[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【妄想の系譜】O沢M月大先生を語るスレ5【ファイ×ラキシス】
1
:
うさんくさい名無し
:2018/03/27(火) 13:28:02 ID:itZI/vBE0
大沢版聖戦の系譜について語るスレです。
【妄想の系譜】O沢M月大先生を語るスレ【ファイ×ラキシス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7232/1068522284/
【妄想の系譜】O沢M月大先生を語るスレ2【ファイ×ラキシス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7232/1287627218/
【妄想の系譜】O沢M月大先生を語るスレ3【ファイ×ラキシス】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/7232/1345239004/
【妄想の系譜】O沢M月大先生を語るスレ4【ファイ×ラキシス】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/7232/1452816051/
2
:
うさんくさい名無し
:2018/03/27(火) 17:17:01 ID:5ZGc71Bg0
たておつ
チラシの裏よりはこっちの話題だった
FEHで過去作に興味持ってくれるのは嬉しいけどO沢版で聖戦を知ったつもりになるのはアカンと思うのよ
蒼炎と違ってVCあるから実際プレイした方が良いと思うんだけどな
3
:
うさんくさい名無し
:2018/03/27(火) 17:35:43 ID:EUqOUzyQ0
「語る」じゃなくて「語れる」
っていう言い回しをよくみるジャンルだけど
聞きかじりで語れてると思うのかね
元からのファンでも動画みたから語れます!とか
新暗黒新紋章やっただけで初代と紋章やった気でいるやつとかいるし
そういうのはネタにしたいだけで本当に興味持ってたらやると思う
VCあっても古いし〜wwとかいってるやつは駄目
リメイク希望とか言ってるやつもいるけど聖戦やりたいなら聖戦やれとしか
4
:
うさんくさい名無し
:2018/03/27(火) 17:36:32 ID:EUqOUzyQ0
ごめんこっちこそスレチになった
5
:
うさんくさい名無し
:2018/03/27(火) 20:14:51 ID:itZI/vBE0
聖戦は章毎の長さが長いけど、途中セーブ出来るし
増援使って武器とキャラ育てちゃえば後はそいつ突っ込ませればいいし。
FEの中ではハードル低い方だと思う。
O沢でFE知ったなら絶対に原作ゲームしてほしい。
と言うか、O沢FEから入った人って大抵ラケシスに入れ込むんだよね。
脇役キャラなのにあんなにページ裂くから。
ゲームのラケシスは好きだけど、O沢FEは本当嫌い。
何あのメンヘラヒステリー女。
6
:
うさんくさい名無し
:2018/03/27(火) 20:40:46 ID:.5qwzeAU0
ゲームの方のラケシスは素直で可愛げがあっていい意味でお姫様してる
O沢ラケシスはとにかく育ちが悪そうというか本当に悪い
城下町うろついて貴族相手に殺傷沙汰起こして反省なしのDQN
7
:
うさんくさい名無し
:2018/03/27(火) 22:54:02 ID:X902DTQo0
あの手のキャラは平民見下してそうだけど
平民どころか盗賊のデューに対して普通に接してるくらいだしなラケシス
ベオウルフに対しては最初失礼な人だと思って怒ってるけど事情を聴いたら素直に謝るしね
O沢ラケシスはハイライン王子が母を侮辱したから襲い掛かってて
母思いと言えば聞こえが良いけど他国の王子に手を出したら戦争になるってわからないのか
それを誇り高いとか言ってたエルトシャンおかしい
アルヴィスも母を侮辱した貴族を決闘の末殺してて、せめてちゃんとした手順を踏んで訴えるべきだろうに
8
:
うさんくさい名無し
:2018/03/27(火) 23:12:53 ID:vcfqS3Gw0
>母を侮辱した貴族を決闘の末殺して
どのエピソードのこと??
9
:
うさんくさい名無し
:2018/03/27(火) 23:22:11 ID:X902DTQo0
>>8
加賀さんが攻略本で言ってた
その攻略本は持ってないけど写真をネットで見た
あとディアドラは記憶は戻らなかったがシグルドの妻だったことは知ったでもアルヴィスを憎めなかった
アルヴィスは後に妻が異父妹だと知るが愛は変わらなかった
という情報も明かされてる
10
:
うさんくさい名無し
:2018/03/28(水) 13:57:40 ID:Cod3da5g0
アルヴィスのそのエピソードは表面上は優等生に見えるアルヴィスの苛烈さと
アルヴィスにとって母親が弁慶の泣き所且つ逆鱗なんだって事が良く分かるものなので。
まぁ、後々シグルドの嫁寝取って、シグルドに罪擦り付けて処刑したり
自分の副官との間に子供がいるって分かってても認知しないような男ですし。
加賀とO沢の大きな違いは、
加賀は作中の屑キャラの行動をDQNや屑だと分かった上で書いてる。
O沢はDQNや屑行動を「美しいもの。誇り高いもの。」とした上で描いてる。
O沢FEの何が困ったって、O沢聖戦を入り口にして入った人間がそれをスタンダードにしてくる点だ。
11
:
うさんくさい名無し
:2018/03/30(金) 22:30:01 ID:oOEqvIjs0
アルヴィスのエピソードは
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を遊びつくす本に載っているようだ
12
:
うさんくさい名無し
:2018/04/03(火) 11:22:22 ID:.1mcjSHA0
FEHだかサイファで興味持って「エルトシャンの事知りたい!」って大沢版全巻買うのはやめた方が良いと思うだけどな・・・
忠義馬鹿なエルトを近親願望持ちの恋愛脳だと勘違いしっぱなしになったら嫌だな
13
:
うさんくさい名無し
:2018/04/03(火) 11:59:39 ID:xdxF1zjA0
O沢版で聖戦知った人は聖戦楽しめなくて勿体ないよなぁ
あくまであれはゲームがあってこそのコミカライズなのに
キャラ萌えから入ると全然楽しめないよ
原作があってこその掘り下げ(といっていいのかわからんが)があるから楽しいのに
14
:
うさんくさい名無し
:2018/04/26(木) 16:09:17 ID:Hu/j3LHI0
これのせいでまずとりあえずトラバントはやってない人によく誤解される
悲しい
15
:
うさんくさい名無し
:2018/04/26(木) 17:22:29 ID:zc3QmNCc0
どういう誤解されてるの?
16
:
うさんくさい名無し
:2018/04/26(木) 17:36:57 ID:53GT/iaw0
エスリンか?
17
:
うさんくさい名無し
:2018/04/26(木) 18:37:38 ID:ZiFHIe9MO
俺を置いていかないで(ウロ)とか言ってたよね
18
:
うさんくさい名無し
:2018/04/26(木) 20:23:57 ID:zc3QmNCc0
俺から離れないでだっけか
19
:
うさんくさい名無し
:2018/05/18(金) 00:43:11 ID:QZ.p5qioO
良いところを書き込んでもいいのか分からんが…
子世代でエーディンが出てきてセリスの服を渡して、シグルドの思い出を語るシーンは良かった
子世代で親(フィンやレヴィンなどのキャラは除く)が出てくるのは、二次創作でしか無かったから
リアルタイムで聖戦プレイした者としては、漫画と言う媒体で見れたのは嬉しかったな
20
:
うさんくさい名無し
:2018/05/18(金) 01:30:32 ID:Bx3mPZX.0
エーディン存命って言われてたのに死んだと思ってるプレイヤー結構いたよね
21
:
うさんくさい名無し
:2018/05/18(金) 20:46:52 ID:cyQ1nQnE0
作者と一部のキャラが狂ってるだけで、全体を見れば面白い部分もあるんだよな
シルヴィアとか可愛くて好きだったし、批判されがちなラナも好きだった
リーンの踊りがモブに侮辱されてマジギレしてるところとかいい子だなって思う
22
:
うさんくさい名無し
:2018/05/19(土) 01:18:11 ID:XN.AYOlIO
盲目的に好きとは言えないが…、時々見直したくなるシーンがある魔力をもった作品と言えるかな…
子世代でエーディンとかアゼルが生きていたのを描写してくれたのは嬉しかったし
フュリーがレヴィンが出ていくのを分かっていて止めなかったシーンとかも良かった。
あの時代に、原作に無かったシーンを上手く補完してくれた所は良かったな。
23
:
うさんくさい名無し
:2018/05/19(土) 02:29:43 ID:YCC9Unkc0
良いとこもあるんだけどそれを打ち消してしまう毒もあるんだよな・・・
24
:
うさんくさい名無し
:2018/05/19(土) 07:24:20 ID:h06nq2lo0
作者が入れ込み過ぎたキャラほど魔改造される傾向があるからこだわりが軽度なシレジア関連は比較的高評価らしいね
パメラ(ディートバ?)が高潔な性格になっていたのは好きだった
25
:
うさんくさい名無し
:2018/05/19(土) 10:42:25 ID:n329/LuI0
アゼルがアルヴィスを振り切るシーンは良かったし
あそこだけは今でも評価できる
26
:
うさんくさい名無し
:2018/05/19(土) 12:08:19 ID:NMzwKhCM0
シレジア編好きだった
レヴィンはチャラそうに見えて真面目で応援したくなるキャラだった
パメラとマーニャの因縁はもちろんキャラクター単体でも好きだった
シレジア人はモブ村人も生き生きしていて嫌いなキャラがいなかった
アゼルとティルテュがイチャイチャしてるところも萌えた
原作では唐突だったクロードのシルヴィアage発言も補完されていてよかった
好きだったところは沢山あったはずなのに
フィンラケ野外セックスのおぞましさが最初に思い出されて全部持っていくんだよな…
27
:
うさんくさい名無し
:2018/05/19(土) 12:48:41 ID:n329/LuI0
レヴィンはチャラそうに見えて真面目で応援したくなるキャラなのは原作通り
アゼルとティルテュが飛び込むところとか本当に好きだった
けどあの後ティルテュが精神薄弱化したのに子作り・・・
アルヴィスとさすがきょうだい
てか、O沢さんそういうの好きだよね・・・
28
:
うさんくさい名無し
:2018/05/19(土) 13:57:26 ID:tpu024tA0
自分の嫁(精神病んでる)と娘がさらわれたのに
田舎から出ずに隠居生活なアゼルってどうよと思ったけどなO沢アゼル。
長旅出来ない様な傷を負ったとか病気餅とか、
どうしても村を離れられない理由ってあったっけ?
O沢版はいいとこあるんだけど、割合的に8:2くらいでDQN要素の方が強くてな。
それと同時に、O沢FEを聖典にした一派が特定のキャラやカプを貶めとか平然としてたし。
O沢作品からのダメージと、そこからの流れの二次によって被害拡大って感じ。
29
:
うさんくさい名無し
:2018/05/19(土) 14:10:00 ID:n329/LuI0
聖戦のファンアートがそのあと一気にO沢化したくらいの影響は与えたよな
エルラケやセリユリとか、原作プレイしただけではカプの意識すらなかったけどそこから声が大きくなったような
30
:
うさんくさい名無し
:2018/05/19(土) 19:11:42 ID:6wfNRIWk0
ミデとブリの馴れ初め中々いいじゃんとちょっと萌えてたらあの酷い仕打ちよ
31
:
うさんくさい名無し
:2018/05/19(土) 22:41:03 ID:YCC9Unkc0
>>28
匿ってくれた村に医者がいないから(アゼルは医者として住んでる)
アーサーの資料だとアゼル死んでるっぽい書き方だったけど設定変更したのかな
32
:
うさんくさい名無し
:2018/05/20(日) 01:48:14 ID:lmplNTgsO
お世話になった村唯一の医師だったから、人々を見捨てて旅に出れなかったのがアゼルがティルテュ達を探しに行けなかった理由かな。
その頃はアーサーも一人に出来ない幼子だったろうし
これは想像だけど、精神を病んだティルテュを治してあげたくてアゼルは医師になったのかな…?
原作もそうだけど、明るい女の子だったのに、ティルテュは本当に壮絶な一生を死を遂げたよな…
大沢アゼティルは結構好きなんだけど
33
:
うさんくさい名無し
:2018/05/20(日) 10:45:02 ID:6FA64ICc0
一応作中でティルテュ治したいから魔法を学んだ時に得た知識で医者になったと説明されてる
ティルテュは凄い可哀想だよな・・・加賀さんの没設定?だと兄が冷凍保存してて復活するらしいが
34
:
うさんくさい名無し
:2018/05/22(火) 21:03:55 ID:O01aY/mYO
>>33
32だけど、捕捉ありがとう。
ティルテュ復活設定、加賀さんが考えそうだね。最早、ホラーだ。
大沢がヒルダを描いたらって良く話題になってるけれど、突き抜けた悪女を描くのは苦手そうだよね。
35
:
うさんくさい名無し
:2018/05/23(水) 08:01:41 ID:EPsXvfUUO
自分をモデルに本能のまま描けばよろしい
36
:
うさんくさい名無し
:2018/05/23(水) 22:58:40 ID:l1ZogXA20
悪女で思い出したけどレイミア出なかったな
出てたらどんなキャラにされてただろう
37
:
うさんくさい名無し
:2018/05/24(木) 23:09:14 ID:TRf.kENAO
大沢が地獄のレイミアを描くと、
黒髪の10代美少女だ(ケバい)!
何故か出身がイザークで故郷に葛藤がある正統派女剣士に!
だが、衣装はスリット美脚&巨乳のセクシー衣装だ!
実は○○剣が使える!
傭兵に身をやつしたまでのレイミア苦労がドラマチックに描かれる!
最後は涙ながら撃破される!何故かシグルド軍も泣いている!
位の設定もりもりの人物になるかも…
あくまで予想です。
38
:
うさんくさい名無し
:2018/05/25(金) 08:52:52 ID:1D1TdxqUO
大沢をわかってないなw
あいつは雑魚敵には驚くほど冷淡だよ
ササッと適当に描きこんでサクッと死なすさ
39
:
うさんくさい名無し
:2018/05/25(金) 09:17:49 ID:Xus4nuMsO
>>37
笑った、面白い
その調子で大沢版ヒルダも頼む
レイミアがイザーク出身とセクシー衣装は妄想でもいい線いってると思う
40
:
うさんくさい名無し
:2018/05/27(日) 10:45:13 ID:xncRJAP20
レイミアって可憐なお姫様タイプじゃないからO沢の寵愛を受けにくそう
だが何もないところに設定を付加するのが彼女の特技でもあるからなんだかなー
41
:
うさんくさい名無し
:2018/05/28(月) 01:00:27 ID:UlYJZs2QO
敵役のザインとかパメラ、アンドレイ、ヴァハ、三姉妹とか…モブ顔なのに誰コレ?属性まみれになってたキャラがいたな
後、びっくりしたのはエルトシャンの部下に一人だけオリジナルのあきらかな贔屓キャラがいたこと
オリジナルキャラに愛情注ぐくらいなら、アーダン、ノイッシュ、アレク、オイフェの出番を少しでも増やして欲しかった
殆ど出番無かったよな
42
:
うさんくさい名無し
:2018/05/28(月) 02:03:03 ID:yecIMvXc0
>オリジナルのあきらかな贔屓キャラ
インデッハだったっけ。名前をケルトから取ってるみたいだね。
あんな役割被るオリキャラぶっ込む位なら三つ子使えと思った。
フィンがラケシスの護衛になるのに邪魔だから三つ子殺したんだろうけど。
43
:
うさんくさい名無し
:2018/05/31(木) 10:02:57 ID:hFzOnnXMO
ヒルダは少女時代は、やっぱりイシュタルの母上だし美しかったんだろうな。
どこで、あのひんまがった性格になったんだろう…?
ヒルダの過去編なら大沢は喜んで描きそう。
44
:
うさんくさい名無し
:2018/05/31(木) 11:37:21 ID:R1yR7GgY0
イシュタルの顔って父方の遺伝だよな?叔母に似てるし
まぁトレカ見るに若い頃はキツイ感じだけど美人だと思う
ヴァルトマーってアゼル以外は精神的におかしいのばっかなイメージ
45
:
うさんくさい名無し
:2018/08/25(土) 16:56:26 ID:qBpk/utw0
ディアドラはいつ双子を妊娠したんですか?みたいな質問に
寝室に連れ込んでやることひとつでねーべか?みたいな回答が忘れられない
普通のファンからしたらアルヴィスがそんなことをやると思わんよね。
あと、フィンは真面目だから好きにならない、というファンキーなご意見も・・・というのも
質問者的には、フィンは国が一番で恋愛してもうつつを抜かさないはずでキャラ崩壊だって言いたかったんだろうとわかる・・・
46
:
うさんくさい名無し
:2018/08/26(日) 17:13:39 ID:rOlX2cLYO
アルヴィスはディアドラをめちゃくちゃ大事にしてるのに、それはねーよwと思った
フィンは何よりアオカンが印象悪い
47
:
うさんくさい名無し
:2018/08/28(火) 15:56:55 ID:WAvS.T9s0
仮にフィンが恋愛をするキャラだとしても、
O沢のフィソは国の忠義二の次三の次で女の尻しか追っかけてないから
コレジャナイと言われるんだけどな。
原作は恋愛よりも国を優先して仕方なく妻子とはバラバラか
仮に一緒に過ごせても嫁一人砂漠に送り出して行方不明にさせて、
娘とギクシャクじゃん。
48
:
うさんくさい名無し
:2018/08/28(火) 18:26:40 ID:/2asGdOw0
>>46
正直、好きな男のことで心神喪失のディアドラを抱くなんて
アルヴィスからしたら男としてとんでもなくプライドもなくみじめだよなぁ、あれ。
女性作家の発想だからだと思うけど
小説版のアルディアは合意してたけど前の男の気配に嫉妬、みたいなのはわかるが
49
:
うさんくさい名無し
:2018/08/28(火) 23:55:51 ID:bY2ixS8I0
いや、女の目から見てもアレは無いわって思ったよ…
ゲームのアルディアは確かに愛し合ってただろうし、アルヴィスはディアドラに対してあんな気持ち悪い執着の仕方してなかった
そしてそのレ○プ同然の行為で産まれたユリアに宿命を全部ぶん投げるディアドラ、ってのもどうなの
ゲームではあくまで「せめてユリアだけは死なせたくない」って気持ちで逃がしたのに、O沢ディアの場合は「あとは任せたぜユリアっ★」って感じだもんなぁ…
50
:
うさんくさい名無し
:2018/09/01(土) 23:03:53 ID:fAG5YsnI0
シグディア派的には愛し合ってたとは思いたくないけど・・・
51
:
うさんくさい名無し
:2018/09/02(日) 00:21:49 ID:lF16NeQw0
アルディアは愛し合ってたとは加賀的には書いてなかったけど
家族として大事に思ってはいたと思う。
記憶を最後まで戻せなかった、シグルドが記憶を失う前の夫だと知ったのは人づて
そのシグルドを殺したのはアルヴィス、けど、アルヴィスを憎めなかった。
みたいな感じな事は書いてあったと思う。
最初から最後まで流されっぱなしで、最期の最期で母親として娘を守れたなって感じ。
O沢のディアドラを強姦の末にユリウス、ユリア妊娠
正気を取り戻した後も子供ごと自害せず、ユリウスが覚醒するまで育てる
本当に愛しているのはシグルドで、それを殺したアルヴィスは憎んでいる。
兄に全てを暴露し、恨みをぶつけ
兄に犯され、兄との間に出来た忌まわしい子供達に全て押し付けて自分は晴れやかにシグルドの元へ逝く。
ある意味筋は通っていると思う。
解釈のひとつとして、同人作品として出たらダークサイドの傑作になったとは思う。
けど、商業としてやっちゃいかん。
52
:
うさんくさい名無し
:2018/09/02(日) 00:59:20 ID:/A.Io1Qw0
アルヴィスむかつくから「知らなかったのは貴方だけですよ おにいさま」は正直ざまぁwwって思ったけどディアドラらしくはないんだよな
53
:
うさんくさい名無し
:2018/09/03(月) 08:42:52 ID:z65wC6qw0
ifコミカライズの改変より大沢版の改変の方がマシってアンチっぽい人が言ってたけど本気で言ってるんだろうか・・・
国と民のためにやり方は間違ってたけど無理して悪役をやってたのが魅力のトラバントを恋愛脳に改変ってなかなかできない改変だよな
しかも大沢先生的にはトラバント大好きだと言う 大好きなキャラをこんな改変するとか
54
:
うさんくさい名無し
:2018/09/03(月) 10:37:56 ID:gLb/udOo0
別のものと比較して貶して”それよりはマシ”という形でしか評価できないのなら、単体では褒められるところがないって宣言してるようなものだ
55
:
うさんくさい名無し
:2018/09/03(月) 10:48:16 ID:jDqcr7L.0
>>53
大沢版の改変の方がマシって言ってたの
「自分の好きなカプがくっつかなかった」ってだけでキレてる恥知らずカプ厨だから
しかも本編で固定カプでも何でもないのに思い通りにならないからやけくそ発言
実際if漫画が大沢版レベルにカップリングと捏造あったら炎上どころじゃないし
56
:
うさんくさい名無し
:2018/09/03(月) 16:04:39 ID:jDqcr7L.0
if漫画を大沢さんがマジに書いたら
マークスとリョウマに求められて心引き裂かれるカムイ女
ガロンやハイドラに執拗に執着されるアクア
カミラと無意味に近親するレオン
カムイに居場所を奪われたのをむしゃくしゃしてオボロを抱くタクミ
変態ストーカー化して当て馬失恋するジョーカー
抜け作顔になってカムイの恋愛話を聞くフェリシア
ずっとお慕いしておりますとかいいながら崖落ちしていくスズカゼ(背後霊化)
幼馴染の淡い恋愛感情を封じマークスに譲って笑顔で送り出すサイラス
気持ち悪かったらごめんけどこれくらいにはなるよ
57
:
うさんくさい名無し
:2018/09/03(月) 17:04:40 ID:z65wC6qw0
>>56
そこまで突き抜けたらむしろ読んでみてぇww(ネタ的な意味で)
ミコトハイドラスメラギがシギュンとクルトの回想シーンみたいな感じ
イコナがアレス母みたいにミコトに嫌味を言う スメラギ討ち死にを聞いても真顔で「嫉妬するのも疲れた」と言う
58
:
うさんくさい名無し
:2018/09/03(月) 17:44:15 ID:83tLp3Po0
>>56
気持ち悪いw
でもなんとなく脳内再生ができてしまえるのが我ながら嫌
59
:
うさんくさい名無し
:2018/09/03(月) 20:05:42 ID:z65wC6qw0
スレ2のもしも覚醒をコミカライズしたら〜な予想が普通に思えてくる
大沢氏が覚醒書いたら
・軍師は一応「おかえり友よ」的にデフォ要素強めの男
金髪美形軍師でリズがミーハー的に「かっこいい・・・!」的台詞あり
・ティアモ→クロム×スミアでティアモの片思い描写が炸裂
・そんなティアモに片思いするガイア
(理由:イケメン、クロムと支援あり)
・赤緑は3秒で成立
・貴族×セルジュ、フレデリクかロンクー×リズ、ヘンリー×オリヴィエ
リべラ×サーリャあたりでサーリャのマイユニへの想いはギャグ調に
・カラムとドニは独身
・中盤〜後半はもちろんマイユニ×ルキナの運命をかけた恋
・ティアモとガイアの愛娘セレナたんは※ただイケにもとづきアズール
セレブ同盟?知らんがな
ここまで予想してみた
60
:
うさんくさい名無し
:2018/09/04(火) 12:20:11 ID:5EM3FQZ60
リョウマ「お前に口吸いできない運命なんて認めない!」
マークス「このままじゃ私はお前を奪うために白夜を奪うしかなくなる・・・!」
カム男の場合だとまだ平和なのか
カムアクでタクミが当て馬にされそう
61
:
うさんくさい名無し
:2018/09/04(火) 13:54:23 ID:rnVM36zc0
覚醒未プレイだからよくわからんけど、O沢さんはマイユニは女にすると思う
それもそこそこ乳がある童顔の女
62
:
うさんくさい名無し
:2018/09/04(火) 15:28:10 ID:2teyTkAI0
ディアドラと女カムイのビジュアルちょっと似てるし
キラキラ目でバラをちりばめた背景だろうなー
>>57
ミコトとハイドラのベッドシーンとミコトとスメラギの出会いはそういうの好きそう
イコナは絶対悪女化されてるわ
63
:
うさんくさい名無し
:2018/09/06(木) 08:49:55 ID:IIVhQdmc0
>>56
なんか笑ったが反面大沢がマークスやリョウマにハマるか?という疑問が
前から言われてるけどifって大沢好みのキャラが居そうで居ないんだよな
リョウマは見た目が気持ち悪い上にカムイはおろか実の弟妹達や国より外国の女(クリムゾン)の尻追い回すのを優先するし
一見大沢ドストライクのマークスも実はパパに逆らえないヘタレでカムイよりパパを優先する場面がぽつぽつ存在するんだよな
覚醒の方はマイユニが男なのを除いたらあらかたそれっぽいな…w
特にガイア×ティアモは大沢版フィンラケみたいな事になって悪名高いあおかんも違和感がない
64
:
うさんくさい名無し
:2018/09/06(木) 09:55:49 ID:ZgXMPH.s0
>>63
キャラの原型留めずぶっ壊すのが得意だしマークスとかヘタレ成分ぶっ壊すだろう ニーベルングみたいに
大沢トラバントもリョウマみたいな変な髪型だし・・・
ティアモは大沢ラケシスみたいにドロドロしてるイメージ無いけどそうなるのか・・・w
大沢ルフ子の場合クロムと誰かに取り合いされちゃうのか
でもクロムってO沢先生の好みなの?身分は王子だけど王子らしさはないよ
65
:
うさんくさい名無し
:2018/09/06(木) 11:20:56 ID:QWnIS7ek0
>>63
大沢さんの好みに近いのは長兄だろうが
どちらも一人称は「俺」に変更、女に慣れている苦悩のまゆたんヒーローになるだろうね
そんな俺が成長した美しいカムイに心を奪われてしまう・・・!国をとればいいのか、カムイをとるか・・・(背景薔薇)
ちなみにリョウマもクリムゾンに思わせぶりしつつ心はカムイに(クリムゾンあて馬)みたいな展開好きそう
ネタだけどね
弟は興味持たなそうだけど書くのは好きだからと謎のお耽美絵描きそう
66
:
うさんくさい名無し
:2018/09/06(木) 11:40:49 ID:ZgXMPH.s0
クリムゾンは不美人だけどどうなるんだ・・・あとリョウマは元から「俺」
マークスは結婚パルレだと大沢シグルド感あるしなぁ
タクミが大沢アンドレイみたいになりそう カムイ裸で引っ付いてる絵とか描きそう
レオンは近親要員だろうけどO沢先生は姉弟萌えは持ってるのか
エリーゼが大沢エスリン化する可能性
67
:
うさんくさい名無し
:2018/09/06(木) 12:04:52 ID:QWnIS7ek0
レオンは「美形で絵面が綺麗」ってだけで「カムイ愛きょうだいv」とかってカミラと絡ませそう
それこそアンドレイブリギッドの謎の絵みたいな
タクミは「お前がいるから僕がっ・・・お前さえいなければ
・・・じゃあここで力づくでも・・・」系で最終的にリョウマとマークスに殴られ当て馬
→タクミは心が弱い部分があるのでオボロちゃんに支えてもらわなきゃv
ネタで好き勝手いって大沢さんにも申し訳なくなるんだけど
まぁ聖戦漫画はこれくらいの破壊力はあったかも
ifコミカライズより大沢版ましって言ってた人これを愛せるかい?
68
:
うさんくさい名無し
:2018/09/07(金) 08:06:25 ID:npHspBwg0
>>66
大沢エスリン化しそうなのはエリーゼよりサクラだろ
エリーゼはキャラデザも性格も子供っぽ過ぎて自己投影厨どころかカプ厨も殆ど付いていないし大沢好みとは思えない
対してサクラは何故かアクア共々カムイにハマれなかった自己投影厨の受け皿と化しているし
断然大沢好みの組み敷かれるお姫様に近いだろ
でもまあサクラに近しい男(ツバキ)が大沢の好みから外れていそうだし
「リョウマとカムイの邪魔する奴は杖で100叩き」の大沢ラナ路線の方が現実的か
69
:
うさんくさい名無し
:2018/09/08(土) 12:10:41 ID:IrivAa9s0
サクラは四十代女性に人気あるらしいし
ロリ巨乳化 暗夜兄弟に惚れられて三角関係とかやる可能性
70
:
うさんくさい名無し
:2018/09/09(日) 08:28:10 ID:DBjTZ5r20
同人女は勘違いしやすいけどカプ厨がつかない=人気がないとか好まないとは違うよ
エリーゼはむしろ天使化のお気に入りっぽくなるはず
エスリン化しそう
サクラはカムイほどではないけどエリーゼより地味なので自己投影されやすいのでレオンあたりと適当にくっ付けられる
ラナみたいな
71
:
うさんくさい名無し
:2018/09/09(日) 20:55:49 ID:9kMDBQms0
>>70
分かっていないのはお前だろ
あんなデューを女の子にしたようなガキキャラが大沢のお気に入りになるわけないだろ
寧ろISヲタッフからも作中でもマンセーされているサクラの方がエスリン化しても違和感ないわ
軍で一番癒し系とか如何にも大沢ホイホイだし
72
:
うさんくさい名無し
:2018/09/09(日) 21:33:42 ID:X1B3jdqM0
サクラって大人しいのは上辺だけで本性は男に積極的絡む肉食系だから大沢が食いつくとは思えないが…
エリーゼも幼いキャラでファンの大半がロリコンだし
何よりエリーゼの身近な男が兄妹以外だと義兄のカムイとギャグキャラのハロルドだからやっぱり大沢好みとは思えない
個人的に赤緑は3秒で成立に笑った
子供全員出すために総カップルにしなきゃいけないけど思い入れなさそうなキャラ同士だから適当にくっつけた感が大沢っぽい
ifでいつの間にかくっついた枠は忍者コンビ、ハロルドとエルフィ、ブノワとシャーロッテ辺りかな
73
:
うさんくさい名無し
:2018/09/10(月) 09:38:27 ID:BN83XXqQ0
>>71
全部が全部恋愛絡みにするわけじゃない
エリーゼは見た目がお姫様なのでどろどろの恋愛に巻き込まない純粋天使扱いだと思うがね
サクラとかは子どもっぽくて注目されそうにないしその役割は他の女キャラがしそう
あくまでネタ予測なんだしあんまりいうと他スレでキモイって言われちゃうよ
>>72
すまん赤緑は3秒で成立ってよくわからんがエポ?
74
:
うさんくさい名無し
:2018/09/10(月) 21:15:54 ID:BN83XXqQ0
あっ覚醒の赤緑な
75
:
うさんくさい名無し
:2018/09/10(月) 23:56:01 ID:ObqPvf7U0
エリーゼはパティみたいな感じになるんじゃね?パティ出番多かったけど恋愛ネタなかったし
76
:
うさんくさい名無し
:2018/12/05(水) 09:31:37 ID:3novTqlg0
サイファで大沢先生参加されないのはちょっと寂しい
77
:
うさんくさい名無し
:2018/12/15(土) 09:46:58 ID:Gt8bt/1.O
そりゃFEにくそなすりつけて逃亡したような奴だからな
78
:
うさんくさい名無し
:2018/12/15(土) 10:21:10 ID:1Ec4i5Xw0
今更参加されても困るだよ
79
:
うさんくさい名無し
:2018/12/16(日) 17:36:25 ID:JjjThfR.0
参加したとして誰得なんだ
80
:
うさんくさい名無し
:2018/12/17(月) 08:08:50 ID:CE7XtvK60
新参は知らん奴多いだろうし
今の絵柄ケバくてキモい方向に行ってるし
オファーはまず来ないであろう上に万が一依頼きても断るんじゃね
経歴から抹消ってよっぽどやん
81
:
うさんくさい名無し
:2018/12/17(月) 09:26:11 ID:l9JHXvtI0
あれだけ好き勝手書けばそりゃ恥ずかしくなったのでは
82
:
うさんくさい名無し
:2018/12/17(月) 18:35:07 ID:PAWkiMfo0
サイファに大沢とかあるわけがない
描かれても困るわ
83
:
うさんくさい名無し
:2018/12/17(月) 20:16:21 ID:B3xt6zds0
どんな絵柄になってるんだろうと思って見てきたらこれはサイファに来られても困る
84
:
うさんくさい名無し
:2018/12/17(月) 20:21:45 ID:PAWkiMfo0
大沢の漫画って公式監修じゃないだろ
加賀が嫌がってた噂あるくらいだし
覇者はあったから呼べるんじゃない?
85
:
うさんくさい名無し
:2018/12/17(月) 21:37:30 ID:l9JHXvtI0
一応任天堂が監修してたらしいけど
担当がごたごたしてたのかな・・・
まぁこれで聖戦ファン良くも悪くもバク釣りしてたのが皮肉だが
86
:
うさんくさい名無し
:2018/12/17(月) 22:44:42 ID:PAWkiMfo0
監修してあれはないだろ・・・
なにを監修したらああなるんだ?
87
:
うさんくさい名無し
:2018/12/18(火) 10:54:04 ID:E55qrae20
アレス母の名前は当時決まってなくて漫画で独自に付けて後でISが設定したとか
ファンレターユリウス覚醒速すぎない?→ISさんに尋ねたら「特に決まってないので自由にやってください」ネームでも問題なかった
らしいから監修はちゃんと入ってるらしい
トラバントとかエルトシャン&ラケシスもOKとかどういうことなの・・・
88
:
うさんくさい名無し
:2018/12/18(火) 11:08:59 ID:PV1f5.9A0
それって監修じゃなくて勝手にやれの丸投げなんじゃないの
監修って打ち合わせ繰り返してこうしてくれって指示入るやつでしょ
あんな内容だし公式コミカライズと聞いたことないんだが・・・
89
:
うさんくさい名無し
:2018/12/18(火) 11:47:53 ID:DDilF9vg0
あとがきに任天堂にチェックしてもらってるですー
って書かれてたのははっきり覚えてる
あと原稿スケジュールのところにも任天堂チェックと書かれてた
加賀さんも辞める前後でfe部門がろくに機能してなかった可能性が高いね
90
:
うさんくさい名無し
:2018/12/18(火) 15:08:36 ID:wLEOQMGg0
O沢聖戦の滑稽さは任天の後ろ盾?あるんですアピールしてる癖に
本当にこいつは聖戦という作品をプレイしたかちゃんと理解してるのか?
と首を捻るようなキャラ解釈や展開だらけなところにあるからな
色々公式裏設定とも違うし
91
:
うさんくさい名無し
:2018/12/18(火) 16:56:56 ID:DDilF9vg0
冬季版とかはエアプだったみたいだが
おそらく最低限ちゃんとはプレイしたんだろうし、
止める人がいない中、少女漫画作家が張り切って同人ノリが高まった結果ああなったと見てる
92
:
うさんくさい名無し
:2018/12/19(水) 03:53:34 ID:zXo4s2C60
>冬季
いたなあそんなのと思ってググったら2代目襲名しましたとか言って
絵柄が全く違う別人になってた
色々詳しく調べたら先代冬季漫画家以外に歌手や声優別名義でやってるマルチタレントでさらに驚いた
サモンナイトのアカネ役の人だったのかよまじで知らんかった
93
:
うさんくさい名無し
:2018/12/19(水) 10:10:34 ID:5w0Lr2gE0
冬季、
すまん調べたけどマジで意味わからんのだが
男でしかも年もおかしいし何者
94
:
うさんくさい名無し
:2018/12/19(水) 10:15:54 ID:WU3iCg820
冬季氏はブルームがティニー虐待してたりアルテナがトラバントやトラキア兵から嫌われてたりリーン抹消アレス×ユリアで嫌いだわ
95
:
うさんくさい名無し
:2018/12/19(水) 10:20:41 ID:WU3iCg820
あとラナがストーレトヘアになって原型留めてないし
96
:
うさんくさい名無し
:2018/12/19(水) 14:39:40 ID:KedbgTIY0
ifコミカライズも上巻はともかく下巻はあまり評判良くなかったみたいだし監修自体が最初から適当か途中から適当になるのかな
97
:
うさんくさい名無し
:2018/12/19(水) 15:06:43 ID:WjVLoNXs0
ifのコミカライズは評判悪いどころか
上巻は見つけにくかったが下巻は各店舗平置きされてたぞ
マークスあたりはふーんと思ったがいろんなキャラ出てて内容も絵もまずまず良かった
98
:
うさんくさい名無し
:2018/12/19(水) 16:26:01 ID:EPteOthw0
>>97
しつこいよ多レス
あんな下手くそな絵のゴミ漫画のステマはウンザリだよ
99
:
うさんくさい名無し
:2018/12/19(水) 17:00:57 ID:WvBXbaCk0
>>96
出来は良いが尺が足りないのが残念って評価
最初から一年半で透魔突入までって決まってた
ifコミカライズはゼロとオーディンの台詞チェックあり
>>98
脊髄反射でifコミカライズ叩くタクミ信者気持ち悪い
自分の方が浮いてるって気付けよ気持ち悪い
100
:
うさんくさい名無し
:2018/12/19(水) 17:14:32 ID:WvBXbaCk0
>>98
あとお前、ifコミカライズの改変より大沢版の改変の方がましとかキチったこと言ってたな
聖戦未プレイ大沢版未読だろ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板