42ライダー:2005/07/13(水) 19:31:33 ID:HBsIOWoE
え…偽DMって代行された場合やGJされた場合でも発行されるんですか?
襲撃された場合だけだと思ってたんですけど(汗

43雷太:2005/07/13(水) 22:10:13 ID:J6b/kpqk
>>42
偽DMは原因によらず、*んだ時に発行することが出来ます。
【未定】にしてればどんな時でも発行されないです。
つまり、人知恵に代行貰った時や、警備GJの時に「(〜に)襲撃された」と騙ることができるんです。
本当に襲撃されて(K切捨てとか)、DM出さないって戦略が有効かは分かりませんが、
それも可能なはずです。

…で合ってますよね?DMやったこと無いんで詳しい方フォローよろしく(そもそも回答するな

44えりす:2005/07/14(木) 03:01:38 ID:lj1KiMTE
鬼サイドDMの場合は、*因に関係なく、セットしたDMが発行されます。

45えりす:2005/07/14(木) 03:08:42 ID:lj1KiMTE
ルールにも、偽DMは、*んだ時と書いてあって、襲撃受けた時だけとは
書いてないですよ。

46ライダー:2005/07/14(木) 06:14:16 ID:Y240YQ8E
ほほぅ…では憂慮された場合でもセットさえしておけば?
なるほど なるほど

お二方どうもありがとうございました

47T.King(管理人)★:2005/07/14(木) 07:10:50 ID:wNtLTC/g
開発スレで昔書いたけどそうしないといけないんだよ。
またルールに説明加えた。

48ライダー:2005/07/14(木) 08:45:07 ID:B4wylCas
>>47
あ…ご苦労様です
ちょっと解りにくかったのでとても助かります

>>43
ライダーと雷太って名前似てますn…(ぶぉんぐしゃ

49匿名希望:2005/07/15(金) 21:39:20 ID:IcA8g.6w
質問なのですが、共感者の相手への判定は二日目以降も表示されるのでしょうか?

50BANJO:2005/07/15(金) 22:14:17 ID:kHKPeJ.g
確か表示されてたと記憶してます。

51匿名希望:2005/07/15(金) 22:48:51 ID:IcA8g.6w
返答くださりありがとうございます。
今後とも何か聞くことになるかもしれませんが、
何卒よろしくお願いします。

52フェア:2005/07/16(土) 13:35:33 ID:/4kTjYHs
また来ることになりました。勘違い王ことフェアです。
いい加減にしやがれこの野郎と思われるでしょうが・・・、
パスワードを通知するメールが来やしません。
新しいMSNメッセンジャーのアドレスまで獲得したのに・・・。
これはもう根本的な何かがかけている気がします。
ちなみに私は登録した後は何もしていません。これに原因が
あるのでしょうか?
自分でもこんぴゅーたの扱いが下手だなぁと思うのでスルーしてくれても
構いません。
もうどんな方法でもいいので(メールアドレス獲得等)、助けてください。
どうしても、再びひぐらし人狼に参加したいのです

53シオン2:2005/07/16(土) 13:54:47 ID:wCwtvYoE
>フェアさん
メアドが正しく入力されてるならば、鯖にはじかれた?んな事無いですよね・・・。
一番ありそうなのは、メッセのアドレス入力してるのに、普通のメール見てるって事無いですか?
ちゃんとMSNメッセンジャーのメール見てます?

54T.King(管理人)★:2005/07/16(土) 13:57:00 ID:FLAnGMW2
こっちに問題あればもっと報告くるはずなんでたぶんそちらの問題だと思う。
しょうがないのでメアドを教えて。>>52 のでいいのか?

55White:2005/07/16(土) 14:20:42 ID:U3qIPlvo
迷惑メール設定とかで弾かれてるとか?
何なんでしょうねぇ…。

56フェア:2005/07/16(土) 15:13:34 ID:/4kTjYHs
御三方、ありがとうございます。
恐らくこの事態は恥ずかしながら、私の勘違いとKOOLさの産物でしょう。
恐らく原因であろうことを言う前に、聴いておきたいことがあります。
私はメンバー登録された人としか、使用しない(というか使えない)のですが
これって、メールアドレスを使っているのでしょうか?
もうひとつ、私は受信ボックスなどは一切使用、登録などはしていません
受信ボックスを持っていないともいえるのでは?ともいえます。
私はこのあたりに原因があると睨んでいるのですが…。
>>54
メールアドレスは二つ、fea4@hotmail.co.jpとfea000@hotmail.co.jpの
二つです。ここにメールを送ったとしても受信できるか怪しいものですが…
>>55
迷惑メール設定は初期設定のまま、触っていません
>>53
「普通の」メールアドレス…欲しいですね。MSNメッセンジャー以外の
無料メールサービスは登録していませんよ?(出来ない・・・)
あまりのKOOLさ…皆様方、ごめんなさい…

57White:2005/07/16(土) 15:26:48 ID:U3qIPlvo
http://login.passport.net/uilogin.srf?lc=1041&id=2&vv=30
からサインインしたらメールボックスが表示されませんか?
的外れな事言ってたらすいません。

58フェア:2005/07/17(日) 21:18:29 ID:bTl38qKQ
ここからサインインしてみました。ええ、確かにメールボックスが
表示されました。しかし、来ていたメールは、hotmailのメールだけでした。
ああ・・・。
これはもう、どういうことなんでしょう・・・?
別の方法も考えなければなりませんね。
相談なのですが、このKOOLな私の頼みごとを聞いてくれる人はいませんか?
もはや、私がIDを獲得するのは、酷く困難なようです。
頼みごとに乗ってくれる人がいたら、書き込み、お願いします。
それでは

59White:2005/07/17(日) 21:31:10 ID:C.wFHzzc
むむ…?バルクメールとかにも来てませんか。
迷惑メール設定ってデフォルトでキツイのが設定されてる事ありますし、その辺の確認もしてみては。

60匿名希望:2005/07/17(日) 22:12:36 ID:.GGqtZNU
アドレスの末尾が@hotmail.comなぁんてことはないですよね??

自分、昔やったことが・・・・orz

61フェア:2005/07/19(火) 10:43:54 ID:ZD0XYPAI
>>60
いいえ、なってませんよ?co,jpです。
もう誰か、私の代わりにID取得してほしいくらいです。
いや、ほんと!
>>59
バルクメール?何のことかわかりません・・・。
迷惑メール設定のほうもチェック入れて見ます。

真面目な話、誰か私の代わりにIDをとってくれませんかね・・・
いや、いろいろ、IDとパスワード知られたら、まずいでしょうけど、
私の名前を騙って、悪用する人は以内と思います。楽観視ですけど。
本当に誰か、変わりにIDとパスワード取ってくれる人いませんか?
内緒話にはぴったりのページ知ってますし。
どうかよろしくお願いします。

62夜月ひな:2005/07/19(火) 10:53:20 ID:e78p.FTY
あわわ・・
なんかフェアさんに間違ってメール送ってしまったのです!
(携帯でメルアド見ようとしたら ポンって送信 orz)
やっべ・・って焦ってたら 「そんなメルアドありません」って返ってきた・・
あれ・・メルアドが存在してないの?

63夜月ひな:2005/07/19(火) 11:00:09 ID:e78p.FTY
あ・・わかったかも!
メッセンジャーのメルアドだから ID取得メールも蹴られてるんじゃないかな?
(だから私のメールも「メルアドないよ」って返ってきたんじゃないかな?)
フリメのアドレス取得しないと駄目って事かな?

64フェア:2005/07/19(火) 11:16:48 ID:ZD0XYPAI
アドレスを取得してない!?
私は、MSNメッセンジャーのページに行って、登録してきたのですが
それだけでは、まだ足りていないということでしょうか?

65フェア:2005/07/19(火) 11:27:43 ID:ZD0XYPAI
そうなのか・・・ずっとフリーメールだと思ってました・・・。
でも、メッセンジャーでも大丈夫だった言っていた人が
ここにいたと思うんですけど。
フリーメールは使いたいですけど、いいのを知らないんです。
無論無料の話ですけど・・・。
教えてくれてありがとうございます

66夜月ひな:2005/07/19(火) 12:13:40 ID:e78p.FTY
私はメッセンジャーのアドレス持ってないので詳しくはわらかないのですが
(hotmailのフリメは持ってるので そのアドレスでID登録して利用してます)

メッセンジャーとフリメはドメインが同じで混同されてる可能性が高いのではないかな?
と 思います
・メッセンジャーのアドレスは知り合いまたはhotmailドメインのアドレスのみ受信可能・フリメのアドレスは全受信可能
ではないかなと予想

hotmailのフリメを取得してIDを取り直せば問題なく受信できると思いますよ
(但し メッセンジャーで取得したアドレスはフリメでは取れない可能性あるので 新しいアドレスを取る)

まぁ見当違いかもしれないですけど・・(汗

67夜月ひな:2005/07/19(火) 19:46:32 ID:mK1QMXVU
>フェアさん
あの後、仕事仲間にMSNメッセンジャーについて確認してみたところ
私の一連の考察はどうも勘違いくさいです
簡単に言うとMSNメッセンジャーはMSNhotmail(フリーメール)も同時に取得してる
みたいです
>>56
>>私はメンバー登録された人としか、使用しない(というか使えない)のですが
という書き込みで「そういえばアドレス帳に登録したアドレスのみ受信するって設定あったような・・」と
気づきました
その設定さえ解除できれば普通に受信できるんじゃないかと・・・
ちょっと時間も空いてるので自分のMSNhotmailで確認してきます
もう少々お待ちください

68風雪:2005/07/19(火) 19:50:15 ID:qYFFLB5.
>フェアさん
えっと、可能性の一つなんですが・・・
迷惑メールにメールがいってるかもしれないです。
一応、調べてみたほうがいいと思います。

69夜月ひな:2005/07/19(火) 20:15:15 ID:mK1QMXVU
だいたいわかりました多分迷惑メールの方に送られてる可能性がすごく高いです

1.Whiteさんが>>57で言ってるURLにアクセス サインイン
そしてメールボックスをクリック
(までは多分大丈夫だと思います)
2.左側にある「迷惑メール」をクリック
3.その中にID登録メールが届いてないか確認する

但しMSNってある一定期間が過ぎると迷惑メールを抹消するので
一週間前ぐらいにID登録してるとメール自体消されてる可能性があります
(設定によっては届き次第抹消もあります)

で次に迷惑メールの設定の確認方法を書いときますね

1.上記と同じようにサインイン
2.右側上部にある「オプション」をクリック
3.左側にある「メール」をクリック
4.「迷惑メール処理関連の設定」をクリック
5.「迷惑メール処理」をクリック
6.迷惑メール処理レベルを確認する

低 高 知人のみ と三つのレベルがありますが
知人のみと設定されているとアドレス帳に登録されていないアドレスからの
メールは全部 迷惑メールと処理します
(上にも書きましたが 設定により 迷惑メール→即刻削除って流れもあります)
私は高の設定でID登録メール受信してますので
高が無難だと思いますよ

(はてさて・・・そういえば昼間 私がミスって送ったメールは
なんで返ってきちゃったんでしょうねぇ・・・そこがちょっと疑問
サインインできるって事は間違いなくメルアドは存在してるはずなんだけど・・・)

70フェア:2005/07/19(火) 20:24:35 ID:ZD0XYPAI
夜月ひなさん、風雪さん、ありがとうございます。
まずはひなさんから
>>私はメンバー登録された人としか、
使用しない(というか使えない)のですが
という発言ですが、これは特定の相手しか、受信できない設定を入れたわけではありません。
私は友人に進められて、MSNメッセンジャーを使い始めたのですが、
そのときに教えられたメンバにしか連絡の取り方を知らないということです。
(メンバリストの中から選択するだけ)
どこか別のフリーメールサービスを取得できればいいのですが、
お勧めがあったら、教えてくれませんか?

次に風雪さん、
迷惑メールも受信可能です。すぐに削除されるということはないです。
五日たてば自動に削除されてしまうようですが、IDを取得した直後に
見に行ってみましたけど、迷惑メールはきていませんでした。

今、思ったのですが、夜月ひなさんは私のアドレスに送信したにもかかわらず、
送信不可と表示されたそうですね。つまりは私のアドレスというか受信ボックスは
致命的な欠落があると予想されます。それが何かはわからないのですが・・・。
私がしたことは、MSNメッセンジャーに行き、登録してアドレスを取得したのみです。
パソコンに元々付加されている電子メールの項目すら、手をつけていません。
(手を出しても、陥落できませんでした・・・)
以上のことに何か、足りていないもの、あるいはやらなくてはならないことは
ありますか?

御二方、ありがとうございます。

71夜月ひな:2005/07/19(火) 20:43:00 ID:mK1QMXVU
試しにうちのhotmailからメール飛ばしてみたのですよ

結果
・fea4@hotmail.co.jpのアドレス
→メール返ってきた(汗
・fea000@hotmail.co.jpのアドレス
→とりあえず送れた模様
(メール返ってくるなら反応はすぐあるハズ)

fea4@hotmail.co.jpはやっぱりメルアドが存在しないか
または設定がおかしいのか・・とりあえずなんか変です
(昼間の携帯で送ったのもこっちのアドレス)
fea000@hotmail.co.jpは多分普通に使えてると思います
こっちのアドレスでID登録すれば確実かな?
(あ・・ついでに私が送ったメールはお手数ですが消しといてください)

で・・fea000@hotmail.co.jpにちゃんとサインインできるか?
って気になってるんですけど・・・(汗
(昔の話なんですけど 私のPCで友人のhotmailにサインインされたら
後で私のhotmailにサインインできなくなって焦った経験あり
まぁその時はドメイン違いだったみたいなんですけど・・)
えっと確か「メール アドレスおよびパスワードを常に確認する」を
選択してサインインすればいけたような・・・

72フェア:2005/07/19(火) 20:59:10 ID:ZD0XYPAI
届いてました!
fea4@hotmail.co.jpのほうは気にしないでください。古いものですから。
このメールは初めて届いたメールとして、保存させていただきます(にやり)
しかし、再び、このアドレスでID登録することは恐らくできません。
(何度もID登録をしようとしてわかったことなのですが、ID、パスワード、
ハンドルネームは同一のものが使用できるのですが、メールアドレスだけは
同じものが使用できませんでした。これを知ったのは、まだパスワードが
メールで届くことを知らなかった頃ですから、勘違いの可能性もありますけど)

>で・・fea000@hotmail.co.jpにちゃんとサインインできるか?
から始まる文のことですがサインインできるか?というのは、MSNメッセンジャーの
メールボックスにサインインできるかということですよね?
念のために聞いておきますが。
しかし・・・、また新しくアドレスを取得しなくてはならないのですか。
メールアドレスを変更する方法ってそれ以外にありませんか?

73夜月ひな:2005/07/19(火) 21:28:35 ID:mK1QMXVU
み みぃッ!?
保存されたのですよ!?恥なのですよ!?
これはもう本編で会ったらトミーのJIHOU NOTEで初日憂慮かまして
やるのですよ(嘘)

っと とりあえずおふざけはここまでにしといて・・・(汗
方法は二つ
1.管理人からもう一度fea000@hotmail.co.jpにID登録メールを
もらえるよう嘆願する
2.新規でMSNのアドレスを取得し再度ID登録をする

ちなみにfea4@hotmail.co.jpはしばらくサインインしてなかった為
メルアド自体が抹消されてると思います
(確か期間は1ヶ月だったような)
だからメール送っても「ねぇよ」って返ってきたんでしょう
1の方法は管理人に負担をかけると思うので
できれば2の方法がベターかと思います
(ちなみfea000@hotmail.co.jpのアドレスもしばらくサインインしなきゃ
やっぱりアドレス抹消されますので 放置でOK)

一応MSNのヘルプをざっくり見てきましたが・・・
アドレスの変更に関する記述は見つけられませんでした

74風雪:2005/07/19(火) 21:35:30 ID:qYFFLB5.
>このアドレスでID登録することは恐らくできません。
というか同じパソコンでそもそも、2回登録することが出来ません。

さっき言い忘れましたが、代わりに取得というのはつまり無理があります。
補足ということで・・・

メルアドは最初のパスワード以外に、普段は使用されません。
されるとしても管理人(オヤシロさま)からなにか連絡がある時だと思いますが
少なくとも今まで来たことは、ないのでそうそう必要になることはないです。
かといって、hotmailはサインインしないと使用不可になるのでそのせいで、
場合によっては永久BANくらう可能性があるかもしれません・・・。
フェアさんはメッセを使ってるということなので、まず使用不可になることはないと
思いますが・・・

あと・・・
◆あなたのパスワードを入力してください。
(HN・メールアドレス変更の場合のみ必要です)

()の通り、メアド変更可能だと思います。
↑の通り、hotmailはサインインしないと使用不可になる可能性がありますので
有名どころで言えば、goo・yahooなどのフリーメールあたりでもどうですか?
「フリーメール」で検索すれば他にも出てきます。

長文ですみません・・・

75フェア:2005/07/19(火) 22:05:20 ID:ZD0XYPAI
来た!来たっす!!ほんとに来た!
夜月ひなさん、風雪さん、ありがとうございます!
この喜びを感謝に変えてお礼を申し上げます。
これで私もようやく参加できます。ああ、ここまで来るのが長かった・・・

76赤騎士:2005/07/19(火) 22:18:35 ID:lXkLOQ.s
>>75
お疲れ様です。
これからがんばってくださいね♪


(思った事。最近ホットメールに登録した方だとhotmail.co.jpなのかな?私hotmail.comですが・・・。)

77風雪:2005/07/19(火) 22:20:47 ID:qYFFLB5.
おめでとうございます。

無事登録できて良かったです。
悩んで苦労した分、今度何かで詰まった時にいかせるといいですね〜
実際、私も最初よくわからず苦労したのが意外と後で役立ったケースが多いです。

では、ゲーム内でご一緒したときはよろしくお願いします。
お疲れ様でした〜。

78フェア:2005/07/19(火) 22:25:11 ID:ZD0XYPAI
改めておれいを言いにきました。長文(今までの全部)、二重書き込み(大量)を
お許しください。
夜月ひなさん、風雪さん、改めてありがとうございます。
シオン2さん、はぐらかしさん、南蛙さん、
Whiteさんもありがとうございます。
本当に色々とアドバイスをしてくださってありがとうございます。
しかし・・・、こんな人数のサポートを受けてやっと参加できるのか・・・。
うむ、やはり勘違い王は私に墜ちている!
どこかで会えるといいですね。
それでは、また

79White:2005/07/19(火) 22:37:20 ID:ZEQe4d76
>フェアさん
おめでとうございます。
何時か何処か遭ったら宜しくお願いします。

>赤騎士さん
確か去年位から変更になったんですよ。
私の持ってるアドレスもhotmail.comですねー。

80夜月ひな:2005/07/19(火) 22:40:55 ID:e78p.FTY
>フェアさん
無事解決ですね♪
よかったです

>赤騎士さん
私も.comです
いつの間にか.co.jpが新設されたみたいですよ

81赤騎士:2005/07/19(火) 22:51:53 ID:lXkLOQ.s
>Whiteさん・夜月ひなさん
なるほど。そういうことですか。
確かに私、hotmailのとったの5年前ですからね。
疑問が解決しました。どうもです。

82シオン2:2005/07/19(火) 22:58:15 ID:2BLSCQV2
>フェアさん
解決おめでとうございます。私何もしてませんが村であったらよろしく御願いしますね。

83はぐらかし:2005/07/19(火) 23:22:29 ID:2LpDR5l6
>フェアさん
解決おめでとう♪ 多分なんの役にも経っていませんが…w
ご一緒出来る日を楽しみにしています。

84フェア:2005/07/20(水) 03:51:38 ID:b10KiGq6
もう一度見に来てみましたけど・・・、ここでは
何気に(KOOLな意味で)有名人・・・?
数えてみたのですが、私は十三回書き込んでいました。
ここの管理人さん、T.kingさんが二十五回なので・・・
83-25=58÷13=13/58が私が書き込んだ割合でした・・・。
(管理人さんは除く)
面目がなさ過ぎてなさ過ぎて、KOOLだ・・・。もういうこともないです。
>はぐらかしさん
役に立たないなどとんでもない!メッセンジャーでも大丈夫という情報が
なければ、さらに長引いてました

85フェア:2005/07/25(月) 12:23:55 ID:TPScasr.
はははははは・・・!
また来てしまいました。フェアです。またもや御門違いかもしれませんけど。
それはメビウス人狼のことです。こんどは場所まで違うわけです。
前回は皆様のおかげでひぐらし人狼に復帰できましたが、
今回は初参加ののことで。
メビウス人狼用のIDが必要なのは知っていますが、登録しようとしても
なぜかメールアドレスが正しくありませんと表示されるんです。
試しに新しいアドレスを取得してみましたが、結果は同じでした。
今回はどうしてなのでしょう?登録したばっかりのアドレスが有効期限切れとは
考えにくいので、・・・お手上げです。
前回の問題児に続いて今回もよろしくお願いします。
・・・ここ、誰も着てくれないような気がする・・・。

86ふゆみ@カレー好き:2005/07/25(月) 13:00:56 ID:khNFYEiY
>フェアさん
ひぐらし版で登録したときのメールアドレスを使って登録すれば良いと思いますよー。
ひぐらし版で苦労なさってるのは見たのですが…何がダメだったんでしょう?(汗

1.新しいアドレスのメールボックスにサインインできるか
2.メールアドレスを半角で打っているか
3.◆3回目と◆4回目のアドレスをちゃんと正しく打っているか

を確かめる、くらいしか思いつきません…
ちなみに私はexciteのメアド使って登録しました。

87神楽坂博:2005/07/25(月) 16:54:56 ID:nkJcPhys
>オヤシロ様
どこで発言したら良いか分からないので、とりあえずここで…。

せっかく秘密結社
『はじめて描(えが)く相関図講座』を作ったので(これ秘密結社かなぁ…)
スレッドを作成したいのですが…。

>現在スレッド作成は管理人しかできません。

ですよね?
スレッド作成依頼はどうすれば良いのでしょうか?

88ライダー:2005/07/25(月) 17:04:17 ID:AZYieSqE
一時的にスレッド立てを誰でもできるようにしてあります

だったと思いますが…
スレッド作れませんでしたか?

89神楽坂博:2005/07/25(月) 17:29:24 ID:nkJcPhys
>88
確かにトップには

>一時的にスレッド立てを誰でもできるようにしてあります

と表示されてますが、
ただ、一番下のスレッド作成のところに、

>現在スレッド作成は管理人しかできません。

ってあるから、勝手に作ってはまずいのでは…と思い
怖くて試せないんですね。

90炎戒:2005/07/25(月) 17:36:57 ID:H3/N3RWA
>>89
僕が個人ページ作った時もその文章あったので作って大丈夫だと思います
あの時は作れましたから

91はぐらかし:2005/07/25(月) 17:56:06 ID:OSjOy/.E
>>87
>>89
スレッドはまだ作れますね。多分。
昨日も新たなスレ(汐野さんへのコメントスレ)が立っていますので。
ただ、雑談スレを私どもが作って良いものか・・・
作ろうか?・・・作ろうか・・・作ろう・・・やめよう・・・

92T.King(管理人)★:2005/07/25(月) 19:29:49 ID:0ypQIT3E
雑談スレは作った。

明らかに嘘のメアド入れた場合最初から弾くようにどこかで拾った
正規表現を使ってチェックしてる。すごいマイナーなメアドだと
それに当てはまらず弾かれている可能性がある。

具体的にどんなメアドかわかれば正規表現の方を直せば済むはずだ。

93フェア:2005/07/25(月) 20:53:12 ID:TPScasr.
おお!返事がきてる!ふゆみ@カレー好きさん、T.King(管理人)★ ありがとうございます。
ひぐらし人狼の時のアドレスもダメでした。feafortis@hotmail.co.jpです。
意味は気にしないでくさい。テキトーですので。
もう一つの新アドレスはanohito4@hotmail.co.jpです。
これも意味はお気になさらずに。私の×××××ですから。
>ふゆみ‘カレー好きさん
メールボックスにはいけますよ?これはなさそうです。
メールアドレスはメールボックスのをコピーしているので間違うはずありません。
3も同様です。コピーだから二つがそろわないことはないでしょう。
メールアドレスをしっかり入れているのに、「メールアドレスが正しくありません」
なんて言ってくれちゃいます。

>T.King(管理人)★
つまり、弾かれているわけですね?そうなら、お願いします。

それにしても、またここにくるとは・・・やはりここのMKPは私のもn(ふぉんぐしゃ

94T.King(管理人)★:2005/07/25(月) 22:04:16 ID:0ypQIT3E
まさか

hotmail.com

と間違えてるだけじゃない……よね?

95フェア:2005/07/25(月) 22:11:07 ID:TPScasr.
間違えてません間違えてません。co.jpdです。

なんか面倒くさがってませんか・・・。

96シオン2:2005/07/25(月) 22:12:46 ID:2mxk7Ofc
>フェアさん
試しに俺がメール送っても良いですか?

97シオン2:2005/07/25(月) 22:13:49 ID:2mxk7Ofc
ダメだ・・・。
急用2時間ほど出てきます。

98フェア:2005/07/25(月) 22:21:14 ID:TPScasr.
いいですよ?
内容は楽しみにしてます。いつでもいいので。夜月ひなさんが唯一私に
メールを送ってくれた相手ですし、それも残念ながら消えちゃいましたから。
このアドレスは個人にはおしえてませんしね。

いつでもOKです

99T.King(管理人)★:2005/07/25(月) 22:24:03 ID:0ypQIT3E
他にもhotmailで受け取ってる人はいるはずだし。
いまのところメアドが有効ならできない理由は思いつかないな。

100フェア:2005/07/25(月) 22:25:47 ID:TPScasr.
>T.King(管理人)★
もう一度、試してみますよ。メールアドレス以外はひぐらしと同じですが
警告文はでませんでした。

マイナーなアドレスだから弾かれてるんじゃないんですか?

101フェア:2005/07/25(月) 22:39:27 ID:TPScasr.
ありゃ?こんどはIDは一つしか使用できませんとかでた・・・。

記憶が間違っているとはおもえないんだけどな・・・。

新アドレスまた取らなきゃダメなのか・・・。

102T.King(管理人)★:2005/07/25(月) 22:39:49 ID:0ypQIT3E
fair
フェア
feafortis@hotmail.co.jp
feafortis@hotmail.co.jp

の情報でこっちで登録しようとしてみたけどメールアドレスが
正しくありませんの警告は出ないぞ。私のID(使ってないけど)との
IP重複の警告しか出ない。つまり他にID持ってる人でなければ
これで登録できないはずはない。

103T.King(管理人)★:2005/07/25(月) 22:41:34 ID:0ypQIT3E
>>102
の発言は101を見る前。

101の後データを見たらフェアのHNのID登録されてますよ。

104T.King(管理人)★:2005/07/25(月) 22:42:35 ID:0ypQIT3E
もちろん私が仮に入れようとしたIDとは違うからあなたのだと思う。

105フェア:2005/07/25(月) 22:56:20 ID:TPScasr.
>T.King(管理人)★
あ!メール来てました。どうやらうまくいったようです。
あれ?ということは最初のはなんだったんだろう・・・?
もしかしてもしかすると・・・間違い?そうだったかなぁ?

ID重複は「登録できました」の表示をとび越しちゃったのかな。

なんか、お騒がせしました。ひぐらし人狼のIDとか出てますけど、
メビウス人狼のIDなんですよね?

KOOLな私に付き合ってくれてありがとうございました。やっぱり
ここのMKPはわたs(ふぉんぐしゃふぉんぐしゃふぉんふぉんふぉん・・・
あと、メビウス人狼GM、トライフォースでうけました(笑)

また来たいけど、そうならないほうがいいんだよなぁ

106ふゆみ@カレー好き:2005/07/25(月) 23:09:04 ID:khNFYEiY
>フェアさん
おめでとうございますー。なんも手助けしてませんが…。
トライフォース面白いですよね。
たまにひょいっと現れる三角形が楽しみだったり(笑

お会いしたら宜しくお願いいたしますー。

107asa:2005/07/26(火) 03:06:27 ID:zvJ7TaXg
はじめまして、asaと申します
ここでいいのか、わからないですけど質問させてください。
ひぐロワ解のことなんですが起動すると回想用矢印が見つかりませんと出てしまうのですが
どうしてでしょうか?教えてくださいお願いします。

108むだん:2005/07/26(火) 12:41:56 ID:vgfvKYME
>>107
ちゃんと、readmeの起動方法に従っているか
確認してますか?

reademeの引用をします。

>★起動方法
>
>「00.txt」と「ひぐロワ解.exe」をひぐらし解と同じフォルダ
>(通常は〜\07th_Expansion\higurasi5)にコピーまたは移動します。
>
> 次にひぐらし製品版のwavフォルダ(通常は〜\higurasi4\WAV)を
>コピー(右クリックしてコピーを選択)して、ひぐらし解のフォルダに
>ペースト(右クリックして貼り付けを選択)してください。
>ファイルの上書きの可否を聞かれると思いますがどちらでも結果は同じです。
>
>以後「ひぐロワ解.exe」を起動するとゲームが始まります。

あと、ここは>>1にもあるとおり、
ひぐらし人狼全般の初心者からの質問スレッドなので、
雑談スレッドなどがよかったかもですね。

109キョン:2005/07/31(日) 23:27:29 ID:7KPeKL.w
初めましてこんばんは。キョンというものです。
突然ですが、あるシナリオをしていて他のシナリオに参加すると言うのはよいのでしょうか?
少し気になったもので;くだらない質問ですいません;

110しょいち:2005/07/31(日) 23:52:47 ID:stgbgoN6
僕が答えてもういいのだろうか・・・・。

>キョンさん
長期の重複参加は禁止です。
例外としては、人でメイドにいったら転生できます。
しかし鬼Kである場合は転生はできません。
短期との重複はOKです。
でも夜短期と一緒にやるとめちゃくちゃきついです。昼は構いませんが。

でもメイドで転生したからといって、
最初に参加してた長期をないがしろにしてはいけません。
(まあ、メイドでの転生については賛否両論ありますが)

てな所でしょうか・・・・。あってますよね!?皆さん!

111しょいち:2005/07/31(日) 23:56:30 ID:stgbgoN6
僕も質問したいのですが、ひぐ狼とメビウス人狼の長期の重複はどうなんでしょうか?

112キョン:2005/07/31(日) 23:58:19 ID:7KPeKL.w
>しょいちさん
わかりました。答えていただきありがとうございましたw
助かりました♪
あと、よかったらもう一ついいですか・・・?

113しょいち:2005/08/01(月) 00:01:04 ID:VPvERS.U
いいですけど・・・あんまり突っ込んだこといわれると・・・

114しょいち:2005/08/01(月) 00:03:54 ID:VPvERS.U
嫌じゃないですよ。ただ単に自信がないだk(ふぉんぐしゃ)

まあ、先輩達がいるからいいかー(マテ)

115キョン:2005/08/01(月) 00:04:37 ID:GpdGOCKs
ありがとうございます。
では早速ですが、どうすればPL自己紹介ページを作ることができるんでしょうか?
またくだらないことですいません;

116BANJO:2005/08/01(月) 00:05:48 ID:S4Pg22Dg
>111
重複自体は可能でしょう。ID別管理ですし。
ただ、長期同士だと日没がほぼ重なるので『同時に2本処理する』事になるはず。
それが出来るかの判断は自分でするしかないと思います。
私は到底出来ませんが。

117しょいち:2005/08/01(月) 00:09:41 ID:VPvERS.U
きゃー!正にピンポイントな質問が!!!
ごめんなさい、僕も作ってないです・・・。
でも助言はできます!

ひぐらし人狼のトップページにまとめサイトがありますよね。
そこの左側のメニューのその他の欄に「練習用」のメニューがあります。
ここをみてください。多分なんとかなります。
わかんなかったらまたここに質問をどうぞ。
僕より頼もしい先輩が答えてくれます。

118はぐらかし:2005/08/01(月) 00:09:42 ID:pzb1tXcs
>>111
システム的には恐らく可かな?
でも、当然やめた方がいいでしょうね
そもそも重複禁止の理由は・・・・・・・・・長くなる?からやめようw・・・

とりあえず、一つの村に神経を集中させてくださいということかな。
(二つ同時でも出来る!というのなら・・・重複有りかも知れませんが・・・・・・まぁ無理でしょうね)

119しょいち:2005/08/01(月) 00:11:06 ID:VPvERS.U
>BANJOさん
ありがとうございます。
いや僕もそんな自信ありません。
っていうか、長期1本でも自信な(ふぉんぐしゃ)

ちょっと気になったので。

120しょいち:2005/08/01(月) 00:12:56 ID:VPvERS.U
>はぐらかしさん
ありがとうございます。
短期で情報処理もできないのにそんな自殺行為は駄目ですね。

聖徳太子なら可能・・・かな。

121キョン:2005/08/01(月) 00:16:17 ID:GpdGOCKs
>しょいちさん
そうですか、わざわざどうもありがとうございますw
それでは、またどこかの村で会えることを願いつつ・・・。
お先に失礼します。

122さぼ・まん:2005/08/06(土) 11:00:10 ID:Tb6qC9tQ

メビウス人狼の4人制DM

偽DMって祈りの時でも使えますよね。
狂人祈りになった時に偽DM書き残してもう1人のDM襲撃した時って、
偽DMと真DMの2人分DMが来るんでしょうか?

あと、DM2人分来る場合DMのシステムメッセージってどうなるんですか?

123南蛙:2005/08/06(土) 11:50:17 ID:aarxL5P2
○○のDM:なし
○○のDM:なし

のような感じで表示されます。
これは一日に二つ来たというわけではなく、
過去のDMもそのまま表示され続けます。
私はDM発行はまだみたことがないのでなしの場合しか分かりません。

124さぼ・まん:2005/08/07(日) 21:27:34 ID:PSPSnh/6
>南蛙さん
DMを2つ同時に出して誰に襲撃されたか誤魔化す作戦考えていたんですけど無理みたいですね。
4人制DMもなくなってしまいましたし色々試してみたかったんですけどちょっと残念です。

どうもありがとうございました。

125匿名希望:2005/08/09(火) 21:35:45 ID:ILpvVGmA
157話について質問です。
あの村の参加者にゲームが破綻するくらい寡黙な人がいました。
6日間通して一回も自分の意見で推理をせずに、簡単なルールも判らずに、
お疲れ様会終了1分前になって言い訳をしに来ました。(しかも鬼サイド)
ルール違反になるから「離脱してください」「やる気あるの?」などは言えな
く、お疲れ様会で優しく注意してもそれに全く反応してくれませんでした。
ああいう態度の人を見たのは、初めてでした。
あの人は、厳密にはルール違反はしていないのですが、何とかしてペナルティ等
を課してもらいたいです。
反省している気配もないので、これからもこのゲームを楽しく続けたいのなら
なんとかしてその人にそのことを理解して欲しいです。

ああいう態度にはどのような反応をすればいいのでしょうか?
長文失礼しました。

126凪乃 司:2005/08/09(火) 21:54:05 ID:MPhx8IjI
即座に憂慮すれば良いんじゃないですか?
憂慮すればとりあえずゲームのうちからは除けるわけですし。

それと発言を促すこと自体は反則ではないわけですから
発言を促しつづければ良いと思いますよ。

127えりす:2005/08/10(水) 07:39:40 ID:ZrECODQI
寡黙かたりは、鬼の正当な戦略なので、なんら問題ありません。
>>126同様憂慮すればすむことです。
まぁ、お疲れ様会での態度は、あまり良いとは、
言えないですね。

128えりす:2005/08/10(水) 07:46:07 ID:ZCAUX/As
補追
寡黙かたりをたてに、
発言を強制するのは、まずいです。
促す程度にしてください。

129道産子+伏せ字:2005/08/10(水) 12:04:37 ID:SoE.Mj36
ログ読んでみました…確かになんともいえないアレっぷりが…(汗

ただ私が一番気になったのは
鬼ヵ淵での初日の会話ですね。

【ルールがちょっと改訂されたみたいだけど読んでない】

…大問題ですよ。
とにかく、初心者さんはルールをちゃんと読む。
んで、余裕があればまとめサイトも読んどく
(特に用語集とかセオリー系)
それが一番ですよ。

熟練さんでもたまには見直してみたりしてる人もちゃんといますし。

楽しむためのゲームですし、マナーはしっかりしたいですね。
(え?私もマナー悪い?…も、申し訳ない!!)

130えりす:2005/08/10(水) 20:10:12 ID:1ZsHyRpA
>>129
ルール読んでないのは大問題ですね。
読むだけでなく、なにを意味しているのが、読み取って欲しいですね。
Aはダメと書いてあるとして、なぜAがダメなのかを読み取れれば、
BやCのケースでも当てはめて考えられますからね。
そもそも、全ての事象をルールに掲載して判定を
書くこと自体無理なのですから。

用語集、セオリーを読んだら、過去ログを読んで
議論の流れを理解すれば、発言しやすいと思います。

131WeissKatze:2005/08/10(水) 20:40:44 ID:ghLoKRT.
今回のことのみならず、反則による強制憂慮や大災害などの原因として、
ルールの理解不足があげられると思います。
これは初参加の初心者だけではなく熟練者でも陥りやすい場合があるのです。
はじまって1年にも満たないゲーム、発展途上なのですから問題も出てくるでしょう。
そのなかでよりよきものにするために考える機会があることはプラスだと思います。
自分と同じように他の方も楽しむために参加しているのです。
そう考えれば自ずとしてもよい行動がわかってくるのではないでしょうか?

今の「ルール説明」は先人の方のおかげで素晴らしいものになっていると思います。
1度だけではなく理解するまで読んでください。
あとは、まとめサイト、過去ログがよい先生となってくれるでしょう。

このゲームは、参加者が作り上げていくものです。
よい思い出になるようにみんなで心がけていきましょうね。
(私もまだまだ勉強中の身です・・・どこかでお会いしたら宜しくお願いします。)

132匿名希望:2005/08/11(木) 14:58:14 ID:d2H9Nf2I
164話の綿流し祭り中、知恵先生と沙都子が幽体離脱を促すような発言をしているのですが。
ゲーム内では特に何の反応もなかったようですが、あれは反則には当たらないということなんでしょうか?
確かに特定個人への発言ではありませんが……

133さぼ・まん:2005/08/11(木) 20:12:40 ID:sa1XhQYI
>132
こういった発言があったのは>>125で言われている人が原因でしょうね。


今回の知恵先生、沙都子の発言は離脱を促すのではなくて、このルールの確認を意図していると思います。

ルール説明
『302 参加と離脱』
ゲームを最後まで続けられる時間と意欲、
ゲームに関する最低限の知識が全て揃っていないと思う場合は離脱してください。

134さぼ・まん:2005/08/11(木) 20:18:00 ID:sa1XhQYI
すみません途中で送信してしまいました。

>133の続き
今回は幽体離脱を促したのではなくて
『302 参加と離脱』ルールをわかりやすく書いて初心者に確認を促したのだと思います。

知恵先生と沙都子はルールを転記しただけで幽体離脱を促した訳ではないというのが私的な見解です。

135メビウス人狼9章:2005/08/11(木) 20:20:20 ID:COsjnAb.
164話知恵です。

あの時は深く考えずに発言していましたが、やはりまずかろうということに気がつきました。
確かにさぼ・まんさんがおっしゃるとおりの意図で発言していましたが、その後の議論が、ああいう流れにることで、不快な思いをされる方や、
反発心から強硬な発言で人確定したり、それを推理に組み込んでメタ発言する方が出てくるのは予想してしかるべきでした。
ですので、やはりああいう話題は一切村ではしないほうが良いのでしょう…。

ご不快な思いをされた方、特に前詩音のえりすさん、本当に申し訳ありませんでした。

136愚弄虞:2005/08/11(木) 20:21:09 ID:COsjnAb.
あ、名前が…。
>135
これ私ですので…。

137愚狼虞:2005/08/11(木) 20:34:24 ID:COsjnAb.
>135
>136
…私、名前間違えすぎ…。
自分のハンドルなのに…。

138匿名希望:2005/08/11(木) 23:26:15 ID:AQlgRyl6
ちょっと思ったんですけどRPが鬼っぽいって発言する人いますよね。
あれって言われた方は反論できない上にRPにおかしな部分がない時はRP変えることもできないんですけど…

RP理由に鬼っぽいという発言なしにしたら極端に不快なRPやっている人を抑える方法がなくなってしまうのでちょっと考えてしまいます。
どうすればいいんでしょう?

139えりす:2005/08/12(金) 00:45:15 ID:T8e/p9uU
164話前・詩音です。
まずは、お疲れさまでした。

>>135 愚狼虞 さんの意図は理解しました。が、残念ながら私としては
その意図が読める内容ではありませんでした。また、
離脱するのが無難でしょうね。
離脱をお薦めしますわ。
に関して、意図はどうであれ促していると見うけたので、発言いたしました。
確か、以前にも似たようなことが議論されたと記憶しています。
「議論に参加できるか、できないか、自分で判断してほしい。
 だから、離脱に関しては、相談も促すのも駄目」
うろ覚えで申し訳ありませんが、こんな感じの裁定がでて、現在のルールに
なった記憶があります。(違ったらごめんなさい)
もし、注意を促すなら、
「リアル事情で参加が難しいなら、ルールの『302 参加と離脱』を読んで
 判断してくださいね」
「事情で議論に参加が難しいなら、リアル事情を優先させてください。」
の方が良かったと思います。
ちなみに、私が鬼サイドでしたら、お二人を強制憂慮の対象に
挙げさせてもらっていました。綿流しとはいえ、ゲーム内での発言ですし。
(かといって、綿流し中の発言で鬼ラインを考えるのは、メタ要素が大きすぎて
 外れたときのリスクが大きすぎるので、私はしませんが)

強制憂慮は、やる方、される方、双方に精神的苦痛がともなうと思います。
鬼サイドとしては、そんなものを使わずに堂々と勝ちを得たいですし、
人サイドとしては、推理と団結で勝ちを得たいですからね。

私の離脱もメタの要素としてなってしまいましたね。
後先を考えずに離脱したことを、お詫びするとともに、
自主謹慎させて頂きます。

140えりす:2005/08/12(金) 00:49:45 ID:T8e/p9uU
>>138
私は、発言する際にネタ・RPの部分と、推理や意見の部分を
別けて発言しています。(ネタ・RPと推理・意見の間に改行も入れてますね)
ひぐらし人狼の場合は、推理、意見の部分に元キャラのRPをすれば
あまり、ネタの口調と口調の違いに違和感がないと思いますが、
メビウス人狼だと、元キャラの性格等が存在しないので、ちょっと
難しいかもしれませんね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板