したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TUの成功率

291名無しさん:2005/07/26(火) 00:51:34 ID:5uVznSkE
Lv、INT、WIZp。
どれがTUの成功に一番影響を与えてるといえば
間違いなくLvだと思う。
自分は非INTのLv52、INT盾+INTアミュで総INT19ですが
友達のINT型でLv49、INT盾+INTアミュで総INT20よりも
TU成功率は自分の方が高いです。
しかもLv51のINT18でWIZp飲んだ時よりも
Lv52でWIZp飲んでない方がTU成功率は全然高いです。
体感だけですが敵とのLv差が一番成功率に影響を与えると思います。

292名無しさん:2005/07/26(火) 21:54:38 ID:J97o3PEQ
ふと思っただけなのであれですが。
WIZとエルフでは、被ダメ軽減のように定数が違う可能性は無いでしょうか?

それと、おそらくモンスとのLV差ではなく、相手MRに対するLVだと思います。
ACに対する命中と同じように、MRに対するLV+パラで命中判定があるのでは?

293カノWIZ:2005/07/28(木) 22:23:53 ID:FBfKEJrk
定数が違う可能性は十分にあります。
それについてもさんざん言われてきましたが、データから解析することは出来ず。

相手MRに対するレベルだとすると、
51階層の敵に対してやたら効きにくい説明がつかないので残念ながら無いかと。
大差の無いMRでも高レベルモンスターのほうが明らかに効きにくいのは間違いないです。

294名無しさん:2005/07/31(日) 00:58:27 ID:f7lb9mxs
ども、初書き込みです。

T-Uのみではなく、モンスターにおける全体的な私の考えなんですが、

同じモンスターでも、微妙に個体差(LVもしくはステータスの幅)がある、

と私は感じるのですが、皆さんいかが思われますでしょうか?

295名無しさん:2005/07/31(日) 01:50:59 ID:93xbITRw
ある気がします。。ドラク○のモンスで○タルスライムってのいましたよね。
あれ、も固体差ありますよね。ダメ3で倒せる場合と4の場合がありました。
そういう若干のランダムな仕様はRPG系ではあって当然のような気もします。
しかし、リネはモンスをテイムして、同じモンスなのにHPが違う!ってのは
今はみたことがありません。HPが違うことはないと思います。
サモンモンスだした場合、明らかにきまった片方にしかモンスがタゲまわさない場合とかも
あったりしますので、攻撃力にばらつきがあったりするのかもしれませんね。

296名無しさんが接続しました:2005/08/01(月) 00:29:02 ID:q9XpwPaw
>>284

参考程度にちょっと変わったデータを・・・
(計測は本日昼時間)

 LV55 INT12 Wiz
EZウィザード 12/100

まぁ、レベル依存が大きいと言うのと、
クラスボーナスが(LVに対する係数がクラスで違う?)あるのでは?
って事だと思います。

297名無しさん:2005/08/05(金) 02:10:33 ID:pLxYblTU
Wizとエルフの確率魔法の成功率の差は
レベルとIntが同じなら20%程度で一定していると思います。
単にマジックレベルの違いではないですか?
確率魔法→術者の「マジックレベル+マジックボーナス」と「モンスターのMR」でほぼ決まっていると思います。
知恵ポやレベル(ウィズの場合はレベル40以降)は体感したことないです。

298名無しさん:2005/08/05(金) 09:36:25 ID:EEODGTAs
スレとは関係ないけどINT12でLV55とかある意味凄いな

299アル鯖WIZ:2005/08/14(日) 10:49:06 ID:rFEJ3Lqg
INT本装備INT19、レベル46、ラスタバ杖装備で傲慢31Fに行きますが、
知恵p飲むか飲まないで明らかにTUの成功率違うんですが・・
あと、31Fでも骨斧には何連続でも成功したりするけど特別10回ぐらい失敗する固体
ってあるみたいです

300名無しさん:2005/08/15(月) 03:40:47 ID:FBfKEJrk
>>297
同じINT20でもLv40とLv52では明らかに違うって何度書かれてきたことか…
WIZとエルフの成功率の差が20%程度で一定ってのもあり得ない。
過去スレ読んで勉強しれ

301名無しさん:2005/08/15(月) 03:47:20 ID:FBfKEJrk
>>299
WIZP使用時の体感は人によってかなり差があります。
ただ、使っても5%や10%という大幅上昇は無いのだけは間違いないです。
体感では判断が難しいぐらいの小さな上昇があるか、もしくはまったく無いかのどちらか。
ちなみにWIZPどころか、SOF装備(SP−2)と比べても体感の差はほとんど出ないはず。

やたら効いたり、全然効かなかったりするってのはTUの特徴の一つですが、
それがモンスの個体差によるものなのか、バーサク化の副作用なのか、
1回前の判定と近い確率が出やすいからなのかは謎です。

302名無しさん:2005/08/16(火) 13:30:37 ID:iCPjex/.
>>298
Lv55STR25Wizに一票。

>>296
拾ってきたデータ
Lv55INT15Wiz
EZウィザード 29/100

303フォーグラー:2005/09/13(火) 02:48:21 ID:We.0Eka2
いままでにも何回か提唱されていますが、
成功率について仮説を提唱します。
また、個人の思い込みで考えていますので、
矛盾点の指摘お願いします。

******
* 成功率 = (成功値 - 失敗値) [%]
**** 使用パラメータ
* マジックレベル:ML
* スペルパワー:SP
* マジックボーナス:MB
* 術者レベル:pLv
* モンスターMR:MR
* モンスターレベル:mLv
*
* 魔法定数A:A (t-uでは5と仮定)
* 魔法定数B:B (t-uでは20と仮定)
**** 式1:成功値(大きいほど○)
* (ML x A)+(MB x 2) + B
* ◆但し、95が上限と思われる。
**** 式2:失敗値(小さいほど○)
* (mLv - pLv/4 - SP)+ MR
* ◆但し、合計がマイナス以下の場合は零扱い
**
**** 説明
* もっとも成功率に影響のあるパラメータはMLです。
* 魔法により固有値A,Bを持っていると思われます。
* また、失敗値の設定から対象が低Lvの敵の場合、
* SPの影響が出なくなるゾーンが存在します。
****

Lv60でINT25なら 傲Ezソに確率75%くらいでしょうか?
あくまでも予想ですが(・・;
NCが計算式を公開してくれれば、悩まないのにね。。。

304フォーグラー:2005/09/13(火) 03:27:35 ID:We.0Eka2
訂正です。

**** 式2:失敗値(小さいほど○)
*(mLv - pLv/4 - SP) + MR
*◆但し、()内の合計がマイナス以下の場合は零扱い
*********~~~~~~

→ モンスターのMR分は失敗確定値として存在します。

305フォーグラー:2005/09/14(水) 03:11:09 ID:We.0Eka2
一晩たって、冷静に考えたら、
この式だと、Lv95・MR99のヴァラカスに
カーパラが掛かったと言う話に矛盾します。

この式は間違っていますね・・・

306264:2005/09/16(金) 19:11:30 ID:4KBhWkCs
lv50WIZです。
sp+5のアイテムを入手したので31行ってみましたが。
WP飲んで計+7にしても確率の変化は体感出来ず。
素直にSOC持ってたほうが良いという結論。

307名無しさん:2005/09/16(金) 20:05:39 ID:pE1gQF0s
>>大怪球殿
攻撃にも最低命中率というものが存在しますので、魔法の成功率にも
同様に最低成功率ってものがあるかもしれませんよ。

>>306
SP+5ってことはデーモン杖ですかね?
そんなレアアイテムをお持ちなら、ぜひ装備の有無による魔法の
ダメージ実験とかしてほしいですな。

308カノWIZ:2005/09/17(土) 00:44:16 ID:Hkqvv9G.
>>305
>>この式だと、Lv95・MR99のヴァラカスに
>>カーパラが掛かったと言う話に矛盾します。

このデータはどっかの攻略サイトからでしょうか?
知ってる人も多いと思いますが、攻略サイトのデータは実際と全然違います。
特に竜は出るたびに強さ調整されているのでMR99かどうかは判断出来ません。
モンスのレベルは経験値量でだいたいわかりますが、
敵のMRはVTなどで実際に調べてみないと本当の数値はわかりませんので。
なので今のサキュのようにMR100以上の場合は判断不可能です。

309フォーグラー:2005/09/20(火) 02:06:24 ID:We.0Eka2
*** 調査依頼をお願いします ***
* Lv48以上でINT15のエルフさんで
* 対ゴブリンのカーズブラインドの成功率です。
***
こちらの取得データは Lv38のINT15で 73/125 → 58% です。
Lv48では70%を予想しているのでデータ提供をお願いします。

*** カーズブラインド参考データ
* 術者:Lv48 wiz 素のINT:18 素のSP:13
* 対象:エルブンケイブ ゾンビ(夜)
****** INT19 SP17 ・・・ 265/300 → 88.33%
***** INT19 SP15 ・・・ 267/300 → 89.00%
**** INT19 SP14 ・・・ 264/300 → 88.00%
*** INT18 SP13 ・・・ 263/300 → 88.00%
** INT16 SP15 ・・・ 267/300 → 89.00%
*INT16 SP12 ・・・ 255/300 → 85.00%
***
*結果:
*上記条件において、大きな差は見られなかった
***

310ひまひまぷー:2005/09/21(水) 21:56:09 ID:gX1bUCNo
あんま意味なさそうなデータですね。

311カノWIZ:2005/09/23(金) 02:51:27 ID:Vs0vAF9E
意味あるか無いかはお前が決めることではない。

312ひまひまぷー:2005/09/26(月) 15:33:31 ID:F98l6Z76
まぁ、確かに俺が決めることじゃないけどTUと関係あるの?
STRやDEXがTU成功率に関係あると言ってみたり、なんだかなー。

313名無しさん:2005/09/26(月) 19:06:14 ID:2q.27Ft.
文句言うのはタダでいいよな

314名無しさん:2005/09/27(火) 03:31:29 ID:emSHWREA
2chじゃないんだし煽るのはやめましょうよ。

315フォーグラー:2005/10/08(土) 18:15:17 ID:We.0Eka2
まず、T-U板にカーズブラインド調査を依頼したことを謝罪します。

追加調査を行いました。先の基本成功率が ML で決定するという、
>>303
の式が成り立っているかのテストです。

* 測定1 “ターンアンデット”テスト
* ・対象 エルモアゾンビソルジャー(夜)
* Lv15 INT15 ML3 SP5 のWIZ → 23/100 ・・・ 23%
* Lv16 INT15 ML4 SP6 のWIZ → 24/100 ・・・ 24%
*
* 測定2 “カーズブラインド”テスト
* ・対象 ゴブリン
* Lv14 INT15 ML3 SP5 のWIZ → 55/100 ・・・ 55%
* Lv15 INT15 ML3 SP5 のWIZ → 62/100 ・・・ 62%
* Lv16 INT15 ML4 SP6 のWIZ → 95/150 ・・・ 63.3%
* Lv16 INT15 ML4 SP9 のWIZ → 98/150 ・・・ 65.3%
*
* 結果
* MLの変化点による確率変動なし。代わりにLv14・15間で変化がみられた。
* よって >>303 の式は成り立たっていない。

以上です。私としては とても残念な結果となりました。

316名無しさん:2005/11/28(月) 23:53:56 ID:pLxYblTU
>>300
お前こそ読み返せ。
それを支持するデータはいままで提示されていない。
100回程度のデータでは、ばらつきが多すぎてダメ。
せめて300回ぐらいは欲しいところだ。

対象とのレベル差がある程度以上あると、
何らかのペナルティが課せられるのでは?という説は、また別として。

317名無しさん:2005/11/30(水) 07:42:04 ID:hmDBUiLA
>>316
クレクレ君うざいよ。
300回欲しいとか1000回欲しいとか言うだけならタダ。

318axeelf:2006/01/22(日) 20:53:48 ID:hQSuZ5v.
 T-U実験(エピソード4)
>>283 <-epi2まで
>>284 <-epi3

死体にかけられなくなり面倒になりました。
前は1固体に10回づつとしていましたが、今は適当です。
難易度の高いモンスターの成功率が急上昇してます。

*31*
 LV58INT25エルフ(シャツアミュ)
傲慢骨斧: 34.2% 171/500
傲慢骨槍: 27.6^% 83/300
傲慢スパ: 18.3^% 55/300
傲慢グル: 14% 42/300
傲慢骨弓: 13% 26/200
傲慢骨戦: 9% 9/100
 LV57INT24エルフ(シャツアミュ)
傲慢骨斧: 30.3^% 91/300
傲慢骨槍: 21% 42/200
傲慢スパ: 12% 16/100
傲慢グル: 9.5% 19/200
傲慢骨弓: 1% 1/100

*41*
 LV58INT25エルフ(シャツアミュ)
傲慢ゴースト赤: 16% 16/100
傲慢ゴースト緑: 8% 8/100
 LV57INT24エルフ(シャツアミュ)
傲慢ゴースト赤: 12% 12/100
傲慢ゴースト緑: 4% 4/100
 LV57INT21エルフ(シャツマイナーCHAアミュ)
傲慢ゴースト赤: 1% 1/100

319名無しさん:2006/03/08(水) 01:09:01 ID:2NgiVbFU
もう結論は出てるが一応
韓国のSPがTUに影響を与えるかの実験
http://server7.s151.xrea.com/x/pf/10051003_3727.shtml

320ドラウン:2006/03/10(金) 13:07:07 ID:Q/P8hn4.
実験方法が違いますが、TI海岸でスケルトン相手に実験しました。
LV49INT18で52.5%
   INT19で58%
   INT20で66.5%
   INT21で68.5%
でした。各INTの試行回数は200回です。
あと、試行回数を300回とかいうひとやってみたらわかりますけど、
スケルトン相手に200回でも結構大変でしたよ
以上普段TU狩りをしないドワWIZより

321名無しさん:2006/03/22(水) 11:07:57 ID:J05dG4Ho
300回以上のデータが欲しいとかいう確率厨は逝ってくれ。

322名無しさん:2007/11/24(土) 22:49:09 ID:dmGHoR6Y
 もう出て来てるかも知れないけれど、TU決まりにくいグールにNヒールかけて
TUすると成功率上がります。少なくともTU撃ちっぱなしよりは。INTは21Lv49
 しょぼいウィズの体感でした。参考までに進呈いたします。
 データ回数?そんなの暇なお方にお譲りしますから。

323<削除>:<削除>
<削除>

324<削除>:<削除>
<削除>

325名無しさん:2007/12/10(月) 01:31:08 ID:JYk3xXDs
気のせいですね。

326priest:2008/01/27(日) 18:20:41 ID:LGxHy.JQ
君主INT25(22+アミュ+シャツ+威厳)
 傲骨斧: 20/81 (24.69%)
ブランクスク100枚使用(19回失敗)
INT23~24エルフ、INT18~19wiz並の成功率。

327<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板